したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ルル−元素・元素導師−スレ

1名無しさん:2010/06/28(月) 10:06:42 ID:GHh.Flh6
(公式より)
ルルは、身体が非常に小柄で成長しても体型がほぼ変わらない為
ヒューマンの子供に間違えられたりします。
男女ともかわいい耳と毛玉のような短い尻尾が特徴です。

小柄な身体と幼い動作からかわいく見られがちですが、
錬金や魔法に関する才能は他の種族と比べてもピカイチです。

生まれつき魔力との相性が良い種族で、魔法に対しての研究は
他の種族に負けない自信を持ち合わせています。

このスレでは、ルルについて情報交換しましょう〜
小さい姿に油断すると、魔法でこっぴどくやられてしまうかも?

2名無しさん:2010/06/28(月) 11:00:19 ID:ZJpthZ.2
前スレ1000さんありがとう…朝からめげてない。全然めげてない。

一応現状スキル振り(精霊切ったよ1000さん!)
魔力強化max
杖パッシブmax
ソウルチェンジ6
土範囲5
風範囲5
土風範囲9

とかなんだけど、土風まだ9もいらない気がしてきた。これ削ってサイクロンmaxに戻そうか検討中。
他の元素導師さんのスキル振りが気になりすぎるこの頃です。

3名無しさん:2010/06/28(月) 12:38:55 ID:ITsIOGTI
joblv61元素魔道

魔力強化max
杖パッシブmax
土範囲5
風範囲9
土風範囲7
風単体9
風精霊1
MP回復4

風精霊9と土風範囲9迷って土風範囲取ったけどソロ狩りが辛い…

4名無しさん:2010/06/28(月) 12:41:00 ID:ITsIOGTI
新範囲魔法はlv上げてもあまり威力変わらないように感じるから
状態変化が欲しくないなら1で止めて精霊に回した方がいい様な気がしてきた

5名無しさん:2010/06/28(月) 13:24:02 ID:ZJpthZ.2
精霊に単体9いるのがネックなんだよなあ。
砂漠ソロは楽だったけど(風精霊9のとき)
攻撃食らわず2確(風9→風3)なかんじで。

6名無しさん:2010/06/28(月) 14:03:25 ID:ryV3mMrw
なんか風+土の人が多いのかな?
自分は風+水取って、今は火を上げて火+水を取ろうと思ってるんだけど
良くないのだろうか?

後MP回復はいるんだろうけど、精神強化はいらない子かな?

7名無しさん:2010/06/28(月) 14:11:34 ID:ZJpthZ.2
>>6
多分、スキルポイントとの兼ね合いだと思う(かくいう自分もそう)
風土→オーラ
火水→アロー
で前提が違うから。あとは付加効果求める人はそれもかも。
ただ、次のDの炎龍では火mobが多いから水型範囲があるといい気もする。まだ二次きたばっかだしキャップもあるから手探りだなぁ。


精神強化は正直いらない子だと個人的には思ってます。パッシブ諸々は魔力強化杖マスタリmax、お好みでMP回復→ソウルチェンジかなあ。

8名無しさん:2010/06/28(月) 14:29:25 ID:0w77T4tk
台湾では火が一番火力高くて人気だがな

9名無しさん:2010/06/28(月) 14:42:48 ID:ryV3mMrw
>>7
なるほど、確かに2系統に分けるとポイント足りなくなりますね。
自分は対人やソロ単体狩りで使えるかなと思ってフローズン9取ってます。
お陰で召喚1なんですけどねw

やっぱりいらない子ですよね、POT代さえ気にならなければMP回復のポイントも他に振れるんでしょうけどね

10名無しさん:2010/06/28(月) 14:46:46 ID:o2NFnL4I
一応台湾テンプレっぽいの。ジョブ70での構成。参考程度がいいかも

戦場型           這是我研究出的副本型 夜?單練跟團型 副本戰場兼具型
冰火雙修          魔力再生6  魔法箭5 唸衝5
預謀2            魂體轉換9 水箭3 地刺9
回覆3            唸衝5 冰凍9 地元靈9
魔法箭5           地刺3 唸衝5 地烈9
唸衝3(點3就好了)    風刃3 地刺3 風刃3
水箭9            地列9 地烈9 荽風術5
水元靈9           荽風9 風刃3 地震術9
冰凍9 地震9 荽風5 預謀2
火箭3 魔力強化9 地震or暴風雪9 魔力在生6
火球5 杖熟8 魔力再生6 魂體轉換7
雷?9 剛好70點 魂體轉換9 回覆術3
魔力再生6 回覆術3
魂體轉換7 治癒術1
共計70點

11名無しさん:2010/06/28(月) 14:51:17 ID:o2NFnL4I
うげ、ミスった。すいません
戦場型           這是我研究出的副本型   夜?單練跟團型   副本戰場兼具型
冰火雙修          魔力再生6           魔法箭5       唸衝5
預謀2            魂體轉換9           水箭3         地刺9
回覆3            唸衝5              冰凍9         地元靈9
魔法箭5           地刺3              唸衝5         地烈9
唸衝3(點3就好了)    風刃3              地刺3          風刃3
水箭9            地列9              地烈9         荽風術5
水元靈9           荽風9              風刃3         地震術9
冰凍9            地震9              荽風5          預謀2
火箭3            魔力強化9           地震or暴風雪9    魔力在生6
火球5            杖熟8              魔力再生6       魂體轉換7
雷撃9             剛好70點           魂體轉換9       回覆術3
魔力再生6                          回覆術3
魂體轉換7                          治癒術1
共計70點

12名無しさん:2010/06/28(月) 14:59:54 ID:rFbZsT.g
>>3
job61でそんな取れないっすー^^

13名無しさん:2010/06/28(月) 15:03:27 ID:ZJpthZ.2
>>11

おおすごい、ありがとう!
戦場型以外は精霊取ってないのかな。SPかつかつだから調節難しいですね、やっぱり。

14名無しさん:2010/06/28(月) 15:43:21 ID:0w77T4tk
杖には魔攻と属性付与、どっちがいいんだろう

15名無しさん:2010/06/28(月) 15:49:56 ID:1Rvb5C9A
>>11を日本語にしてみた。
正直副本とか夜?單練跟團型とか読めないので、スキルの振り方で判断したけど違ったら直して下さい。


台湾版テンプレ[job.70時]
※仕様違い、キャップ上限兼合い有り。参考程度に。

【戦場型】
アドバンスプラン lv.2
リカバー lv.3
マジックアロー lv.5
オーラインパクト lv.3
アイスアート lv.9
氷元霊召還 lv.9
フローズン lv.9
ファイアレイン lv.3
ファイアボール lv.5
ライトニングボルト lv.9
MP回復 lv.6
ソウルチェンジ lv.7

【PT型】
MP回復 lv.6
ソウルチェンジ lv.9
オーラインパクト lv.5
ロックラッシュ lv.3
ウィンドエッジ lv.3
グランドブレイク lv.9
サイクロン lv.9
アースクェイク lv.9
魔力強化 lv.9
杖マスタリー lv.8

【ソロ寄り型】
マジックアロー lv.5
アイスアート lv.3
フローズン lv.9
オーラインパクト lv.5
ロックラッシュ lv.3
グランドブレイク lv.9
ウィンドエッジ lv.3
サイクロン lv.5
アースクェイクorブリザード lv.9
MP回復 lv.6
ソウルチェンジ lv.9
リカバー lv.3
ヒール lv.1

【戦場+PT型】
オーラインパクト lv.5
ロックラッシュ lv.9
地元霊召還 lv.9
グランドブレイク lv.9
ウィンドエッジ lv.3
サイクロン lv.5
アースクェイク lv.9
アドバンスプラン lv.2
MP回復 lv.6
ソウルチェンジ lv.7
リカバー lv.3

16名無しさん:2010/06/28(月) 15:50:45 ID:Xo45istQ
>>11
これ見る限りソウルチェンジは必須か
大魔法や精霊でMPもカツカツになるから当然といえば当然なのかも

それより杖マスタリーや魔力強化が3つの型で一切取得されてないのが気になる
この2つのパッシブって火力にさほど影響がないのかな…

17名無しさん:2010/06/28(月) 16:01:30 ID:ZJpthZ.2
>>16
パッシブは火力の底上げなのかなぁ。その、取ってない3型はスキル構成自体がかつかつみたいだし、余裕がない。優先順位としては低めか。

正確な数値は見てないけど、魔力強化とマスタリー両方maxで魔攻が150くらい伸びてた印象。最初の状態を見損ねたので、ばっちりな数値がよく解らない。申し訳ない。

ギルド内で動くことのが多い+たまのソロも水精霊いるから個人的にヒール不要な自分としては、魔攻伸ばした方が幸せな気がするのでこのままいきそう。

18名無しさん:2010/06/28(月) 16:25:31 ID:Xo45istQ
>>17
具体的な数字をありがとう、150ならさほど影響がないとは言えない上昇だね
転職したらまず1ポイントずつ振ってみてステの伸びとダメージを確認してみることにする

19名無しさん:2010/06/28(月) 16:47:14 ID:qgPsBCnQ
戦場構成ならMP回復とか切って
グランドブレイクとか取りに行きたくなっちゃうけど
その辺はお国柄の違いなのかもな

20<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

21名無しさん:2010/06/28(月) 23:42:26 ID:t3yqvMTg
>>12
いや、普通に取れてますから
MP回復とソウルチェンジ間違ってないか?

>>11
これを見るとソウルチェンジは必須っぽいなぁ
向こうはペット?がいるはずだから変わってくるかも知れんが…

22名無しさん:2010/06/29(火) 00:21:52 ID:5QphxTAM
あれおかしい
正直すまんかった

23名無しさん:2010/06/29(火) 04:23:53 ID:GsV1nF.c
魔力強化Lv9-36%と杖マスタリーLv9-45%を両方とったら
81%UPになるんでしょうか?
例えば魔攻500だったら81%UPで905?

24名無しさん:2010/06/29(火) 04:52:45 ID:5MdKfGf2
杖魔力パッシブは攻撃力4〜5%上がっているけど、実際ダメは誤差範囲でしか上がってない気がする。検証回数が少なくていい加減だけどね。 精霊の詠昌短縮効果どれくらいかわかる人いたら教えてください

25名無しさん:2010/06/29(火) 08:08:49 ID:tTi/NKg2
前スレにMAXで6秒魔法が1-2秒体感で縮まると書いてあったぜ
ただ、消費MPと接続時間考えると…

26名無しさん:2010/06/29(火) 08:25:42 ID:tTi/NKg2
>>23
魔力強化Lv9杖マスタリーLv9の俺が数値だけ出した計算は任せる
何も装備なし 基本81 プラス値44 ※潜在で知能+8
称号有り   基本81 プラス値59 ※潜在込みで+15
首輪+10装備  基本81 プラス値61 ※潜在知能+8と魔首輪+10のみ
58ノーマル杖 基本325 プラス値299 ※潜在知能+8 武器の魔攻192-235
杖称号首輪  基本325 プラス値353 ※すべて装備

これだけあれば計算できるかな…?
今は時間が無いのでまた後で調べとくわ

27名無しさん:2010/06/29(火) 08:27:47 ID:GsV1nF.c
>>24
誤差かぁ・・・。
でも今まで何もPSとってなくて、魔攻550くらいだから
それが2種類フルにとって81%UPで魔攻990↑になったらすごいことだよね。

精霊の詠唱速度はLv1ごとに5%短縮じゃなかったかな
Lv9だと45%短縮だから単体Lv9の4秒が2秒くらいになるはず。

28名無しさん:2010/06/29(火) 08:51:20 ID:GsV1nF.c
>>26
ありがとうございます┏○
試しに杖マスタリーLv1とったらフル装備の状態から5%増えたから
杖マスタリー+魔力強化を両方MAXとれば今までの181%じゃんって思ったら
そうではないっぽいですね・・・。

風水取るつもりなのでポイントがカツカツだ;

29名無しさん:2010/06/29(火) 09:34:02 ID:BzXNyVsY
杖マスタリ魔力強化maxしたけど、ダメ伸びてる体感はそこそこしかない。
正直、6秒詠唱は長すぎるから効果時間が一分でも実用的にするには精霊がいた方がいいように思えてきた。+ソウルチェンジmaxとか。
ただ、舞と組んだことがないからあれで詠唱がどの程度カットされるのかとか、Dだと一分持続じゃぶつぶつ切れそうな気がしないでもない。

ちょうどデミ行く約束があるので、土精霊9に変えて体感確かめてきます。

30名無しさん:2010/06/29(火) 09:43:09 ID:fgUl4mHI
舞のバフは一度体感するとソロとかやってられないぐらいの効果

31名無しさん:2010/06/29(火) 09:45:21 ID:.NrJv44k
舞のバフで詠唱半分ぐらいになった気がする

32名無しさん:2010/06/29(火) 10:03:23 ID:tSKM40YY
転職した後少しだけスキル振ってみた
バフなし、装備はつけたまんま
杖マスタリー4、魔力強化6(元素で取れる分MAX)
杖マスタリー4→5 魔攻556→576
魔力強化6→7 魔攻576→591

杖マスタリーで20、魔力強化で15上がった
参考程度に

33名無しさん:2010/06/29(火) 11:24:34 ID:moiypfEw
>>27
5%短縮なのか
ちなみに精霊召還lv1で各属性攻撃3%防御5%あがるな
武器に20%、手に15%で精霊10にしたら65%アップか・・
夢がひろがりんぐ

34名無しさん:2010/06/29(火) 13:47:45 ID:8iWpp8Us
舞バフはLv4で詠唱1/3

35名無しさん:2010/06/29(火) 13:49:59 ID:tSKM40YY
大魔法の属性って
アースクェイク…地
ライトニングボルト…水
ファイアスター…火
ブリザード…風

であってる?

36名無しさん:2010/06/29(火) 14:03:53 ID:tTi/NKg2
>>35
あってる

今簡単に魔力マスタリと杖マスタリ計算したんだがwikiと大分数値が違うな…
魔力マスタリ1振ると2.5%杖マスタリ1振ると3.5%ぐらいだな
保障はしないが目安みたいに考えて置いてくだされ

37名無しさん:2010/06/29(火) 14:14:53 ID:e/b9vFH2
おいブリザードって風なのかよ
地にきくのって水だっけか?

38名無しさん:2010/06/29(火) 14:22:29 ID:5QphxTAM
地には風
水は火

39名無しさん:2010/06/29(火) 14:32:55 ID:e/b9vFH2
地⇔風
水⇔火
でおk?

40名無しさん:2010/06/29(火) 14:42:24 ID:tTi/NKg2
火→風→土→水→火
闇⇔光

ttp://wikiwiki.jp/81keys/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0

41名無しさん:2010/06/29(火) 14:42:52 ID:/ajmZsto
>>39
地→水→火→風→地

42名無しさん:2010/06/29(火) 14:52:48 ID:e/b9vFH2
>>40
>>41
ありがてえ

43名無しさん:2010/06/29(火) 14:57:58 ID:rAUmKhFE
属性相関はテンプレに入れておいた方がよさそうだね

44名無しさん:2010/06/29(火) 15:03:45 ID:tSKM40YY
杖マスタリーと魔力9で火力80%アップひゃっほいと思ってたけど
もしかしたら杖マスタリーは装備してる杖、魔力は本体の素の魔力(魔攻?)にかかるんじゃないか?
両方合わせた数値に上乗せされるのなら80%アップになるけど、別々ならそれより効果は劣る
本体100で杖攻撃100、合わせて魔攻200として、両方Lv9でwiki通りの上昇率なら145と136、足して281
1.4倍くらい?
実際は本体と杖の数値違うからこれに近い値、ってことになるのかな

45名無しさん:2010/06/29(火) 15:05:24 ID:tSKM40YY
あれ、でも自分の杖攻撃力215くらいなのに杖マスタリー1振っただけで魔攻20も伸びてるんだよな、これじゃ10%近く上がってる計算になる
うーん、よくわからん

46名無しさん:2010/06/29(火) 15:58:56 ID:tTi/NKg2
>>45
杖魔力MAX+潜在で知能+8
首輪魔攻+10の着け外しで魔攻が17変わるから
(基礎ステ+OPステ)×(杖+魔力)なのは間違いないと思うんだ
問題は杖の魔攻でそもそも黄色の数値が基礎ステ+杖魔攻じゃないという…

47名無しさん:2010/06/29(火) 17:33:22 ID:xupCqFu6
導師を作ってみようと思っているんですが
二次職ってダメージどれぐらいだせるんですか?

48名無しさん:2010/06/29(火) 17:33:39 ID:vFFj7YNE
81鍵の属性相関はいつまでたっても覚えられん。
なんかイメージがわかないんだよね。
水が火を打ち消す
風が大地を切り裂くはわかるが
地>水
火>風
は、どういうシチェーションなんだ?

49名無しさん:2010/06/29(火) 17:44:23 ID:88uxZi8g
風で火は消せない
地>水は大人の事情

50名無しさん:2010/06/29(火) 17:45:35 ID:KwLv8HSI
地面が水を染み込ませ消し去り、火が風を吸いより大きくな炎となるって感じかな

51名無しさん:2010/06/29(火) 17:47:40 ID:kz7ngMvo
地→水
↑  ↓  光⇔闇
風←火

52名無しさん:2010/06/29(火) 17:49:01 ID:/ajmZsto
ポケモンのせいで地は水に弱いイメージがあるんだよなぁ・・・

53名無しさん:2010/06/29(火) 18:55:43 ID:eG9.b/ok
ポケモンでいうと草かもな 81の地は

54名無しさん:2010/06/29(火) 19:52:42 ID:tTi/NKg2
水→火 消化
火→風 大爆発
風→土 削り取る
土→水 堤防

55名無しさん:2010/06/29(火) 21:52:57 ID:nCjmbyrc
ダメは9なら20000〜でる

56名無しさん:2010/06/30(水) 01:32:29 ID:kyoi4pu.
デミヒューマンを初めてギルメンと行ったのだけれど、立ち回りがよく解らなくて戸惑ってしまいました。
デミ元素募集@1とかをたまに見掛けるので、自分の動き方が下手だったのではないかと心配しています。

魔攻大体1200前後
スキルは火山9サイクロン9クェイク5オーラ5で、序盤に調節してオーラの頻度を上げたり削ったりしています。
精霊は取っていません。

雑魚は範囲職なので得意ではありますが、ボス戦では詠唱やクールの長さが足を引っ張っている気がしてなりません。たぶん、道中を早く進むための雑魚処理要員枠だとは解っているのですが、それにしても癖のあるボスが多くてどうしたものかと。
ボスでは火山、サイクロン+単体3(範囲型なので土風単体3ずつしかないです)で参加しているのですが、なかなか他の元素さんを見る機会がないのでこれで良いか不安です。

何かお勧めの攻撃手法や改善点があればご教示下さいませ。

57名無しさん:2010/06/30(水) 02:07:48 ID:aaWQ3UnA
水だけど元素精霊lv9にしてmob狩ってみた
技術なくて編集できなかったけど参考にしてくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11229908

58名無しさん:2010/06/30(水) 04:25:16 ID:/cFmVn.Q
明日デミヒューマンデビューしようと思うんだけど新魔法無い導師っていらない子?

59名無しさん:2010/06/30(水) 07:23:11 ID:GwP2jhdE
元素導師等魔力職がメイン火力でデミヒュいくならラストのボスの箱は通路下として
3 2
4 1
この順番で倒した方がいいかも
1の箱は状態異常無効効果(挑発、DOTなど)※挑発無効は聞いただけだから違ったら指摘してください
2の箱は魔法防御力UP
タイタンのタゲとると箱からエネルギー注入始まるから前衛と神聖がタゲってる間に3人の全力火力で箱破壊
箱は壊したら復活しないけど、一度注入された分は蓄積されてるっぽい
放置したままにしてるとエネルギー注入完了するか箱がなくなる?かして、倒すか全員離脱して最初のHP満タンの初期位置まで戻るかしないと効果つきっぱ

ボスはかなり固い&スキル使ってくるボス多いから龍騎士だと近づきがたい場合もある。特に最後のタイタンの重力場など
その分、元素は遠距離からの単体魔法連打になるから召喚あると倒すスピードは結構上がるかと
ただし詠唱が早い分MPの消費も早くなります
最初のオルセと最後のタイタンはタンクも範囲魔法から逃げながらの戦いになるので、設置系よりは単体魔法がメイン火力になると思います
道中よりボスで結構ポット使うことになるから多めにMPポット持って行った方がいいです

開放されてから間もないから、まだ5,6回しか行ってないけど現時点での自分が知ってる限りの戦い方だとこんな感じかなという意見です

60名無しさん:2010/06/30(水) 07:32:42 ID:GwP2jhdE
それと元素導師の立場からでタンク、神聖以外に居てくれると助かる職業は
・暗黒祭司 属性防御力低下デバフ。状態30%低下は非常に助かります
        コーリングで範囲から洩れてしまった遠距離攻撃モブなどを範囲内に引き寄せてくれる。クールタイムは少々長いです

・舞剣士   詠唱速度短縮、魔攻撃力、命中アップを筆頭にダンススキルはは非常に優秀。
        ウィングダンスなどで神聖の負担も多少減らしてくれる

61名無しさん:2010/06/30(水) 08:49:21 ID:gBv/IdEc
>>57
ありがとうすげー参考になるわ
これ精霊9にした方が良さそうだな
消費MPを考えるとソウルチェンジも…って感じか

62名無しさん:2010/06/30(水) 11:16:50 ID:VEdqfEJE
デミは1,2,4番目のボス全部基本壁が走りながらの戦いになるから設置だけだと他職火力にかなり負けてる
特にサイクロンなんかは範囲狭すぎてほぼ使えない
元霊MAX+単体LV9あればだいぶ違うと思う
なんかもうスタン効かない敵ばっかだしグランドブレイク切ろうかと思ってる
この先ずっとスタン効かないっぽいし、威力的にもいらんかも

63名無しさん:2010/06/30(水) 14:05:04 ID:Z2xbDsTE
>>57
それダメどれぐらい出てる?

64名無しさん:2010/06/30(水) 14:13:07 ID:9FRM7zsM
>>63
確認してないな
正確にはわからんけどアートで1200*3?4だっけ?
程度だったと思う
弱点属性なのにそんなもん

65名無しさん:2010/06/30(水) 14:29:52 ID:Z2xbDsTE
>>64
サンクス
でもスキルレベル上げれば相当火力あがりそうだなぁ

66名無しさん:2010/06/30(水) 14:36:37 ID:ZVJx9Fqs
トロピカルアントは精霊9のアイス9で1確狩りできるよ

67名無しさん:2010/06/30(水) 14:51:14 ID:9FRM7zsM
>>66
まじかよすげーな
オレ魔法攻撃力600くらいしかねーからな
オレで舞とか龍がほぼ2確だったから66なら1確なんじゃね

68名無しさん:2010/06/30(水) 15:09:28 ID:ZVJx9Fqs
>>67
ソウル切って魔攻パッシブ取ってるから多分その差
mpきついからpotがぶ飲みできない人にはお勧めできない
20分で大体ガイヤpot5本の消費

69名無しさん:2010/06/30(水) 15:18:03 ID:lad8F5x.
大魔法とそれに対応する召喚に関する妄想を書いてみた
自分は転職したもののまだスキル振りに悩んでるから、あくまで妄想ってことで

・土風…土召喚、アースクェイク(攻撃速度、移動速度低下)
・サイクロンとアースで移動速度をかなり低下させられる、前スレ>>839によると適度なレベルがあれば重複で移動不可にも出来る
・対人…1.1秒で打てるグランドブレイクによるスタンが強力
・ソロ…サイクロン設置→集まったところにグランドで範囲狩りしやすい、ただ砂漠はキツイ
・PT…スタンと範囲ダメは強力無比だけど、スタンできない敵が増えてきたのが心配
・良い面もあるけど、現状だとキャップまでのソロはキツイ、PTでもスタンが効かない敵が増えてきたこともあって厳しい組み合わせかも
・水風…風召喚、ブリザード(攻撃速度低下、移動不可)
・付加効果だけ見ればアースの上位互換、移動不可は強力、サイクロンとの相性も良い
・対人…若干厳しいか。アイスアートやブリザードで移動不可にできればいいが詠唱がネック
・ソロ…砂漠で弱点をつけるのでLv65まで楽
・PT…サイクロンとブリザードの二重持続ダメが強力 移動不可はスタンに取って代われるか
・アローとインパクト両方必要なのでスキルポイントカツカツ
・今後導入されるであろう火ダンジョンで水範囲TUEEEEは出来ないので注意

70名無しさん:2010/06/30(水) 15:20:19 ID:lad8F5x.
続き

・火土…火召喚、ファイアスター(スタン)
・グランドブレイクとスターのWスタン、ただし前スレ>>729はスターのスタンは幻想と書いてるのでどこまで有用なのかわからん
・対人…経験上詠唱2秒のグランドは当てにくいので微妙かも、ただ火召喚のおかげで竜の炎ダメが半減できると思うので硬くなれる?
・ソロ…特徴が思い当たらない スタンさせて範囲攻撃がよさそうだけどMP死にそうなので火単体で狩るのが一番いいかも
・PT…スタンが効く敵なら良いけどスタンが効かない敵なら罠、火ダンジョンだともっと罠
・アローとインパクト両方必要なのでスキルポイントカツカツ
・火水…水召喚、ライトニングボルト(移動速度低下、詠唱中断)
・対人向け。100%移動不可が1.1秒詠唱で打てるのは脅威
・対人…上述した通りフローズンが強い
・ソロ…水主体なのでトロピカルアントがいる地域は狩りやすい
・PT…詠唱中断が今後生きる場面が増える…かも。後火ダンジョンはかなり強そう


組み合わせによっては大魔法抜きでやったほうがいいのかもしれん
>>62が言ってるとおり、今後スタンが効かない敵が増えるのなら、グランドブレイクは土精霊つけてほぼ対人用になるのかな?
移動不可と詠唱中断が今後どう生きてくるかも興味がある

71名無しさん:2010/06/30(水) 15:21:45 ID:lad8F5x.
すまんタブは反映されんのな、見づらくてしょうがない…('A`)

72名無しさん:2010/06/30(水) 17:04:02 ID:kyoi4pu.
>>56です。デミについての考察を下さった方々ありがとうございました。
魔力増加や杖マスタリーを多く振っている現状なので、すこし調節して精霊取得の方向でいこうと思います。


どうせ取るなら砂漠でソロ出来るように風単体9で風精霊かなあかなぁと思ったのですが、火山使いであることを考えると土の方がいいような。
けれど、ブリザードも気になります。SPかつかつだとは思いますが、POTやシチューを使うことに抵抗はないのでいざとなればソウルカットも考えられますし。

ブリザードを使用されている方のご意見が聞けたらなぁ…と思って、再度書き込みさせていただきました。質問投下ばかりで恐縮ですが、使われている方おられましたら使用感等窺いたく思います。


とりたいスキルが多すぎてこまる!

73名無しさん:2010/06/30(水) 18:12:56 ID:GwP2jhdE
>>69
アースクェイク9+サイクロン5で敵の移動速度ほぼ0%にはなってる。その場で足踏みしてるだけなので
アドバンスがあれば緊急時に使ってその間に逃げるなり倒すなりできそう

あんま参考にはならないけど魔攻約1200、属性+41%、召喚9、アース9で同属性だけど砂漠の蠍は1スキルで倒せてます。大体1回で約1600ダメ*10?
士兵長がHP13178なのでそのくらいのダメージ目安だといいかも。ちょっと残ってたらオーラで〆
アースのいい所は敵の移動速度低下。ソロだと敵の足元に先置きしてぐるぐる逃げ回るだけで倒せる
サイクロンの範囲が広い版だと考えればおk。ただサイクロンと違ってちょっと離れてた敵をおびき寄せたりはしない

でも隣の芝は青く見えるものなのか、他の属性大範囲とってる人みると「あっちいいなー」とか思っちゃう

74名無しさん:2010/06/30(水) 18:27:17 ID:ZVJx9Fqs
敵のhpは図鑑の表記通りじゃないよ、もう少し少ない
トロピカルアントも表記10378だけど明らかに8000そこそこしかないし
他のmobもそうだからあまり当てにはならないね
まぁ低い分にはいいんだけど

75名無しさん:2010/06/30(水) 19:24:01 ID:GMcQV6aA
マスタリと強化振ったら結構1確定いけるんだな
そうなるとMP回復チェンジとるよりはMP効率いいのかもな
ソロ狩りでの話だが

76名無しさん:2010/07/01(木) 00:13:52 ID:7.YGVsYc
元素はスキル選び楽しそうでいいね
神聖は取るの殆ど決まってるしな

77名無しさん:2010/07/01(木) 00:26:08 ID:GQ8al0YE
だが、PTは神聖と比べて入りにくい
場合によっては属性の関係でソロし難い
自分からしたら神聖でPTウマーしたいなぁって思う時がある

>>でも隣の芝は青く見えるものなのか
こういう事じゃないかねぇ

78名無しさん:2010/07/01(木) 00:56:13 ID:UvIM/40w
楽しいかどうかっていったら元素の方が楽しいと思う。
祭司は、学者時代の延長のようなあまり変わり映えのしないスキルで
エフェクトも地味だし、PTで使える子になりたければ
攻撃スキルはほぼ切って、ソロはスッパリあきらめなきゃいけないわけで。
世話焼きおばはんみたいな性格か、根っから姫体質な女とかじゃないと続かんよ。

79名無しさん:2010/07/01(木) 06:25:34 ID:heLXhcmw
Mにも楽しいと思う

80<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

81名無しさん:2010/07/01(木) 21:48:14 ID:apgJzMXs
ソロやるには下手すぎて死にまくるし
かと言って二次の範囲取ってPTやるにしてもPT組む人がいない

というわけでめでたく卒業だぜ
4000円も使ったのが悲しくなってきた

82名無しさん:2010/07/01(木) 22:06:56 ID:BCQghXL2
野良が嫌いならギルドに入るという手もあると思うんだ


ところで今日スキル振ったんだが
風精霊9、サイクロン5、グランドブレイク5、アース1にしてみた
ソロ中心だけどたまにPTもしたいってことで欲張ってみたんだけどどうだろうか
風精霊なんで砂漠はサクサク、アースは精霊が対応してないから詠唱短くならないけど、緊急時はアドバンスで詠唱を速くするようにした

デミヒューマンとかDNA行ってる先輩導師に聞きたいんだけど、二次範囲はやっぱ高レベル&対応精霊必須なのかな?
二次範囲取ってる人多いみたいだけど、デミは壁が逃げながら狩るのが中心って言う人もいて範囲攻撃あまり役に立たないんじゃないかなーと思ってて迷う

83名無しさん:2010/07/01(木) 22:15:03 ID:apgJzMXs
>>81
ギルドに入ってるけど他の人は別の人とペアかDだし
野良が嫌いというか導師スキル取れなくてPT入れないから諦めますた
ありがとう

84名無しさん:2010/07/02(金) 03:01:22 ID:hUND7vfs
>>82
個人的意見ですが。
デミヒュ、DNA、真血を経験してきましたが ギルドなら良いかもですが、その範囲だけで野良は厳しいかと思います。
ボスがいくら単体逃げうちになるとしても(ボスに関しては単体スキルの方が役立つのはデミヒュ等でも事実と思います)、元素の役割・活躍の場は道中雑魚殲滅>ボスだと考えられるので。
元素でPTに入る以上、範囲を求められるのは至極当然かなぁと。

色々試行錯誤して、土精霊9火山9ブレイク5サイクロン5ソウル9に落ち着きました。
ギルド内の固定気味PT主体ですが、ソロもさくさく快適。神奇で暇潰しも出来ます。個人的にやっとお気に入りのスキル構成にたどり着いたかも!

85名無しさん:2010/07/02(金) 05:39:27 ID:ytwYIALM
>>82
野良募集での元素導師に大範囲がないって言うのは神聖募集にスピードヒール、バフがない、舞剣士募集にダンスがないってのと同様な気がする。
別になくても死んだりはしないしそこまで困ることはない。けど物足りないっていうのかな?
一つの型としてはもちろん有り。ましてやソロ中心ならばなおのこと。
野良の場合、職不問枠ならいい。だけど元素、火力募集枠で行くなら無理だと思う。募集主もそれを前提として募集している人が多いだろうし。

>>74にあったから多少これより少ないと思うけどデミDの雑魚の鍵図鑑表記HPは大体57000〜62000のほぼ物理属性。
これに対しサイクロンだけではやや力不足感があるし、前衛が敵集めるのうまくない限りサイクロンなどでは範囲が狭い。遠距離攻撃敵もいるので。
導師一人なら大魔法9+サイクロンぶっぱなして丁度いいくらい。
MPキツキツだけどね。まったり敵1塊ずつとかのPTやギルド固定ならば問題ないんじゃないかな。
召喚に関しては、威力と詠唱速度があがる、けど舞剣士がいて詠唱短縮があれば召喚なくても多少早い。舞剣士さん偉大。
野良でも募集主にその旨伝えて、聞いてみたほうがいいと思う。

で、自分で書いてて思ったけどかなりスキル押し付けになっちゃうんだよな。ごめんなさい。
現状元素時のサイクロン9とかグラブレ9、杖マスタリー、魔力強化、ソウルチェンジとっちゃった人にとってスキリセ、プチリセって高いからポイント不足でなかなか大範囲が取れないんだよね。
運営には全スキリセ販売するなりしてほしいものだが…。

86名無しさん:2010/07/02(金) 11:25:08 ID:HGXWkl66
スキル振り直しが一番重要なのは元素なんだから
みんなで要望送ろうぜ

ガチャで復活でもいいし2000円台での販売もいいし
プチスキルのセット割を追加でもいいだろうし

っていうあたりを書いてなんとか検討願えないかって要望出した。結構前に。

87名無しさん:2010/07/02(金) 11:26:53 ID:HGXWkl66
回答忘れてたや。ゲームバランス云々を考慮して検討するって来てた。
要望多くても変わらんかなぁ。変わると信じたい。

88名無しさん:2010/07/02(金) 17:53:29 ID:BVpXyHoM
>>84
>>85
二人とも答えてくれてありがとう!
しかもこんなわかりやすく教えてくれてありがたい…
>>85さん押し付けだなんてとんでもない、教えてもらって感謝の気持ちで一杯

PTで元素に求められるのは雑魚殲滅>ボス退治か…
それなりにPTは行ってきたつもりだったんだけど、血まではサイクロンとグランドブレイクでどうにかなっていたので
デミもその延長でたまにアース打てばいいかなーと軽く考えてた

だけど二人の意見に加え、実際に自分でデミダンジョンソロで遊びに行って考えが変わった
血だと精霊なしで単体3打てば1/4〜1/3くらいは削れてたはずが、精霊ありの単体9でも1/8?くらいしか削れず、被ダメも血とは比較にならず一瞬で死亡
今までのダンジョンとは敵の強さが段違いで思わず笑っちまった
血と同じ感覚で行くととんでもない目に合うしPTにも迷惑かけちゃうことがわかった

とりあえず野良は行かずに砂漠ソロ中心で、PTはギルメンとまったり遊ぶよ
後はソロだと砂漠雑魚は全部2確だからリカバー要らないので削って3ポイント、Lv65まで育てて5ポイント増やして全部アースにつぎ込むつもり
上にある台湾テンプレで杖マスタリーと魔力強化取ってない意味がわかった気がした、ポイント足りなくて取ってらんないね
スキリセがあれば>>84さんのようなスキル構成かもしくは水風でブリザード9取りたいなーと思ってるけど運営販売してくれんかなぁ
後で自分も要望出してみる

89名無しさん:2010/07/03(土) 04:11:41 ID:1sGLKOsE
精霊が無駄にでかいな
IDで召喚すると前が見づらくなって範囲うちにくくなる
ただのバフなんだからあんまり自己主張すんなよと

90名無しさん:2010/07/03(土) 05:47:58 ID:pMmittIM
ライトニングって詠唱中断じゃなくて、スキル使用不可にするってマジ?
ボスにも有効とか。
あんまり見てなかったけど、そういえばMOBは詠唱とかしてないような気もするな。

91名無しさん:2010/07/03(土) 07:48:50 ID:ro2wXKZI
台湾の公式BBSなんとなくで流し読みしてたけどあっちでも導師はスキル色々迷ってるみたいだね
5/11大型アップデート以前だから開放前かな
比較的人数多いのが土、氷型。逆なのが風、火型。理由は簡単にポイント足りないからだそうで(比較少人玩因為點數吃緊大)
アローとオーラの5だけでもきついもんな。でもやっぱソウルチェンジはみんなとってたしお勧めしてた
召喚消費MP減少マダー?

土型ならこの辺参考になるかも。仕様がこちらと少々異なると思うし一人の台湾プレイヤーの意見なので"参考"程度に
ttp://forum.gamer.com.tw/C.php?bsn=16195&snA=28986&tnum=12&subbsn=4
しかし手に属性42%とか杖に属性35%とか流石にまだできませんね。精神たけぇ
ttp://truth.bahamut.com.tw/s01/201005/01d92928ec0ede1d1a984634c2148e01.JPG

92名無しさん:2010/07/03(土) 11:36:57 ID:IfhhodE.
正直元素はアローオーラの前提条件いらないよな

93<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

94名無しさん:2010/07/03(土) 15:03:39 ID:oF/ZNj3A
前提無かったらスキル振りで悩める楽しい時間が無くなるじゃないか

95名無しさん:2010/07/04(日) 00:42:50 ID:sySFJZeg
92は甘え

96名無しさん:2010/07/04(日) 00:50:18 ID:JtO9VbnE
オーラはすげぇ使える

97名無しさん:2010/07/04(日) 03:47:44 ID:gkq/Juqo
スキル全部取れるゲームだとみんな一緒でツマンネーなと思い、
スキル選択があるゲームだと面倒くさいから全部取らせろと思う。

98名無しさん:2010/07/04(日) 09:19:28 ID:.f/PSfJw
水の大範囲はやばいかもしれんね
あの範囲で持続ダメと減速
範囲内走り回ったら敵死んでくっていう
誰か9の使用感教えれ

99名無しさん:2010/07/04(日) 09:49:22 ID:HAZmYcI2
>>98
ダメージ的には9でトロピカルアントに3500程度
合成甘いからもう少し上がると思う
速度低下はサイクロン9よりは緩いかなってくらい

100名無しさん:2010/07/04(日) 10:10:38 ID:XS.7g9eU
ライトニングボルトは完全に次のアプデ向けだよなー
水が特別強いってわけじゃないと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板