したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦術指南場所

1酔いどれ:2010/09/08(水) 00:16:52 ID:vYSTX8Y60
サシの人たちや他スレの人たちとコミュ関係なく対人用(主に戦術)のサイトを作ろうという事になりました
キチガイの強さを誇る変態喧嘩集団【ケンカビト】であるみんなも協力してあげよう!


基本的に何をどうするかは俺には分からない、とりあえずケンカ用で使ってたサイトをリニューアルする予定で話したが、URLがCODMW2になってるのでこっそりと迅速に作り直す

助言や専用動画とかを作ったらここにも書いてくれると助かりますm(__)m
(自分で編集したい人は出来るようにします)

皆が強くなってより熱くデモンズが出来るように!(俺もそろそろ強くなろうかな)

302りん:2011/02/17(木) 00:14:36 ID:tb7.rpZA0
>>298>>299ありっす!
感覚より、少しは通るってことか…。
最近、官房使う人増えた気がしてるので、用貧乏キャラ…結構活躍してますよw
SL120 45 15 40 27 30 20 16 7 魔力20の月キリジ、なかなかいいです!普段貧乏感は、感じますw

削りには…探すものっす!
ルーラーは…回避!!w

官房に官房はダメでしょうか?

303ドルチェ:2011/02/17(木) 00:54:52 ID:3nVkY34k0
>>301
>>302
参考になります ありがとうございます

304竹太郎:2011/02/17(木) 08:12:19 ID:AOBxwm5YO
>>303
りんさんの曲剣愛がよくわかります

完防使う人は完防対策万全なはず
悪くはないけど良くもない…。かな

305りん:2011/02/17(木) 11:25:53 ID:PBRwhLZcO
官房には官房は、相手がバサだったり、レガリアだったりで…博打かもですねw
ましてや、まだスタブ狙われるとキツくなるオレはレガリアスタブは…墓穴か…。


官房が物理70%カットだとして、探すもの通常ダメ220だと
そのまま頑張る:3.3倍
上質キリジ黒松:2.2倍
月キリジ:1.5倍
の頑張り度w

対策と言うぐらいなら、対等以上になりたい!w
技量14まで落として、鋭利・魔力追加で、物理と月のキリジキャラか
もう完全に割り切って、月戦士か…

たぶん、探すものは捨てきれない!w
誰か…奇策を…下さい……。

306りん:2011/02/17(木) 12:16:44 ID:PBRwhLZcO
よく考えみたら…

曲剣縛りだと、これ以上は望めない気がw
更なるスキルアップに励みます。

盾月キリジ…魔法…
フロム…せめて、官房エフェクトは…モコモコやめてくれ…
相手の初動や盾おろしたところとか…見えにくくてしょうがね〜!w

307エデン大統領:2011/02/17(木) 14:40:11 ID:8hVxCtlcO
昔技量に30後半魔力21ぐらいのキャラ作ってたな
官房長官にはなかなか良かったあ

マルチ500あるかないか程度の私が言うのもなんだが
曲剣練習するならキリジかショーテル、ファルシぐらいのリーチの使ったほうがいいと思うよ

あと大斧、大剣の攻撃とかをローリング使わないで避ける練習とか
とりあえず隊長を練習台にするのがいいw

308りん:2011/02/17(木) 17:38:03 ID:PBRwhLZcO
大統領!
感謝ですっ!!

助言と言うより…苦言w
よく理解しましたっ!
よーし!
隊長!斬り刻むうw

あ、えっと…たいちょー…また、遊んで下さいw






大統領はマルチ500だったのかw

309エデン大統領:2011/02/17(木) 21:41:59 ID:PPrAEecc0
マルチ600ちょいになってたw

310りん:2011/02/17(木) 23:07:48 ID:PBRwhLZcO
>>309だあw



なかなか、頑張ってますねw
てっきり鉄砲とGT5ばかりかと…
別ゲーやってるからといって、侮れぬ!w

311すってんてんな明太子隊長SUtu-TEN-TEN:2011/02/18(金) 01:39:45 ID:NAY2MXf60
>>307
ボーっと見ていたらなんと言うことを・・・

312すってんてんな明太子隊長SUtu-TEN-TEN:2011/02/18(金) 01:40:27 ID:NAY2MXf60
ああああああ
久々の大失態・・・

313初代桃太郎:2011/02/18(金) 01:52:34 ID:XaQ6cHRA0
うひょひょ

314竹太郎:2011/02/18(金) 13:42:56 ID:AOBxwm5YO
>>304
大統領は見逃してくれたか…。本当は>>302

りんさんや大統領には光や呪いを使って欲しい
実質曲剣専用な気がする…

315りん:2011/02/18(金) 16:15:11 ID:PBRwhLZcO
>>314
よく考えると大統領も戦術なしのスキル重視ですね。そして、珍しく見落としw

光・呪い…全く、考えてなかったです!
3スロか、試しに指輪付けて搭載してしてみましょう!

実際はエンチャに頼るのは抵抗あるんですが、ダメージ量の数値と体感みてみたいですね。

竹さん!ありがとうございます♪
色々、やってみますっ!
エンチャ武器には目視しやすいというデメリットが…。
ビビらなければ、かわしやすい。それ以上に強火力か…w

316りん:2011/02/18(金) 16:24:55 ID:PBRwhLZcO
>>315あう…。

>搭載してして←あえて訂正しませんっ!!w

317酔いどれ:2011/04/22(金) 18:14:24 ID:vYSTX8Y60
あげ

318エデン大統領:2011/05/13(金) 22:23:55 ID:PPrAEecc0
曲剣にはやっぱりこの辺がいいかな
あとは好みによって増減
45 15 40 16 43 18 16 7

疾病対策もしたいなら
45 15 40 16 41 12 16 15

対曲剣にはつらぬき両手、エスト両手持ち、刀両手持ち、上質モアあたりか
相手がキリジなら探すものでも

319エデン大統領:2011/05/13(金) 22:39:44 ID:PPrAEecc0
技量系キャラのショーテル、ファルシ、キリジあたりのリーチで基本両手持ちの場合

対大剣
まず大剣の攻撃範囲当たらないギリギリの所でうろちょろ
相手が牽制で振ってきたらダッシュで接近して通常のR1(ダッシュ攻撃にならないように注意:
スティック横や後ろに倒す)
ここで攻撃が当たれば大剣使うときによくする初撃を連続で出す感じで
スティック倒したまま曲剣で初撃R1を何回か繰り返し相手の様子を見る。

相手が大剣を振ってきたら回避(もしくはロリスタ)、追撃R1もただローリングで距離を取ろうとせずに
しっかりひきつけて回避。

最初の大剣の牽制で近づくときは相手のロリスタに注意
それと一段目R1牽制後近づくのをみてディレイで二段目R1をふってくることがあるのでよく見て
回避かロリスタを決める。

相手がダッシュで近づいてきたらこちらもダッシュして通常のR1攻撃で相手の動きを止める
大剣の押し出しR1の繰り返しにはその場で攻撃して割り込む

祝福審判で下がりながら攻撃する相手はこちらの攻撃が届きにくいのでひたすら追いかけて
しっかり回避しつつ攻撃を当てていくかw
この時に探すものに代えると大分楽になる

無理して攻撃を当てようとせず回避優先
適当に書いたから分かり難いがこんなとこかな
他あったら追加を・・・
上の近づいてからの曲剣で大剣みたいな初撃R1の素早い繰り返しは結構使える

あとこれ何処ぞに載せたりするのやめてねw

320エデン大統領:2011/05/14(土) 00:11:47 ID:PPrAEecc0
対二刀

振りも速いしリーチで負けてるのでなかなか近づきにくい
こちらのリーチに入る前につぶされやすい

とにかく右側から攻める(たまに牽制で左にも動く)
右に動けば刀の突きが来てもスレスタか華麗に相手の背後にダッシュ攻撃

曲剣になれてる左刀使いは右側からせめると左刀の攻撃範囲に入ったら
必ず左を振って近づくのを潰しにくるので
これをこちらは必ず回避
回避にあわして振ってくる追撃の左刀もしっかりひきつけて回避

刀のダッシュR1からR2する人にはR2食らうまえにその場で攻撃(若しくはR2を回避
起き攻めR2もひきつけて回避

たまにダッシュして近づく最中に相手が左を振ってくるのを読んで両手持ちから片手持ちに切り替えて左刀にパリィを決める。

あとは適当に攻撃をちょこちょこ当てられれば・・・勝てる
詰めは探すものに代えたほうが楽に

321エデン大統領:2011/05/14(土) 02:01:21 ID:PPrAEecc0
対刺突剣

ロックしてローリング攻撃してくる相手はロリ狩り
ノーロックでローリング攻撃はロリスタかこちらもローリングからの振り向き攻撃

エストのR1は右に動くと避けやすいので
右に動きながらこちらの攻撃を当てていく

盾チク

私と戦う時のネカマさんのような完全なガチ亀スタイル相手には・・・

相手が北騎士盾使うとして
魔6の月キリジでエストの攻撃をかわしつつ
コツコツ月で削る(これはなかなか骨が折れる
時々油断してるとこにロリスタかクロスファイヤーア○ルを・・・

左にダメージを緩和するために祝福アイアンを持ってると楽
(上の魔18,12でならダメージも増えるけど暗盾にかえられるかも

相手が回復しそうな時や盾刀に代えたときは鋭利にかえる

最初の頃のネカマさんは攻めてきてくれたんで鋭利でも良かったけど
ガチ亀スタイルになってからは鋭利オンリーだと負けやすく
技量の魔6月キリジ使うとなぜか高確率で勝てるw


ついでに盾刀にはパリィに気をつけ
適度に牽制しつつ相手の刀の攻撃にこちらの攻撃をあわせる
これも二刀みたいに右に動きながら

322エデン大統領:2011/05/14(土) 02:03:24 ID:PPrAEecc0
対特大剣
両手持ちダッシュ攻撃にはこちらもダッシュから通常のR1(ダッシュ攻撃にならないように
を当てて相手の動きを止めるか、スレスタでつぶす・・・・か回避

片手時のローリングディレイR1などは無理に攻撃をあてに行かず回避優先してから攻撃を



直剣相手
近づくと片手R1を振られダメージ削られるので注意

両手持ち直剣には相手の攻撃の合間に
こちらの両手持ちR1の先っぽを当てる感じで攻撃を1撃ずつ丁寧に(慎重に離れすぎず近づきすぎず
探すものだと楽
(両手持ちに片手R2はどうなのか?




・・・この辺でやめておこうw

323エデン大統領:2011/05/14(土) 02:12:17 ID:PPrAEecc0
曲剣で勝つと嬉しいが
スパイクとかブロソ、アンバサの直剣やモア、魔法剣士、
など他武器で勝っても嬉しいとは思わない・・・なんだろうこの感覚w

ついでに曲剣でつながる連携
ダッシュR1→R2→R1

↓はわかりません(上に比べると威力も落ちる
ダッシュR1→斬り下がり
     →R2→斬り下がり

324少佐:2011/05/14(土) 02:19:47 ID:xC6CPGnc0
大統領に触発されて、逆に大剣で対曲剣(キリジ)を
ダメージを負わされて追い詰められているときの対策
キリジはリーチと突進系のモーションがないので特定の距離で後方ローリングすると
相手が最速R1しても、詰めてディレイでひっかけようとしても当たらない、多分ね
大体キリジのリーチ+1、2キャラ分位(感覚でやってるからあいまい)
ガン下がり時にしか使えないし、もちろん完全には避けられない
読まれてひたすら詰められるとそのうち追いつかれるなど欠点はあるけど個人的に一番の曲剣対策
一応探すもの相手でもある程度は使える
大剣ならこれで相手に距離を詰めることに専念させてちくちくすればリジェネの無い(少ない)相手を
引かせることができる
書いててあんま大剣関係なかった

325少佐:2011/05/14(土) 02:24:45 ID:xC6CPGnc0
>>323
すごい気持ち分かりますw
僕は逆にミルドや刀使ってて負けても何も感じないけど
モアはもちろんバッソでも負けると顔真っ赤になります

その連携は威力高すぎる…

326エデン大統領:2011/05/14(土) 02:45:31 ID:PPrAEecc0
みんなが大好き曲剣両手持ちのR2→R2の使いどころ
教えたくはないが仕方ない・・・

















これは相手を倒した時に勝利の舞として使いますw

327エデン大統領:2011/05/14(土) 03:45:19 ID:PPrAEecc0
ついで
大斧とかのノーロックローリングドッスンには
対刺突剣のノーロックでローリング攻撃はロリスタみたいなのはやんないほうがいい
ドッスンと見せかけてこちらがローリングで相手の後ろにまわるところを
相手にノーロックでの振り向きスタブを決められる
これ刺突剣にはやられないんだよねえ

328ネカマ:2011/05/14(土) 08:59:01 ID:iz96tKD20
大統領・・・、お疲れ様ですw
オンが繋がっているときは鉄砲やりたかったけど、
障害が続くとなぜかデモンズがやりたくなってきたw

329エデン大統領:2011/05/14(土) 11:03:33 ID:PPrAEecc0
曲剣って種類多くてどれも個性的でいいよね

探すものは最初ぺらぺらした感じが好きじゃなかったけど
詰めに使うと便利。
キリジの詰めに探すもの(盾エス使いが詰めに盾刀を使うみたいに)
私が持つと攻撃力250ほどだけどそれを補うあのリーチ
これを使うと瀕死の逃げ回る相手を捕らえやすい。

ショーテルは特徴的な見た目と性能を兼ね備えた神武器
蟷螂男をこれで倒すのが私のマイブーム・・・だった

330りん:2011/05/14(土) 11:31:56 ID:tb7.rpZA0
みんな大好き!曲剣R2→R2♪


珍しく曲剣曲剣言ってたのは、コレをまとめてたですかw
大変参考になりました!
リーチ差でキリジだとこうなるのか…なるほどw

間合い感・スタミナ管理が甘くなったときは、マスコットバット的に
シミターがオススメ!
それと…リーチが短いキリジの利点。スレスタ潰しは判定が体に近いキリジの方が有効!

曲剣での曲剣対策…。
あるんだけど、キリジ対キリジで試してないのでやめとこうw
オンライン復旧したら、技量に振りなおしてみるかな。
50 13 40 16 44 6 16 15 ←体力50にして収集つかなくなったキャラの今後予定。

331竹太郎:2011/05/14(土) 21:06:28 ID:AOBxwm5YO
おお!大統領、参考になります
自分で曲剣使うとなかなか安定しない…

私も槍だけで戦っていた時期を思い出しました

332エデン大統領:2011/05/14(土) 21:54:17 ID:PPrAEecc0
エスト両手持ちやってるとR1で突くのが面白くて
つい連打してよくスタミナなくなるんだよね
これも大剣みたいな一段目の使っていったほうがスタミナ管理しやすいかも

333エデン大統領:2011/05/15(日) 01:11:59 ID:8hVxCtlcO
>>323
ダッシュR1を当てた位置によっては相手の硬直中に後ろに回ってスタブが取れるも追加しよう
最近は当てもR1かR2→R1もしくは相手のローリングを追いかけるかが定番になって狙わないけど

334酢(夜勤中)飯 gi-ku:2011/05/15(日) 14:15:26 ID:m7I1lW0s0
>>329
ショーテルって見た目以外に性能面でなにか優れてるの?リーチ?
それとブラインドを忘れてもらっちゃこまるぜw

335エデン大統領:2011/05/15(日) 20:37:44 ID:PPrAEecc0
キリジ、ショーテル、シミター、ファルシと鋭利、月、水銀は作ったけど
裂傷も作りたくなってきた・・・メンドイ

>>333
ダッシュR1からスタブは直剣や刀でも可(こっちのがしやすいか
他の武器は試したことないからわかんない

>>334
リーチw

336エデン大統領:2011/05/15(日) 21:21:01 ID:PPrAEecc0
ちなみにクロスファイヤーア○ルはテリさんとまろさんと戦って思いついた

テリオスさんと戦ってた時、戦えば戦うほど鬼畜なまでに守りに徹してきて
暗盾なんで月にして削れない、ガードを崩そうとしてもうまく逃げられる
ブラインドにすれば刀を出される(この時水銀や裂傷などは考えになかった)
その後パリィやパリィすると見せかけてテリさんが回り込もうとしたとこをスタブするも
なかなか安定しない
どうすればいいのかと思ったとき、
自分が右から追いかけまくるとテリさんガードし左に
動きながら下がる。

左から追いかければ右に動きながらさがる。
このときに自分が左に行って右に動かして自分も右にいけばもしや・・・
でやったら後ろに回り込めたw

これがひとつ

盾槍でまろさんと戦った時に鋭く走ってきて
不意をつかれて反応できずスタブとられた時があって
こ、これは・・・点と点が・・・

で相手の動きが止まった時にこれとテリさんのと合わせてみたらと思って

実験台に盾刀、エストでよく赤出してた六郎さんを拾って
盾エスに切り替えたときに試してみたら
面白いほどかかってくれたw

フェイントで相手の前を斜めに横切る相手盾チク→スカる→グサり
不意をついていかに鋭く決めるか(ここ重要

337竹太郎:2011/05/15(日) 22:16:24 ID:AOBxwm5YO
大統領のスピードあればこそのクロスファイヤーア〇ルですぜ
ネカマさんが使うとまた違う感じになる…

このスタブ周りの個性はいったいどこからきてるのだろうか

338竹太郎:2011/05/15(日) 23:00:56 ID:AOBxwm5YO
ネカマさんの動画みると私のスタブも何か違う
皆さんの特徴的なスタブをコピーできると面白いのだけど

ところで大統領とは何か月?も戦ってない気がします
復旧したら相手しておくれー

339エデン大統領:2011/05/15(日) 23:15:06 ID:PPrAEecc0
理想とするクロスファイヤーは角度といいかなり鋭く入ってる気がする
しかしタイミングが難しくてなかなかできない

>>338
やだーーっw
このまま鉄砲撃ってダークソウルまで勝ち逃げするーw

340竹太郎:2011/05/15(日) 23:24:52 ID:AOBxwm5YO
>>339
おお!大統領に負ける→再戦要求→無視
このコンボをもらったままだったか…
これはますます戦う必要がありますな

341エデン大統領:2011/05/16(月) 00:07:41 ID:8hVxCtlcO
因みに曲剣使ってる時に苦手な武器は全部
二刀やら色々あれど
特に盾刀、盾直剣、盾エスト

勝つにも負けるにも大剣相手が一番やってて面白い
懐に潜りこむのとか

342蟷螂:2011/05/16(月) 02:29:38 ID:62fqq7MIO
一時期大統領にめっちゃ勝ててたのが懐かしい…
 
 
い、いや!?
今も勝てるけどね!

343酢(酸)飯 gi-ku:2011/05/16(月) 20:56:08 ID:m7I1lW0s0
D統領にけっこう勝ててた(はず)スレ入りたてのころが懐かしい・・・w
お竹酸には最初から負けっぱなしだなwほとんど勝てンw

344みいすけ:2011/05/17(火) 09:16:01 ID:nSpT0obs0
大統領のIDを見るたびに鬱になってた時期が懐かしい…
テレビに
「お前さっき勝ったじゃねーか!どんだけ粘着するんじゃ!」ってよく叫んだもんだ
間違って連勝しちまって赤サインを出せなくなったのはいい思い出

345マル:2011/05/18(水) 23:14:16 ID:4h4ZSotM0
>>344
とてもわかる
赤拾う速さが尋常じゃないw
出した瞬間に召喚みたいな

346季節:2011/06/22(水) 21:34:28 ID:Gquu1GxQ0
べたさんの特大剣講座を再読。
俺は片手主体なので、特大剣をサブにしてメイン武器を捜してみます。
ふふふ。

347季節:2011/06/22(水) 22:16:25 ID:Gquu1GxQ0
と、読み進めていたら大統領さんの曲剣講座が。
サブアカで騎士生まれの火の玉竜骨+月キリジはやっぱり完成系に近いのかも。
むふふ。

348名無しさん:2011/09/17(土) 19:55:22 ID:./Ntxe9k0
ミ☆

349名無しさん:2011/10/09(日) 11:19:28 ID:5As267B60
あげますw

350:2012/12/31(月) 06:25:27 ID:YCLcz4820
グレソ両手における技
1.(相手がスタミナ満杯でこちらへ追いかけてくるタイミングで)
ロックしたままバックロリからのロリ攻撃。
スパアマつきです。
2.(相手をロックして、両手R1、ダッシュ攻撃をスカる、もしくは盾に当てたとき)
その後、相手がこちらへ来てスタブをとろうとしている場合に発動可能です。
自分は攻撃後の硬直で動けないわけですが、相手が回りこんでくる方向と同じ方向にロックしたまま横ロリすると相手の背中にいきなり回りこみ、スタブできます。
相手がこちらへ向かってきてくれないと使えません。w

351:2013/07/06(土) 20:51:56 ID:E5l7pssI0
べたさんの言ってる「溜めうち」がようやく使えるようになった。
特大剣じゃなくてもいろんな武器で応用できるからおもしろいね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板