[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【Bishop】ビショップスレ
6
:
管理人★
:2009/02/21(土) 15:29:10 ID:???
《殴られBIS》テンプレ
【ステータス】
力 : 装備要求分or100↑固定
敏捷 : 基本的に不要(ブリーフには55必要)
健康 : Lv分振り続けるor100↑固定。硬ければより多くを相手にできる
知識 : 振れるだけ振る
知恵 : 基本的に不要(勲章には60、セトリンには50必要)
威厳 : 考慮しなくて良い。足りないと感じたら装備で補う
運 : 不要
低Lvのうちは知識が低く、装備品やスキルの関係からあまりブロック率も
上げられないため、最初から完ソロで殴られBISを目指すのはかなり辛い
殴られBISの必須アイテム・ドラケ(Lv95)が装備できるようになるまでは、
支援BISのテンプレを参考に、秘密やPTを考慮してスキル振りをすると良い
高Lvになれば、支援BIS、あるいは天使とのハイブリッド化をする人が多い
(天使とのハイブリッド化の場合には、十字架分の健康や知恵を別途考慮)
【スキル】
攻撃系スキル : シルフラ=攻撃=防御で攻防一体
回復系スキル : ヒール&フルヒはリザ前提分で十分。PTHはPTに就職する場合には必要
支援系スキル : アーチ前提分のブレエビで十分。余裕が出てきたらブレ→エビでマスタ
常駐系スキル : エレメマスタ必須(優先度②)。支援用にアーチ1
チャージスキル : 祈り一択。PTでは前提分敬拝などで凌ぎ、優先的に上げる必要はない
ブロックスキル : シルフラマスタ必須(優先度①)。ホリブロは前提分で十分
※移動系スキル : 課金でもエバキュは習得しておいて損はない
ブレ・エビLv12、PTHLv6、リザ・アーチ・コールLv1まででLv71、シルフラ・
エレメマスタでLv151、祈り・ブレ・エビの順でマスタしてLv224(一例)
シルフラでCP獲得ができるため、チャージスキルなしでもCPは常時ほぼ全快
【装備】
とにもかくにもドラケがないと話にならない(逆にいえば最低限ドラケさえあれば良い)
シルフラやエレメはスキル装備により威力を増すことができるため、スキル装備を推奨
そのため、サップは殴られBISの代名詞だが、実は教主鈍器の方が有用であるといえる
なお、ブロッキング速度(防御速度)はシルフラの発動とは直接関係はない(過去ログ参照)が
ブロックによる硬直が短くなり、MOBを釣りつつ走り回ったりすることが可能になる
また、BISの装備できるDXUの中には、光弱化120%や光強化300%といったOPの
付いたものもあり、装備次第ではカンストダメを与えることも十分可能になる
【殴られBIS四方山話】
殴られBISは全職全スタイル中、最も操作が楽(泡を吹かずにいるだけでOK)
泡を吹くとシルフラもエレメも途切れ、狩りはできず経験値も入らない
なお、高LvになればなるほどMOBのHPの上昇がシルフラダメの上昇率を
上回ってくるので、狩りは辛くなってくる(光ダメのダメ幅なども原因)
攻撃速度はMOBに依存されるため、攻撃の速いシーフ系や蟲系がお得意様
《TUBIS》テンプレ
※注意 基本的に運TUはLvを上げてからの再振りをお薦めします
【ステータス】
力 : 目指すLvや装備によって違うが、100or200or300くらいまで上げる
敏捷 : 箱バングルLXを装備したいのならば180まで上げる
健康 : 固定でおk。100ぐらいあればいいんじゃないの?
知識 : 上げなくていいよ
知恵 : 勲章を装備するなら60。セッティングリングを装備するなら50。しないなら振らない
ちなみにTUが効く敵の中には、火抵抗あると狩りが楽なものもいる
威厳 : 特にいらない。足りなかったらスタリンで稼げ
運 : 良品ゲットには迷わず上げろ!
【スキル】
・ギル戦仕様半支援TU
リザ1 → PTH5 → アーチ1 → コール1
(ここまでの支援でアルパスを乗り切る) Lv70
ブレ50 → TU50 → リカバリ30
(PTはコロまで、ブレが上がってきたらGvデビュー) Lv129
アーチ20 → ミラタワ10
(エビルを上げずに神殿をとばす)Lv147
これに加えてチャージスキル(賛美の予定)Lv155くらいで魔法へ
・ギル戦は別に出ないぞっていうTU
祈り → ヒール → フルヒール → TU50 Lv73(移動系クエストでLv上げ)
祈り50 → リカバリ50 → ブレス50
(ここはリカバリと祈りを同時に様子を見ながら上げてもおk)
あとは自分の狩りスタイルに合わせてスキル振り
狩場のないLv帯では支援BIS・殴りBISとなる場合が多い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板