[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【Angel】追放天使スレ
1
:
管理人★
:2009/02/21(土) 13:19:00 ID:???
追放天使の話題はココで。
【目次】
>>2
過去ログ一覧
>>3
タイプ別育成方法
>>4-6
スキルについて
>>7
速度関連データ
>>8
強化と弱化と敵抵抗の表とブレスによる光ダメージ追加表
>>9
移動系スキルでの移動可能範囲表
>>10
U翼評価
>>11
ブラザーQ&A
>>12
キャラ査定依頼用フォーマット
兄弟に祝福あれ
4
:
管理人★
:2009/02/21(土) 13:30:14 ID:???
■スキルその1 - 物理天使向けスキル ()内は略称。
・テレキネシス(テレキ)
基本攻撃スキル。物理天使でも前提分以上は不要
・ブレスドハンマー
命中アップ、光抵抗低下などは嬉しいが実用性は…
光抵抗低下のために初弾に打ち込もうにも知識天使では当たらない
・ヘブンリープレシング(ヘブンリ、ヘブン)
物理ダメージの上昇幅が大きく命中上昇、敵レベル低下など
色々な効果がある物理天使向けスキル
敵のLv低下スキルとして有名になったが呪い抵抗で防がれる
・フェザーニードル
光ダメージも+されるので物理天使スキルとして便利
■スキルその2 - 知識天使メインスキル ()内は略称
・ホーリーサークル(ホリサク)
単体攻撃のメインスキル。
序盤はCPの減りが激しいが、段々と消費>獲得の差が縮まる
一番最初にマスタするべきメインスキルでもある
スタンチェックやCPボーナス装備をするとCP獲得スキルになる
・ブラッディウィング(ブラッディ、血羽)
ホリサクより火力があるがCPの減りが激しい、攻撃速度に劣る
ホリサクの火力に不満を感じたら取ってみても良い
・サンクンライトニング(雷、ライトニング)
ダメ幅が安定しないスキル。風攻撃なので別途で風十字架が必要
・ホーリークロス(ホリクロ)
範囲攻撃+PTMの回復ができる非常に便利なスキル
PT狩りで使うと喜ばれるが消費CPが多いので郷愁も忘れずに上げよう
高Lvになってくるとギルド戦でもかなりの威力を発揮する。
・ジャッジメントデイ(ジャッジ)
範囲攻撃+PTMの状態異常回復が行えるスキル
ギル戦時も1Lvだけ取っておけば瞬時に異常治癒できるので意外と便利
ただしホーリークロス同様、ペットのターゲットが来るので注意が必要
最大ダメはメテオを超えるが、ダメ幅が広いので過大な期待はできない
5
:
管理人★
:2009/02/21(土) 14:36:49 ID:???
■スキルその3 - 補助スキル ()内は略称
・ホールドパーソン(ホルパ)
相手の動きを止める有力スキル
難易度1なので上げやすく、効果時間も50Lvで18秒
しかし止めれるのは人間系、悪魔系のみ
ギル戦で足止めしようにも、ブレスがあると期待できない
・ホールドモンスター(ホルモン)
こちらもホールドパーソンと同じく狩りで効果を発揮するスキル
動物系、神獣系のみを止められる
・マジックディスペリング(ディスペル、MD)
言わずと知れたギル戦メインスキル
対戦相手のCPを減少させる事ができるのでかなり優秀
相手の補助スキルを解除する事も可能だが、
低下抵抗の高い相手だと解除できないようである
ギル戦終了時にCPが自動で回復するようになった
・サンクチュアリ(サンク、卵)
歩き以外の全ての行動が不能になるが無敵状態になるスキル
現在の仕様ではディスペによるCP吸い取りからも保護できる。
使いこなすのは意外と難しいスキルである。
■スキルその4 - チャージスキル ()内は略称
・回想
1段階のチャージ。SLv50でも回復量は40とイマイチ
・回顧
2段階のチャージ。特に使うことは無い
・想起(プチヘイ)
3段階のチャージ。コール、ジャッジの前提になるスキル
1LvだけでもPTM全員の全体速度を30%(20秒間)上昇でき、便利。
ヘイスト40Lvに並ぶ攻撃速度上昇になるので序盤狩場で喜ばれる。
・郷愁(ノスタル)
4段階のチャージ。50Lvで全体速度25%上昇(35秒間)になる
全職中最大の獲得CPを誇るチャージスキル
上げるのは辛いがマスターを目指したい
6
:
管理人★
:2009/02/21(土) 14:37:19 ID:???
■スキルその5 - リアクション(パッシブ、オート)スキル ()内は略称
リアクション(パッシブ)スキルの発動はゲーム内の5秒(リアルでは6秒)です。
・ディテクティングエビル(ディテク、レーダー、探知)
CP充填効果のある便利スキル。敵の位置を探るという点に関しては、更新速度が遅い。
とは言え非常に便利なスキル。シーフの足音探知より範囲は広い。
マスターでGvMAP「エルン山脈の戦闘」のほぼ全域を索敵できる。
スキルレベルや天使のレベルによって探知できる敵のレベルも制限されてしまう。
・デストロイングアンデッド
アンデッドを麻痺、逃亡させ、若干の光ダメージを与える。
・デストロイングアンホーリー
アンデッドに加えて悪魔にも同様の効果のあるスキル。
共通して言える事は、狩場によっては非常に便利なスキルであるが、
PT時には敵逃亡効果が邪魔になる事がある。
アンデッド、悪魔以外にも光ダメージを与えられる為、
敵を釣る際や、支援職のタゲを剥がす目的にも使える。ただし更新速度が足りない。
障害物を無視してダメージを与える為、周囲の迷惑にならないように気をつけよう。
混みあった狩場では自粛を推奨。コロッサス辺りには使えるようになりたい。
■スキルその6 - 移動スキル ()内は略称
・エバキュエイション(エバキュ)
一番簡易な移動スキルだが難易度は3。
近くの町へ移動でき、SLvが上がってくると遠い町まで一気に飛べるようになる
消費CPがちょっと辛いのが欠点。MissしてもCP獲得はある。SLv40で100%成功
移動可能範囲表は
>>9
。上げるのはお好みだがコール前提分だけでも十分
・コーリング(コール)
言わずと知れた有名なスキル。PTMを自分の近くへ呼び寄せる
消費CPが非常に高いのがデメリット。序盤にこのスキルを使うのは辛い
ギル戦に出ない天使でも1Lvだけ取っとくと便利。出るなら必ず取っておきたい
「○○までコール何Lvで行けますか?」等という質問は過去ログを読んでからね
・タウンポータル(タウポタ)
天使スキルの中で一番消費CPが多いスキル
近くの町へのポータルを作成できるが、実際に使う場面は少ない。
看板が多い場所やNPCの近くではポータルを作れないので注意。
「前提のついで」感覚でSPを無駄にするなら振らないほうが良い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板