[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ソウルキャリバー6 なのがダメか?
11
:
ノルン
:2020/10/10(土) 23:36:04
ソウルキャリバー6 は何がダメなのか?
正当なカクゲーは、基本
「投げ」と「下段攻撃」は、「「遅い」」
投げは、「ガードの上から攻撃出来る、最強技」なので
「「遅くしないと、ゲームにならない」」
下段技も、下段→立ち途中攻撃→下攻撃→上攻撃→下攻撃→上攻撃
こう、やられたら、大抵の人が「ガード出来ない」
上下上下上下上下
永久にコレばかりすれば?ガードや対応されにくいのだから
「それだけで、最強無敵」となり得る
これが出来ない「為に」ワザと、「下段を襲いワザにしている」
大抵のカクゲーは、「下段は、遅い代わりにガードされても
間合いが開く」こうしている!
が?昨今の2Dカクゲーは? 「対戦が無い、アメリカの市場」を考えて
「対CPU対策」が成されている
CPUを攻略して遊ぶ、こう言う要素、そこには?対人戦の「共通さ」
はなく?「CPUを倒す、アクション要素」を入れている
本来「遅い」筈の、投げ、と下段を高速化して、離れる筈の間合いを
投げ間合いにしている
アメリカで、対戦も無く?カクゲー自体が、1P用のCPUと戦うゲームならば?
ダッシュ攻撃→下大K→下中P→立ち中P→投げ
こうしてもいい、俺もコウする!
相手はCPUだ、「効率よく、反撃されない強い技で填める」
が?態々対戦が「対人戦のある日本」で
USAの遊び方をスル必要は無い!
相手がCPU
か
相手が人間か
で
戦法や思想は、大幅に変わるわけで?
キャリバー6の開発は、アメリカ?だが?
「対人戦がある日本」では?日本仕様に、仕様を変更すべき
キャリバー6
高速下段→下段を遅く、下段をすると、間合いが開く
高速投げ→投げを遅く
こうすべき、「今のカクゲー」というか?スト5の真似するな!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板