したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

障害対策板

1monroe:2018/03/26(月) 11:03:27
アップデート後にインできなくなる障害につきまして復旧する方法があります。
パソコン側のログインアカウントを再作成してからインストールすれば復旧します。
ただしパソコン内の個人ファイルのデータ移行等ができるPC中級者以上の方のみ対象です。

その障害に遭っている人は、過去にもアップデート後にインできなくなる障害が発生している人が多いと思います。
原因としましては、パソコン内のアカウントデータ内のAppDataというシステムフォルダ内でWAAに影響するところのデータが壊れており、再インストールしてもそのエリアがクリアされないという状況です。
AppDataを真っ新な状態から始めるというアカウントの再作成で、その問題は解決できます。
ただし、問題があります。アカウントデータ内にはデスクトップ・ドキュメント・ピクチャなどのデータがあり、アカウントを消すとデータが消える可能性があるので、アカウント再作成するには事前バックアップが必要です。
パソコンのデータ移行等の中級者レベルの知識と技術が必要となります。

次回のWAA大型アップデートまで待つという方法もありますが、数カ月先になる可能性もあるうえに、今後また同じ障害に遭う可能性が高いです。
昔からWAAをやっていて、アップデート後にインできなくなった人は過去に幾度も同じ障害に遭っていると思います。
アンインストール後にAppData内のどこの階層のファイルを消せば大丈夫なのかまで判明すれば、ログインアカウント再作成までは不要なんですがねー

2monroe:2018/03/27(火) 15:06:17
既存のパソコンのアカウントを設定でローカルアカウントに変更して、それとは別に今まで使っていたMSアカウントでパソコン側のアカウントを新規作成でもいけるかと。

私は元々ローカルアカウントでWAAにインしてMSアカウントを紐付けてました。
それがインできなくなって、同じパソコンにMSアカウントでのログインアカウントを別に新規で作って復旧してます。
いちおー実績有りです。

まあ、上記がなにを言ってるのかわからない場合は、身近のパソコンに詳しい人がいれば相談してみて下さい。
キッカケとしてはアップデートですが、障害内容はサーバー側ではなくパソコン側になってますので。

3kei:2018/03/27(火) 19:19:53
monroeさん、ありがとうございます。パソコンは素人に近いので対応できないです。ソフトの対応待ちです。

4名無しさん:2018/03/29(木) 21:13:43
サポセンからの回答で、ドッグタグを知らせると対応できるようです。
インできなくてわからない方は、友人に自分の基地を訪問してもらい、
画面上部のドッグタグを教えてもらってから、ロフトサポートへ連絡してください。
なお、連絡から回復までの時間は検証できていませんm(__)m

5monroe:2018/03/29(木) 22:26:23
面倒かと存じますが、サポートへのご連絡をお願いいたします。
多くの声が会社を動かす力になるかもですので。
タグ番号がわからない方は派閥名とハンドルネームを教えて頂ければ調べます。

PCアカウント再作成で復旧されてる人もいるのでPC側のデータの問題ではないかと思ったのですが、再作成でもダメな方がいました。
もーーよーーわからん

6tokio:2018/04/01(日) 21:42:07
アップデートデートバグの原因の一つにユーザーフォルダー名が全角文字になっている為であることが要因の一つにあげられます。
C\User\トキオのようになっている方は、C\User\tokioのように半角英数字に変更すれば、復旧する可能性が非常に高いと思います。

7monroe:2018/04/01(日) 22:54:28
その可能性があるかもですが、ユーザーフォルダ名を変更する作業はけっこー大変です。
いちおー私はその道で生業をしているナンチャッテのプロですが、治る確証がなければあまりやりたくない作業です^^
概要だけ説明しますと。。
MSアカウントログインであればローカルログインに変更し、ローカルセキュリティポリシーの設定でadministrator有効化してadministratorでログイン。対象のユーザーフォルダ名を変更して、システム内のユーザープロファイルのパスに矛盾が生じないようにレジストリ変更。そして元のアカウントでログインしてMSアカウントログインに戻す。
若干面倒ですよね?w
パソコンに詳しい人だけがトライしてという感じです。
まあ、日本語の2バイト文字はシステム的に問題が多いので、確かにあり得ない話ではないですねー
私もユーザーフォルダ名が日本語入っていると嫌な気分ですw Windowsのシステム内に設定されてるパスに日本語が入るとなんか問題起こりそうですしw

8名無しさん:2018/04/11(水) 11:18:47
アップデート後にインできるようになったのですが、今度は北極基地の強制案内が発生し、北極基地に行くと海上埋め立ての案内が発生して画面がフリーズしてゲームができなくなるバグに遭遇しています。サポセンに連絡しようとしたら英語画面なので英語ができない私は連絡できませんでした。日本語のサポセンはあるのでしょうか?スクショもなぜかアップロードできなくなっており困ってます。疲れました。(^.^)

9monroe:2018/04/11(水) 15:00:29
北極基地は他の方も障害が発生してます。
なぜか、カスタマーケアのコンタクトでの入力画面でサーバーが応答していませんってなって進めないです。
なんじゃこりゃー
ゲームだけじゃなくWebページも障害かよーー

10名無しさん:2018/04/11(水) 21:43:40
ストアからWaAのインストール画面に進み画面右下のサポセンから日本語のサポセンに行くことができました。フリーズの状況を伝えることができてホットしています。ありがとうございました。(__)

11Ultimania.V:2018/04/16(月) 08:51:42
おはようございます。monroeさんに教えていただきたいことがあります。先日、サポセンに連絡したらフリーズを直すために私のIPアドレスが必要 ということでサポセンから送られてきたmyIPアドレスという検索サイトで検索したらPCのIPアドレスと違うアドレス(OCNのアドレス)が表示されたのですが、サポセンに送るIPアドレスはPCのアドレスに決まってますよね。でも、IPアドレスを送信するということは、私のPCの現在位置が特定されるということでもあるのでどうしようか迷っています。UltimaWeaponさんには、すでに連絡していますが、個人情報に関わることだからやめとけということでした。復帰するまで待ってくれるそうですが、どうしたら良いでしょうか。アドバイスお願いします。(__)

12Ultimania.V:2018/04/16(月) 08:52:53
おはようございます。monroeさんに教えていただきたいことがあります。先日、サポセンに連絡したらフリーズを直すために私のIPアドレスが必要 ということでサポセンから送られてきたmyIPアドレスという検索サイトで検索したらPCのIPアドレスと違うアドレス(OCNのアドレス)が表示されたのですが、サポセンに送るIPアドレスはPCのアドレスに決まってますよね。でも、IPアドレスを送信するということは、私のPCの現在位置が特定されるということでもあるのでどうしようか迷っています。UltimaWeaponさんには、すでに連絡していますが、個人情報に関わることだからやめとけということでした。復帰するまで待ってくれるそうですが、どうしたら良いでしょうか。アドバイスお願いします。(__)

13Ultimania.V:2018/04/16(月) 08:57:24
すいません。広告のせいで多重書き込みになりました。ごめんなさい。

14monroe:2018/04/16(月) 12:23:26
パソコンに振られているIPはローカルネットワークでして、192.168.XXX.XXXとなっているはずです。
でも、それを伝えても意味はありません。なぜならルーターから内側でしか通用しないものです。
となるとルーターから外に出ているグローバルIPアドレスということになります。
通常、グローバルは固定IP契約にしていない限りルーターを再起動する都度変更されます。
一般的な契約は固定IPにしませんし、プロバイダとの契約情報にグローバルIPは載ってません。
ルーターの設定画面で確認するか、自身のグローバルIPを調べるサイトに行けばわかります。
なお、グローバルIPが外部に知られた場合ですが、まあ普通はやらないですが、ポートスキャニングで穴を見つけて侵入したり、そのIPに多量のパケットを送り込んで通信を阻害させるDoS攻撃という悪さができます。
まあロフトはやらないでしょうけどw
以上、回答になってますでしょうか?

15monroe:2018/04/16(月) 12:33:12
ちなみに、フリーズの件、37%ロードフリーズなら土日にロフトのサーバーが不安定だったにが原因です。
今もダメですか?
ネットワークに接続されてませんでロードが止まる件でしたら、このスレッドや他のスレッドで述べているPC側のユーザープロファイル内のアプリデータフォルダ内の問題です。
若干、原因不明なものもありますが、、

16Ultimania.V:2018/04/16(月) 14:31:26
アドバイスありがとうございます。確かにPC側のIPアドレスは168.からになってます。要するにこれを送信しても意味がないということですね。了解です。ちなみにフリーズの方は、ゲームを始めると直ぐに北極基地の強制案内が出て、北極基地に行くと直ぐ海上基地開発の案内をするお姉さんが出て来てそのままゲームフリーズするというとんでもないバグです。先週のコンクエ1位の賞品もチェックマークが付いたままで受け取りできない状態です。しばらくこのままにしておき、他のゲームでもやって気長に復帰待ちします。ありがとうございました。(__)

17Ultimania.V:2018/04/17(火) 07:48:14
monroeさん、おはようございます。昨夜のサーバメンテで北極基地のフリーズが治ったのですが、今度は司令官用カード融合の強制案内が出て、カード画面に行くと融合できるカードがないためまたしてもフリーズが発生してゲームができない状態になりました。サポセンにもう一度連絡しますが今度のフリーズは治らないような気がします。マジで疲れましたがもう少し頑張ってみます(__)

18monroe:2018/04/17(火) 21:47:50
正直エンドレスですよね。
機能アップデートじゃなく、たまには完全に安定させるためのアップデートをやってみろってんだw
それこそ皆が求めてるものだし、長期的にみればロフトのためにもなるし、、北極基地とかで短絡的に利益を出そうとしないで

19monroe:2018/04/21(土) 09:53:31
昨日、ロードできなくなる障害が発生しまして、PCのアカウントをローカルアカウントにしてMSアカウントでのログインアカウントを再作成して復帰しました。
その際に昔と違ってた点がありましたのでご報告します。
最初LV1から始まりまして、ゲームの説明があり、食堂を作らされたりFightをやらされたりします。で一通りの説明が終わった後で、データの選択画面が出ます。
LV1から最初始まったからといって失敗だと諦めずに、辛抱強くゲームの説明を終わらせる必要があるようです。
以前は始まってすぐにデータの選択が出たので、LV1から始まった時はダメかと思いました。

PC側のデータが何らかキッカケで壊れてロードできなくなった場合は、再インストールでもダメなケースが多く、PC側のログインアカウント再作成から行う必要がありますが、LV1から始まったからといって直ぐに諦めずにゲームの説明を終わらしちゃってください。
以上、ご参考まで

20せんべい:2018/05/03(木) 21:41:15
修正アプデが来てるようです。ログイン試してみてください。

21ともっちRS:2018/05/03(木) 21:52:14
せんべいさん、情報ありがとうございます〜。やって見ましたが、変わりませんでした〜。残念〜!もうしばらくお休みします〜。

22ターボ:2018/05/20(日) 20:20:48
戻れました。試してみてください。

23monroe:2018/05/27(日) 06:26:23
本日WAAのアップデートがあったっぽいです。
どーでしょうか?
障害でインできなかった人が戻れたらいいなーー

24monroe:2018/05/27(日) 20:03:06
すみません。
アップデートはまだでした。
2回ロードしたので、てっきり、、

25monroe:2019/07/18(木) 07:41:19
インできなくなった時に備えて、念のためWAAのカスタマーケアのURLを貼り付けて置きます。
貼り付けておいて良かったという事態にならないことを祈りつつ•••

https://support.gameloft.com/game/6/1?fbclid=IwAR2IwL7oaC6wD0_Q9J3UBgCzlYjZCyjBd7XuZFj1bikeO_ChXvt_2VoOY6s

26monroe:2019/08/16(金) 15:39:03
BIOSアップデートしたらBitLockerの問題で起動できなくなりました。
しばらくインできないと思います。
どなたか気がつかれたらロビーにて連絡願います。
可能なら素雷屋のSlyさんにご連絡いただけたらありがたいですです。

27長英:2019/08/16(金) 16:55:26
モンローさんがログインできなくなったことは、
ロビーに書き込みしておきました。
早く直るといいですね。
モンローさんがいないと、とても寂しいです。

28monroe:2019/08/16(金) 17:40:01
ありがとうございます。
助かります。

29Sly:2019/08/16(金) 18:58:11
monroeさん、了解です。 無事の帰還をお待ちしております。

30monroe:2019/08/16(金) 21:28:53
とりあえずデバイスリンクでデスクトップパソコンでインします。
でもデスクトップでやり続ける気力ないのでどうにかします

31monroe:2019/08/17(土) 16:32:58
無事タブレットで復帰できましたー
お騒がせいたしましたー

32monroe:2019/08/18(日) 15:37:35
今回タブレット3台目で明確にわかったことがあります。
COROさんがWAA辞めた要因の1つにタブレットでやると調子が悪いというのがありました。
私は3台、それぞれメーカーも仕様も異なるもので共通してタッチパネルが使えなくなることが幾度もあります。
これはタブレット側の問題ではなくWAA側ですね。
WAAとタブレットは相性が悪い、、というか不具合がずっと改善されてない。

33CORO:2019/09/05(木) 19:57:28
monroeさん、ご無沙汰です^^ 少しお知恵をお借りしたいのですが・・・
現在ゲームロフトのwar planet on lineをやっていますが派閥のメンバーがアカウント停止になりました。
私のアカウントを彼に譲ろうとしているのですが、うまく行きません。彼はデバイスを変えないとロフトに蹴られるのだろうと言っています。
以前、waaでmonroeさんが同様の書き込みをしていたのを思い出しました。やはりデバイスを変えないと無理なんでしょうか?
私はロシア系の派閥にいて彼はベラルーシ人です。しかも直接連絡が取れず他のロシア人の怪しい英語で連絡しているので細かなやり取りはできません。情報不足ですがよろしくお願いしますm(__)m

34CORO:2019/09/05(木) 20:19:34
他のゲームの相談はルール違反ですが、monroeさんアドバイスをお待ちしてます

35monroe:2019/09/07(土) 23:10:31
結論から申し上げますと、なんとも判断つきません。
その方が試しに別のMSアカウントを作成して新たにゲームができるなら大丈夫だと思うのですが。。

なぜ、判断つかないかと申しますと、、
だいぶ昔、私はゲームロフトの手違いでアカウント停止されたことがあり
別のアカウントを作ってとにかく入ろうとしたところ入れなかったことがあります。
ということでデバイス情報を確認しているとしか思えなかったのですが、
最近の他の方の事例として、アカウント停止されても別のアカウントは大丈夫ということが起きてます。
ということで、なんとも判断がつかないという次第です。
アカウント停止とアカウント剥奪で管理レベルを変えているかも?とか推測では色々出てきますが
ロフト側が公表していない以上、推測の範疇でしかないという感じです。

36monroe:2019/09/07(土) 23:12:55
って、返答遅くなりすみません。
そのうえハッキリしない回答という感じで・・

最近、マメに確認してなくて気が付くのが遅くなりました。

37CORO:2019/09/08(日) 21:13:38
ありがとうございます。話し合ってブロバイダーを変えて試してみようということになりました。結果が出たらお知らせします^^ それから、こちらではプラットフォームの違うサーバーと合同のイベントが始まりました。予想していたことですがiOSやAndroidのメジャープレーヤーは課金レベルが桁違いです。これからどうなるのやらw

38monroe:2019/09/09(月) 17:13:54
プロバイダなどの接続ホスト情報で制御されてないと思います。
その根拠は、グローバルIPアドレスは基本的に固定IPにしている人はいない状況なので、運営側は情報として使えないものだと思います。
ルーター再起動してしまえば、プロバイダから新たなグローバルIPが割り振られます。
ドメイン名でブロックしてしまうと関係ない人にも影響出ちゃいますし。
私の推測と違ってうまくいけたらいいのですが•••

39monroe:2019/10/17(木) 21:43:40
WAAでインできなくなった場合、パソコンのログインアカウント再作成するという手法で戻れた方も多いと思います。
しかし、その手法はちょっと面倒なので、アカウントデータ内のWAAキャッシュデータが悪さしており、一度アンインストールしてもキャッシュファイルが消えないことから再インストールでも改善しないのでアカウント再作成で復帰できているという推測から、問題のキャッシュを確認しました。
WAAアンインストール後に残った残骸を実際に確認しました。
下記がそのキャッシュですがファイル階層が深いので、これもちょっと面倒ですが、アンインストール後にキャッシュ消してから改めてインストールしていただけたらと思います。

C:\Users\ユーザーアカウント\AppData\Local\Packages\Microsoft.Windows.Cortana_cw5n1h2txyewy\LocalState\AppIconCache\100\GAMELOFTSA_WorldatArms_0pp20fcewvvtj!App

40CORO:2019/10/29(火) 20:20:27
monroeさん、ありがとうございます。どうも彼は諦めたようで連絡が取れなくなりました。すみません連絡が取れたら伝えてみます。関係のない話ですがちょっと面白いことが起こっていますw 私はWPOワールド1でプレイしてますが、以前からトップの派閥にチート疑惑がありました。今回その派閥のチートを告発するビデオが出回っていますw 当の派閥もそれを認める事態になってますが、本人はチャットに別のPアドレスでまたやってやると公言してます。目立ちたがり屋なので直ぐにバレると思うのですがwww 現在GL調査中のようですww

41monroe:2019/11/02(土) 05:02:57
あきらめちゃったんですかーー
それは残念です。
知り合いがそのような不可抗力でインできなくなって去ってしまうのは寂しいですねー
いちおー私は微力ながら昔からそういう状態になった人をサポートしてきたつもりですが、力及ばずとなると残念です。

ところで昨日、派閥戦で敵派閥の司令官が30分以内に突破5回してきました。明らかなチート行為です。
その敵派閥のモットーが、kick all the cheatersとなっており、私は頭にきました。
速攻で通報したのは言うまでもないことですが、しっかりロフトが対処するまで追って行きます。
ムカつくヤツの情報をここに残しとこw
タグID:6403e9:7ae848 派閥:DOWNFALL ハンドルネーム:Pinky

42monroe:2019/11/04(月) 06:12:39
まさか長時間に渡って、したらば掲示板の障害が発生するとはねw
運営会社のエーゲートが夜逃げかと思ったよw

43monroe:2019/11/10(日) 20:03:13
ゲームロフトカスタマーサポートとやり取りを始めてから一週間経ってアンケートが来ました。って、事案が解決してからアンケート依頼をしてくれって。

下記URLがアンケートの内容でーす
https://box.c.yimg.jp/res/box-l-4vi5vfm55ihmwkan6gvc22ytji-1001?uid=8cfd2f30-1fed-44a1-978c-96983f0a373c&etag=d774db0150f9ee0e5dfb45405a9ba17f

44丸々:2020/06/12(金) 22:41:47
何なんだ。急に「ゲームサーバーに接続できませんでした。」の表示発生。しばらくしたら
ゲームにINできたので派閥戦の続きやろうと思えば今度は「同盟国の基地をロードできませんでした。」
が発生して派閥基地につながらず、ようやく派閥基地に入れたと思えば派閥戦のバトルが
つながらないってやっぱりLoftは何も変わっていませんでした。(~_~;)

45せんべい:2020/08/25(火) 20:02:46
えーと、自アカのタグIDとユーザIDの調べ方

タグIDは
マイリーグで自アカのクリックしたり、タップするとプロフィール
がでてくるので、ソコもクリックかタップします。左上のタグの中に表記されてます。

ユーザIDは
歯車アイコンから設定に入って、右下のINFOをクリックかタップすると、2行目がユーザIDとなります。

46monroe:2020/08/25(火) 21:31:26
タグIDのコロン「:」の左側が個人IDで右側が派閥IDとなります。
カスタマーサポートへの連絡用URLは、このスレッドの25番目にありますので、ゲームから行けなくなったとしても、そこから連絡できます。
ただし日本語でのサポートは廃止されており、英語・フランス語・中国語のみとなります。
言語選択はその3つだけですが、state欄でjapanを選べます。
その後のやり取りが日本語になるかどうか不明ですけど。
ちょっと気になるのが、Webから連絡してメールに受付したという英語のメールが来るまでは昔と同じですが、そのメール本文中のリンクから受付番号とメアドを登録しないと本受付にならない仕様になったかもです。

47RYO:2020/10/04(日) 22:37:34
ログインできません。
皆さんは、どうですか?

48RYO:2020/10/04(日) 22:39:30
入れた^^

49和梨:2020/10/04(日) 22:42:08
>>47同じくインできません。サーバーに接続できませんのエラーでまくりです。

50和梨:2020/10/04(日) 22:47:15
こっちもイン出来ましたー。

51monroe:2021/01/05(火) 12:55:03
1月5日午後12時50分
WAAサーバーが不安定な状態でーす^^

52和梨:2021/05/07(金) 11:04:54
monroeさんがロビーに投稿したロフトへのメール文章をここに記載しておきます。
何かあったら内容をちょっといじれば便利に使えそうです。
Dear Customer Care team members.
G.C.(Global Conquest) rewards haven't arrived at me.
Would you be so kind to send me rewards.
User ID is XXXXXX . <-- WaaのUserID
Xbox ID is XXXXXX . <-- 自分のPCのXbox ID
Best Regards.

G.C.のところを報酬の貰えなかったイベント名に変更して使ってみてください。
派閥イベント FACTION EVENT
援護無用 NEVER IN DISTRESS
プレーヤーの戦争報酬 PLAYER WAR REWARDS IN FASTION WAR
などです。ゲームの設定画面でアメリカ国旗を選択して、英文の名称を見てみるといいかもです。

53和梨:2021/05/07(金) 14:35:17
プレイヤーの戦争報酬 は
PLAYER WAR REWARDS IN FACTION WAR
ですね。まちがいました。

54monroe:2021/05/16(日) 18:45:27
今ごろ気づきましたw
2
和梨さん🍐ありがとうございます。

55和梨:2021/06/08(火) 20:40:44
こんばんは。ロビーがくるくるで、いつまでたっても見えないのは私だけでしょうか?
皆さんは見えますか?

56monroe:2021/06/12(土) 09:44:38
まあ毎度のことで😀
ザッツ ゲームロフト クオリティとw

57和梨:2021/06/15(火) 20:44:16
いつまでたってもロビーだけが見えないので、再インストールしてみましたが
変わりませんでした。派閥チャットで、”ロビーを見せたくないんだな”と
つぶやいたところ見えるようになりました。なんで?。

58道一族:2021/07/24(土) 13:56:56
コンクエ1ターン目で、5,000ポイント超えるには。勲章いくつ必要ですか?

59monroe:2021/07/25(日) 15:46:30
ざっくり275個か250個ですね。
ただし勝利の旗とか使わないと微妙に5千はいかない気がします。CPに影響する強化部隊とかはターン9からなので。

60Slyboots:2021/08/04(水) 21:52:01
今、「サーバーに接続できません」モードになっているんですが、LOFTさん何かやってる?

61monroe:2021/08/06(金) 12:27:33
こういう時にはNothing newと答えるのがいいでしょう。
いつものことさって軽い感じの意味ですw
以上、プチ英語でしたー😆

62monroe:2021/08/16(月) 09:24:41
8月11日にあった定例のWindows updateでゲームのフルスクリーンモードに不具合が発生し、最小化してしまうという内容を確認しております。
タスクバーを下以外の場所に設置して、タスクバーのニュースと関心事項を有効にしている状況で不具合発生してますので、タスクバーを下に設置しニュースと〜を無効にすれば復旧すると思います。

更新プログラムKB5005033をアンインストールすると復旧しますがセキュリティリスクがあるのでおススメできません。

63<削除>:<削除>
<削除>

64せんべい:2021/09/29(水) 20:42:13
私めのアカでアラレに起こった事象です。この場を借りて情報共有します。
基地の拡張はとっくに完了している(海上も含めて)のですが、基地を海上に拡張しろ
女性士官が言ってきまして・・・。当然のことながら、それ以上ゲームを進めること
ができません。
アンインストールと再インストールを試しましたが、効果ナシ・・・
仕方なくロフトに対応求めて、2週間、コチラからも連絡入れます(受付したとのメール
に返信します/対応方法を言ってくるのですが、当方は全部試行ズミで効果無いので、
早く対応してくれとの懇願です)。コレを2回ほどやり取りしました。
ロフトからの3回目の返信で「修正の必要があります」とのことでしたが、アラレにIN
してみると治っていました。はて?「必要な修正を行いました」だったのかな。
と思っています。とりあえず症状と回復までの経緯です。
追伸
うーん、monroeさんのアカウント再作成はやっぱ、チト、コワイすっね。
ロフト対応もNGだったら、ダメもとでチャレンジしたかも。です。

65monroe:2021/10/09(土) 21:46:20
ロフト側が問題を認識した後に復旧したということは、ロフトが対処したってことなんでしょうか?
状況からすると、そう判断するのが自然な気がします。
その不具合は他で聞いたことないので、やっぱサーバー側の問題だったのでしょう。。

66gon:2022/02/13(日) 09:46:34
2%病が発生ているようです。接続中のアカはプレー継続できていますが、一旦切断するとインできなくなります。サーバー側でなくかあったんでしょうね^^;

67せんべい:2022/02/13(日) 10:32:40
確かに入れない  2%ストップ

68gon:2022/02/13(日) 10:41:21
一部では、派閥全員のコンクエ任務が外されたところもあるそうで、なかなか過激なバグのようです。

69gon:2022/02/13(日) 11:32:50
全アカ復旧しました(^^ゞ

70Lin凜:2022/08/01(月) 09:57:52
再インストール後の海上基地拡張チュートリアルを停止してもらうときにカスタマーサービスに送る英文。
以前もんろーさんから教えていただいたというプレーヤーさんから文言を教えていただいたので
コピペして使えるように掲載させていただきますね^^
In the tutorial,a female officer orders the base to be expanded to the sea.Since the expansion of the base has already been completed(including at sea).
The game will not be possible here.Please stop the tutorial.

訂正があればまた書き込みお願いいたします^^;

71TUKUMO:2022/08/01(月) 16:50:14
Linさん、ご苦労様です(`・ω・´)ゞ

72monroe:2022/08/02(火) 21:16:57
過去に数名の方からご相談いただいたというだけの記憶しかなく、英文見ても自分がお伝えしたのかどうか全く覚えてないですw

色々あり過ぎて・・
Linさんとも色々あり過ぎて懐かしいことや思い出したくないことや・・w

73Lin(凜):2022/08/07(日) 11:40:20
海上基地拡張チュートリアルから進まなくなった方へ
Linアカ戻れましたので詳細を残しておきますね。
まずこのスレッドの25番目の書き込みのもんろーさんが書き込んでくださっているURLへアクセスします。
アクセスしたら一番下の
I didn't find an answer to my question(文字の色が青色になっていると思います)をクリック
Contact Usをクリック
各項目の入力内容を参考にご自身の情報を入力してください。項目の順番が変わっている場合があるかもしれませんがご了承くださいね^^;

本文を日本語に翻訳されている場合の入力内容
名前 :メールの返信を受ける名前(本名でなくても可)
Eメール :メールを受けるアドレス
プラットフオーム:Windows
言語:English
国(地域):Japan
プレイヤーID(「設定」/「クレジット」内をご確認ください):ほかのアカウントお持ちの場合、ほかのアカウントから基地を訪れると確認できます
データセンター(「設定」/「クレジット」内をご確認ください):ここはわからなかったので入力しませんでした^^;
問題
不具合の種類を選択...:ゲームプレイに関する問題 を選択
サブカテゴリー:その他 を選択
ゲームのバージョン:World at Arms 4.2.Or

本文が英文の場合
Desktop Manufacturer: Microsoft
Desktop Model: Windows
Name: メールの返信を受ける名前(本名でなくても可)
E-Mail: メールを受けるアドレス
Username / プレーヤーのハンドルネーム(変更している場合があれば不具合が起きた時のハンドルネーム)
Game Version: World at Arms 4.2.Or
Description: Since about 2022/07/15(いつ頃不具合が起こったのかの日付).
In the tutorial,a female officer orders the base to be expanded to the sea.Since the expansion of the base has already been completed(including at sea).
The game will not be possible here.Please stop the tutorial.
Language: English
Country: Japan
Platform: Windows
Game: World At Arms

上記の内容を入力して送信すると返信メールが来ます。
結構すぐに来ました^^
私の場合は今回ちょっとてこずりまして、
Don't worry; we'll do our best to help you! However, we've noticed that you didn't select any "Sub-issues" when filling out the contact form.
なんていう返信があったりで、Sub-issues選んだのにどうも「その他」という選択が受け付けてもらえなかったのか、、、?^^;
返信で送られてきたメールには
Entry ID: 返信されてきたメールの中に記されています
Conversation ID: #メールの最後右下に書かれています
が追加されていますのでメールを返信する際はこのコード番号をタイトルにつけて送れば分かってもらいやすいと思います。
サポートサービスからのメールに返信する際、海上基地拡張のチュートリアルの画面のスクリーンショットをデータ添付して送ると良いと思います。

74Lin(凜):2022/08/07(日) 11:44:50
最終的には
Thank you for your email.
We would like to inform you that the issue should be fixed.
Should you have any other questions or concerns, please do not hesitate to contact us again.
Kind regards,
Mary
Customer Care Agent
というメールが来てゲームを立ち上げると普通にログインできました^^
約4日間ほどで復旧できました。

75Lin(凜):2022/08/07(日) 11:56:45
追加です^^;
今後もし不具合が起こった時のために、「設定」のinfoを押すと流れるクレジット画面の最初にゲームバージョンやプレーヤーIDが書かれているので
その部分のスクリーンショットを撮っておくと良いと思います^^

76Lin(凜):2022/08/07(日) 20:39:38
英文の申請フォームの抜けているところがありましたので再度追加しておきますね。

Issues:Gameplay Issues
Sub-issues:Other
Username/Link to page:プレーヤーのハンドルネーム(日本語表記であれば日本語表記とローマ字表記を書いておくと良いと思います)私の場合はLinとだけ書きました。
Comments:Since about 2022/07/15(いつ頃不具合が起こったのかの日付).
In the tutorial,a female officer orders the base to be expanded to the sea.Since the expansion of the base has already been completed(including at sea).
The game will not be possible here.Please stop the tutorial.

77ラン:2022/08/17(水) 03:15:54
1週間は経過したので、未だに改善されていない旨連絡すると、問題発生時の日時、直前に行った操作、スクリーンショットを遅れと言って来ました。最初から言ってくれ…どうもスクリーンショットが上手く添付出来ません。WIN11なのですが・・・。^^;もう、めんどくさくなって来ました。

78ラン:2022/08/17(水) 03:21:08
返信はその都度有りましたが、結局のところ、全然動いてくれていなかった様です。潮時なのかもしれません。

79ラン:2022/08/17(水) 09:11:34
今の所は、ハンドルネーム、問題発生時の日付、直前に行った操作、は知らせてあります。

80TUKUMO:2022/08/17(水) 17:13:38
めんどくさいのは勘弁ですねwww、報酬が届かないのもスルーしてます・・・

81ラン:2022/08/18(木) 06:08:40
私は、5回のメールを受け取りましたが
決まり文句と此方が送った文面を張り付けての変わらないものでした。然も、「本メールはシステムからの自動返信です」と書かれています。本当に確認されているのかどうか解かりません。

82TUKUMO:2022/08/19(金) 16:47:00
確認はしてないんでしょうねwww、

83AYA:2023/01/02(月) 23:38:47
こんばんは〜 2アカが司令官アイテムがまっ黒で使えない状態です。です
。同じようなパグから回復出来た方いらっしゃいますか? 極寒の戦士にも切り替えられないですし、なにも装備出来ません。

84AYA:2023/01/02(月) 23:45:15
後、海パグから復帰したアカがコンクエで一戦やると参加を逃しました。基地へ戻るの表示になってしまいます。

85せんべい:2023/01/05(木) 20:35:59
せんべいも色々な目にあいましたが、83項の不具合は初めてです。
後の84項は復旧した時と参戦ボタンが押された時のタイミングにも
関係すると思いますが・・・

86monroe:2023/01/07(土) 15:58:35
パソコン側の問題なのかサーバー側の問題なのかを切り分けるために、別のパソコンで同じMSアカウントログインできるようにして、AA試してみたいですねぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板