したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャンペーン運営スレ

10あやまだ:2018/02/25(日) 21:21:53
【敗者復活ページの加筆とか日程調整とか】

*敗者復活戦

-敗者復活戦は、予選投票において落選したプレイヤーのみ参加できます。
-投票はプレイヤーとして参加しているか否かを問わず、どなたでも可能です。
-公開されたキャラクターのキャラクター説明とそのプロローグを評価対象として投票して下さい。
-プロローグを読まずにキャラクター説明のみを評価対象として投票することも可能です。
-&bold(){敗者復活戦で選出されたキャラクターは、第2回戦から本戦に合流します。}

**キャラクター作成方法
-基本的にキャンペーン用キャラクターの作成と同じです。
--詳しくは[[キャラクター作成方法]]をご覧ください。
-2回戦から参戦することについて、どのような経緯・背景のもと参戦するかは、作成者の皆さんが自由に設定してください。
-&color(red){注意事項として、送られたキャラクター・プロローグSSにいかなる不備があろうと、それがGK側にのみ責のある不備以外のものについてキャラクター公開後の修正に応じることはありません。}
--[[練習用ページ(キャラクター個別ページ)]]や[[練習用ページ(SSページ)]]を活用し、不備のないよう努めてください。

**投票方法
-エントリーされたキャラクターから、&bold(){&color(red){本戦第2回戦に合流するに相応しいと思うキャラクター1名}}を選んでください。
-選ぶ基準は自由です。参考までに、以下のような選び方があります。
--「特に気に入った!」・「プロローグSSが面白かった!」・「本戦に進む姿が見たい!」等と思ったキャラクター
--「既に1回戦を戦っている〇〇と戦ってほしい!」と思ったキャラクター(その本戦キャラが第1回戦を勝利するとも、マッチングするとも限りません)
--もちろん、これら以外の独自の基準で選んでも構いません。
-もし&bold(){&color(red){相応しいと思えるキャラクターがいなかった場合は、「該当者なし」の選択肢に投票してください。}}
-&bold(){&color(red){複数回の投票はご遠慮ください。}}
-&bold(){&color(red){また、参加プレイヤーが投稿した自身のキャラクターへ投票することは禁止とさせていただきます。}}
-時間的な問題や、キャラクター説明やプロローグが長すぎる・難解すぎるなどの理由で全キャラクターに目を通すことができなかった場合は、途中で読むのをやめて投票に参加していただいても構いません。

以上をご確認の上、[[敗者復活戦キャラクター]]よりキャラクター説明とプロローグをご覧になり、どうぞ気軽に投票していってください。


**投票結果・本戦進出判定
-&bold(){&color(red){最多の得票を得たキャラクター1名が、本戦第2回戦に進出します。}}
-「該当者なし」が最多だった場合、敗者復活戦の勝者はなしとなります。
-同票の場合の判定基準は、以下になります。
--キャラクター同士が同票:予選投票での順位が上だったプレイヤーのキャラクターが本選進出
--キャラクターと「該当者なし」が同票:そのキャラクターが本選進出

-&b(){&color(green){あなたの一票で敗者を復活させよう!}}

----



|>|>|BGCOLOR(darkred):CENTER:&size(14){&bold(){&color(white){本戦}}}|
|2018年2月28日(水)|23:00| 1回戦試合SS投稿開始・&color(blue){敗者復活戦キャラクター投稿開始}|
|2018年3月5日(月)|21:00| &color(blue){敗者復活戦キャラクター投稿終了}|
|2018年3月6日(火)|21:00| &color(blue){敗者復活戦キャラクター調整終了}|
|2018年3月7日(水)|00:00| &color(blue){敗者復活戦キャラクター公開・投票開始}|
|2018年3月10日(土)|24:00| 1回戦試合SS投稿終了|
|2018年3月11日(日)|01:00| 1回戦試合SS公開・投票開始|
|2018年3月18日(日)|21:00| 1回戦試合SS投票終了・&color(blue){敗者復活戦投票終了}|


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板