したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

データ用スレ

1GM:2017/07/23(日) 22:15:26
込み入ったデータが出てきた時に色々載せます

2GM:2017/07/23(日) 22:17:07
マタギイヌ モンスターレベル4

敏捷ド18 移動速度30 攻撃点11 打撃点12 回避点12 防護点8 生命点/抵抗18/13 精神点/抵抗12/12 

特殊能力
・進化する獣:「モンスターレベル=主人のレンジャーレベル-1」になるように成長する。成長したレベルの数だけ全数値が+1される
・騎獣:乗って移動できる。ただし重量的に成人男性未満の体重の者1人だけ
・射撃サポート:行動消費型。主人の射撃の達成値を+2する、あるいは誤射をせずに射撃できるようにする。
・野伏獣(レンジャービースト):モンスターレベルをレンジャーレベルとしてレンジャー判定ができる。能力値Bは全て2とする。
・マタギ支援:行動消費型。主人のレンジャー判定に+1する。
・巻き狩り:行動消費型。敵の注意をひきつけ、1Rに1回なんらかの判定に-2のペナルティを与える。

3GM:2018/02/17(土) 21:30:09
チーム美食四天王「サーセンwww」

美食四天王が詫びに固有の特殊スキルを教えてくれます。下記のスキルから1つだけ選んで習得できます。他人と被ってもOK
後日頼み込めば、2つ以上覚えたりできるかも。かもかも

ジャイアン
『エコーロケーション』:自分が出す音を反響させて周囲の物品の配置を知覚できる。暗闇での行動ペナルティを打ち消す。また、探索判定に+2のボーナスを得る。
ヤマオカ
『マルチテイスティング』:冒険者+生命Bの判定でセージ判定を行う。知名度+2の達成値を出せれば、モンスターの場合は弱点まで見抜いて物理与ダメージに+2する。仲間にも教えられる
クリリン
『オーラフレグランス』:鋭敏にした嗅覚で得られる情報を増やす。生命体の感情を察知でき、精霊力も知覚できるようになる。不意打ち判定に+2のボーナスを得る。
クリムゾン
『ビクンビクンスキン』:【デメリット】被ダメージに+2点する。【メリット】回避に+1し、あらゆる生命判定に+4する。
ブンキチ
『触れると聞こえる』:片手で相手に触れている間、相手とのあらゆる対決判定に+4のボーナスを得る。また対象の言葉の真偽がわかる(センスライ程度)。
汎用行動オプション
『カバーリング』:対象が回避に失敗した時、敵の行動1回分をカバーリングできる。主行動は消費しない。
『カウンター』:回避の代わりに自らの装備している武器1つによる命中判定を行う。成功した時、攻撃を回避して同時に敵への「打撃」を成功させたものとしてダメージを与えられる。
ただし、失敗した時は受けるダメージに「攻撃してきた対象のモンスターレベル」点追加される。
『全力捨て身攻撃』:2回連続で強打ができる。ただし宣言したラウンドと次のラウンドは回避を行う事ができなくなり、攻撃では命中に-2のペナルティを受ける。
『フェイント』:命中判定に+1のボーナスを得る。強打や薙ぎ払い等の行動オプションとは併用できない。
『仁王立ち』:主行動を放棄する事で、そのラウンドに受けるあらゆるダメージを4点軽減する。

4GM:2018/03/03(土) 20:19:57
地下室にはシックスの日記帳や色々趣味の悪いお宝があってこんな事が書かれています

「正義だとか願いだとか、その類の強い想いのために後世に残そうとされたもの。そういったものを、死蔵して眺めて楽しむ事こそ悪の愉悦だね」
「これらが世に出ていればどれほどの人が救われたのか。どれほどの悲劇が打ち倒されたのか。それを考えると、楽しくて楽しくて酒が進む」

そんな感じ。あともう1つ箱があります。が、鍵がかかってます。かなり高度なロックで、鍵が手に入らなければ開く事はないでしょう
再挑戦不可の連続判定でアンロックの達成値22を3回出せればOKレベル

与太はさておき、今回のボーナスです。以下の7つのアイテムを得られます。売却可能で、配分はPLの合議でお願いします

・地下室には移植設備が残っています。
・売れば1つ35000Gになります

1.神の左手:受ける生命ダメージを精神ダメージに変換する左手。左手を空けてかざす必要がある。この効果で精神点が0以下になっても気絶するだけになる。

2.悪魔の右手:最大4点まで生命点をダメージに変換できる右手。右手を使用した武器・魔法攻撃である必要がある。ただし1日に3度まで。それを超えれば、アクマに魂を喰われる。

3.無影脚:敏捷度に+3する。足音がしなくなる。蹴り攻撃ができるようになる(r20、cl値12、相手の回避に-4)。1日に1時間まで全力で走り続ける事ができるようになる。

4.獣の心臓:判定前に生命点を1点消費する事で、その判定の達成値を+1できる。ただし1日に10回まで。また、五感のどれか1つが鋭敏になり、感知する判定に+2のボーナスを得る。

5.ダレカの影:なんらかの判定をする際、技能8レベルで判定ができる(魔法は使えない)。ただし1日に3度まで。影には魂は無いが、意識が残っていて宿主の身体を欲している。

6.謎の翼:1度に30秒まで連続で飛べる翼。一度飛ぶと1時間休ませないと再び飛べない。飛んでいる間は命中と回避に+1のボーナスを得る。背中から体内に収納できる。

7.妖精眼(グラムサイト):力の流れが見えるようになる眼。魔法を受ける際、達成値を目標に冒険者技能+敏捷で回避を行える(失敗すると精神抵抗をする)。暗闇でも-2のペナで見える。精霊力を見る事ができるようになる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板