したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

知識スレ

1知識を探しに旅出た名無し:2015/05/16(土) 17:13:08
知識に関する情報を纏めるスレッドです。

2知識を探しに旅出た名無し:2015/05/16(土) 17:25:08
親密度会話

「NPCの興味と好感度」「知識の興味と好感度」の差で 成功率と上昇好感度が決まる
興味が成功率で 好感度が累積好感度(親密度ポイント)と最大好感度に影響する
NPCの興味と好感度は会話のたびにある程度上下する
(知識の興味値がNPCの興味値より高いと100%成功するって書いてあるけど時々失敗している気がする)

右のパネルに知識を嵌めていく。
4ターンから7ターンかな。NPCの星座によって形が違う 同じ星座なら同じ動き方をする。
どんなルートの動き方をするか、まず1回試してみる。同じところを2回通ったりする。

会話は連続3回まで。上に成功条件が出てくる。
成功すると、そこでやめるか連続会話するかの選択肢がある。
そこでやめると、累積好感度割る10(少数切り上げ)の親密度が得られる。
連続会話の利点は行動力の追加消費なしに3回まで会話できること
デメリットは、会話の成功条件を満たせないとそれまでのすべての親密度が得られない
会話失敗(誘発失敗じゃなくて)が多いときは、無理せず2回で切り上げるくらいが安定する

知識には追加効果があるものがある
「次のターンから興味or好感度が◯ターンの間、◯ポイント上昇します」
興味を上げるタイプは、後に続く会話に興味(成功率)を上乗せする
 後ろに低成功率の知識と組み合わせて使う
好感度を上げるタイプは、後に続く会話に好感度を上乗せする
 例えば「4ターンの間、4ポイントを上乗せする」は全部成功すれば16ポイントになるので
 本体の好感度が0〜0でも結果として4〜12の知識より累積好感度が高かったりする

で、具体的な知識の組み方
「誘発失敗しろ」以外はだいたい同じパターンでいける
基本は高確率高好感度の知識を選んでいく
累積好感度は成功した各知識会話の好感度の累積
数字に0〜10みたいなランダム幅があるのと、追加効果のせいで認識しづらいかもしれない
あまり気にしてないけど連続コンボ効果みたいなのも少しあるかも

「興味誘発に◯回連続成功しろ」
基本的に高確率のものを並べる
100%で全部揃えると、累計好感度があまり伸びないことが多いので、その辺はリスクとリターンを考えて
手持ちの高確率が少ない場合は「次ターンから興味を上げる」系の効果をうまく使う

「累積好感度◯◯」
なるべく高確率で好感度が高いもので組んでいく
足りない場合も結構あるので、ある程度はギャンブルで低確率を入れていかないといけないかも

「自由会話」
基本的に↑累積好感度と同じ
失敗してもいいのでハイリスクハイリターンを狙っても良い

「最大好感度◯◯」
普通にやって超えない場合は「次ターンから好感度アップ」の効果を使う
4ターン興味UP→3ターン興味UP→3ターン好感度UP→1ターン好感度UP→4%30〜40の知識 みたいなのが極端な例

「興味誘発に◯回失敗しろ」
回数が多いと無理ゲー
とにかく低確率を優先する
「次ターンから興味アップ」の追加効果はこの条件には邪魔なので、使わないか後ろにまわす

ひとまずこんなところかな

3名無しさん:2015/05/16(土) 20:32:48
>>2


4知識を探しに旅出た名無し:2015/05/18(月) 06:05:22
>>2 に追加と訂正
まじめにコンボ効果を確かめてきた

コンボ成功時は好感度が次の会話に上乗せされる

好感度10の知識を4つコンボした場合

基本の好感度 10→10→10→10
コンボ好感度 10→20→30→40(ここの最大値が最大好感度になる)
累積好感度  10→30→60→100

なので累積好感度の高スコアを狙う場合は最初に高好感度を入れてからなるべく高確率でコンボをつなげるのが良い
基本好感度が0でも上乗せぶんでもりもり伸びる

最大好感度もコンボで伸ばしたほうが楽だが、累積と違い0〜0を使っても伸びないので注意


あと些細な訂正だけど8ターンの星座もありましたね。全部を確認したわけではないのでもっとあるのかも

5知識を探しに旅出た名無し:2015/05/18(月) 06:52:36
会話に必要な行動力は最初は2で、親密度200ごとに2ずつ上がっていく

あと、親密度はNPCにF1キーで挨拶することによって、1行動力=1親密度で上げることが可能
1000まで行くかは試してないけど500は越える
行動力余ってる人や、会話が超しんどいNPC相手は、割り切って挨拶で上げてしまうのもあり

6名無しさん:2015/05/18(月) 10:24:46
クリオの好感度が進展ない

7名無しさん:2015/05/18(月) 21:41:56
神学系が集まらねえ

8名無しさん:2015/05/18(月) 23:42:27
ハイデル都市のクエストで
ブラッディ?だかブラッドだか忘れたけど
聖堂で知識集めてこいみたいなのがよくわからない

9名無しさん:2015/05/19(火) 12:39:17
>>8
ちょっと記憶にないけど、ブラッディ修道院の知識なのか、出没モンスターの知識なのか。
修道院の知識は、修道院に踏み込むか探索拠点管理NPCに話しかけて得られないかな。ダメならデルニール農場で取れる

10名無しさん:2015/05/19(火) 18:08:50
神学系知識の残りはカルフェオンの本屋に売ってるけどこれ買う以外に入手方法あんのかね

11名無しさん:2015/05/19(火) 18:47:52
神学はハイデル東門の謎の男が取れてないんだよなー
あれ密貿易商のことなら貿易専門になるまでむりなのかな?

12名無しさん:2015/05/19(火) 18:56:09
>>10
盗む

13名無しさん:2015/05/19(火) 21:46:19
ハイデル東門は全焼した廃屋っぽいとこにしゃがんでるやつに話しかければ知識ゲッツできるよ

14sage:2015/05/20(水) 19:23:36
神学系のライオネル・リッチが埋まらない。
親密度あげてクエは受けたがクエストどうすれば完了出来るの・・・

15名無しさん:2015/05/21(木) 05:49:04
井戸に座ってる女に話しかける

17名無しさん:2015/05/30(土) 08:54:32
覚えておこう黒い砂漠の豆知識

ビールの作り方とボカシの正体
mjk.ac/5bBY5k

親密度は挨拶だけで500まで上げることが可能
mjk.ac/HtKZeR

宝の地図のクエストで詰まった
mjk.ac/R3PDhQ

18名無しさん:2015/05/30(土) 17:29:39
V鯖某chより

数週間に亘る精査の末、新たに4箇所の馬の生息地を発見した
そして昨夜の帰宅後、いままでに発見済みの生息地とあわせて
8箇所のスポーンポイントを順に見て回るが野生馬との遭遇わずか1回
やはりこの時間では完全に後手か…

そこで思い立ったのが早起きからのスポーンポイントツアー
これはいけると意気込み目覚ましが鳴るよりも早く起床
さっそくポイントへと馬を走らせるが………いるッ!?

馬ではなく、人が……ッ!!
さらになんというか、その動きが明らかに洗練されている
恐るおそるランキングを開いてみると、昨夜から変わらぬ馬職人や専門家達の名前が
ずらりと並んでいる……馬職人に休みなし……と、いうことなのか?

先客がいた場合その場を譲ることとしている私は
更に別のスポーンポイントへと向かうが、馬ではなく人にばかり遭遇する
そして最後の望みを託した僻地のポイントへと向かったが
そこでもお馴染みのロリキャラが岩の上に座って待機している…

19名無しさん:2015/05/30(土) 17:30:49
が、しかしどうだ
すでにロリの目の前には野生馬が出現しているではないか
念のため声をかけるが、返答なし、動きなし
………これは……奴さん待ちすぎて寝落ちしているな?

ここぞとばかりにロープを取り出すが
次の瞬間!猛然と立ち上がったロリが馬めがけて突進し
馬は悲鳴を上げて逃げ回るッ!!
猛烈な妨害が続き、ロープをかけることすらままならず消費
その隙を逃さずロリキャラの洗練された構えから投擲されたロープ
更に、難なく距離を詰めてから黒砂糖のコンビネーション

……が、あえなく馬に蹴りを入れられるロリキャラ
そして次の瞬間!!ロリの短刀による渾身の一撃ッ!!
馬の命は露と消えたのであった………
無言で去っていくロリキャラの背中を見つめる私の脳裏に、この言葉が過る

“馬職人の道は、修羅の道”

〜おしまい〜

22名無しさん:2015/05/31(日) 16:09:27
バフNPCいいの知らない?
いまんとこハイデルの神父しか知らんわ

23名無しさん:2015/05/31(日) 16:09:59
書き忘れた
ちなみに詠唱速度+10

24名無しさん:2015/05/31(日) 17:02:02
まずそのNPCと会話交流すらできない俺が通りますよ(´・ω・`)

25名無しさん:2015/06/04(木) 00:21:45
引退するんで最後に財宝の場所教えておく

まず、閉鎖された西部関所へ行く。
そこ横から閉鎖地点の建物の中に入れる場所があるから入る。
中の階段を下りていくと宝箱開け放題。
鍵なしで開く宝箱が多数と銅と銀の宝箱がそれぞれ2個ずつ置いてある。

26名無しさん:2015/06/04(木) 01:30:14
>>25
お前が発表するまでもなく知ってたが
貴重な無欠の入手先晒してんじゃねーよ
でも3回に一回くらいだから効率的にはうーんって感じだよな

27名無しさん:2015/06/04(木) 02:10:44
あったわw
あんなのよく見つけたな

28名無しさん:2015/06/04(木) 13:00:06
>>25
おまえマジ怒るぞ!

29名無しさん:2015/06/05(金) 00:23:18
>>25
すごいなお前
お前・・・お前本当に

30名無しさん:2015/06/06(土) 08:18:21
>>25
できるやつは何をやってもできるんだよな。
おれみたいなうすのろにはもったいない知識だわ

31名無しさん:2015/06/07(日) 01:57:02
行ってみて建物の中は入れたけど
何もないから釣りかと思ったら宝箱沸いたわ
すでに情報流れてるから定期的に誰かが開けてるんだな
宝箱の再沸き時間は20分くらいだけどサブキャラみたいな奴が張り付いてるから厳しいな

32名無しさん:2015/06/07(日) 20:05:16
まるでオープンの時の馬の取り合いみたいやね

33名無しさん:2015/06/07(日) 20:15:08
うまい話

34名無しさん:2015/06/23(火) 15:41:09
地形の知識なんだけど
カルフェオンスラム街とかカルフェオン市場の知識ってどうやってとるの?
マップに?ついてるのにそこにいってもとれないし
地形の知識ってその場所にいくかNPCとの会話以外にも取得方法あったりする?
セレンディアの中部中立地帯とか、カルフェのカイア湖とかもとれてない

35名無しさん:2015/06/23(火) 17:33:19
あげ

36名無しさん:2015/06/23(火) 17:33:42
あがれや

37名無しさん:2015/06/23(火) 18:12:18
>>36
あげてもいみないぞ
みんな職スレを単体で見てる人が多いからスレリストなんて見てない
知識スレ盛り上げたいなら知識スレを単体で2chで宣伝した方がいいぞ

38名無しさん:2015/11/16(月) 11:40:21
新エリアの砂漠を回避して岩山で移動していると登る動作が出来なくなり
ジャンプしかしなくなった。
新エリアの港から船に乗って旧エリアに戻るとデイリークエこなしても
貢献度が上がらなくなった。

39名無しさん:2015/11/21(土) 05:27:30
牛に乳しぼりクエスト
あちこちで受けまくってから絞ると
一回で全部クリアになる、

40名無しさん:2015/11/23(月) 13:08:46
一か所でしか絞れなくなった
なんか報告するのバカバカしいな

41名無しさん:2016/01/13(水) 07:39:31
>>34
デモ隊が騒いでいる西門の脇にいるヴォン・マレンの親密度を600以上にすれば
覚えられる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板