したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オススメ編成 [ レベリング・堀り・攻略 ]

1名無しさん@転載は禁止:2015/10/04(日) 16:27:51 ID:R2loZmmk
オススメ編成 [ レベリング・堀り・攻略 ]

このスレは、各自が周回しててオススメな編成や
攻略時に苦労して得た良編成など
今後、増えてくるだろう新規へと自分へのメモとして利用して下さい

※反論は原則禁止(反論する場合は、必ず理由を添えてね)
※雑談・一行否定レスも禁止とします

2名無しさん@転載は禁止:2015/10/04(日) 16:33:33 ID:R2loZmmk
4-3 航空2指揮1重戦1駆逐1 周回編成(航空or対地レベリング編成)

航空2指揮1重戦1駆逐1が安定する。重戦は4スロ。
並び 対地or航空、航空(ドロップ)、重戦(ボルト)、指揮(回避2)、駆逐(軽減)

対地 [37mmFlak18]
航空 [20mmMG151、ドロップタンク]
重戦 [75mmKwK42L70、MG42、ボルト止め、タングステン]
指揮 [Fu8無線、アンテナ、スモーク、偽装ネット]
駆逐 [75mmKwK42L70、MG42、弾薬運搬車、タングステン]

指揮者を航空対地の前に置くか、安全な場所に(※これ重要)。
重戦は重戦の前(※これ重要)。
A横or凹or楔-B楔or散-HP15%回復-D横?or凹or楔-Eボス凹or楔
※これは対地のレベリングを目的にしてる
※重戦駆逐にティーガー砲でなくパンター砲は射撃速度上げ(ボルト使用のため)
※指揮は無線アンテナと回避2で良い。攻撃ほぼ意味なし。
※全S勝利は難しい。大破なし、回復マス回復、ボスS勝利狙い、周回専用。

3名無しさん@転載は禁止:2015/10/05(月) 17:11:58 ID:ANqL7HiA
北アフリカ戦線Ⅱ
6-2 炎のエル・アラメイン

建築資材ボスルート(重戦1中戦2水色1ピンク1)
並び 重戦(ボルト)中戦(軽減)中戦(軽減)水色系(予備履帯)ピンク系

相手の駆逐100or突撃80を重戦1で受ける
Gマスは斜行が安定、Eボスはピンクか水色を自ロの前に
※火力よりも射撃速度早めの方が安定
※3スロ重戦レベリングも可能
※道中1ダメA勝利あるので士気管理必要、ボスS勝利、周回用

<余談>駆逐ビヨットが欲しくて、重戦Lv1からこの編成で育成。
Lv33で昇格して駆逐へ、ちょいと1-1をグルグルして強化。
2スロできついけど、その後も水色系として育成して昇格Ⅱまで。
何度かズボン脱いで大破画像も回収できました。
しかし、この間に対地ドロップはなし。対地は本当に確率低いね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板