レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【クラス】ドラゴンライダー その1
-
このスレはクラス:ドラゴンライダー/ドラゴンナイトのユニットに関する雑談用です
wiki編集に必要な情報(ステータスなど)はwikiを編集するか編集のやり方が分からない場合は該当ページの情報提供コメントへ投稿するかしてください
また雑談をwikiの情報提供コメントへ投稿するのはおやめください
雑談コメントに埋もれてしまうと情報が拾えなくなる恐れがあります
ドラゴンライダー/ドラゴンナイト
http://aigis.gcwiki.info/?%B6%E1%C0%DC%B7%BF#w280e8ae
1スレッドには1000レスまでしかできません
次スレはスレの進行速度によって>>800〜>>950の人が建ててください
(ゆっくりなスレは950が早い場合は基本50単位で早めて調整してください)
以下、次スレより削除してください
テンプレは後々良い感じに作成してください
ユニットの個別ページへのリンクは追加しないでください
それをするとクラスによっては非常に長いことになり書ききれなくなります
また記入漏れが起きて「仲間外れか・・」と嘆くユニットが出る恐れがあります
-
ナディアの一番有効な使い方は、最前線かつアーマーのすぐ前に置くのが良いんじゃなかろうか
ナディアが止められなかった敵もアーマーが抱えて範囲攻撃でまとめてなぎ倒せるし
-
ペガサスと似たような運用か
-
コスト返還は黒実装時に猛威を振るう
ただし黒竜騎士複数育てて使える廃課金のみ
配置してスキル使う
切れたら撤退して次出す
って感じで竜騎士リレーができてしまう
そういや同じことが出来るはずのクリッサ並べて大勝利連荘とか見ないな
机上の空論だからか
-
アーマーなしで遠距離だけで十分だと思うけどな
手数で稼ぐ上にブロ0だからボスを誰かに抱えてもらわないといけないペガサスと違って
ボス本体は自分で抱えるわけだし、一撃の重さでダメージ取れるから抜けた敵もアーマーで抱えてまでスピンに巻き込まなくても遠距離でトドメさせば十分に思える
-
そもそもクリッサなりエスタだと出してスキル使ったら撤退してコスト稼がなくても十分にコスト稼げるからじゃね?
-
エスタはスキル覚醒してると点火後よほどの長丁場じゃない限り降りてこないからコスト還元に頼ることはほぼないかな
キャラ入れ換えが多い時は非常に助かるけど
-
俺はエスタ撤退よくやるけどなぁ
最前線に初手で置いてヒールもつけずに延々暴れてもらって
降りる頃か厄介な遠距離が出てくる頃に戻すってのはよくやってる
-
>>952
ペガサスとの違いは、防御面で怖い相手がほとんど居ないって点かなw
逆にコスト面はペガサス側の圧勝だが
>>954
足が早い敵とかブロックしないと攻撃不能な敵とかスキルの合間にもやってくる断続的なラッシュとか
アーマーも居ると楽なケースは多いと思うんよ
……アーマー+メイジでいいじゃんとか言うのはさておき。(ナディア併用すればもっと処理能力高くはなるが)
-
黒はアーニャとエターナーしか持ってないしエレニアにフェス突っ込もうかな
-
フェスの優先度はスキル最大値が5じゃない勢、同スキル持ちがガチャ限以外いない勢、その他って感じだろうか
堕天使はニエルがいるじゃんとか思ってたら5くらいからスルーされまくって憤死寸前だったのはわたしです
>>955
スキル無しでも十分やっていけるくらいのステータスはあるからな
よっぽど戦力が整っていなければ再チャージまで粘って再度のラッシュやボスに備えてもらったほうがありがたいレベル
-
フェスの優先度は、スキル最大レベルとかスキル上げ手段があるかどうかも重要だけど、
何よりもスキル覚醒が自分にとって有用かどうかじゃない?
あとはまぁ、オリヴィエみたいに「スキルマが前提」みたいなユニットが候補か
>>959
ドラゴンライダーはスキル覚醒でどうなるかわからないし、
フェスはまだ温存しててもいいかもよ
-
えれにゃーはスキル5だし虹で十分かなぁ
威力上昇おおきいからスキル伸ばしたいし自分はスキルマしてるけど
-
最近エレニア引いたけど強いな
スキル強い上に回転率もいいから大討伐で活躍してくれた
弱点は魔法耐性ないから雷神みたいな高火力の魔法ボスが少し辛いとこかな
-
対魔法はルシルにお任せ!
-
そんなアナタにグレース!
編成にいるだけで近接キャラに魔耐10を付与!
-
うちにグレース来てくれないんですけど不具合ですか?不具合ですよね
-
アイ○ス「今なら確率アップ中でいつもより出やすくなっていてお得ですよ?」
(意訳:王子、割るのです)
-
てかエレニアの寝室あらためてみたら、なんか太くない、この子
お腹とか俺みたいなんだけど
-
マジかよ
>>968を寝室に連れて行きたい
-
今回でも大活躍
最近麻痺敵そこそこ来るし初見マップ麻痺無効は一人編成入れとくと安心感がある
-
麻痺持ちって結構な強敵なんだけど、エレニアがいると途端に接待MAPになっちゃうな
-
こないだのクソレズうpのときにナタクちゃん狙いでふたり引いたから
俺はもうエレニアあきらめるよ
ルシルがいればドラゴラはもう満足した
-
>>968
太ってるというか腹筋の問題じゃね
女性の体型だと一見痩せててもああいうポーズするとお腹回りは目立つよ
クールな子が健気なとこ見せてくれるのに弱いんでエレニア寝室は好きだな
-
ロアナさんの復刻渋りすぎぃ!
-
書き込むところ間違えた。
-
前回は防御力と魔法耐性の関係もあって
エレニアよりテティスで受ける方が与ダメ効率よかったけど
今回の骨はどうなんだろうか
-
ナディアって森に住んでて耳が尖ってるからエルフかダークエルフの可能性がある.。
もしそうなら、オリヴィエさんと一緒にすると高いHPがさらに+15%アップ!
が、ウチにゃオリヴィエさんがいないので確認しようがない。
てわけで、誰かナディアとオリヴィエ(覚醒済)もってる人いない?
-
ドワーフでもエルフでもないようだぜ
http://i.gyazo.com/7a8366b4cf4842caa49a02794b4cdc5a.png
-
>>978
サンクス!
じゃぁあの耳の尖りは何? とは思うが、まぁいいや。
-
耳がとがってるけどどっちでもないカグヤがすでにいるし
とがり耳の人間もしくは別種の亜人もいるんだろう
-
コキリ族だな
-
しかしナディアは範囲とはいえ1.5倍で攻撃速度もそこまで早くないからイマイチかと思ったが
計算してみたらバフが乗れば乗るほど凶悪化していくな
うちの環境だとルビナス+キキョウ+マツリで+19%までだけど
攻撃力2000越えの火力の恐ろしさを味わったぜ・・・
-
うちのメイジアーマーが1000の範囲だがかなり焼いてくれる
2000はほんとえげつないことになりそうやな
-
>>983
ナディアは物理やで
いや、物理だからこそ2000越えると恐ろしいんだが
-
物理で2000超えると魔法よりメリットあったりする?
その環境だとエレニアはもっとダメージ出すだろうし、
団長みたいに射程が長いわけじゃないからいまいち魅力を感じないんだよね。
25秒だとボスを抱えるのにも足りない。
-
>>985
>その環境だとエレニアはもっとダメージ出すだろう
と、思うじゃん?
実際はマヒの関係があるからナディアでは向いてないけど
例えばドラゴンゾンビ、ドラゴリッチどちらもエレニアもテティスもDPSは同じだったりする
(ちなみにwikiでは未確認になってるけどナディアは他ドラゲナイと同じ47F)
スキル時間も微妙に長いのもあって総ダメージではナディアが上回る
まぁ↑のドラゾンはあまりいい例ではない(ナディアでは3発殴られるとマヒるから)が、
最近よくいる魔法耐性30〜50、防御力300〜800とかいうボス相手だと
2000超え始めると物理の方が攻撃速度次第では威力が高くなる
なんでこんなことになるかというと簡単な話で
例えば魔法攻撃が1000→2000に増えた時、敵魔法耐性が30あると上昇するダメージは700なのに対して
物理攻撃の場合(防御力を抜いていれば)1000→2000になった時に増えるダメージは1000
つまり高くなれば高くなるほど傾き1(=敵魔法防御0)と同じ直線をとる物理攻撃が魔法に追いつく事になる
敵の防御力は一部の物理は絶対効かないマンに設定されてる奴
(ゴーレム、月曜・火曜神級等)を除けば1000がいい所だから、2000くらいから追いつき、追い越し始める
-
>エレニアもテティスも〜
なんでテティスなんだ俺、麻痺無効の奴を頭に思い浮かべてたせいで間違えた
ナディアな、ナディア
後DPSは同じって言ったが厳密には40ほどエレニアが高いわ
-
今までの攻撃力2000越えが現実的なキャラって
伝説(タスラム)とディーネ、アリスくらいでしょ
しかもこの3人でも有効と言える攻撃速度で殴るのはアリスだけ
やっと王子が安定して2000越えできるようになったし
団長っていうぶっ壊れ遠距離高速高攻撃力キャラがでたけど
そういう超高火力の世界ってのは知らない人の方が多いから
魔法の方が常に強いと思われがちなのはある
-
ナディア持ってないから2000と言われてもピンとこなかったが
覚醒王子が範囲で殴るって考えたら言葉を失った
-
2000なんてそれなりの山賊なら楽々超えるんじゃね
まあこの辺りも敬遠して使わない人多かったかもしれんが
-
山賊は低hpでろくにボスに当てられない時代が長かったからなぁ、ダメが出ても死んだら意味ないからだいたいアーマーとか使われてたという
-
>>988
物理最強ソフィーさん忘れてるとかさてはエアプだな?
大英雄王子+キキョウ+マツリ+ルビナス
対ドラコリッチ(防御600魔耐50)でスキル+WTの平均DPS計算
エレニャ745 スキル中DPS1087
ナディア840 スキル中DPS1037
テテス870 スキル中DPS1170
ナディアは殴り速度遅いからいまいちだにゃ
敵の防御1000くらいで平均DPSもエレニアに逆転される
-
ナディアスキル時攻撃力:2225
エレニアスキル時攻撃力:2464
スキル攻撃力負けてて攻撃速度も大幅に負けてるのに50程度しか変わらないって
ナディアの場合は防御力とかにもボーナスある分で火力はエレニアに及ばないけど
高攻撃力物理ツエーってのは>>986の言う通りなわけだな
-
まぁ魔法でしかも攻撃速度速いってのがぶっ壊れだし
ナディアはタイマンでそれに迫る、つまりボスと雑魚が混じったラッシュひとりで捌けるという点が違うしな
まぁそんなラッシュにメイジや砲術で雑魚掃除しないパターンはまずないから机上の空論もいいとこだけどさ
-
>>996
次スレ頼んだ
-
985だけど色々為になった。ありがとう。
次ぎスレ立てておいた。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14476/1450323768/
-
確率アップでエレニアいたから引いてみたら1発ツモで草
-
それなりの結晶でこっちもお迎え出来た
性能は言わずもがな寝室性能も高いらしいから楽しみだ
-
>>997
俺もなんとなく引いてみたら一発えれにゃーだったわ
久しぶりの白だったから引いてからしばらく固まってしまったw
-
バフモリモリの数値で強いって言われても困る
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板