したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【初心者】今さら聞けないことを質問するスレ -001-

1衣人:2015/05/08(金) 00:40:31 ID:???0
∧_∧
|`・ω・) < YOU、まだまだまだ聞いちゃいなYO!
|と  /    深秘録以外の質問も一応は受け付けるZO!!

質問がスルー&誘導されてもごねない!泣かない!お兄さんお姉さんとの約束だYO!
次スレは>>980が立ててね!無理なら一言下さい、誰かが代わりに立ててくれる、はず
すぐ落ちてもめげない泣かない!質問も解答もageてください

東方心綺楼時代の例:
Q.東方心綺楼でリプレイを保存する時に日付ごとにフォルダを作ったりプロファイル名を記録したい
A.東方心綺楼のフォルダ内にある config.ini を開き、[replay]の file_vs= の部分を

  file_vs="%year年%month月%day日\%hour時%min分%sec秒_%p1(%c1)_%p2(%c2)"

  という感じに書き換えれば対戦日時ごとにフォルダが作成されます。


※質問前に最低限、単語でググる程度の事はした方が効率的です
ttp://www.google.co.jp/

2衣人:2015/05/08(金) 00:42:13 ID:???0
※管理スレで要望があったので建てました。
>>1は、心綺楼の同スレのテンプレを参考にしました。次スレがあったら、テンプレを変更してください。

3深秘様:2015/05/08(金) 01:00:02 ID:Mylqe71A0
レスがないと寂しいから早速
飛翔から真正面に相手と対面したときの立ち回りがわからないよ
大体こういうパターンがあるよみたいなアドバイスください

4衣人:2015/05/08(金) 01:13:55 ID:???0
ついでに私からも質問なんですが、
このゲームっておすすめのゲームパッドってありますかね?
コマンド入力が必要ない分、十字キーまわりの問題は少なさそうで、純粋にボタンがどこにどれだけあるかと、耐久性の問題かなと思うのですが。

(今回同時押しボタン設定はないままなのだろうか。)

5深秘様:2015/05/08(金) 01:17:34 ID:gOTQ04R60
心に比べると横入力が化けにくくなった気はします

6深秘様:2015/05/08(金) 01:20:35 ID:P9SUB7Lo0
アケコンでやってる人ってあまりいないのかな?
天測の時もほとんどの人がパッドなのかしら

7深秘様:2015/05/08(金) 01:22:39 ID:Mylqe71A0
バッファローのSFCコンつかってるけど十字キー周りがちょっと不満かなあ

8深秘様:2015/05/08(金) 11:20:57 ID:qW4uiLSM0
>>3
それはキャラ毎にあるだろうからキャラスレでいいんじゃない?
まあ今のところはガード強いから事故りそうだったらガードが安定かな……

9深秘様:2015/05/08(金) 11:27:45 ID:qW4uiLSM0
アケコンは天則プレイヤーには少数居る。
パッド:アケコン:キーボードで50:1:1くらいの印象
アケコンもキーボーダーも大会上位入賞常連がいるから適してないことは無いと思う

10深秘様:2015/05/08(金) 16:41:31 ID:YCGUbPxk0
さすがにアケコンもうちょいいるでしょ キーボードは分からないけど
心はアケコンだとダッシュ関連がやり辛いと思ってパット使ってたけど深は飛翔ボタン付いたしどっちがやりやすいんだろうね

11深秘様:2015/05/08(金) 20:09:06 ID:3CBJxV6U0
何回もカウンターされてしまいます・・・ 特に上からのDAです。
なにかこうしたほうがいいなどのアドバイスをいただけないでしょうか・・・

12深秘様:2015/05/08(金) 20:27:47 ID:IkNVBBxw0
いやさすがにそれはキャラ攻略スレで聞こう

13深秘様:2015/05/08(金) 20:41:41 ID:3CBJxV6U0
あ、すみません。

14深秘様:2015/05/08(金) 20:49:09 ID:P9SUB7Lo0
>>9-10
そうでしたか天測と深秘録をやり始めたときからアケコンだったので特に不憫には感じませんでしたが
思った以上に少ないんですね

ところで立ちスタンとしゃがみ?(ダウン)スタンはどう違いがあるのでしょうか?
コンボ〆によっては異なる状況があるのでなにか条件や利点がありますか?

15深秘様:2015/05/08(金) 21:46:57 ID:MEqTpgyw0
立スタンと倒スタンの違いは起き上がり方かな
立スタンはその場で起き上がって復帰するのに対して倒スタンは前後に移動起き上がりができる
基本的には相手が動かないので立スタンの方が起き攻めしやすい
大体コンボの〆が壁バウンドや近Aだと立スタンでそれ以外は倒スタンになるよ

16深秘様:2015/05/08(金) 22:03:56 ID:P9SUB7Lo0
>>15
なるほど天測風に言うと立スタン=魔法陣みたいな認識ですかね
逆に自分がコンボ入れられて移動起き上がりで逃げようとしても移動しなくてそのまま更にコンボを入れられたのはそういうことだったのですか
ありがとうございました

17深秘様:2015/05/09(土) 00:16:49 ID:emhydVaM0
>>10
ダッシュも慣れてる人ならアケコンのがやりやすいと思うけど
まあ結局のところは自分の使いやすい物をお好みでかな
現状なら何使ってもボタン足りないこともないし

>>16
天則風に言うならダイヤモンドダスト時のダウン=立スタンみたいな感じかな。 追加ダメージはないけど
倒スタンなら従来のシリーズの通常ダウンどおり移動起き上がりができる

18深秘様:2015/05/10(日) 01:06:20 ID:RA6q3UHM0
>>10
寧ろパッドだと66と44出し辛いし指が疲れるから心綺楼はアケコンでやってたけど、同時押しのおかげで4ボタンしか使わないから特に問題なかったよ
深秘録もアケコンでやってるけどこっちは5ボタン必須になって若干やりづらい

19管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/10(日) 20:49:21 ID:5sGpVezU0
プロファイルの日本語入力ってどうやるんですかね?
常識でしたらすみません

20衣人:2015/05/10(日) 20:56:45 ID:???0
>>19
プロファイルのファイル(洒落ではない)のファイル名を
エクスプローラー上で直接書き換えるとできます。

21管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/10(日) 21:02:36 ID:5sGpVezU0
>>19変更できました
有難うございます

22管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 08:36:57 ID:Za3l8cz60
どこかにセーブデータとか落ちてたりしませんかね
ストーリークリアがめんどくさいので

23管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 10:03:12 ID:sOiIqFeo0
身内から貰えば

24管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 12:20:01 ID:hswImXKo0
普通に検索したらでてきたで

25管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 13:37:57 ID:wpCmurfo0
マクロの記録で後ろいれっぱにしても再生するとガードしてくれないのは仕様なんでしょうか?
ガード解除されるといろんな検証ができないので困るんですが

26管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 15:08:02 ID:wpCmurfo0
25ですが、パッドを変えるとガードしてくれるようになりました。
マクロにパッドが影響してくる理由はちょっとよく分かりませんがとりあえず解決ということで

27管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 17:22:02 ID:q6v1LCoc0
突然ですが
早口キャンセルとかの早口とはなんでしょうか?

28管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 17:29:42 ID:sOiIqFeo0
さすがに説明書くらいは読みましょう

29管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 17:36:12 ID:q6v1LCoc0
>>28
説明書に書いてあるんでしたか...
すみません
説明書読まないでやってました

30管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 20:59:15 ID:nxUsdlok0
本スレみたら会話や用語が理解できないことがあったのでこういうとこは助かります
買えてインストールできたらまた来ます

31管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 14:03:27 ID:c5GonaWA0
コンボルートでHBはホールドBの略だとわかったのですが、JCは何ですか?

32管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 14:05:35 ID:EAKncUec0
>>31
大文字ならジャンプCでジャンプ中のC攻撃です
小文字でjc表記ならジャンプキャンセルです

33管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 14:15:55 ID:c5GonaWA0
>>31
ありがとうございます

34管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 14:16:33 ID:c5GonaWA0
あー安価ミス
>>32
ありがとうございます

35管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 14:32:45 ID:H11xbHpk0
補足すると、JCとjcだと違いが判らない人が居たりレシピが長くなって読みづらくなるから
最近はjcは省略して数字だけで表記することが多いかな
〜>9jc>〜 と 〜>9>〜 は同義

36管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 17:28:09 ID:dk1hOd4A0
対戦スレとかのIP:Portって「IPとポートを指定してサーバーに接続」って所押して出てきた数字を書けばいいんですか

37管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 17:55:19 ID:L1txwUxs0
Janeから書き込めないの不便何ですけど皆さんブラウザから書き込んでるのです?

38管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 18:10:39 ID:XwCOub6M0
こころの感情って何が変わるんですか

39衣人:2015/05/12(火) 20:30:08 ID:???0
>>37
あれ、書き込めませんか?
うちのStyleでは書き込めてますが。

バージョンはどれ使ってます?

40管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 21:07:24 ID:LDTMJBIE0
Janeはあまり評判よくないから使うのやめちゃったけど
ほかにもまだ機能してる専ブラないかな…
ブラウザから見るの手間が掛かってなによりめんどくさいw

41管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 21:48:07 ID:L1txwUxs0
>>39
古いバージョン使ってました…今janeで書き込めましたすいませんです本当に

42管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 23:12:20 ID:c4PYCvrc0
>>36
そうです。
またはIP:Portをコピーして、ゲーム内の「クリップボードの〜」でも接続できます。

>>38
こころは感情で射撃(所謂B射)の性能が変化します。

43管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 23:19:21 ID:4nrT/1gs0
ちょっと間抜けな質問で申し訳ないのですが…
頒布版でネット対戦のキャラセレから切断する方法は、ソフト自体の起動終了以外でどうやればいいんでしょうか
体験版ではキャンセルボタンで出来たのですが出来なくなっていて…

44管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 00:37:23 ID:LDTMJBIE0
>>43
天測みたいにescキーで切断できるかもしれません

45管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 00:39:06 ID:2zQnsm4A0
左下とかに書いてある通り長押し

46管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 01:24:51 ID:4nrT/1gs0
>>43-44
書いてあったのですね、ありがとうございます!

47管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 01:30:13 ID:4nrT/1gs0
>>44-45の間違いでした

48管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 02:34:37 ID:ITQfioH20
このゲームには、入力から打撃無敵、打撃射撃両方無敵みたいな性質を持つ必殺技ってあるんでしょうか。

49管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 03:18:10 ID:R49waKE20
こいしのフィゲッティスナッチャーぐらいかな。1Fから無敵かどうかはわからないけど。

50管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 08:49:58 ID:hswImXKo0
対戦板でまりさ率が高いのはなぜ…?

51管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 12:19:46 ID:073cDBfo0
体験版で最強キャラだった

52管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 13:17:21 ID:ad866c1c0
使いやすい技とコンボがあるので

53管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 15:44:49 ID:mNCrjlM20
東方格ゲ初めてなんだけど、突撃癖があるようで上手くガード出来ずにボコられてる
敵に近づく時は何に注意して接近してますか?
因みに白蓮・妹紅等、近接キャラばっか使ってます

54管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 18:31:43 ID:8CofMQFM0
他の格闘ゲームよりも弾が画面内を飛び交うのが特徴ですから利用しない手はありません
具体的には相手に触りに行く前の牽制の一手を射撃で切ってみましょう。相手が回避に専念しそうならば触りに行くチャンスです
しかし当然相手も撃ち返してくる可能性がある訳ですから、そこはグレイズ等で防御行動をとりましょう

東方格闘作品は、それぞれの行動のポテンシャルバランスこそあれ基本は射撃→打撃→グレイズ→射撃……
といった三竦みの地盤で成り立っているので上手にジャンケン(平等とは言っていない)していきましょう

55管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 21:07:55 ID:550nbJiE0
相手が射撃を打つと思ったらグレイズで突っ込む
打撃を打つと思ったら射撃で迎え撃つ
グレイズで突っ込んでくると思ったら打撃で撃ち落とす
これを常に意識して行動してる
あとは距離かな
射撃は打撃に強いと言っても打撃の当たる距離なら打撃の方が早い場合が多いし
グレイズで射撃を抜けても距離が離れすぎてたら相手のほうが速く動けて撃墜されるし
打撃の間合いを間違えるとスカして手痛い反撃をもらうこともある

56管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 22:48:53 ID:dk1hOd4A0
先程接続テストスレで、「対戦中で無ければ、繋がらないようです」と言われたのですが、IPアドレスも合っていてポート解放もしっかり行ったので対処法が分かりません
対処法を教えてください

57管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 22:52:06 ID:JS0evDlY0
前作はやってなくて一通り触ってマミゾウがピンときたんで使ってみたくなったんですが
立ち回りはB始点に2C6Cとかをばら撒いてA系統ひっかかったら2A、ゲージあれば風呂
ダウン奪えたらNCからの固めって感じであってますでしょうか?

58管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 23:15:13 ID:i8tYuMtw0
>>56
ウィルスソフトで深秘録の通信を許可する

59深秘様:2015/05/13(水) 23:45:52 ID:IkNVBBxw0
今更聞けないも何も前作から色々かわってるしまだ3日しかたってないので
キャラの動かし方などについてはキャラスレいったほうが色んな意見聞けると思いますが…

60初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 17:37:27 ID:O.Fd6SwQ0
すいません、HBバクステとはどうやるのでしょうか

61初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 19:19:39 ID:78psPLeU0
皆さんは何で操作してますか?
今logicoolのパッドを使っているのですが、どうも勝てません
キーボードで練習してみようと思うのですが皆さんが何使っているか気になったもので

62初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 19:45:13 ID:z52KAxHQ0
>>61
普通にそこらへんで買ったゲームパッドで、非想天則をやってたからかキーボードよりやりやすい
結局なに使っても慣れだと思う、粗悪品に当たったとかで反応遅いとかなければ

63初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 19:52:16 ID:vQAxNvBI0
>>60
射撃でキャンセル出来る行動の後にタメ射撃(HB)して更にそれをバクステでキャンセルする
例えば6A>HB>バクステ でニュートラル状態に戻る

64初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 20:02:21 ID:1hJ8PlFw0
HBをバックステップでキャンセルできるとかしらなかった・・・

>>61
自分はサターンパッド
ガードが勝手に外れるとか押しても動かないとかないなら慣れだと思う

65初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 20:07:33 ID:hj51y.5U0
>>63
ID変わりました
ありがとうございます
慣れですね

66初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 21:47:47 ID:CQYj6j4k0
ポート開放について、
ウィニングイレブンのポートチェッカーでは利用可能とでているのですが
実際に募集したらできませんでした、、、
原因分かる方いらっしゃいますか?

67初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 22:08:07 ID:1hJ8PlFw0
実はバージョン1.00とか?

68初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 22:18:21 ID:CQYj6j4k0
ちゃんと1.01になっていました。

69初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 22:22:30 ID:LDTMJBIE0
>>61
自分はアケコンですね

70初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 22:54:41 ID:kb/Qrohw0
今回飛翔ボタンに常に指を添えておきたいから
アケコンでやるよりはパッドのR1とかに飛翔入れてやったほうが操作性良かった

71管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 04:49:08 ID:ttnlrlxI0
起き上がり時のめくり攻撃はきちんと裏ガードしないとだめですか?

72管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 09:21:46 ID:WsEarHsg0
固めに対して出来る行動が少なすぎると思うんですが
出の早い業を持っていないキャラは固められたらどうやってぬけるんですか?

73管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 09:25:09 ID:ayaclqtU0
>>72
相手の固めレシピを覚えてバリガで引き離すくらいかな
知識と反射神経が必要だからある程度の才能がないとお断りな仕様

74管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 10:04:04 ID:4nrT/1gs0
一部のキャラではバリガ使ってもガードから全割確定出来る子もちらほら出てしまってますね
始動を入れさせない、そういう状況を回避するようにするしかないのかも

75管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 11:06:13 ID:WdNvvE3o0
一番固めのきつい妹紅でもバリガとグレイズと暴れで今のとこなんとかなってる
確割できるキャラはバリガもクソもないからどうしようもない

76管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 16:46:54 ID:E2rdEgg20
>>66
今頃だけどまだ出来ていないようなら
相手と自分のキャラ開放状態が違うのが原因かもしれません

77管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 17:56:05 ID:z52KAxHQ0
>>76
全キャラ開放できてるホストに開放できてないのでは入れたんだけど、逆は駄目なのかね・・・

78管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 17:59:15 ID:Lq0Hkwv.0
>>71
心綺楼では両ガードと言うのがありましたが、今作では無いのでめくりも反応してガードしないとダメです

79管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 18:07:19 ID:F9g26FD60
参加者で初めてやりました
対戦のやめ方教えて下さい

80管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 18:28:40 ID:IShqM4LI0
>>76
キャラ開放によって出来ない場合があるんですね。一度試してみます。

81管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 18:29:05 ID:4nrT/1gs0
>>79
>>45

82管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 18:32:06 ID:F9g26FD60
>>81
すみません
ありがとうございました

83管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 19:21:48 ID:BEin29zI0
キャラスレに書かれているコンボの見方がわからないのですが
>JA はジャンプしてからアタック
>jc は軽くジャンプしてから射撃でいいのでしょうか?

84管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 19:29:47 ID:IkNVBBxw0
JAはジャンプA(打撃)、jcはジャンプキャンセル、JC(大文字)だったらジャンプC(必殺)

85管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 19:30:57 ID:RpGpSVIg0
大文字のJはジャンプ攻撃に付随する記号
小文字のj、というかjcはジャンプキャンセルを表します
数字はテンキー表示ですしその他の表記も調べればすぐに出てくると思われます

86管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 19:36:38 ID:kb/Qrohw0
hsはハイスラね

87管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 19:37:45 ID:BEin29zI0
>>84 >>85 >>86 ありがとうございました

88管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 19:58:43 ID:nnHikcs60
初心者スレで冗談はやめておきましょうよ
飛翔=hsですね 念のため

89管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 21:17:32 ID:F9g26FD60
質問2点
1.参加したらサーバー作成側にIP履歴は残るか?
2.観戦拒否は参加側に有効か?(自分のIPで観戦された時、自分が他のホストに参加している試合も見られてしまうのか)

IP教えた友人に自分の知らないところで勝手に見られてたら嫌だなぁと心配なので

90管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 22:27:43 ID:zNH9wlII0
自分のIPを消してしまいました覚えてもいません(勝手にいじって消したため
現在:10800状態です
自分のIPをわかる方法を教えて下さい

91管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 22:29:35 ID:4isdq9CU0
ポート開放のやり方ググるとIP固定化のやり方も一緒に出てくるはず

92「ランクスレ」はじめました・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 22:56:38 ID:Lp96tFWs0
IPでぐぐれば今の自分のIPが分かるサイト見つかるよ

93「ランクスレ」はじめました・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 23:04:31 ID:Iu9FZeXo0
オンライン対戦の仕様について教えて下さい
・ランダムマッチなどで気楽に対戦はできますか?それとも対戦募集スレでいちいち募集かけなきゃ駄目なんですか?
・IPやポートを指定して〜 とありますがIPやポートってなんですか?これを好きな文字にして、相手に検索かけてもらうってことですか?

94衣人:2015/05/15(金) 23:06:13 ID:???0
>>90
IPアドレスを知る定番サイトは、

診断くん
ttp://taruo.net/e/

確認くん
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml

といったところです。

95「ランクスレ」はじめました・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 23:07:18 ID:zNH9wlII0
ググったのですがそのIPを:10800の前に貼り付ければ大丈夫なのでしょうか?

96「ランクスレ」はじめました・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 23:12:56 ID:1hJ8PlFw0
その通りです
:の前にスペースとか入らないように注意ね

97衣人:2015/05/15(金) 23:16:38 ID:???0
>>89
A1. 深秘録自体に、ホスト側に挑戦してきたクラのIPを保存する機能は無かったように思います。
(違ってたら誰か指摘してください。)
ただし、PeerBlock等のツールでクライアントのIPアドレスを取得することは可能です。

A2. 私の記憶が確かならば、ホストの設定が適用されます。
(間違ってたら誰か指摘して下さい)
ただし、細かいことをいうと、対戦相手ががツールを使って動画配信したりすることは可能なので、
自分の意思と関係無いところで、自分の対戦が観戦される可能性は絶対にないとは言えません。

981.02出ました・「ランクスレ」はじめました・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 23:25:08 ID:RpGpSVIg0
ver1.02来たか
しかし鯖君、短い生涯だったね……

991.02出ました・「ランクスレ」はじめました・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 23:31:28 ID:1hJ8PlFw0
>>93
深秘禄自体にはランダムマッチ機能はありません
ランダムマッチなんかは有志が作った外部ツールなどでできる可能性はありますがこの板の範囲外なので省きます

IPはインターネット上の住所のようなものでインターネットに繋ぐのに必ず必要です
接続業者によって決められており、勝手には決められません
>>94のサイトで自分のIPがわかるようになっており、診断くんでは「REMOTE_ADDR」、確認くんでは「現在接続している場所(IPv4)」の横にある数字がIPアドレスです
ポートは出入口の番号のようなもので、深秘禄の対戦では一般的に10800番が使われることが多いです

対戦スレなどにあるその番号を「IPやポートを指定してサーバーに接続」で入力すれば対戦できます
ただし、他の人が先に対戦していると対戦はできません

逆に自分が募集する時は「対戦サーバーを立てる」で相手が来るのを待ちます
ただし、いきなり立てて待ってても誰もあなたのIPとポートがわからないので対戦掲示板などに告知する必要があります
また、PCの仕組み上出入口にあたるポートはサーバー側は閉じており、それを開く必要があります
その説明をするすごく長くなるので詳しくはこちらをご覧ください
ttp://th135.glasscore.net/index.php?%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%AF%BE%E6%88%A6

よくわからないなら自分から対戦しにく方で頑張りましょう

100衣人:2015/05/15(金) 23:33:39 ID:???0
すでに答えがでてますが、一応私からも、

>>93
>・ランダムマッチなどで気楽に対戦はできますか?それとも対戦募集スレでいちいち募集かけなきゃ駄目なんですか?
基本的には、ホストを建てて募集をかけるなり、募集しているホストを探す必要があります。

>・IPやポートを指定して〜 とありますがIPやポートってなんですか?これを好きな文字にして、相手に検索かけてもらうってことですか?
IPは、IPアドレスです。ポートとは、ポート番号のことです。
「これを好きな文字にして、相手に検索かけてもらう」というのとはいささか違って、
東方深秘録のホストを建てるためには、ルータ等に適切な設定をした後、
東方深秘録でグローバルIPアドレスと適切なポート番号を指定することになります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板