[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
検証スレッド イロハx2
47
:
mastakos
◆G/67OY9iEI
:2015/09/29(火) 23:36:33 ID:uWxSvJR.0
敵対空砲火の計算式を推定しました。
敵撃墜数をくうぼをきゅうさんの検証と自分で3-3や2-2で回ったデータから推計
それに当てはまる式を考えて見ました。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1BRXkPqAGfbTqoREsRYeKq3D7KOTy-63ZzooxWVZHePw/
固定撃墜数=(int(√素対空*2)+装備補正+全体防空)/10.6 [端数切捨て]
割合撃墜数=(int(√素対空*2)+装備補正)/400 [端数切捨て]
全体防空=【(装備対空値*全体係数)[個艦ごとに切り捨て]】*陣形補正
装備補正は自軍と同じ。※高角砲4倍(単装高角砲、CICは0)
全体係数は高角砲x0.35、電探x0.4、他x0.2(単装高角砲、CICはx0.2)
陣形補正は単縦x1、複縦x1.2、輪形x1.6
素対空値は平方根を取って2倍(端数切捨て)に補正
装備と全体防空は自軍と同じ
但し陣形補正は単縦x1、複縦x1.2、輪形x1.6
固定撃墜の割る値は10ではなく10.6
割合撃墜値データが少ないので怪しいけど対空値x0.25%(そのまま/400)
一応、実際の撃墜数からの予想値とは合致してます。
装備の補正値は自軍と共通だろうという予想。
この辺比較データが取れないので特に係数とかにブレはあるだろうけど
近似値にはなってると思いたい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板