したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

検証スレッド イロハx2

44艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/09/21(月) 12:14:45 ID:yxdufRNo0
すんごい今更だけど一応ここでも再確認しておく制空状況の境目検証
5-4-1でエリヌ1隻(制空24)

歳航改二/117 12.7cm連装高角砲/九六式艦戦
千代田航改二/118 12.7cm連装高角砲/九六式艦戦
伊58改/83 61cm四連装(酸素)魚雷/61cm四連装(酸素)魚雷+1
伊8改/96 61cm五連装(酸素)魚雷+6x2
伊19改/93 61cm四連装(酸素)魚雷+3/61cm四連装(酸素)魚雷
U-511改/56 61cm四連装(酸素)魚雷x2

制空値16で制空劣勢になりました
千代田を全部剥いたら制空8で喪失しました

瑞鶴改/96 九六式艦戦x4
赤城改/124 12.7cm連装高角砲x3/九六式艦戦
翔鶴改/95 九六式艦戦x4
比叡改二/98 試製41cm三連装砲/試製35.6cm三連装砲/零式水上観測機 Lv. 5/九一式徹甲弾+6
金剛改二/99 41cm連装砲+4x2/零式水上観測機 Lv. 6/一式徹甲弾+6
榛名改二/121 試製41cm三連装砲x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 6/九一式徹甲弾+6

制空値72
エリヌ1パターン(制空値24)に確保
エリヌ2パターン(制空値48)に優勢を取れました

つまり補助スレでbinさんの言う通り、制空権の条件は以下が正しい:

自軍制空値f、敵制空値eとする、除算は全て小数点込み
確保:f >= 3e
優勢:f >= 3e/2(確保じゃない時)
喪失:f <= e/3
劣勢:f <= 2e/3(喪失じゃない時)
互角:その他


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板