したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

検証スレッド

1艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/05/19(月) 10:00:30 ID:j2MU1/w60
システムの検証や仮説などにお使いください。

778CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/20(土) 07:39:19 ID:hXy/uqik0
代理で投稿
命中検証の結果を精査していたら思わぬ副産物が見つかりました

軽巡・雷巡にて
15.2cm連装砲で1基火力+1
15.2cm連装砲改で1基火力+2が検出されました。

OTO砲 最上砲には+はありませんでした

データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ziJHb9QT6De7O-LP7A1Ubgt3lRof50vP_906ARXjkg4/edit?usp=sharing

779CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/20(土) 08:30:47 ID:DOuWgQIc0
>>778
追記です
15.2cm連装砲改★9にて改修による火力+3が確認されました。
これまで通り改修分も加算されるようです。

780kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/06/20(土) 13:31:23 ID:OjfjzrKU0
初めまして
15.2cm連装砲改×2で少しデータとってみました
http://kancolle.x0.com/image.php?id=121950
加算補正ではなく乗算補正かなと考えてみましたが
一筋縄ではいかなそうなのでとりあえず報告まで

781CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/20(土) 16:22:20 ID:hXy/uqik0
>>778
ボーナスがあることは間違いないのですが、
反例が多く上がってきているので+の数値に関しては取り下げさせて下さい。
はやとちりしてすみません。

>>780さん
自前でもデータを重ねてみたのですが、
鬼怒改 15.2cm*3で火力+3だったり+4だったりとなかなかよくわからない結果が・・・

782yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/20(土) 16:37:21 ID:vcnGSEt60
対空値を変化させて、対空カットインのC撃墜変化の確認
6-2-B 敵空母 ヌ級elite
装備はすべて同一:10cm高角砲/94式高射装置/13号対空電探改
カットイン種別:7. (+3) 高角砲/高射装置/対空電探

素対空39
対空カットインなし:2,7,11,12,16,20,21,25,30 →1/6/10/15
対空カットインあり:13,18,20,25,30,37,42 →4/9/16/21

素対空49
対空カットインなし:2,,8,12,14,22,24,28,34 →1/7/11/17
対空カットインあり:14,20,21,27,40 →4/10/17/23

素対空56
対空カットインなし:8,12,14,18,22,24,28,34 →1/7/11/17
対空カットインあり:14,22,34,42 →4/10/18/24

素対空74
対空カットインなし:14,21,26,33,40 →1/8/13/20
対空カットインあり:28,35,45,48 →4/11/21/28(24)
(D撃墜は計算上は25ですが、攻撃スロットが24のため実測値24)

C撃墜の変化は、カットイン固定値とは別に
素対空39,49で+3、素対空56で+4、素対空74で+5

783yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/20(土) 16:38:28 ID:vcnGSEt60
加重対空値をあわせて、カットイン種別を変えてC撃墜の変化を確認
6-2-B 敵空母 ヌ級elite
素対空9
装備①10cm高角砲+高射装置★9/94式高射装置
カットイン種別:9. (+2) 高角砲/高射装置
装備②10cm高角砲+高射装置★9/13号対空電探改
カットイン種別:8. (+4) 高角砲+高射装置/対空電探

装備①
カットイン種別:9. (+2) 高角砲/高射装置
対空カットインなし:2,6,9,10,13,17,20 →1/5/8/12
対空カットインあり:10,15,19,23,24,28 →3/7/12/16

装備②
カットイン種別:8. (+4) 高角砲+高射装置/対空電探
対空カットインなし:2,9,10,13,16,17,20 →1/5/8/12
対空カットインあり:10,18,20,24,28,30,34 →5/9/15/19

C撃墜の変化は、カットイン固定値とは別に
カットイン種別9で+2、カットイン種別8で+3

784yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/20(土) 16:48:21 ID:STz28XT60
>>782
まちがい
素対空74でD撃墜の計算上は28です。


そして、カットイン種別と対空値の両方で撃墜数変化とか
調べるのめんどくさい

785影月円舞:2015/06/21(日) 22:50:52 ID:OkpowOmY0
軽巡フィット砲補正検証

対象:イ級、ロ級、ハ級

集計:
http://i.imgur.com/9QYT9Ap.jpg

以下は私の推測です。軽巡に15.2cm連装砲を積めたら、キャップ後火力はこのようになります:
キャップ後火力 = [ (基本攻撃力)*(キャップ前補正) + フィット砲補正 ]
フィット砲補正 = 2*sqrt(該当の艦娘に積めた15.2cm連装砲の数)

そして、「15.2cm連装砲」における計算式は「15.2cm連装砲改」のと同じだと考えます。
おそらく軽巡扱いではないため、雷巡における計算式は未だに不明です。

786kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/06/21(日) 23:45:04 ID:OjfjzrKU0
同じ結論になって書き込もうとしたらすでに書かれていました。

一応集計データ置いておきます
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1n1OfZjqG2K_2DqotG2eX5UYo0nEyoQQsLMvCrhVkj3k/pubhtml

787CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/22(月) 02:05:42 ID:hXy/uqik0
軽巡フィット補正について、キャップ後なのかキャップ前なのかを実測してきました。
北上改 15.2cm砲*3 主*3カットイン 駆逐ロ級に459ダメージを確認
従来の想定範囲内に収まるので、キャップ前で良さそうです。

(早く仕様が判明して命拾いしましたありがとうございます。)

788雷電(まひる) ◆fHUDY9dFJs:2015/06/22(月) 02:17:27 ID:trHgUU2Y0
軽巡フィット補正について、昼雷撃にのるかどうか実測してきました。

北上改二 阿賀野砲3 
同航雷装力144 フィットあるなら147
ロ級(装甲5〜8)に対して138ダメ ロ級に装甲9は不可能
よって昼雷撃には乗りません。

https://pbs.twimg.com/media/CICdWkkVEAAuNxi.png

残る課題は
夜雷撃系夜戦攻撃(主魚魚の魚2カットイン、主主魚の主魚カットインなど)に乗るかどうか
フィット加算が陣形補正前か後か
フィット加算が夜攻撃種別補正前か後か

くらいでしょうか。

789艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/22(月) 12:29:21 ID:dfwuisUQ0
>>784
別々なのか、CI撃墜x対空値/定数みたいな関係なのか
更にこれ対空値依存は発動艦なのか迎撃艦なのかわからないというね

790kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/06/23(火) 00:50:59 ID:OjfjzrKU0
改修した魚雷を装備した場合に従来の計算より大きいダメージがでる報告があったのでデータをとってきました

結果、魚雷の改修の値が√★から1.2√★になったのではないかという仮説を立てました

改修してない魚雷を載せた場合は従来の計算の範囲内のダメージがでました
(雷装89+★1×2 ロ級反航戦で72ダメージ、雷装91 イ級反航戦で70ダメージ)
水上艦として木曾改二でも雷装142+★4+★2で同航戦で1の上昇を確認しました

ただ、★7以上の魚雷で確認できていないのと、
1.2√★の反例として★10×2でかなり大きなダメージがでた報告が専用掲示板の方にあります

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-VOQsNzbRPsTJuS-kig7v_NmVbmtP24Eefam10kMp6E/pubhtml

791ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/23(火) 07:52:45 ID:806AHMDg0
>>790
★10*4持ってるのでダメージ見てきました
http://gyazo.com/80736e44275e08c05280457be97d1f96
http://gyazo.com/6575e3005e852168aa8e4b030c43a53e

雷装111の★10*4、反航戦でイ級に98なので既存計算式の範囲内ですね


同様にLv135の伊8にも三連装酸素★10*2で
雷装100で反航戦でイ級に84なので、これも既存計算式の範囲内


データに残る形にしていない以上見間違いの可能性があるんじゃないかなと

792ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/23(火) 08:18:49 ID:806AHMDg0
ゆーちゃんorろーちゃん補正なんて説もあるらしいので念の為、両方で確認
http://gyazo.com/99d4bb5e257afc629d5e55148bdb57b7
雷装85で同航戦ハ級に89

http://gyazo.com/e8816f43aea5959816b65db8f1561d3f
雷装80で反航戦イ級に68

(ゆ(ろ)ーちゃん補正は)ないです

793ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/23(火) 08:55:25 ID:806AHMDg0
次に1.2√★仮説に関して夕張でのダメージ範囲を計測
T字不利 ロ級に72 (既存式69〜72)
T字不利 ロ級に70 (既存式69〜72)
同航戦 ホ級に116 (既存式109〜117)
反航戦 イ級に98 (既存式96〜98)
反航戦 イ級に99 (既存式96〜98)
反航戦 ロ級に99 (既存式94〜97)
反航戦 ロ級に急所弾151 (既存式147〜149)
反航戦 ロ級に急所弾148 (既存式147〜149)
反航戦 ホ級に93 (既存式83〜91)
同航戦 イ級に126 (既存式122〜124)

ロ級の急所弾から逆算するに雷装は既存式より雷装+2でないと出ないように思われます(+3だと148が出ない)
なので√★の場合だと雷装+12、1.2√★の場合だと+15になるので、ひょっとしたら1.2√★よりほんの少し低いかもしれませんね
計算違いだとしたらすみません

794ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/23(火) 11:31:39 ID:806AHMDg0
>>793
すみません、√★10*4+3だと148が出なくて、雷装+15(126)として考えると148が出るみたいです
ということは、1.2なのかなぁ・・・

sqrt(sqrt(N))*sqrt(★)
N=小・中口径=1 / 魚雷=2 / 大口径=5 / 対空電探=20 / 高角砲・高射装値=60 / 機銃=300
こんな式かと思ったんだけどなぁ・・・

795ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/24(水) 00:01:56 ID:806AHMDg0
拾った運10のLv1重巡に探照灯★MAXと魚雷*2を装備させて、
約300隻ほどを4-5夜戦マスに突貫させて敵・味方両方のカットイン率を取ってきました

重巡旗艦 魚魚 運10 131/313(41.85%) 95±(5.47%)

フ重改旗艦 主主魚 運40 178/315(56.51%) 95%±(5.47%)
フラル随伴 主主副 運10 122/554(22.02%) 95%±(3.45%)
エリネ随伴 主主魚 運70 154/305(50.49%) 95%±(5.61%)

大型探照灯★MAX用の素材が揃ったので、次は大型探照灯★MAXのカットイン率と誘引率を調べようと思いますが、
旗艦用の運10艦娘+戦艦+誘引率用の旗艦以外中破以下の6隻が必要なので相当時間がかかるかもです

796艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 12:25:14 ID:dfwuisUQ0
対空カットインの対空値依存対象を調べるために、
秋月に秋月砲★4x2と13号電探改を積んで、対空10台のバイト5隻を5-4に連れて行った

カットインのBボーナスが+7
秋月の撃墜数がカットインなし1/18/23/40、他が1/1/2/2
カットインありだと8/26/31+x/48+xと8/8/9+c/9+cになる

この状態で17機の撃墜を確認(64機から)
最低値が8なので、確実に9機の撃墜が発生している
つまりc=0で確定
第1種対空カットインのCボーナスが非常に低いとかいうオチさえなければ、
対空カットインのCボーナスの加重対空値依存は迎撃艦次第でいいじゃないかな?

つまり対空カットインは発動艦が落としているじゃなくて、迎撃艦を補助しているイメージになる
エフェクトと真逆ですがこれは

797艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 15:48:07 ID:dfwuisUQ0
秋月に10cm連装高角砲、94式高射装置、新型高温高圧缶を装備させて6-2
10回連続で対空カットイン未発動
俺なんか間違えてないよな?これ第9種対空カットインのはずだよな?
秋月は特殊対空カットインがある代りに、できなくなる対空カットインもあるってことでいいのかこれ?

798艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 16:03:56 ID:dfwuisUQ0
摩耶に8cm、94式高射装置、バルジx2で6-2、対空値142
カットインして45機撃墜確認、1/9/15/23から3/11/21/24なのでc=4

12.7cm連装高角砲、91式高射装置、21号電探、バルジで同じ対空値142
カットインして47機撃墜確認、1/9/15/23から4/12/23/24なのでc=5

+4のカットインは頭打ちするので27やら32機相手にやらないといけないけど今方法あるのこれ?
無理やり1-4?

あとここまでの情報を元に検証wikiページを更新しました、何か間違ってたら教えて下さい
追加ボーナスの数値も載せていく予定です
http://ja.kancolle.wikia.com/wiki/%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3

799艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 16:53:10 ID:dfwuisUQ0
加重対空102固定して種別差検証

扶桑(未改造)で35.6、三式弾、21電探改、91式高射装置で対空102
第4種、固定ボーナス+6
6-2で26、35確認
7/13/17+c/23+cなので、追加ボーナス+5

第8種(+4)は>>769ので追加ボーナス+4

第9種は衣笠、8cm、94式高射装置で対空102
6-2で38確認
3/9/13+c/19+c、c=0とかふざけた内訳じゃなければ追加ボーナスは+3

第8種は浜風、10cm、91式高射装置、13号で対空102
6-2で33確認
4/10/14+c/20+cでc以外全偶数なのでcは一つで確定、4だと24超えてるので
10+14+cのc=9か、10+20+cのc=3のどっちか
まぁ追加ボーナスは+3でしょう

800艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 17:01:26 ID:dfwuisUQ0
ちなみに実戦っぽい編成にする時の検証の問題

1.実用性から+7や+8の対空カットインを検証する必要がある
2.秋月や摩耶は一隻しかないので、対空値変化を測るのは難しい
3.他の艦を入れると誰が選ばれるのかはランダムになって撃墜パターンが増える
4.増やしすぎると索敵が成功してしまう
5.そもそも24機は簡単に頭打ちしてしまう
6.5-4-C以外簡単に32機を相手出来る場所がない、5-4-Cは缶3必要で編成制限と索敵調整がむずい

Q.つまり?
A.詰んでる

801雷電(まひる) ◆fHUDY9dFJs:2015/06/25(木) 17:24:29 ID:trHgUU2Y0
横から読んでいたものですが

今のところ固定ボーナスと追加ボーナスは連動しているということですよね。
固定ボーナスが大きければ大きいほど追加ボーナスも大きくなっているという印象を受けます。
同じ固定ボーナスを持つ違う対空カットイン種でも追加ボーナスが同じであるかどうか確かめれば連動性はより強固になりそうです。

この仮説で行くなら、
+2/+3/+4固定ボーナスを持つ対空カットイン種の追加ボーナスデータを
様々な迎撃艦対空値で追加ボーナス上昇の境界線を見定め、
追加ボーナス=固定ボーナス*迎撃対空/xみたいな暫定式を作って
+6/+7/+8固定ボーナスを持つ対空カットイン種の追加ボーナスの理論値を出すしかない

ということでしょうか?

802艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 17:31:13 ID:dfwuisUQ0
>>801
たぶん
しかしこれ固定ボーナスと線形になってないし、データ増やしづらいし……きつい

803mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/25(木) 18:20:10 ID:uWxSvJR.0
カットイン時のC撃墜上昇値ですが実用上、というなら
Kind5の発動時に素対空の値とC撃墜ボーナスの相関だけ見ればいい気もします。
秋月Kind1カットイン(+7)で対空49が+4は判ったので若干の差はあっても大きな差は無さそうに思えます
固定ボーナスと線形じゃなくて迎撃艦の素対空と線形でカットイン種別によって±1くらいの差
って方がありえそうに思えます。
または素対空への係数が変わるパターンかなと。

804艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 18:26:59 ID:dfwuisUQ0
>>803
あれ、そのデータはどこにありましたっけ?>第1種の対空49が+4
それって装備なしの対空49=加重対空値?

805mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/25(木) 18:59:28 ID:uWxSvJR.0
>>804
あら?そういや画像張ってなかったか。
一応、少ないけど自分の18回のデータ
http://kancolle.x0.com/image/122197.jpg
C撃墜5+7+4=16 +32機=48機撃墜が出たので+4かなと。
でも精査してないので他の組み合わせがありえるかもしれないですね。

806<憲兵詰所まで連行>:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>

807yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/25(木) 19:41:56 ID:vcnGSEt60
>>796と同じようなことをやっていた

秋月:10cm高角砲+高射装置★9/10cm高角砲+高射装置★9/13号対空電探改
対空値9の駆逐艦にドラム缶のみ
これで、カットイン発生時の撃墜数17を確認
C撃墜+1

これって、C撃墜に撃墜数ボーナスが付くわけではなく、
C撃墜の計算式[加重対空値*0.1]の係数0.1の部分が
カットイン種別により変化するのではないかなと予測

808yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/25(木) 19:42:24 ID:vcnGSEt60
>>782から
第7種 (+3) 高角砲/高射装置/対空電探は
C撃墜:[加重対空値*0.135]くらい

5-4-C
秋月:10cm高角砲+高射装置★9/10cm高角砲+高射装置★9/13号対空電探改
素対空39に10cm高角砲/10cm高角砲/ドラム缶(加重対空95)
撃墜数:63確認
第1種 (+7)なので加重対空95で1/8/10/17→7/15/24/31
C撃墜+7

>>805も合わせて
第1種 (+7) 高角砲/高角砲/電探(秋月専用) だと
C撃墜:[加重対空値*0.175]くらいかな


あくまでも、予想なので違ったらごめんなさい

809yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/25(木) 20:53:35 ID:vcnGSEt60
とりあえず、現時点で手元にあるデータです
第8種
加重対空値 C撃墜増加値 C撃墜数
67.4 3      9
69.4 3 9
72.4 3 10



第9種
加重対空値 C撃墜増加値 C撃墜数
43 1 5
46 1 5
48 2 5
67.4 2 8
69.4 3 9

810yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/25(木) 21:01:21 ID:vcnGSEt60
>>809書き込んだら、ものすごく見にくかったので
こちらのシート7参照
https://docs.google.com/spreadsheets/d/14IxTWNmITUHTeH-mADlDf-eDywqkcSkwiG2eaA8y_MU/edit?usp=sharing

811水雲逸:2015/06/26(金) 08:08:14 ID:D8OAqR/.0
二つの範囲外のデータを報告します。
まずは敵の対空。

6-2 セル2 フラル エリヌ エリり ツ 後期イ 後期イ 輪形
自艦隊 制空権確保 山城改二 試製晴嵐 23->7
敵輪形*1.0しても1機の差があります。B算式の原因?

次は魚雷
伊58改 レベル150 HP:11/22
五連装酸素魚雷★7 五連逸酸素魚雷★10 同航戦 開幕雷撃
目標 ヘ(armor 18) ダメージ 72

812艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/26(金) 12:46:13 ID:dfwuisUQ0
>>809
第9種対空9のデータが>>783と矛盾してません?
そっちがボーナス2でこっちがボーナス3になっているような?

813艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/26(金) 17:34:48 ID:dfwuisUQ0
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
08▼彼我の【艦隊(僚艦)防空兵装】の不具合修正について
彼我の艦隊(僚艦)防空能力を持つ火器/兵装の装備が、本来の仕様通りの挙動(僚艦防空火力及び陣形特性効果)となっていない不具合が確認されました。大変申し訳ありません、お詫び致します。本メンテで、修正更新致します。
#艦これ

はい

はい

814pko:2015/06/26(金) 22:55:07 ID:7oVYS.Ik0
http://kancolle.x0.com/image.php?id=122342
伊58改 lv.150 11/22 中破 五連装酸素魚雷★6 五連装酸素魚雷★10 同航戦
輸送ワ級 ダメージ 82((既存式70〜76)
そんな大きい差から見ると、損傷ペナルティがないかもしれない?

815kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/06/26(金) 23:12:13 ID:yM0R8uPo0
★0の魚雷装備でも中破時に大きくずれたのと、データ1つだけですが夜戦が中破補正0.7で問題ないので
雷撃の中破補正が0.7→0.8とすると改修が√★→1.2√★とあわせて全て合いました
ついでに複縦陣だけ陣形も調べましたが、陣形補正0.8で変わりなさそうです

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-VOQsNzbRPsTJuS-kig7v_NmVbmtP24Eefam10kMp6E/pubhtml

816pko:2015/06/26(金) 23:14:04 ID:7oVYS.Ik0
失礼、改修した装備のマイナス補正がないかもしれない
そういうものは中国の掲示板NGAに載せているらしい
ttp://bbs.ngacn.cc/read.php?tid=8306279

817艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/26(金) 23:37:34 ID:dfwuisUQ0
>>811 >>816
ローカルルールにもありますが、トリップを付けてくださいなー
HNのみだと偽物が出るときややこしいので

818mastakos ◆utssRYCT3E:2015/06/27(土) 00:09:46 ID:uWxSvJR.0
>>813
やはりバグだったのか...。
ある意味全体防空に惑わされずにデータ解析が進んでラッキーだったのか?w

3-3-1で重巡リ級E入り構成の撃墜回数を確認。
43/203 21.2%
1隻だと1/6&1/2=8.3%だから重巡リ級Eだけでなく
軽巡へ級Fも撃墜してると思われる。(下手するとト級Eも)
他のデータもみてる限り8inch三連装砲に全体防空が付いてそうに思えるけど、どうやったら確認できるのかねえ。
まずは味方の仕様確認からか。

819bin ◆XQNdYoE3io:2015/06/27(土) 02:19:26 ID:87sNcp4E0
甲標的装備の大井改二(雷装151)を中破にして、重雷装巡洋艦でも開幕雷撃の中破補正を確認しました

対駆逐イ級 単縦 T字有利 145ダメージ → 攻撃力124.166...以上
対駆逐イ級 単縦 同航戦 118ダメージ → 攻撃力125未満

(151 + 5) * 0.8 = 124.8 なので、やはり中破補正は0.8で間違い無さそうです

ついでに同じ条件の大井改二を大破にしてダメージ確認

対駆逐イ級 単縦 同航戦 1ダメージ

これは割合ダメージだ…もしこれが初出だとしたら1年半もの間見落としてたってこと…?

820mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/27(土) 10:40:47 ID:uWxSvJR.0
旗艦まるゆ+対空49艦5隻に10cm高角砲x2で輪形陣にして撃墜数を調べました。
25,2,33,17,10,48を確認。
元は1/9/11/19が1/9/16/24の模様(C撃墜+5)
敵撃墜数の確認してるときある程度予想してたけどC撃墜だけあがるぽいね。
対空カットイン時もC撃墜だけ上がるしこの辺関連あるのかな。

821水雲逸:2015/06/27(土) 11:16:56 ID:6I9j/Qc20
>>817
失礼します。
対空のデータについて、戦闘報告を提供します
http://1drv.ms/1IiIGxz

魚雷のデータは、74EOの画面を
http://img.ngacn.cc/attachments/mon_201506/24/-7202235_558a7537d8fda.png

822水雲逸:2015/06/27(土) 11:23:02 ID:D8OAqR/.0
>>817
すみません、誤解しました。

823水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/06/27(土) 11:29:12 ID:D8OAqR/.0
>>817
すみませんでした。以前このようなものを使ったことがありませんから。

824艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/27(土) 13:24:23 ID:SFeCQGzI0
>>819
なにそれこわい
誰も気付かなかったとか……

825艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/27(土) 13:30:55 ID:NlTSTsTI0
>>820
本題と関係ないけど、まるゆ旗艦の効果はどんな感じ?索敵って旗艦依存あった?

826CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/27(土) 13:34:00 ID:DOuWgQIc0
15.2cm連装砲の改修の下位が15.2cm単装砲なので、フィットがあるかもと調べてきました。
結果、軽巡矢矧改、夕張改にてフィットによると思われる火力補正を確認。

矢矧 15.2cm単装砲 1積みで火力+1 3積みで火力+1 
夕張 15.2cm単装砲 4積みで火力+2

データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Hl51spD-dpjjHY9zsVdxkK9Uo6a-i99dBYVXBlizk9Y/edit?usp=sharing

厳密には証明できていないかも。
連装砲からの類推ですが、√搭載数がボーナスされていそう

827yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/27(土) 13:52:33 ID:vcnGSEt60
>>812
間違ってますね、すみません
表は修正しました

ただし、全体防空バグのせいで、割と全部やり直しというww

828yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/27(土) 14:25:41 ID:vcnGSEt60
艦隊防空について軽く調べてみました

装備はすべて10cm高角砲×2
1隻編成
加重対空値63 撃墜5,8,11,14,17
 既存式1/4/7/10 実測値1/4/7/10
加重対空値65 撃墜8,9,12,15,16
 既存式1/4/7/10 実測値1/4/8/11
加重対空値68 撃墜8,9,12,15,16
 既存式1/5/7/11 実測値1/5/8/12

2隻編成
加重対空値63 撃墜5,9,22
 既存式1/4/7/10 実測値1/4/8/11
加重対空値68 撃墜6,10,14,18,22
 既存式1/5/7/11 実測値1/5/9/13

4隻編成
加重対空値65 撃墜10,13,21,24
 既存式1/4/7/10 実測値1/4/9/12

C撃墜の加重対空値に対して
10cm高角砲1門あたり+3のように見えるかな

829yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/27(土) 14:41:17 ID:vcnGSEt60
>>828間違い
1隻編成
加重対空値68 撃墜2,6,9,13,17,20,24
 既存式1/5/7/11 実測値1/5/8/12

830mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/27(土) 14:46:58 ID:uWxSvJR.0
>>825

2013年頃ですが通常の索敵判定を検証してたサイトがあってそこでは
旗艦以外の基本索敵値は1/3計算らしい、と書いてあったのでそれ信用してました。
http://1000yearsfox.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
http://1000yearsfox.blog.fc2.com/blog-entry-100.html

装備はまた別計算みたいですが。

検証中の感じでは索敵失敗が増えたように感じました。
他で通常索敵の検証した人いないんですかねえ

831mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/27(土) 14:51:32 ID:uWxSvJR.0
※830 ここの方が判りやすいかな
http://1000yearsfox.blog.fc2.com/blog-entry-107.html

・索敵の成功率 = 索敵値 × 0.025 - 1.0 くらい。
以前算出した式と違うけど、多分、切りが良いこんな感じになるんじゃないかと。
索敵値40で0%、80で100%、1につき2.5%上昇。

・艦隊の索敵値 = 旗艦の索敵値 + 随伴艦の索敵値/3

・水上機(零偵など)は装備ステータスとは別に索敵値の補正がある

832yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/27(土) 15:37:47 ID:vcnGSEt60
単縦陣と輪形陣の比較
map5-4 装備10cm高角砲×2 加重対空値105 6隻編成
既存式1/9/11/19
 
単縦陣
64機に対して撃墜数10,16,30,46 →1/9/15/23

輪形陣
64機に対して撃墜数10,26,18
59~62機に対して撃墜数25,26,33,34,42,49
1スロット30機以下でB撃墜が1減るので
25,33,49は1減ってると考えられるとして
1/9/17/25

833yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/27(土) 15:43:39 ID:vcnGSEt60
>>831
これは知りませんでした
次やるときは参考にします

まあ、4-5と5-5を連続して割ったら
鉄枯渇したので、これ以上の検証は来月になってからですけど

834艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/27(土) 17:33:59 ID:NlTSTsTI0
追加ボーナスが両方C撃墜のみなんだねえー……こうなるとむしろB撃墜はなんだろうになる

835bin ◆XQNdYoE3io:2015/06/29(月) 02:14:01 ID:87sNcp4E0
軽巡に15.2cm連装砲を積んだときの対潜攻撃力検証

用意した艦: 五十鈴改二(三式ソナー+三式爆雷+15.2cm連装砲) Lv.53 火力63 対潜75+18 対潜シナジーあり
とりあえず砲撃: 対駆逐イ級 単縦 同航戦 65ダメージ → 攻撃力上昇効果あり
対潜攻撃: 対潜水カ級elite 単縦 反航戦 4ダメージ → 理論値下限なので攻撃力上昇効果なし

15.2cm連装砲だけ外して理論値上限も一応確認:
対潜水カ級elite 単縦 T字有利 32ダメージ

Lvが変わらないうちに上限と下限がどっちも確認できたのはラッキー

836mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/29(月) 22:45:03 ID:uWxSvJR.0
>>820の続き
対空49+14、5隻単縦陣調べましたが23,10,31,36でおそらく1/9/14/22(C+3)
複縦陣は+4の模様。
補正値はパッチ前と同じように各艦装備対空×係数、を合計するタイプなのかどうだろう。

837ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/30(火) 17:48:53 ID:806AHMDg0
まだ参考程度の数ですが、大型探照灯★MAXのデータを色々取りました

なお、大型探照灯★無しのデータは無いので
探照灯★無し>>446、探照灯★MAX>>760>>795なんかや色んなサイトにあるデータと見比べつつ
各自★の補正か探照灯と大型探照灯の性能の違いか判断お願いします(大型探照灯★無しデータ誰か取って・・・w)

■改修効果によるダメージの増減
伊勢改(火力79)に大型探照灯★MAXのみを装備させて1-1-1に出撃
T字不利ですがハ級の最低43ダメージと最大47ダメージが取れました
よって小・中口径補正と同じ√★ダメージと思われます

■探照灯の誘引効果

2番艦に大型探照灯★MAXを装備させて誘引効果の増減があるか(比較対象>>446>>760)

1番艦 64回被弾 14.75%
2番艦 177回被弾 40.78%
3番艦 53回被弾 12.21%
4番艦 45回被弾 10.37%
5番艦 43回被弾 9.91%
6番艦 52回被弾 11.98%
※旗艦を庇った時は旗艦に攻撃が来たものとしてカウント

■敵・味方のカットイン率の増減

拾った運10のLv1重巡に魚雷*2を装備、拾った戦艦を二番艦にして大型探照灯★MAXを装備させました

重巡旗艦 魚魚 運10 33/78(42.31%) ±10.96%

フ重改旗艦 主主魚 運40 41/77(53.25%) ±11.14%
フラル随伴 主主副 運10 36/101(26.28%) ±7.37%
エリネ随伴 主主魚 運70 40/77(51.95%) ±11.16%


データがかなり少ないので現状推測の域を出ませんが探照灯★MAXと比べて、
誘引効果が10%程度上昇しているように思えます
逆にカットイン率は敵・味方ともにまだ目立って違いは見れませんね


(今のところ)拾った戦艦が4割狙われるので1.2回出撃したら大破、中々データが取れない・・・
カットイン率は各500位、狙われる確率は最終的には4桁データ取りたいですが、夏イベまでに間に合うかなぁ

838ななしな ◆aYjXDCDSfI:2015/06/30(火) 18:52:10 ID:ApifwR1M0
検証wikiのソース用に、編集コメントだと流れてしまうのでこちらに失礼します。
夜戦ページの改修の位置がおかしかったので編集させていただきました。
妙高改二 2号砲★6×2
(火力+雷装)*連撃補正+改修 攻撃力228
(火力+雷装+改修)*連撃補正 攻撃力229
で駆逐ハ級に対して224ダメージ確認
http://gyazo.com/9bf789a5bd53d2246fc5d7f64f563d2b
攻撃力229 220〜224 攻撃力228 219〜223

839yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/04(土) 23:23:03 ID:vcnGSEt60
潜水艦4隻+駆逐艦1隻(素対空49、10cm高角砲×3)で
ヲ級×2編成に対して7機撃墜を確認
駆逐艦の撃墜単位は1/9/14/22なので、
潜水艦の撃墜数が上昇している
ちなみに、駆逐艦に10cm高角砲×2では
潜水艦の撃墜上昇は確認できず
艦隊防空は撃墜担当艦のC撃墜の加重対空値に加算されると考えてよさそうかな

これをふまえて、>>828の結果にデータ追加
10cm高角砲×2
1隻編成
素対空8 加重対空値64 撃墜19 →1/4/8/11
C加重対空値上昇[6,7)

2隻編成
素対空11 加重対空値67 撃墜9,12,15,19 →1/4/8/11
C加重対空値上昇[12,13)

4隻編成
素対空10 加重対空値66 撃墜5,8,14 →1/4/10/13
C加重対空値上昇[24,25)

840yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/04(土) 23:26:55 ID:STz28XT60
>>839つづき
10cm高角砲×1
1隻編成
素対空9  加重対空値37 撃墜4,5,9 →1/3/4/6
素対空10 加重対空値38 撃墜4,6,8,10,14 →1/3/5/7
C加重対空値上昇[2,3)

2隻編成
素対空15 加重対空値43 撃墜8,10 →1/3/5/7
素対空16 加重対空値44 撃墜7,11 →1/3/6/8
C加重対空値上昇[6,7)

3隻編成
素対空13 加重対空値41 撃墜6,8,12,14 →1/3/5/7
素対空14 加重対空値42 撃墜6,7,9,16 →1/3/6/8
C加重対空値上昇[8,9)

4隻編成
素対空9  加重対空値37 撃墜2,4,8,10,12 →1/3/5/7
素対空10 加重対空値38 撃墜6,9,11,14 →1/3/6/8
C加重対空値上昇[12,13)



12.7cm連装高角砲(後期型)×1
1隻
素対空49  加重対空値69 撃墜6,12,14 →1/5/7/11
C加重対空値上昇 1未満

2隻
素対空49  加重対空値69 撃墜13 →1/5/8/12
C加重対空値上昇 [1,11)


12.7cm連装高角砲(後期型)×2
1隻編成
素対空15 加重対空値55 撃墜2,5,10,13 →1/4/6/9
素対空16 加重対空値56 撃墜4,14,17 →1/4/7/10
C加重対空値上昇[4,5)

2隻編成
素対空11 加重対空値51 撃墜5,12,13,15 →1/4/6/9
素対空12 加重対空値52 撃墜5,8,11,20 →1/4/7/10
C加重対空値上昇[8,9)

3隻編成
素対空7 加重対空値47 撃墜2,6,7,9,11,12,14 →1/3/6/8
素対空8 加重対空値48 撃墜2,8,12,16 →1/3/7/9
C加重対空値上昇[12,13)

4隻編成
素対空11 加重対空値51 撃墜2,5,8,11,14 →1/4/7/10
素対空12 加重対空値52 撃墜2,5,8,9,15 →1/4/8/11
C加重対空値上昇[18,19)

艦隊防空の計算方法がさっぱり思いつかない
線形にはならなさそうだけど、どうなんだろう
そもそも、根本的に考え方間違ってたりするのかな

841mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/05(日) 14:01:19 ID:uWxSvJR.0
全体防空補正のデータを取ってました
・推測
装備対空値×係数の合計分、比例でC撃墜計算の対空値が上昇すると仮定した場合
高角砲の係数×0.42〜0.44
小口径砲係数×0〜0.05
電探係数×0.33〜0.45
と推計します。

・詳細
5-4Cのヲ級F1隻に対してまるゆ旗艦+対空49の艦、単縦陣でC撃墜の上昇値のデータを取りました。
結果は以下の通りです。
10cm高角砲2門(+14) 5隻…+3(装備計70)
12.7cm高角砲2門(+10) 5隻…+3(装備計50)
10cm高角砲1門(+7) 5隻…+2(装備計35)
12.7cm高角砲1門(+5) 5隻…+1(装備計25)
10cm高角砲2門(+14) 4隻…+2(装備計56)
12.7cm高角砲2門(+10) 4隻…+2(装備計40)
12.7cm高角砲2門(+10) 3隻…+2(装備計30)

装備対空値×係数の合計分、個別の対空値が上昇すると仮定します
素対空49+高角砲+14の場合、補正後105、理論C撃墜数11.5
実際の撃墜数は14だったので14.0〜15.0未満との差は2.5〜3.5未満となります。
艦隊の装備対空値合計は14*5=70なのでこれで割ると0.357〜0.500になります。
同様に計算していくと以下の図の通りになり、
全てを満たす係数は0.42〜0.44未満となります
http://kancolle.x0.com/image/122911.jpg

12.7cm砲2門装備(対空+2*2)5隻で同様の検証を行いました。
対空49の撃墜数は1/4/5/8
撃墜数2,5,6,9
まるゆ抜きでも6を確認したのでC撃墜+0、係数0..05未満

13号電探1つ装備5隻でも同様の検証を行いました。
49+4*3=61の撃墜数は1/5/7/11
撃墜数6,12,16,18
これもC撃墜+0、対空UP+9未満なので9/20=係数0.45未満
13号電探1つ3隻対空74でも検証
74+4*3=86 1/7/9/15 で撃墜数11確認
多分C撃墜+1、対空+4〜14未満なので係数は0.33〜1.16
上とあわせて係数0.33〜0.45

気になるのはパッチ前は個別艦単位で端数切捨てだったので
もし同じく切り捨てだとこの推察は崩壊しますw

842kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/07/05(日) 14:27:25 ID:Aridm/J20
・15.2cm連装砲と15.2cm単装砲の両方を装備した場合の補正値
単純に補正値が加算されてそうです
2×√(15.2cm連装砲数)+√(15.2cm単装砲数)

15.2cm連装砲+15.2cm単装砲で3以上3.2未満
15.2cm連装砲×2+15.2cm単装砲で3.6以上4未満
15.2cm連装砲+15.2cm単装砲×3で3.6以上4未満
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1n1OfZjqG2K_2DqotG2eX5UYo0nEyoQQsLMvCrhVkj3k/pubhtml


・小口径主砲と中口径主砲の改修が対潜に影響あるか
結果としてはなさそうに思います
文月改Lv.74 三式ソナー+B型改二★5×2 素対潜48装備対潜10
で、小破未満 同航戦 自軍単横陣 潜水カ級eliteに54ダメージ(CL2)
補正値×√★と仮定した場合、補正値0.10091...未満

大淀改Lv.70 三式ソナー+3号砲★6×2+2号砲★7 素対潜27装備対潜10
で、小破未満 反航戦 自軍単横陣 潜水カ級に30ダメージ
補正値×√★と仮定した場合、補正値0.00918...未満

843kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/07/05(日) 19:17:04 ID:Aridm/J20
15.2cm系列砲の火力補正に夜連撃補正はのらないようです
http://kancolle.x0.com/image/122924.png
夜間触接についても少し調べましたが、やっぱり火力+5で夜間特殊攻撃補正がのるように思います

844mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/05(日) 19:38:07 ID:uWxSvJR.0
>>841の続き
副砲についてデータを取りました。
5-4Cで素対空59の3隻(+旗艦まるゆ)に副砲をいろいろ積みました
対空+9、+6、+5で+1機、+4、+3で+0機なので
総計+15で+1、+12で0機
副砲対空+1で0.066…〜0.083…と思われます。
0.1以下とは・・・小口径砲だとそれの半分くらいなのかな

845yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/06(月) 06:26:11 ID:vcnGSEt60
>>842
私のとったデータ>>828,839,840だと
艦隊防空の上昇値が線形にならないので
単純に対空値×係数という計算式にはならないと思います

具体的に対空値×係数と仮定して係数計算すると
10cm高角砲1門(対空7)で係数[0.2857~0.4285)
10cm高角砲2門 (対空14)で係数[0.4285~0.5)
10cm高角砲3門 (対空21)で係数0.47619以上
となり係数が全くかぶらないです

では、どういう計算式なのかと言われると
全く分からなくて頭かかえていますが。。

846mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/06(月) 18:14:57 ID:uWxSvJR.0
全体防空の式を散々考えましたが式を思いつきました。

全体基本値=装備対空*装備補正(全艦合計)
全体対空修整=Int(全体基本値/17.5)*2
http://kancolle.x0.com/image/122988.jpg
※定数17.5の部分はは120/7〜160/9の範囲で変動するかも

計算例)
素対空14の艦3隻に10cm高角砲1門(+7)の場合(補正後対空値42)、
全体基本値=7*4*3=84
全体対空修整=int(84/17.5)*2=8

実C撃墜=int((42+8)*0.1)+1=6

高角砲だけしか計算してないので補正値はかけずに単純合計かもしれません
(その場合17.5が1/4になる)

847艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/06(月) 18:32:56 ID:dfwuisUQ0
対空カットインの追加C撃墜と似たようなことになってる可能性ない?
それよりも>>839の2基は上がらないのに3基でいきなりCが3上がってることが理解できないけど、何を勘違いしてるんだろ俺?

848mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/06(月) 19:09:07 ID:uWxSvJR.0
>>847
>追加C撃墜と似たようなことになってる可能性ない?

1個しかとってない13号電探改のデータは合ってましたが
電探とか機銃は補正値が共通じゃない可能性は十分ありえるでしょうね。

>>839の潜水艦のは気づいてなかったけど10cm高角7*3だと合わないですね
秋月砲だったら2門で0、3門で+1になるのは合いますけど。
詳細が知りたい所ですねえ

849yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/06(月) 19:59:43 ID:vcnGSEt60
C撃墜=int((素対空+個別装備ボーナス+艦隊防空ボーナス)*0.1)+1
個別装備ボーナス=装備対空値*装備係数(個別) これは従来通り
艦隊防空ボーナス=int((各艦の艦隊防空補正の総和)*陣形補正)*2
各艦の艦隊防空補正=int(装備対空値*装備補正(全体))
陣形補正:単縦陣0.75
装備補正(全体):高角砲0.35

具体例
素対空49駆逐艦に10cm高角砲*2(対空値7*2=14)の場合
個別装備ボーナス 14*4=56
各艦の艦隊防空補正 int(14*0.35)=4
艦隊防空ボーナス int((4+4+4)*0.75)*2=18
C撃墜 int((49+56+18)*0.1)+1=13

一応これで、今あるデータは全部合う
正しいかどうかは知らない

とりあえず、陣形補正値を取りに行こうかな

850yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/06(月) 20:02:27 ID:vcnGSEt60
>>849
具体例 駆逐艦×3で計算してます

851yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/06(月) 20:07:03 ID:vcnGSEt60
>>847
>2基は上がらないのに3基でいきなりCが3上がってる

>>839はヲ級×2の4スロに対して7機撃墜なので
潜水艦のC撃墜が+1です
>>849の計算式で艦隊対空ボーナスが10なので
潜水艦のC撃墜が上がっている計算になります

852mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/06(月) 21:37:27 ID:uWxSvJR.0
>>849
これであたりっぽいですね。
要はパッチ前の全体防空補正計算をそのまま流用、
陣形補正が変わっててさらに2倍すると。
前に上げた副砲のデータも合致しました。

>>847
7*3*0.35=7.35→7
7*0.75=5.25→5
5*2=10 でC撃墜+1で潜水艦最低値でも2機撃墜
ヲ級2隻は4スロットなので1+2+2+2=7機撃墜
だと思われます。

853紳士 ◆ZePxinQS.o:2015/07/07(火) 08:19:13 ID:aN/okTEY0
はじめまして。
ここの残弾補正についての検証を見て気になったことを確かめてきました。

弾薬補正を現在wikiにある[残り弾薬量/最大弾薬量*100]/50とした場合、
ケッコン前の弾数は5の倍数のため四戦目の残弾2/5を乗じたとき必ず整数となり残弾補正は0.8となるが、
ケッコン後の弾薬15%カットされた状態では与ダメージに変化は生じるのかを検証しました。

綾波Lv112 無改修四連装酸素魚雷*3(火力75/雷装122)
四戦目の残弾数は7/17([残り弾薬量/最大弾薬量*100]/50≒0.8235)

同航ハ級 雷撃92:弾薬補正0.8? (予測範囲は弾薬補正0.8のとき90〜93、0.8235のとき93〜96)
有利イ級 砲撃69:弾薬補正0.8235? (予測範囲は弾薬補正0.8のとき67〜68、0.8235のとき69〜71)
有利イ級 雷撃112:弾薬補正0.8? (予測範囲は弾薬補正0.8のとき112〜114、0.8235のとき116〜117)

弾薬補正回りは敵装甲乱数などにまだ微妙な誤差があり正確な式が分かっていないと認識していますが、二つ目はともかく
三つ目の雷撃112は少なくとも弾薬補正0.8235ならでないかな、と思いますので、
ケッコン後は表示されてる弾薬数をそのまま今の弾薬補正の式に当てはめることは出来なさそうです。

個人的にはこれで満足なので追試はしませんが、弾薬補正にはケッコン後もケッコン前の数値が使われるのかな?

既知の情報ならスルーしてください
簡単な検証なので計算が間違えていたらごめんなさい

854紳士 ◆ZePxinQS.o:2015/07/07(火) 08:24:32 ID:aN/okTEY0
連レスすみません。
>>853
>綾波Lv112 無改修四連装酸素魚雷*3(火力75/雷装122)
火力70/雷装117の間違いです。75/122は基本攻撃力でした。

855艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/07(火) 10:33:11 ID:dfwuisUQ0
>>851
ああ、+1が3回だったんですね

856艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/07(火) 10:37:18 ID:dfwuisUQ0
>>853
ケッコンは「補給時に割引で満タンに出来る」ので、燃料弾薬の積載量そのものには影響しません。
渦潮などの喪失量からも分かりますね。

857上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/07(火) 12:54:57 ID:t0rnSf8s0
はじめまして
弾薬補正式に関して一つ仮説があるのですが、敵装甲乱数の乱数幅部分に弾薬量補正が乗らないのではないでしょうか。
式にすると(攻撃力-装甲)*残り弾薬*2/最大積載量+0.3*装甲-0.6*(0~装甲-1の乱数)
専用板の17-351の様に同じ条件で実測値が理論値から上にも下にもぶれる現象を説明するにはいい方法だと思います。

858艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/07(火) 13:08:21 ID:dfwuisUQ0
>>857
その可能性はありますが、その式だと17-351は99〜105になるから結局合ってませんね

859上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/07(火) 14:38:48 ID:t0rnSf8s0
[(141.6-10)*0.8+0.3-(0~5.4)]で102〜108では?

860艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/07(火) 15:51:25 ID:dfwuisUQ0
>>859
あっと+0.3じゃなくて+3でしたね

[(141.6-10)*0.8+3-(0~5.4)]
=[131.6*0.8+3-(0~5.4)]
=[105.28+3-(0~5.4)]
=[108.28-(0~5.4)]
=[108.28~102.88]
=108~102

なるほど、確かにありそう

861上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/07(火) 16:26:13 ID:t0rnSf8s0
>>860
>>859の0.3は3のミスです。お目汚しすみません。

862bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/07(火) 19:26:59 ID:87sNcp4E0
>>857
乱数部分には弾薬補正が掛からない、というのは自然な発想なようにも思えますが、
簡単な条件で実験してみると弾薬補正によって振れ幅は小さくなってるんですよね

とりあえず 伊8+潜水艦53cm艦首(雷装85), 弾薬2割 の状態で15回ほど1-1-1周回して得られたダメージ

同航戦: イ級 33,34,34 / ロ級 34,34 (51)
反航戦: イ級 (41) / ロ級 27 / ハ級 26
T字有利: イ級 (62) / ロ級 40 (63)
T字不利: ロ級 19,19 / ハ級 18,18,18,18

従来式の範囲からはみ出るダメージを観測できず

863紳士 ◆ZePxinQS.o:2015/07/07(火) 19:37:42 ID:aN/okTEY0
>>856
それは知りませんでした。納得です。
四戦目はケッコン島風最強とかになると運改修困るなと思ったのですが、よかったです。

864上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/07(火) 20:16:46 ID:OoSvcUl60
>>862
一応似た弾薬量での範囲外ダメージは>>602で出てるようですが、15回やって観測
出来ないのは確率が低い気がしますね。となると装甲幅にも補正が乗ってるのでしょうか。
とりあえすデータを集めようと思います。意見ありがとうございます。

865上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/07(火) 20:27:31 ID:OoSvcUl60
>>864
ってよくみたら弾薬量似てないですね。ボケてました。
あと話変わりますが魚雷の改修の装備係数は1.2という話ですが、夜戦では大口径
主砲と同様に装備係数が1になるようです。検証結果を紛失してしまったので申し訳
ないのですが・・・

866kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/07/07(火) 20:37:53 ID:Aridm/J20
>>865
夜戦の魚雷改修、ちょうどやったところでした
最大で1.0135....×√★未満となったので私も√★だと思います
http://kancolle.x0.com/image/123031.png

867水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/07/08(水) 17:09:16 ID:D8OAqR/.0
突然ですが、範囲外のデータを発見しましたから、報告します。
機動部隊 第四戦 同航戦
雷撃戦
Bismarck drei 46cm 46cm 夜偵 九一式★1
目標 戦艦水鬼269->207(-62)

http://1drv.ms/1RjVUjt

Bismarck dreiの雷装は36、クリティカルでも54だけ、最低140防御力に対して必ずカスダメになると思います。

もし、カスダメは弾薬補正を受けなかったら
62/269=23.048%
受けたら
(62/0.8)/269=28.8104%
もし、カスダメには、クリティカルがあり、同時に弾薬補正も受けなかったら
62/1.5/269=15.36555%

どうしても理論範囲外の数字ですよね。
唯一の解釈は戦闘報告のデータが正しくないですが、矛盾しているところがないので、一応正しく記録したものとして報告します。

868水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/07/08(水) 17:13:35 ID:D8OAqR/.0
>>868
記録した->記録された
=。=日本語難しいね

869艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/08(水) 20:11:10 ID:dfwuisUQ0
>>867
なにこれこわい
航海日誌のバグじゃなければどうやっても解釈できないダメージだよねこれ

870 ◆S9DOLmLSOQ:2015/07/09(木) 01:37:24 ID:tfiiDY3s0
はじめましてになります
>>867もしかしたら雷撃に徹甲弾補正が乗ってしまってる、とかあるかもなあなどと思いました
それで数字が合う感じでもなさそうですが、ビスコでしか起こり得ないことの可能性としてひとまず

871雷電(まひる) ◆fHUDY9dFJs:2015/07/09(木) 12:47:19 ID:trHgUU2Y0
>>867

どうもバグ臭いです。
5.重巡ネ級eliteの変動を見てください。
12.北上改二(Lv.94) → 敵軍 5.重巡ネ級 elite 14 88→74
6.瑞鶴改(Lv.107) → 敵軍 5.重巡ネ級 elite 37 74→37
5.翔鶴改(Lv.104) → 敵軍 5.重巡ネ級 elite 58 37→0

砲撃戦終了時点で5.重巡ネ級eliteは撃沈されてるはずです。しかし雷撃戦では

7.神通改二(Lv.93) → 5.重巡ネ級 elite 7
8.夕立改二(Lv.93) → 5.重巡ネ級 elite ミス
9.Bismarck drei(Lv.97) → 1.戦艦水鬼 62
10.雪風改(Lv.92) → 5.重巡ネ級 elite 19

1.戦艦水鬼 62 269→207
5.重巡ネ級 elite 26 (空白)

5.重巡ネ級 elite → 9.Bismarck drei(Lv.97) 7

まぁつまりバグだと思います。これ2月8日のデータですし、
拡張版か通常版かは知りませんが連合に対応しきれてなくてもおかしくはありません。

872雷電(まひる) ◆fHUDY9dFJs:2015/07/09(木) 13:00:47 ID:trHgUU2Y0
失礼、上記は無視してください。
機動部隊の戦闘順番が砲撃1→雷撃→砲撃2→砲撃3の順だということを忘れていました。

それを踏まえた上で、
改めてこれはジェネレーターのバグだと確信しました。

砲撃戦1を見てください。
戦艦水鬼に対してダメージは一切ありません。
砲撃戦1→雷撃となるはずなので、
雷撃戦時点で戦艦水鬼は500HPのままのはずです。

つまり
1.戦艦水鬼 62 269→207
は誤った表記であり、また雷撃戦の表記が砲撃戦3の下にあること自体が誤解を招いているということですね。

1.戦艦水鬼 62 500→438
が正しいのであって、砲撃戦2・3の戦艦水鬼及び5.重巡ネ級eliteの耐久表記が間違っているということです。

今度こそこの説明で間違っていないはずです。
ご確認ください。

873水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/07/09(木) 19:00:46 ID:D8OAqR/.0
>>873
確かに、こうすれば納得できます。後で5月のデータを確認し、nekopandaさんにバグを報告したほうがいいと思います。

874mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/09(木) 23:12:35 ID:uWxSvJR.0
敵艦の対空撃墜式を考えてみた。
数字をあわせた感が自分でも強いけど叩き台になれば…くらい。

基本対空力=int(SQRT(素対空)*1.8+装備補正)
※装備補正は高角砲4倍、8inch三連装砲1倍、他自軍と共通?
全体防空力=int(Int(装備対空値*装備補正)*陣形補正*2)
※主砲、副砲、艦載機0.2倍、高角砲0.35倍、他自軍と共通?

B撃墜=Int(int(基本対空力*0.9)*機数/360)
C撃墜=Int((基本対空力+全体防空力)*0.1)

http://kancolle.x0.com/image/123111.jpg

素対空に補正を掛ける以外は自軍と式がほぼ共通(+1はない)
但し全体防空は合計して陣形補正後、2倍してから切捨て

陣形補正後の切り捨て位置が違うのは
3-3-Aでエリリ1隻で全体補正が付く矛盾解消の為。
というか自軍の全体補正が常に偶数になるのは変な気がするので自軍の方が間違ってそうにも…。
まあおかげで式を推計できたんだけど。
素対空に大きなキャップがあるのも確定。
ル級の対空70でも撃墜1しか出ない。
一方、エリツの96で撃墜9機以上が出るので装備には大きな補正がかかっていない。
フラリ改が素対空58の割に撃墜数が高いので8inch砲に対空補正があるように思える。
ただこれは他に要因があるのかも。
2-2ボスで素対空23のヘ級Eも複縦でC撃墜1になってる模様。
(前にまとめた表が行方不明だけど2-2ボスで複縦構成で1撃墜が1/6程度でした)

875bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/10(金) 00:04:34 ID:87sNcp4E0
軽巡フィット砲(?)の攻撃力補正について

神通改 14cm単装砲*3 火力52 でのダメージ
対駆逐イ級 T字有利 66ダメージ → 1.6以上の補正あり
対駆逐ロ級 T字不利 27ダメージ → 補正は1.8未満

ということで、装備数を変えての検証はしてませんが、15.2cm単装砲と同じ補正があるとみて良いでしょう
14cm連装砲も調べたいところではありますが、手持ちがありません

14cm単装砲を1つだけ15.2cm単装砲に変更してダメージ確認 (火力は変わらず)
対駆逐ハ級 T字有利 65ダメージ → 1.6以上
対駆逐イ級 T字不利 29ダメージ → 1.8未満

15.2cm連装砲と15.2cm連装砲改の関係と同じで、14cm単装砲と15.2cm単装砲も同じ扱いを受けるようです

876bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/10(金) 00:16:12 ID:87sNcp4E0
>>875
書き忘れた、フル改修してないので火力が中途半端なことになってますが、誤りではないです

15.2cm系列砲に限らず14cm単装砲にも効果があるとなるとやはりフィット砲の効果っぽく思えてきますが、
そうすると副砲である15.2cm単装砲に効果があるのが謎だ…

あと戦艦のフィット砲についても一応確認しましたが、金剛型改二に35.6cm連装砲*4で攻撃力上昇はありませんでした

877CC ◆m9tEpcJqyE:2015/07/10(金) 03:04:52 ID:hXy/uqik0
>>875さん
14cm連装砲調べてきました
データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Uj72tGybeNaAaIMrnRLovW05NNUx85VhdB8KBZLHd_U/edit?usp=sharing

こちらは2√搭載数の補正がありそうに思われます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板