レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
艦これの世界観とかの妄想を語ろうぜpart2
-
二つめのスレです。
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/netgame/13460/1396600599/l30
-
艦娘=カード説について
艦娘はもともとカード状に封印されていて、敵艦隊を撃破すると解放される。撃滅した艦隊によっては力が足りず封印が解けない(道中におけるノードロップ)
妖精の力を借りることで敵艦隊を撃破しなくても開放は可能(建造)。資源や開発資材は妖精用の食事など(大型建造は力を多く消費するため必要資材も多い)。
イベント時の海域突破報酬は大本営がカード開放できるようになったものを、海域突破という手柄を挙げた提督に鳳翔としてプレゼント。
轟沈=カードに再封印される。深海側に拾われることもあれば、陸地に流れ着き、回収されて再解放されることもある。(能力、記憶はリセット)
辺りでどうでしょう。
-
>>951
鳳翔としてプレゼント→褒賞としてプレゼント
ってことでいいよな?
-
提督「久しぶりの休暇を満喫してきたら腰のホルスターに入れてた艦娘カードどっかになくした…」ダラダラ
-
>>952
すまないがそれで正解
-
>>954 鳳翔さんの背中からチョウとかセミの羽化よろしく新艦娘が…!
鳳翔さんはこういう意味でも艦隊の母なのでございます。
-
>>955
??「鳳翔さんの抜け殻は大和が管理しますね!」
-
反動とか肉体へのキックバックとかはもちろんあるけれど、自身が装備できるよりも大きな口径の砲も装備できるって設定。
駆逐艦が戦艦の主砲装備=衝撃貝
駆逐艦が46cm砲を装備=排撃貝
みたいなイメージ。
-
加賀と瑞鶴の関係はマゼランとハンニャバルのそれに近いイメージ。
-
大和「皆さん、どうやったら重い艤装を背負いながら、上手く攻撃を躱せるようになるんですか?」
金剛「背中にも目をつけるネ。」
大和「ど・・・どうやって?」
長門「相手の砲身がこちらに向いた瞬間に加速するんだ。」
大和「近距離ならそれでいけますけど、長距離射撃はそれじゃあ躱せないと思うんですけど・・・私みたいな普通の人は。」
扶桑「敵がこちらを狙うと頭にピキーンと刺激がきますよね。それを感じた瞬間に避けるんです。」
大和「大和はニュータイプじゃないんでそんな刺激は一度も感じたことないです。」
-
>>959
つ高性能サイコフレーム(UC.230謹製)
「ガイア・ギア」の頃には全くのオールドパンピー新兵でも使えるサイコミュ兵装が開発され当たり前に使われてる
>敵がこちらを狙うと頭にピキーンと刺激〜
あれ「は自分に向けられた「敵の殺気・悪意」を感知したイメージ」らしい
-
手っ取り早く武蔵から見聞色の覇気とか教わったほうがよくね?
-
駆逐艦の娘って艤装つけてる間は成長が止まってしまうのかな
-
潮とか浜風とか、止まってアレなのか
-
>>963 単純にあの程度の艤装では肉体の成長を抑えきれないという可能性。
-
艤装は年齢問わず適性があれば装着できる。そして装着すると艤装を最も使いこなせる肉体年齢まで一時的に成長or若返りする説
-
暁は艦娘なので、可愛くても筋力がグリズリー並み。昨日お子様扱いした時のポカポカが下腹部にヒットしてから2日ほど血尿が出っぱなしです。
-
艦娘のご両親は娘たちの性質を父母が半分ずつ持っている。
-
>>967 雷のダメ提督製造機体質は母親譲りなのか、それとも大穴で父親譲りなのか。
-
>>968
暁型の両親は
母親・暁+電
父親・響+雷
みたいなんじゃないのかな?
-
>>969 父親はまちがいなく漢。
-
艦娘って財団Xが投資を考えそうな分野だ
-
>>971
でも財団X今のところいつも失敗してるし、また雷辺りにダメにされて壊滅エンドだろうよ。
-
鈴谷は今時のJKっぽいのに艦娘やってるということで、おそらく龍騎のインペラーみたいな結末を迎えてしまうのかもしれないと勝手に悶々としていたのも今となっては昔話?
-
>>973 深海棲艦に食べられながら
鈴谷「どうしてこうなるの!?鈴谷は、鈴谷はただ幸せに…なりたか…った……だ…け…」
-
>>974
最上「ごめんよ鈴谷。君は僕にとって大切な人なんだ。…だから、君を倒せば僕はもっと強くなれると思うんだよ」
-
30歳にして人生=経験無から卒業、三次元女子といちゃこら中のワイがお前らにいい方法教えてやる。
コレ↓ならどんな根暗野郎でも女ゲットできる。後は飯代があればOK。
ttp://ur0.link/Cl1z
-
>>973
轟沈=死なわけだしまぁそんな軽い気持ちで艦娘になろうとするのは少ないだろう
…神崎さんとことか幻夢コーポレーションみたいに事前説明無しなんてことが無ければ
-
扶桑姉様は解体されて普通の女の子に戻った艦娘の社会復帰を支援する活動をしてそう。
-
>>977 朧「艦娘として頂点を極めるのも面白そうですね」
-
>>978
普通に遊郭を連想した
-
現代型の空母艦娘に求められる素質
空母艦娘は艦載機による制空権確保が中心的な役割であるので、艦載機の操作技術、操作の負荷に耐える持久力が身体的能力として求められる。それに加え、速力と砲撃能力が必須能力ではないが、空母艦娘の重要な武器となる。近年、戦場の高速化や戦闘機動の開発が進み、迫ってくる敵艦から逃れるための機動力が必要であるのみならず、空母艦娘が自ら前衛に参加し、ドッグファイトで戦艦以外の敵を撃沈する戦術を採用する艦隊が増加してきており、空母艦娘の速力、攻撃能力の重要性が増す傾向にある。しかし、一方で空母艦娘は航空戦を支える重要なポジションであり、近接戦により空母艦娘が離脱するリスクを考えて、空母艦娘の前衛での運用に慎重な提督も多い。
加賀やグラーフはガンガン前衛に参加して、近接戦闘で重巡洋艦とかを撃沈するタイプ。
蒼龍や飛龍は基本前衛には参加しないが、敵が後方に切り込んできた時は、機動力を活かして逃げながら、敵に反撃を加えるタイプ。
赤城は後方で艦載機による制空権に集中するタイプ。他の空母艦娘の艦載機の操作の補助を行っているので、赤城の離脱は絶対に回避しなければならないため。
-
艦これの世界観とかの妄想を語ろうぜpart3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13460/1495426454/
-
>>982
乙
-
新スレ乙です
>>980 鎮守府と遊郭って共通点多いしね。子供から大人までの女性がいるし、普通の社会から隔離されてるし、身売りしたorされてきたっぽい娘も多いし
-
>>982おつ
>>984
軍人だらけの女性集団に男が少数、という構成を見ると江戸の町を男女反転させたように見えなくもない
-
>>985 なかなか面白い解釈だこと。ほんで、艦娘が男の着物引っ張ってあれーっとかやってたりすんだよな。
-
>>985 江戸の男女逆転で、平時は一部除いて「武士は食わねど高楊枝」状態になってる艦娘の姿が思い浮かんだ。
-
>>987
艦娘で武士は食わねどって、それ岸壁の女王じゃないですかやだーw
……と思ったけど装備剥がされて待機状態のうちの艦娘を見てると案外的はずれでもなさそう
改二でもないコモン駆逐勢は傘張りの内職して食ってるんだろうか
-
>>988 あそこの喫茶店のウェイトレスに、時々叢雲そっくりの娘がいるじゃろ?
-
>>988 一番内職とかに縁ありそうな秋月姉妹は対空要員として引っ張りだこだし、性格的に長月あたりがそうかもしれん。
-
>>990
睦月型は遠征方という大事な御役目がございますゆえ……
本当に内職しないといけないのは戦力にも遠征にも半端な連中だろうし、若葉とか磯風辺りなら似合いそうかなぁ
関係ないけど杉浦日向子の「とんでもねえ野郎」の道場主的な振る舞いが似合うのは個人的に陽炎だと思う
食い逃げ盗み強請りたかりと碌なことしないのに何故か憎めないやつ
-
磯風は料理番が適任かな?意外と例のちゃんこがおいしい相撲部屋のちゃんこ担当みたいに戦力としては正直パッとしないけど、思わぬ形で鎮守府を支えてることになるかもね
-
>>988 なっちーは平時は喫茶店で働いてそう。
-
エージェントアブ◯ラみたいな艦娘売りみたいのがいて、ある程度のクラスの艦娘なら直接購入できる。高級なものほど知能や人間らしさが向上していく。
-
>>994 身もふたもないことを言えば、艦娘って人の形をした兵器なわけで、人間らしさとか感情とかは車でいうカーナビとかエアコンみたいに「あるとすごくいいけれど、なくても本来の役割を果たせるオプション」みたいなもんなのかもね。
-
レンタル艦娘・キズモノにすると修理費を払う必要があるので大事に運用すべし。
-
空母艦娘の才能の有る無しは、同時操作可能な艦載機数で判定出来る。
空母艦娘の素体として適格と判定される者は、艤装に搭載出来る艦載機数の60〜80%程度を同時操作出来る。
空母艦娘として正規に配属される者は、搭載数の90〜100%を同時操作出来る。
空母艦娘として十分に修練を積んだ者は、搭載艦載機数の1.2倍〜2倍程度を同時操作出来る。
空母艦娘の中でも天才と称される艦娘は搭載艦載機数の5倍から20倍程度を同時に操作する。
因みに、日本海軍の空母機動艦隊の主力である赤城は、アクィラの25倍の艦載機を同時にかつ、精度を落とさずに同時にコントロール出来る。
空母艦娘にとって、同時操作出来る艦載機数の多さは非常に重要な素質であり、後天的に引き上げる事も難しい素質であるので、空母艦娘にとっては最初にぶち当たる壁である。(龍驤が肉体の成長を止めてでも、無理矢理艦載機の同時操作数と操作精度を後天的に無理矢理引き上げた程である。)
-
>>996
そもそもインペリアルネイビーの軍艦は全てエンペラーから借りているものだったのではないのか?ボブはいぶかしんだ
-
>>998 そして初雪という娘は男たちに嵐の中に連れ込まれ、ボロボロにされてしまったんだ。
-
埋め
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板