したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これをiPhoneでやりたい

11号:2014/02/05(水) 16:53:30
艦これをiPhoneでやりたいです。
しかしpuffinというアプリはアカウントBANされる可能性あるし、無料版だと期限があります
どうすればいいですか?

●補足
パソコンなしです。

「艦これはそれほどの価値しかありませんか?」
>>まだやったことないんでわかりません。それを確かめるためにもやりたいです。
あと、iTunesとかでお金使わない人もいるし、まず垢BAN覚悟で200円は払い辛いです。垢BANされなくとも自分に合わないものだったら悲しいですし・・・

やっぱり、iPhone単体でやることは不可能なんでしょうか?
(あとなんでAndroidだけ艦これくとなんてあんのーiPhoneにも配布してよー)

2名無し弓月:2014/02/05(水) 16:55:00
BANされてもやりたいのであれば、Puffin経由でプレイするしかありませんよ。

3匿名:2014/02/05(水) 16:57:05
PCはあって自宅ではそっちでやってるけど外出先でも艦これをやりたいというなら、iPhoneを使ってTeamViewer等の遠隔操作アプリで自宅PCの遠隔操作をすればいい。この方法なら艦これのサーバにアクセスしてるのはあくまでPCでありiPhoneはそのPC画面を読み込んでいるだけだから規約違反で垢BANはない。
ただし、この方法はiPhoneのバッテリーをマッハで食っていく&自宅PCをつけっぱなしにするため電気代もかかる。

4名無しさん:2014/02/05(水) 17:04:28
iPhoneから艦これをやる方法は現状2つのみ。
airu5512さんが貼ったURLで紹介されているPuffin web browserと呼ばれるものを使うやり方。
そしてもうひとつはTeamViewer等を使ってPCを遠隔操作するもの。

URL先がよくわからないようなので噛み砕いて言うと、Puffinは艦これをiPhoneでやろうとしても演算(計算)がiPhoneだけじゃ処理できないので代わりに用意したサーバーで演算してもらって、iPhone5に画像や音声データだけ送ってもらう感じです。
TeamViewerはiPhoneにPCの画面を表示して、そしてiPhone上からPCを操作するものです。

これで艦これができるというわけです。
Puffinが一番楽なのですがただ問題があるのが運営側がBAN対象にしているかもということ。
>>(8)不正な方法(特殊なプログラムを介しての)でのアクセスを試みる行為
規約のなかでも特にこの(8)に該当する可能性が高いです。PuffinはFlashデータを米国のサーバーで演算しているため特に艦これサーバーに負荷がかかっているそうで。更にいうとDMMは日本外からの接続禁止です。ちょっと抜け道を使ってPuffinでも艦これできるようになってますが、普通に米国からアクセスされているのでBANされても何も言えないかと。

TeamViewerはPCを外出時に常時起動しておく必要がありますが、こちらは単に遠隔操作してるだけで艦これサーバーに接続しているのはPCですからなんの問題もありません。

↓のサイトで丁寧に説明されてます。
http://ch.nicovideo.jp/konatofu/blomaga/ar364619

自分もTeamViewer使ってます。多少面倒ですがBANされるよりはいいので。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板