[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
中隊戦の指揮への提案
5
:
西住小次郎
:2014/05/02(金) 21:38:31
私のチムトレでの小隊指揮の反省点を以下に記そうと思います。
失敗を記すことにより、それを修正しメンバーにフィードバックさせることを目的とするものです。
まず始めに、私は攻撃目標の優先順位を付けることが苦手です。相手の脅威度を戦闘中に判断するのは苦手な感があります。
以前、こういうことがありました。
目標Aを攻撃せよと小隊長に言われたのに、目標Aが稜線に隠れてしまった為に、同じ場所で視界に入った目標Bを攻撃した。
これは命令違反になりますね。そのときの私の判断では、臨機応変に敵の脅威を排除したとか思っていたと思います。
しかし客観的に見れば統率の取れていない射撃に他なりません。
ゲームにおいては自己判断で戦闘を優位に導くことは確かにあります。
しかし、戦術の基本は、個人の力量に左右される集団より、統率の取れた集団の方が強いのです。
私の判断は愚の骨頂としかいいようがありません。
なので、小隊内での指示内容の統一化を図りたいと思いました。
例で言うならば、A0まで前進とか、その場で待機とか、俺が撃てと言うまで撃つなとか、そういう命令をです。
特攻さんも言っていましたが、小隊長が小隊員に正確に意思を伝えることはとても難しいことなのです。早急に整備すべき案件だと感じました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板