[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
中隊戦の指揮への提案
3
:
西住小次郎
:2014/05/01(木) 20:47:17
今まで中隊戦では、中隊指揮官を務めたDemmyさんにかなりの負担を強いてきた現実があります。彼の言われる通りメンバーの方々には負担を掛ける結果にはなりますが、今まで彼だけに掛けていた負担を我々メンバーが肩代わりすることで更なる発展に繋がると私は思っております。
さて、小隊での指揮系統の効率化を図るために、私なりの案を以下に述べさせていただきます。
①中隊長は各小隊長への命令と、各小隊長からの意見具申を受け取ることができる。
②小隊長は自分の受け持つ小隊員への命令のみ行うことができ、他小隊への指示が必要な場合は中隊長に意見具申して、中隊長を介してからのみ他小隊への命令を中隊長が下せるものとする。
③小隊員は自分達の小隊長への意見具申のみ行うことができ、中隊長へ直接、意見具申を行うことはできない。
要約すると、命令系統は縦のつながりのみで、横のつながりは一切できないということになります。そうすることで指揮系統の混乱を防げるからです。
あと、小隊長に絶対やってほしいことは、中隊長からの命令を受け持ちの小隊員に対し復唱することです。これにより命令の聞き間違いが防げるからです。
小隊員はもしも中隊長から受けた命令と、小隊長が復唱した内容が違っていればすかさず小隊長に誤りを指摘してください。よろしくお願いします。
もちろん中隊長や小隊長は自分の戦車がやられても指揮系統は変わりません。命令を出すのを継続してください。
以上が中隊戦の指揮系統への提案になります。これより単純化できる指揮系統の方法があれば、この板に書き込んでいただければ幸いです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板