[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【トロッコ路線総合スレッド】
1
:
mogechamp
:2014/01/29(水) 03:04:46 HOST:58-191-207-56f1.osk3.eonet.ne.jp
公式HP総合掲示板【共同大規模開発プロジェクト】より、同スレッドの占有を避ける為にこちらに移動しました
以降トロッコ路線敷設施工に関する物、MAPへの表示依頼等はこちらにお願い致します
また、あちらに書き込みを確認されましたらこちらに誘導お願い致します
【路線をリアルタイムMAPへ表示する際の諸々】
【路線をリアルタイムMAPへ表記させる時指定出来る色】
●saddlebrown:赤茶 ●blue:青 ●green:緑 ●orange:燈色 ●pink:桃色 ●aqua:水色 ●greenyellow:黄緑 ●plum:紫 ●red:赤 ●yellow:黄
路線のみに限って ●white:白 も使用していますが、駅舎で白は使用していません
各色の色合いを確認したい場合は 「色コード」で #FF0000 の様なコードがまとめられてるサイトが多数ありますのでそこで確認下さい
【路線をリアルタイムMAPへ表示させる時の大まかな基準】
・公共性利用が目的の路線
【公共性の用途があると判断される路線の例】
●路線の用途が公共目的で敷設された物
・街から他の街、若しくは個人拠点では無いどこかへ接続されている物
・地方から地方へ繋がっている移動先の所有者が無い純粋な移動目的の為の路線
●公共目的で敷設された物ではなかったが、結果的に公共性が強い路線
・WP近辺から交通の便が殆どない僻地へ繋がっており、終点が個人拠点であっても路線自体は誰でも利用出来る様に開放されている(ただし利便性が高いと判断される地域に限る)
(※個人路線の表記の際は敷設・管理された方へ確認・許可を頂いて表記作業をしております、また、上記は判り易い一例で公共性の概念は色々ありますので都度判断しております)
【公共性が無く、表記を見送る場合の路線】
●個人拠点・施設から同じく個人拠点への路線
●街の中から街の中で終わっている「ローカル線、環状線」
●利便性が無いと判断される形状の路線
注意点としては、稀に公共路線の途中で個人拠点用の駅が存在した場合、その場へ降りる意味が見出せない場所だと判断した時はあえて駅表示はしていない場所が実際存在しています
(僻地で駅がそこにしかない場合は表記、路線が複数あり、近所に公共性がある駅がある場合非表示)
21
:
mogechamp
:2014/04/11(金) 17:30:20 HOST:58-191-214-35f1.osk3.eonet.ne.jp
azumin09090様
現地確認完了しました、諸々の都合があって今週中には表示作業しようかと思います
一応路線の色等お知らせが無い場合はこちらで適当な配色をしておきますね
後、途中の駅で一箇所 複線→単線 になる場所で線路の配置がおかしいのか
進めず戻ってしまう箇所がありました、勝手に触るのもアレかなと思いそのままになっております、ご確認下さい
(表記作業的には何も問題ありません)
他、線路に明かりが足らずMOBがPOPする区間があります、放置でもいけるっちゃいけますが
ある程度進んでMOBに接触した際、トロッコが逆進してしまい、戻った後再度発進しないといけないという区間もありました
この場合MOBを排除しないと進めない可能性があり、徒歩で向かわないといけなくなる可能性がありますので
松明ででも明かりを確保しておく、そして外部から路線区画へ侵入不可にする為
柵等で囲っておく必要があると思います
バタバタしてまして表記までもう少しお時間頂くかと思いますが今暫くお待ち下さいませ
22
:
mogechamp
:2014/04/11(金) 17:45:49 HOST:58-191-214-35f1.osk3.eonet.ne.jp
RES21補足
MOBがPOPする区間は大阪駅から一つ手前の駅、ジャングルバイオームを縦断している区間
線路配置がおかしいのは確か山岳バイオームを縦断している区間、トンネルの手前の駅だったと思います
(駅名は忘れちゃってます申し訳ない)
後表記の際なのですが、駅構内のみ複線で、基本単線の場合複線部分を省略して
全区間単線表示しています(全区間複線の場合、表示はどうするか聞いて作業しています)
特に問題が無ければ単線表示にしますが宜しいですか?、後複数乗り入れの駅舎は中心位置へ
駅舎表示になります(乗り場ごとの別表示は基本してません、クラトコ駅等参照)
ただ必要がある場合、MAPの表示の見た目によっては表示は可能ですのでその辺りは
都度ご連絡下さいませ、無い場合は上記の表示がデフォになります
23
:
azumin09090
:2014/04/11(金) 18:30:41 HOST:softbank126124216099.bbtec.net
もげ様
かなりリアルが忙しくなっていますので、休日しかログイン出来ません。
ので、対策はログインした時に立てておきます。
あと、路線の色ですが、指定してあるはずです。
途中のR和泉府中駅(座標は
>>13
参照)を境に南を黄色と北を青色に分けてください。(駅の色は青色です。)
駅にも、羊毛でカラー分けしてありますので確認願います。
単線表示についても大丈夫です
その他、インしていない(出来ない)のでそれ以上のことは明日書き込みます。
24
:
azumin09090
:2014/04/11(金) 18:39:50 HOST:softbank126124216099.bbtec.net
追記:
開通区間にR大阪駅は存在しません。
ご確認よろしく願います。
25
:
okikanji
:2014/04/11(金) 21:37:24 HOST:p31094-ipngn1202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
もげ様
リアルMAPへの表示ありがとうございます。
表示確認できましたのでご連絡いたします。
また色々とお願いするかも知れませんが、
その時は宜しくお願いいたします。
26
:
mogechamp
:2014/04/11(金) 23:27:26 HOST:58-191-214-35f1.osk3.eonet.ne.jp
okikanji様
了解です、また何かありましたらご連絡下さいませ
azumin09090
色々書き込みから見落としてました申し訳ないです
報告がありました路線各所の表記完了しております、勢いで赤表示路線も
表示してしまいましたが後で気付いて(まぁいいか)状態です、表記に不具合が無ければ現状で
もし表記拒否と云う事ならご連絡下さいませ
あと環状線に関してですが、始発位置から始まり始発一に戻る系の物は基本表記はしていないのですが
地域誘致への手段や観光目的(ある程度の施設や見所が確認される)目的であったり
路線延長が長距離であるならば表記してもいいんじゃないかなと思います
また何かありましたらご連絡下さいませ
27
:
Shoki445
:2014/04/12(土) 00:12:56 HOST:softbank126122158244.bbtec.net
海上にある村に繋がる線路の座標です。
村名:大垣村
出発地点:x−4652 y−63 z−248
終点:x−4157 y−63 z−359
です。
よろしくお願いいたします。
28
:
mogechamp
:2014/04/12(土) 01:20:10 HOST:58-191-214-35f1.osk3.eonet.ne.jp
Shoki445様
お知らせ頂きました路線の表記作業終了しております、何か不都合があった場合はご連絡下さい
【Shoki445様並びにokikanji様】
新規に村を開拓されたと云う事ですので、宜しかったら村の新規スレッドを建てて頂き
「サイト主お知らせスレ」にある要綱を書き込んで頂ければ現地取材をした後、サイトに情報を掲載致しますが
如何でしょうか?
それでは宜しくお願い致します
29
:
Shoki445
:2014/04/12(土) 08:13:34 HOST:softbank126122158244.bbtec.net
サイトに書き込んで頂けることはとても嬉しいのですが、
まだ完全に開拓したわけではないので少し経ってからお願いしたいと思います。
一ヶ月以上先になるかもしれませんがよろしくお願いします。
30
:
okikanji
:2014/04/12(土) 12:28:50 HOST:p31094-ipngn1202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
もげ様
私の方も村開発が終わっていない為、
村の記載はある程度完成したらお願いしてもよろしいでしょうか。
この機会ですので村の記載とは別に先月完成した巨大な畑を観光地として紹介して
頂きたいのですが可能でしょうか?
31
:
mogechamp
:2014/04/12(土) 14:25:31 HOST:58-191-214-35f1.osk3.eonet.ne.jp
Shoki445様
了解です、このサイト情報は案内と広報の手段と考えて頂けたらと思うので
必要かなと思った時にお知らせ下さいませ
okikanji様
観光地ですね?、それではお手数ですが観光地用スレ立ててテンプレ投下しておきますので
そちらに必要事項記入して頂けますか?
この後ちょっと夜まで所用で出掛けないといけませんので日曜以降に
色々したいと思います
それでは宜しくお願い致します
32
:
azumin09090
:2014/04/13(日) 18:41:18 HOST:softbank126124216099.bbtec.net
表記作業お疲れ様です。確認させてもらいました。
赤路線については、個人拠点に繋いでおり、公共性は全くとは言いませんがないですので、取り下げをお願いできればと思います。
線路の不具合、わき潰しに関しても暫定対応完了しました。
(しかしそちらで言っていた場所よりかなり離れてましたね・・・。そこら辺は察しますが。)
できればもげさんにも確認してもらえればと思います。試乗はまだしておらず、対応しかやってないので。
基本私の管理する鉄道施設は改変禁止にしますが、もし線路や駅を豪華にしたいよ〜っていう建築に自信のある方は遠慮なく私に申してください(!)。私の建築センスだと頑張っても東2WP駅ぐらいしか出来ないので(短期間)。
33
:
mogechamp
:2014/04/13(日) 20:17:48 HOST:58-191-214-35f1.osk3.eonet.ne.jp
azumin09090様
赤路線削除ですか?、了解です、時間がとれたら作業に移ります
試走ですが、こちらも時間が取れたらやっておきますが、ご自分で作った物なら
最低限試走だけじゃなく、路線としての機能はそちらでやってからお知らせ願います
一旦路線区画を全て歩きで最低でも往復して確認→更に片道を作業しつつ歩くという行動が必要なのです
それに加えて不必要な確認や作業はなるべく避けたいので
それと
>>そこら辺は察しますが
何様でしょうか?、正直その辺りはこちらの仕事では御座いません、前から思ってましたが
もう少し誰かに何かを言う前に言い回しや、なにがどうなってそんな結果になった等
状況を理解して発言する事をお勧めします(という意見は実は自分だけが思ってる訳では無いとだけ書き込んでおきます)
34
:
azumin09090
:2014/04/19(土) 17:25:50 HOST:softbank126124216099.bbtec.net
もげ様
大変申し訳ありませんでした。無礼な態度を取ってしまいました。
この件は反省し再発させないようにしますので、お許しを頂ければと思います。
お手数お掛けさせて申し訳ありません。
赤路線の削除、確認しました事を連絡させてもらいます。
ご作業ありがとうございます。
35
:
juzerneim
:2014/05/04(日) 21:32:29 HOST:softbank126114055216.bbtec.net
もげ様いつも拝見しています。
(x,z)=(-1012,-1759)〜(-1981,-1991)間の路線を公共物として記載して頂きたくご連絡に伺いました。
>WP近辺から交通の便が殆どない僻地へ繋がっており、終点が個人拠点であっても路線自体は誰でも利用出来る様に開放されている
の条件で考慮して頂けましたら幸いです。
駅は終点である(x,z)=(-1981,-1991)の「ガス灯街」のみで、
始点の(-1012,-1759)は無記載(不可能であれば「(S)」)、
色についてはクラトコ〜鼬村路線と同じ色(赤茶?)を希望しています。
また、必要ないかもしれませんが地図上で直線の組み合わせとして表す際には
(x,y,z)=(-1012,86,-1759)→(-1012,86,-1849)→(-1109,86,-1849)→(-1149,66,-1849)
→(-1202,14,-1849)→(-1534,14,-1849)→(-1674,14,-1990)→(-1778,14,-1990)→(-1840,75,-1990)→(-1981,75,-1991)
と辿る事になるかと思われます。(小数点以下切り捨て)
私自身あまり活動出来なくなった事もあり、お暇な時で構いませんので是非ともよろしくお願いいたします。
36
:
mogechamp
:2014/05/05(月) 03:36:17 HOST:58-191-214-35f1.osk3.eonet.ne.jp
juzerneim様
お知らせ有難う御座います
情報を頂いた路線ですが、次回鯖にINした時下見をして表記作業をしたいと思います
駅名ですが、表記とあります通り無名と云う訳にはいきませんので、ご希望のあった「(S)」という表記になると思います
路線の色ですが出来るだけご希望に副った物を使用したいと思いますが、下見の段階でどうしても
MAPに埋もれてしまう色だと判断した場合、別の色をチョイスする可能性が御座います
その際、表記後一度見て頂き、色が気に入らないと連絡頂ければ差し替え出来そうな色を幾つか候補に挙げますので
そこから選んで頂ければ再度変更致します
それでは作業が終了しましたらここに書き込み致します
37
:
juzerneim
:2014/05/05(月) 12:31:41 HOST:126.114.55.216
要望をご了承頂き、素早い対応をありがとうございます。
>無名と云う訳にはいきませんので、ご希望のあった「(S)」という表記になる
>別の色をチョイスする可能性
以上、承知いたしました。
それではお待ちしています・・・が、
せっかく休日の多い期間ですので、もげ様自身のスケジュールや建設予定を第一に優先させてくださいませ。
38
:
mogechamp
:2014/05/05(月) 14:16:27 HOST:58-191-214-35f1.osk3.eonet.ne.jp
juzerneim様
表記作業終了しております、ご希望の駅名及び路線の色で問題無かったのでそのまま表記しております
又、当該路線地下(海底)部分、明かりは充分ですが所々自然の洞窟と繋がっておりモンスターが路線内に
進入してくる可能性が御座いますのでその部分は封鎖しておいた方がいいと思います
それとガス灯街から移動して(S)地点に到着した際、トロッコから降りると地上まで落下してしまいます
トロッコ周辺の足場を拡張するか地上からの階段、若しくはハシゴの設置をした方がいいと思います
駅名や路線色の変更は随時受け付けております、問題があればご連絡下さいませ
もしリアルタイムマップで路線が表記されない場合はブラウザのキャッシュをクリアして再度ご確認下さい
それでは宜しくお願い致します
39
:
juzerneim
:2014/05/05(月) 17:52:59 HOST:softbank126114055216.bbtec.net
もげ様
ご多忙の中の作業お疲れ様です。表記頂きありがとうございます。
>自然の洞窟と繋がっておりモンスターが路線内に進入してくる可能性
>(S)地点に到着した際、トロッコから降りると地上まで落下
以上、公共路線としてそぐうべくなるべく早くに改善させていただきます。
それから申し訳ありませんが、お暇な時で構いませんので路線色を(128,0,0)=#800000にお願い頂けますでしょうか?
今後ともよろしくおねがい致します。
40
:
mogechamp
:2014/05/05(月) 19:26:54 HOST:58-191-214-35f1.osk3.eonet.ne.jp
juzerneim様
路線色変更ですが、駅アイコンが固定色で変更が利かず、路線色のみ自由に出来る感じなのですが
基本駅と路線のカラーは統一すると云う考えで表記しています
ご要望頂いたカラーコードはマルーンですが、システム的に表記可能ですが、駅アイコンに存在しない色であり
隣接する路線とやや少し被るが色合いが違うという物になります
本来ならその辺りちゃんとご要望にお答えしたい処ではあるのですが、アイコンに採用されていない色を使用していくと
最終的にはワールド内の表記が乱雑として収拾が付かなくなる恐れがあるという理由から特別な理由が無い限り現存するアイコン色+1色
というリクエスト内でご容赦頂いています
上記で記載しているアイコンに含まれない+1色と言うのは白(#FFFFFF)で
主に複線表記の際被らない為に使用する色で単線では用いてはいません
申し訳ありませんが出来ましたらres1に記入している色の中からの選択をお願い致します
それと上記にも記しています様に路線と駅舎の色は何か理由が無い限り同色セットになります
二度手間になりますが色指定をご一考下さいます様宜しくお願い致します
41
:
juzerneim
:2014/05/05(月) 20:21:23 HOST:softbank126114055216.bbtec.net
もげ様
承知いたしました。ご無理を仰いでしまい申し訳ございません。
仕様の範囲内にて限りなく希望を反映して頂けたことを満足しております。
今後、問題の路線に関して追加の改善要求があれば遠慮なくお申し付けください。
42
:
okikanji
:2014/08/04(月) 00:06:22 HOST:p12251-ipngn1202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
もげ様
お忙しい中失礼します。
新しく路線を延長いたしましたので、下記の通り記載して
頂けますでしょうか。駅から公共TTまで遠く不便でしたので
延長いたしました。
【延長】
・座標 X:-3243 Y:7 Z:987
・色 黄緑
【延長終点】
・座標 X:-3523 Y:7 Z:1175
・駅名 オーロラ村公共TT前
よろしくお願い致します。
43
:
okikanji
:2014/08/04(月) 00:28:57 HOST:p12251-ipngn1202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
もげ様
>42の追記なのですが、
現在、
・座標 X:-3243 Y:7 Z:987
・駅名 オーロラ村
にて登録している駅名を
【オーロラ村】から【オーロラ村農園前】に変更して
頂きたいのですが可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
44
:
mogechamp
:2014/08/06(水) 06:50:31 HOST:58-191-200-28f1.osk3.eonet.ne.jp
okikanji様
ご連絡有難う御座います、ええとお知らせの情報ですと
・既存の駅名の変更
・同路線の延伸及び駅の追加
で宜しかったですか?、とりあえず作業は今日中(8/6)にやっておこうと思います
後新駅の名称がちょっと長い気がしますので出来ましたら「TT前」若しくは
「オーロラTT前」辺りでお願いしたいのですが宜しいですか?
一応作業した後でも名称の変更は可能ですので後でどうしてもと仰るなら
検討致しますのでその際はご連絡下さいませ
45
:
okikanji
:2014/08/06(水) 19:20:30 HOST:p12251-ipngn1202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
もげ様
>44の件了解です。
そしたら【オーロラTT前】でお願いできますか?
よろしくお願いします。
46
:
mogechamp
:2014/08/07(木) 15:32:47 HOST:58-191-205-114f1.osk3.eonet.ne.jp
okikanji様
すいません色々バタバタしてまして路線表記作業遅れてしまいました
一応ご依頼のあった路線の表記作業完了しています
それと情報を頂いた駅以外に駅が存在していた様なので一応表記しておきましたが
非表示の方が良いと仰るならお知らせ頂ければ削除致します
(表記作業は現地の座標に行かないと出来ないが削除はコマンド入力のみという作業場の都合の為先に表記作業しております)
また駅名ですが、現地で試してみて重なり具合が思ってたよりマシであった為
依頼頂いた名称そのままと云う訳にはいきませんでしたが多少それに近い様な名称にしております
何か不具合や変更等ご希望が御座いましたらご連絡下さいませ
47
:
okikanji
:2014/08/07(木) 20:00:36 HOST:p12251-ipngn1202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
もげ様
路線表記ありがとうございます。
住宅区の方まで表記して頂きありがとうございます。
そのまま表記でお願いします。
名称の方もありがとうございました。
また、色々とお願いするかと思いますが
よろしくお願い致します。
48
:
Shoki445
:2014/10/05(日) 18:31:51 HOST:softbank126054112051.bbtec.net
mogechamp様
大垣村(x-4156,y63,z360)〜べったん村(x-4133,y7,z1591)まで線路をつなぎました。
大垣村〜べったん村の中間「SVO駅」(x-4152,y7,z1196)〜オーロラ村TT前(-3523,y7,1175)もつなぎました。
お忙しい中ではございますが、お時間あるときにでも宜しくお願い致します。
49
:
mogechamp
:2014/10/12(日) 02:31:54 HOST:58-191-215-136f1.osk3.eonet.ne.jp
Shoki445様
お返事遅れて申し訳御座いません、新路線の件了解です
ええと10/13辺りに作業したいと思います
後路線や駅に関してですが色の指定とか御座いませんでしょうか?
特に指定が無いなら周りの状況を確認してこちらで勝手に配色する事になるねと思います
(後から言って頂ければ即応は確約出来ませんが変更作業は出来ます)
それでは宜しくお願い致します
50
:
Shoki445
:2014/10/12(日) 15:53:03 HOST:softbank126110038217.bbtec.net
mogechamp様、返信有難う御座います。
線路の色の指定の件ですが、
西③から大垣村も色を変えていただくことは可能でしょうか。(黄緑→水色)
大垣村からSVO駅までを水色、
SVO駅からべったん村までを赤、
SVO駅からオーロラ村TT前までを黄緑 でお願いします。
色々お頼みすることになりますが、お時間があるときに宜しくお願いします。m(__)m
51
:
mogechamp
:2014/10/13(月) 06:37:13 HOST:58-191-215-147f1.osk3.eonet.ne.jp
Shoki445様
ご依頼にありました路線表記及び色変更とりあえず完了しております
また何か追加・変更希望等御座いましたらご連絡下さいませ
52
:
Shoki445
:2014/10/13(月) 14:04:04 HOST:softbank126110038217.bbtec.net
mogechamp様
線路表記及び色変更作業お忙しい中有難う御座いました。
これから西もどんどん活性化していきたいと思っております、また線路表記等お願いすることが
あると思いますが、宜しくお願いします。
53
:
アクアマリンダmaridaremi
:2015/05/17(日) 13:21:09 HOST:ONI-202-70-248-43.oninet.ne.jp
mogechamp様。
鉄道のお願いです。リアルタイムMAPへ表示のお願いです。
始点
x-1017y3z-4540(現在、初鈴大駅という駅)
終点
x-2496y64z-4881(白樺村という名前でお願いいたします)
時間が余っていましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
色はaquaでお願いします
54
:
Yabuki_i
:2015/05/19(火) 00:53:36 HOST:i114-183-30-2.s05.a009.ap.plala.or.jp
maridaremi氏
私の方で追加しておきました。
55
:
アクアマリンダmaridaremi
:2015/05/19(火) 19:22:52 HOST:ONI-202-70-248-43.oninet.ne.jp
ありがとうございましたー^^
56
:
mogechamp
:2015/08/02(日) 19:43:18 HOST:121-87-247-135f1.osk3.eonet.ne.jp
Yabuki_i様、maridaremi様
申し訳御座いませんでした、書き込みに今気付きました
これからは頻繁に確認に来れると思いますのでどうかご容赦下さい
57
:
magicfox
:2017/03/31(金) 00:18:12 HOST:M014012011096.v4.enabler.ne.jp
mogechamp様、Yabuki_i様
お忙しい中失礼いたします。
北④付近の駅から私のところの村への路線をつなげたので、リアルタイムMAPに表示していただけないでしょうか。
路線について問題ないようでしたら、
始点:x-276 y10 z-5825
駅名:北部WP(4)駅
終点:x-1851 y68 z-6079
駅名:雪狐村駅
色[greenyellow]
で表示していただけないでしょうか。
お時間ありましたら、お願い致します。
58
:
Yabuki_i
:2017/05/02(火) 13:47:44 HOST:219.100.137.54
上記、遅くなりましたが追加しておきました。
59
:
magicfox
:2017/05/05(金) 14:02:48 HOST:M014012011096.v4.enabler.ne.jp
Yabuki_i様
路線表示の件、ありがとうございました。
60
:
azumin09090
:2017/05/20(土) 18:57:16 HOST:182-165-48-207f1.wky1.eonet.ne.jp
いつもお疲れ様です。
新規路線追加の申請となります。
申請路線が複数御座います
1と2の路線が同じ区間を通っていますが、停車駅が異なるので駅表示に関して、大変お手数をお掛けしてしますが、複雑になってしまいます。
座標は駅の中心座標です(以下(x,y,z)です)
1.阿須猫線
路線色[blue]駅色[blue]
始点(接続点):東部WP(2)駅(2793,76,434)
途中停車駅:白樺の森駅(3231,75,76)
終点:R大阪駅(3691,75,-32)
2.東WP線
路線・駅色[greenyellow]表示区間
始点:東WP(1)駅(1379,30,139)
終点:東部WP(2)駅(駅色[blue])(2793,76,434)
東部WP(2)駅 より、路線色[blue]
駅色[greenyellow]表示駅
・湖畔駅(3071,75,380)
・猫美師駅(3231,75,344)
・R塚本駅(3547,75,-32)
東WP線終点:R大阪駅(3691,75,-32)
3.猫実市東西線・第二東WP線
路線色・駅色[greenyellow]
始点:R大阪駅(3691,75,-32)
途中駅:4駅(非掲載予定除く)
(以下3駅は公共性が無いと考えられますので掲載なしでお願いします。)
・猫実市西(4123,48,-34)
・猫実市南(4213,48,-34)
・猫実市東(4355,48,-34)
終点:東4WP駅(5826,70,152)
以上になります。複雑な申請となりますので、お時間のある際に表記をお願いいたします。
61
:
shirocucum
:2017/05/21(日) 16:59:17 HOST:gc117-18-219-81.gctv.ne.jp
私にて新規路線表記を追加しましたので、こちらにてご報告申し上げます。
始点:x-143 y63 z4654 (南海りんくう駅)
終点:x-266 y70 z6154 駅名:南部WP(4)駅 色:FFFF00
これらの二つの駅を結ぶ路線をMAPへ新規追加致しました。
62
:
shirocucum
:2017/05/22(月) 09:42:08 HOST:gc117-18-219-81.gctv.ne.jp
azumin09090様
ご依頼の路線について、こちらにて追加いたしました。
1・2の重複区間においては、経路を1の方で表示し駅のみ別途登録するという形にしてあります。
また東WP(1)駅付近の経路登録時に、位置を合わせる為に一時的に1ブロック掘らせて頂きました(修復済みです)。ご了承くださいませ。
63
:
azumin09090
:2017/05/22(月) 22:49:16 HOST:182-165-48-207f1.wky1.eonet.ne.jp
shirocucum様
追加ありがとうございます。
東WP(1)駅の件につきましても了解しました
64
:
shirocucum
:2018/10/22(月) 00:33:08 HOST:gc117-18-219-145.gctv.ne.jp
私の方で新規路線を追加しましたので、こちらにてご報告申し上げます。
x5850 y30 z265 -> x5850 y30 z-5078 東4地下鉄(北側)
x5850 y30 z265 -> x5850 y30 z5278 東4地下鉄(南側)
x5845 y30 z3557 -> x5390 y30 z3633 ツリーハウス選手権跡地行き
x-6164 y35 z246 -> x-6157 y35z -5029 西4地下鉄(北側)
x-6163 y35z -2259 -> x-7407 y35z -2259 かぴばら村行き
x-6164 y35 z256 -> x-6157 y40 z2738 西4地下鉄(南側)
x-6152 y4 0z2744 -> x-5700 y40 z2821 ふたば村行き
以上の7路線をMAPへ新規追加致しました。
65
:
shirocucum
:2018/12/02(日) 22:49:19 HOST:gc117-18-219-145.gctv.ne.jp
上記、[ツリーハウス選手権跡地行き路線]を追加修正です。
ツリーハウス選手権跡地駅 を駅名修正 ツリーハウスタウン駅
ツリーハウスタウン駅 -> x5145 y30 z3633 クリスマスツリー駅
66
:
shirocucum
:2019/01/20(日) 18:57:21 HOST:gc117-18-219-145.gctv.ne.jp
私の方で新規路線を追加しましたので、こちらにてご報告申し上げます。
x-259 y71 z6159 骨ジムライナー南4駅 -> x-1054 y72 z 5585 骨ジム駅
以上の1路線2駅をMAPへ新規追加致しました。
67
:
shirocucum
:2019/02/12(火) 11:06:25 HOST:gc117-18-219-145.gctv.ne.jp
上記
>>66
の x-1054 y72 z 5585 の駅の名称「骨ジム駅」を「骨ジムST駅」へ修正致しました。
68
:
shirocucum
:2019/02/26(火) 23:38:48 HOST:gc117-18-219-145.gctv.ne.jp
私の方で新規路線を追加しましたのでご報告申し上げます。
しもがも駅 x5853 y30 z1589 -> 豆腐タウン駅 x6948 y25 z1269
69
:
shirocucum
:2019/05/07(火) 01:52:24 HOST:gc116-12-7-126.gctv.ne.jp
新規駅と路線を追加しましたのでご報告申し上げます。
東4地下鉄のえびすがわ駅とへそいし駅の間の x5850 y30 z2674 に新規駅 とうせん駅 を追加しました。
また、以下の路線を追加しました。
(とうせん駅) x5840 y25 z2674 -> かいていやぶき駅 x5699 y25 z2674
70
:
shirocucum
:2021/04/07(水) 19:46:04 HOST:gc119-10-185-106.gctv.ne.jp
新規路線および新規駅を追加しましたのでご報告申し上げます。
南4地下駅 x-49 y26 z6241 -> みなみがた駅 x2541 y26 z6241
みなみがた駅(別路線) x2538 y26 z6246 -> そらまめ村駅 x2551 y26 z6694
以上2路線4駅(駅表示は3駅) をMAPへ新規追加致しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板