[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問所
1
:
名無しさん
:2014/02/13(木) 16:38:50 ID:wb5P1IiQ0
ドラゴンブレイブに関する素朴な質問、疑問を解決するスレです。
2
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 11:15:22 ID:ydr8UXxM0
なぜ新生のスキルが出る確率が低いのか(僕だけか・・・?)
3
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 12:18:55 ID:ZjCyc0tI0
>>2
気のせいです
覇気 20パーセント
正義の声 20パーセント
通常攻撃 60パーセント
ですので半分以上の確率で技が発動しません。
4
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 20:39:01 ID:paFevNqE0
技Lvが上がると威力はどの位違うんですか?
5
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 20:57:43 ID:ZjCyc0tI0
>>4
未確認情報で良ければ
2chのドラゴンブレイブスレッドの技レベル上昇の効果についての書き込みより
※この書き込みがどこまで有効であるか要検証。情報求む。
526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 08:57:26.16 ID:dNQTNZcP
技Lvの上昇が具体的にどのくらいの効果があるのか、よく分からんな
527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:11:24.20 ID:oReiIZt3
確か全体小技がLv毎に0.02、それ以外が0.03上昇じゃなかったかな
例えば粛清だとLv1から0.92、0.94、0.96と上がってLv10で1.1倍
滅びの祈りだとLv1から1.33、1.36…で最終的に1.6倍
Wikiのどっかにも書いてたような気がするが…
UR技やデバフは知らん
6
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 21:03:19 ID:ZjCyc0tI0
>>5
に追加情報
技Lvが上がると威力は、一応上がりますが技発動率は、変わりません
7
:
名無しさん
:2014/02/19(水) 16:37:25 ID:pHRsqefU0
運営はなぜ儲けたがるのか
8
:
名無しさん
:2014/02/19(水) 16:57:22 ID:RPMav2TY0
>>7
Q・運営はなぜ儲けたがるのか
答・ドラブレ運営は、儲けてないらしいぞ
9
:
名無しさん
:2014/02/19(水) 18:58:08 ID:9uQnSZrY0
あそこの運営は儲けてない、儲かっていても赤字が出ない程度かと。
多分会社の実績のため動かしているに過ぎないと思われる。
10
:
名無しさん
:2014/02/20(木) 01:40:20 ID:hlpVwPaI0
極新生技: 1,1を見てて思ったのですが、
技10,10にするには増強剤が約何個程必要なのでしょうか?
11
:
名無しさん
:2014/02/20(木) 07:29:05 ID:vSf.Q/7o0
>>10
運によるかと。
20回くらいで出来ることもあれば40回やっても出来なかったり。
12
:
名無しさん
:2014/02/21(金) 01:49:18 ID:c1mFMWcs0
>>11
ありがとうございます。
13
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 16:00:24 ID:oUpgDlWo0
「鯖トレ」 「鮫トレ」
正しい言い方はどちらなのでしょうか?
14
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 16:39:10 ID:G4jU2QwI0
正しいのは鮫トレ(人喰い鮫のように価値を知らない人を食い物にしてトレードする)鯖トレなんて存在しません。どこかのお子ちゃまがサーバー(鯖)と鮫トレをごっちゃにしたんでしょう
15
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 16:44:24 ID:G4jU2QwI0
と思ったんですがあるみたいだね[鯖トレ]相手が価値を知らないことをいいことに明らかに相手が損をするトレードをすることだそうです さばをよんだトレードってことなのかな?
16
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 17:12:06 ID:G4jU2QwI0
ん?別の所には[鯖トレ]鮫トレをしかけてきた相手に対ししかけてきた鮫トレを拒否し、鮫トレを仕返すことと書いてありました。鮫と鯖では意味がちがうけどどっちも正しいってことでいいのかな
17
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 19:27:01 ID:oUpgDlWo0
>>14-16
御回答ありがとうございました。
どうやらどちらも正しいようですね。
18
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 22:46:08 ID:DB.8jTkQ0
いやいや・・・
鮫トレなら日本全国どこででも
外国でだってシャークトレードと言えば通じるが
鯖トレなんて通じるのは日本に100人もいないくらいだろうよ
たとえば俺が「ねりゃー」と言って何人が理解できるよ?
ゾリャーじゃないし、にちゃんねらーとも関係ない
そういうひどく限定された言葉を 正しい とか言うなよ
みかか程も知られてないだろうが
19
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 23:55:07 ID:G4jU2QwI0
確かに 使う人が多い=正しい なら
>>18
の人の言うとうりだと思います。実際私も検索するまで鯖トレは鮫トレの言い間違いかと思ってましたし。
私は 言葉として存在している=正しい と言う意味で正しいかどうかと聞かれているのだと思い 鯖トレも鮫トレも正しいと答えました。
20
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 00:00:25 ID:fB14aSdo0
すみません 使う人が多い=正しい というかは 意味が通じる人が少ない=正しくない といったほうがあってますね
21
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 01:50:48 ID:BV54B8/A0
その「ねりゃー」の元は何?気になって調べたけど検索してもどれだかさっぱり・・・
「鯖トレ」は「鮫トレ」の誤字とかプチ鮫とかの意味で出てくるけど
22
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 09:10:14 ID:ERbwURbk0
それはたんに鯖トレが誤字誤用としてわかりやすかっただけだろ・・・
数年に渡って使われたような
オフィシャルな言葉でも今現在は使う人が少ない・ググってもどれかわからない
みたいことすらあるってのに
ハナから誤字誤用だとわかりやすいものを正しいなんて
どうかしてるぜ!ヒーハー!!
23
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 03:54:15 ID:4rx2zz/k0
誤字が正しいとか
24
:
名無し
:2014/02/26(水) 04:04:48 ID:jrMfOTNw0
>>22
で、結局「ねりゃー」はなんなん?
古いと知らんわ
>>21
のは「鯖トレ」はほとんど同じ用法で出てくるが、「ねりゃー」は纏まりがないからどれか判断できぬ って言ってるだけでしょ
( ´_ゝ`)(´<_` )
「ヒーハー」は分かるけど使う人って
25
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 10:33:14 ID:EYJYR38Y0
纏まりがないのは検索方法が甘いとかじゃねーの?
あとは単純に判断力が乏しいんだろ
ノイズくらいは除去しろよ
26
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 18:20:50 ID:DLhYtFgc0
ねえねえなんあえて「ねりゃー」使ったの?
27
:
名無しさん
:2014/03/12(水) 17:45:58 ID:8Gxw9wJY0
今頃なんですが…
亀裂代行をURLから飛び救援する仕組みがいまいちわかりません。
今後に必要な知識として、知っておきたいです
教えていただけると、嬉しいです。
28
:
名無しさん
:2014/03/13(木) 17:30:15 ID:yff70Q5M0
>>27
無理っす、URLいじり系の話題は、暗黙の禁則事項です。
29
:
名無しさん
:2014/03/14(金) 15:46:35 ID:G6Cw3KzA0
>>27
ヒント:あるURLに相手のURLをくっつけると..
30
:
名無しさん
:2014/03/15(土) 06:00:13 ID:6xTwAyFM0
おや?URLたちが4体集まって・・・・
おあにも!
パチュン .。.:*・゜
31
:
名無しさん
:2014/03/15(土) 10:20:45 ID:d197rzts0
鯖トレの無理矢理の意味付け
年を誤魔化す際の「サバを読む」という言葉は、鯖が大量に捕れ、かつ鮮度低下が激しいため、漁師や魚屋が数もろくに数えず大急ぎで売りさばいたのが起源という説がある。
例・鮮度が落ちた天敵モンスターを高い価格でトレしようとすること=鯖トレ
32
:
名無しさん
:2014/03/15(土) 20:22:35 ID:TvHQ6l0s0
鯖トレとは?
→サーバーをトレード(交換)する
33
:
名無しさん
:2014/03/18(火) 01:03:26 ID:LfdQ3fSw0
ゲームとは関係ないけど名無しさんってどんな人たちが
やっているんですか?
34
:
名無しさん
:2014/03/18(火) 11:29:56 ID:F0I1mdus0
33
・・・お前さんも名無しさんじゃないですかー
35
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 10:58:38 ID:f17MY7sk0
鯖トレとは?
複数対複数で価値を混乱させるトレード。
意図は「価値を分からなくさせて利益を得る」。
36
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 16:36:14 ID:KhEL5gr60
鮫と鯖を間違って使うなってばだばだば
37
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 17:08:01 ID:VqmKGO9A0
36
空気嫁
鯖トレとは?というお題で遊んでるんだよー
38
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 17:36:53 ID:8epDvFaA0
えっ・・・
本気で間違って質問してたらどうするの?
知らない子らは信じてそのまま間違って使っちゃうでしょ
そして今より拡散して余計に定着したらどうするの?
というかこういうふざけて答えるのがいるから誤解拡散の原因なんだけど
最初から書いとかないと! だめ!後出し!ですよ!
39
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 17:38:50 ID:J9XdK4.s0
>>1
嫁ks
>>37
おまえは緑かその同類か?
40
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 18:19:32 ID:VqmKGO9A0
鯖トレの意味
シャークトレードをキャンセルし、シャークトレードを仕掛けて来た相手にシャークトレードを仕返す事。
本来の鮫トレは初心者対象に行うため仕返すというシチュエーションは起こり得ないので無かった言葉。
モバマス2chスレで創られた用語なので他のゲームでは通用しません。鮫と間違われてると思われるだけなので勘違いしないでよね。
41
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 18:28:59 ID:VqmKGO9A0
ID:8epDvFaA0
ID:J9XdK4.s0
kgrks本当は、自分で調べるが大切だぜ。
42
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 23:30:02 ID:wu8fpfG60
ID:VqmKGO9A0 はここを雑談とかと勘違いしてるみたいだわ
ggrksも間違えるほど
>>1
理解してないでしょ?他のゲーム持ってくんなアッチイケ
43
:
名無しさん
:2014/03/24(月) 03:39:22 ID:fGhLjMMQ0
自分で入力した部分と思われる箇所はあからさまに在日みたいな日本語になってるチョン
>>37
,40,41
アンカーも出来てないって事にもアンカーを貼ったら気が付いたよ
44
:
名無しさん
:2014/03/24(月) 09:31:06 ID:nPP38cBQ0
あのー質問があります。
古い過去カケラが欲しいのですがどうやったらとれますか?
45
:
名無しさん
:2014/03/24(月) 10:20:59 ID:VkEJAsbA0
昔にアカウント停止された人(エールとかから丹念に調べると出てくる)を丹念に見ていくor古くからプレイしている仲間とかから交換する。
46
:
名無しさん
:2014/03/24(月) 11:19:06 ID:nPP38cBQ0
>>45
さん教えてくれてありがとう (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
古くからプレイしている仲間に聞いてみます
47
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 15:41:52 ID:lpeniYuc0
クズR1体を薬売りしてる奴らって
mjでなんで薬売りしてるのかな
48
:
名無しさん
:2014/03/27(木) 12:33:08 ID:9Ef.ZSrA0
>>47
多分ですが
天敵レアが初日薬20前後で取引されるので
○○がクズレアでも薬になるんじゃねと勘違いする説
49
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 23:22:52 ID:v2j43itQ0
>>47
初級者と上級者でモンスと薬の価値観が違うからじゃない?
50
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 23:28:29 ID:JPbEmkkc0
>>49
途中で書き込んでしまった
つまり手持ちがよくなるとRとかは簡単に手に入るし
必要なくなるけど、はじめたばかりだとなかなか手に
入らないから高く売りたくなるのかと
それか
>>48
にあるように無知なだけか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板