したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

カオスフレアキャラ倉庫SecondChapter

423土曜星読み:2015/01/23(金) 13:31:56 ID:hN92P5qM
■基本データ
【名前】”仁令君”劉院
【年齢】外見21
【性別】男
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 暁帝国
【ブランチ】 文官/仙人
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体:5  技術:5  魔術:12  社会:12  根源:2
【戦闘値元値】  白兵:3  射撃:8  回避:4  心魂:8  行動:15
【戦闘値修正値】 白兵:3  射撃:8  回避:4  心魂:8  行動:17
【HP】     元値:19  修正値:34
【LP】     元値:4  修正値:4

■宿命/特徴/闘争/邂逅
 宿命:死   特徴:不老   特徴効果:不老
 闘争:栄光   邂逅:期待

■初期パス
 【因縁】青龍からの期待
 【感情】
 【因縁】

■準備された装備
 部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
 右手 :               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
 左手 :               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
 胴部 :張苞             (必:/行:2/ダ:/HP:15/射://)
 その他:               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
 乗り物:               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)

■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1/】◆女神の祝福
 宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全/】◆再生の車輪
 〔Sin1〕戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC100/-/心/メ/5H/】盾の乙女
 対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]+[この特技の達成値]
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1
 [Lv+1]体まで。対象の攻撃の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
 〔Sin1〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値*2]

■ミーム特技
【LF143/デ/自/オ/2H】◇ミトラス
 宣:対決直後。ソフィアに合致したフレアをもう1枚使用できる
【LF145/自動取得/自/セ/5H】◆予算陳情 3
 〔SinLv〕[財産点]+【社】
【LF146/-/自/イ/フ1】活殺自在
 自身を[行動済み]にし、対象に[行動済み]でも可能で[未行動]でも[行動済み]にならない[MP]を1回行わせる
【LF146/デ/自/オ/なし】※礼楽刑政
 〔T1〕代償に[財産点]5点消費。対象が行なう判定の[判定値]+【社】
【LF146/-/自/常/なし】◇四書五経
 クリを40として換算
【LF146/-/自/オ/4H】文書作成
 〔TLv〕同意した対象のCT値-2
【LF143/-/シーン/セ/1F】出師の表
 同意対象を移動させる。
【LF148/自/自/常/なし】◆剣仙
 「種別:剣」で与えるダメージ+【魔】、飛行状態時の判定クリティカル値-2(最少8)
【LF148/自/自/マ/1F】◆口訣
 メインプロセスの攻撃ダメージ+[【魔】×2]、「種別:幻獣」になる
【LF148/Lv、ア/自/常/なし】宝貝創造 2
 「宝貝」アイテムを常備コスト[Lv×15]点分多く常備化
【LF146/-/自/オ/なし】天翔自在
 マイナー前に宣言で飛行状態に。
【CG88/-/自/常時/なし】戒律:飲酒
 魔術+2 戒律設定
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
 Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない

■装備
宝貝天帝勅書
宝貝点破旗
グローアのルーン

■属性防御
 肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×

■戦術、設定、メモなど
金48

「遂行には貴方が居なければならない。どうか共にあってくれないか」

仙人でありながら下界の地方役人としている男。
堅物であり、同僚の気を損ねない付き合いでしか酒等を飲まない倹約家。
同僚達には正体はバレておらず、仕事のできる堅物扱いされている。

何故彼がこのような所に居るかと言うと師から下界を見渡せと言われたからだ。
仙人の中でも堅物すぎた彼は下界で世間を知るべしと、腐敗しやすい地方役人として送り出されたのだ。
現在、なんとか順応しようとしているがまだまだ堅物すぎる。
そんな彼は下界にて異変が起こった時に助けが居る場合、赴くように上から言われる事もある。
その場合はその地への出張という形で整理され、出張の文からどういう状況か暗号となって伝えられる。

戦闘時は指揮官として周りの者を束ね、そしてひとつの軍とし突き当たらせる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板