したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

カオスフレアキャラ倉庫SecondChapter

1名無しさん:2014/07/16(水) 21:31:49 ID:n72W4xtM
ここは、カオスフレアセッションの連絡や相談に使うスレです。
旧避難所のサンドブロウ卓と同じ感覚で使ってね。

12228日光翼騎士:2014/08/28(木) 13:39:25 ID:V08H.0Rc
■パーソナルデータ
【名前】 本名:新嶋 聡  芸名:画竜点睛 聡之介
【年齢】 30歳
【性別】 ♂

■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 ネフィリム/美酒町
【ブランチ】 アスリート/番長/ガジェットマスター
【消費経験点】25(能力値:0 特技:15 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)

■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:1  技術:11  魔術:10  社会:10  根源:5
【戦元値】 白兵値:10  射撃値:8  回避値:1  心魂値:6  行動値:9
【戦修値】 白兵値:10  射撃値:10  回避値:1  心魂値:6  行動値:20
【HP】 元値:31  修正値:96
【LP】 元値:3  修正値:4
【財産点】 元値:10  修正値:10

■宿命/特徴/闘争/邂逅
 宿命:探求者  特徴:真理の声  特徴効果:情報収集判定達成値+2
 闘争:栄光  邂逅:神王エニア三世からの期待

■初期パス
【因縁】神王エニア三世からの期待
【感情】ピアニッシモ王国への義務感

■準備された装備
 部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
 右手 :撮影用拳銃[ワルサーPPK/S](必-/行:+4/ダ:【技】+1D/-/射:シーン/ゴム製/LF169)
 左手 :撮影用ナイフ[コンバットナイフ](-/行:+5/ダ:【肉】+2D/-/射:至近/【肉】【技】判定達成値+2/LF156)
 胴部 :ユニフォーム(必:【技】5/行:+3/-/HP:+5/-/ボロいコート、汗と涙が染みついている/LF166)
 乗り物:ロケバス[VIPER後方指揮通信社](必:【社】7/行:±0/-/HP:+10/-/〔Sce1〕同意キャラ判定振り直し/SC156)
 その他:撮影スタッフ[フェイタルドール](-/行:±0/ダ:【魔】×3+3D/-/シーン/DR時宣言、攻撃属性〈社〉変更可。メジャー直前宣言、達成値+[【社】+5]/RR105)

■コロナ特技
【SC102/自動習得/自/常/なし】◆光翼の盾
 常時ダメージ[所持ソフィア×10]軽減、適用時枚数参照
【SC102/自動習得/自/オ/なし】◆銀の守護者
 攻撃判定直後宣言、攻撃目標を単体対象から自身変更。最大HP+50
【SC102/-/自/オ/1F】きらめきの壁
 攻撃判定直後宣言、自エンゲージ範囲攻撃対象自身単体変更

■ブランチ特技
【LF124/自/自/セ/1F】◆試合開始
 [移動]と同時に[試合]取得。[移動]不可の状況では使用不可
【LF124/-/自/オ/10H】場外乱闘
 〔Sce1〕前提:[試合]。敵対キャラクターが自分エンゲージ移動時宣言、シーン間敵と同エンゲージでも[試合]維持
【DC126/自、ア/自/常/なし】◆ガジェット所持
 「分類:ガジェット」の任意アイテム一つ常備化
【DC126/選/自/常/なし】■デバイスウィザード
 【肉】と【魔】数値置換、交換後【魔】+2。「防:魔」取得不可
【RR105/強/【射】/リ/1F】ドールマスター
 [白兵][射撃]を「分類:ガジェット」「種別:軍団」武器使用[突き返し]、達成値+【社】
【DC126/-/自/オ/1F】ソウルガジェット
 前提:「分類:ガジェット」アイテム所持。判定直前使用、判定C値10変更
【DC122/自、回/【白】/メ/6H】◆鉄拳制裁
 [白兵]、対象同意時リアクション無視。対象HP[【社】×4回復。ダスクフレア対象時[【社】×4+4D]ダメージ
【DC122/-/自/常/なし】舎弟
 常時判定C値-1、クリティカル時自身【HP】を[【社】×2]回復
【DC122/-/自/イ/2F】タイマン
 〔Sce1〕シーン内キャラクターひとり指定、指定キャラクターと自身[移動]、ふたりだけエンゲージ作成。拒否時[【社】×4+4D]ダメージ

■ミーム特技
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師 Lv1
 〔Sin(Lv+2)〕同意対象の判定ダイス出目片方を6に変更
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
 【行】除く任意【戦闘能力値】+2

12328日光翼騎士:2014/08/28(木) 13:40:16 ID:V08H.0Rc
■装備
 [SC157]多目的ゴーグル(〔Sin3〕判定直後宣言、判定振り直し。常備化一つ限定)
 [SC157]特殊通信機(マイナー使用、メイン間判定達成値+2)
 [LF197]愛用のカチンコ[薔薇十字の指輪](【根】+2)
 [LF198]みんなで撮った写真(〔Sin1〕オート使用、フレア1枚取得) 
 [DC153]メルの欠片(【LP】+1)
 [DC155]隔離結界展開子×4([消耗品]。イニシアチブ使用、シーン内エキストラ退場)
 [DC165]メルの隠れ蓑(前提:カオスフレア。美酒町内において社会的不利益を被らない)
 [DC166]拝領名(〔Sin1〕BS受動直後使用、BS1つ回復。「織田信長」パス所持時〔Sce1〕変更)
 [CG096]映写の呪文書(30m程度の大きさの特定の映像と音声を生み出す。必要時【魔】か【心】判定)
 [CG097]姿変えの呪文書(任意の姿に変身可能。必要時【魔】か【心】判定)
 [CG097]姿かぶせの呪文書(「姿変えの呪文書」の効果を他者に適用。対象非同意時【魔】対抗判定)
 [CG097]鷹の目の呪文書(1キロ先まで視力を高める。必要時【魔】判定)
 [CG097]遠見の呪文書(行ったことがある場所または5キロ以内任意の場所の映像を見る)
 [CG097]時過ぎの呪文書(無生物等の時間を1日=30年程度加速)
 [CG097]時戻しの呪文書(無生物等の時間を1日=10年程度戻す)
 [CG097]百話の呪文書(会話できない体主王と会話可能)
 [CG097]放送の呪文書(脳内の映像や音声を電波に変えて放送。必要時【魔】判定)
 [CG097]見えざる指の呪文書(さほど重くないものを触れずに動かす)

■属性防御
 肉体:×  技術:×  魔術:×  社会:×

■戦術、設定、メモなど
前提:《舎弟》

メジャー直前:「フェイタルドール」効果
判定直前:《ソウルガジェット》
判定値:2D+10+15(C値:9)
ダメージ:3D+30

リアクション:《ドールマスター》
判定直前:《ソウルガジェット》
判定値:2D+10+10(C値:9)
ダメージ:3D+30

12428日光翼騎士:2014/08/28(木) 13:42:24 ID:V08H.0Rc
■パーソナルデータ
「カァァァァァァーット!! 違う! もっとそこは熱く! 何よりにこやかに! にっ、にっ」

今オリジン全土で起こっている空前のシネマブームの火付け人であり、現在でもシネマ業界の最先端を行く監督兼俳優。
「スーパーシネマスタジオ F」のリーダーであり、映画業界で最も有名な人物の一人。
芸名である「画竜点睛 聡之介」という名前は、ニューマンハッタンによくスタジオFの映画を見に来るファンの一人、
織田 信長から半ば無理やりに名付けられた名前である。現在ではこの芸名も気に入っている。
元は美酒町に住むただの青年であったが、ネフィリムの映画を見て一目で惚れ込み、自分もネフィリムに負けない
映画監督となろうと志す。学生時代は周辺に名をはせていた不良学生だったこともあり、その時の広いコネクションや
類稀なるカリスマ、そして弁術によって人手を集めて、当初は自分含め5人でスタジオFを立ち上げる。
そしてスタジオFの当初からのこだわりとして、「プロットなし、完全即興劇場型」の映画のスタイル
を作り出し、またたく間にネフィリム映画賞を受賞、オリジン全土に映画ブームを巻き起こす。
彼らはただ映画を撮影するだけではない。カオスフレアである新嶋は、ダスクフレアが巻き起こす事件、戦争等を
カメラに収め、その中で演者として奮闘する様を映画に仕立て上げている。いわばダスクフレアや厄介事事件の解決
こそが舞台であり台本である。数々のカオスフレアの記録をドキュメンタリーとして記録したその映像は、
神王エニア三世の関心を大きく向かせ、現在では神炎同盟も撮影のための助力を少なからず行っている。
彼らスタジオFは今日も世界を回っている。時にはオリジン、時には美酒町、時には見知らぬ孤界。
三千世界が彼らのスタジオであり、全てがシナリオとなる。次回最新作は不定期! お楽しみに!

12528日光翼騎士:2014/08/28(木) 13:43:42 ID:V08H.0Rc
――“スーパーシネマスタジオ F” スタッフ一覧――
●男性
“監督” 新嶋 聡…みんなの監督。主役もする、エキストラもする、監督もする。カオスフレアであり一番忙しい人。
“ギャップアーティスト”朝倉…サイコパスな役回りもすれば、優しいお兄さんもできる役者。監督の同級生。古参の一人。
“コワモテ”斎藤…顔はコワモテ、よくやる役もコワモテ。性格は温厚、よく見た目で誤解される苦労人。
“スーパースタントマン”堂元…あらゆるスタントをこなす頼れるおじさん。特撮大好き。古参の一人。
“スマイリー”仁田…笑顔が特徴的。子役出身で業界には長く勤めているベテラン。
“チャレンジャー”恵西…今までにない役回りをこなすチャレンジャー。特撮の悪役によく抜擢される。
“にこやかスマイル”松田…数少ない女性スタッフ。サブヒロインによく抜擢される。
“プリンセス”宮内…元アイドルユニット出身のイケメン。メイン男優によく抜擢される。
“ポンコツAD”野田…うっかり屋さんの雑用係。愛されている新人。たまに役もこなす。
“マスコットおじさん”三成…眼鏡がトレードマークの愛され系おじさん。よく差し入れを持ってくる。
“マルチ役者”浅本…新人。演技の才能に富んでいて、手広くどんな役もこなす。ちょっとだけぶっきらぼう。
“みんなのパパ”光成…笑顔が素敵で快活なおじさま。吹き替えを担当するが、演技力も抜群。現場のまとめ役であり古参の一人。
“みんなのボス”宮…マフィアや極道のボスを務めることが多い一番の年上。涙もろい。
“ユーモア担当”錦…悪役に抜擢されることが多いが、基本コメディ的立ち周りが多い。子供に人気。
“一匹狼”レンジョウ…元はテオスから逃げてきた脱走兵の一人。今ではダーティな役をこなす名役者。
“脚本家”枝崎…現場の流れを見て演出を決める脚本家。推理小説が大好き。俗に言う変人の類。
“新人”エミリオ…一番の新人であり年下。爽やかイケメン。妹に子役アイドルのエミリーがいる。
“憎まれ役”明地…ストレートに憎まれ役をすることが多い。普段はカメラアシスタントをしている。
“大黒柱”ジョー…裏方スタッフのリーダーであり一番頼れるお兄さん。困った時の意見番。
“特命エキストラ”番田…スタントマンに役者に裏方、あらゆる足りない部分を補う特命スタッフ。ボディビルドが趣味。
“独身ダンディ”曽根崎…独身であることをひそかに気にしてる結婚できない男。残念系な男性の役をすることが多い。
“肉体派”亀有…普段から筋トレを欠かさない肉体派男優。よくスタントマンなしで特殊撮影をこなす。
“不良少年”マックス…ネフィリムで有名になった頃に弟子入り志願をしてきたネフィリム出身の不良少年。現在は愛され不良少年。
“料理スタッフ”菅藤…多数のスタッフのロケ弁や料理を担当する万能料理人。こだわりが強く、お残しを許さない。

●女性
“にこやかスマイル”松田…数少ない女性スタッフ。サブヒロインによく抜擢される。
“爽やかヒロイン”新田…爽やか系の顔立ちをしている女優。メインヒロインによく抜擢される。
“マルチタレント”メリア…薄幸系や悲劇系ヒロインをこなす女優。よく子供と間違えられる。
“音楽”エメルダ…ヴァイオリンを持ち歩いている音楽担当スタッフ。料理スタッフの手伝いをすることも多い。
“子役アイドル”エメリー…エメリオの妹であり子役俳優。兄より芸能界にいた時間が長い。
“大女優”マリー…ベテランの風格を醸し出す女優の最年長でありみんなのお姉さん。
“大道具”マカロン…大きなはさみを持ち歩いている大道具スタッフ。細かい仕事も得意。
“カメラマン”リリー…必要不可欠なカメラスタッフ。映像編集も担当している。天然なところも。

※厳密にはメリア、エメルダ、エメリー、マリー、マカロン、リリーは人間ではないのだが他は全然気にしていない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板