レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
カオスフレアキャラ倉庫SecondChapter
-
ここは、カオスフレアセッションの連絡や相談に使うスレです。
旧避難所のサンドブロウ卓と同じ感覚で使ってね。
-
■基本データ
【名前】真城 海斗
【性別】男
【年齢】20
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 アラドゥス
【ブランチ】 バガボンド/サムライ/エクソシア
【消費経験点】120(能力値:0 特技:100 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:7(24+2)社会:8 根源:17(+1)
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:10 回避:6 心魂:4 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:10 回避:10 心魂:4 行動:5*
【HP】 元値:20 修正値:214
【LP】 元値:11 修正値:11
【希望】 初期希望:11点
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:〔Sin1〕任意のタイミングでフレアを一枚得る
闘争:呪い 邂逅:Dパス
■初期パス
Dパス:自身への敗北感
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :アーガルマ刀 (必:/行:0/ダ:【魔】×4+2D6/HP:0/射:至近/この装備を右手と左手に装備して《二刀流》の効果を受けた際、ダメージに+[最も高い【基本能力値】×2]する。/TW160)
左手 :アーガルマ刀 (必:/行:0/ダ:【魔】×3+2D6/HP:0/射:至近//TW160)
胴部 :マリンローブ (必:【社】8/行:-/ダ:-/HP:+24/射:-/情報収集の達成値+3/TW160)6
その他:十海玉宝 (必:-/行:-/ダ:/HP:-/射:/エクソシア専用。行動値+5、常時ダメージ+差分値/TW162)3
乗り物:リゼラーゴ (必:【魔】7/行:5*/ダ:-/HP:+50/射:-/[防:肉][防:社]。ダメージ+10。常に[飛行]状態になり、[水中]状態を受けない。「対象:自身」の「種別:回復」の特技とアイテムの効果+10/TW160)
■コロナ特技
【CF102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常時ダメージ軽減[合致ソフィア枚数*10]。適用時の枚数を基準にする
【CF102/自動/自/オ/なし】◆銀の守護者
判定直後に宣言。攻撃目標を対象から自分に。常時HP+50
【CF102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
判定直後に宣言。範囲攻撃の対象を自分のみに
【SC103/DB/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣:DR直後。自身が受けたダメージを0にする
【SC103/DB/自/オ/5H】◇ヌース
〔Sin1〕宣:判定直後。判定の結果をクリティカルに変更する
【CF103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
判定直後に宣言。シーン攻撃の対象を自分のみに。シナリオ1回
【SC140/強化/自/オ/2H】二刀流
[MP]に行なう「右手」か「左手」の武器の攻撃の[達成値]に+【魔術】
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。
【TW157/-/自/常/なし】二刀流の極み
《二刀流》の効果を以下に変更し、【回避値】+4。・タイミング:オートアクション ・マイナーと同時に使用可能 ・達成値の上昇が+[最も高い【基本能力値】]
-
■ミーム特技
【TW148/-/自/常/なし】命の翼
【根】+5、12を超えてもよい
【TW148/DB/自/セ/フ3】◇カフジエル
1シーンの間、【魔】に+【根】(【HP】は変化しない)。カオスフレアにのみ使用可能
【TW148/DB/自/オ/1D6L】◇アエイヌース
宣:「戦闘不能」。「戦闘不能」を回復し、【HP】を【根】点回復
【TW148/DB/自/オ/フ1】◇ビュティオス
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【TW152/自動/自/効果参照/なし】◆魂のかたち
真空、水中を受けない。ダメージ+[最も高い【基本能力値】]。アーガルマ刀(右手)を指定(計算済み)
【TW152/-/自/DR/4H】◆さすらう魂
宣:DR直後。ダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]
【TW152/魔/自/オ/4H】屍山血河
宣:マイナーアクション直前。攻撃の対象を範囲に
【TW152/魔法/自/オ/自/1LP】走馬燈
〔T1〕判定を行う直前に宣言、C値−2
【TW153/-/自/常/なし】躍動する魂
自身は対象とならない。「ミーム:アラドゥス」を持つかカオスフレアであるキャラクターの与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】]。それ以外のダメージを-[最も高い【基本能力値】]。任意のキャラクターを効果から除外できる。
【TW150/自動/自/常/なし】◆アルトソーマ
[分類:UD]を得る。BS[真空][水中]無効。「種別:再世機」の乗り物を一つ入手した上で、「種別:再世機」の武器を常備化しそれを使用することができる。オートアクションで「種別:再世機」の乗り物と武器を装備可能
【TW150/自動、魔法、回復/自/オ/フ1】◆オーガニックオーラ
「種別:再世機」の乗り物装備前提。宣:DR直後、または「種:防」を自身に使用した時。【HP】を[【魔】×2]回復する。カオスフレア以外は〔T1〕となる。
【TW150/自動、魔法/自/イ/2H】◆バイタルリープ
〔T1〕「種別:再世機」の乗り物装備前提。即座に移動を1回行う。エンゲージが封鎖されている場合この特技は使用できない。
【TW150/防御/自/ダ/フ1】インパイルフィン
「種別:再世機」の乗り物装備前提。宣:DR直後。自身が受けるダメージ−[【魔】×2]する。
【TW151/-/自/ダ/フ1】トワイスブレード
「種別:再世機」の乗り物装備前提。 宣:【白攻】か突き返しのDR直前。ダメージ+[【魔】×2]
【TW151/Lv/自/常/なし】リバイバル:偉業 Lv1
「種別:再世機」の乗り物のHP修正+[Lv×20]。光翼騎士ならこの数値にさらに+50(適用済み)
【TW151/魔/自/オ/フ1】リバイバル:愚行
「種別:再世機」の乗り物装備前提。攻撃、突き返し、【心魂値】の対決で差分値を算出する際に+[【魔術】×2]する。
【TW151/魔法/白兵/メ/フ1】リバイバル:叙事詩
「種別:再世機」の乗り物装備前提。至近・単体の敵に移動+白兵攻撃。ダメージ+[【魔】×2]
【TW151/魔法/自/ダ/フ1】リバイバル:武勲
〔T1〕「種別:再世機」の乗り物装備前提。宣:DR直後。自身を対象に出来ない。ダメージ+[自身の【魔】×2]する。
【TW152/DB、魔法、停時/自/イ/フ1】◇フィジカルディストーション
〔Sin1〕行動済み時のみ使用可能。即座に未行動となる。
【RR113/魔法/自/イ/効果参照】リバイバル:惨憺
シーン終了まで自身の最大HPとHPに+50し、与えるダメージに+[最も高い【基本能力値】×2]する。同時に【LP】を2D6失う。
【TW149/自動/自/常/なし】◆海動呪源
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない「嵐」による不利な影響を受けない。与えるダメージに常に+[【魔】×2]
【TW149/自動、魔法/射/メ/フ2】◆グランフォール
[範囲]の対象に[【魔】×5+3D6]のダメージを与える[射攻]を行う。ダメージを受けた対象の「飛行状態」を解除し、[マイナー]で解除可能な「水中」を与える
【TW149/自動、魔法、強化/射/リ/フ1】◆ハイドラパニッシャー
[白攻][射攻]に対して[突返]。[達成値]+【魔】対決に勝利した場合[【魔】×5+3D6]のダメージ。[射攻]として扱う。
【RR113/魔法/自/ダ/6HP】打ち砕く波間
宣:《グランフォール》《ハイドラパニッシャー》のDR直後。この対決で1点でもダメージを与えた場合、対象に転倒を付与する。相手が「種別:船」「種別:軍艦」で水中状態を免れている場合、ターン終了までその効果を無効にする。
【RR113/魔法/自/常/なし】海と共にある者
水とエンゲージして行う、あらゆる判定のC値を10に変更する。攻撃や突き返しでCT時、ダメージ+[【魔】×2]
■Dパス特技
【TW057/Dパス/自/常/なし】開闢の聖痕(臥薪嘗胆相当)
自分が与える全てのダメージに+[最も高い【基本能力値】×2]する。
-
■装備
終焉の聖痕(「薔薇十字の指輪」相当。【根】+2/LF197)3
学生証(購入難易度12以下の食事、サービスの購入判定+2/LF197)1
冒険系クラブ([Sin1]ダイスひとつを振り直す/LF199)1
滄海の水陣(イニシアチブに宣言。シーン中「水」にエンゲージしているのと同じ効果を得る/TW162)3
細波の欠片×2(宣:DR直前。ダメージ+【魔】。消耗品/TW162)6
鷹の目の呪文書(視力を限界まで高める/CG097)1
■属性防御・備考
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:○
分類:UD
■戦術
前提:購入判定で『アイスクリーム』『天堂九星口訣歌』を購入(【根】【魔】それぞれ+1)
セットアップに《◇カフジエル》。イニシアチブに《リバイバル:惨憺》『滄海の水陣』
・メインプロセス時
《屍山血河》+《二刀流》+《リバイバル:叙事詩》+《リバイバル:愚行》+《トワイスブレード》+《さすらう魂》+《バイタルリープ》
敵エンゲージに接敵後、アーガルマソードで攻撃。イニシアチブ時に自エンゲージに戻る。差分値+52
達成値:2D6+36 対象:範囲 ダメージ:【魔】404+52+2D6+差分値+52(CT時) 代償:12HP+フレア3枚
・敵の攻撃時
《ハイドラパニッシャー》で突き返し。ダメージロール前後に『細波の欠片』《打ち砕く波間》
達成値:2D6+36 最大ダメージ:252+3D6+差分値+転倒+26+52(CT時) 代償:6HP+フレア1枚
*【心魂値】対決はフレアで受ける。ダメージロール直後に《インパイルフィン》+《オーガニックオーラ》。
ダメージ−52点(接敵されていた場合は−78点)。回復量は62点。代償はフレア2枚
・味方攻撃時
《躍動する魂》+《リバイバル:武勲》でダメージ上昇
ダメージ+(26+52)=+78点 代償:フレア1枚
■設定
・開闢の聖印(臥薪嘗胆相当)
海斗の右腕に顕現したΑ状の呪印。
一節によれば、呪印のもたらす災厄に屈すること無く立ち上がる者のフレアに感応して刻まれる魔術回路の一つらしい。
左腕の終焉の呪印と対になり、持つものに転輪する世界の一端を操る力を与える。
また、呪印の災厄を聖印を通り変質したフレアが対消滅させるため、実質上造物主の災厄は広がらない。
-
■基本データ
【名前】片月 滝
【性別】女
【年齢】19
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】 番長/スキャナー
【消費経験点】100(能力値:0 特技:80 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:16 技術:4 魔術:4 社会:7 根源:10
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:6 心魂:9 行動:5
【戦闘値修正値】 白兵:18 射撃:8 回避:6 心魂:9 行動:4
【HP】 元値:15 修正値:45
【LP】 元値:11 修正値:12
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:死 特徴: 特徴効果:
闘争:運命の邂逅 邂逅:Dパス
■初期パス
Dパス:死人の覚悟
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :物干し竿 (必:/行:-6/ダ:【魔】×4+差/HP:0/射:至近/【白】+2。[白攻][突返]は2回まで振り直し可、CT-2/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[美][ガ]装甲筋力倍加服 (必:【肉体】6/行:/ダ:/HP:30/射:/分類:ガジェット。「防:肉」「防:技」を得る。【肉体】+5(LPに影響なし)し、与えるダメージに+【肉体】。/DC154)
その他:数珠 (必:/行:5/ダ:/HP:0/射:なし//)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
-
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/-/自/オ/フ1】金色の魔法
〔Sin1〕エンディング専用。願いを1つ叶える
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣言:ダメージロール直後。そのダメージに+[差分値×2]自分も同ダメージを受ける
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【DC118/デ/自/イ/なし】◇メルキオール
[Sin1]自分不可。対象に即座にメインプロセスを行わせる。対象が行動済みでも可
【DC120/自動取得/自/常/なし】◆打撃技
素手ダメージを[【肉】×3+1d6]に変更する
【DC120/自動取得/白/メ/5H】◆投げ技
素手で[白攻]を行なう。ダメージを与えた対象をエンゲージから離脱させBS付与:[転倒]
【DC120/強/自/オ/フ1】キャンセル技
宣:マイナー直後。[白攻]の[達成値]+【肉】
【DC121/-/自/常/なし】フィストスタイル
グラップラーかストライカーのどちらかを選択する。グラップラーを選択した場合、《投げ技》の達成値に+【肉】、「種別:強化」化。ストライカーを選択した場合、「射程:至近」への攻撃のダメージに+[【肉】×2]。
【DC121/デ、強/自/オ/フ1】※超反応
宣:リアクション。達成値+【肉】
【DC121/デ/自/オ/フ1】※超必殺技
〔Sin1〕宣:[メジャー][リアクション]特技と同時。パスが5つ以上必要。クライマックス専用。ダメージ+[【肉】×5]
【DC122/自動取得、回/白/メ/6H】◆鉄拳制裁
対象のHPを[【社】×4]回復。ダスクフレアのみ[【社会】×4+4d6]のダメージを受ける。白兵攻撃。同意した対象には自動成功。
【DC122/-/自/イ/3H】頭冷やしやがれ!
〔T1/T3〕対象の水中、真空、無重力を除くBSひとつを解除する。この特技は1ターンに一回まで使用でき、美酒町以外のミームを持たない場合1ターンに3回まで使用できる。
【DC122/-/自/オ/フ1】血まみれの笑み
[sin1]宣:覚醒時。対:単体。射:シーン。対象に【社】[5D6×5]のダメージを与える。回避不能。
【DC123/-/自/常/なし】番長の背中
特技使用時常に【社会】+5する。美酒町以外にミームを持たない場合、【肉体】にも+5して算出する。コピー不可。
【DC123/デ/自/オ/5H】※強敵との絆
対象:シーン中にいる自身と、自身に「強敵」のパスのある相手専用。宣言:いつでも。シーン間ダメージ+[差分値]
【DC123/自動取得/自/メ/なし】◆隠蔽工作
[Sin1]《あらがいの手》か《演算:●●》からひとつを選んで取得。なんらかの事実ひとつを社会的に抹消できる。エンディングフェイズで使用した場合、セッション中に発生したすべての出来事を隠蔽出来る。
【DC123/自動取得/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:メジャーまたはリアクション直前。メインプロセスに与えるダメージ+[《演算:●●》のLv×5]。《あらがいの手》を取得している場合数値は【根源】×2。
【DC125/PSI/自/オ/フ1】応用演算:範囲拡大
要《演算:●●》。宣:「メジャー、対:単体、スキャナー」の特技を使用する際。範囲に変更する。
【DC125/-/自/常/なし】ハイクラススキャナー
あなたが取得している《演算:●●》のLvを+3(最大5)。ただし「種別:魔法」および「スキャナー」以外「PSI」の特技を使用することが出来ず常時特技の効果を受けることもできない。
【DC125/デ/白/メ/2L】※死を視る者
要《演算:ルベーグ非可測分割》。《演算:ルベーグ非可測分割》で指定した武器による[白攻]を行う。ダメージに+[【肉】×2]し、さらに対象のHPに与えたダメージの1/10をLPにも与える。属性を【技】に変更可能。取得した場合、【心魂値】によるリアクションを【白兵値】で判定できる。
-
【DC126/自動取得/自/常/なし】◆ガジェット所持
分類:ガジェットから一つを常備化する。また、《デバイスウィザード》《デュアルホルダー》《ハイテクマスター》のうちから一つを選んで取得する。
【DC126/Lv、ア/自/常/なし】アウターガジェット
「種別」が自動取得、デイブレイク以外の「種別:アイテム」の特技から一つ指定する。この特技を指定した特技として扱う。
【DC127/デ/自/常/なし】※ハイパーガジェット
「分類:ガジェット」のアイテムを一つ指定。武器であればダメージに+[【最も高い能力値】×2]、防具であればHP修正に+50。両方を兼ねるアイテムの場合、どちらか一方を選択。
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
■装備
[]名刀之定(物干し竿相当)(部:両手/射:至近/【白】+2。[白攻][突返]は2回まで振り直し可、CT-2)
[DC154][美][ガ]特性和服型筋力補助服(装甲筋力倍加服相当)(部:胴部/射:/分類:ガジェット。「防:肉」「防:技」を得る。【肉体】+5(LPに影響なし)し、与えるダメージに+【肉体】。)
[]数珠(部:その他/射:なし/)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[DC154][美][ガ]ガジェットコンバーター(部:─/射:/分類:ガジェット。「分類:ガジェット」「分類:サブガジェット」以外の武器をひとつ指定。その武器の基準と属性を【技術】に変更し、更にダメージに【技術】した上でガジェットとして扱う。)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]高価な衣服(部:─/射:なし/上流社会に着ていって恥ずかしくないほどの衣服)
[]使用人(部:─/射:なし/エキストラを得る)
[]聖銀加工(部:─/射:なし/常備化武器一つを指定。武器で[分類:UD]を攻撃する時のダメージに+【魔】)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[][部・委]委員会(部:─/射:なし/要学生証。初期[財産点]+5)
[DC165][美]メルの欠片(部:─/射:/【LP】+1。所持ひとつのみ。)
[DC166][聖]暁光の剣(部:─/射:なし/〔Sin1〕宣言:《不死鳥の炎》使用時。シーンの間、攻撃、心魂値対決の達成値+10。経験点10以上専用。ひとつしか所持できない)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
父とのオリジンでの邂逅、そしてパイラーヴァによる危機を知り、父のVF団とのコネを利用する覚悟をする。
研究所で開発された宝貝型ガジェットによる味方の支援やVF団の人員の一時的な協力が得られるようになった。
エリックとの関係は父は渋い顔だが母は普通に応援してるらしい。
-
【名前】 草平阿賀(くさひら あか)
【性別】 男
【年齢】 17歳
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】 巫女/剣客
【消費経験点】20(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:11 魔術:8 社会:5 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:10 回避:2 心魂:4 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:10 回避:2 心魂:4 行動:21
【HP】 元値:24 修正値:79
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:【最大HP】+5
闘争:高潔な魂 邂逅:星威大将軍織田信長からの感服
■初期パス
【因縁】星威大将軍織田信長からの感服
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :天之麻迦古弓 (必:/行:−6/ダ:【魔】×3+2D6/HP:0/射:シーン/白射攻撃に突き返し可能、シナリオ1回シーン攻撃可能/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他:護符 (必:―/行:+5/ダ:―/HP:―/射:―/数珠相当/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動、カバー/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣:攻撃判定直後。[エンゲージ]内の攻撃対象を自身へ変更する。【最大HP】+50(計算済み)
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣:攻撃判定直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自身に変更する
【SC103/DB/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔シナリオ1回〕宣:攻撃判定直後。対象が[シーン]の攻撃の対象を自身に変更する
■ミーム特技
【SC128/-/自/常/なし】電光石火
行動値+【技術】
【SC128/-/自/常/なし】伝来の武具Lv1
「分類:富嶽」のアイテム常備化点+[Lv×10](+10)
【SC132/自動取得、強/自/マ/5H】◆神舞
メインプロセスで行なう[攻撃]の[達成値]+【魔】
【SC132/自動取得、防/自/ダ/フ1】◆傀儡舞
〔T1〕宣:DR直後。対象のダメージ-[【魔】×2]
【SC132/デ/自/マ/フ2】◇神降ろし
1シーンの間、【魔】を20(HP】は変化しない)。【魔】を上昇させる効果と重複不可
【LF130/魔/射/メ/シーン】鳴弦
「分類:弓」の武器による射撃攻撃。ダメージ+【魔術】×2
【SC132/DB、魔法/自/常/なし】◇靡
神降ろしをマイナーアクション直前に変更。
【SC129/自/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器と素手、「種別:剣」「種別:刀」「ミーム:富嶽」の特技のダメージ+[差分値]
■設定
富獄の神社の一つ「草平神社」の跡取り。
草平は代々弓取りとしての技量に重きを置いており、次男である彼が選ばれたのもそれが大きい
もともと跡取りに興味のない本人はこの裁定に不服はあるが、半ば仕方ないものと諦めかけている
性格は世に言う次男坊らしいのびのびとした人柄だが、幼き日の教育の甲斐もあって信心は深い
-
■基本データ
【名前】響
【コロナ】��星詠み
【ミーム】��アラドゥス
【ブランチ】��バルカリス/エクソシア/バガボンド
【消費経験点】120(能力値:0 特技:110 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】� 肉体3 技術4 �魔術10(23) �社会8 �根源13
【戦闘値元値】 白兵5 �射撃8 �回避8 �心魂6 �行動11
【戦闘値修正値】 白兵5 �射撃8 �回避8 �心魂6 �行動15
【HP】 元値:22 修正値:46
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:任意のタイミングでフレアを得る。1シナリオ1回。
闘争:前世の宿縁 邂逅:��失われた記憶からの囁き(Dパス)
■初期パス
Dパス:失われた記憶からの囁き
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :帝国海軍制服(マリンローブ相当)(必:【社】8/行:+0/ダ:―/HP:+24/射:―/(防具(胴部))情報収集の[達成値]+3/TW160)
乗り物:特Ⅲ型2番艦:響(伊15型潜水艦相当) (行:10*/水とエンゲージ時HP:+【魔術】*2。防御属性【肉体】、【技術】。また「種別:射撃
(火砲)」「種別:射撃(フルオート)」「種別:射撃(爆弾)」のダメージ+【魔術】)
その他:50口径12.7cm連装砲(艦載滄海砲相当)
(必:―/行:±0/ダ:【魔術】×3+2d6/HP:―/射:遠隔
/攻撃時以下の能力選択可能「攻撃判定+3」「攻撃対象を範囲」「ダメージ+【魔術】)
その他:滄海の水陣 (イニシアに宣言でで水にエンゲージ効果/TW162)
-
■コロナ特技�
【SC100/自動/自/オ/フ1/】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全/】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
【SC101/-/自/DR直後/フ1/】星くずの記憶
[turn1]ダメージ+【魔術】*2
【SC101/-/自/オ/単/シーン/フ1/】天上の霞
[turnLv+2]いつでも使用可能。BSを全回復させる。
■ミーム特技�
【TW148/-/自/常/なし/】命の翼
根源を+2(ミームがアラドゥスのみなら+5)、12を超えてもよい
【TW148/DB/自/セ/フ3/】◇カフジエル
1シーンの間、【魔】に+【根】(【HP】は変化しない)。カオスフレアにのみ使用可能
【TW148/魔法/自/セ/範囲/シーン/8hp/】滄海の恐賦
【心魂値】が自分の【魔術】+5以下の対象に放心。フレア1枚消費で無効化。
【TW148/回復、Lv/自/イ/単体/シーン/フ1】魂鎮の韻律
[turnLv+1]対象のHPを【魔術】*2回復。
【TW153/自動.ア/自/常/なし/】◆冥府の渡し守
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない「種別:幽霊船」の乗り物と武器を常備化した上でオートアクションで装備出
来る
【TW153/選択/自/常/なし】迷狩人
[種別:UD]がシーン内にいる場合位置を把握でき、隠密で対象に出来る。
[種別:UD]とダスクフレアにダメージ+【魔】*2
【TW154/魔法/単/オ/なし】浮かぶ船影
「種別:幽霊船」を呼び出したときに使用する。シーン間攻撃+30
【TW154/DB,魔法,停時/自/セ/なし】※鎮める時の輪
「タイミング:セ」の特技を2回使用出来る。
【TW153/魔法/自/セ/5HP/】蒼き霧の帳
隠密状態を得る
【TW154/-/射/メ/2HP/】空砕く砲声
範囲の対象に射撃攻撃。ダメージに+差分値。隠密だった場合さらに+【魔】*2
【TW154/魔法、強化、Lv/自/オ/2hp/】波砕くゴンドラ
〔TurnLv〕攻撃、避け、突き返しの達成値+【魔】。
【TW154/魔法/単/オ/なし/】冥府送り
〔Sin1〕「種別:UD」もしくは迷える死者に対して使用可能。対象を冥府に送る。シーンに登場している任意のキャラクターは【LP】と希望を1点
回復出来る。
【TW154/魔法/自/マ/フ1】生死の軌跡
メインプロセスで行う射撃達成値+【魔】
【RR113/魔/自/DR/1F】ソウルフィギュア
〔Tur1〕「分類:幻獣」取得。DR直後宣言、対象与ダメージ+【魔】。【行】+5
【RR113/魔/自/DR/2F】アルゴディクティオ
〔Tur1〕《ソウルフィギュア》取得時のみ取得可能、判定直後に振り直しし、出目が前より低かったら降りなおす前の値に+2して達成値とする。
【TW149/自動/自/常/なし/】◆海動呪源
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない「嵐」による不利な影響を受けない。与えるダメージに常に+[【魔】×2]
【TW149/自動、魔法/射/メ/フ2/】◆グランフォール
[範囲]の対象に[【魔】×5+3D6]のダメージを与える[射攻]を行うダメージを受けた対象の「飛行状態」を解除し、[マイナー]で解除可能な「水中
」を与える
【TW149/自動、魔法、強化/射/リ/フ1/】◆ハイドラパニッシャー
[白攻][射攻]に対して[突返]。[達成値]+【魔】対決に勝利した場合[【魔】×5+3D6]のダメージ。[射攻]として扱う
【TW149/-/自/イ/フ1/】荒れ狂う波濤
任意のエンゲージに「嵐」を発生させる。フレア1枚で無効化可能。1ターンlV回
【TW149/-/自/セ/範囲/シーン/フ1/】フラッドプロテクション
シナリオ中、水とエンゲージしてもBS:水中をうけなくなる。
【TW148/DB/自/マ/1LP/】◇メガロスエクソシア
このメインプロセス中の判定達成値+【魔術】
【RR113/魔法/自/常/なし】海と共にある者
水とエンゲージして行う、あらゆる判定のC値を10に変更する。攻撃や突き返しでCT時、ダメージ+[【魔】×2]
【RR113/魔法/自/ダ/10HP】喰い破る水蛇
宣:《グランフォール》《ハイドラパニッシャー》のDR直後。この対決で1点でもダメージを与えた場合、対象に毒8、束縛を付与する。
-
【TW152/自動/自/効果参照/なし】◆魂のかたち
真空、水中を受けない。ダメージ+[最も高い【基本能力値】]。50口径12.7cm連装砲(艦載滄海砲相当)指定
【TW152/-/自/DR/4H】◆さすらう魂
宣:DR直後。ダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]
【TW152/ア/自/常/なし】想いつなぎし戦友たち
かけがえなき戦友たち取得。装備中、命中判定と防御判定のC値10に
【TW152/魔法/自/オ/自/1LP】走馬燈
〔turn1〕判定を行う直前に宣言、C値―2
【TW153/-/自/セ/フ1】燃え上がる情熱
未行動時のみ使用可能。移動後、メインプロセスでの攻撃を実施。行動済みになる。
■一般特技
�【CG88/―/自/常/なし】戒律:無益な殺生
取得時に内容を指定する。【魔術】+2し、戒律を破った場合シナリオ終了時まで失われる。
■Dパス特技�
【TW56/Dパス/自/オ/なし】●垣間見えた過去
[Dパス:失われた記憶からのささやき]。[Sce1]特技・アイテム使用時に宣言。そのプロセス中【基本値】、【戦闘値】のどちらかに+10する。
■装備(所持品含む)
舞鶴海軍工廠証(学生証相当)(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
かけがえなき戦友たち (必:―/行:―/ダ:【社】×3+2D6/HP:―/射:シーン/装備中、命中判定と防御判定のクリティカル10)
十海玉宝 (部位:その他/行+5/与えるダメージに+[差分値]/TW162)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「響だよ。その活躍ぶりから、不死鳥の通り名もあるよ」
第2次世界大戦で生き残った数少ない帝国海軍の軍艦にして英霊である。
すでに彼女は沈んでいるがその意志はアラドゥス=タルトゥースに至り新たな姿を得た。
しかし軍艦であるということ以外細かい部分の記憶を失っており、それを求めている。
元々同じ帝国海軍に所属していた淡海往久とは親交があったが、彼の強硬策に反対し、
単艦で出奔した。現在は自分の姉妹艦達第6駆逐隊、並びに此度のアラドゥスの騒乱で
行き場を失った僚艦と行動を共にしている。(本人曰く「愚連隊だなこれじゃ…」)
響(超重力砲:彼方無 装備:完成度100%)
遂に完成を見た改装版響、その最終形態。
超重力砲の完全適合に加え基本性能を向上したことにより各種兵装をより効率よく使用できるようになり、
さらに今までサブ的な形態であった人型形態がより完全になり武装の完全コントロールが可能になった。
これには響が様々な人々との出会いで培った精神面の成長の影響が大きいとされる。
歴代の様々な戦艦の武装を装備でき、徹甲弾、三式弾の他炸裂弾などの運用も可能となった。(ただし負担は大きい)
装甲も一新され自己修復機能をも装備、元来の幻惑機能と相まって高い生存性を実現した。
超重力砲はもはや重力波というより次元そのものの歪みエネルギーをぶつけるような性質となっており
敵を概念含め文字通り”粉砕”する超兵器と化している。
またこの副次的影響により限定的にだが運命に介入できるようになった。
これらの進化からもはや響は船であると同時に独立した生命体へと進化を遂げたといえるだろう。
-
■パーソナルデータ
【名前】 風花・アインハルト・慧礼奈
【年齢】 12歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 装着者/顕現者/切り札
【消費経験点】120(能力値:0 特技:95 装備:0 パスの追加・変更:5 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:7 根源:12
【戦元値】 白兵値:7 射撃値:7 回避値:5 心魂値:6 行動値:9
【戦修値】 白兵値:7 射撃値:7 回避値:6 心魂値:6 行動値:41
【HP】 元値:18 修正値:120
【LP】 元値:9 修正値:14
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:〔Sin1〕フレア1枚取得
闘争:復讐 運命:自らの死への無関心
■初期パス
【Dパス】自らの死への信念
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :紋章のガントレット(必:【技】3/行:+10/-/HP:+5/-/「バックラー」相当。【回】+1、「輝く紋章」適用/SC153)
左手 :素手(-/行:±0/【根】+4D/-/射:シーン/データ変更済み/SC145)
胴部 :覇王の鎧(必:【魔】5/行:+5/-/HP:+73/-/「ゾディアックプロテクター」相当。《天佑の鎧》選択。素手データ変更/SC153)
乗り物:
その他:パワーストーンのネックレス(「数珠」相当。【行】+5/SC165)
■コロナ特技
【SC104/自/自/オ/1F】◆大いなる力
〔判定1〕対象判定直後宣言、判定達成値-[代償フレア数字]
【SC104/自/自/マ/10H】◆魂魄破壊
メイン間対決判定勝利時、対決対象の被ダメージ属性〈根〉変更(《輝く闇》使用対象例外)
【SC105/デ/自/オ/1F】※アレーティア
〔Sin1〕「タイミング:常時」以外特技級プロミネンス無効化
■ミーム特技
【SC109/自、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
常備化防具・乗り物1つ選択、「HP修正」に+[【根】×4]。選択防具・乗り物装備間、使用武器基準・属性【根】
オートで選択防具・乗り物装備可
【FP078/ア/自/常/なし】天佑の鎧
「種別:防具」アイテムを常備化コスト-15で常備化、選択し直し不可、選択防具《無敵装甲》で選択義務
【SC109/DB、強/【白】/リ/1F】※神気逆流
[白兵][射撃]【心】対決与ダメージ特技に[突き返し]、達成値+【根】、ダメージ+[差分値]。[素手]射程無視
【DC129/DB/自/オ/3L】※超越感覚
判定直前使用、判定C値-2
【DC129/DB/【白】/メ/10H】※フレアエクスプロージョン
〔Sin1〕素手[白兵]、ダメージ+[【根】×10]、同ダメージ自身受動
【DC129/DB/自/常/なし】※フレアプロモーション
【最大HP】+[【根】×2]、【最大LP】+5
【LF098/自/自/セ/5H】◆神性顕現
シーン間「防:肉・技・魔」取得
【LF098/-/【白】/メ/10H】イデア:喪失
[【根】×5+差分値]ダメージ白兵攻撃
【LF099/-/自/オ/6H】イデア:迷妄
〔Tur1〕対象判定直前宣言、対象判定C値-1。いかなる効果によっても拡大されない
【LF099/DB/自/オ/なし】※イデア:劣等感
〔Sin1〕「1シナリオ1回使用可」特技の使用回数を回復
【LF099/DB/自/常/なし】※上位顕現体
「ブランチ:顕現者」特技効果増強(ダメージ軽減・増加、【HP】回復時数値+【根】。C値低下時C値-1)
-
【SC107/自、ア/自/常/なし】◆絶対武器
「常備化コスト:20」以下の武器1つ選択・常備化。武器の属性・基準を【根】変更(「素手」指定)
【SC107/強/自/マ/1F】空間断層
メイン間《絶対武器》指定武器[白兵][射撃]達成値・ダメージ+【根】
【DD101/-/自/常/なし】嵐の衣
【行】に+【根】。特技効果受動中、「種別:乗り物」防具装備不可
【DC128/-/自/常/なし】陽炎の剣
《絶対武器》指定武器攻撃に対して、対象は[突き返し]不可
【DC128/-/自/オ/2H】変幻なる刃
《絶対武器》指定武器[攻撃][突き返し]C値-1
【DC128/DB/自/オ/1F】※神器活性
〔Sce1〕「1シーン1回」特技の回数の回復
【SC106/-/自/DR/なし】憤怒
〔Sce1〕前提:[覚醒]。DR直後宣言、与ダメージ+【最大HP】
【SC106/-/自/オ/なし】マスコット
〔Sin3〕判定直後宣言、判定振り直し
【SC106/DB/自/オ/効】※エロアイオス
〔Sin1〕判定直後宣言、判定達成値0変更。所持フレア3枚捨てる
【SC106/DB/自/ク/1F】※ラファエル
【白兵値】【射撃値】判定を[【根源】×2]で判定、【白兵値】【射撃値】修正計算
【LF097/DB/自/常/なし】※幸いの王子
判定クリティカル時、ダイス目を40として扱う
■一般特技
【SC138/-/自/常/なし】オッドアイ
〔Sin1〕自身ファンブル時宣言、クリティカル変更
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕常備化コスト:20点以下「分類:一般」アイテム1つ入手
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常時判定C値-1、受動ダメージ+5
【SC157/-/【白】【射】/メ/15H】禍殃撃
[対象:単体][射程:武器]の[白兵][射撃]。対象は「種別:カバー」効果受動不可
■Dパス特技
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
[覚醒]受動(【HP】1以上時、【HP】から適用)。[覚醒]中、常時ダメージ+[【最高基本能力値】×2]、判定C値10変更
■装備
[SC165]書記官アステマ(「使用人」相当。エキストラ取得)
[LF196]形見の写真(「みんなで撮った写真」相当。〔Sin1〕フレア1枚取得)
[LF197]王位継承の指輪(「薔薇十字の指輪」相当。【根】+2)
[LF194]手作りお弁当×2([[消耗品]マイナー使用、HPを【根】回復)
[FP105]内なる無限の世界:塔(前提:経験点30点以上消費、「コロナ:執行者」。「対象:範囲」変更、ダメージ+【最高基本能力値】)
※《謎の後援者》取得予定
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:○ 社会:×
■戦術、設定、メモなど
マイナー:《空間断層》
メジャー:《イデア:喪失》
判定直前:《※超越感覚》
判定直後:《変幻なる刃》
判定値:2D+7+12(C値:10)
>《※ラファエル》《死人の覚悟》適用時:2D+24+12+12(C値:6)
ダメージ:4D+72+12+[差分値]
>《死人の覚悟》《憤怒》適用時:4D+72+12+12+24+125+[差分値]
-
■パーソナルデータ
【名前】 長門 大七(ながと・はるな)
【年齢】 16歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】 ガジェットマスター
【消費経験点】20(能力値:0 特技:20 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:10 魔術:4 社会:7 根源:10
【戦元値】 白兵値:7 射撃:7 回避値:5 心魂値:7 行動値:10
【戦修値】 白兵値:7 射撃:9 回避値:5 心魂値:7 行動値:5*
【HP】 元値:21 修正値:86
【LP】 元値:8 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:転生 特徴:太古の記憶 特徴効果:〔Sin1〕情報収集判定達成値+4
闘争:前世の宿縁 運命:失われた記憶からのささやき
■初期パス
【Dパス】失われた記憶からのささやき
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
両手 :神我狩[相当:神狩りの太刀](-/行:-3/ダ:【技】×4+3D/-/射:至近/「ミーム:コラプサー」「分類:幻獣」、ダスクフレアキャラクター与ダメージ+[差分値]/DC153)
胴部 :インキュベーター(必:《【根】10/行:±0/-/HP:+20/-/美酒高校セーラー服/SC152)
乗り物:カイロスクルーザー“ナガト”(必:【技】10/行:5*/-/HP:+45/-/「防:肉」取得。[束縛]受動せず/DC159)
その他:霊紋[相当:EMゴーグル](【射】+2/DC155)
>装備スロット未使用
衛星レーザー砲(-/行:±0/ダ:【技】×8+4D/-/射:シーン/〔Sin1〕【技】で命中判定/DC154)
■コロナ特技
【SC098/自/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
ソフィア合致フレアを判定時任意枚数使用可
【SC098/自/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[戦闘不能][死亡]時使用、[戦闘不能][死亡]を[覚醒]変更(【HP】0・【LP】1)。[重圧]時使用可
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕フレア使用直前宣言、メイン間使用フレアスートをソフィア合致として扱う
【SC099/DB/自/オ/2F】※オファニエル
DR直線幻、与ダメージ+[差分値×2]。与ダメージ同数値分自身受動
【SC099/DB/自/オ/2F】※プロパテール
[重圧]使用可。[行動済み]直後宣言、ターン中【行動値】0としてメイン行動、メイン終了後[死亡]
■ミーム特技
【DC126/自、ア/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」の任意アイテム一つ常備化
【DC126/選、Lv、ア/自/常/なし】デュアルホルダーLv1
《ガジェット所持》以外「分類:ガジェット」アイテム一つ常備化。「分類:サブガジェット」アイテム常備化コスト[Lv×10]余分常備化
【DC126/ア、Lv/自/常/なし】アウターガジェット:グレズウェポンLv2
「分類:グレズ」アイテムを常備コスト[Lv×10]余分常備化
【DC126/-/【射】/メ/2F】コズミックフォーメーション
〔Sin1〕前提:「種別:乗り物(時空戦艦)」、クライマックス。[【技】×8+4D]ダメージ[射撃]、[突き返し]不可
DC127/-/【白】/メ/3F】ビックバンクラッシュ
〔Sce1〕「分類:ガジェット・サブガジェット」武器使用[移動][白兵]、ダメージ+[【技】×3]
【RR105/DB/自/常/なし】※因子移植
前提:《デバイスウィザード》《ハイテクマスター》未取得。【肉】-5、【技】か【魔】+5
【DC118/DB/自/イ/なし】※メルキオール
〔Sin1〕自身以外対象にメイン行動([行動済み]使用可、[行動済み]ならず)
■Dパス特技
【TW056/D/自/オ/なし】垣間見えた過去
〔Sce1〕前提:クライマックス。特技やアイテム使用及び判定時使用、プロセス間任意【基本能力値】【戦闘能力値】+10
-
■装備
[LF195]アクセスコード([情報収集]を【技】で判定)
[LF197]家宝の指輪[相当:薔薇十字の指輪](【根】+2)
[LF198]みんなで撮った写真(〔Sin1〕フレア1枚取得)
[DC153]メルの欠片(【LP】+1)
[DC155]隔離結界展開子×7([消耗品]。イニシアチブ使用、シーン内エキストラ退場)
[DC165]メルの隠れ蓑(前提:カオスフレア。美酒町内において社会的不利益を被らない)
[DC166]暁光の剣(〔Sin1〕前提:経験点10点消費。《不死鳥の炎》使用時、シーン間メジャー達成値+10)
[CG098]真眼の呪文書([対象・射程:シーン]。対象の防御属性を知ることができる)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
購入予定物:温泉+風呂上がりの一杯+焼き牡蠣(目標値:26)
効果:HP全快、【射】+1、代償フレア絵札時2枚換算
■パーソナルデータ
「“ビッグセブン”の力、侮るなよ!」
「この胸にたぎる思いは……なんなのだろうな。焦燥感と懐かしさを覚える」
美酒町に在住している女子高生。美酒高校所属。
その昔、邪を屠り、人を妖の魔の手から守っていたと伝えられている長門家の後継者であり、
家宝の「神我狩」という刀を常に帯刀している。
転機が訪れたのは宿命管理局から勧誘を受け、管理局への所属が決定した時。
時空の狭間にて漂流していた壊れた宇宙戦艦を修復し改造したとある時空戦艦の適性が
判明し、以降はその時空戦艦を譲り受け、美酒町の外の事件にも顔を出すようになった。
現在は管理局の一員として、オリジンに宇宙にと様々な場面で活躍している。
美酒町の特性により、彼女もまた一人の転生体である。転生前は富嶽にて一騎当千の名を
ほしいままにしていた大戦艦“長門”、それに宿りし船霊であった。
かつては大戦艦“石背”と共に背中合わせで共に戦いぬいた戦友であり仲間だったが、
とある戦闘にて長門が捨て身の特攻を行い、消失することとなる。
魂は美酒町へと転生し、身体となる戦艦部分は時空の狭間に流れ着き漂流していたところを
管理局が回収し復旧させた。いわば現在の状態は、分かれていた魂と身体の部分が
姿かたちを変え再び巡り合ったといっても過言ではない。
転生体であるためか、時折欠片を拾い集めるように転生前の記憶が頭の中でちらつく
ことがあるらしいが、本人は自身の転生前については知らない。
しかし感覚的に転生前の記憶の情報に行動が引っ張られていることがよくある。
性格は常に冷静ではあるが、時折情熱家な面を見せる。戦闘の際には激しく、相手を追いたて、
確実に仕留める獣のハンティングと比喩される様を見せる。
その視線と性格からよく「冷たい人」と勘違いされることがあるが、実際は温情に厚く、かわいいもの好き。
戦闘スタイルは神我狩を使った白兵戦だが、強大なダスクフレア等を相手にする時は時空戦艦ナガトの
主砲や攻撃能力を用いて戦う。基本これの使い分け。
●時空戦艦“ナガト”
時空の狭間に漂流していた半壊していた宇宙戦艦長門のボディと機能を、管理局の技術力で
リバースエンジニアリングを行い、改造を施し時空戦艦へと昇華させたもの。
かすかに生き残っていたコンピュータ機能が他者の使用をプロテクトをかけて拒んでいたのだが、
長門が認証を行った時には不思議と、まるで待っていたかのように長門をマスターとして受け入れた。
武装は副砲がいくつかと、二段階変形を行うことで殲滅攻撃を行う主砲。それは富嶽の戦艦の
超必殺武器である波動砲を改造したものであり、ダスクフレアでさえも蒸発させるエネルギー量を誇る。
●大戦艦“長門”
かつて大戦艦“石背”とならぶ代表的な富嶽の戦艦のエース。他の追随を許さないスピードと火力を誇り、
軍団相手でさえも火力で圧倒するスペックを誇っていた。
しかしとある戦闘の際に石背が率いる艦隊を撤退させるために単身捨て身の特攻を行い、
超至近距離で最大出力波動砲を発射したことで発生した時空歪曲に巻き込まれ、
機能をほぼロストした状態で時空の狭間で漂流することとなった。
船霊としての性格は、現在の長門をより軍人気質にしたものであるが基本変わらない。
石背より後に生まれた船霊であったが、姉御肌の気質が強かったのか、時には
石背を引っ張るリーダーシップを発揮していたらしい。
-
今日のカオフレの光翼です。
十分ほど遅れます
申し訳ない
-
■基本データ
【名前】 “謳いし者”ミネス
【性別】
不詳/中性的
【年齢】 不明/十代半ば
【コロナ】 執行者
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】バード/リターナー
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:5 魔術:12 社会:5 根源:4
【戦元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:9 行動:11
【戦修値】 白兵:7 射撃:7 回避:6 心魂:9 行動:32
【HP】 元値:22 修正値:30
【LP】 元値:6 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:〔シナリオ1回〕ファンブルを無視できる
闘争:前世の宿縁 Dパス:失われた記憶からのささやき
■初期パス
【Dパス】失われた記憶からのささやき
【感情】“計都羅喉経典”への封印
【因縁】PC4からの○○
■装備
右手 :奏でられる旋律(スピア相当) (行:+6/SC145)
左手 :響きわたる音色(バックラー&輝く紋章相当) (行:+10/HP:+5/【回】+1/SC153)
胴部 :現代服(ローブ相当) (HP:+3/SC152)
その他:可聴音変換装置(数珠相当) (行:+5/SC165)
■Dパス:失われた記憶からのささやき
【TW056/Dパス/自/ク/なし】●垣間見えた過去
〔シーン1回〕宣:特技やアイテムを使用した際。または判定を行なう際。そのプロセスの終了まで、【能力値】ひとつに+10する
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少する
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔シナリオ1回〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
■ミーム特技
【SC115/自動、魔法、Lv/自/イ/3H】◆勇気の行進曲Lv1
1シーンの間、[範囲]の対象の指定した【戦闘能力値】に+[Lv×2]
【SC112/自動/自/オ/効参】◆生死去来
宣:[戦闘不能]直後。[戦闘不能]を解除し【HP】を【根】だけ回復、同時に【LP】を[1D6]点失う。[分類:UD]として扱われる
【DC131/-/自/オ/2H】勇気の言葉
〔シーン1回〕〔シーン1回〕の特技ひとつの使用回数を回復する
【SC111/DB/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復する
【SC115/DB/自/オ/なし】※伝説の詠吟
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復する
【SC115/DB、強化/自/オ/フ2】※喜びの歌
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。[達成値]+[【魔】×2]。自身を対象にできない
【LF103/DB/自/オ/フ1】※冥府召喚
〔シナリオ1回〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【CG070/DB、魔法/自/メ/フ2】※激発の剣舞曲
[単体]の対象に即座に[MP]を行なわせる。その[MP]での[ダメージ]に+[あなたの【社】×2]
この特技の効果で対象が[行動済み]になることはない。自身を対象にできず、対象の変更もできない
■装備
[LF197]原初の魂(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2。12を超えてもよい)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:UD
-
■設定
太古の昔に生れ落ちた、神々〈アイオーン〉の中の一柱。
その本質は“音”。森羅万象のフレアに響く、調和せし旋律。
故にそれが大戦によって滅びた時、その世界から“音”は消え去った。
造物主の手によって死したその神は、冥府を彷徨い続ける。
然しながら、冥府とは真の意味での“活力”に満ちた場所。
死してなお、強大な力を得たが為か、その神は黄泉還る。
────大戦より幾許もの時が経った、現代のオリジンに。
────────────────────────────────
旅する吟遊詩人。呪歌と呼ばれる魔法を扱い、人々に希望をもたらす存在。
吟遊詩人とは言いながらも、楽器らしい楽器をその手に持つことはない。
空間のフレアを読み取り、調和させることによって魔法的な効果を生み出す。
その副次的な効果として、楽器で奏でているような美しい音色が現れるらしい。
中性的な顔に十代半ばの容姿、そして掴みどころのない性格をしている。
大戦の記憶、あるいはそれに準ずるものに対して強い執着心を抱いており、
また造物主や、その先兵であるダスクフレアには明確な殺意を持っている。
大戦時は“音”だったと言い、“音楽”に関しては非常に造詣が深い。
それが“音楽”でありさえすれば、理解を示し受け容れるのだという。
逆に言えば、“音楽”ではないものは受け容れないわけであるが。
現在ではオリジン各地を放浪し、造物主との戦いを続けている。
とは言いつつも、中々に現代にかぶれ、服装は現代人そのものをしている。
因みに、今のところのマイブームは富嶽の寿司、好きなネタはエビである。
-
■基本データ
【名前】現守桐夜
【性別】女
【年齢】17
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 アインヘリアル
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:14 社会:10 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:5 行動:13
【HP】 元値:21 修正値:35
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:愛 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
【因縁】信長からの友情
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ベゾムスタッフ (必:/行:-1/ダ:【魔】+2D6/HP:0/射:至近/飛行状態を得る/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :ガードクロース (必:【社】6/行:0/ダ:/HP:14/射:/情報収集+1/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:オートバイ (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/[登場判定]+2。/)
予備1:水着 (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/[水中]にならない。[情報収集]+2/)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/メ/フ1】戦乙女の声
対象を[未行動]状態にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
-
■ミーム特技
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】。[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。ブランチをアインヘリアル以外に持たない場合、加えてもう一つ取得できる。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能時でも使用可能。宣:被BS時or戦闘不能時。水中以外のBSを無効化する。また、持っている防御属性のダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。プロミネンス以外で「防御属性:魔術」取得不能
【DC137/魔法/自/イ/フ1】加護:鍛冶神
[SinLv]シーンの対象に【魔術】4D6のダメージを与える。回避不可。取得した場合、常備化した武器一つの基準と属性を【魔】に変更可能。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/メ/フ1】加護:大地母神
[SinLv]エンディングフェイズでのみ使用可能。願いを一つ叶える。内容についてはGMと相談すること。取得した場合、与えるダメージに常に+【社】。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/オ/フ1】加護:冥府神
[SinLv]宣:対象がダメージを与える行動を行う際。その行動の目標を範囲に変更し、ダメージに【魔】。また、ダメージの属性を【魔】に変更可能。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/ダ/フ1】加護:雷神2
[SinLv]宣:DR直後。ダメージに+10D6。この効果を受けたダメージはDB、《銀の守護者》、プロミネンスの効果以外で移し替えすることが出来ない。取得した場合、与えるダメージに常に+【魔】。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/オ/フ1】加護:芸術神
[SinLv]対象:単体。いつでも使用可能。対象の「加護:〇〇」の特技、または1シーンに一度まで使用出来ると書かれた特技一つの使用回数を一回分回復させる。取得した場合、【魔】に+2。Lv上限:3
【DC137/デ、魔法/自/オ/フ3】※火星天の使徒印
[Sin1]《加護:月神》、《加護:護星神》、《加護:狩猟神》のいずれかを使用した直後に使用。その対象に即座にメインプロセスを一回行わせる。対象が行動済みでも効果を持ち、この効果によって行動済みになることはない。
【DC137/デ、魔法/自/オ/フ1】※木星天の使徒印
[Sin1]《加護:冥府神》と同時に使用。攻撃目標を範囲からシーンに変更する。
■装備
[]ベゾムスタッフ(部:両手/射:至近/飛行状態を得る)
[]ガードクロース(部:胴部/射:/情報収集+1)
[]オートバイ(部:乗り物/射:なし/[登場判定]+2。)
[]水着(部:胴部/射:なし/[水中]にならない。[情報収集]+2)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC165]下賜されし領土(部:─/射:なし/[Sin1]宣言:セットアップ。財産点+5)
[DC166]拝領名(部:─/射:/〔Sin1〕バッドステータスを受けた直後に宣言。BSひとつ解除。信長とパスがある場合〔Sce1〕になる。)
[]高価な衣服(部:─/射:なし/上流社会に着ていって恥ずかしくないほどの衣服)
[]携帯ゲーム機(部:─/射:なし/愛称「ソリトンポケット」)
[]カメラ(部:─/射:なし/デジカメは獲得30)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[][部・委]委員会(部:─/射:なし/要学生証。初期[財産点]+5)
[][部・委]文科系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕【社】判定+3。1シーン持続)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
富獄は宝永の片隅にある神社、現守神社。
彼女はそこを護る巫女にして現人神である。
生まれた時から神としての力を有していた神に愛された娘であるとされる。
祭神は別にいるが引きこもって滅多に出てこないため主に彼女が活動している。
リオフレードの学生でもある彼女は新しいもの好きでありネフィリムやフォーリナーの文化を好む。
信長とは親友と呼べる間柄である。
もはや人でないからか非常識なところがある。
その力は雷を呼び海を裂き奇跡を起こす。
-
■基本データ
【名前】 夜霧 迅(よぎり じん)
【性別】 男
【年齢】 17歳
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 切り札/協力者
【使用経験点】120/120点(前回+30点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:14
【戦元値】 白兵:5 射撃:5 回避:8 心魂:9 行動:7
【戦修値】 白兵:8 射撃:5 回避:8 心魂:4 行動:10
【HP】 元値:16 修正値:36
【LP】 元値:9 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:勇者 特徴:勇気の証 特徴効果:〔シナリオ1回〕受けたダメージを-10する
闘争:高潔な魂 Dパス:闇の欠片からの誘惑
■初期パス
【Dパス】闇の欠片からの力(変更済み)
【感情】◇◇への□□
【因縁】○○からの△△
■装備
右手 :“界断”(クラウ・ソラス相当) (行:-2/ダ:【根】×7+2D6/射:シーン/【白】+2/[白攻]のCT値は7となり、[突返]を行なえない/LF165)
左手 :“界繋”(ライトエネルギーセイバー相当)(行:+5/ダ:【技】+3D6/射:至近/[避け]を【白】で行なえる/LF162)
胴部 :制服(インキュベーター相当) (必:【根】10/HP:20/SC152)
その他:剣の心(戦術支援AI相当) (【白】+1/SC164)
■Dパス:闇の欠片からの誘惑
【DD095/Dパス/自/オ/なし】●ダークネスフラグメント
[覚醒]と同時に使用。シーン終了まで2と3のフレアをAとして扱う。1枚使用ごとに1LP消費
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔シナリオ1回〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能
【SC098/-/自/オ/なし】剣霊呼応
宣:DR直後。ダメージ+[使用した武器の常備コスト×5]。[MP]終了後、使用した武器は失われる
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
〔シナリオ1回〕願いをひとつ叶えることができる
【SC107/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
[移動][白攻]を同時に行い、ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔シナリオ1回〕宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇プロパテール
宣:[行動済み]になった直後。【行】0でもう1度[MP]を行ない、終了後に[死亡]する
【LF160/PSI、強化/自/オ/2H】テレパシー
宣:[リアクション]判定直前。[避け]の[達成値]に+【根】
-
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】ウィンドロード
宣:[移動][離脱]を行なった際。フレアを1枚得る
【SC106/DB/自/ク/なし】◇ラファエル
【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/DB/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。その判定の[達成値]を0にする
【SC107/自動、ア/自/常/なし】◆絶対武器
常備化P20以下の武器を入手。ダメージの基準と属性を【根】に変更
→クラウ・ソラス(LF165)を指定
【SC107/強化/自/マ/フ1】空間断層
《絶対武器》による[白攻][射攻]の[達成値]と[ダメージ]に+【根】
【SC107/-/自/イ/3H】空間湾曲
即座に[移動]を行なう。エンゲージが[封鎖]されている場合使用できない
【DD101/-/自/常/なし】ギガンティックブレード
《絶対武器》による[ダメージ]に+[【根】×2]し、常に【心】を-5する(計算済み)
【DD101/-/自/常/なし】ストームタクティクス
[移動][離脱]を行なったターンに行なう《絶対武器》による[ダメージ]に+[【根】×2]
【DC128/-/自/オ/フ2】オーラストーム
待機を宣言した時に使用。ターン中、《絶対武器》による[ダメージ]に+[【根】×4]
【DC128/-/自/オ/2H】オーラボルテックス
宣:[メジャー]直前。[MP]中に《絶対武器》で行なう[攻撃]を[対象:範囲]に変更する
【DC128/-/自/ダ/フ1】空間爆縮
宣:《絶対武器》によるDR直後。[ダメージ]+[【根】×2]
【DD101/DB/自/常/なし】※神器昇華Lv8
《絶対武器》のデータを変更する
【SC108/自動、アイテム/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔シナリオ1回〕対象の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]に変更し、【LP】1にする
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
〔ターン1回〕宣:判定直前。対象の判定の[達成値]に+[パスの数×3]
【SC108/DB/自/オ/なし】※空白の時間
〔シナリオ1回〕宣:[常時]以外の特技宣言直後。対象の【心】が自身の【根】以下の場合、特技を打ち消す。[フ3]で効果無効
【SC108/DB/自/オ/なし】※時流相転移
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復する
■装備
[LF197]揺るがぬ信念(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2。12を超えてもよい)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■変更点
《オファニエル》《オーラストライク》《時流反転》《超巨大武器》を削除
《剣霊呼応》《捨て身の覚悟》《神器昇華》Lv8を取得、《絶対武器》にクラウ・ソラスを指定
-
■基本データ
【名前】橘 八白(たちばな やしろ)
【性別】♀
【年齢】不詳
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 アインヘリアル/サクセシュア/エンシェント
【消費経験点】115(能力値:0 特技:95 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:4 魔術:11(21) 社会:12 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:9 回避:4 心魂:4 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:11 射撃:9 回避:5 心魂:4 行動:12
【HP】 元値:22 修正値:105
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:死 特徴:不老 特徴効果:不老
闘争:追放者
■初期パス
【Dパス】風花・アインハルト・慧礼奈への見届ける
【感情】シナリオパス
【因縁】PC間パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :不居の理(スピア相当) (必:/行:6/ダ:【肉】+4D6/HP:0/射:至近/投擲可能[射:シ]/)
左手 :
胴部 :不壊の躯(ローブ相当) (必:【社】2/行:0/ダ:/HP:3/射:/儀礼用有/)
その他:不侵の呪(雷鳴の呪文書相当) (必:/行:-5/ダ:【魔】×2+1D6/HP:0/射:シーン/攻撃に[突返]可能/)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1:ダガー×いっぱい (必:/行:/ダ:【肉】+2D6/HP:0/射:至近/投擲可能[射:シ]/)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/-/自/セ/3L】青光の城壁
1ターン、自分以外のエンゲージしている任意の対象に「常にダメージ-[この特技の使用者の手札の中にある、ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]」の効果を与える
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔Sin1〕攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
-
■ミーム特技
【CG076/-/自/オ/フ5】久遠常住(分霊体相当)
宣:死亡時。死亡状態でエンディングを迎えてもゲームから除外されず、エンディングフェイズで死亡状態から回復する。
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔Sin1〕宣:[タイミング:常時]以外の特技が宣言された直後
対象の【心】が【魔】以下の場合、対象が宣言した特技を打ち消す
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC122/自動取得/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。[分類:幻獣]を得る。対象のダメージ+[差分値]
【DC135/デ、魔法/射/メ/8H】※鳳凰天翔撃
対象:単体。射程:シーン。【魔】×6+4D6ダメージ。フレア2枚消費で対象:範囲に変更。
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー]かリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【SC123/-/自/マ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【FP081/強/自/オ/フ2】想いより出でし者
宣:マイナー直後。メインプロセスの攻撃の達成値+【魔】。《英霊:●●》をひとつ取得する。
【FP082/-/自/オ/フ1】未来の思い出
[T1]宣:判定直後。対象:単体。射程:シーン。判定を振りなおさせる。同意しない相手にも効く。
【FP082/自/常/なし】英霊:烈士
与えるダメージ常に+差分値。この特技を取得した場合、隠密状態になるたびに代償として【HP】10失う。
【FP094/自/オ/3L】※記憶継承:クローンオルタネーター
[Sce1]宣:【HP】が0になった瞬間。【HP】が完全回復する。乗り物装備時不可。ダスクフレア不可。
【FP082/デ、ブレス/自/オ/フ1】※滅ぼし得ざるもの(※マインドリープ相当)
[sin1]宣:戦闘不能時。戦闘不能を回復し【HP】1にする。
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】。[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。ブランチをアインヘリアル以外に持たない場合、加えてもう一つ取得できる。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能時でも使用可能。宣:被BS時or戦闘不能時。水中以外のBSを無効化する。また、持っている防御属性のダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。プロミネンス以外で「防御属性:魔術」取得不能
【DC137/魔法/自/オ/フ1】加護:芸術神Lv3
[SinLv]対象:単体。いつでも使用可能。対象の「加護:〇〇」の特技、または1シーンに一度まで使用出来ると書かれた特技一つの使用回数を一回分回復させる。取得した場合、【魔】に+2。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/オ/効果参照】加護:生命神Lv3
[SinLv]いつでも使用可能。戦闘不能状態でも可。対象の戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。代償として所持フレアを全て消費する(最低3枚)。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/ダ/フ3】加護:武神Lv2
[SinLv]宣:DR直後。自身が受けたダメージの半分(端数切捨て)をそれを与えたキャラクターにも与える。ダメージの属性は変更されない。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/イ/フ1】加護:月神Lv1
[SinLv]対象:単体。対象が次のメジャーで行う、ダメージを与える判定のC値を-4する。下限8。取得した場合、【白兵値】に+2。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/オ/フ1】加護:包括神Lv1
[SinLv]宣:対象が《加護:○○》の特技を使用した際。その特技を無効化する。取得した場合、【社】に+2。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/メ/フ1】加護:大地母神Lv1
[SinLv]エンディングフェイズでのみ使用可能。願いを一つ叶える。内容についてはGMと相談すること。取得した場合、与えるダメージに常に+【社】。Lv上限:3
【DC137/デ、魔法/自/オ/効果参照】※月天の使徒印
[Sin1]《加護:包括神》と同時に使用。特技の内容を「タイミング:常時を除く特技と特技級プロミネンスの無効化」に変更する。代償として所持フレアを全て消費する(最低3枚)。
【DC137/デ、魔法/自/オ/フ3】※火星天の使徒印
[Sin1]《加護:月神》、《加護:護星神》、《加護:狩猟神》のいずれかを使用した直後に使用。その対象に即座にメインプロセスを一回行わせる。対象が行動済みでも効果を持ち、この効果によって行動済みになることはない。
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得している「種別:Lv」特技ふたつのLvを+1。ひとつを+2することは不可。
-
■Dパス特技
【DC99/Dパス/自/オ/2L】●[光]想いの届く場所
[Dパス:大切な人への守りたい]。光翼騎士専用。《銀の守護者》使用時に宣言。射程をシーンに変更する。《青光の城壁》を持つ場合、代償はフレア2枚となる。
■装備
姿変えの呪文書(部:─/射:/タイミング:メジャー。任意の姿と衣装に変身。自身と似た種族に限り、大きさを極端に変えることは不可能。詳細はCGp97を参照)
姿かぶせの呪文書(部:─/射:/要:《姿変えの呪文書》。タイミング:メジャー。《姿変えの呪文書》の効果を他者にかける。詳細はCGp97を参照)
時戻しの呪文書(部:─/射:/タイミング:メジャー。物体の時間を巻き戻す。詳細はCGp97を参照)
[光]内なる無限の世界:皇帝(購:/常:20/部:/必:/行:/ダ:/HP:/射:/備:光翼騎士専用。経験点30以上専用。タ:オート。あなたがリアクションを行なう際に宣言。達成値+最も高い【能力値】。強化の特技として扱う。/参:FP105)
■属性防御・備考
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
申し訳ありません、>>24の《未来の思い出》を以下と入れ替えます。
【DC134/-/自/オ/1L】変幻する世界律
〔T1〕対象:範囲のメジャーアクション後に使用。対象を範囲から【魔術】体に変更する。複数エンゲージにまたがっていても可。
-
■基本データ
【名前】機動殲滅戦略用機械天使Gemini007<ゲミニ・セプテム>
【性別】女性型
【年齢】不詳
【コロナ】 執行者
【ミーム】 アンゲロイ(機械天使/御使い)
【消費経験点】120/120
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:7 技術:13 魔術:7 社会:7 根源:5
【戦元値】白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:10
【戦修値】白兵:7 射撃:15 回避:5 心魂:8 行動:30
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=27/42 LP=6/6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命
効果:1回だけ振ったダイス1つを6にする
闘争:興味 邂逅:生きていることへの贖罪(Dパス)
■パス
【感情】生きていることへの贖罪(Dパス)
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○両手:カザルディア恒星破壊弾頭(20)
3D6+【技術】×10(3D6+130)/遠隔/行動値+10、マイナーアクションで無属性化、シナリオ1回
○胴部:エンジェルクローク(5)
HP+15/行動値+5/オートアクションで装備可能
○その他:高速機動オプティカルウィング(5)
行動値+5/数珠相当
○乗り物:なし
○部位なし:アヴィアル永久追尾対神ミサイル(5)×16
【技術】×3+差分値(39+差分値)/遠隔/達成値+10、射撃(誘導兵器)、分類:幻獣に+【技術】、消耗品
■コロナ特技
【SC104/自/自/オ/シーン】◆大いなる力
コスト:フレア1
判定直後の達成値を代償のフレアの数値分減少
【SC104/自/自/マ/なし】◆魂魄破壊
コスト:HP10
次の攻撃を受けた相手は1ターンの間、受けるダメージが根源属性に変更される
【SC104/-/自/メ/至近】俺ごとやれ!
対象の受ける次のダメージを2倍にする。自身も同じダメージを受ける
【SC105/デ/自/オ/シーン】※アレーティア
コスト:フレア1
〔Sin1〕特技系プロミネンスひとつを無効化
-
■ミーム特技
【DD099/自/自/イ/なし】◆翼ある人形
飛行状態を得る。飛行状態ではクリティカル値が10になる
【DD099/自/自/常/なし】◆戦略用機械天使Lv5
射撃値+8(計算済み)、分類:天使のアイテム常備化[Lv*20]
【DD096/-/自/イ/なし】アクセルリープ
コスト:4HP
飛行状態でのみ使用可能。封鎖を無視して即座に移動
【DD096/-/自/メ/シーン】遍き声
〔Sin1〕三千世界すべてに言葉を伝える
【DD096/-/自/オ/シーン】遍く満ちるものLv1
コスト:フレア1
《癒しの天使》《解放天使》の対象を範囲にする。Lv/ターン
【DD096/-/自/イ/シーン】癒しの天使Lv1
コスト:フレア1
対象のHPを【社会】×2(14)回復する。Lv/ターン
【DD096/-/自/イ/シーン】解放天使Lv1
コスト:フレア1
対象のすべてのバッドステータスを回復する。Lv/ターン
【DD096/-/自/マ/なし】裁きの天使
コスト:フレア1
メインプロセスに行う攻撃のダメージ+【技術】×2(+26)
【DD097/-/自/オ/シーン】堕天使
コスト:2HP
〔シーン1〕同意した対象の判定を振り直させる。元より低くなった場合、出目に+2
【DD097/-/自/セ/シーン】御標の天使
コスト:10HP
範囲対象。同意した対象に移動、または離脱を行わせる
【DD097/-/自/DR/シーン】※高機動攪乱
コスト:フレア1
ダメージロール直後に使用。ダメージに+【行動値】(+37)
【DD097/デ/自/常/なし】※高位天使
【技術】+5(計算済み)
【DD097/デ/自/オ/なし】※メタトロン:アドーニ
コスト:フレア1
〔Sin1〕マイナー直前で使用。攻撃の対象をシーンに変更
【DD097/デ/自/オ/なし】※ロゴス
コスト:フレア3
対象の死亡を覚醒に書き換え、LPを【社会】まで回復させる(7)
【DD099/-/自/オ/なし】目標補足
コスト:HP4
攻撃の対象を範囲に変更
【DD099/-/自/イ/なし】※アージェントアクション
コスト:LP3
即座にメインプロセスを行う。ダメージを与える行動はできない
【DD099/-/自/メ/シーン】ヴィジョナリークローク
コスト:HP2
同意した対象を任意の姿に書き換える
【DD099/-/自/メ/シーン】リライトアクチュアリティ
コスト:HP2
シーンに登場している任意のエキストラの記憶、記録を自由に改ざんする
【DD100/自/自/オ/シーン】◆心ある天使
〔Sin1〕自身対象不可。シーン1回の特技を復活させる
【DD100/自/自/常/なし】◆有翼天使
常に飛行状態、種別:回復、防御、タイミング:ダメージロールの特技の効果に+【社会】
【DD100/-/自/オ/シーン】エンジェルウィスパー
代償:HP2
〔ターン1〕判定を振り直させる
【DD100/-/自/DR/なし】エンジェルスパーク
代償:フレア1
自身のダメージロール直後に使用。ダメージに+フレアの数値×2
【DD100/デ/自/常/なし】パンタカリオン
エンジェルスパーク、エンジェルウォールの効果に+フレアの数値
【DD100/デ/自/オ/シーン】※貫く光
代償:LP2
〔Sin1〕対象が行う攻撃を軽減不可にする
【TW157/-/自/常/なし】嵐に哄笑する者
「嵐」とエンゲージしても不利な効果を受けない
【DC100/D/自/オ/なし】解き放つ心
コスト:フレア2
魂魄破壊を使用すると同時に移動。ダメージを与えた対象が受けるダメージに以降+差分値
■一般特技
【SC141/-/自/オ/なし】ミサイルスクーリィ
マイナー直前に宣言。種別:誘導兵器の武器を最大5つまで消費し、射撃攻撃の達成値に[消費した武器の数×2]
■装備
モーリスバーガー(1)
-
■基本データ
【名前】エウセビオス(16♂)
【コロナ】執行者
【ミーム】テオス/造物主の呪い
【ブランチ】セラフィム/ユリウス/忌まわしき変貌(亢奮)
【消費経験点】 0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体3 技術12 魔術4 社会23 根源1
【戦闘値元値】 白兵8 射撃9 回避6 心魂9 行動6
【戦闘値修正値】 白兵3 射撃13 回避6 心魂9 行動10*
【HP】 元値:37 修正値:117
【LP】 元値:2 修正値:2
【希望】 元値:4 修正値:1
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探求者 特徴:心理の声 特徴効果:情報収集の[達成値]+2
闘争:亢奮 邂逅:ユリアヌスからの借り
■初期パス
【因縁】ユリアヌスからの借り
【感情】ユリアヌスへの忠誠
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :歩行戦車用25mm機関砲 (必:─/行:─/ダ:【技】×2+4d6/HP:─/射:シーン/(射撃(フルオート))【射】+2。乗り物(歩行戦車)と同時でなければ装備できない/LF174)
左手 :レールアサルトライフル (必:─/行:─/ダ:【技】×2+4d6/HP:─/射:遠隔/(射撃(フルオート))【射】+2。[種別:歩行戦車]を装備しなければ装備できない/FP104)
胴部 :ロリカ・オリハルコニア (必:【社】5/行:-6/ダ:―/HP:+20/射:―/(防具(胴部))[ブランチ:ユリウス]専用。「名称にオリハルコンが含まれたアイテム」として扱う/FP102)
乗り物:オリヴィエ (必:【社】10/行:10*/ダ:―/HP:30/射:―/(乗り物(歩行戦車))[防:肉][防:技]。すべてのダメージ+【社】される。この乗り物を常備化した場合、コストなしで〈ジャイロスピナー〉〈射出式八―ケン〉〈オートクレール砲〉〈ステルスメルカバシステム〉を常備化できる。/DD127)
その他:オートクレール砲 (必:─/行:─/ダ:【社】×3+3d6/HP:─/射:遠隔/(射撃(その他))【白】-5。[種別:歩行戦車]を装備しなければ装備できない。対象:範囲。リアクションとして白兵武器による[突返]不可/DD127)
予備1:射出式八―ケン (必:―/行:―/ダ:【技】×2+1d6/HP:―/射:シーン/(射撃(斧))[種別:歩行戦車]と同時でなければ装備できない/FP104)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
この[MP]中対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
■ミーム特技
【FP090/自動、Lv、ア/自/常/なし】◆神の戦車
「分類:歩行戦車」のアイテムを[Lv×10]点分常備化する。【社】+2。
【TW046/自動、ギフト/自/オ/希1】◆にじり寄る乖離
宣:判定直後。判定を振り直す。同じタイミングに何度でも使用できる。使用するたびに、シナリオ終了時まで、あなたの【HP】と最大HP+10。この上昇効果は重複する。この特技を取得した場合、「分類:幻獣」を得る。
【FP091/自動、ア/自/常/なし】◆神装歩兵
オリハルコンを纏った重装歩兵軍〈神装歩兵軍〉を得る。【社】+2
【FP090/DB、Lv/効参/効参/効参】※プロモーション:リライト
「種別:ブレス」の特技一つを指定する(デイブレイクも可)。以降はその特技として扱う。
【FP082/DB、ブレス/自/メ/なし】〔Sin1〕対象の記憶を自在に書き換えることができる。GMの任意で却下してもよい。その場合、使用回数は減少しない。対象がフレア1枚を消費することで無効果できる。この特技を取得すると常に【社】+5。
【FP090/強化/自/オ/2H】ロングビショップ
<ジャイロスピナー>装備時専用。宣:[移動]or[離脱]時。[MP]に行う攻撃の[達成値]+【社】
【FP090/-/自/常/なし】ファクトセンサー
「種別:歩行戦車」の装備時専用。[攻撃]と[避け]のCT値を10
-
【FP091/-/自/常/なし】力の源泉
<温泉>の効果の適用時、シナリオ終了までダメージ+【社】
【TW046/ギフト/自/常/効参】身体変容:社会
任意の【基本能力値】-5し【根】以外の任意の【基本能力値】+5。初期希望-3。
【FP091/DB/自/常/なし】※本物の指揮官
「ブランチ:ユリウス」の特技と「種別:オリハルコン」の武器、または神装歩兵軍を使う時に限って【社】+10として扱う。
【FP091/-/心/メ/12H】ジュピターの雷霆
<神装歩兵軍>か名称に「オリハルコン」が含まれる武器か防具を装備しなければ使用不可。シーンに[射攻]。[【社】×2+3D6]のダメージ
■装備(69/69+10/10)
[FP104]ジャイロスピナー(部:─/射:─/(その他)タ:オート。「種別:歩行戦車」の装備中のみ使用できる。マイナーアクションの直前に宣言する。即座にエンゲージから離脱することができる。)
[DD127]ステルスメルカバシステム(部:─/射:―/(その他)〔T1〕タ:イニシアチブ。歩行戦車装備前提。[隠密]状態を得る。ひとつまで)
[LF174]アシスタントクルー(部:─/射:―/(その他)〔Sce1〕対象:自身。振ったダイスの1個の目を6にできる。判定のものでもダメージ決定のものでもよい)[常:5]
[LF174]多目的迷彩(部:─/射:―/(その他)タ:セットアップ。歩行戦車装備前提。[隠密]状態を得る。[移動]を行っても解除されないが、クリナッププロセスで解除される。使用するたびに代償として【HP】を6点失う)[常:5]
[DD119]クリスタルサイボーグ(部:─/射:―/(その他)[防:魔]と[防:技]を得て、最大HPが+30され、[白攻]のダメージ+【技】される。ただし、このアイテムを常備化した場合、[分類:機械]としても扱われるようになる。プロミネンス以外で[防:社]を得られない)
[DD134]スラスターモジュール(部:─/射:―/(その他)何らかの乗り物と同時に装備する。[無重量]を受けない。[無重量]状態の場所においては常に[飛行]状態になる)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:○ 社会:×
■戦術、設定、メモなど
歩行戦車を駆るユリアヌスの側近
嫌いなものが多く、特に女が嫌い
ものごとを「嫌い」か「嫌いじゃない」で判断する
「嫌いじゃない」ユリアヌスの側近に足る力を欲し、宇宙怪獣と契約し、半透明の異形となった
しかし、その代償として宇宙怪獣に身体を乗っ取られつつある
-
■パーソナル
【名前】 テレジア・イルムシャー
【年齢】 3(外見、精神年齢は12)
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 テオス
【ブランチ】ドミニオン/エラーハ
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:12 魔術:12 社会:7 根源:3
【戦元値】 白兵:6 射撃:9 回避:5 心魂:9 行動:9
【戦修値】 白兵:6 射撃:9 回避:5 心魂:13 行動:17
【HP】 元値:31 修正値:96
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:フレア一枚ちょーうだい
闘争:呪い
■初期パス
【因縁】星王ディオスからの執着
【感情】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
腕部 :腕部内蔵ビームライフル([【行】-4]/【魔術】*2+3d6/シーン/ビームライフル相当/CF162)
腕部 :有線クロー([【行】-4]/【魔術】*2+2d6/シーン/ストレインブレード相当/LF184)
胴部 :
MT :VMT-01XM リンドヴルム(必:肉9/行●10/HP+15/心+3/魔術ダメージ+10/水中ならない/LF178)
アニマ:アニマ・クレイベル(フレーム数+1)
AF1:ウイングフレーム(空を飛ぶ)
AF2:ハーモニクスフレーム(心+1)
AF3:バードフレーム(変形する。手武装不可、行動値+10、避け+5)
OP :戦術支援AI(シナリオ2回振り直し)
OP :エンブレム(行動値+5)
OP :専用カラー(行動値+10)
■コロナ特技
【CF102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常時ダメージ軽減[合致ソフィア枚数*10]。適用時の枚数を基準にする
【CF102/自動/自/オ/なし】◆銀の守護者
判定直後に宣言。攻撃目標を対象から自分に。常時HP+50
【CF102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
判定直後に宣言。範囲攻撃の対象を自分のみに
【CF102/強化/射/リ/フ1】カウンターシュート
射対射突き返し。+最も高い能力値
【CF102/強化/白/リ/5HP】カウンターブレイク
白対白突き返し。+最も高い能力値
■ミーム特技
【CF137/自動/自/効果/なし】◆モナドシンパサイザー
MT使用可。セットアップでMT呼び出し。魔術+2
【CF135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
分類幻獣、能力値一つを10固定
【CF137/Lv、ア/自/常/なし】テンダーギアLv4
MT装備をLv*15点分余計に常備化。ワークスマシンと同時に装備不可
【LF132/-/効果参照/効果参照/効果参照】フェイクアビリティ
プリプレイで自動取得、アイテム、デイブレイク、Lv以外の特技1つコピー
┗【CF110/-/白射/メ/5HP】スマッシュストライク
白兵攻撃または射撃攻撃。ダメージ+差分値
■装備
[LF195]アクセスコード
[LF165]カメラ
■属性防御
肉体:◯ 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:幻獣
■戦術、設定、メモなど
かつて存在したミリティアの伝説的女MT乗り、そのエラーハ。
オリジナルは中軽量のMTを駆り、機動力を活かした戦闘を好んだと記録にはあるが、
アネール王子の裏切りのあたりの混乱以降、記録は残っていない。戦死したとも生きているともどこかで幸せに暮らしているとも言われている
エラーハでありながらオリジナルより大幅に幼い年齢にされているのは洗脳を容易にするためで、実際に同様の手法を取られたエラーハはよく言うことを聞くと評判がいい
テレジアもまたよく言うことを聞く駒として利用されていたが、同じくミリティアの、他の女エースのエラーハである少女の死をきっかけにして脱走、テオスを裏切った
現在はORDERに与し、エースパイロットの再来として貴重な戦力扱いを受けている
乗機は規格外の大型機に規格外の大型スラスターを多数設置することで中軽量の機動性を獲得しているというアンバランスな機体で
他のMT乗りには"暴れ馬"として(機体が)恐れられている
-
■パーソナルデータ
【名前】 美坂 漣
【年齢】 10歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 フォーリナー/美酒町/グレズ
【ブランチ】 協力者/魔法少女/マシンライフ
【ギフト】 機聖晶:不屈の輪廻
【消費経験点】20(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:6 魔術:5 社会:6 根源:18
【戦元値】 白兵値:4 射撃:5 回避値:5 心魂値:8 行動値:11
【戦修値】 白兵値:4 射撃:5 回避値:6 心魂値:8(13) 行動値:26
【HP】 元値:17 修正値:92
【LP】 元値:12 修正値:13
【財産点】 元値:6 修正値:6
【希望】 元値:12 修正値:12
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:邂逅 特徴:運命の灯火 特徴効果:シーン登場判定キャラクター+2修正
欲望:奪還 邂逅:エロール・カイオスからの悲しみ
■初期パス
【因縁】エロール・カイオスからの悲しみ
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :バックラー(必:【技】3/行:+10/-/HP:+5/-/【回】+1。「輝く紋章」適用/SC153)
左手 :マジカルロッド“アクア”(前提「ブランチ:魔法少女」。《ドレスアップ》中ダメージなし【心】判定C値10変更/DC153)
胴部 :一途なる円盾(-/行:+5/-/HP:+50/-/「心話装身具」「瞬移の呪文書」取得。ギフト:不屈の輪廻」所持者は「転座の呪文書」追加。オートで装備入れ替え可/DD133)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/1F】◆女神の祝福
自身以外対象判定直後宣言、達成値+[代償フレア]。1回判定に1回使用可
【SC100/自動取得/自/オ/F全て】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
【SC100/-/【心】/メ/5H】盾の乙女
対象次メジャー達成値+[特技の達成値]
■ミーム特技
【SC108/自、ア/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔Sin1〕自身以外対象の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]変更。【HP】0【LP】1点回復
【SC108/-/自/オ/1F】無言のエール
〔Tur1〕対象判定直前使用、達成値+[自身取得パス数×3]
【DC119/自/自/セ/1F】◆ドレスアップ
魔法少女に変身。シーン間【心】+5
【DC119/-/自/常/なし】健やかな魂
【根】+2。「ミーム:美酒町」以外ミーム未所持時【根】+5
【DC119/-/自/常/なし】小さき従者
前提:《ドレスアップ》。判定C値-2(下限値8)
【DC120/強/自/マ/なし】不思議の呪文
前提:《ドレスアップ》。メイン間与ダメージ判定以外達成値+【根】
【LF134/自動習得、Lv/自/常、なし】◆機械中枢Lv1
自身「分類:機械」扱い、「右手」「左手」「乗り物」効果受容・使用不可。最大HP+[Lv×20]。《フォーム:●●》一つ取得
【LF135/効/自/常/なし】フォーム:防具形態
常備化防具1つ指定、フォーム間「HP修正:+30」修正、「右手」「左手」「乗り物」アイテム装備・効果受動可(選択:一途なる円盾)
【DC119/-/自/常/なし】人の心
【根】+2。「ミーム:グレズ」以外ミーム未所持時【根】+5
■一般特技
【SC138/-/自/オ/3F】アーマーパージ
前提:防具装備、【HP】0ではない。メジャー・リアクション直前使用、【HP】1に。シーン間メジャー・リアクション達成値+[【最大HP】÷10]。シーン終了時【LP】-3
■ギフト特技
【DD082/自、ギ、魔、強/イ/希望4】◆うつろなる時の狭間
〔Sin1〕[行動済み]使用可、使用後[行動済み]ならず。メイン行動、メイン間判定達成値+【最高基本能力値】
■装備
[LF194]手作りお弁当×2([消耗品]マイナー使用、HPを【根】回復)
[LF196]コスモエンブレム(三千世界どこでも通信可能)
[LF197]契約の指輪[相当:薔薇十字の指輪](【根】+2)
[DD133]瞬移の呪文書(〔Tur1〕イニシアチブ使用、移動行使。封鎖・阻止・エンゲージ影響受けず)
[DD133]転座の呪文書(〔Sin1〕[タイミング:オート][対象:単体][射程:シーン]。イニシアチブ及びDR直後使用。イニシアチブ使用時:対象移動。DR直後使用時:ダメージ0変更。フレア10枚消費)
[DD132]心話装身具(「心話装身具」所持者と意志伝達可)
[DC153]メルの欠片(【LP】+1。1つのみ常備可)
[DC165]メルの隠れ蓑(美酒町での生活において色々と都合がいい)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■戦術、設定、メモなど
セットアップ:《◆ドレスアップ》
オート:《アーマーパージ》
マイナー:《不思議の呪文》
メジャー:《盾の乙女》
判定直前:《無言のエール》
判定値:2D+13+18+21+9(C値:8)
■パーソナルデータ
「勇者様……必ず、今度こそ必ず私が……!」
ソーテリアが発生し、オリジンの大地に界渡りしたフォーリナーの小学生。
エロール・カイオスによって身柄を保護され、以降は戸惑いを覚えつつもフォーリナーの力を用いて
地球への帰還を夢見ながらも宿命管理局の新人局員として尽力していた。
しかしとある事件にてあまりにも強大なダスクフレアに遭遇し、絶命しようとしていた直前、
「勇者様」と自身が慕う先輩にとっさにかばわれ、一命を取り留める。
自身が一番に慕っていた先輩の喪失と、ダスクフレアが世界を破壊していく絶望感を目の当たりにした
彼女は、その時待ちかまえていたかのように姿を現したキュベレーと契約を結ぶ。
望んだのは「やり直しの力」そして「自分が守られるだけではなく、手を伸ばせる力」。
こうして不屈の輪廻、時間遡行の力を手に入れた彼女は、世界の滅び、さらに目の前で自分のために
命を散らした「勇者様」を助けるために、時間の輪廻へと身を投じた。
性格は基本引っ込み思案であまり表に意志を主張することは少ない。人によっては「おとなしい」とも
「少しくらい」と評価が分かれるところである。
そんな自分に優しくしてくれた「勇者様」を果てしなく尊敬し、慕っている。ソーテリア前の境遇に
人には言えぬ事情があったらしく、優しい人物には靡きやすい。
協力者のマーキュリーを持っていたことから、元々の「時間」への親和性は高く、機聖晶の力を手に入れた
現在は、時間操作を利用して他者を支援することを極めている。
マジカルロッド“アクア”というマジカルロッドがマーキュリーであり、これは元々幼少期から遊び道具にしていた
魔法のステッキのおもちゃが元となっている。人格や人の心も与えられている。ある意味保護者のような存在。
-
■基本データ
【名前】 “勇者”アイン
【性別】 男
【年齢】 17歳
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】ファイター
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:5 魔術:11 社会:4 根源:4
【戦元値】 白兵:9 射撃:7 回避:6 心魂:8 行動:9
【戦修値】 白兵:10 射撃:7 回避:4 心魂:8 行動:4
【HP】 元値:20 修正値:70
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:【HP】+5
闘争:高潔な魂 Dパス:三千世界への守護
■初期パス
【Dパス】三千世界への守護
【感情】ディエティへの不審
【因縁】PC4からの○○
■装備
両手 :“武器”(エルヴァレヒト相当) (ダ:【肉】×3+2D6/射:至近/[攻撃][突返]CT値-3(下限8)。CT時[ダメージ]+20/FP095)
胴部 :“防具”(パレードアーマー相当) (必:【肉】20/行:-5/HP:45/【回】-2。[情報収集]+2。[転倒]時[騎乗状態]ダメージ/CG092)
その他:“装飾”(戦術支援AI相当) (【白】+1/SC164)
■Dパス:三千世界への守護
【DC95/Dパス/自/常/なし】●十三騎神
「防:社」を得て、与える[ダメージ]+[最も高い【基本能力値】×2]
[クライマックス]中、CTするたび任意のキャラクターは【HP】30点と【希望】1点を回復する
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔シナリオ1回〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔シナリオ1回〕宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
[MP]に行なう攻撃の属性を〈根〉に書き換える
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇プロパテール
宣:[行動済み]になった直後。【行】0でもう1度[MP]を行ない、終了後に[死亡]する
【SC141/-/自/常/なし】ヘビーアーマー
「必要能力値」が【肉】の防具を装備する際、[【肉】×2]までの防具を装備できる
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv1
〔シナリオLv+2回〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
■ミーム特技
【LF101/魔法/自/メ/なし】魔法鍛冶
〔シナリオ1回〕アイテムを取得。エルヴァレヒト(FP095)を指定
【DC130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
「必要能力値」が【肉】の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、「種別:白兵」の武器による[ダメージ]に+[防具の必要能力値×4]
【SC111/自動、強化/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行なう。[達成値]+【肉】
「必要能力値」が【肉】6以上の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、[防:肉]を得る
【SC111/DB/白/メ/フ2】※万軍撃破
[シーン]に[白攻]を行なう。この際、武器の射程を無視する
■装備
[SC165]ファミリア ([情報収集]を【魔】で行なえる)
[LF196]コスモエンブレム (超空間通信のチャンネルを開ける)
[LF199]勇ましき心(みんなで撮った写真相当) (〔シナリオ1回〕[オート]でフレア1枚を山札から引ける)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
[攻撃][突返]判定値10(CT値9)
[情報収集]判定値13
-
■設定
フォーリナーのように、絶対的な武器を持っているわけではない。
アムルタートのように、揺るがぬ強靭な肉体を持っているわけでもない。
コラプサーのように、自在に天地を操る魔法を扱えるわけでもない。
然しながら、彼は誰よりも強い勇気を持っている。
彼という存在は、何があろうと勇ましく在り続ける。
故に彼は、人々に迫る夕闇を払い、夜明けへと導く光となれるのだ。
どんな困難に阻まれようとも、不屈の心で立ち向かう。
何度倒れようとも挫けずに、尽きない闘志で立ち上がる。
決して屈さぬその姿は、味方に希望を与え敵に絶望を与える。
そんな彼のことを、いつしか人は“勇者”と呼ぶようになっていた。
「……ああ、なれるよ。なれるに決まってるじゃないか。
人は誰でも“勇者”になれる。……そういう風に、世界はできているんだ」
────“勇者”アイン、「自分は“勇者”になれるか」の問いに
-
■パーソナル
【名前】 テレジア・イルムシャー
【年齢】 3(外見、精神年齢は12)
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 テオス
【ブランチ】ドミニオン/エラーハ
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:12 魔術:12 社会:7 根源:3
【戦元値】 白兵:6 射撃:9 回避:5 心魂:9 行動:9
【戦修値】 白兵:6 射撃:9 回避:5 心魂:13 行動:12
【HP】 元値:31 修正値:96
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:フレア一枚ちょーうだい
闘争:呪い
■初期パス
【因縁】星王ディオスからの執着
【感情】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
腕部 :腕部内蔵ビームライフル([【行】-4]/【魔術】*2+3d6/シーン/ビームライフル相当/CF162)
腕部 :有線クロー([【行】-4]/【魔術】*2+2d6/シーン/ストレインブレード相当/LF184)
胴部 :
MT :VMT-01XM リンドヴルム(必:肉9/行●10/HP+15/心+3/魔術ダメージ+10/水中ならない/LF178)
アニマ:アニマ・クレイベル(フレーム数+1)
AF1:ウイングフレーム(空を飛ぶ)
AF2:ハーモニクスフレーム(心+1)
AF3:バードフレーム(変形する。手武装不可、行動値+10、避け+5)
OP :戦術支援AI(シナリオ2回振り直し)
OP :専属メカニック(必要能力値-2)
OP :専用カラー(行動値+10)
■コロナ特技
【CF102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常時ダメージ軽減[合致ソフィア枚数*10]。適用時の枚数を基準にする
【CF102/自動/自/オ/なし】◆銀の守護者
判定直後に宣言。攻撃目標を対象から自分に。常時HP+50
【CF102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
判定直後に宣言。範囲攻撃の対象を自分のみに
【CF102/強化/射/リ/フ1】カウンターシュート
射対射突き返し。+最も高い能力値
【CF102/強化/白/リ/5HP】カウンターブレイク
白対白突き返し。+最も高い能力値
■ミーム特技
【CF137/自動/自/効果/なし】◆モナドシンパサイザー
MT使用可。セットアップでMT呼び出し。魔術+2
【CF135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
分類幻獣、能力値一つを10固定
【CF137/Lv、ア/自/常/なし】テンダーギアLv4
MT装備をLv*15点分余計に常備化。ワークスマシンと同時に装備不可
【LF132/-/効果参照/効果参照/効果参照】フェイクアビリティ
プリプレイで自動取得、アイテム、デイブレイク、Lv以外の特技1つコピー
┗【CF110/-/白射/メ/5HP】スマッシュストライク
白兵攻撃または射撃攻撃。ダメージ+差分値
■装備
■属性防御
肉体:◯ 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:幻獣
■戦術、設定、メモなど
かつて存在したミリティアの伝説的女MT乗り、そのエラーハ。
オリジナルは中軽量のMTを駆り、機動力を活かした戦闘を好んだと記録にはあるが、
アネール王子の裏切りのあたりの混乱以降、記録は残っていない。戦死したとも生きているともどこかで幸せに暮らしているとも言われている
エラーハでありながらオリジナルより大幅に幼い年齢にされているのは洗脳を容易にするためで、実際に同様の手法を取られたエラーハはよく言うことを聞くと評判がいい
テレジアもまたよく言うことを聞く駒として利用されていたが、同じくミリティアの、他の女エースのエラーハである少女の死をきっかけにして脱走、テオスを裏切った
現在はORDERに与し、エースパイロットの再来として貴重な戦力扱いを受けている
乗機は規格外の大型機に規格外の大型スラスターを多数設置することで中軽量の機動性を獲得しているというアンバランスな機体で
他のMT乗りには"暴れ馬"として(機体が)恐れられている
機体に搭載されているアニマは、前述した戦死したエラーハの少女…マルティナの人格を模されている
あくまで似せただけであり、そのものではない
ただし、そのマルティナのお陰で本来脱走防止に積まれた首輪…機体の自動自爆装置が無効化されているため、親友に救われ続けているとも言える
-
不備があったため訂正して再提出
-
>>34の特技を《教師》から《金色の魔法》に変更しまーすいえい
-
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv1
〔シナリオLv+2回〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
↓
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
〔シナリオ1回〕願いをひとつ叶えることができる
-
■基本データ
【名前】ナイア・クローリング
【性別】女
【年齢】外見年齢16歳
【コロナ】聖戦士
【ミーム】コラプサー/美酒町
【ブランチ】宇宙怪獣/サクサシュア/ガジェットマスター
【消費経験点】25(能力値:0 特技:15 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:11(20) 社会:9 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:9 回避:4 心魂:10 行動:6
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:13 回避:4 心魂:10 行動:3
【HP】 元値:24 修正値:48
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:行動値+3
闘争:現世利益 邂逅:リョウ・フラネス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :FN-P90・化生の刻印 (必:/行:-3/ダ:【魔】×4+1D6/射:シーン/射撃値+1/SC156)
左手 :FN-P90・化生の刻印 (必:/行:-3/ダ:【魔】×4+1D6/射:シーン/射撃値+1/SC156)
胴部 :セーラー服 (必:【肉】4/HP:+14/DC152)
その他:EMゴーグル (射撃値+2/DC155)
乗り物:VIPER後方指揮通信車(必:【社】7/行:±0/HP:10/シーン一回振り直し可能)
特殊通信機(マイナーアクション/MPの達成値+2)
多目的ゴーグル([Sin3]任意の判定を振りなおすことができる)
皆で撮った写真([Sin1]フレアを1枚得る)
クリスタルバレット×2(マイナーアクション/MPのダメージに+【魔】×2)
隔離結界展開子
学生証
冒険系クラブ(ダイス1個振り直し。1回)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/-/白/メ/フ1】オーバーロード
[射攻]のダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける
【SC098/-/自/イ/フ1】砕けぬ魂
[Sin1]戦闘不能、死亡時のみ使用可能。覚醒状態として即座にMPを行なう
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
■ミーム特技
【LP117/自動/自/常/なし】◆原初の生命
「分類:幻獣」を得て「防御:肉体、技術」を得る。「防御:魔術」を得られない。
【LP117/選択/自/セ/5HP】◆光の巨人
【魔術】を20にする。他の魔術上昇と重複しない。シーン間持続
【DC126/自動取得/自/常/なし】◆ガジェット所持
分類:ガジェットから一つを常備化する。
【DC126/選択取得、Lv、ア/自/常/なし】■デュアルホルダー
「分類:ガジェット」のアイテムを更に一つ常備化する。
加えて「分類:サブガジェット」のアイテムを[Lv×10]点分常備化する。
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー]かリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【FP081/強/自/オ/フ2】想いより出でし者
宣:マイナー直後。メインプロセスの攻撃の達成値+【魔】。《英霊:●●》をひとつ取得する。
【FP081/-/自/オ/フ1】英霊:守護者
宣:ダメージロール直後。使用する武器のダメージを2倍にする。ただしその武器は破壊される。
この特技を取得した場合C値12に固定される。
【CG077/Lv/自/常/なし】無慈悲な女王Lv2
装備しているLv個までの武器のダメージに+【魔】
【SC124/ア、Lv/自/常/なし】アウターガジェット:軍事物資Lv1+1
「分類:ネフィリム」のアイテムをLv×10だけ常備化
【SC140/-/自/常/なし】二丁拳銃
「右手」「左手」にそれぞれ「種別:銃」「部位:片手」の武器を準備した場合、ダメージを合計する。
[攻撃属性]が異なる場合、攻撃判定前に[攻撃属性]を宣言。《ファニング》と同時使用不可
-
■属性防御
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
造物主が大戦中に生み出した、邪神と呼ばれる宇宙怪獣の転生体。
前世が大戦の最中、漫画やアニメといった娯楽を知って転向、
三千世界を滅ぼそうとする造物主と敵対し、後に守護者として讃えられる。
現在は漫画などでしか知らなかった学園生活を体験する為にリオフレードへ、
優等生の仮面を被りつつ、隠れオタとして日々を過ごしている。
最近嵌まっているのは甘酸っぱい少女漫画と乙女ゲー。
二重生活で溜まったストレスは遠く離れたニューマンハッタンで邪神を粉砕する、
“暗黒非合法美少女探偵”として活動する事で発散している。
戦闘時には全長10mはある光の巨人・邪神形態へと変貌し、
邪神を封じた二丁拳銃『ハスター』『クトゥグア』を用いた残虐ファイトを得意とする。
趣味がバレるのを嫌がっているので、学院ではあまり目立つ真似はしたがらない。
PC1こそ真のヒロインに相応しいと公言してゴールドヒロインの座を蹴った。
-
■パーソナル
【名前】 十時 暁(とき あきら)
【年齢】 10
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】 スキャナー/魔法少女
【消費経験点】25(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:4 魔術:4 社会:10 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:10 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:13 行動:9
【HP】 元値:18 修正値:38
【LP】 元値:12 修正値:13
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:邂逅 特徴:運命の灯火 特徴効果:このキャラが出ているシーンへの登場判定+2
闘争:天命 邂逅:友情
■初期パス
・今川義元からの友情
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:?/行:?/ダ:?/HP:?/射:?/?/?)
左手 : (必:?/行:?/ダ:?/HP:?/射:?/?/?)
胴部 :アクアステッキ (必:【根】4/行:0/ダ:【肉】×3+1D6/HP:20/射:シーン/種別:射撃(変身)[右手]or[左手]が空いていないと装備不可/DC152)
その他:魔術書 (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【心】+1/)
乗り物: (必:?/行:?/ダ:?/HP:?/射:?/?/?)
予備1: (必:?/行:?/ダ:?/HP:?/射:?/?/?)
予備2: (必:?/行:?/ダ:?/HP:?/射:?/?/?)
予備3: (必:?/行:?/ダ:?/HP:?/射:?/?/?)
-
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC104/-/自/メ/なし】俺ごとやれ!
〔Sin1〕対象が次に受けるダメージを倍にする。自分も同ダメージを受ける
【SC105/-/自/オ/フ1】破滅の光
宣:DR直前。対象が与えるダメージ+[フレア×3]
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
■ミーム特技
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
【行動値】を除く【戦闘能力値】に+2(心魂値指定)
【DC119/自動取得/自/セ/フ1】◆ドレスアップ
シーン中、心魂値+5
【DC119/-/自/常/なし】健やかな魂
【根源】+2。ミーム:美酒町以外のミームを持たない場合+5
【DC119/-/自/常/なし】小さき従者
《ドレスアップ》専用。CT-1。下限8
【DC123/自動取得/自/メ/なし】◆隠蔽工作
[Sin1]《あらがいの手》か《演算:●●》からひとつを選んで取得。なんらかの事実ひとつを社会的に抹消できる。エンディングフェイズで使用した場合、セッション中に発生したすべての出来事を隠蔽出来る。
【DC123/自動取得/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:メジャーまたはリアクション直前。メインプロセスに与えるダメージ+[《演算:●●》のLv×5]。《あらがいの手》を取得している場合数値は【根源】×2。
【DC123/選択取得、強/心/リ/フ1】■あらがいの手
※経験点での取得、コピー不可。特技を利用したあらゆるメジャーアクションに対するリアクションを行なう。達成値+【根源】。リアクションに成功した場合、その特技の効果を無効化する。「種別:魔法、PSI」の特技を使用できない。
【DC125/デ/自/オ/フ1】※斥ける者
要《あらがいの手》。ダスクフレア取得不可。宣:《あらがいの手》によるリアクションに成功した直後。対象に[【根】×4+2D6]ダメージを与える。【根】+3。
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームを纏っている限り正体がばれない。着替えはオートアクション
■装備
[DC152]アクアステッキ(部:胴部/射:シーン/種別:射撃(変身)[右手]or[左手]が空いていないと装備不可)
[SC164]魔術書(部:その他/射:なし/【心】+1)
[DC165]メルの隠れ蓑(部:─/射:/カオスフレアのみ所持可。武器を持ち歩いたり姿形・言動がおかしくても美酒町内で社会的な不利を被ることはない。)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC165][美]メルの欠片(部:─/射:/【LP】+1。所持ひとつのみ。)
[LP198][執]終末のルーン(部:─/射:なし/〔Sin1〕執行者専用。《破滅の光》の代償に3枚までフレアを使用できる。加算ダメージを[代償フレアの数字の合計×3]に変更)
[LP197]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「ボクは!男の子じゃなくて女の子だから!!」
身長143cm、体重秘密。
紆余曲折を経て現在はリオフレード学院に所属。
運動大好き、勉強苦手。可愛い格好に憧れるけど恥ずかしくて着られない。そういうお年頃。
そんな屈折した思いが魔法少女としての力。「否定」として発現する。
変身後は20歳前後、91Fのナイスバディになるとか。
-
■基本データ
【名前】アリシア・エジンベア
【性別】女
【年齢】16
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 ファイター
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12 技術:5 魔術:8 社会:5 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【HP】 元値:18 修正値:18
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴:必殺技 特徴効果:
闘争:正義感 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :エルヴァレヒト (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+2D6/HP:0/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20/FP095)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :スーツアーマー (必:【肉】12/行:0/ダ:/HP:25/射:/情報収集+1/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【LF101/魔法/自/メ/なし】魔法鍛冶
〔Sin1〕常備コスト[28+(Lv×2)]以下で「分類:一般」「種別:白兵/射撃/防具」のアイテムをひとつ入手 Lv上限は40とし、他のLv上昇特技に優先する。くわしくはLFP076参照
【DC130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
必要能力値が【肉体】の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、種別:白兵の武器のダメージに常時+[【防具の必要能力値】×2]する。[ブランチ:ファイター]を持っていれば+[【防具の必要能力値】×4]になる
【LF101/デ/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC111/自動取得/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行なう。達成値+【肉体】。射程:武器。必要能力【肉体】6以上の防具(胴部)を装備している場合、防御属性:肉体を得る。
【SC111/強/自/マ/3H】月の剣舞
[白攻]の[達成値]+【魔】
【LF102/強/自/オ/フ1】紅蓮の旗
宣:《水波斬》使用時。武器の射程を無視し[白攻][射攻][【心魂値】対決]に対して突き返しを行える。
【SC111/デ/白/メ/フ2】※万軍撃破
対象:シーン。[シーン]へ[白攻]を行なう。射程無視
【SC139/-/自/常/なし】食いしん坊
「種別:食事」の効果をふたつまで同時に得られる。「種別:食事」入手以外の判定で財産点使用不可。ファンブルで効果消滅
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
-
■装備
[FP095]エルヴァレヒト(部:両手/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20)
[]スーツアーマー(部:胴部/射:/情報収集+1)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[DC165]下賜されし領土(部:─/射:なし/[Sin1]宣言:セットアップ。財産点+5)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
パフラゴニア連合共和国の中の一国であるエジンベアの次期王位継承者。
国を守ることこそ王の責務と考え、そのための力を得るためにリオフレードに留学している。
基本的に真面目で正義感が強いがどこか抜けており、ある身体部分へのコンプレックスが強い。
大食漢で趣味は食事。学割の恩恵を全力で受けている。
先祖代々受け継いだ宝剣ガラティンを持ち、その魔力で戦場全てをなぎ払うという。
王であると同時に神王に仕える騎士である。故に騎士王とも呼ばれる。
ゴールドヒロインの一人であるカエネルと非常に折り合いが悪く、故にゴールドヒロインを辞退する。
その言動から貧乳のように思われるがB〜Cはある。
エジンベア
パフラゴニア連合共和国の一国。
古くより神王とのつながりが強く、代々王は神王に仕える騎士であった。
特産は芋、主食は芋と肉。食事はまずくはないが基本的に大雑把。
軍備はパフラゴニアの中でも一、ニを争うほど整っている軍事国家。
カエネルの母国であるロマニアとは過去に戦争した歴史がある。
-
■基本データ
【名前】 レン
【性別】 男
【年齢】 14歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 ネフィリム
【ブランチ】コーポレート/探索者
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:5 技術:11 魔術:4 社会:11 根源:5
【戦元値】白兵:4 射撃:5 回避:4 心魂:8 行動:14
【戦修値】白兵:4 射撃:5 回避:4 心魂:8 行動:14
【HP】 元値:26 修正値:29
【LP】 元値:4 修正値:10
【希望】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:〔シナリオ1回〕任意のタイミングでフレアを1枚得る
欲望:悔恨 邂逅:悲しみ
■初期パス
【因縁】エレナ・イセンガルドからの悲しみ
【感情】PC1orPC2への庇護
【因縁】PC4からの○○
■装備
胴部 :パーカー(ローブ相当) (HP:3/SC152)
その他:失われた時の狭間(赤砂の指輪相当) (〔シナリオ1回〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す/DD135)
■龍血:悔恨の時計
【DD079/自動、ギフト/自/ダ/希3】◆断ち切られし時
〔シナリオ1回〕宣:DR。ダメージ+[差分値]。または[差分値]を[差分値×2]か[差分値×2]を[差分値×3]に変更する
【DD079/ギフト/自/オ/希2】こぼれ落ちる時間
宣:[メジャー]または「対象:単体」の特技やアイテムの使用と同時。その対象を[範囲]に変更する
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]に+[達成値]
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星1Lv
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【SC125/自動/自/常/なし】◆財力
[初期財産点]+【社】
【SC125/強化/自/マ/2H】バックアップスタッフ
[MP]に行なう判定の[達成値]に+【社】。ダメージを与える行動は行なえない
【CG078/自動、魔法/自/オ/10H】◆顕わしの瞳
いつでも使用できる。対象の[隠密状態]を解除し、属性のない[2D6×10]のダメージを与える
また、常に[隠密状態]のキャラクターをアクションの対象にできる
【CG078/自動/自/メ/なし】◆目星
〔シナリオ3回〕GMに質問ができる。GMは回答を拒否できるが、その場合使用回数は減少しない
【CG079/DB/自/常/なし】※探索者の誇り
【最大LP】を+5する(計算済み)
【CG079/DB、魔法/自/オ/1L】※覗く者との取引
同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にできる
■装備
[LF197]薔薇十字の指輪 (【根】+2。12を超えてもよい)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
初期財産点:22点
購入予定:多目的ゴーグル(9)+仏跳牆(32)+ユーラメリカ・ザ・ビューティフル(4):合計難易度45
■設定
「……僕はこの身を捧げよう。君が笑顔でいてくれるなら」
リオフレード魔法学院に通う傍ら、自らの手腕のみで資金を稼ぐビジネスパーソン。
齢14の少年ながらも精神的に習熟しており、常に冷静に物事を判断して行動するという。
学内でも広く浅くの関係を保ち、交友範囲は広いものの親友やそれ以上の間柄の者はいない。
強いて言えば、エレナ・イセンガルドに一方的に憂慮されているぐらいだろうか。
彼の故郷は惑星エルダの日本共和国、中でも全国的に有名なとある都市だ。
当時その都市に住んでいた頃の彼は、学校でも広く深くの関係を保つ人気者だった。
そんなある日、都市の上空を舞っていた鋼鉄の鳥から、炎の雨が降り注いだ。
逃げ惑う人々に救いの手が差し伸べられることはなく、ほぼすべての人間が絶命した。
そうして彼は、大切なものを失うことの痛みと、力なきことの罪深さを思い知ったのだ。
“悔恨”の念に支配された彼は、それを生み出さないための力を手に入れた。
故に、彼はその手を差し伸べる。彼の周囲の人々が、“悔恨”の念を抱かぬように。
決して癒えない傷を魂に負ったとしても、彼が躊躇うことはないのである。
-
■基本データ
【名前】出雲 義里
【性別】男
【年齢】18
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】 巫女/剣客
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:10 魔術:8 社会:6 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:10 回避:2 心魂:4 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:10 回避:2 心魂:4 行動:5
【HP】 元値:24 修正値:99
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:興味
■初期パス
【因縁】信長からの興味
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[富][剣]天之麻迦古弓 (必:/行:-6/ダ:【魔】×3+2D6/HP:0/射:シーン/(弓)剣客専用。白兵、射撃に対して突き返し可。[Sin1]対象をシーンに変更できる。/FP101)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[富]儀礼装束 (必:【魔】8/行:/ダ:/HP:20/射://)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【SC128/ア/自/常/なし】伝来の武具
「分類:富嶽」のアイテムを[Lv×10]経験点分常備化する
【SC129/デ/自/マ/8H】※九字印
メインプロセスの「種別:魔法」、「種別:呪文書」のダメージ+[【魔】×2]
【SC129/デ/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象にメインプロセスを1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【SC129/自動取得/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器、素手、「種別:剣」、「種別:刀」、[ミーム:富嶽]の特技による攻撃・突き返しのダメージ+[差分値]
【DC141/−/自/ダ/10H】捻り刃
[Sin1]ダメージ+[差分値二倍]。
【CG81/魔法 強化 デ/射/メ/5HP】※不射の射
[Sce1]突き返し不可 達成値+魔術*2
【SC132/自動取得、強/自/マ/5H】◆神舞
メインプロセスで行なう[攻撃]の[達成値]+【魔】
【SC132/自動取得、防/自/ダ/フ1】◆傀儡舞
〔T1〕宣:DR直後。対象のダメージ-[【魔】×2]
【CG81/魔法/自/ダ/フ1】形代砕き
[T1]ダメージに+差分値
【SC132/デ/自/マ/フ2】※神降ろし
1シーンの間、【魔】を20(HP】は変化しない)。【魔】を上昇させる効果と重複不可
【CG81/デ 魔法/自/常時/なし】※靡
神降ろしオート化
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:土地神
リアクション達成値+3
-
■装備
[FP101][富][剣]天之麻迦古弓(部:両手/射:シーン/(弓)剣客専用。白兵、射撃に対して突き返し可。[Sin1]対象をシーンに変更できる。)
[][富]儀礼装束(部:胴部/射:/)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[DC165]下賜されし領土(部:─/射:なし/[Sin1]宣言:セットアップ。財産点+5)
[DC166]拝領名(部:─/射:/〔Sin1〕バッドステータスを受けた直後に宣言。BSひとつ解除。信長とパスがある場合〔Sce1〕になる。)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
宝永は出雲神社の跡取り息子。
神職ではあるものの祈祷を嫌い、神の弓の力を持って敵を倒すことを好む脳筋。
かの出雲大社の分社である出雲神社であり、祀っているのは大国主大神である。
女と見間違えるほどの美貌であるが、本人はむしろ嫌がっている。
信長の庇護を受けており、『与一』という異名を授かっている。
これは伝説の弓引き那須与一から取ったものだと言われる。
戦に出ることを好むバトルジャンキー。
-
【名前】ナイア・クローリング
【性別】女
【年齢】外見年齢16歳
【コロナ】聖戦士
【ミーム】コラプサー/美酒町
【ブランチ】宇宙怪獣/サクサシュア/アインへリアル/ガジェットマスター
【消費経験点】25(能力値:0 特技:45 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:11(20) 社会:9 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:9 回避:4 心魂:10 行動:6
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:13 回避:4 心魂:10 行動:3
【HP】 元値:24 修正値:78
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:行動値+3
闘争:現世利益 邂逅:リョウ・フラネス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :FN-P90・化生の刻印・雷神 (必:/行:-3/ダ:【魔】×5+1D6/射:シーン/射撃値+1/SC156)
左手 :FN-P90・化生の刻印 (必:/行:-3/ダ:【魔】×4+1D6/射:シーン/射撃値+1/SC156)
胴部 :セーラー服 (必:【肉】4/HP:+14/DC152)
その他:EMゴーグル (射撃値+2/DC155)
乗り物:VIPER後方指揮通信車(必:【社】7/行:±0/HP:10/シーン一回振り直し可能)
特殊通信機(マイナーアクション/MPの達成値+2)
多目的ゴーグル([Sin3]任意の判定を振りなおすことができる)
皆で撮った写真([Sin1]フレアを1枚得る)
クリスタルバレット×2(マイナーアクション/MPのダメージに+【魔】×2)
隔離結界展開子
学生証
冒険系クラブ(ダイス1個振り直し。1回)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/-/白/メ/フ1】オーバーロード
[射攻]のダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける
【SC098/-/自/イ/フ1】砕けぬ魂
[Sin1]戦闘不能、死亡時のみ使用可能。覚醒状態として即座にMPを行なう
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
■ミーム特技
【LP117/自動/自/常/なし】◆原初の生命
「分類:幻獣」を得て「防御:肉体、技術」を得る。「防御:魔術」を得られない。
【LP117/選択/自/セ/5HP】◆光の巨人
【魔術】を20にする。他の魔術上昇と重複しない。シーン間持続
【DC126/自動取得/自/常/なし】◆ガジェット所持
分類:ガジェットから一つを常備化する。
【DC126/選択取得、Lv、ア/自/常/なし】■デュアルホルダー
「分類:ガジェット」のアイテムを更に一つ常備化する。
加えて「分類:サブガジェット」のアイテムを[Lv×10]点分常備化する。
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー]かリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【FP081/強/自/オ/フ2】想いより出でし者
宣:マイナー直後。メインプロセスの攻撃の達成値+【魔】。《英霊:●●》をひとつ取得する。
【FP081/-/自/オ/フ1】英霊:守護者
宣:ダメージロール直後。使用する武器のダメージを2倍にする。ただしその武器は破壊される。
この特技を取得した場合C値12に固定される。
【CG077/Lv/自/常/なし】無慈悲な女王Lv2
装備しているLv個までの武器のダメージに+【魔】
【SC124/ア、Lv/自/常/なし】アウターガジェット:軍事物資Lv1
「分類:ネフィリム」のアイテムをLv×10だけ常備化
【SC140/-/自/常/なし】二丁拳銃
「右手」「左手」にそれぞれ「種別:銃」「部位:片手」の武器を準備した場合、ダメージを合計する。
[攻撃属性]が異なる場合、攻撃判定前に[攻撃属性]を宣言。《ファニング》と同時使用不可
【CG077/Lv/自/常/なし】無慈悲な女王Lv2
装備しているLv個までの武器のダメージに+【魔】
-
(追加分)
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
〔Sin1〕願いをひとつ叶えることができる
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】。[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。
ブランチをアインヘリアル以外に持たない場合、加えてもう一つ取得できる。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能時でも使用可能。宣:被BS時or戦闘不能時。水中以外のBSを無効化する。
また、持っている防御属性のダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。
プロミネンス以外で「防御属性:魔術」取得不能
【CG076/魔/自/イ/2H】崩壊せし無常:虚無の祝福
同意した対象の武器の属性を【魔】に変更、ダメージに+【魔】。1ターン1回。シーン継続。
【DC138/Lv、魔法/自/オ/フ1】加護:光輝神Lv1+1
宣:判定直後。達成値+10。他の特技とタイミング重複可。1回まで。
【DC138/Lv、魔法/自/ダ/フ1】加護:雷神Lv1+1
DR直後に宣言。ダメージに+10d6。1回まで。ダメージ+【魔】
【DC138/Lv、魔法/自/オ/フ1】加護:軍神Lv1
DR直後に宣言。自らの受けるダメージ−[【魔】×4]。1回まで。武器1つのダメージ+【魔】
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得している「種別:Lv」特技ふたつのLvを+1。ひとつを+2することは不可。
■属性防御
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:〇
■戦術、設定、メモなど
前回の騒動の合間、過去に封印した邪神を捕食して自己強化した邪神。
-
【名前】ヴィクトリア=ヴィクトロヴナ=ヴィクトローワ(37♀)
【コロナ】執行者
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】アインヘリアル
【消費経験点】 35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体2 技術4 魔術13 社会10 根源6
【戦闘値元値】 白兵8 射撃8 回避4 心魂7 行動11
【戦闘値修正値】 白兵12 射撃8 回避4 心魂7 行動14
【HP】 元値:27 修正値:122
【LP】 元値:4 修正値:4
【希望】 元値:6 修正値:1
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:任意のタイミングでフレアを1枚得る
欲望:克己 邂逅:大賢者アウゼロンからの庇護
■初期パス
【因縁】大賢者アウゼロンからの庇護
【因縁】サクラからの友情
【因縁】PC2からの●●
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :無念の大剣 (必:─/行:-2/ダ:【魔】×3+3d6/HP:+50/射:至近/(白兵(変身/機聖晶))(防具(胴部))(白兵(剣))【白】+2。「右手」「左手」にアイテムを装備できない。コストなしで、〈心話装身具〉と〈晶壁の呪文書〉を得る。ギフト「不屈の輪廻」を持つならば、この武器のダメージ+【魔】/DD131)
乗り物:月運びの戦車 (必:【魔】8/行:+5/ダ:―/HP:+15/射:―/(乗り物(幻獣))【射】+2。 この乗り物を装備している間、あなたは飛行状態を得る。 この飛行状態はマイナーアクションで解除したり、再び得ることができる。/FP095)
その他:力場の呪文書 (必:【魔】6/行:+0/ダ:―/HP:+0/射:―/(防具(呪文書))[防:肉]/SC154)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
この[MP]中対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC104/-/自/オ/フ1】合体魔法
宣:DR直後。未行動時のみ。対象の与ダメージ+[【魔】×10]。[行動済み]になる。
自身を対象にできない。
■ミーム特技
【DC137/自動/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
[分類:幻獣]を得る。【最大HP】+30。ダメージ+【魔】。《加護:●●》を取得する。「ブランチ:アインヘリアル」以外のブランチを持たないならもうひとつ得る。
【DC137/自動/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、[戦闘不能]でも使用できる。宣:BSを受けた時または[戦闘不能]となったとき。水中以外のBSを無効化する。また、防御属性を持っているダメージによる[戦闘不能]を回復し、【HP】を[【魔】×2]点まで回復する。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。
【DC138/魔法、Lv/自/ダ/フ1】◆加護:雷神1+2
〔SinLv〕宣:DR直後。単体の与えるダメージを10d6する。DBや《銀の守護者》、プロミネンス以外の効果で移し変えできない。また、対象が望むならその属性を〈魔〉に変更できる。最大Lv3。この特技を取得した場合、与えるダメージ常に+【魔】
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】◆加護:鍛治神1+2
〔SinLv〕シーンに[〈魔〉4d6]のダメージを与える。回避不可。最大Lv3。この特技を取得した場合、常備化している任意の武器ひとつの基準と属性を【魔】に変更できる
【DC137/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:芸術神1+2
〔SinLv〕宣:いつでも。《加護:●●》の特技または〔Sce1〕の特技の使用回数を1回分回復させる、最大Lv3。この特技を取得した場合、常に【魔】+2
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:月神1+2
〔SinLv〕対象は次のメジャーで行う、ダメージを与える行動の判定のCT値-4(下限値8)。最大Lv3。この特技を取得した場合、常に【白】+2
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ3】※火星天の使徒印
〔Sin1〕宣:《加護:月神》《加護:護星神》《加護:狩猟神》を使用した直後。その特技の対象になったキャラクターに、即座に[MP]を1回行わせる。この特技は[行動済み]でも使用でき、この特技で[行動済み]にならない。
【DD086/自動、ギフト/自/常/効参】◆なりたかった自分:肉体⇔根源
アイテムの効果を除く特技や成長による上昇後の任意の二つの【基本能力値】の数値を交換。希望の初期値-2
【DD086/ギフト、Lv/自/常/効参】忘却せし己
自身の取得している《忘却せし己》を除く「種別:Lv」の特技すべてを+[Lv+1]するこの効果で特技のレベル上限を上回ることはない。希望の初期値-[Lv+2]
-
【CG077/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:豊穣神1+2
〔SinLv〕[未行動]状態でのみ使用可能。自身が行動済みになると同時に、対象は即座に[MP]を行う。この効果による[MP]対象は行動済みにならない。最大Lv3。
【DC137/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:光輝神1+2
〔SinLv〕他の特技と同じタイミングに同時に使用できる。宣:判定直後。その判定の[達成値]+10。最大Lv3。この特技を取得した場合、マイナーで[飛行]状態を得たり、解除することができる。
【DC138/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:冥府神1+2
〔SinLv〕宣:単体がダメージを与える行動を行う時。その行動の対象を範囲に変更し、ダメージ+[あなたの【魔】]、対象が望むのなら〈魔〉属性に変更できる。最大Lv3。
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ1】※木星天の使徒印
〔Sin1〕宣:《加護:冥府神》と同時に使用。その効果のうち「その[攻撃]の対象を範囲に変更」「その[攻撃]の対象をシーンに変更」へと変更する
【SC122/DB/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:救済神1+2
〔SinLv〕シーンがターンに与えるダメージに+[あなたの【魔】]し、対象が望むのなら、属性を〈魔〉に変更する。最大Lv3。この特技を取得した場合、[防:社]を得る。
■装備
[DD133]心話装身具(部:─/射:なし/(その他)同じく〈心話装身具〉を持つもの同士は声を出すことなく会話可能)
[DD132]晶壁の呪文書(部:─/射:至近/(呪文書)〔T1〕タ:イニシアチブ。自身のいるエンゲージを封鎖する。このエンゲージにいる間、受けるダメージ-10)
[SC165]ファミリア(部:―/射:―/(その他)情報収集を【社】ではなく、【魔】で行なうことができる。)
[LF198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/(その他)〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:なし/(その他)タ:オート。〔Sin1〕宣:判定の直後。その判定のダイスの片方を振り直すことができる。この効果は、 「夢の女王」とのパスを持っていた場合、「判定のダイスの片方か両方を振り直す」に変更される。 ひとつまで)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
かつて大賢者アウゼロンを師事していた魔術師。愛称はヴィーカ
真面目で優しい人間だったが、先の戦役で恋人を失って以来、力に固執するようになる
力を求めるあまり、神々を狩り、その欠片を取り込むという行為に及んだ
その常軌を逸した行動に破門を言い渡される
肉体の衰えを感じ始め、全盛期の力と姿を得るためにキュベレーと契約し守護魔法師となる
つまり、肉体年齢はだいたい18歳
-
■基本データ
【名前】アデル・カラック
【年齢】68
【性別】女
【コロナ】星詠み
【ミーム】テオス
【ブランチ】セラフィム
【消費経験点】35(能力値:0 特技:20 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:7 技術:12 魔術:4 社会:17 根源:3
【戦元値】白兵:7 射撃:8 回避:7 心魂:7 行動:8
【戦修値】白兵:16 射撃:8 回避:7 心魂:7 行動:15
【HP】 元値:26 修正値:141
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探求者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集判定に常に+2
欲望:克己 邂逅:ノレア・エンテュメーシスからの期待
■初期パス
【因縁】ノレア・エンテュメーシスからの期待
【感情】シナリオパス
【因縁】PC**からの○○
■準備された装備55(53
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :アンカーユニット (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/白兵+3ウィップ相当)2
左手 :戦場の勘 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/白兵+4ネット相当)6
胴部 :古びたパイロットスーツ (必:―/行:―/ダ:―/HP:+25/射:―/―/テオス軍服相当)
乗り物:ケイファー (必:【社】10/行:15*/ダ:―/HP:40/射:―/コストなしで〈ジャイロスピナー〉〈ハードナックル〉を常備化。/DD127)
その他:シールドバンカーカスタマイズ (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/ダメージ+【技術】/SC164)
クリスタルアーマー(防御属性技術、魔術獲得。HP+30、ダメージ+【技術】。クリボー相当)
シールドバンカー(必:―/行:+0/ダ:【社会】*3+2d/HP:―/射:至近/白兵+2/SC153)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
4体を対象にターン終了時まで、対象が与える全てのダメージを<根源>に変更する。
【FP090/―/単/ダ/フ1】愛の力
対象が与えるダメージ+[社×2]。ターン一回。
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【FP090/自動、Lv、ア/自/常/なし】◆神の戦車
「分類:歩行戦車」のアイテムを[Lv×10]常備化。社+2。
【FP090/強化/自/オ/2H】ロングビショップ
<ジャイロスピナー>装備時専用。宣:[移動]or[離脱]時。[MP]に行う攻撃の[達成値]+【社】
【SC123/―/白射/メ/フ1】クィーンスキュア
移動と同時に攻撃。ダメージ+社会*2
【FP090/DB、Lv/自/メ/フ1】※プロモーション:オピディエンス
NPCに命令一つを与える。詳細はP44。1シナリオ1回。
【CF135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
分類幻獣、能力値一つを10固定
【LF132/-/効果参照/効果参照/効果参照】フェイクアビリティ
プリプレイで自動取得、アイテム、デイブレイク、Lv以外の特技1つコピー
┗【FP71/-/自/イ/3HP】ロープアクション
即座に移動、離脱を行う。
【FP090/Lv/自/ダ/フ1】チェックメイトLv3
宣:ダメージロール直後。対象が与えるダメージ+[社×2]。1シーンLv回
■属性防御
肉体:〇 技術:〇 魔術:〇 社会:×
-
■戦術、設定、メモなど
99+2d
【本人設定】
「ババアを舐めたら痛い目見るって教わらなかったのかい!幸運だねえあんたぁ!」
セラフィム教導隊の名誉中佐であるエラーハ。
彼女のオリジナルはかつてテオトル人の惑星探査で偉大な貢献をしたと言われる冒険者。
少女の頃から他のエラーハと同じように切り札として運用され、事実として彼女の落とした星は数知れない。
今は一線を引き名誉中佐として置かれている。
――ここまでは表の話である
裏ではテオトルの女王ノレアと内通。境界の域にて仕事を請け負っているカオスフレア。
元々テオスへの帰属意識が薄い彼女は彼女の情報源の一つとしても機能、そして幼い頃から彼女と連絡を取り合ってた為に絶対の信頼を置いている。
そして彼女からオピディエンスのブレスをもらい絶対に怪しまれない関係をセラフィム間に形成している。
彼女の乗るメルカバはシールドバンカーカスタマイズを施したケイファー。
元々フルチューンを施された機体であるが、機体装甲に特殊偏光ガラスを採用。これにより一対一ならば限りなく無敵に近い機体となった。
また、ハーケン改造して搭載しておりこれとスピナーを使い縦横無尽に戦場を駆け巡る戦術を得意としている。
彼女に対して近接戦闘を挑む事は致命傷に近い。
-
■基本データ
【名前】アリシア・エジンベア
【性別】女
【年齢】16
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 ファイター
【消費経験点】0(能力値:0 特技:50 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12 技術:5 魔術:10 社会:5 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:8 回避:2 心魂:5 行動:2
【HP】 元値:18 修正値:113
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴:必殺技 特徴効果:
闘争:正義感 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :エルヴァレヒト (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+2D6/HP:0/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20/FP095)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :パレードアーマー (必:【肉】20/行:-5/ダ:/HP:45/射:/情報収集+2回避-2/)
その他:ピルム (必:/行:/ダ:【肉】×2+3D6/HP:/射:遠隔/この武器へのリアクションに失敗した対象はシーン中「種別:盾」の【回】修正を失う。消耗品/DC151)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【LF101/魔法/自/メ/なし】魔法鍛冶
〔Sin1〕常備コスト[28+(Lv×2)]以下で「分類:一般」「種別:白兵/射撃/防具」のアイテムをひとつ入手 Lv上限は40とし、他のLv上昇特技に優先する。くわしくはLFP076参照
【DC130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
必要能力値が【肉体】の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、種別:白兵の武器のダメージに常時+[【防具の必要能力値】×2]する。[ブランチ:ファイター]を持っていれば+[【防具の必要能力値】×4]になる
【LF101/デ/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC111/自動取得/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行なう。達成値+【肉体】。射程:武器。必要能力【肉体】6以上の防具(胴部)を装備している場合、防御属性:肉体を得る。
【SC111/強/自/マ/3H】月の剣舞
[白攻]の[達成値]+【魔】
【LF102/強/自/オ/フ1】紅蓮の旗
宣:《水波斬》使用時。武器の射程を無視し[白攻][射攻][【心魂値】対決]に対して突き返しを行える。
【SC111/デ/白/メ/フ2】※万軍撃破
対象:シーン。[シーン]へ[白攻]を行なう。射程無視
【LF111/自動取得/自/常/なし】◆邪剣の主
Lv個の常備化した武器を指定。ダメージを[差分値×2+3d6]に変更 邪剣を使うたびに【LP】1点失う
【CG72/-/自/セ/1LP】剣銘解放
同じエンゲージにいるモブのLPを0に 邪剣に指定した武器のダメージ魔*2 クリンナップに1LP失う
【LF111/デ/自/常/なし】※強制従属
邪剣のダメージを[差分値×3+4d6]に変更
-
【SC139/-/自/常/なし】食いしん坊
「種別:食事」の効果をふたつまで同時に得られる。「種別:食事」入手以外の判定で財産点使用不可。ファンブルで効果消滅
【SC141/-/自/常/なし】ヘビーアーマー
「必要能力値」が[【肉】×2]までの防具は装備可能
【CG88/-/自/常時/なし】戒律
魔術+2 戒律設定
【CG89/-/自/常時/なし】信仰:剣神
剣武器で命中、突き返し時達成値に+5
【CG91/魔法/自/オ/2HP】信仰:武神
[Sin1]ダメージロール直前 ダメージ+最も高い能力値*2
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
■装備
[FP095]エルヴァレヒト(部:両手/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20)
[]パレードアーマー(部:胴部/射:/情報収集+2回避-2)
[DC151]ピルム(部:その他/射:遠隔/この武器へのリアクションに失敗した対象はシーン中「種別:盾」の【回】修正を失う。消耗品)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[][部・委]イベント系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sce1〕【行】+3。1シーン持続)
[][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
どこぞの武神より神槍をもらった次期皇位継承者。
人の身には余るシロモノであり、使用することで命を蝕む邪剣と同様の効果を持つ、
故に基本的にはガラティンを扱っている。
-
■パーソナル
【名前】 十時 暁(とき あきら)
【年齢】 10
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】 スキャナー/魔法少女
【消費経験点】65(能力値:0 特技:65 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:4 魔術:4 社会:10 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:10 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:13 行動:9
【HP】 元値:18 修正値:38
【LP】 元値:12 修正値:13
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:邂逅 特徴:運命の灯火 特徴効果:このキャラが出ているシーンへの登場判定+2
闘争:天命 邂逅:友情
■初期パス
・今川義元からの友情
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :アクアステッキ (必:【根】4/行:0/ダ:【肉】×3+1D6/HP:20/射:シーン/種別:射撃(変身)[右手]or[左手]が空いていないと装備不可/DC152)
その他:魔術書 (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【心】+1/)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC104/-/自/メ/なし】俺ごとやれ!
〔Sin1〕対象が次に受けるダメージを倍にする。自分も同ダメージを受ける
【SC105/-/自/メ/なし】超越者の証
〔Sin1〕対象のNPCが自分の要望を受け入れてくれる
【SC105/-/自/メ/なし】超越者のまなざし
対象が与えるダメージに+[【社】×10]する。自分を対象に出来ない。[行動済み]になる
【SC105/-/自/オ/フ1】破滅の光
宣:DR直前。対象が与えるダメージ+[フレア×3]
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
-
■ミーム特技
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
【行動値】を除く【戦闘能力値】に+2
【DC118/デ/自/イ/なし】◇メルキオール
[Sin1]自分不可。対象に即座にメインプロセスを行わせる。対象が行動済みでも可
【DC119/自動取得/自/セ/フ1】◆ドレスアップ
シーン中、心魂値+5
【DC119/-/自/ダ/フ1】勝利の予兆
〔T1〕宣言:DR直後。《ドレスアップ》専用。攻撃のダメージ+[差分値]
【DC119/-/自/常/なし】健やかな魂
【根源】+2。ミーム:美酒町以外のミームを持たない場合+5
【DC119/-/自/常/なし】小さき従者
《ドレスアップ》専用。CT-1。下限8
【DC123/自動取得/自/メ/なし】◆隠蔽工作
[Sin1]《あらがいの手》か《演算:●●》からひとつを選んで取得。なんらかの事実ひとつを社会的に抹消できる。エンディングフェイズで使用した場合、セッション中に発生したすべての出来事を隠蔽出来る。
【DC123/自動取得/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:メジャーまたはリアクション直前。メインプロセスに与えるダメージ+[《演算:●●》のLv×5]。《あらがいの手》を取得している場合数値は【根源】×2。
【DC123/選択取得、強/心/リ/フ1】■あらがいの手
※経験点での取得、コピー不可。特技を利用したあらゆるメジャーアクションに対するリアクションを行なう。達成値+【根源】。リアクションに成功した場合、その特技の効果を無効化する。「種別:魔法、PSI」の特技を使用できない。
【DC125/デ/自/オ/5L】※くつがえす者
[sin1]要《あらがいの手》。ダスクフレア取得不可。覚醒時のみ。宣:「タイミング:常時」以外の特技を宣言した直後。その特技を無効化し[【根】×10+3D6]ダメージを与える。
【DC125/デ/自/オ/フ1】※斥ける者
要《あらがいの手》。ダスクフレア取得不可。宣:《あらがいの手》によるリアクションに成功した直後。対象に[【根】×4+2D6]ダメージを与える。【根】+3。
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【SC138/-/自/オ/なし】神の恩寵
〔Sin1〕任意の判定に+3
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームを纏っている限り正体がばれない。着替えはオートアクション
【LF161/-/自/オ/4H】生徒会役員
〔T1〕宣:判定直後。同意した対象は判定を振りなおす
■装備
[DC152]アクアステッキ(部:胴部/射:シーン/種別:射撃(変身)[右手]or[左手]が空いていないと装備不可)
[SC164]魔術書(部:その他/射:なし/【心】+1)
[DC165]メルの隠れ蓑(部:─/射:/カオスフレアのみ所持可。武器を持ち歩いたり姿形・言動がおかしくても美酒町内で社会的な不利を被ることはない。)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC165][美]メルの欠片(部:─/射:/【LP】+1。所持ひとつのみ。)
[LP198][執]終末のルーン(部:─/射:なし/〔Sin1〕執行者専用。《破滅の光》の代償に3枚までフレアを使用できる。加算ダメージを[代償フレアの数字の合計×3]に変更)
[LP197]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
前回の戦いを経て、否定の力がパワーアップ。
生徒会役員にも当選したよ。
-
■パーソナルデータ
【名前】 久良人 桜(くらと・さくら)
【年齢】 16歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 サクセシュア
【消費経験点】35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:12(22) 社会:13 根源:6
【戦元値】 白兵値:8 射撃値:8 回避値:6 心魂値:7 行動値:9
【戦修値】 白兵値:8 射撃値:8 回避値:7 心魂値:7 行動値:28
【HP】 元値:29 修正値:44
【LP】 元値:6 修正値:6
【財産点】 元値:13 修正値:18
【希望】 元値:6 修正値:3
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:【行動値】+3
欲望:勝利 邂逅:サクラからの恐怖
■初期パス
【因縁】サクラからの恐怖
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :造物主の槍[相当⇒クーナック](-/行:+6/ダ:【魔】×3+3D/-/射:シーン/属性:〈邪炎〉/FP095)
左手 :造物主の紋章[相当⇒バックラー+輝く紋章](必:【技】3/行:+10/-/HP:+5/-/【回】+1/SC153)
胴部 :巫女装束[相当⇒パルフォーロンドレス](必:【魔】8/行:+2/-/HP:+10/-/【社】情報収集判定達成値+3/+F166)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【SC098/自/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
ソフィア合致フレアを判定時任意枚数使用可
【SC098/自/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[戦闘不能][死亡]時使用、[戦闘不能][死亡]を[覚醒]変更(【HP】0・【LP】1)。[重圧]時使用可
【SC098/-/自/メ/1F】金色の魔法
〔Sin1〕エンディング使用可、GM許可の任意の奇跡を起こす
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕フレア使用直前宣言、メイン間使用フレアスートをソフィア合致として扱う
【SC099/DB/自/オ/2F】※オファニエル
DR直前宣言、与ダメージ+[差分値×2]。与ダメージ同数値分自身受動
【SC099/DB/自/オ/2F】※プロパテール
[重圧]使用可。[行動済み]直後宣言、ターン中【行動値】0としてメイン行動、メイン終了後[死亡]
■ブランチ特技
【SC123/自動取得/自/オ/1F】◆太古の記憶
メジャー・リアクション直前宣言、メイン間[攻撃][突き返し]基準・属性【魔】変更。「分類:幻獣」取得
【SC123/-/自/マ/10H】無限の解放
シーン間【魔】+10(【HP】変化なし)
【SC123/DB、Lv/効/効/効】※記憶継承:無限の一瞬
「種別:自動取得、DB」以外特技取得(成長可能)
>【LF132/-/自/セ/2F】無限の一瞬
前提:[未行動]。メイン行動([攻撃]及び攻撃特技行動前提)。メイン終了時[行動済み]
【FP081/強/自/オ/2F】想いより出でし者
《英霊:●●》取得。マイナー直後宣言、メイン間[攻撃]達成値+【魔】
【FP081/-/自/DR/1F】英霊:覇王
DR直後宣言、任意【財産点】消費(上限【社】)、ダメージ+[(消費財産点)×)D]。初期財産点+5、ファンブル値+2
【FP082/DB、ブ/自/メ/なし】※リライト
〔Sin1〕対象の記憶を書き換え可、フレア1枚無効。【社】+5
■ミーム特技
【SC122/DB/自/オ/1F】※プロノイア
〔Sce1〕任意フレア使用時宣言、選択フレアを手札に加える
【DC134/-/自/オ/1L】変幻する世界律
〔Tur1〕前提:[対象:範囲]メジャー攻撃同時使用。[対象:【魔】体]変更
【CG076/魔/自/オ/効】果て超ゆる意識:天地壊滅
「ミーム:コラプサー」「タイミング:マイナー」特技選択、マイナー直前使用可
>【SC121/-/自/マ/2H】天地壊滅
メイン間攻撃「対象:範囲」変更
■一般特技
【TW157/-/【白】【射】/メ/15H】禍殃撃
[対象:単体][射程:武器]の[白兵][射撃]。対象は「種別:カバー」効果受動不可
■ギフト特技
【DD077/ギ/自/常/効】◆夕闇の太刀
「常備化コスト:30」武器1つ選択・常備化(「クーナック」選択、属性〈邪炎〉、基準【最高基本能力値】変更)、【希望】初期値-3
-
■装備
[LF196]呪いの紋様[相当⇒みんなで撮った写真](〔Sin1〕フレア1枚取得)
[LF197]家宝の簪[相当⇒薔薇十字の指輪](【根】+2)
[FP105]マテ茶×3([消]HPを【魔】回復)
[FP106]造物主の欲望[相当⇒内なる無限の世界:金貨](フレアA1枚・【LP】3点消費することで【財産点】+【最高基本能力値】)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
マイナー直前:《果て超ゆる意識:天地壊滅》
マイナー:《無限の解放》
マイナー直後:《想いより出でし者》
メジャー:《禍殃撃》
DR直後:《英霊:覇王》
判定値:2D+8+22
ダメージ:3D+66+26D
■パーソナルデータ
「帆都久良人琉(ハントクラトル)」と呼ばれる神様を祭る桜神社の第十五代巫女。
一部地域にしか伝承が残されておらず、歴史の闇に潜む謎の神である。それを祭る巫女の名は全て「サクラ」と統一されるため、
正確には第十五代目のサクラと呼べる。関係者から呼ばれる際も「十五代目サクラ様」と呼ばれることが多い。
東京に住む普通の女子高生でもあり、困っている人を見捨てておけないお節介焼きな性格。
その正体は、もう一人の「サクラ」が眠りについたことによって、呼応し覚醒を遂げた造物主のもう一つの霊体。
霊体の本体をオリジンで眠るサクラだと仮定すれば、こちらの桜とは霊体からこぼれ落ちた一部と言える。
司るのは造物主の“闇”と呼ばれる悪しき心。欲望、絶望、恨み、悲しみ――そういった負の感情、負の記憶が霊体サクラから
そぎ落とされ、地球に落ちたのが桜神社を支えてきた十五代のサクラの正体である。
本来ならば地球にあふれるプロパテールのフレアによって目覚めることはなかったのだが、桜が十五代目を就任した直後、
霊体本体であるサクラが眠りにつき、霊体の力関係のバランスが偏ると、無自覚のうちに覚醒。
地球に滞在する時は自身の存在に気づくことなく暮らしているが、オリジンの大地に降り立ち、霊体本体であるサクラと
遭遇すれば、自身の存在意義、生まれた経緯が記憶情報として境界の域から流れ出してくる。
サクラが大戦時の記憶全てや造物主の人格を取り戻さないのは、都合の悪い部分全てをこちらの桜が引き受けているためである。
サクラがこちらの桜を見れば、無意識のうちに恐怖することだろう。サクラにとって「見たくないもの」全てがこの桜の身体に封じられている。
また、その生まれの都合からか境界の域の情報を書き換える能力を保持している。
戦闘の際は「造物主の槍」と呼ばれる、かつて造物主が孤界を貫くために使用されたとされる武器の劣化レプリカを記憶情報から作成し、
それを造物主の力の一片を再現しながら奮うことができる。槍は造物主の呪いの力で満ちており、龍血が流れ出しているものの、
地球で長い時間過ごしたことから、マーキュリーの作用を中途半端に受けている。
能力を使用する際は、境界の域に封印されている造物主のオリジナルの情報をインストールし、使用することができる。
特に「造物主の欲望」と呼ばれる力派、造物主の果てなき欲望の力を具現化したもの。人によっては「醜い」とも「恐ろしい」とも感じ取れる、
悪しき心によって汚染されし純粋悪の感情が昇華されたものである。
-
■基本データ
【名前】 レン
【性別】 男
【年齢】 14歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 ネフィリム
【ブランチ】 コーポレート/探索者
【使用経験点】60/60点(前回+40点)
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:5 技術:11 魔術:4 社会:11 根源:5
【戦元値】白兵:4 射撃:5 回避:4 心魂:8 行動:14
【戦修値】白兵:4 射撃:5 回避:5 心魂:8 行動:14
【HP】 元値:26 修正値:46
【LP】 元値:4 修正値:10
【希望】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:〔シナリオ1回〕任意のタイミングでフレアを1枚得る
欲望:悔恨 邂逅:悲しみ
■初期パス
【因縁】エレナ・イセンガルドからの悲しみ
【感情】シナリオパス
【因縁】PC間パス
■装備
右手 :招来の印(バックラー相当) (HP:5/【回】+1/SC153)
胴部 :パーカー(ボディアーマー相当) (HP:15/SC156)
その他:失われた時の狭間(赤砂の指輪相当) (〔シナリオ1回〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す/DD135)
■龍血:悔恨の時計
【DD079/自動、ギフト/自/ダ/希3】◆断ち切られし時
〔シナリオ1回〕宣:DR。ダメージ+[差分値]。または[差分値]を[差分値×2]か[差分値×2]を[差分値×3]に変更する
【DD079/ギフト/自/オ/希2】こぼれ落ちる時間
宣:[メジャー]または「対象:単体」の特技やアイテムの使用と同時。その対象を[範囲]に変更する
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]に+[達成値]
【SC100/Lv/自/オ/フ1】天上の霞Lv1
〔ターンLv+2回〕対象の[BS]を全て回復する
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星1Lv
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔シナリオ1回〕アイテムを取得。赤砂の薬包(DD135)を指定
-
■ミーム特技
【SC124/DB/自/セ/なし】◇ハニエル
〔シナリオ1回〕アイテムを取得。赤砂の指輪(DD135)を指定
【SC125/自動/自/常/なし】◆財力
[初期財産点]+【社】
【SC125/-/自/ダ/なし】火砲支援
宣:DR直後。【社】までの任意の[財産点]を消費。ダメージ+[(消費した財産点×2)D6]
【SC125/-/自/メ/なし】再行動
[行動済]の対象を[未行動]に変更する。対象変更不可
【SC125/防御/自/ダ/なし】シークレットサービス
宣:DR直後。【社】までの任意の[財産点]を消費。ダメージ-[(消費した財産点×2)D6]
【SC125/強化/自/マ/2H】バックアップスタッフ
[MP]に行なう判定の[達成値]に+【社】。ダメージを与える行動は行なえない
【SC125/DB/自/メ/なし】※通商貿易
[常備化]している消耗品1つを消費。[財産点]+[常備コスト×2]。戦闘中は使用不可
【CG078/自動、魔法/自/オ/10H】◆顕わしの瞳
いつでも使用できる。対象の[隠密状態]を解除し、属性のない[2D6×10]のダメージを与える
また、常に[隠密状態]のキャラクターをアクションの対象にできる
【CG078/自動/自/メ/なし】◆目星
〔シナリオ3回〕GMに質問ができる。GMは回答を拒否できるが、その場合使用回数は減少しない
【CG079/DB、魔法/自/イ/1L】※最後の一手
〔シナリオ1回〕即座に追加行動として[MP]を1回行なう。ダメージを与える行動は行なえない
【CG079/DB/自/常/なし】※探索者の誇り
【最大LP】を+5する(計算済み)
【CG079/DB、魔法/自/オ/1L】※覗く者との取引
同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にできる
■装備
[SC164]名声 ([常備コスト]5点)
[LF196]ネフィリムの株券 ([常備コスト]10点)
[LF196]ネフィリムの株券 ([常備コスト]10点)
[LF197]薔薇十字の指輪 (【根】+2。12を超えてもよい)
[DD135]赤砂の薬包 (【希望】を3点回復する。消耗品)
[SC157]真実の瞳(多目的ゴーグル相当) (〔シナリオ3回〕宣:判定直後。自身の判定を振り直す)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
初期財産点:22点
購入予定:仏跳牆(32)+ユーラメリカ・ザ・ビューティフル(4):合計難易度36
-
■基本データ
【名前】 金崎かなめ
【性別】 女
【年齢】 17歳
【コロナ】 執行者
【ミーム】 パンデモニウム
【ブランチ】ワイルドハント/デーモンロード
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:11 魔術:14 社会:8 根源:6
【戦元値】 白兵:9 射撃:6 回避:2 心魂:7 行動:11
【戦修値】 白兵:9 射撃:6 回避:2 心魂:7 行動:11
【HP】 元値:31 修正値:31
【LP】 元値:4 修正値:4
【希望】 元値:6 修正値:1
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:1回まで、自身の判定ダイスの出目を1つ6にできる
欲望:確立 邂逅:親近感
■初期パス
■装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :素手 (必:―/行:―/ダ:【魔】×4+4D6/HP:―/射:至近/準備する必要なく使用できる/SC145)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他:メモリーリング:マサカド (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/煉獄の修羅のデータを変更する/DC162)
予備1:メモリーリング:クリシュナ (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白攻】【射攻】突き返しのC値を9に変更する/DC162)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オート/1F】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マイナー/10H】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根源〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
[Sin1]「タイミング:常時」以外の特技級プロミネンス1つを打ち消す
■ミーム特技
【LF150/ア、Lv/自/常/なし】アウトフィット Lv1
「分類:パンデモニウム」のアイテムを常備コスト[Lv×10]点分だけ余分に常備化できる。
【LF157/自動/自/セ/5H】◆嵐の猟犬
[分類:UD]を得る。1シーンの間,ダメージ+[【魔】×2]。[分類:UD]の防御属性を無視(《暗黒の太陽》を除く)
【LF157/自動/自/常/なし】◆嵐の牙
《嵐の猟犬》効果時専用。素手のダメージを[【魔】×4+4D6]に変更する(修正済み)
【LF157/-/自/常/なし】猟犬の祈り
自身の【魔】に+2。パンデモニウム以外のミームを持たない場合、+5に変更する
【LF157/強化/自/マ/1F】煉獄の修羅
〔MP〕時に行う素手による【白攻】【射攻】のダメージに+[【魔】×2]し、その達成値に+【魔】する。
【LF157/DB/白/メ/2F】◇大地母神の腕
〔Sce1〕シーン全体に白兵攻撃。ダメージ+[【魔】×4]。
【LF157/DB/白/メ/なし】◇レイジングストーム
〔Sce1〕移動+【白攻】。ダメージ+[【魔】×5]
【LF154/自動取得/自/オ/フ1】◆魔神召喚Lv1
シーン登場時かセットアップ時に宣言。HP+20
【LF154/自動取得/自/常/なし】◆パートナー指定:ゴルゴン
指定した特技の代償を半分にする(修正済み)
【LF155/-/自/常/なし】契約:ピクシー
ランクC。魔術+2。この特技をシンセンスする際はHP4として扱う。
【TW153/魔/自/オ/なし】契約:メディア(道理を砕く者)
〔Sin3〕ランクB。前提:「コロナ:執行者」。攻撃対象に与ダメージ100点以上時、自身以外[行動済み]対象を[未行動]に変更。
【LF155/-/自/オ/1F】契約:ゴルゴン
ランクB。宣:マイナー直前。〔MP〕時に自身が行う攻撃、【心魂値】対決へのリアクションに失敗した対象に毒6、放心、マヒを与える
-
>>63の名前欄間違えた……
執行者です
■ギフト特技
【TW033/自動、ギフト/自/常/効果参照】取り込みすぎた因子
「その他」の装備スロットを消費すること無くメモリーリングをふたつ追加で装備できる。初期希望−2
【TW033/ギフト/効/効/効参】転写情報:無言のエール
宣:シーン終了時。「自動取得/アイテム/DB/Lv/エネミー」以外の特技を指定。指定した特技はシナリオ中の変更不可。初期希望-3。
■装備
ファミリア(情報収集を【魔】で判定)
■属性防御、戦術、メモなど
セットアップ時に《◆嵐の猟犬》、MP時に《契約:ゴルゴン》《煉獄の修羅》使用。
《◇大地母神の腕》使用時 達成値:23+2D6 ダメージ:【魔】182+4D6+毒6+放心+マヒ
《◇レイジングストーム》使用時 達成値:23+2D6 ダメージ:【魔】196+4D6+毒6+放心+マヒ
攻撃後《契約:メディア》による《道理を砕く者》で味方を再行動させる
記憶喪失のオンラインゲームプレイヤー
自分が何者なのかもわからず、金崎かなめという名前だけを覚えている。
同じパートナーと長くゲームをすることが少なく、様々なタイプの人々と積極的に交流しようとしているようだ。
……などと彼女は自分で行っているが、正体はVRMMOのマクロが自我を持った存在である。
元々はゲーム内を巡回し、プレイヤーの情報を集めるだけの存在だったが、データ量が膨大になるにつれ自ら仮想人格を構築。
やがて自我を持つに至った彼女はカオスフレアとして覚醒し、現在に至る。
とはいえ彼女自身は自分の出自に関する記憶を持っていないため、本心からただの記憶喪失のプレイヤーだと信じ込んでいる。
戦闘時は攻撃用のデータを全身に纏ったうえで肉弾戦を取り、また今まで自分が情報を収集したプレイヤーの特技を擬似的に使用することができる。
-
■パーソナル
【名前】 スィクル
【年齢】 男
【性別】 17
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 パンデモニウム
【ブランチ】デーモンロード
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:11 魔術:8 社会:9 根源:6
【戦元値】 白兵:9 射撃:9 回避:2 心魂:6 行動:8
【戦修値】 白兵:11 射撃:9 回避:2 心魂:6 行動:4
【HP】 元値:28 修正値:103
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争
宿命:死 特徴:不老 特徴効果:年取らない
闘争:運命の邂逅
■初期パス
【因縁】ディギトゥスからの興味
【感情】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :無名剣([【行】-4](計算済)/【魔術】*2+9d6/至近/白兵+2/LF191)
左手 :コルトM1911A1([【行】-2]/【技術】+3d6/シーン/LF164)
胴部 :クルセイダーローブ(必:技10/[【行】10*]/HP+25/LF192)
その他:有線エネルギーチューブ
乗り物:オートバイ(登場判定+2)
■コロナ特技
【CF102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常時ダメージ軽減[合致ソフィア枚数*10]。適用時の枚数を基準にする
【CF102/自動/自/オ/なし】◆銀の守護者
判定直後に宣言。攻撃目標を対象から自分に。常時HP+50
【CF102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
判定直後に宣言。範囲攻撃を対象自分のみに
【CF102/強化/白/リ/5HP】カウンターブレイク
対白兵突き返し。達成値+【最も高い能力値】
【CF103/デイブレイク/自/オ/フ2】◇ラミエル
判定直後に宣言。シーン攻撃を対象自分のみに。シナリオ1回
■ミーム特技
【LF154/自動、Lv/自/オ/フ1】◆魔神召喚
登場時、もしくはセットアップに使用。HP+[Lv*20]
【LF154/自動/自/常/なし】◆パートナー指定:ドッペルゲンガー
契約:ドッペルゲンガーの代償半分に(計算済み)
【LF154/-/自/常/なし(4HP)】契約:ピクシー
魔術+2。ランクC
【LF154/-/自/マ/8HP】契約:バイヴ・カハ
攻撃達成値+魔術。ランクC
【LF155/-/自/オ/4HP】契約:ケルベロス
マイナー直後に宣言。攻撃対象を範囲に。ランクB
【LF155/強化/心/リ/5HP】契約:ドッペルゲンガー
対白射突き返し。ダメージ技術+4d6、達成値+技術。
【LF155/魔法/白/メ/フ2】契約:アガートラム
移動と同時に白兵攻撃。ダメージ+[差分値*2]。反動。ランクA
【LF155/魔法、強化/射/メ/10HP】契約:クー・フーリン
魔術*4+差分値の射撃攻撃。達成値+魔術。ランクA
【LF156/-/自/常/なし】イリーガルメサイア
銃と剣or刀装備時、武器ダメージ+魔術*2
【LF156/効/果/参/照】シンセンス
2つの契約特技を元に別の契約特技を発動させる。ターンLv回
【LF156/デイブレイク/自/セ/フ2】◇パワーアンプ
魔術を20にする
【CF140/-/自/メ/なし】謎の後援者
常備化コスト20以下、分類一般アイテムを1つ入手
■装備
[LF195]アクセスコード
[CF165]カメラ
[FP105]内なる無限の世界:皇帝(謎の後援者で取得予定)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
人気VRMMORPG、『ORIGIN_ONLINE』の上位プレイヤーの1人
地球の人間であるが、フォーリナーではない
『ORIGIN_ONLINE』自体がとある1人のフォーリナーが開発した物で、
「限定版」とされるあかがね色のインストールディスクを用いる事でキャラを介して三千世界へログインできる。
ただしそのフォーリナーはダスク化しており、開発後にカオスフレア達に討たれている
そして『ORIGIN_ONLINE』にはそのフォーリナーが創世のために施していた仕組みがまだ生きている
その仕組みとは、限定版ユーザーに1人1つ与えられる特殊アバター召喚スキル…運営や一般プレイヤーには"仕様外
スキル"として認知されているスキルにある
限定版ユーザーは合計で22人存在し、互いを憑神(アバター)使いと呼ぶ
全てのアバターに共通した能力として、相手のデータを奪い取る能力がある。故に相手からアバターを奪えるのだ
そして22体全てのアバターを揃えた時、その力を以ってどんな願いだろうと叶える事ができる…というのだ
現在スィクルの持つアバターは初期のNo.13:DEATHに加え、奪い取った7体と合わせて8体。願いまではまだ遠い
-
■パーソナルデータ
【名前】 ソフィー・シャーロット&ソフィア
【年齢】 9歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 ネフィリム/グレズ
【ブランチ】 コーポレート/マシンライフ/私立探偵
【ギフト】 造物主の呪い:偽りの財貨
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:3 技術:11 魔術:4 社会:15 根源:5
【戦元値】 白兵値:4 射撃値:5 回避値:4 心魂値:8 行動値:14
【戦修値】 白兵値:4 射撃値:5 回避値:4 心魂値:15 行動値:14
【HP】 元値:30 修正値:115
【LP】 元値:4 修正値:4
【財産点】 元値:15 修正値:30(150)
【希望】 元値:6 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶 特徴効果:完全記憶能力
欲望:財欲 邂逅:ジェームズ・モリアーティからの期待
■初期パス
【因縁】ジェームズ・モリアーティからの期待
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴部 :白衣[相当⇒軍服](必:【技】8/-/-/HP:+25/-/特注のもの/FP097)
乗り物:特製改造全自動装甲車[相当⇒VIPER後方指揮通信社](必:【社】7/行:±0/-/HP:+10/-/〔Sce1〕シーン内同意キャラクター判定振り直し/SC156)
その他:
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/1F】◆女神の祝福
自身以外対象判定直後宣言、達成値+[代償フレア]。1回判定に1回使用可
【SC100/自動取得/自/オ/F全て】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
■ブランチ特技
【SC125/自/自/常/なし】◆財力
初期【財産点】+【社】
【SC125/-/自/DR/なし】火砲支援
DR直後宣言、【社】までの任意財産点消費、対象与ダメージ+[(消費財産点)×2]D
【LF134/自動習得、Lv/自/常、なし】◆機械中枢Lv1
自身「分類:機械」扱い、「右手」「左手」「乗り物」効果受容・使用不可。最大HP+[Lv×20]。《フォーム:●●》一つ取得
【DC145/選/自/常/なし】フォーム:データ形態
フォーム間「防:肉・技」取得、【心】+5、「乗り物」アイテム装備・効果受動可。「防:魔」取得不可
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
最大HP+[最も高い能力値×2](「ミーム:グレズ」のみの場合+[最も高い能力値×4])。人間エキストラ取得
【DC146/-/自/オ/効】ソウルフォームブラスト
〔Sce1〕「友人」の因縁・感情パスの対象キャラクターの次攻撃ダメージ+10D。代償を(対象人数)枚のフレア
【FP070/自/【心】/メ/1F】◆アクロイド殺し
[隠密]キャラクターも対象可。対象と【心】対決、勝利時[【社】×3+3D]ダメージ。対象シナリオ間「分類:犯罪者」扱い
【FP070/自/自/常/なし】◆緋色の研究
「分類:犯罪者」への与ダメージ+[【社】×3]。自身「分類:犯罪者」時効果打ち消し
【FP070/Lv/自/イ/2F】Q.E.D
〔Sin(Lv)〕シナリオ間対象「分類:犯罪者」扱い
【FP070/-/自/メ/なし】殺人処方箋
前提:クライマックス、戦闘時以外。GMは即座にマスターシーン開始(詳細:FP044)。【心】+2
【FP070/-/自/メ/なし】Wの検索
〔Sin3〕GMへの質問可能(却下時使用回数数えず)
■ミーム特技
【FP067/-/自/常/なし】チェンジリング
【肉】-2、【任意基本能力値】+2。「防:社」取得不可
■一般特技
【SC138/-/自/オ/3F】アーマーパージ
前提:防具装備、【HP】0ではない。メジャー・リアクション直前使用、【HP】1に。シーン間メジャー・リアクション達成値+[【最大HP】÷10]。シーン終了時【LP】-3
【SC139/-/自/メ/なし】交易商人
〔Sin3〕常備化消耗品1つ売却、財産点+[常備コスト×2](売却消耗品は使用扱い)
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】除く任意【基本能力値】+2(上限12以上可)
-
■ギフト特技
【TW045/自、ギ、ア/自/常/効】◆虚栄の富
合計常備化コスト30点範囲内でアイテム常備化。経験点追加で31点以上アイテム常備化不可、【希望】初期値-1
■装備
[SC157]多目的ゴーグル(〔Sin3〕判定直後使用、判定振り直し)
[SC157]特殊通信機(マイナー使用、メイン間判定達成値+2)
[LF197]契約の指輪[相当⇒薔薇十字の指輪](【根】+2)
[LF198]みんなで撮った写真(〔Sin1〕オートで山札からフレアを一枚取得)
[DC164]特製バタフライナイフ×3[消][相当⇒盗賊の短剣](前提:「ブランチ:シーフ」。シナリオ間ダメージ+[【肉】×2]。「胴部」「乗り物」アイテム装備不可)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
■パーソナルデータ
「さぁ、ショウタイムだ! 謎をひっぺがえしてやろう!」
「調べるの私なんだけどねぇ」
ロンデニオンのとある貴族家庭に生まれた双子であったが、両名ともチェンジリングであったがために捨てられる。
以降は姉であるソフィーが、妹であるソフィアを養うため、生まれ持っていた天才の才能を使い、あらゆる金儲けの方法を考え出す。
作りだした発明品の売りだし、絶対にばれない窃盗、様々な詐欺等々、犯罪的な金儲けもしていたようだ。
しかしその天才の才能にも限界があった。ある日妹のソフィアが、原因不明の謎の病気にかかってしまったのである。
治療や延命にも想像を絶する大金が必要だ。しかし親の庇護を受けていないソフィーにそれが支払えるはずもない。
そんな時にソフィーに融資を持ちかけたのが、ジェームズ・モリアーティ及びVF団であった。
「その漆黒の意志、世界の支配のために使いたくはないかね」
治療のためのお金の融資や、これからの生活の絶対的な保障を持ちかけられる。代償は、その天才としての才能を
VF団の活動のために奮い、世界征服の糧とすることである。
ソフィーはその契約をのみ、VF団への忠誠を代償に、あふれるほどに大量の財を手に入れた。
しかし治療の甲斐なく、妹のソフィーの身体は死亡に至ってしまうこととなる。その代わり、あふれるほどの代金を技術料に使用し、
ソフィーの人格データを構築、データ生命体として疑似的に蘇生させることに成功した。
現在ではその天才としての才能を使い、チェンジリングであってもある程度の生活保障を受けられる私立探偵として生活しながら、
裏ではネフィリムの市場に独自に発明したバタフライナイフを生産及び販売を行い、VF団の経済を潤す要因の一つとなっている。
バタフライナイフはネフィリムのVIPER部隊にはもちろん、その完成された設計思想と素材でオリジン中で人気を博しているようだ。
天才の才能としてはかなりマルチなもので、金儲けはもちろん、自身が犯罪に精通していたことから、私立探偵としてもある程度の
実力を持っている。データ生命体であるソフィーの調べ上げた情報をもとに心理戦にもたけているようだ。
性格は妹第一で少しわがまま。しかしチェンジリングであることや、自分が他者と違う考え方をしていることから、
常に「友達」という存在に固執している。そのためか、ネフィリムやネオTOKYOで流行しているMMOゲームによく入り浸っている。
データ生命体であるソフィーはMMOゲーム内も庭として活動することが出来、少々チート臭いプレイングをしているようである。
妹のソフィーは同じ年齢であるはずだが、データ生命体として電脳世界を徘徊した結果、知識量が豊富となり、疑似的に
様々な体験を経た結果、精神年齢が大きく発達し、性格もかなり変わったのだという。アヴァターとしての見た目も成人女性。
データの海から情報を的確に抜き出すことも可能で、探偵としての仕事の際もよく情報捜査を行っている。
流通や株等で金儲けをするのもソフィーの仕事であり、かなりマルチタスク。性格は快活で少し軽い。
-
■基本データ
【名前】 杉宮 礼奈(すぎみや れな)
【性別】 女
【年齢】 17
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】切り札
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:7 技術:6 魔術:5 社会:4 根源:14
【戦元値】白兵:5 射撃:5 回避:8 心魂:9 行動:7
【戦修値】白兵:5 射撃:6 回避:8 心魂:4 行動:2
【HP】 元値:15 修正値:35
【LP】 元値:10 修正値:11
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:〔シナリオ1回〕ファンブルを無視できる
闘争:平和 Dパス:真の力への恐怖
■初期パス
【Dパス】真の力への恐怖
【感情】
【因縁】
■装備
両手 :スマートフォン(融合の呪文書相当) (行:-5/ダ:【根】×5+4D6/射:シーン/SC151)
胴部 :制服(インキュベーター相当) (HP:20/SC152)
その他:ヘッドホン(ターゲットゴーグル相当) (【射】+1/SC164)
■Dパス:真の力への恐怖
【DC097/Dパス/自/オ/フ1】破界の剣
〔シナリオ1回〕パスが5つ以上の時、いつでも使用可能。《オーバーロード》のダメージに+[【根】×10]。与えたダメージを自分も受ける
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔シナリオ1回〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能
【SC098/-/射/メ/フ1】オーバーロード
[射攻]を行なう。ダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
〔シナリオ1回〕願いをひとつ叶えることができる
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔シナリオ1回〕宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇プロパテール
宣:[行動済み]になった直後。【行】0でもう1度[MP]を行ない、終了後に[死亡]する
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔シナリオ1回〕アイテムを取得。内なる無限の世界:愚者(FP105)を指定
■ミーム特技
【SC106/DB/自/ク/なし】◇ラファエル
【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/DB/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。その判定の[達成値]を0にする
【SC107/自動、ア/自/常/なし】◆絶対武器
常備化P20以下の武器を入手。ダメージの基準と属性を【根】に変更
→融合の呪文書(SC151)を指定
【SC107/強化/自/マ/フ1】空間断層
《絶対武器》による[白攻][射攻]の[達成値]と[ダメージ]に+【根】
【DD101/-/自/常/なし】ギガンティックブレード
《絶対武器》による[ダメージ]に+[【根】×2]し、常に【心】を-5する(計算済み)
【DC128/-/自/オ/フ2】オーラストーム
待機を宣言した時に使用。ターン中、《絶対武器》による[ダメージ]に+[【根】×4]
【DC128/-/自/オ/2H】オーラボルテックス
宣:[メジャー]直前。[MP]中に《絶対武器》で行なう[攻撃]の対象を[範囲]に変更する
【DC128/-/自/ダ/フ1】空間爆縮
宣:《絶対武器》によるDR直後。[ダメージ]+[【根】×2]
-
■装備
[LF197]確固たる意志(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2。12を超えてもよい)
[LF199]思い出(みんなで撮った写真相当) (〔シナリオ1回〕任意のタイミングでフレアを1枚得る)
[DC166]諦めない心(夢の果実相当) (〔シナリオ1回〕宣:判定直後。判定のダイスの片方を振り直せる)
[FP105]内なる無限の世界:愚者 (《勇気ある誓い》の際、任意のフレアを10として扱える。1枚使用ごとに1LP消費)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■設定
友達にVRMMOに誘われ、成り行きで続けることになってしまった高校生。
はじめてすぐは乗り気でなかったものの、思いの外はまり込んでしまい、
今では誘った友達を遙かに追い抜くレベルを維持する結果となったらしい。
学校と勉強以外の時間をゲームへとつぎ込み、辛うじて現実での生活を維持している状態。
心配する家族がいれば止められもしたのだろうが、抑止力のない彼女は止まることがない。
結果として友達を追い抜いた先にあったのは、トップランカーという称号であった。
そんなある日、いつも通りのソロプレイをしているときに事件は起きる。
ログアウト不可能、負ったダメージの現実世界へのフィードバック。
周囲がその事実に戦慄する中、彼女は別の事実に戦慄していた。
────ゲーム世界ではなく、現実世界の自分がそこにはいたからだ。
-
■パーソナル
【名前】 ポーチカ
【年齢】 23
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 ファイター
【消費経験点】20(能力値:0 特技:20 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12 技術:5 魔術:8 社会:5 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:7
【HP】 元値:18 修正値:93
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:愛 特徴:愛 特徴効果:任意のタイミングでパスを1つ取得できる。
闘争:偶然 邂逅:Dパス
■初期パス
【感情】大切な人への守りたい
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :エルヴァレヒト (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+2D6+48/HP:0/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20/FP095)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :スーツアーマー (必:【肉】12/行:0/ダ:/HP:25/射:/情報収集+1/SC152)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔Sin1〕攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
■ミーム特技
【SC110/-/白・射/メ/5H】スマッシュストライク
射程:武器。[白攻][射攻]を行なう。ダメージ+[差分値]。【戦闘能力値】は武器の種別に従うこと
【LF101/魔/自/メ/なし】魔法鍛冶
〔Sin1〕常備コスト[28+(Lv×2)]以下で「分類:一般」「種別:白兵/射撃/防具」のアイテムをひとつ入手 Lv上限は40とし、他のLv上昇特技に優先する。くわしくはLFP076参照
(エルヴァレヒトを指定)
【DC130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
必要能力値が【肉体】の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、種別:白兵の武器のダメージに常時+[【防具の必要能力値】×2]する。[ブランチ:ファイター]を持っていれば+[【防具の必要能力値】×4]になる
【SC111/自動取得/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行なう。達成値+【肉体】。射程:武器。必要能力【肉体】6以上の防具(胴部)を装備している場合、防御属性:肉体を得る。
【LF102/強/自/オ/フ1】紅蓮の旗
宣:《水波斬》使用時。武器の射程を無視し[白攻][射攻][【心魂値】対決]に対して突き返しを行える。
【SC111/デ/自/マ/なし】※デヴァステーション
〔Sin1〕[白攻]のダメージ+[【肉】×10]
【SC111/デ/白/メ/フ2】※万軍撃破
対象:シーン。[シーン]へ[白攻]を行なう。射程無視
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【DC099/Dパス/自/オ/2L】●[光]想いの届く場所
[Dパス:大切な人への守りたい]。光翼騎士専用。《銀の守護者》使用時に宣言。射程をシーンに変更する。《青光の城壁》を持つ場合、代償はフレア2枚となる。
-
■装備
[FP095]エルヴァレヒト(部:両手/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20)
[SC152]スーツアーマー(部:胴部/射:/情報収集+1)
[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「エリカお嬢様は、命に代えても私が守る」
エリカ・マシューの乳母。無表情だが、エリカに向ける愛情だけは本物。
生まれた当時から彼女の面倒を見ており、我が子のように可愛がっている。
実はマシュー家当主が妾に産ませた庶子で、エリカとは腹違いの姉妹に当たる。
幼少の頃に母親が亡くなり、マシュー家へと引き取られた。
跡取りとなる可能性もあったが、エリカが生まれた際に自ら相続権を放棄。
同じように母のいない彼女を哀れに思い、その世話を買って出た。
腕の立つ戦士だった母親の血を引いたのか、剣術の才に秀でる。
有事とあらば母の形見である剣を持ち出し、躊躇わず相手を切るであろう。
-
■基本データ
【名前】船部 海来(ふなべ みく)
【性別】女
【年齢】16(だった)
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 エンシェント/アインヘリアル
【消費経験点】20(能力値:0 特技:20 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:16 社会:8 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:4 射撃:9 回避:7 心魂:10 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:4 射撃:12 回避:7 心魂:10 行動:13
【HP】 元値:28 修正値:87
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:取り替え子 特徴:ふたつの故郷 特徴効果:自分の出身孤界以外の知識を持つ
闘争:前世の宿縁 邂逅:
■初期パス
【Dパス】失われた記憶からのささやき
【感情】真城恵利佳への好意
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :普通の制服 (必:【肉】5/行:0/ダ:/HP:14/射:/スタテッドレザー相当)
その他:普通のリボン (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【射】+1/ターゲットゴーグル相当)
乗り物:普通のブーツ (必:【魔】8/行:+5/ダ:/HP:15/射:/【射】+2。飛行状態を得る。マイナーで切り替え可/月運びの戦車相当)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
一度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる。
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕死亡、戦闘不能を覚醒に置き換え、HP0、LPを全快。
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける。
■ミーム特技
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC122/自動取得/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。[分類:幻獣]を得る。対象のダメージ+[差分値]
【SC122/-/自/オ/2H】やがて来る過去
〔T1〕宣:判定直後。判定のダイスを振り直させる。対象の同意が必要
【SC122/デ、強/自/マ/なし】※大魔王
メインプロセス中に行なう判定の[達成値]+【魔】
【DC135/デ、魔/射/メ/8H】※鳳凰天翔撃
射程:シーン。[【魔】×8+4D6]ダメージ。フレア2枚消費で対象:範囲に変更できる。
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
HP+30、ダメージ+【魔】、「分類:幻獣」を得る。《加護:●●》を一つ取得する。「ブランチ:アインヘリアル」以外のブランチを持たない場合もう一つ《加護:●●》を得る。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能でも使用可能。宣:BS受動、戦闘不能時。水中以外のBSを無効。また、防御属性を持つ属性ダメージによる戦闘不能を回復しHP[【魔】×2]回復。
両方の効果を同時に受けることは出来ない。プロミネンス以外で「防:魔」を得られない。
【DC137/魔、Lv/自/オ/フ1】◆加護:芸術神
〔SinLv〕レベル上限3。対象:単体。《加護:●●》または〔Sce1〕特技一つの使用回数を1回復。取得時【魔】+2。
【DC138/魔、Lv/自/ダ/フ1】加護:雷神
〔SinLv〕レベル上限3。対象:単体。宣:DR直後。ダメージ+10D6。デイブレイク、《銀の守護者》、プロミネンス以外で移し代え不可。属性を〈魔〉に変更可。取得時ダメージ+【魔】。
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい。
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
〔Sce1〕宣:特技、アイテム使用時。クライマックスのみ。プロセス終了まで【基本能力値】か【戦闘能力値】一つ+10
-
■装備
ナビケット(〔Sin1〕[登場判定]を振りなおす。1つまで所持可能)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術
《※大魔王》+《※鳳凰天翔撃》 判定:2D+28 ダメージ:4D+160
+《垣間見えた過去》 判定+10 ダメージ+100
+《◆いにしえの支配者》 +差分値 or 《◇オファニエル》 +差分値×2
やることだけは抑えて支援も出来るタイプの聖戦士。
《加護:雷神》は味方のシーン、範囲攻撃に。《◇プロノイア》でミドルからAを切っていくスタンス。
■設定
「私が……神様?……へぇー、凄いこともあるんだね…………え、もっと驚くところなの?」
「わっ!なんか出た!なんか出せる!私凄い!凄いんじゃない!?」
「あなたが何者でも、私が神様だろうと、悪いことは悪いこと!そういうのは許せません!」
「私、船部海来はいたって普通の地球の高校に通う高校一年生の少女だったの!でもある日普通のように目を覚ますと世界中がなんかおかしくなっちゃった!?
そして私も神様になっちゃった!!なんで神様になっちゃったの私!?というか神様になったのが分かるのはなんで!?
…………でもなっちゃったことには仕方ないし、神様ってなんだか凄いかも!困ってる人が居るなら全力で助けちゃおうっと!」
良くも悪くも適当な性格で、自らに訪れた変化を受け入れてしまった海来、世界の命運は彼女の気まぐれに託された……!?
新番組!異界戦記カオスフレアSC 魔法の国キャンペーン!人よ、魔法の国を侵略しよう!!
勉強ができるわけでもなく、運動もたいして得意ではない。お人好しで世話焼きで、でもそんな気持ちが空回りして転んでしまう
リーダーは任せられないけれど、一緒に居るとなんだか明るくなれるムードメーカー、そういうキャラの高校生。
親しい友人からは「くーちゃん」と呼ばれており、本人もそう呼ばれるのを好んでいる。
部活は美術部に所属、上手ではないけれどもいつも楽しそうに絵を描いている。絵本を描くこともあるとか。
特に一定の宗教を信じていたりとかそういうのも無い、何故神になったかは現時点では全く不明。
本人もよく分かっていないようだが、様々な神の力を借りて手からなんか出して戦う。面白がって色々と出しまくる。
何が出てくるか分からないが、それが楽しいようだ。本人曰くおみくじアタック。
カオスフレア、そして聖戦士としての力はイマイチだが、どうも何か大切なことを色々と忘れているため本来の実力を出せていないようだ。
-
■パーソナル
【名前】 アルトリーゼ・レベッカ・ラーエル・ヴァンゲンハイム
【年齢】 11
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】マシンライフ
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:12 魔術:4 社会:6 根源:2
【戦元値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:9
【戦修値】 白兵:7 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:9
【HP】 元値:22 修正値:72
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争
宿命:勇者 特徴:英雄の志 特徴効果:1回だけダメージ-10
闘争:運命の邂逅
■初期パス
【因縁】エロール・カイオスからの借り
【感情】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :マジカルデバイスSt([【行】±0](計算済)/【魔術】*4+4d6/HP+30/至近/常時飛行/LF186)
その他:戦術支援AI(白兵値+1/CF164)
■コロナ特技
【CF104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
達成値-[使用したフレアの数字]
【CF104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
メインで対決に勝利すれば対象が受けるダメージは全て根源属性になる。輝く闇には効かない
【CF105/-/自/オ/フ1】シャドウフォース
魂魄破壊と同時に使用する。対象に重圧を与える
■ミーム特技
【LF134/自動,Lv/自/常/なし】◆機械中枢
最大HP+[Lv*20]。分類:機械。左手右手乗り物装備不可。《フォーム:○○》1つ取得
【LF134/効果参照/自/常/なし】フォーム:武器形態
マジカルデバイスStを指定。基準と属性を技術にし、ダメージ+技術。右手左手乗り物装備可
【LF139/-/自/マ/なし】マルチフォーム:巨神形態
白兵+3、HP+30。右手左手装備可
【LF136/-/自/オ/フ1】クイックトランス
マルチフォームの効果を瞬時に発動する
【LF141/-/自/セ/10HP】レックレスブースト
技術+10(HPは変化しない)。シーン間持続
【LF137/強化/自/オ/2HP】適格者
マイナー直前に宣言。メインプロセスにおける攻撃達成値+肉体
【LF139/-/白/メ/2HP】フルパワーアタック
白兵攻撃。達成値+5、ダメージ+差分値。
【LF141/デイブレイク/自/マ/6HP】◇クロックアップ
原初、人間形態時のみ。マイナー2回
【LF141/デイブレイク/白/メ/なし】◇タイム・アンド・ゴッズ
移動しつつ白兵攻撃。ダメージ+技術*5+差分値。反動。シナリオ1回
【LF141/デイブレイク、強化/自/マ/フ全】◇レゾナンスストーム
タイム・アンド・ゴッズの達成値+技術*2。差分値*2に上書き。
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
オートで変装できる
■装備
[LF197]学生証
[LF199]委員会
[LF195]アクセスコード
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:機械
■戦術、設定、メモなど
ドイツから父親の仕事の都合で幼いころに日本に越してきた少女
運動はそこそこできる方、勉強は中の下。図書委員の仕事はサボったことがありません
元気ハツラツで人からは好まれる方。ただちょっと頑固で友達とは喧嘩することもしばしば
とある夜、夢を見る。夢の中で自分はどうもキラキラっとした衣装を身にまとい、何かと戦ってるようだった
何を使って戦ってるのかは分からなかったけど、とにかくそんな夢だった
朝になる。目を覚ます。なんだ夢オチか、と落胆しつつ起き上がると、そこには力を貸してくれと頼むよくわか
らない杭打ち機付きよくわからないサムシングがふよふよ浮いていた
そう、その瞬間こそが魔法少女マジカル☆バンカーの誕生の瞬間であった
説明しよう!魔法少女マジカル☆バンカーとは!
正体不明の空飛ぶ杭打ち機、リーゼの力によってアルトリーゼが変身した正体不明の魔法少女なのである!
必殺技はマジカル☆パイルバンカー!魔法のパイルバンカーで大体どんな護りだって撃ち貫いちゃうぞ!
その他にも、壁を通り抜けるための壁抜き☆パイルバンカーや地割れを巻き起こすベルゼルガ☆パイルバンカーだ
とか、数々のパイルバンカー魔法で戦うのである!
一見ふざけているように見えるが、その威力は絶大。流石にプロミネンスは怪しいが大体どんな護りだろうと撃
ち貫いて崩壊させてしまうのである。魂魄破壊的に
-
名前欄前のままだった
-
■基本データ
【名前】ケーフェンヒラー
【年齢】一億以上?
【性別】男
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 アムルタート(プロフェット)
【消費経験点】20
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11 技術:5 魔術:6 社会:10 根源:2
【戦元値】白兵:6 射撃:6 回避:8 心魂:6 行動:8
【戦修値】白兵:6 射撃:7 回避:8 心魂:6 行動:2
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=21/36 LP=7/7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶
効果:1度見聞きしたことを忘れない
■初期パス
【感情】創造偽典への執着
【Dパス】自らの死への無関心
【因縁】からの
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :言雨の呪文書 (必:―/行:-3/ダ:【肉】*5+3d6(【魔】属性)/HP:―/射:至近/範囲を対象とする。攻撃を受け対決に敗北したものは真空を受ける。ただしフレア1枚かLP1で無効化できる/CG093)
左手 :振り子の呪文書 (必:―/行:-3/ダ:【肉】*5+3d6(【魔】属性)/HP:―/射:シーン/この武器によってダメージを受けたものは放心を受ける。白兵・射撃攻撃にこの武器による突き返し可/CG093)
その他:老眼鏡(ターゲットゴーグル相当)(必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/射撃値+1/SC164)
乗り物:高速騎龍 (必:【肉】8/行:―/ダ:―/HP:15/射:―/常に飛行状態を得る。マイナーアクションを行う際、それに加えて移動を1回行うことができる/LF168)
予備1:空動の呪文書 (必:―/行:-3/ダ:【魔】*3+3d6/HP:―/射:シーン/攻撃を受け対決に敗北したものは使用者の任意の方向へ1回移動(離脱)させられる。ただし、そのものがいるエンゲージが封鎖されていたり何らかの理由で移動できない場合は効果なし/CG093)
■コロナ特技
【SC100/自/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/D/自/ダ/フ2】◇エンノイア
宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
ターン中、対象が行う攻撃・突き返しのダメージを【根】に変更する。また、あらゆる存在と会話ができる
【CG074/自/自/常/なし】◆力在る呪言Lv2
常備化している呪文書を2つ選択し、その武器の基準を【肉】へ変更し、ダメージに+【肉】*2(属性は変更されない。言雨の呪文書・振り子の呪文書を指定))
【SC117/-/自/マ/3H】龍の一撃
[MP]の攻撃の対象を[範囲]に変更する
【SC117/D/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
宣:[覚醒]直後。1シーン、【肉】+10、【白】+5、[防:肉]
【SC117/D/自/オ/フ1】※龍気全開
《※ドラゴンアウェイク》効果時専用。[攻撃][突返]【心】対決の[達成値]+【肉】
【CG075/Lv/自/イ/フ1】運命修繕
対象のHPを【肉】点回復し同時にBSひとつを回復する
【CG075/Lv/自/イ/フ1】絡みつく言葉
対象に不信と放心を与える、ただしフレア1枚で無効化可。ターン2回まで
【CG075/魔/白or射/メ/フ2】破滅の咆哮
呪文書による攻撃を行いダメージに+【肉】*2
【CG073/ア/自/常/なし】龍の財宝
合計で常備コスト30点の範囲で分類:「一般orアムルタート」のアイテムを常備化できる。ただし経験点を消費して31点以上のアイテムを常備化できない
■Dパス
【DC096/D/自/オ/なし】死人の覚悟
いつでも使用できる。覚醒状態となり、与えるダメージが常に+【肉】*2され判定のC値が10にな
-
■装備
断空の呪文書:即座に移動できる。ターン1回 (CG093)
真眼の呪文書:いつでも使用可。対象の持つ防御属性を全て知ることができる
開錠の呪文書:扉に掛けられた鍵を開錠することができる
映写の呪文書:特定の映像と音声を生み出すことができる
姿変えの呪文書:任意の姿と衣装に変身できる
姿かぶせの呪文書:姿変えの呪文書の効果を他者に及ぼすことができる
遠見の呪文書:行ったことがある場所か行ったことがある場所から5Km以内の任意の場所の映像を好きな角度から見ることができる。見られている側が気付く場合もある
読心の呪文書:対象にyes/noで答えられる質問を行える。ただし5HPかフレア1枚で無効化。シーン1回
見えざる指の呪文書:思念の力でさほど重くないものを動かすことができる
操心の呪文書:エキストラの感情を書き換えることができる
操憶の呪文書:エキストラの記憶を書き換えることができる
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
通常時:龍の一撃+破滅の咆哮 ダメージ:【肉】*7+3d6(77+3d6) or【魔】*3+【肉】*2+3d6(40+3d6) 判定:7+2d6 代償:フレア2枚+3HP
覚醒時:龍気全開+龍の一撃+破滅の咆哮 ダメージ:【肉】*9+3d6(189+3d6) or【魔】*3+【肉】*4+3d6(102+3d6) 判定:28+2d6 代償:フレア3枚
「ようこそ大図書館へ。どのような本をお探しかね」
「ふむ、あの薬を再現するにはここで龍の生き血を一滴入れればいいはずじゃな…………。うん?間違ったかのぅ」
宝永の大図書館に勤めている老龍
普段は司書として数千万、数億冊ともいわれる蔵書の中から利用者の求める本を瞬時に探しだしたり、利用者へお勧めを選び出したりと、生ける検索システムとして親しまれている
また、無類の読書家でもあり歴史ものやミステリ、SFといった一般的なものから専門書や試験対策本、果ては児童書や漫画、ゲームの攻略本などとありとあらゆるジャンルの本を読みつくしてきた
この世界に存在する全ての本を読むことが彼の夢である
ただ、本の虫であるだけならば問題は無いのだがその旺盛な知識欲は留まるところを知らず、本で得た知識を実際に試そうとして日夜怪しい実験を繰り広げている
架空の魔法や薬、必殺技などを開発中に爆発事故や異音異臭、謎の魔法生物が発生したりと大体ろくなことが起こっていない
それでも彼は他人に迷惑はかけないように最低限の配慮を行っているため周りからは「ああ、またか」といったリアクションだけで済んでいる
自宅は穴だらけで自身は開発した魔法や薬の実験台として幾度となく死に掛けたがそれでも彼は実験をやめることはない
……周囲への配慮を忘れ知識欲のまま突き進むようになったとき、彼はダスクフレアと化してしまうのだろう
-
■基本データ
【名前】ナイア・クローリング
【性別】女
【年齢】外見年齢16歳
【コロナ】聖戦士
【ミーム】コラプサー/美酒町/オリジン
【ブランチ】宇宙怪獣/サクサシュア/アインへリアル/ガジェットマスター/パットフット
【消費経験点】107(能力値:0 特技:75 装備:2 パスの追加:0 ブランチの追加:30)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:11(20) 社会:9 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:9 回避:4 心魂:10 行動:6
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:14 回避:4 心魂:10 行動:3
【HP】 元値:24 修正値:78
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:行動値+3
闘争:現世利益 邂逅:リョウ・フラネス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :FN-P90・化生の刻印・雷神・封神加工+1 (必:/行:-3/ダ:【魔】×5+5D6/射:シーン/射撃値+2/SC156)
左手 :FN-P90・化生の刻印+1 (必:/行:-3/ダ:【魔】×4+5D6/射:シーン/射撃値+1/SC156)
胴部 :セーラー服 (必:【肉】4/HP:+14/DC152)
その他:EMゴーグル (射撃値+2/DC155)
乗り物:VIPER後方指揮通信車(必:【社】7/行:±0/HP:10/シーン一回振り直し可能)
特殊通信機(マイナーアクション/MPの達成値+2)
多目的ゴーグル([Sin3]任意の判定を振りなおすことができる)
皆で撮った写真([Sin1]フレアを1枚得る)
クリスタルバレット×2(マイナーアクション/MPのダメージに+【魔】×2)
力球の呪文書(DR/ダメージに+【魔】×2。1ターン1回)
ファミリア
携帯ゲーム機
隔離結界展開子
学生証
冒険系クラブ(ダイス1個振り直し。1回)
メルの欠片(LP+1)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/-/白/メ/フ1】オーバーロード
[射攻]のダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける
【SC098/-/自/イ/フ1】砕けぬ魂
[Sin1]戦闘不能、死亡時のみ使用可能。覚醒状態として即座にMPを行なう
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
〔Sin1〕願いをひとつ叶えることができる
■ミーム特技
【LP117/自動/自/常/なし】◆原初の生命
「分類:幻獣」を得て「防御:肉体、技術」を得る。「防御:魔術」を得られない。
【LP117/選択/自/セ/5HP】◆光の巨人
【魔術】を20にする。他の魔術上昇と重複しない。シーン間持続
【DC126/自動取得/自/常/なし】◆ガジェット所持
分類:ガジェットから一つを常備化する。
【DC126/選択取得、Lv、ア/自/常/なし】■デュアルホルダー
「分類:ガジェット」のアイテムを更に一つ常備化する。
加えて「分類:サブガジェット」のアイテムを[Lv×10]点分常備化する。
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー]かリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】。[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。
ブランチをアインヘリアル以外に持たない場合、加えてもう一つ取得できる。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能時でも使用可能。宣:被BS時or戦闘不能時。水中以外のBSを無効化する。
また、持っている防御属性のダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。
プロミネンス以外で「防御属性:魔術」取得不能
-
【CG076/魔/自/イ/2H】崩壊せし無常:虚無の祝福
同意した対象の武器の属性を【魔】に変更、ダメージに+【魔】。1ターン1回。シーン継続。
【DC138/Lv、魔法/自/オ/フ1】加護:光輝神Lv1+1
宣:判定直後。達成値+10。他の特技とタイミング重複可。1回まで。
【DC138/Lv、魔法/自/ダ/フ1】加護:雷神Lv1+1
DR直後に宣言。ダメージに+10d6。1回まで。ダメージ+【魔】
【DC138/Lv、魔法/自/オ/フ1】加護:軍神Lv1
DR直後に宣言。自らの受けるダメージ−[【魔】×4]。1回まで。武器1つのダメージ+【魔】
【FP081/強/自/オ/フ2】想いより出でし者
宣:マイナー直後。メインプロセスの攻撃の達成値+【魔】。《英霊:●●》をひとつ取得する。
【FP081/-/自/オ/フ1】英霊:守護者
宣:ダメージロール直後。使用する武器のダメージを2倍にする。ただしその武器は破壊される。
この特技を取得した場合C値12に固定される。
【CG077/Lv/自/常/なし】無慈悲な女王Lv2
装備しているLv個までの武器のダメージに+【魔】
【SC124/ア、Lv/自/常/なし】アウターガジェット:軍事物資Lv1
「分類:ネフィリム」のアイテムをLv×10だけ常備化
【SC140/-/自/常/なし】二丁拳銃
「右手」「左手」にそれぞれ「種別:銃」「部位:片手」の武器を準備した場合、ダメージを合計する。
[攻撃属性]が異なる場合、攻撃判定前に[攻撃属性]を宣言。《ファニング》と同時使用不可
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得している「種別:Lv」特技ふたつのLvを+1。ひとつを+2することは不可。
>ここから追加分
【LF105/自動取得、ア/自/効/なし】◆商品在庫
「分類:一般」のアイテムを、[常備コスト:30]点までいくつでも[常備化]できる 経験点を追加して31点以上常備化することはできない
【DC130/-/自/オ/効果参照】サクリファイス
〔Sin1〕宣:マイナー直前。覚醒時不可。メインプロセスの攻撃のダメージ+【魔】×10。この特技を使用した後、死亡する。
【DC131/-/自/メ/フ1】名工の業
キャラクター1人の所持する武器のダメージに+【魔】(ブランチ:パットフットを持つなら+【魔】×2)シナリオ終了時まで継続。
【LF136/ア、Lv/自/常/なし】模造商品:グレズウェポンLv1
「分類:グレズ」のアイテムをLv×10だけ常備化
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:救済神
対象:シーン。このターン、与えるダメージに+【魔】。[防:社]を得る。
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕アイテムを取得。+1魔法化を指定
【LF106/-/自/常/なし】特殊火薬
「種別:射撃(銃、火砲、誘導兵器」を使用して与えるダメージに+6d6
■属性防御
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:〇
■戦術、設定、メモなど
生活委員会のアカリを捕獲、仲間に引きこんで資材を吐き出させた。
ついでにメルから欠片を剥ぎ取った。
通常時:340+16d6(力球込み・クリバレ抜き)
最大攻撃:720+31d6(クリバレ・雷神・サクリファイス込み)
-
■基本データ
【名前】リオン・マットナー
【性別】男
【年齢】14
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 メイジ/パットフット
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11 技術:5 魔術:9 社会:5 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:10 回避:4 心魂:6 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:10 回避:11 心魂:6 行動:10
【HP】 元値:19 修正値:129
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探求者 特徴: 特徴効果:
闘争:興味 邂逅:Dパス
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ホプライトシールド (必:【肉】7/行:-5/ダ:/HP:22/射:/【回】+4/)
左手 :ラウンドシールド (必:【技】3/行:0/ダ:/HP:8/射:/【回】+2/)
胴部 :パルフォーロンドレス (必:【魔】8/行:2/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+3/)
その他:龍角 (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【回】+1/)
乗り物:運搬用メタビースト (必:【魔】4/行:0/ダ:/HP:20/射:−/[ブランチ:パットフット][ミーム:グレズ]専用。[防:肉]獲得。/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【LF101/デ/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC114/自動取得、魔法/射/リ/3H】◆魔法反射
「種別:魔法」の特技、および「種別:呪文書」による攻撃に[突返]。[【魔】×3+4D6]のダメージを与える
【LF104/強/自/セ/フ2】環状列石
1ターンの間、「種別:魔法」の特技or「種別:呪文書」のアイテムと幻獣軍による[攻撃][突返]の[達成値]+【魔】
【LF104/魔法/射/メ/4H】爆裂火球
対象:範囲。[【魔】×3+3D6]ダメージの[射攻]を行なう
【SC114/デ、魔法/射/メ/なし】※流星召喚
〔Sin1〕対象:シーン。[【魔】×8+3D6]ダメージ[射攻]を行なう
【LF105/自動取得、ア/自/効/なし】◆商品在庫
「分類:一般」のアイテムを、[常備コスト:30]点までいくつでも[常備化]できる 経験点を追加して31点以上常備化することはできない
【LF105/-/自/オ/フ1】ガードビット
対象が受けるはずの[未確定のダメージ]を自分が受ける
【LF106/デ、強/回/リ/2H】※イナーシャルブロッカー
[白攻][射攻]に対する[避け]の[達成値]+[【魔】+5]
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
-
■装備
[]ホプライトシールド(部:片手/射:/【回】+4)
[]ラウンドシールド(部:片手/射:/【回】+2)
[]パルフォーロンドレス(部:胴部/射:/【社会】による情報収集+3)
[]龍角(部:その他/射:なし/【回】+1)
[]運搬用メタビースト(部:乗り物/射:−/[ブランチ:パットフット][ミーム:グレズ]専用。[防:肉]獲得。)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[DC166]拝領名(部:─/射:/〔Sin1〕バッドステータスを受けた直後に宣言。BSひとつ解除。信長とパスがある場合〔Sce1〕になる。)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[DC166][光]瑠璃色の杯(部:─/射:なし/《銀の守護者》使用時。直後のリアクションの達成値+5経験点10以上専用。ひとつしか所持できない)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
旅の魔術師。
知識欲の塊で自分の身より知識が大事。
パットフットらしく機械の扱いにも長けている。
容姿に似合わず大人びている。
-
■基本データ
【名前】大文字たかし&電人ストライガー
【性別】男
【年齢】46
【コロナ】 執行者
【ミーム】 グレズ/美酒町
【ブランチ】マシンライフ/ガジェットマスター/スキャナー
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:12(22) 魔術:4 社会:7 根源:1
【戦元値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:9
【戦修値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:24
【HP】元値:23 修正値:137
【LP】元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:邂逅 特徴:運命の灯火 特徴効果:このキャラが出ているシーンへの登場判定+2
闘争:天命 邂逅:Dパス
■初期パス
自身への敗北感
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手:指示マイク(輝く紋章相当品) (必:/行:10/ダ:/HP:0/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5/)
胴部:ストライガー戦闘形態(トランスギア相当品) (必:―/行:0/ダ:【技】×132+4D6/HP:30/射:―/武器形態に指定、レックレスブースト使用時/LF186)
乗り物:ストライガーバイク形態(サポートヴィークル)(必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/登場判定+2。移動、離脱時、ダメージ+2D6/LF187)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
■ミーム特技
【LF134/自動、Lv/自/常/なし】◆機械中枢1Lv
[分類:機械]を得る。【最大HP】+[Lv×20]。《フォーム》系特技からひとつ選択。《フォーム》系特技に指定がない場合は[右手][左手][乗り物]スロットに装備不可
【LF134/効参/自/常/なし】◆フォーム:人間形態
【白兵値】+5。[右手][左手][乗り物]スロットに装備可
【LF135/-/自/ダ/10HP】アンチプログラム
マイナー直後に宣言し、このメインプロセスにグレズor機械に対するダメージに+[【技術】×2]する。さらに毒6を対象に与える。
【LF136/-/自/オ/2H】科学的解説
情報収集時宣言、達成値+【技】
【LF136/強/自/マ/5H】グラビティフォールト
メイン間攻撃達成値+【技】
【LF138/−/自/常/なし】電子戦ユニット
【行動値】に常に+5
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
シーン間【技】+10(【HP】変化なし)
【DC145/-/自/メ/なし】クロノスゲート
時間や空間を行き来できる。OP、EDのみ
【DC126/自、ア/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」の任意アイテム一つ常備化
【DC126/選択取得、Lv、ア/自/常/なし】◆デュアルホルダー
「分類:ガジェット」のアイテムを更に一つ常備化する。加えて「分類:サブガジェット」のアイテムを[Lv×10]点分常備化する。
【DC127/-/【白】/メ/フ3】ビックバンクラッシュ
〔Sce1〕「分類:ガジェット・サブガジェット」の武器による移動と白兵攻撃。ダメージ+[【技】×3]
【DC123/自動/自/メ/なし】◆隠蔽工作
[Sin1]なんらかの事実ひとつを社会的に抹消する
【DC123/自動/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:[メジャー][リアクション]直前。[MP]に与えるダメージ+[演算:●●のLv×5]
【DC124/選択、PSI、Lv/自/オ/5H】◆演算:ガブリエルのホルン4
攻撃の射程をシーンに、対象を範囲に変更。HP+40
【DC125/-/自/常/なし】ハイクラススキャナー
あなたが取得している《演算:●●》のLvを+3(最大5)。ただし「種別:魔法」および「スキャナー」以外「PSI」の特技を使用することが出来ず、常時特技の効果を受けることもできない。
■Dパス特技
【TW057/Dパス/自/常/なし】臥薪嘗胆
自分が与える全てのダメージに+[最も高い【基本能力値】×2]する。
-
■装備
メルの欠片(【LP】+1。所持ひとつのみ)
ガジェットコンバーター(マジカルデバイスst指定)
パイファー ツェリスカ
ガジェットアーム
ガジェットシューター
隔離結界展開子×5
■設定
宿命管理局に所属する特命刑事、大文字たかし。
彼の相棒、電人ストライガーは時空間を超える能力を持つバイクであり、マジカルデバイスstに変形するロボットでもある。(この辺りはほぼ演出)
大文字はストライガーの能力で様々な孤界に渡り、VF団を初めとする三千世界の悪と戦ってきた。
しかしそんな大文字ももう46。
かつて扱っていた巨大拳銃を始めとした様々な武器が扱えなくなり、身体の衰えを痛感している時期にストライガー抜きで「ライバル」と戦うことになり、見事に敗れる。
そのショックが、彼の戦闘能力をさらに衰えさせてしまう。
彼は再び立ち上がることができるのか。
おおストライガーよ、大文字の叫びを聞け。
なおストライガーは別に弱くなっていない。
ストライガーは元気だったころの大文字に叩き込まれた空手を、その超時空能力で広範囲に叩き込む戦法を得意とする。
ただし自我が未発達で、大文字の命令なしでは動けない。
彼らの主な担当地域は美酒町だが、今回はタルゴヴィツィア基地近辺に派遣されている。
-
■パーソナルデータ
【名前】 風詠 空(かざよみ・くう)
【年齢】 16歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 富嶽/美酒町/グレズ
【ブランチ】 忍者/スキャナー/マシンライフ
【ギフト】 機聖晶:己との決別
【消費経験点】20(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:10 魔術:2 社会:6 根源:13
【戦元値】 白兵値:6 射撃値:6 回避値:6 心魂値:6 行動値:13
【戦修値】 白兵値:6 射撃値:6 回避値:6 心魂値:6 行動値:24
【HP】 元値:18 修正値:128
【LP】 元値:9 修正値:9
【財産点】 元値:3 修正値:3
【ギフト】 元値:9 修正値:3
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大【HP】+5
欲望:克己 邂逅:織田信長からの興味
■初期パス
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴部 :変革の刃爪(-/行:+6/ダ:【技】×3+4D/HP:+30/射:至近/「右手」「左手」アイテム装備不可。「心話装身具」「滞留の呪文書」「動絶の呪文書」取得/DD132)
乗り物:
その他:数珠(【行】+5/SC165)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/1F】◆女神の祝福
自身以外対象判定直後宣言、達成値+[代償フレア]。1回判定に1回使用可
【SC100/自動取得/自/オ/F全て】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
■ブランチ特技
【SC131/自/自/オ/2H】◆忍法・霧隠れ
マイナー直前使用、[隠密]取得
【SC131/-/自/マ/5H】忍法・長手
メイン間[白兵]を「射程:遠隔」変更
【SC131/強/【白】/メ/8H】忍法・モズ落とし
前提:[隠密]。[白兵]、達成値+【技】、ダメージ+差分値
【DC123/自/自/メ/なし】◆隠蔽工作
〔Sin1〕事実一つを社会的に末梢。EDフェイズ時使用でセッション中の事象を隠蔽
【DC123/自、P/自/オ/1F】◆高速演算
メジャー・リアクション直前使用、ダメージ+[《演算:●●》Lv×5]
【DC124/選、PSI、Lv/自/メ/なし】■演算:ラプラスの魔Lv1+3
〔Sin3〕GMに質問(拒否時使用回数数えず)。常時判定達成値+[Lv+2]、C値-2
【LF134/自動習得、Lv/自/常、なし】◆機械中枢Lv1+3
自身「分類:機械」扱い、「右手」「左手」「乗り物」効果受容・使用不可。最大HP+[Lv×20]。《フォーム:●●》一つ取得
【LF134/効/自/常/なし】◆武器形態
常備化武器ひとつ選択、基準・属性【技】変更、ダメージ+【技】。「右手」「左手」「乗り物」l効果受動可
【LF139/Lv/自/オ/4H】鋼の従者Lv1+1+3
対象判定直後宣言、判定達成値+[Lv×3]
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
シーン間【技】+10(【HP】変化なし)
■一般特技
【DD113/Lv、魔/自/常/なし】身体増強Lv1+3
前提:「邪を屠る虚無」以外機聖晶ギフト所持。【基本能力値】判定達成値+[Lv×3]
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得「種別:Lv」特技2つのLv+1(上限超越・1つ特技Lv+2不可)
■ギフト特技
【DD086/自、ギ/効/常/効】◆なりたかった自分
任意【基本能力値】ふたつ入れ替え(アイテム効果以外上昇効果適用後)。【希望】初期値-2
【DD086/ギ、Lv/自/常/効】忘却せし己Lv1+1
《忘却せし己》以外「種別:Lv」特技のレベル+[Lv+1]。【希望】初期値-[Lv+2]
■装備
[LF195]アクセスコード(情報収集を【技】で判定)
[LF187]マシンインテリジェンス(〔Sin1〕前提:選択アイテム(「変革の刃爪」選択)装備。判定時宣言、達成値+【根】)
[LF187]レビテイトユニット(マイナー直前宣言、[飛行]取得。マイナー使用[飛行]解除可)
[LF197]家宝の指輪[相当⇒薔薇十字の指輪](【根】+2)
[DD132]心話装身具(「心話装身具」所持者と意志伝達可)
[DD132]洞観の巻物[相当⇒洞観の呪文書](〔Tur1〕イニシアチブ使用、対象の防御属性把握、味方全員対象への与ダメージ+10)
[DD133]滞留の巻物[相当⇒滞留の呪文書](イニシアチブ使用。対象【行】-[【魔】×2(最低0)])
[DD133]動絶の巻物[相当⇒動絶の呪文書](マイナー使用。メイン間対象【回】-【魔】(最低0)。フレア3枚破棄により無効化)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■戦術、設定、メモなど
前提:《■演算:ラプラスの魔》Lv4
セットアップ:《レックレスブースト》
メジャー直前:《高速演算》
メジャー:《忍法・モズ落とし》
判定直後:《鋼の従者》Lv5
判定値:2D+6+20+8+15(C値:10)
ダメージ:4D+60+差分値
・【基本能力値】判定時
前提:《■演算:ラプラスの魔》Lv4+《身体増強》Lv4
判定直後:《鋼の従者》Lv5
判定値:2D+8+12+15(C値:10)
■パーソナルデータ
「どうしたお前ら? それぐらいで根を上げていては潰されるぞ」
「今の結果があればいい。力は最初から持っているものではなく、手に入れるものだ。そうだろう?」
富嶽のとある忍者の名家の一人娘として生まれた。
幼少時に類稀なる頭脳と情報把握能力を持っていたことから忍者としてのおおいなる出生が一家一同から
望まれたものの、あまりに高すぎる情報把握能力のコントロールができず、挙句にはそれに伴い運動能力
のコントロールにも弊害が出たことから、期待の神童から落ちこぼれへと落ちぶれていく。
忍者養成機関でも座学は圧倒的な差をつけ首位の成績を収めていたが、実技の成績がまったくであり、
16歳、養成機関の卒業まであと数年といったところまで来、周囲から置いてけぼりをされる自分に嫌悪感と
ふがいなさ、何より憎悪を抱いていた。
その矢先に現れたのが守護魔法師の契約人であるキュベレーであった。キュベレーは彼女に守護魔法師
としての契約を持ちかけた。まるで彼女自身の焦りを予期していたかのように。
キュベレーの甘い言葉に乗り、忍者の名家の出身として期待に応えるために、何より自分を馬鹿にしてきた
他の忍者学生の者たちを大いに見返してやろうと、克己の願いを対価に契約を結ぶこととなる。
以降はそのあまりある演算能力を用いて、あらゆる事象に対して最も最適解をはじき出しつつ、身体制御能力
のコントロールによって同時に高い戦闘能力を両立させた、期待通りの素晴らしい忍者となった。
しかし同時に、彼女はより高い能力、万物に対応できる万能の力、高い戦闘能力を求めるようになった。
性格は少々荒いものとなり、友人とも接さずただひたすら修練に修練を重なる日々を迎える。
その姿勢と能力を大いに評価されてか、卒業試験を軽々とクリアし、以降は神炎同盟並びに織田信長
の優秀な直属の最年少名誉忍者として働くこととなる。歳からかけ離れた頭脳と判断能力、ならびに
戦闘能力を用いて、現在では神炎同盟の諜報活動、破壊活動、工作活動を中心に配属されている。
性格は先述の通り、力に執着する少々荒い性格。気性としては基本優しいが、戦闘の際等テンションが上がっている
際には口調が荒くなるなど、人格の変貌が見られる。普段は姉御肌と人情を大事にするお姉さんタイプ。
幼少時から、高い情報処理能力を全開で用いても失敗しない工作が趣味で、戦闘や情報収集の際にも
自作のディスクサーバントと呼んでいる機械製のサポートAIロボットを使用している。
戦闘スタイルは機聖晶である7本の刀を同時に用いた白兵戦。普段は滅多に使用しない背中に携えている
一番大きな刀は家の家宝でもあり、機聖晶のコア部分でもある。
-
■パーソナルデータ
【名前】 風詠 空(かざよみ・くう)
【年齢】 16歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 富嶽/美酒町/グレズ
【ブランチ】 忍者/スキャナー/マシンライフ
【ギフト】 機聖晶:己との決別
【消費経験点】25(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:10 魔術:2 社会:6 根源:13
【戦元値】 白兵値:6 射撃値:6 回避値:6 心魂値:6 行動値:13
【戦修値】 白兵値:6 射撃値:6 回避値:6 心魂値:6 行動値:24
【HP】 元値:18 修正値:153
【LP】 元値:9 修正値:9
【財産点】 元値:3 修正値:3
【希望】 元値:9 修正値:2
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大【HP】+5
欲望:克己 邂逅:織田信長からの興味
■初期パス
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴部 :変革の刃爪(-/行:+6/ダ:【技】×3+4D/HP:+30/射:至近/「右手」「左手」アイテム装備不可。「心話装身具」「滞留の呪文書」「動絶の呪文書」取得/DD132)
乗り物:
その他:数珠(【行】+5/SC165)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/1F】◆女神の祝福
自身以外対象判定直後宣言、達成値+[代償フレア]。1回判定に1回使用可
【SC100/自動取得/自/オ/F全て】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
■ブランチ特技
【SC131/自/自/オ/2H】◆忍法・霧隠れ
マイナー直前使用、[隠密]取得
【SC131/-/自/マ/5H】忍法・長手
メイン間[白兵]を「射程:遠隔」変更
【SC131/強/【白】/メ/8H】忍法・モズ落とし
前提:[隠密]。[白兵]、達成値+【技】、ダメージ+差分値
【DC123/自/自/メ/なし】◆隠蔽工作
〔Sin1〕事実一つを社会的に末梢。EDフェイズ時使用でセッション中の事象を隠蔽
【DC123/自、P/自/オ/1F】◆高速演算
メジャー・リアクション直前使用、ダメージ+[《演算:●●》Lv×5]
【DC124/選、PSI、Lv/自/メ/なし】■演算:ラプラスの魔Lv1+4
〔Sin3〕GMに質問(拒否時使用回数数えず)。常時判定達成値+[Lv+2]、C値-2
【LF134/自動習得、Lv/自/常、なし】◆機械中枢Lv1+4
自身「分類:機械」扱い、「右手」「左手」「乗り物」効果受容・使用不可。最大HP+[Lv×20]。《フォーム:●●》一つ取得
【LF134/効/自/常/なし】◆武器形態
常備化武器ひとつ選択、基準・属性【技】変更、ダメージ+【技】。「右手」「左手」「乗り物」l効果受動可
【LF139/Lv/自/オ/4H】鋼の従者Lv1+1+3
対象判定直後宣言、判定達成値+[Lv×3]
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
シーン間【技】+10(【HP】変化なし)
■一般特技
【DD113/Lv、魔/自/常/なし】身体増強Lv1+4
前提:「邪を屠る虚無」以外機聖晶ギフト所持。【基本能力値】判定達成値+[Lv×3]
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得「種別:Lv」特技2つのLv+1(上限超越・1つ特技Lv+2不可)
■ギフト特技
【DD086/自、ギ/効/常/効】◆なりたかった自分
任意【基本能力値】ふたつ入れ替え(アイテム効果以外上昇効果適用後)。【希望】初期値-2
【DD086/ギ、Lv/自/常/効】忘却せし己Lv2+1
《忘却せし己》以外「種別:Lv」特技のレベル+[Lv+1]。【希望】初期値-[Lv+2]
■装備
[LF195]アクセスコード(情報収集を【技】で判定)
[LF187]マシンインテリジェンス(〔Sin1〕前提:選択アイテム(「変革の刃爪」選択)装備。判定時宣言、達成値+【根】)
[LF187]レビテイトユニット(マイナー直前宣言、[飛行]取得。マイナー使用[飛行]解除可)
[LF197]家宝の指輪[相当⇒薔薇十字の指輪](【根】+2)
[DD132]心話装身具(「心話装身具」所持者と意志伝達可)
[DD132]洞観の巻物[相当⇒洞観の呪文書](〔Tur1〕イニシアチブ使用、対象の防御属性把握、味方全員対象への与ダメージ+10)
[DD133]滞留の巻物[相当⇒滞留の呪文書](イニシアチブ使用。対象【行】-[【魔】×2(最低0)])
[DD133]動絶の巻物[相当⇒動絶の呪文書](マイナー使用。メイン間対象【回】-【魔】(最低0)。フレア3枚破棄により無効化)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■戦術、設定、メモなど
前提:《■演算:ラプラスの魔》Lv5
セットアップ:《レックレスブースト》
メジャー直前:《高速演算》
メジャー:《忍法・モズ落とし》
判定直後:《鋼の従者》Lv5
判定値:2D+6+20+10+15(C値:10)
ダメージ:4D+60+25+差分値
・【基本能力値】判定時
前提:《■演算:ラプラスの魔》Lv5+《身体増強》Lv5
判定直後:《鋼の従者》Lv5
判定値:2D+10+15+15(C値:10)
■パーソナルデータ
「どうしたお前ら? それぐらいで根を上げていては潰されるぞ」
「今の結果があればいい。力は最初から持っているものではなく、手に入れるものだ。そうだろう?」
富嶽のとある忍者の名家の一人娘として生まれた。
幼少時に類稀なる頭脳と情報把握能力を持っていたことから忍者としてのおおいなる出生が一家一同から
望まれたものの、あまりに高すぎる情報把握能力のコントロールができず、挙句にはそれに伴い運動能力
のコントロールにも弊害が出たことから、期待の神童から落ちこぼれへと落ちぶれていく。
忍者養成機関でも座学は圧倒的な差をつけ首位の成績を収めていたが、実技の成績がまったくであり、
16歳、養成機関の卒業まであと数年といったところまで来、周囲から置いてけぼりをされる自分に嫌悪感と
ふがいなさ、何より憎悪を抱いていた。
その矢先に現れたのが守護魔法師の契約人であるキュベレーであった。キュベレーは彼女に守護魔法師
としての契約を持ちかけた。まるで彼女自身の焦りを予期していたかのように。
キュベレーの甘い言葉に乗り、忍者の名家の出身として期待に応えるために、何より自分を馬鹿にしてきた
他の忍者学生の者たちを大いに見返してやろうと、克己の願いを対価に契約を結ぶこととなる。
以降はそのあまりある演算能力を用いて、あらゆる事象に対して最も最適解をはじき出しつつ、身体制御能力
のコントロールによって同時に高い戦闘能力を両立させた、期待通りの素晴らしい忍者となった。
しかし同時に、彼女はより高い能力、万物に対応できる万能の力、高い戦闘能力を求めるようになった。
性格は少々荒いものとなり、友人とも接さずただひたすら修練に修練を重なる日々を迎える。
その姿勢と能力を大いに評価されてか、卒業試験を軽々とクリアし、以降は神炎同盟並びに織田信長
の優秀な直属の最年少名誉忍者として働くこととなる。歳からかけ離れた頭脳と判断能力、ならびに
戦闘能力を用いて、現在では神炎同盟の諜報活動、破壊活動、工作活動を中心に配属されている。
性格は先述の通り、力に執着する少々荒い性格。気性としては基本優しいが、戦闘の際等テンションが上がっている
際には口調が荒くなるなど、人格の変貌が見られる。普段は姉御肌と人情を大事にするお姉さんタイプ。
幼少時から、高い情報処理能力を全開で用いても失敗しない工作が趣味で、戦闘や情報収集の際にも
自作のディスクサーバントと呼んでいる機械製のサポートAI搭載の式神を使用している。
戦闘スタイルは機聖晶である7本の刀を同時に用いた白兵戦。普段は滅多に使用しない背中に携えている
一番大きな刀は家の家宝でもあり、機聖晶のコア部分でもある。
-
今回、PC1に使ってもらうキャラの追加特技です。
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
シナリオ一回。[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う。
【DC137/―/自/常/なし】スチームブレイブ
攻撃、避けのクリティカル値を10、ファンブル値を4にする。また、全てのダメージに+11
【SC099/-/自/オ/2HP】ウィンドオブラック
ファンブルをクリティカルに変更。
【DC137/―/自/オ/10H】壮大なる奇術
判定直前に宣言。判定のクリティカル値を-2する。ターン一回まで。
【DC137/―/自/ダメージロール/6H】紳士のたしなみ
ダメージロール直後に宣言。与えるダメージに+差分値する。ターン一回まで。オファニエルと併用できない事に注意すること。
-
追加しわすれたっていう
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
EDに一回だけ使える。願いをひとつ叶えることができる
-
あ、恐ろしいミスに気付いた。
【DC145/-/自/メ/なし】クロノスゲート
時間や空間を行き来できる。OP、EDのみ
を削除、
【LF137/強化/自/オ/2HP】適格者
マイナー直前に宣言。メインプロセスにおける攻撃達成値+肉体
に差し替えで。
トランスギアだから要るじゃん……。
-
■基本データ
【名前】アリシア・エジンベア
【性別】女
【年齢】16
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 ファイター
【消費経験点】107(能力値:0 特技:85 装備:2 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:14 技術:5 魔術:10 社会:5 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:8 回避:2 心魂:5 行動:2
【HP】 元値:18 修正値:225
【LP】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴:必殺技 特徴効果:
闘争:正義感 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :エルヴァレヒト (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+2D6/HP:0/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20/FP095)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :パレードアーマー (必:【肉】20/行:-5/ダ:/HP:45/射:/情報収集+2回避-2/)
その他:ピルム (必:/行:/ダ:【肉】×2+3D6/HP:/射:遠隔/この武器へのリアクションに失敗した対象はシーン中「種別:盾」の【回】修正を失う。消耗品/DC151)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
■ミーム特技
【LF101/魔法/自/メ/なし】魔法鍛冶
〔Sin1〕常備コスト[28+(Lv×2)]以下で「分類:一般」「種別:白兵/射撃/防具」のアイテムをひとつ入手 Lv上限は40とし、他のLv上昇特技に優先する。くわしくはLFP076参照
【DC130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
必要能力値が【肉体】の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、種別:白兵の武器のダメージに常時+[【防具の必要能力値】×2]する。[ブランチ:ファイター]を持っていれば+[【防具の必要能力値】×4]になる
【LF101/デ/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC111/自動取得/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行なう。達成値+【肉体】。射程:武器。必要能力【肉体】6以上の防具(胴部)を装備している場合、防御属性:肉体を得る。
【SC111/強/自/マ/3H】月の剣舞
[白攻]の[達成値]+【魔】
【LF102/強/自/オ/フ1】紅蓮の旗
宣:《水波斬》使用時。武器の射程を無視し[白攻][射攻][【心魂値】対決]に対して突き返しを行える。
【SC111/デ/白/メ/フ2】※万軍撃破
対象:シーン。[シーン]へ[白攻]を行なう。射程無視
-
【LF108/自動取得/自/常/なし】◆封建領主
【最大HP】を+[(Lv×5)+30]する。
【CG70/-/自/常時/なし】過酷なる国土
社会と根源以外の基本能力の一つを+2
【CG71/-/自/常時/なし】共和制
最大HP+50 軍団武器-20
【LF109/デ/自/常/なし】※百万都市
《封建領主》の効果を【最大HP】+[(Lv×10)+50]に変更する
【LF111/自動取得/自/常/なし】◆邪剣の主
Lv個の常備化した武器を指定。ダメージを[差分値×2+3d6]に変更 邪剣を使うたびに【LP】1点失う
【CG72/-/自/セ/1LP】剣銘解放
同じエンゲージにいるモブのLPを0に 邪剣に指定した武器のダメージ魔*2 クリンナップに1LP失う
【LF111/デ/自/常/なし】※強制従属
邪剣のダメージを[差分値×3+4d6]に変更
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【SC139/-/自/常/なし】食いしん坊
「種別:食事」の効果をふたつまで同時に得られる。「種別:食事」入手以外の判定で財産点使用不可。ファンブルで効果消滅
【SC141/-/自/常/なし】ヘビーアーマー
「必要能力値」が[【肉】×2]までの防具は装備可能
【CG88/-/自/常時/なし】戒律
魔術+2 戒律設定
【CG89/-/自/常時/なし】信仰:剣神
剣武器で命中、突き返し時達成値に+5
【CG91/魔法/自/オ/2HP】信仰:武神
[Sin1]ダメージロール直前 ダメージ+最も高い能力値*2
■装備
[FP095]エルヴァレヒト(部:両手/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20)
[]パレードアーマー(部:胴部/射:/情報収集+2回避-2)
[DC151]ピルム(部:その他/射:遠隔/この武器へのリアクションに失敗した対象はシーン中「種別:盾」の【回】修正を失う。消耗品)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[DC165]下賜されし領土(部:─/射:なし/[Sin1]宣言:セットアップ。財産点+5)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[][部・委]イベント系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sce1〕【行】+3。1シーン持続)
[][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
エジンベアの国民議会との連絡が取れ、そのバックアップを受けることが出来るようになった。
エジンベアは軍政と最高決定権を国王が、他の国家運営を議会が担当しており、国王の方が権力は強いものの議会の発言力も大きい。
無茶な進軍には議会からのストップがかかり、議会の暴走は国王の最高決定権で鎮圧が出来るためそれなりにバランスがとれた政治体系といえるだろう。
元より農作物の育ちにくい過酷な大地であるが練度の高い兵を有し魔導技術も高いため首都は百万人を超える人口を有す。
-
■パーソナル
【名前】 十時 暁(とき あきら)
【年齢】 10
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】 スキャナー/魔法少女
【消費経験点】112(能力値:0 特技:90 装備:22 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:4 魔術:4 社会:10 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:10 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:13 行動:14
【HP】 元値:18 修正値:58
【LP】 元値:12 修正値:13
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:邂逅 特徴:運命の灯火 特徴効果:このキャラが出ているシーンへの登場判定+2
闘争:天命 邂逅:友情
■初期パス
・今川義元からの友情
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :アクアステッキ (必:【根】4/行:0/ダ:【肉】×3+1D6/HP:20/射:シーン/種別:射撃(変身)[右手]or[左手]が空いていないと装備不可/DC152)
その他:魔術書 (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【心】+1/)
乗り物:エリヴァーガル機関車 (必:【根源】8/行:5/ダ:/HP:20/射:/[登場判定]+2。[防:肉]獲得。[飛行状態]で登場可能。[転倒][水中]無効/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC104/-/自/メ/なし】俺ごとやれ!
〔Sin1〕対象が次に受けるダメージを倍にする。自分も同ダメージを受ける
【SC104/-/自/オ/2H】終焉の序曲
《魂魄破壊》と同時に使用。対決に勝利した場合、BS付与扱い:[判定のダイス2個減少]。シーンを超えて持続
【SC105/-/自/メ/なし】超越者の証
〔Sin1〕対象のNPCが自分の要望を受け入れてくれる
【SC105/-/自/メ/なし】超越者のまなざし
対象が与えるダメージに+[【社】×10]する。自分を対象に出来ない。[行動済み]になる
【SC105/-/自/オ/フ1】破滅の光
宣:DR直前。対象が与えるダメージ+[フレア×3]
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
-
■ミーム特技
【DC118/-/自/メ/フ1】おしゃべり
対象:シーン。好意的なパスを結んだ相手専用。HP&最大HP+30
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
【行動値】を除く【戦闘能力値】に+2
【DC118/デ/自/オ/なし】◇メルキゼデク
[Sce1]宣言:対象の判定直後。その判定の達成値を上昇またはクリティカルに変更する特技を無効化。
【DC118/デ/自/イ/なし】◇メルキオール
[Sin1]自分不可。対象に即座にメインプロセスを行わせる。対象が行動済みでも可
【DC119/自動取得/自/セ/フ1】◆ドレスアップ
シーン中、心魂値+5
【DC119/-/自/オ/フ1】おてつだい
[Sin1]宣言:判定直後。《ドレスアップ》専用。判定をクリティカルにする。自分には使用不可
【DC119/-/自/ダ/フ1】勝利の予兆
〔T1〕宣言:DR直後。《ドレスアップ》専用。攻撃のダメージ+[差分値]
【DC119/-/自/常/なし】健やかな魂
【根源】+2。ミーム:美酒町以外のミームを持たない場合+5
【DC119/-/自/常/なし】小さき従者
《ドレスアップ》専用。CT-1。下限8
【DC123/自動取得/自/メ/なし】◆隠蔽工作
[Sin1]《あらがいの手》か《演算:●●》からひとつを選んで取得。なんらかの事実ひとつを社会的に抹消できる。エンディングフェイズで使用した場合、セッション中に発生したすべての出来事を隠蔽出来る。
【DC123/自動取得/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:メジャーまたはリアクション直前。メインプロセスに与えるダメージ+[《演算:●●》のLv×5]。《あらがいの手》を取得している場合数値は【根源】×2。
【DC123/選択取得、強/心/リ/フ1】■あらがいの手
※経験点での取得、コピー不可。特技を利用したあらゆるメジャーアクションに対するリアクションを行なう。達成値+【根源】。リアクションに成功した場合、その特技の効果を無効化する。「種別:魔法、PSI」の特技を使用できない。
【DC125/デ/自/オ/5L】※くつがえす者
[sin1]要《あらがいの手》。ダスクフレア取得不可。覚醒時のみ。宣:「タイミング:常時」以外の特技を宣言した直後。その特技を無効化し[【根】×10+3D6]ダメージを与える。
【DC125/デ/自/オ/フ1】※斥ける者
要《あらがいの手》。ダスクフレア取得不可。宣:《あらがいの手》によるリアクションに成功した直後。対象に[【根】×4+2D6]ダメージを与える。【根】+3。
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【SC138/-/自/オ/なし】神の恩寵
〔Sin1〕任意の判定に+3
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手(内なる夢幻の世界:塔を指定)
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームを纏っている限り正体がばれない。着替えはオートアクション
【LF161/-/自/オ/4H】生徒会役員
〔T1〕宣:判定直後。同意した対象は判定を振りなおす
■装備
[DC152]アクアステッキ(部:胴部/射:シーン/種別:射撃(変身)[右手]or[左手]が空いていないと装備不可)
[SC164]魔術書(部:その他/射:なし/【心】+1)
[LP167]エリヴァーガル機関車(部:乗り物/射:/[登場判定]+2。[防:肉]獲得。[飛行状態]で登場可能。[転倒][水中]無効)
[SC164]ヘルメット(部:─/射:なし/[騎乗状態]からの[転倒]や落下ダメージを3D6減少)
[LP194][回]手作りお弁当(部:─/射:なし/【HP】を【根】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
[LP197]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[LP198][執]終末のルーン(部:─/射:なし/〔Sin1〕執行者専用。《破滅の光》の代償に3枚までフレアを使用できる。加算ダメージを[代償フレアの数字の合計×3]に変更)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[FP105][執]内なる無限の世界:塔(部:─/射:/執行者専用。経験点30以上専用。タ:オート。あなたが攻撃を行なう際に宣言。対象を範囲に変更し、ダメージ+最も高い【能力値】。)
[DC165]メルの隠れ蓑(部:─/射:/カオスフレアのみ所持可。武器を持ち歩いたり姿形・言動がおかしくても美酒町内で社会的な不利を被ることはない。)
[DC165][美]メルの欠片(部:─/射:/【LP】+1。所持ひとつのみ。)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■基本データ
【名前】 レン
【性別】 男
【年齢】 14歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 ネフィリム
【ブランチ】 コーポレート/探索者
【使用経験点】107/107点(前回+47点)
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:5 技術:11 魔術:4 社会:11 根源:5
【戦元値】白兵:4 射撃:5 回避:4 心魂:8 行動:14
【戦修値】白兵:4 射撃:5 回避:5 心魂:8 行動:14
【HP】 元値:26 修正値:46
【LP】 元値:4 修正値:10
【希望】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:〔シナリオ1回〕任意のタイミングでフレアを1枚得る
欲望:悔恨 邂逅:悲しみ
■初期パス
【因縁】エレナ・イセンガルドからの親近感(変更)
【感情】シナリオパス
【因縁】PC間パス
■装備
右手 :招来の印(バックラー相当) (HP:5/【回】+1/SC153)
胴部 :パーカー(ボディアーマー相当) (HP:15/SC156)
その他:失われた時の狭間(赤砂の指輪相当) (〔シナリオ1回〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す/DD135)
■龍血:悔恨の時計
【DD079/自動、ギフト/自/ダ/希3】◆断ち切られし時
〔シナリオ1回〕宣:DR。ダメージ+[差分値]。または[差分値]を[差分値×2]か[差分値×2]を[差分値×3]に変更する
【DD079/ギフト/自/オ/希2】こぼれ落ちる時間
宣:[メジャー]または「対象:単体」の特技やアイテムの使用と同時。その対象を[範囲]に変更する
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]に+[達成値]
【SC100/Lv/自/オ/フ1】天上の霞Lv1
〔ターンLv+2回〕対象の[BS]を全て回復する
【SC101/-/自/オ/なし】星の伝説
〔シナリオ1回〕自らの意志を世界中の人々に伝える
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星1Lv
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔シナリオ1回〕アイテムを取得。赤砂の薬包(DD135)を指定
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常にCT値を-1し、受けるダメージに+5される
【LF161/PSI/自/マ/なし】サイコメトリ
[MP]に行なう[メジャー]の判定のCT値に-1する(10以下にならない)
-
■ミーム特技
【SC124/ア、Lv/自/常/なし】軍事物資3Lv
「分類:ネフィリム」のアイテムを常備コスト[Lv×10]点分だけ余分に常備化できる
【SC124/DB/自/マ/2H】※マルチワーク
即座に[マイナー]を2回行なう
【SC124/DB/自/セ/なし】◇ハニエル
〔シナリオ1回〕アイテムを取得。赤砂の指輪(DD135)を指定
【SC125/自動/自/常/なし】◆財力
[初期財産点]+【社】
【SC125/-/自/ダ/なし】火砲支援
宣:DR直後。【社】までの任意の[財産点]を消費。ダメージ+[(消費した財産点×2)D6]
【SC125/-/自/メ/なし】再行動
[行動済]の対象を[未行動]に変更する。対象変更不可
【SC125/防御/自/ダ/なし】シークレットサービス
宣:DR直後。【社】までの任意の[財産点]を消費。ダメージ-[(消費した財産点×2)D6]
【SC125/-/自/メ/なし】都市再建
〔シナリオ1回〕破壊された都市や建造物ひとつを修復できる
【SC125/強化/自/マ/2H】バックアップスタッフ
[MP]に行なう判定の[達成値]に+【社】。ダメージを与える行動は行なえない
【SC125/DB/自/メ/なし】※通商貿易
[常備化]している消耗品1つを消費。[財産点]+[常備コスト×2]。戦闘中は使用不可
【LF121/DB/自/オ/なし】※戦略分析
〔ターン1回〕宣:判定直前。[財産点]を15点消費し、[判定値]に+【社】。対象に自身を選べない
【CG078/自動、魔法/自/オ/10H】◆顕わしの瞳
いつでも使用できる。対象の[隠密状態]を解除し、属性のない[2D6×10]のダメージを与える
また、常に[隠密状態]のキャラクターをアクションの対象にできる
【CG078/自動/自/メ/なし】◆目星
〔シナリオ3回〕GMに質問ができる。GMは回答を拒否できるが、その場合使用回数は減少しない
【CG079/DB、魔法/自/イ/1L】※最後の一手
〔シナリオ1回〕即座に追加行動として[MP]を1回行なう。ダメージを与える行動は行なえない
【CG079/DB/自/常/なし】※探索者の誇り
【最大LP】を+5する(計算済み)
【CG079/DB、魔法/自/オ/1L】※覗く者との取引
同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にできる
■装備
[SC164]名声 ([常備コスト]5点)
[LF196]ネフィリムの株券 ([常備コスト]10点)
[LF196]ネフィリムの株券 ([常備コスト]10点)
[DC156]大型誘導魚雷 ([常備コスト]10点)
[DC156]大型誘導魚雷 ([常備コスト]10点)
[DC156]大型誘導魚雷 ([常備コスト]10点)
[LF197]薔薇十字の指輪 (【根】+2。12を超えてもよい)
[DD135]赤砂の薬包 (【希望】を3点回復する。消耗品)
[SC157]真実の瞳(多目的ゴーグル相当) (〔シナリオ3回〕宣:判定直後。自身の判定を振り直す)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
初期財産点:22点
最終財産点:132点
購入予定:仏跳牆(32)+ユーラメリカ・ザ・ビューティフル(4):合計難易度36
-
■パーソナル
【名前】 ポーチカ
【年齢】 23
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 ファイター/パルフォーロン
【消費経験点】50(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)余り2点
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12 技術:5 魔術:8 社会:5 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:20*
【HP】 元値:18 修正値:118
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:愛 特徴:愛 特徴効果:任意のタイミングでパスを1つ取得できる。
闘争:偶然 邂逅:Dパス
■初期パス
【感情】大切な人への守りたい
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :エルヴァレヒト (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+2D6+60/HP:0/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20/FP095)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :ジェオライトアーマー (必:【肉】15/行:0/ダ:/HP:40/射:/カオスフレア以外が装備するとセットアップに束縛を受ける。/SC153)
その他:鬼神の呪文書 (必:【魔】6/行:0/ダ:/HP:0/射:/突き返しによるリアクションのC値-1/SC154)
乗り物:[特]フェアリードラゴン (必:/行:20*/ダ:/HP:+10/射:/乗り物(飛龍)あらゆる判定のC値が10。飛行。/LP107)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔Sin1〕攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
-
■ミーム特技
【SC110/-/白・射/メ/5H】スマッシュストライク
射程:武器。[白攻][射攻]を行なう。ダメージ+[差分値]。【戦闘能力値】は武器の種別に従うこと
【LF101/魔/自/メ/なし】魔法鍛冶
〔Sin1〕常備コスト[28+(Lv×2)]以下で「分類:一般」「種別:白兵/射撃/防具」のアイテムをひとつ入手 Lv上限は40とし、他のLv上昇特技に優先する。くわしくはLFP076参照
(エルヴァレヒトを指定)
【DC130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
必要能力値が【肉体】の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、種別:白兵の武器のダメージに常時+[【防具の必要能力値】×2]する。[ブランチ:ファイター]を持っていれば+[【防具の必要能力値】×4]になる
【DC130/-/自/オ/4H】畏怖をもたらす者
宣言:登場時orセットアップ。このシーンの間命中判定と突き返しのクリティカル値-1。[ブランチ:ヴィーキング]を持っていれば-2
【SC111/自動取得/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行なう。達成値+【肉体】。射程:武器。必要能力【肉体】6以上の防具(胴部)を装備している場合、防御属性:肉体を得る。
【LF102/強/自/オ/フ1】紅蓮の旗
宣:《水波斬》使用時。武器の射程を無視し[白攻][射攻][【心魂値】対決]に対して突き返しを行える。
【SC111/デ/自/マ/5L】※デヴァステーション
〔Sin1〕[白攻]のダメージ+[【肉】×10]
【SC111/デ/白/メ/フ2】※万軍撃破
対象:シーン。[シーン]へ[白攻]を行なう。射程無視
【LF107/自動取得、ア/自/常/なし】◆妖精騎士
〈フェアリードラゴン〉を得る
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
(ジェオライトアーマーを指定)
【SC141/-/自/常/なし】ヘビーアーマー
「必要能力値」が[【肉】×2]までの防具は装備可能
【DC099/Dパス/自/オ/2L】●[光]想いの届く場所
[Dパス:大切な人への守りたい]。光翼騎士専用。《銀の守護者》使用時に宣言。射程をシーンに変更する。《青光の城壁》を持つ場合、代償はフレア2枚となる。
■装備
[FP095]エルヴァレヒト(部:両手/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20)
[SC153]ジェオライトアーマー(部:胴部/射:/カオスフレア以外が装備するとセットアップに束縛を受ける。)
[SC154]鬼神の呪文書(部:その他/射:/突き返しによるリアクションのC値-1)
[LP107][特]フェアリードラゴン(部:乗り物/射:/乗り物(飛龍)あらゆる判定のC値が10。飛行。)[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[LP194][回]パットフットチーズ(部:─/射:なし/【HP】を【肉】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
前回の戦闘後、壊れた鎧を何とかできないかと思案していたところフレアで鎧が作れることに気付いた。
あと連れていたファミリアが実はフェアリードラゴンだという事になった。
-
■パーソナル
【名前】 アルトリーゼ・レベッカ・ラーエル・ヴァンゲンハイム
【年齢】 11
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】マシンライフ
【経験点】 57点(55点使用)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:12 魔術:4 社会:6 根源:2
【戦元値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:9
【戦修値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:26
【HP】 元値:22 修正値:72
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争
宿命:勇者 特徴:英雄の志 特徴効果:1回だけダメージ-10
闘争:運命の邂逅
■初期パス
【Dパス】燃え上がる勇気への予感
【感情】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :マジカルデバイスSt([【行】±0](計算済)/【魔術】*4+4d6/HP+30/至近/常時飛行/常15点/LF186)
その他:カードリッジデバイス(宣:DR直前/MDダメージに+4d6。パワーストーン2つ使用/常5点/LF187)
■コロナ特技
【CF104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
達成値-[使用したフレアの数字]
【CF104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
メインで対決に勝利すれば対象が受けるダメージは全て根源属性になる。輝く闇には効かない
【CF105/-/自/オ/フ1】シャドウフォース
魂魄破壊と同時に使用する。対象に重圧を与える
■ミーム特技
【LF134/自動,Lv/自/常/なし】◆機械中枢
最大HP+[Lv*20]。分類:機械。左手右手乗り物装備不可。《フォーム:○○》1つ取得
【LF134/効果参照/自/常/なし】フォーム:武器形態
マジカルデバイスStを指定。基準と属性を技術にし、ダメージ+技術。右手左手乗り物装備可
【LF139/-/自/マ/なし】マルチフォーム:巨神形態
白兵+3、HP+30。右手左手装備可
【LF136/-/自/オ/フ1】クイックトランス
マルチフォームの効果を瞬時に発動する
【LF136/Lv、アイテム/自/常/なし】グレズウェポン
分類:グレズをLv*10点余計に常備化
【LF138/-/自/常/なし】電子戦ユニット
行動値+5+技術
【DC145/-/自/効果参照/なし】緊急出撃
戦闘に入って最初のセットアップに使用。移動する
【LF141/-/自/セ/10HP】レックレスブースト
技術+10(HPは変化しない)。シーン間持続
【LF137/強化/自/オ/2HP】適格者
マイナー直前に宣言。メインプロセスにおける攻撃達成値+肉体
【LF136/-/自/マ/2HP】高速戦闘
攻撃対象を範囲に
【LF139/-/白/メ/2HP】フルパワーアタック
白兵攻撃。達成値+5、ダメージ+差分値。
【DC146/デイブレイク/自/常/なし】◇魔導騎士
カードリッジデバイスに追加でパワーストーンを2つ消費するごとにさらに+1d6
【LF141/デイブレイク/自/マ/6HP】◇クロックアップ
原初、人間形態時のみ。マイナー2回
【LF141/デイブレイク/白/メ/なし】◇タイム・アンド・ゴッズ
移動しつつ白兵攻撃。ダメージ+技術*5+差分値。反動。シナリオ1回
【LF141/デイブレイク、強化/自/マ/フ全】◇レゾナンスストーム
タイム・アンド・ゴッズの達成値+技術*2。差分値*2に上書き。
【DC146/デイブレイク/自/ダ/フ1】◇MAXボルテージ
ダメージロール直後に宣言。ダメージ+技術*3
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
オートで変装できる
【TW059/Dパス、強化/白射/リ/フ1】リフレクトドライバー
Dパス:燃え上がる勇気への予感。射程無視の全対応突き返し。達成値+技術
■装備
[LF197]学生証(12以下の食事、サービス購入に+1/常1点)
[LF199]委員会(財産+5点/常1点)
[CF164]パワーストーン*6(HP代償2点の代わり/常1点*6)
[TW159]アレスティングドライバー(ターン1回ダメージ-技術*2/常0点)
[TW159]レプリションドライバー(エキストラ全員退場/常0点)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:機械
■戦術、設定、メモなど
色々と戦闘システムの不備を調整し、パワーアップを図るリーゼ
一方アルトは、多数の敵相手に何も出来なかった事に少々自信喪失していて…?
次回、魔法少女マジカル☆バンカー『燃え上がる勇気への予感』
それじゃあこの次もこのチャンネルで、パイルドライバーフルドライブ!マジカル☆バンカー、トランスミッション!
-
■基本データ
【名前】船部 海来(ふなべ みく)
【性別】女
【年齢】16(だった)
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 エンシェント/アインヘリアル/サクセシュア
【消費経験点】52(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:2 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:16 社会:8 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:4 射撃:9 回避:7 心魂:10 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:4 射撃:12 回避:7 心魂:10 行動:13
【HP】 元値:28 修正値:87
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:取り替え子 特徴:ふたつの故郷 特徴効果:自分の出身孤界以外の知識を持つ
闘争:前世の宿縁 邂逅:
■初期パス
【Dパス】失われた記憶からの利用
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :普通の制服 (必:【肉】5/行:0/ダ:/HP:14/射:/スタテッドレザー相当)
その他:普通のリボン (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【射】+1/ターゲットゴーグル相当)
乗り物:普通のブーツ (必:【魔】8/行:+5/ダ:/HP:15/射:/【射】+2。飛行状態を得る。マイナーで切り替え可/月運びの戦車相当)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
一度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる。
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕死亡、戦闘不能を覚醒に置き換え、HP0、LPを全快。
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける。
■ミーム特技
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔Sin1〕宣:[タイミング:常時]以外の特技が宣言された直後。対象の【心】が【魔】以下の場合、対象が宣言した特技を打ち消す。
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC122/自動取得/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。[分類:幻獣]を得る。対象のダメージ+[差分値]
【SC122/-/自/オ/2H】やがて来る過去
〔T1〕宣:判定直後。判定のダイスを振り直させる。対象の同意が必要
【SC122/デ、強/自/マ/なし】※大魔王
メインプロセス中に行なう判定の[達成値]+【魔】
【DC135/デ、魔/射/メ/8H】※鳳凰天翔撃
射程:シーン。[【魔】×8+4D6]ダメージ。フレア2枚消費で対象:範囲に変更できる。
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:メジャーかリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【SC123/自/オ/フ1】おもいでの欠片
〔Sin1〕宣:判定直後。自分以外の判定をクリティカルにする
【SC123/自/イ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【DC136/自/常/なし】いにしえの技芸:絵画
取得時に専門とする技芸を指定。《無限の解放》のタイミングをイニシアチブに変更。
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
HP+30、ダメージ+【魔】、「分類:幻獣」を得る。《加護:●●》を一つ取得する。「ブランチ:アインヘリアル」以外のブランチを持たない場合もう一つ《加護:●●》を得る。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能でも使用可能。宣:BS受動、戦闘不能時。水中以外のBSを無効。また、防御属性を持つ属性ダメージによる戦闘不能を回復しHP[【魔】×2]回復。
両方の効果を同時に受けることは出来ない。プロミネンス以外で「防:魔」を得られない。
【DC137/魔、Lv/自/オ/フ1】◆加護:芸術神
〔SinLv〕レベル上限3。対象:単体。《加護:●●》または〔Sce1〕特技一つの使用回数を1回復。取得時【魔】+2。
【DC138/魔、Lv/自/ダ/フ1】加護:雷神
〔SinLv〕レベル上限3。対象:単体。宣:DR直後。ダメージ+10D6。デイブレイク、《銀の守護者》、プロミネンス以外で移し代え不可。属性を〈魔〉に変更可。取得時ダメージ+【魔】。
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい。
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
〔Sce1〕宣:特技、アイテム使用時。クライマックスのみ。プロセス終了まで【基本能力値】か【戦闘能力値】一つ+10
-
■装備
ナビケット(〔Sin1〕[登場判定]を振りなおす。1つまで所持可能)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術
イニシアチブ《無限の解放》 【魔】+10
《※大魔王》+《※鳳凰天翔撃》 判定:2D+38 ダメージ:4D+260
+《垣間見えた過去》 判定+10 ダメージ+100
+《◆いにしえの支配者》 +差分値 or 《◇オファニエル》 +差分値×2
■設定
「生きてれば色々ありますし、神様になったりもします……えっ、普通の人はならないんです?」
「うぅ……授業内容が変わりすぎてて全然ついていけないです……」
「そうですね、きっといつか「私の地球」に戻れる日が来るはずです!」
「魔法の世界に迷い込んで、神様になっちゃって、私の知らない私のことを夢に見て、なんだか忙しいです!!
だけど授業も戦いも泣き言は言ってられないです!大切なことを思い出して、私は私の帰る場所に帰らないと!
この世界のこともまだまだ分からないけれど、私、船部海来は前向きに頑張ります!」
異界戦記カオスフレアSC 魔法の国キャンペーン第2話「太古の記憶」! 人よ!魔法の国を侵略しよう!!
様々な記憶を蘇らせつつある海来、その記憶の中には自分が知るはずもない思い出が含まれていた。
特に夜寝ている間に夢として見ることが多いので、朝、目が覚めたら見た夢を絵に残すことを始めた。
このおかげで自らの力の使い方を絵にすることで具体化し、強化する方法を思いついた。
ただ、未だ記憶に身体を奪われることもあるようだ。全てを思い出す日はまだまだ先になるだろう。
-
■基本データ
【名前】ケーフェンヒラー
【年齢】一億以上?
【性別】男
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 アムルタート(プロフェット)
【消費経験点】50(残り2)
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11 技術:5 魔術:6 社会:10 根源:2
【戦元値】白兵:6 射撃:6 回避:8 心魂:6 行動:8
【戦修値】白兵:6 射撃:7 回避:8 心魂:6 行動:2
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=21/36 LP=7/7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶
効果:1度見聞きしたことを忘れない
■初期パス
【感情】創造偽典への執着
【感情】クク・カルマーノへの同士
【因縁】ポーチカからの警戒
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :言雨の呪文書 (必:―/行:-3/ダ:【肉】*5+3d6(【魔】属性)/HP:―/射:至近/範囲を対象とする。攻撃を受け対決に敗北したものは真空を受ける。ただしフレア1枚かLP1で無効化できる/CG093)
左手 :振り子の呪文書 (必:―/行:-3/ダ:【肉】*5+3d6(【魔】属性)/HP:―/射:シーン/この武器によってダメージを受けたものは放心を受ける。白兵・射撃攻撃にこの武器による突き返し可/CG093)
その他:老眼鏡(ターゲットゴーグル相当)(必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/射撃値+1/SC164)
乗り物:高速騎龍 (必:【肉】8/行:―/ダ:―/HP:15/射:―/常に飛行状態を得る。マイナーアクションを行う際、それに加えて移動を1回行うことができる/LF168)
予備1:空動の呪文書 (必:―/行:-3/ダ:【魔】*3+3d6/HP:―/射:シーン/攻撃を受け対決に敗北したものは使用者の任意の方向へ1回移動(離脱)させられる。ただし、そのものがいるエンゲージが封鎖されていたり何らかの理由で移動できない場合は効果なし/CG093)
■コロナ特技
【SC100/自/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/オ/フ1】天上の霞
いつでも使用可、対象のBSをすべて解除する。ターン3回まで
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星
2体のキャラクターを対象とする。対象が行う攻撃の属性をターン終了まで根源化
【SC101/D/自/ダ/フ2】◇エンノイア
宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
-
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
ターン中、対象が行う攻撃・突き返しのダメージを【根】に変更する。また、あらゆる存在と会話ができる
【CG074/自/自/常/なし】◆力在る呪言
常備化している呪文書を1つ選択し、その武器の基準を【肉】へ変更し、ダメージに+【肉】*2
【TW157/-/自/常/なし】嵐に哄笑するもの
嵐とエンゲージしても不利な影響は受けない。同乗者にも適応される
【CG073/-/自/メ/フ3】乱立する天柱
シーン中任意のエンゲージすべてに嵐を発生させることができる
【CG073/-/自/セ/HP3】天地をつなぐ柱
同意した対象または【心】が【社】+5以下の相手に飛行状態を与える。ただしフレア1枚で無効化可
【CG073/−/自/常/なし】嵐呼ぶ天龍
嵐の存在するエンゲージにいる場合与えるダメージに常に+【肉】*2し防御属性【社】を得て、種別:防の特技の1ターン中の使用回数+1
【DC132/-/社/メ/HP4】嵐を呼ぶ者
対象の【心】と【社】+5による対決を行い勝利した場合、飛行状態を解除したうえで社*4+2d6ダメージを与える
【DC132/-/自/メ/HP20】大河氾濫
シーン内すべての場所に水を出現させる
【DC132/-/自/オ/HP5】地の底に潜む者
マイナー直前に宣言、即座に地中状態となる。地中状態でも移動・離脱が可能で地中状態のキャラクター以外から移動を阻害されることはない
【CG075/Lv/自/イ/フ1】絡みつく言葉
対象に不信と放心を与える、ただしフレア1枚で無効化可。ターン2回まで
【CG073/ア/自/常/なし】龍の財宝
合計で常備コスト30点の範囲で分類:「一般orアムルタート」のアイテムを常備化できる。ただし経験点を消費して31点以上のアイテムを常備化できない
【SC117/-/自/マ/3H】龍の一撃
[MP]の攻撃の対象を[範囲]に変更する
【SC116/-/射/メ/HP6】深淵の監視者
対象に【社】*3+1d6を与える射撃攻撃を行う。水中状態になることがない
【CG075/魔、強化/回/リ/HP4】万象の盾
白兵、射撃攻撃に対する避けの達成値+【肉】
【SC140/-/自/常/なし】謎の後援者
常備化コストが20点以下の分類:一般のアイテムを入手する。シナリオ1回まで
■装備
断空の呪文書:即座に移動できる。ターン1回 (CG093)
真眼の呪文書:いつでも使用可。対象の持つ防御属性を全て知ることができる
開錠の呪文書:扉に掛けられた鍵を開錠することができる
映写の呪文書:特定の映像と音声を生み出すことができる
姿変えの呪文書:任意の姿と衣装に変身できる
姿かぶせの呪文書:姿変えの呪文書の効果を他者に及ぼすことができる
遠見の呪文書:行ったことがある場所か行ったことがある場所から5Km以内の任意の場所の映像を好きな角度から見ることができる。見られている側が気付く場合もある
読心の呪文書:対象にyes/noで答えられる質問を行える。ただし5HPかフレア1枚で無効化。シーン1回
見えざる指の呪文書:思念の力でさほど重くないものを動かすことができる
操心の呪文書:エキストラの感情を書き換えることができる
操憶の呪文書:エキストラの記憶を書き換えることができる
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
昔に読んだ本(冒険小説、大航海時代もの)がいたく気に入りその舞台を再現できないかと試行錯誤の結果どこでも海を創り嵐を呼び出す術を会得した
ただ、会得したのはいいが自分が作った大海原を独りで冒険しても面白くないことに気付き封印していた
しかし、今回の件で仲間ができたのでもしかしたら本で読んだあの冒険が体験できるかもしれないと呪文書を引っ張り出してきたようだ
-
■パーソナル
【名前】 ニコラ・ジェンクス(マイルズ・ガンマー)
【年齢】 18
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 ロンデニオン
【ブランチ】王国軍人/メイド
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:12 魔術:11 社会:8 根源:3
【戦元値】 白兵:9 射撃:9 回避:6 心魂:7 行動:6
【戦修値】 白兵:7 射撃:9 回避:6 心魂:7 行動:15
【HP】 元値:31 修正値:71
【LP】 元値:3 修正値:3
■宿命/特徴/闘争
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:行+3
闘争:平和
■初期パス
【Dパス】Mrダークからの隔意
【感情】
【因縁】ジェイコブ・ペテルセンからの期待
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/常備化P/参照P)
右手 :軍刀(行±0/魔術*2+1d6/至近/白兵+2/常0/FP096)
左手 :アームパンチ(行+6/技術*4+2d6/至近/白兵-4/常15/FP098)
胴部 :七五式一型妖装兵 寒月(魔10/行-5/HP+40/防御:肉,技、白攻+魔/常30/FP098)
その他:数珠(行+5/常3/CF165)
■コロナ特技
【CF098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
一致フレアを何枚でも使用可能
【CF098/自動/自/効果参照/なし】◆不死鳥の炎
死亡、戦闘不能を覚醒に書き換えHPを0、LPを全回復する
【CF099/-/自/オ/なし】虹色の希望
メイン間フレア全合致扱い。シナリオ1回
【CF099/デイブレイク/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+差分値*2。反動
■ミーム特技
【FP069/自動、アイテム/自/常/なし】◆将校の証
軍刀常備化。蒸気軍装入手可能。オートで蒸気軍装防具装備可
【FP073/自動/自/メ/フ5】◆奉仕の達人
対象の戦闘能力値1つを+5。1人に1回
【FP067/-/自/常/なし】チェンジリング
肉体-2、魔術+2。社会防御不可
【FP069/アイテム、Lv/自/常/なし】スチームアームズLv2
蒸気軍装を+15*Lv点追加常備化
【FP069/デイブレイク/白/メ/フ1】◇中央突破
移動と範囲白兵攻撃。ダメージ+魔術*4。シーン1回
【FP067/-/自/マ/フ2】余裕の姿勢
ダメージ+技術*2
【FP067/デイブレイク/自/メ/フ1】◇秘密兵器
武器1つのダメージ+技術*2。シナリオ1回
【FP073/デイブレイク/自/オ/フ1】◇パーフェクトサーヴァント
宣:判定直後。判定をクリティカルに。シナリオ1回
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
オートで変装できる
【CF140/強化/自/オ/2HP】二刀流
マイナーと同時に使用。両手に武器装備時のみ。達成値+最高基本能力値
【TW157/-/自/常/なし】二刀流の巧み
《二刀流》の効果変更(適応済)。回避+4
【LF160/-/自/常/なし】企業ヒーロー(VF団相当)
技術+2
【DC094/Dパス/自/オ/なし】ナッシングハート
山札、捨て札の中から任意の3枚を得る。その後合わせてシャッフル。シナリオ1回
■装備
[LF195]アクセスコード(情報収集を技術で/常3)
[LF197]学生証(獲得12以下の食事、サービス購入に+2/常1)
[CF165]ヘルメット(落下ダメージ-3d6/常1)
[CF165]カメラ(常1)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
ロンデニオンから家庭の事情あってニューマンハッタンへと移住し、メイドのバイトをこなして学費を稼ぎながら暮らしている少女
……というのは表向きの顔。いやある意味裏の顔
より多くの人に知られたもう一つの顔ちは、ネフィリムをスポンサーに持つ超合金の鎧に身を包んだヒーロー、マイルズ・ガンマーである
マイルズ・ガンマー。2m30cmの巨体にパワードスーツを着込んだヒーローで、その拳は歩行戦車も余裕で粉砕する
口数は少なく、その勇姿と背中で全てを語る
……が、巨体なのは当然。その実体はパワードスーツではなくロンデニオンの蒸気軍装をネフィリムでアレンジした代物である
ヴィジランテ・Mrダークとは戦いの中で知り合い、互いの素顔は知らずとも何度も共闘してきた戦友である
装甲の厚さからネフィリムで一般的に手に入るような武器ではまともなダメージを受けないため、
Mrダーク相手に限らず共闘する際には前面で盾役を請け負うことが多く、スポンサーロゴのアピールに定評もある
-
■基本データ
【名前】ミスターブシドー
【性別】男
【年齢】おそらく20代
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】 鷹武者/忍者
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:11 魔術:8 社会:5 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:6 回避:7 心魂:7 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:6 回避:7 心魂:10 行動:20
【HP】 元値:24 修正値:114
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:愛 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅: Dパス
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 :[AF]AF/E-X07G武神の大袖 (必:【魔】10/行:0/ダ:【技】*4+2D6/HP:+20/射:至近//CG95)
胴部 :[富][鷹]乗り込み具足 (必:【魔】3/行:/ダ:/HP:5/射://CG94)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:[MT]FMT-5156稲妻号 (必:【技】10/行:20●/ダ:/HP:15/射:/【心】+3【AF数】2【防:肉】全てのダメージ+5無重量状態でメジャーと一緒に移動可能/CG95)
予備1:[Mw]MCW-07W4ツインレーザーサーベル(必:/行:-6/ダ:【魔】×3+1D6/HP:/射:至近/白兵(MT/両手)白兵・突き返しの達成値+2/)
予備2:[Mw]MCW-07W4ツインレーザーサーベル(必:/行:-6/ダ:【魔】×3+1D6/HP:/射:至近/白兵(MT/両手)白兵・突き返しの達成値+2/)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
■ミーム特技
【SC128/-/自/オ/なし】影腹
即座に[覚醒]する。ダスクフレア使用不可
【DC141/−/自/常/なし】武士道
[覚醒状態]で与える全てのダメージ+[【技】×2]
【SC129/デ/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象にメインプロセスを1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【DC141/デ/自/イ/フ1】◇ファレグ
[Sin1][5D6×10]の無属性ダメージ。回避不可。属性変更不可
【SC130/自動取得/自/オ/2H】◆忍法・霧隠
宣:マイナー直前。[隠密状態]を得る
【SC131/-/自/マ/5H】忍法・長手
メインプロセスの[白攻]の射程を遠隔に
【SC131/デ/自/オ/フ1】※鬼神覚醒
宣:[覚醒]直後。1シーンの間、【技】+10(【HP】は変化しない)
-
【CG83/自動取得/自/効果参照/なし】◆具足卸ろし
MT入手可能 セットアップ装備
【CG83/選択/心/メ/5HP】■飛落とし
MT装備必須 移動と攻撃を行う ダメージに+技術*2
【CG84/Lv ア/自/常時/なし】拝領具足2
MTアイテムをLv*15常備化
【CG84/デ/自/ダ/フ2】※十二神将の太刀
白兵(MT)使用可能時、白兵ダメージロールで使用 使用武器以外の白兵武器の係数*2以下ならば+30 *3以上ならば+60 その武器は使用不能になる
【CG84/デ 魔/自/オ/フ1】※守護神顕神
[Sce1]BS及びすべての武器の使用不能回復
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【CG57/Dパス 強/心/リ/4HP】●[MT]幾重もの機影
白兵、射撃に対して避け、達成値+最も高い基本能力値 このターン中攻撃達成値+最も高い基本能力値
■装備
[CG95][AF]AF/E-X07G武神の大袖(部:両手/射:至近/)
[CG94][富][鷹]乗り込み具足(部:胴部/射:/)
[CG95][MT]FMT-5156稲妻号(部:乗り物/射:/【心】+3【AF数】2【防:肉】全てのダメージ+5無重量状態でメジャーと一緒に移動可能)
[][Mw]MCW-07W4ツインレーザーサーベル(部:両手/射:至近/白兵(MT/両手)白兵・突き返しの達成値+2)
[][Mw]MCW-07W4ツインレーザーサーベル(部:両手/射:至近/白兵(MT/両手)白兵・突き返しの達成値+2)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[DC166]拝領名(部:─/射:/〔Sin1〕バッドステータスを受けた直後に宣言。BSひとつ解除。信長とパスがある場合〔Sce1〕になる。)
[][Mo]MTA-B20強化アクチュエーター(部:─/射:/種別:オプション(強化)。[白攻]および[白攻武器]による突き返しの達成値+2)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
ニューマンハッタンで活躍するMT乗りのヒーロー。
富獄製のMTを駆り、その素顔は仮面で隠される謎の男。
性格はエキセントリック、熱いように見えて冷静な男。
富獄とMT用武器製造企業であるリオ・インダストリーからの支援を受けている。
そのため愛機である武御雷の右肩に織田家の家紋である木瓜が、左肩にリオ・インダストリーのロゴマークが刻まれている。
本名クラウド・エスト。
かつてVIPER空戦部隊きってのエースパイロットと呼ばれた戦闘機乗りである。
ある事件で織田信長と邂逅、その心意気に感じ入り部隊を出奔する。
MT乗りとしての才能を見出されるが、脱走兵でありユーラメリカ人である彼をそうそう取り立てる訳にはいかない。
そのため機体のテストとネフィリムとの友好、及び情報収集のためにヒーローとなって戦うよう勧められる。
快諾した彼は顔を隠しミスターブシドーと名乗り戦うのだ。
なおロンデニオン忍者を名乗る謎の男に忍術を習っており、何故か奥義である鬼神覚醒すら習得している。
ニューマンハッタンで活動していたグレズヒーロー、エボニーデビルの強さに惚れ込んでおり、激しい執着を見せる。
-
■基本データ
【名前】 "Mr.フロントライン"ディープキャスト
【性別】 男
【年齢】 23
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】バード/ロードモナーク
【消費経験点】50(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:10 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:9 技術:5 魔術:5 社会:12 根源:3
【戦元値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:7 行動:13
【戦修値】 白兵:2 射撃:6 回避:8 心魂:7 行動:34
【HP】 元値:21 修正値:97
【LP】 元値:6 修正値:6
【希望】 元値:5 修正値:0
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大HP+5
欲望:克己 邂逅:信頼
■初期パス
【邂逅】ジェイコブ・ペテルセンからの信頼
【感情】
【因縁】
■装備
右手 :内蔵カメラ"プライベート・アイズ"(バックラー&輝く紋章相当) (行:+10/HP:+5/【回】+1/SC153)
左手 :高性能マイク"ペーパームーン"(ランス相当) (行:+6/【肉】36+2D6/【白】-4。騎乗状態のみ使用可能/SC146)
胴体 :強化スーツ"ノクターンヘッド"(プレートアーマー相当) (HP:+20/情報収集の達成値+1/SC152)
その他:番組アシスタント(数珠相当) (行:+5/SC165)
■ギフト:
【DD085/自、ギ/自/常/希2】◆なりたかった自分
能力値を入れ替える。【魔】⇔【社】。初期希望−2。
【DD086/ギフト、Lv/自/常/効参】忘却せし己Lv1
自身の《忘却せし己》を除く「種別:Lv」の特技全て+[Lv+1]する。この効果で特技のレベル上限を上回ることはない。初期希望-[Lv+2]
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC101/-/自/オ/単/シーン/フ1/】天上の霞1+2
[turnLv+2]いつでも使用可能。BSを全回復させる。
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1+2
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
-
■基本データ
【名前】 "Mr.フロントライン"ディープキャスト
【性別】 男
【年齢】 23
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】バード/ロードモナーク
【消費経験点】50(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:10 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:9 技術:5 魔術:5 社会:12 根源:3
【戦元値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:7 行動:13
【戦修値】 白兵:2 射撃:6 回避:8 心魂:7 行動:34
【HP】 元値:21 修正値:97
【LP】 元値:6 修正値:6
【希望】 元値:5 修正値:0
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大HP+5
欲望:克己 邂逅:信頼
■初期パス
【邂逅】ジェイコブ・ペテルセンからの信頼
【感情】
【因縁】
■装備
右手 :内蔵カメラ"プライベート・アイズ"(バックラー&輝く紋章相当) (行:+10/HP:+5/【回】+1/SC153)
左手 :高性能マイク"ペーパームーン"(ランス相当) (行:+6/【肉】36+2D6/【白】-4。騎乗状態のみ使用可能/SC146)
胴体 :強化スーツ"ノクターンヘッド"(プレートアーマー相当) (HP:+20/情報収集の達成値+1/SC152)
その他:番組アシスタント(数珠相当) (行:+5/SC165)
■ギフト:
【DD085/自、ギ/自/常/希2】◆なりたかった自分
能力値を入れ替える。【魔】⇔【社】。初期希望−2。
【DD086/ギフト、Lv/自/常/効参】忘却せし己Lv1
自身の《忘却せし己》を除く「種別:Lv」の特技全て+[Lv+1]する。この効果で特技のレベル上限を上回ることはない。初期希望-[Lv+2]
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC101/-/自/オ/単/シーン/フ1/】天上の霞1+2
[turnLv+2]いつでも使用可能。BSを全回復させる。
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1+2
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
-
//なんか二回投稿されてた……スマヌ
■ミーム特技
【SC115/自動、魔法、Lv/自/イ/3H】◆勇気の行進曲Lv1+2
1シーンの間、[範囲]の対象の指定した【戦闘能力値】に+[Lv×2]
【DC131/-/自/オ/2H】勇気の言葉
〔Sce1〕〔Sce1〕の特技ひとつの使用回数を回復する。
【SC111/DB/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕〔Sin1〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復する。
【SC115/DB/自/オ/なし】◇伝説の詠吟
〔Sin1〕〔Sin1〕の特技ひとつの使用回数を回復する
【LF105/-/自/オ/2H】始源の歌声
宣:「ブランチ:バード」特技使用時。自身の【社】に+【根】
【CG070/魔法/自/メ/フ5】灯火の追憶歌
パスが5つ以上あるときのみ使用可能。シナリオ中【根】を10に固定。他の上昇効果と重複しない
【CG070/DB、魔法/自/メ/フ2】◇激発の剣舞曲
[単体]の対象に即座に[MP]を行なわせる。その[MP]での[ダメージ]に+[あなたの【社】×2]
この特技の効果で対象が[行動済み]になることはない。自身を対象にできず、対象の変更もできない
【LF108/自/自/常/なし】◆封建領主Lv1+2
【最大HP】を+[(Lv×5)+30]する。
【LF109/D/自/常/なし】◇王者の威光
[ロードモナーク]特技と「種別:軍団」武器を使う際、【社】+10で計算する
【CG071/魔法/自/ダ/2H】民草の祈り
クライマックス時のみ。宣:DR直後。対象の【根】ダメージ+[自身の【社】×2]
■一般特技
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv1+2
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
【DD113/Lv、魔法/自/常/なし】身体増強Lv1+2
「邪を屠る虚無」以外の機聖晶ギフト取得時のみ。基本能力値を用いた判定の達成値に+[Lv×3]
■装備
みんなで撮った写真(〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
高価な衣服(上流社会に着ていって恥ずかしくないほどの衣服)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:人間
■設定
「Hey Men! 今日も始まったぜHERO LIVE! 最前線でお送りするのはこの俺、Mr.フロントラインことディープキャストだ!」
「TVの前の皆が好きなのは、ディープキャストにすぎない。ヒョロヒョロのガレイアなんて誰が好きになってくれるっていうんだ?」
提携企業:HERO LIVE、ネフィリムコーポレーション、YO! TUBE、コネクターズウェブ、その他通信産業
キャッチコピー:最前線の男(Mr.フロントライン)
HERO LIVE直属の実況専門ヒーロー。
強化スーツに内蔵されたカメラと自慢のライムを引っさげてヒーローたちが活躍する"最前線"をリアルタイムで中継する。
彼自身に強力な能力は有してはいない。しかし戦闘の際にはヒーローたちを応援したり、敵を挑発することで戦闘に貢献している。
また彼のファンは数多く、その数は小国の国民数に匹敵する規模とも囁かれている。
本名ガレイア・ウィクサー。ダウンタウンの中でも最も犯罪率の高い街のヨーステン街出身であり、ハイスクールにも通わず一人仕事をしてその日その日を生きていた。
だが元々体格の弱い彼は、その街にとっては虐げれられるだけの存在であり、這い上がるためのチャンスもまた与えられなかった。
誰の目にも止まらず、止めてくれる者が居たとしても自分はターゲットにしかならない。
生きることに絶望しかけたある時、彼の前に一匹の奇妙な獣が姿を表した。
なんでも願いを叶えてくれるというその獣の前で、彼は「スターである自分」を望んだ。
かくしてショービズ界の新星「ディープキャスト」が誕生したのである。
以上の事実は直属の上司を含む関係者を除いて、秘匿されており、ガレイア自身もこの秘密が露見することを恐れている。
-
■パーソナルデータ
【名前】 マリナ・クェス
【年齢】 18歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】 マシンライフ
【ギフト】 機聖晶:己との決別
【消費経験点】50(能力値:0 特技:50 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:1 技術:12(22) 魔術:4 社会:7 根源:10
【戦元値】 白兵値:6 射撃値:11 回避値:4 心魂値:9 行動値:9
【戦修値】 白兵値:9 射撃値:11 回避値:4 心魂値:9 行動値:20
【HP】 元値:23 修正値:236
【LP】 元値:6 修正値:6
【財産点】 元値:7 修正値:7
【希望】 元値:8 修正値:2
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大【HP】+5
欲望:克己 邂逅:キュベレーからの利用
■初期パス
【因縁】キュベレーからの利用
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴部 :ワギリ粒子ビームサーベル[変革の刃爪](-/行:+6/ダ:【魔】+4D/HP:+30/射:至近/「右手」「左手」アイテム装備不可/DD132)
乗り物:
その他:グレズクリスタルドライブ[数珠](【行】+5/SC165)
■コロナ特技
【SC104/自/自/オ/1F】◆大いなる力
〔判定1〕対象判定直後宣言、判定達成値-[代償フレア数字]
【SC104/自/自/マ/10H】◆魂魄破壊
メイン間対決判定勝利時、対決対象の被ダメージ属性〈根〉変更(《輝く闇》使用対象例外)
【SC105/-/自/DR/1F】破滅の光
DR直後宣言、対象与ダメージ+[代償フレア数字×3]
【SC105/デ/自/オ/1F】※アレーティア
〔Sin1〕「タイミング:常時」以外特技級プロミネンス無効化
■ミーム特技
【LP134/自動習得、Lv/自/常、なし】◆機械中枢Lv1+4
「分類:機械」取得、「右手」「左手」「乗り物」効果受容・使用不可。最大HP+[Lv×20]。《フォーム:●●》一つ取得
【LF134/効/自/常/なし】■フォーム:巨神形態
フォーム間【白】+3、【最大HP】+30、「右手」「左手」アイテム装備時効果受容可能
【LF136/強/自/マ/5H】グラビティフォールト
メイン間攻撃判定達成値+【技】
【LF136/Lv、ア/自/常/なし】グレズウェポンLv1+4
「分類:グレズ」アイテム常備化コスト[Lv×10]余分常備化
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
最大HP+[最も高い【基本能力値】×2](「ミーム:グレズ」のみ時場合+[最も高い【基本能力値】×4])
【LF138/Lv/自/オ/4H】鋼の従者Lv1+4
対象判定直後宣言、判定達成値+[Lv×3]
【LF139/Lv/自/常/なし】フルバーニアドッジLv1+4
[避け]リアクション達成値+[Lv×3]
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
シーン間【技】+10(【HP】変化なし)
【LF141/DB/自/マ/2F】※スペリオルユニゾン
〔Sin1〕対象と[同乗]、自身[束縛]取得。対象はコロナ特技・「種別:自動取得・DB」以外自身取得特技使用可、【最大HP】・【HP】+50、ダメージ+5D(詳細:LF078)
【LF141/DB/【射】/メ/10H】※光の檻
[対象・射程:シーン]の[【技】×3+5D]ダメージ[射撃]
【LF141/DB、Lv/自/オ/1F】※ザフキエルLv1+4
〔Sin(Lv)〕フレア使用・フレア代償時宣言、数字2倍として使用可能(同タイミング特技使用可)
【DC146/DB/自/DR/1F】※MAXボルテージ
DR直前宣言、ダメージ+[【技】×3](ダスクフレア使用不可)
-
■ギフト特技
【DD086/自、ギ/効/常/効】◆なりたかった自分(【肉】⇔【根】)
任意【基本能力値】ふたつ入れ替え(アイテム効果以外上昇効果適用後)。【希望】初期値-2
【DD086/ギ、Lv/自/常/効】忘却せし己Lv3
《忘却せし己》以外「種別:Lv」特技のレベル+[Lv+1]。【希望】初期値-[Lv+2]
■装備
[LF187]マシンインテリジェンス(〔Sin1〕前提:選択アイテム(「変革の刃爪」選択)装備。判定時宣言、達成値+【根】)
[LF187]レビテイトユニット(マイナー直前宣言、[飛行]取得。マイナー使用[飛行]解除可)
[LF187]グレズクリスタル(「ミーム:グレズ」特技・アイテム与ダメージ+【技】×2)
[LF195]アクセスコード(情報収集を【技】で判定)
[LF198]昔のエンブレム[みんなで撮った写真](〔Sin1〕オートでフレア1枚取得)
[LF198]終末のルーン(〔Sin1〕《破滅の光》の代償フレアの枚数を3枚変更。加算数値[代償フレア3枚数値×3])
[DD132]心話装身具(「心話装身具」所持者と意志伝達可)
[DD133]クロックダウンシステム[滞留の呪文書](イニシアチブ使用。対象【行】-[【魔】×2(最低0)])
[DD133]インパルスシステム[動絶の呪文書](マイナー使用。メイン間対象【回】-【魔】(最低0)。フレア3枚破棄により無効化)
[DC166]赫き大地の印章(前提:経験点10点以上消費。《魂魄破壊》使用時宣言、効果受動対象の次の受動攻撃ダメージ+[差分値])
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
セットアップ:《レックレスブースト》
マイナー:《グラビティフォールト》
メジャー:《※光の檻》
判定直後:《鋼の従者》Lv5
DR直後:《※MAXボルテージ》
判定値:2D+11+22+15
ダメージ:5D+66+44+66
-
■パーソナルデータ
「エボニーデビル? ふっ、否! 私はもはやエボニーデビルではない! その名も“セカンド・ブシドー”也!」
「逢いたかったぞぉ! ミスターブシドーォ!!」
ニューマンハッタンで独自の活動を続ける企業ヒーロー。
ネフィリムの機械産業の支援を受けているグレズヒーローであり、巨神形態により自我を持つグレズ生命体“ネオ”と
それを操縦し、指示を行う“マリナ・クェス”。この二人のタッグによって成り立っている。
かつてマリナ・クェスはVIPER部隊において、エリザベス・パーラメントの直近の部下であり、部隊の指示を受け持つ
超ヤングエリートの一人だった。しかし現場や前線には立たず、あくまで指示受け持ちという形で仕事を受けていたという。
そんな矢先、エリザベス・パーラメントとジェイコブ・ペテルセンに、ネフィリム企業で独自かつ秘密裏に回収し、
修復していたというとあるグレズ生命体の操縦者を使命された。
ネオと呼ばれたそのグレズ巨神形態の生命体は、かつての戦いにおいて研究利用のためにジェイコブ・ペテルセンが
回収していたものであり、それの自我復元及び兵器転用の目途が立った。しかし起動のためには他者のフレアによる
操縦が必要であり、戦術指揮に長ける彼女がそれにふさわしいとされたのである。
以降はニューマンハッタンにおける企業ヒーロー。ネフィリム機械産業コーポレーション“ワギリ工業”のペイントを背負い、
突然として空高くから颯爽と悪を倒しに参上する、謎の巨大ヒーロー“エボニーデビル”が誕生した。
その実態は、遠くの地点からネオを操作し、ネオは受けた指示に従い戦闘を行うというものである。そのためネオを
指示しているバックの存在が各所から推測されてはいたものの、決してマリナは自分から顔を出すことはなかった。
しかしある事件に、とある犯罪者を陽動に使われ、マリナ自身が暗殺のような形でVF団からの襲撃を受けたのである。
その襲撃によって傷を負ったものの、絶命する直前に助けられたのが、同じく企業ヒーローでありMT乗りである
謎の仮面ヒーロー、ミスターブシドーであった。
ミスターブシドーの働きにより命を失うことはなかったものの、自身の力のなさをその事件によって痛感させられ、
なおかつミスターブシドーという存在が脳裏から離れることなく、自身との差を自覚させられた。
その際に現れたのがキュベレーであり、キュベレーの話を聞いた彼女は、とある一つの願いを代償に契約を行った。
「ミスターブシドーのような、強い意志と力が欲しい。ネオがいなければ何もできない自分から脱却したい」
こうしてエボニーデビルの本体であるマリナは突如として表舞台に躍り出る。ミスターブシドーをリスペクトし、ネオに搭乗しながら
颯爽と現れるグレズ乗り、「セカンドブシドー」またの名を「ミスブシドー」として。
●機会生命体“ネオ”
ネフィリムによって独自かつ秘密裏に回収され、修復・改造を受けた元メタロードの機会生命体。
グレズの集合意識はワギリ工業の改造により放されており、例にもれず正義に燃える戦士としての人格を持っている。
基本は無口であり、言葉を話すことはない。意志を伝える際はジェスチャーや身振り手振りである。
改造の際にMT技術と歩行戦車技術を大いに活用されており、見た目だけを見れば変わった形のMTであることがうかがえる。
主な武器はワギリ工業が開発した特殊エネルギー粒子“ワギリ粒子”技術を活用された射撃武器であり、
多くのエネルギー量を持つそれらの武器は大いなる殲滅武器として機能する。
マリナ・クェスがミスブシドーとして表舞台に躍り出てからは、近接戦闘にも対応できるチューンを施された。
飛行形態に変形することも可能で、また独自のリンクを形成することで、ワギリ工業が開発した便利メカや
無人戦闘兵器を行使することが可能で、それらを用いてマルチに活躍が可能。
-
■基本データ
【名前】 星降夜
【性別】 女
【年齢】 13歳(見た目)
【コロナ】��執行者
【ミーム】��ネフィリム
【ブランチ】��吸血鬼/VIPER/獣鬼兵
【消費経験点】 0(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】� 肉体3 技術11 �魔術4 �社会10 �根源4
【戦闘値元値】 白兵9 �射撃7 �回避1 �心魂9 �行動9
【戦闘値修正値】 白兵9 �射撃7 �回避1 �心魂9 �行動9
【HP】 元値:25 修正値:65
【LP】 元値:3 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:死 特徴:不老 特徴効果:一切年を取らない��
闘争:神殺し 邂逅:��自らの死への無関心
■初期パス
Dパス:自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :星棍(購:ー/常:12/部:両手/必:―/行:+3/ダ:【肉体】+4d6/HP:―/射:至近/
備:《血族:アルテミス》でも使用可、かつ取得したものが装備した場合常に+素手のダメージ。属性は素手と武器のどちらかから選択)
左手 :星棍 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :プロテクトアーマー (必:【技術】7/常:15/行:0/ダ:―/HP:+40/射:―/装備中毒を受けない)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技�
【SC104/自動/自/オ/フ1/】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H/】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
-
■ミーム特技�【SC124/-/自/マ/2H/】※マルチワーク
即座にマイナーアクションを2回、または「タイミング:マイナーアクション」の特技を2回使用することができる。マイナーアクション+「タイ
ミング:マイナーアクション」の特技、という組み合わせをしても良い。
【LF125/自動/自/オ/1L/】◆不滅存在
宣:シーン終了時。【HP】全回復。《血族》系特技をひとつ得る。[分類:幻獣][防:肉][防:技]。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【LF125/選択/自/オ/1L/】●血族:アルテミス
素手のダメージを1シーンの間【肉体】×3+差分値に変更する。このシーン中素手と「《血族:アルテミス》でも使用できる」と書かれた武器以外
は使用不可
【LF127/DB/自/マ/1L/】※串刺し公
1シーン、【肉】を20にする(【LP】変更なし)。他の【肉】変更系特技と重複不可
【LF127/DB/自/常/なし/】※殺戮の王子
ダメージ+【肉】
【SC127/自動/射/リ/5H/】◆魔弾の射手
白・射に対して射撃武器で突き返し。達成値+【技】
【SC127/自動/白/メ/2H/】ナイフワーク
対象に白兵攻撃、達成値+【技術】
【SC127/DB/自/イ/フ3/】◇ウォーハウンド
シーンの間、攻撃とリアクションの達成値に+5。あなたの与えるあらゆるダメージに+【技】×2。
【SC127/-/自/マ/3H/】※ターゲットロック
[MP]に行なう[攻撃]のCT値を-2する。CT値が8を下回ることはない
【SC126/自動/自/セ/2H】◆獣化
1シーン、【肉体】+10、素手のダメージ[【肉体】×3+1D6]に変更
【SC126/効参/効参/効参/効参】融合捕食
シーン終了時、特技をひとつ指定。《融合捕食》を指定した特技として使用可能
■Dパス
【DC096/Dパス/自/オ/なし】◆死人の覚悟
宣:いつでも。[覚醒]し、[覚醒]中常に与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]、CT値10
■その他装備
[LF197]薔薇十字の指輪(部:─/常:3/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
■属性防御
肉体:× 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
初期に作られた非合法な獣鬼兵で非正規作戦に投入されていたが死亡、其の後敵方の吸血鬼に何を思ったか血を与えられ蘇生させられた。
1度死に、目標も庇護も失った代わりに自由と力を得た彼女はオリジンを放浪する旅に出た。死してなお動く己の体、その意味を問うために。
初期型のため獣化は不安定であったがアルテミスの血を得たことにより安定した。しかし代わりに常に獣の耳が出るようになったため
カモフラージュを兼ねた魔女帽子(絡んできた吸血鬼から拝借した)を被って普段は隠している。パッと見は帽子も相まって童話の魔女のようだが
その実体躯に似合わぬ怪力で重装甲(パワーアシストなどという気の利いたものはない)を纏い万物を殴り殺す恐るべき側面を持つ。
なお、名前は過去のコードネーム”falldown"からとっている。
-
■基本データ
【名前】 メグレズ・シェフィールド
【性別】 男
【年齢】 27
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 パンデモニウム
【ブランチ】リアリティハッカー
【消費経験点】25(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:12 魔術:6 社会:8 根源:7
【戦元値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:6 行動:10
【戦修値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:6 行動:10
【HP】 元値:25 修正値:83
【LP】 元値:4 修正値:9
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:呪われた家系 特徴:超絶魔力 特徴効果:[魔術]による判定値を常に+1
闘争:高潔な魂 邂逅:慕情
■初期パス
【邂逅】ルミ・ルースネンからの慕情
【感情】リョウ・アマギへの憎悪
【因縁】
■装備
右手 :
左手 :バリア発生装置(ラウンドシールド相当)(必:【技術】3/行:-/ダ:-/HP:+8/射;-/)
胴体 :プロテクトアーマー(必:【技術】7/行:0/ダ:0/HP:+40/射;-/防御属性:技術を得る)
その他:マッスルオーギュメント(必:-/行:-/ダ:-/HP:-/射;-/パンデモニウム専用【肉体】を10にファンブル及びクリティカルの度に[LP]1減少)
乗り物:エアロダイン(必:【技術10】/行:10*/ダ:-/HP:+10/射;-/パンデモニウム専用 常に飛行状態となる/LF192)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC100/ -/ 心/ メ/5HP】盾の乙女
対象の次のメジャーアクションの達成値に+[この特技の達成値]
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
[Sin1]対象が与えるダメージに+[差分値×2]
【SC100/Lv/自/オ/フ1】天上の霞
対象の受けているBSを全て回復 1ターンに3回まで使用可能
-
■ミーム特技
【LF153/自動/任意/オ/HP2】◆ニューロマンサー
情報収集を任意の【基本能力値】で可能
【LF150/-/自/常時/なし】イノセンスソウル
【根源】に+2
【LF153/DB/自/オ/なし】ケイオティッククラウド
[Sin1][タイミング:常時]以外の特技無効化
【LF153/DB/自/オ/2LP】パラダイムシフト
対象が判定を行う前に宣言 判定値に+【技術】する 1ターンに1回まで 自分対象は不可
【LF153/回復Lv/自/イ/HP6】データリペア
対象のHPを【技術】×2回復 この特技は1ターンにLv回使用できる
【LF153/-/自/オ/HP2】センススティール
偽の自分作成可能
【LF150/アイテムLv/自/なし】アウトフィット
[分類:パンデモニウム]となっているアイテムを常備コスト10点分所持できる
■一般特技
[LF160/Lv/自/オ/5HP】教師
[Sin3]対象が振ったダイスの内1つを6に出来る
■アイテム
みんなで撮った写真
(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
■属性防御
肉体:× 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
造物主の呪いを受けた一族の末裔
かつてはパンデモニウムで教師をしていた経験があり
その裏で自分のハッカーとしての腕を生かしザイード教に反逆しようとしていたが
それがバレてしまいオリジンに追放される事となった
性格は口が悪い所があるが義理堅く 人々を踏み躙るような悪人が許すことができない
現在はそのハックによる補助能力で後方支援の傭兵をしながら再起の機会を待っている
-
■基本データ
【名前】神城 竜也
【年齢】17
【性別】男
【コロナ】聖戦士
【ミーム】美酒町/フォーリナー
【ブランチ】ガジェットマスター/切り札
【消費経験点】20(能力値:0 特技:20 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:4 魔術:4 社会:7 根源:10
【戦元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:7 行動:10
【戦修値】 白兵:7 射撃:9 回避:5 心魂:2 行動:11
【HP】 元値:15 修正値:36
【LP】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:HP+5
闘争:天命 邂逅:神喰らいへの適合
■Dパス
【因縁】神喰らいへの適合
■初期パス
Dパス:神喰らいへの適合
【感情】シナリオパス
【因縁】誰かからの何か
■装備
右手 :自作したものとよく似た大剣(神狩りの太刀 @絶対武器:【根源】:40+3d6/「ミーム:コラプサー」「分類:幻獣」、ダスクフレアに与えるダメージ+差分値/DC153)
左手 :自作したものとよく似た大剣(神狩りの太刀 @絶対武器:【根源】:40+3d6/「ミーム:コラプサー」「分類:幻獣」、ダスクフレアに与えるダメージ+差分値/DC153)
胴部 :ブレザー(必:【社】7/行:0/HP:+16/特殊能力対象外/DC153)
その他:
指輪型神機接続デバイス(薔薇十字の指輪/【根源】+2)
予備:自作したものとよく似たガトリング砲(ガトリングファランクス:トランスガジェット:【射】+2/【技】:12+4d6)
予備:神喰形態(フォトンセイバー):フレーバーのみで使用予定のため省略
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる。
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする。
【SC99/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
[白攻]のダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける。
【SC98/-/自/イ/フ1】砕けぬ魂
[Sin1]戦闘不能、死亡時のみ使用可能。覚醒状態として即座にMPを行なう。
-
■ミーム特技
【DC126/自動・ア/自/常時/-】◆ガジェット所持
ガジェット一つ常備化。神狩りの太刀常備化。
【DC126/選択取得、Lv、ア/自/常/なし】■デュアルホルダー
「分類:ガジェット」のアイテムを更に一つ常備化する。ガトリングファランクス常備化。
加えて「分類:サブガジェット」のアイテムを[Lv×10]点分常備化する。フォトンセイバー常備化。
【SC107/自動・ア/自/常時/-】◆絶対武器
属性と基準を【根源】化。神狩りの太刀を指定。
【DC127/-/自/オ/自/フ2】トランスガジェット
ガジェット所持で指定した武器をこの武器と入れ替えが出来る。ガトリングファランクスを指定。
【DC127/強/射/メ/範囲/フ1】フルファイアスコール
「分類:ガジェットorサブガジェット」の範囲射撃攻撃。達成値+【技術】、ダメージ+差分値。
【DC128/-/自/オート/自/フ2】オーラストーム
宣言:待機時。《絶対武器》で指定したダメージに+40。
【DD101/-/自動/常時/自/なし】ギガンティックブレード
《絶対武器》で指定した武器のダメージ+20。【心魂値】-5。
【DD101/-/自動/常時/自/なし】嵐の衣
行動値+10。「種別:乗り物」装備不可。
【DC118/-/自動/常時/自身/なし】正念場
覚醒時、クリティカル値9。
【SC106/-/自/クライマックス/自/-】アセンション
覚醒時、ダスクフレアに与えるダメージ+20。
■Dパス
【DC101/Dパス/自/常時/フ1】◆神喰因子覚醒
宣:使用可能になったとき。「分類:幻獣」化。「種別:ガジェット」で「分類:幻獣」、ダスクフレアに与えるダメージ+20
■残った装備
、アイテム
学生証:コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定+2
覚悟(暁光の剣):《不死鳥の炎》使用時に宣言。シーン間メジャーアクションの達成値+10。1シナリオ1回。
最新携帯ゲーム:ソフトは某ドラマティック狩りゲー的な何か。
買い食いしようとしたもの達×3(ビフテキバー):【HP】を【肉体】回復。
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術
◆神喰因子覚醒、アセンション、正念場、ギガンティックブレードの効果を受けつつ捨て身する脳筋。
範囲が必要なら豆鉄砲を連射する、でもやっぱ豆鉄砲。
以下ダメージ等
素殴り(◆神喰因子覚醒、アセンション、オーラストーム抜き):60+3d6(場合により+差分値)
渾身斬り(◆神喰因子覚醒、アセンション抜き):100+3d6(場合により+差分値)
チャージクラッシュインパクト(オーラストーム+捨て身:相手はダスクフレアに限る):140+3d6+差分値×3 クリ値9
フルファイアスコールのみ:12+4d6+差分値(範囲) 達成値:+4
■設定
「うおおおお!? せっかく出来たと思ったらギミック部分が壊れたあああああ! いやあああああああ!」
「くそう、くそう。またこういう展開だよ! やはり神はオレに殴られる運命にあるみたいだな……。」
――成長。
それは痛みを伴うもの。この少年もまた、思春期特有の痛みを乗り越えた。その結果――
悪化した。
自分専用○ンダムを作る、ゲームやアニメに登場した武具を自作するなど無駄な方向に青春を無駄遣いしているが本人は至って楽しそうである。
中でも最近作った剣形態と銃形態を行き来できるギミックを搭載した武器がお気に入りで、"切り札"もコレ、接続デバイスはなんとなくかっこいいからつけてる指輪がなってしまった。
貧乏クジを引いたり、いつの間にか騒動の中心にいたりと何かと運が無いからか、自分自身への評価が低め。
そういう考えを汲み取ったのか、彼の"切り札"には相手を喰らい、その一部を力へと変換する機能がついている。
-
>>117
一部データにエラッタがありますので訂正を。
P067 捨て身の覚悟 対象
誤:武器
正:シーン
P067 捨て身の覚悟 効果
誤:ダメージに+[差分値×2]。自分も受ける
正:移動+白兵攻撃。ダメージに+[差分値×2]。自分も受ける
P106 アセンション 効果
誤:あなたがダスクフレアに対して与えるダメージに、+[【根源】×2]する。
正:あなたがダスクフレアに対して与えるダメージに、+[【根源】×5]する。
Q:神殺しなどのようなダメージに差分値が加算される武器を用いて、
《捨て身の覚悟》のようなダメージに差分値を加算する特技を使用した場合、どうなるのでしょうか?
A:原則的に、ダメージに差分値を得る効果は重複しません。このため例のような場合、
ダメージへの差分値の加算は神殺しによるものか、
《捨て身の覚悟》によるもののどちらか片方からしか得られないものと考えてください。
ただし、他者からの支援によって差分値が増える場合については、この限りではありません。
あと、作成時にボーナスポイントを1点プラスできますので、
能力値のどれか(根源がお勧め)を上げてください
それと《トランスガジェット》はガジェットを別のガジェットに変更する効果なので
変化させる先のガジェットを常備化しなくても大丈夫ですよ。
-
>>119
確認と指摘ありがとうございます
持ってたの初版だったのか……
以下修正
【修正後能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:4 社会:7 根源:11
■デュアルホルダーを変更
【DC126/選択取得、Lv、ア/自/常/なし】■ハイテクマスター
【肉】と【技】交換。【技】+2。
嵐の衣を変更
【SC107/自動・ア/自/常時/-】空間断層
攻撃時、達成値とダメージに+11
以下ダメージ等備忘録
素殴り(◆神喰因子覚醒、アセンション、オーラストーム抜き):77+3d6(場合により+差分値) 達成値+11
渾身斬り(◆神喰因子覚醒、アセンション抜き):121+3d6(場合により+差分値) 達成値+11
チャージクラッシュインパクト(オーラストーム+捨て身:覚醒中のみ、相手はダスクフレアに限る):198+3d6+差分値×2 達成値+11 クリ値9
脳死乱射(フルファイアスコール):36+4d6+差分値(範囲) 達成値:+12
-
あ、ごめんなさい、後
■残った装備、アイテム欄がなしになりました。
-
■パーソナルデータ
【名前】 本名:新嶋 聡 芸名:画竜点睛 聡之介
【年齢】 30歳
【性別】 ♂
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 ネフィリム/美酒町
【ブランチ】 アスリート/番長/ガジェットマスター
【消費経験点】25(能力値:0 特技:15 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:1 技術:11 魔術:10 社会:10 根源:5
【戦元値】 白兵値:10 射撃値:8 回避値:1 心魂値:6 行動値:9
【戦修値】 白兵値:10 射撃値:10 回避値:1 心魂値:6 行動値:20
【HP】 元値:31 修正値:96
【LP】 元値:3 修正値:4
【財産点】 元値:10 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探求者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集判定達成値+2
闘争:栄光 邂逅:神王エニア三世からの期待
■初期パス
【因縁】神王エニア三世からの期待
【感情】ピアニッシモ王国への義務感
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :撮影用拳銃[ワルサーPPK/S](必-/行:+4/ダ:【技】+1D/-/射:シーン/ゴム製/LF169)
左手 :撮影用ナイフ[コンバットナイフ](-/行:+5/ダ:【肉】+2D/-/射:至近/【肉】【技】判定達成値+2/LF156)
胴部 :ユニフォーム(必:【技】5/行:+3/-/HP:+5/-/ボロいコート、汗と涙が染みついている/LF166)
乗り物:ロケバス[VIPER後方指揮通信社](必:【社】7/行:±0/-/HP:+10/-/〔Sce1〕同意キャラ判定振り直し/SC156)
その他:撮影スタッフ[フェイタルドール](-/行:±0/ダ:【魔】×3+3D/-/シーン/DR時宣言、攻撃属性〈社〉変更可。メジャー直前宣言、達成値+[【社】+5]/RR105)
■コロナ特技
【SC102/自動習得/自/常/なし】◆光翼の盾
常時ダメージ[所持ソフィア×10]軽減、適用時枚数参照
【SC102/自動習得/自/オ/なし】◆銀の守護者
攻撃判定直後宣言、攻撃目標を単体対象から自身変更。最大HP+50
【SC102/-/自/オ/1F】きらめきの壁
攻撃判定直後宣言、自エンゲージ範囲攻撃対象自身単体変更
■ブランチ特技
【LF124/自/自/セ/1F】◆試合開始
[移動]と同時に[試合]取得。[移動]不可の状況では使用不可
【LF124/-/自/オ/10H】場外乱闘
〔Sce1〕前提:[試合]。敵対キャラクターが自分エンゲージ移動時宣言、シーン間敵と同エンゲージでも[試合]維持
【DC126/自、ア/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」の任意アイテム一つ常備化
【DC126/選/自/常/なし】■デバイスウィザード
【肉】と【魔】数値置換、交換後【魔】+2。「防:魔」取得不可
【RR105/強/【射】/リ/1F】ドールマスター
[白兵][射撃]を「分類:ガジェット」「種別:軍団」武器使用[突き返し]、達成値+【社】
【DC126/-/自/オ/1F】ソウルガジェット
前提:「分類:ガジェット」アイテム所持。判定直前使用、判定C値10変更
【DC122/自、回/【白】/メ/6H】◆鉄拳制裁
[白兵]、対象同意時リアクション無視。対象HP[【社】×4回復。ダスクフレア対象時[【社】×4+4D]ダメージ
【DC122/-/自/常/なし】舎弟
常時判定C値-1、クリティカル時自身【HP】を[【社】×2]回復
【DC122/-/自/イ/2F】タイマン
〔Sce1〕シーン内キャラクターひとり指定、指定キャラクターと自身[移動]、ふたりだけエンゲージ作成。拒否時[【社】×4+4D]ダメージ
■ミーム特技
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師 Lv1
〔Sin(Lv+2)〕同意対象の判定ダイス出目片方を6に変更
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
【行】除く任意【戦闘能力値】+2
-
■装備
[SC157]多目的ゴーグル(〔Sin3〕判定直後宣言、判定振り直し。常備化一つ限定)
[SC157]特殊通信機(マイナー使用、メイン間判定達成値+2)
[LF197]愛用のカチンコ[薔薇十字の指輪](【根】+2)
[LF198]みんなで撮った写真(〔Sin1〕オート使用、フレア1枚取得)
[DC153]メルの欠片(【LP】+1)
[DC155]隔離結界展開子×4([消耗品]。イニシアチブ使用、シーン内エキストラ退場)
[DC165]メルの隠れ蓑(前提:カオスフレア。美酒町内において社会的不利益を被らない)
[DC166]拝領名(〔Sin1〕BS受動直後使用、BS1つ回復。「織田信長」パス所持時〔Sce1〕変更)
[CG096]映写の呪文書(30m程度の大きさの特定の映像と音声を生み出す。必要時【魔】か【心】判定)
[CG097]姿変えの呪文書(任意の姿に変身可能。必要時【魔】か【心】判定)
[CG097]姿かぶせの呪文書(「姿変えの呪文書」の効果を他者に適用。対象非同意時【魔】対抗判定)
[CG097]鷹の目の呪文書(1キロ先まで視力を高める。必要時【魔】判定)
[CG097]遠見の呪文書(行ったことがある場所または5キロ以内任意の場所の映像を見る)
[CG097]時過ぎの呪文書(無生物等の時間を1日=30年程度加速)
[CG097]時戻しの呪文書(無生物等の時間を1日=10年程度戻す)
[CG097]百話の呪文書(会話できない体主王と会話可能)
[CG097]放送の呪文書(脳内の映像や音声を電波に変えて放送。必要時【魔】判定)
[CG097]見えざる指の呪文書(さほど重くないものを触れずに動かす)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
前提:《舎弟》
メジャー直前:「フェイタルドール」効果
判定直前:《ソウルガジェット》
判定値:2D+10+15(C値:9)
ダメージ:3D+30
リアクション:《ドールマスター》
判定直前:《ソウルガジェット》
判定値:2D+10+10(C値:9)
ダメージ:3D+30
-
■パーソナルデータ
「カァァァァァァーット!! 違う! もっとそこは熱く! 何よりにこやかに! にっ、にっ」
今オリジン全土で起こっている空前のシネマブームの火付け人であり、現在でもシネマ業界の最先端を行く監督兼俳優。
「スーパーシネマスタジオ F」のリーダーであり、映画業界で最も有名な人物の一人。
芸名である「画竜点睛 聡之介」という名前は、ニューマンハッタンによくスタジオFの映画を見に来るファンの一人、
織田 信長から半ば無理やりに名付けられた名前である。現在ではこの芸名も気に入っている。
元は美酒町に住むただの青年であったが、ネフィリムの映画を見て一目で惚れ込み、自分もネフィリムに負けない
映画監督となろうと志す。学生時代は周辺に名をはせていた不良学生だったこともあり、その時の広いコネクションや
類稀なるカリスマ、そして弁術によって人手を集めて、当初は自分含め5人でスタジオFを立ち上げる。
そしてスタジオFの当初からのこだわりとして、「プロットなし、完全即興劇場型」の映画のスタイル
を作り出し、またたく間にネフィリム映画賞を受賞、オリジン全土に映画ブームを巻き起こす。
彼らはただ映画を撮影するだけではない。カオスフレアである新嶋は、ダスクフレアが巻き起こす事件、戦争等を
カメラに収め、その中で演者として奮闘する様を映画に仕立て上げている。いわばダスクフレアや厄介事事件の解決
こそが舞台であり台本である。数々のカオスフレアの記録をドキュメンタリーとして記録したその映像は、
神王エニア三世の関心を大きく向かせ、現在では神炎同盟も撮影のための助力を少なからず行っている。
彼らスタジオFは今日も世界を回っている。時にはオリジン、時には美酒町、時には見知らぬ孤界。
三千世界が彼らのスタジオであり、全てがシナリオとなる。次回最新作は不定期! お楽しみに!
-
――“スーパーシネマスタジオ F” スタッフ一覧――
●男性
“監督” 新嶋 聡…みんなの監督。主役もする、エキストラもする、監督もする。カオスフレアであり一番忙しい人。
“ギャップアーティスト”朝倉…サイコパスな役回りもすれば、優しいお兄さんもできる役者。監督の同級生。古参の一人。
“コワモテ”斎藤…顔はコワモテ、よくやる役もコワモテ。性格は温厚、よく見た目で誤解される苦労人。
“スーパースタントマン”堂元…あらゆるスタントをこなす頼れるおじさん。特撮大好き。古参の一人。
“スマイリー”仁田…笑顔が特徴的。子役出身で業界には長く勤めているベテラン。
“チャレンジャー”恵西…今までにない役回りをこなすチャレンジャー。特撮の悪役によく抜擢される。
“にこやかスマイル”松田…数少ない女性スタッフ。サブヒロインによく抜擢される。
“プリンセス”宮内…元アイドルユニット出身のイケメン。メイン男優によく抜擢される。
“ポンコツAD”野田…うっかり屋さんの雑用係。愛されている新人。たまに役もこなす。
“マスコットおじさん”三成…眼鏡がトレードマークの愛され系おじさん。よく差し入れを持ってくる。
“マルチ役者”浅本…新人。演技の才能に富んでいて、手広くどんな役もこなす。ちょっとだけぶっきらぼう。
“みんなのパパ”光成…笑顔が素敵で快活なおじさま。吹き替えを担当するが、演技力も抜群。現場のまとめ役であり古参の一人。
“みんなのボス”宮…マフィアや極道のボスを務めることが多い一番の年上。涙もろい。
“ユーモア担当”錦…悪役に抜擢されることが多いが、基本コメディ的立ち周りが多い。子供に人気。
“一匹狼”レンジョウ…元はテオスから逃げてきた脱走兵の一人。今ではダーティな役をこなす名役者。
“脚本家”枝崎…現場の流れを見て演出を決める脚本家。推理小説が大好き。俗に言う変人の類。
“新人”エミリオ…一番の新人であり年下。爽やかイケメン。妹に子役アイドルのエミリーがいる。
“憎まれ役”明地…ストレートに憎まれ役をすることが多い。普段はカメラアシスタントをしている。
“大黒柱”ジョー…裏方スタッフのリーダーであり一番頼れるお兄さん。困った時の意見番。
“特命エキストラ”番田…スタントマンに役者に裏方、あらゆる足りない部分を補う特命スタッフ。ボディビルドが趣味。
“独身ダンディ”曽根崎…独身であることをひそかに気にしてる結婚できない男。残念系な男性の役をすることが多い。
“肉体派”亀有…普段から筋トレを欠かさない肉体派男優。よくスタントマンなしで特殊撮影をこなす。
“不良少年”マックス…ネフィリムで有名になった頃に弟子入り志願をしてきたネフィリム出身の不良少年。現在は愛され不良少年。
“料理スタッフ”菅藤…多数のスタッフのロケ弁や料理を担当する万能料理人。こだわりが強く、お残しを許さない。
●女性
“にこやかスマイル”松田…数少ない女性スタッフ。サブヒロインによく抜擢される。
“爽やかヒロイン”新田…爽やか系の顔立ちをしている女優。メインヒロインによく抜擢される。
“マルチタレント”メリア…薄幸系や悲劇系ヒロインをこなす女優。よく子供と間違えられる。
“音楽”エメルダ…ヴァイオリンを持ち歩いている音楽担当スタッフ。料理スタッフの手伝いをすることも多い。
“子役アイドル”エメリー…エメリオの妹であり子役俳優。兄より芸能界にいた時間が長い。
“大女優”マリー…ベテランの風格を醸し出す女優の最年長でありみんなのお姉さん。
“大道具”マカロン…大きなはさみを持ち歩いている大道具スタッフ。細かい仕事も得意。
“カメラマン”リリー…必要不可欠なカメラスタッフ。映像編集も担当している。天然なところも。
※厳密にはメリア、エメルダ、エメリー、マリー、マカロン、リリーは人間ではないのだが他は全然気にしていない。
-
■基本データ
【名前】エルマ
【性別】女
【年齢】?
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット
【使用経験点】35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11(21) 技術:5 魔術:6 社会:10 根源:2
【戦元値】白兵:6 射撃:6 回避:8 心魂:6 行動:8
【戦修値】白兵:6 射撃:7 回避:8 心魂:6 行動:15
【HP】 元値:21 修正値:51
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探究者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集+2
闘争:ノンポリ 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】造物主への無理解
■装備
右手 :歯車の呪文書 (必:―/行:-3/ダ:【魔】66(126)+3D6/HP:―/射:シーン/力在る呪言適用/―)
左手 :預言者の証(輝く紋章相当品) (必:―/行:+10/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:―/行:―/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/―)
その他:お守り(ターゲットゴーグル相当品) (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/射撃値+1/―)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[sin1]対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
[sin1]宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【LP114/-/【社会】/オ/なし】裏読み
登場判定を【社会】で行える
【LP114/DB/自/オ/4HP】幻朧龍皇拳
情報収集の達成値+【肉体】
【SC117/DB/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
宣:[覚醒]直後。1シーン、【肉】+10、【白】+5、[防:肉]
【SC117/DB/自/オ/なし】※龍身解除
覚醒していなくとも※ドラゴンアウェイク使用可能
【SC117/DB/自/オ/フ1】※龍気全開
《※ドラゴンアウェイク》効果時専用。[攻撃][突返]【心】対決の[達成値]+【肉】
【SC117/DB/自/オ/フ1】◇アドーニ
[sin1]メジャーアクションの対象をシーンに変更
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
ターン中、対象が行う攻撃・突き返しのダメージを【根】に変更する。また、あらゆる存在と会話ができる
【CG074/自/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している呪文書をLv個選択し、その武器の基準を【肉】へ変更し、ダメージに+【肉】*2(属性は変更されない)
【CG075/Lv/自/イ/フ1】運命修繕Lv1
対象のHPを【肉】点回復し同時にBSひとつを回復する。1ターン2回
【CG075/魔/白or射/メ/フ2】破滅の咆哮
呪文書による攻撃を行いダメージに+【肉】*2
【CG075/魔、DB/自/DR/1LP】※神罰の聖音
与えるダメージに+【肉】*2
【CG075/魔、DB/自/マ/フ2】※龍声絶唱
[sin1]「種別:呪文書」の攻撃の対象をシーンに変更
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv1
〔シナリオLv+2回〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
■Dパス
【CG056/Dパス/自/オ/フ3】初めに言葉があった
「タイミング:常時」以外のプロミネンス無効化、無効化されたダスクフレアにシナリオ終了までダメージ+11(21)
■装備
龍魚のソテー×3
属性防御
肉体:×(○) 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
龍言語魔法を伝える一族の末裔。
隠れ里に住んでいたが、彼女はある日奇妙な幻視を受ける。
「龍の姿を模した巨大な機械がオリジンを目指している」というようなものであった。
機械化宇宙怪獣の一角であると思われ、それが事実ならオリジンはさらに危機にさらされる。
また、龍の姿の機械も、龍の一族にとって放っておけるものではなかった。
そのため、彼女自身が里を出て調査に向かうこととなった。
この幻視は彼女に与えられた造物主の預言だと思われる。
今や悪に堕ちた造物主が何故彼女にこのような預言を送り込んだのか、理解できる者は彼女自身を含めて現在のところいない。
また、あくまで調査のために里を出ただけで、彼女は明確な戦う理由を持たない。
彼女も龍である以上戦えないわけではないが、戦いに困惑はしている。
ちなみに彼女自身もいずれは子孫に龍言語魔法を伝える役目を担っており、その能力を応用して仲間の行動を手助けすることも可能。
-
【名前】朱鷺野 十和(ときの とわ)
【性別】女性
【年齢】16歳+α
【コロナ】執行者
【ミーム】アラドゥス
【ブランチ】バガボンド/エクソシア
【使用経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:4 技術:4 魔術:10(23) 社会:8 根源:13
【戦元値】白兵:9 射撃:9 回避:6 心魂:7 行動:8
【戦修値】白兵:11 射撃:9 回避:6 心魂:7 行動:8
【HP】 元値:22 修正値:77
【LP】 元値:9 修正値:9
【希望】10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大HP+5
闘争:奪還 邂逅:キュベレーからの取引
■初期パス
【因縁】キュベレーからの取引
■装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :無念の大剣(-/行:±0/〈魔術〉53(115)+3D6/HP:+50/至近/【白兵値】+2/DD131)
その他:かけがえなき戦友たち(-/行:±0/〈社会〉24+2D6/-/シーン/装備中クリティカル値を10に変更/TW152)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/シーン/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少させる。
【SC104/自動取得/自/マ/-/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根源〉になる。《輝く闇》には無効。
【SC104/-/自/メ/至近/なし】俺ごとやれ!
〔Sin1〕対象が次に受けるダメージを倍にする。自分も同じダメージを受ける。
【SC104/-/自/オ/シ/フ1】合体魔法
宣:DR直後。未行動時のみ。自身以外の対象の与ダメージ+[【魔術】×10]。行動済みとなる。
■ミーム特技
【TW148/-/自/常/-/なし】命の翼
【根源】を+5
【TW148/DB/自/セ/-/フ3】◇カフジエル
1シーンの間、【魔術】を+【根源】する(【HP】は変化しない)。
【TW148/DB/自/オ/1D6L】◇アエイヌース
宣:「戦闘不能」。「戦闘不能」を回復し、【HP】を【根源】点回復。
【TW152/自動/自/効果参照/なし】◆魂のかたち
真空、水中を受けない。「無念の大剣」のデータ変更。
【TW152/-/自/DR/4H】◆さすらう魂
宣:DR直後。ダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]
【TW152/ア/自/常/なし】想いつなぎし戦友たち
「かけがえなき戦友たち」を取得
【TW153/魔/自/オ/-/なし】道理を砕く者
〔Sin3〕攻撃対象に与ダメージ100点以上時、自身以外の[行動済み]対象を[未行動]に変更。
【TW152/魔/自/オ/-/4H】屍山血河
宣:マイナー直前。メインプロセスの攻撃を範囲化。
【TW153/-/白or射/メ/武器/2H】熱情の一撃
白兵または射撃攻撃。ダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]
【TW149/自動/自/常/なし/】◆海動呪源
「分類:UD」として扱われる。真空と水中を受けず、嵐による不利な影響を受けない。与えるダメージに常に+[【魔術】×2]
【TW149/自動、魔法/射/メ/範囲/シーン/フ2】◆グランフォール
[【魔術】×5+3D6]のダメージを与える射撃攻撃。ダメージを受けた対象の飛行状態を解除し、マイナーアクションで解除可能な水中を与える。
【TW149/自動、魔法、強化/射/リ/フ1】◆ハイドラパニッシャー
白兵攻撃、射撃攻撃に対して突き返し。達成値+【魔術】。対決に勝利した場合、[【魔術】×5+3D6]のダメージ。射撃攻撃として扱う。
【TW148/DB/自/マ/1LP】◇メガロスエクソシア
メインプロセス中の判定達成値+【魔術】
■ギフト特技
【DD082/自動、ギフト、魔法、強化/自/イ/希4】うつろなる刻の狭間
〔Sin1〕即座にメインプロセスを行い、その判定の達成値+[最も高い【基本能力値】]。行動済みでも使用でき、行動済みにならない。
■装備
心話装身具、前世の記憶(ファミリア相当)、操憶の呪文書
晶壁の呪文書、力球の呪文書、召剣の呪文書
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■戦術、設定、メモなど
《屍山血河》+《召剣の呪文書》or《メガロスエクソシア》+《熱情の一撃》+《力球の呪文書》+《さすらう魂》(+《海動呪源》)
46+46+115+3D6+46+46+46 範囲に〈魔術〉345+3D6/〈魔術〉299+3D6、達成値+23
今はもう滅びた小さな孤界出身。Evilに侵略されたその世界を守るため、守護魔法師となり、世界をループさせ戦った。経験の果てにEvilを倒す手前まで迫ったが、概念化でループに気づき、それをくぐり抜けて干渉を進めたEvilによって端末化された、十和が最も守りたかった親友・皐月美春に背後から刺される。ループを越えて侵蝕された友人の魂を救う術がないことに絶望しながら、せめてもの措置として相討ちの形で果てる。その時の無念でアラドゥスのセノスとして復活した後も、魂の形は機聖晶のままだった。
現在はEvil(の眷属)やグレズに敵対的なダスクフレアを狩る代償として、オリジナルとの適合率が高い少女のもとに案内するという交換条件を新たにキュベレーと結び、三千世界中を渡り歩いて美春の転生体を探し求めている。基本的に己の目的以外には興味を示さないポーズを取るが弱者が虐げられているのを見過ごすことは出来ない。
「あなたも私が探し求めている人ではなかった――忘れなさい、怪物に襲われたことも、私と出会ったことも」(操憶の呪文書使用)
「今度の対象の適合率は23.17%。これでは転生体の可能性は1%を下回るね。どうするんだい? 一回分の権利を保留しておいて、次の候補が見つかるまで待つという選択もできるけど」
「かまわないから案内して。私にはこれ以外、他にやることがないんだもの――」
-
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン(ファイター/ロードモナーク)
【消費経験点】35/35
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:14 技術:5 魔術:8 社会:5 根源:4
【戦元値】白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【戦修値】白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:18
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=18/183 LP=9/9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷
効果:行動値+3
闘争: 邂逅:力なき人々からの哀願
■パス
【因縁】力なき人々からの哀願
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○右手:エルヴァレヒト
2D6+【肉体】×3(42)/シーン/行動値-3、C-3(下限8)、クリティカル時ダメージ+20
○左手:
○胴部:スーツアーマー(12)
HP+25
○その他:カエルのぬいぐるみ(3)
白兵値+1/戦術支援AI相当
○乗り物:なし
○部位なし:輜重隊
2D6+【社会】/至近/行動値+10
○部位なし:農民兵
3D6+【社会】/至近/行動値-3、HP+30
■コロナ特技
【SC102/自/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを常に、手元のソフィアの合致するフレアの枚数×10減少
【SC102/自/単/オ/至近】◆銀の守護者
HP+50、攻撃の対象を自分に変更
【SC102/-/-/オ/至近】きらめきの壁
代償:フレア1 自らのエンゲージに対する対象:範囲の攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/-/オ/シーン】※ラミエル
代償:フレア1 シナリオ1回 シーン攻撃の対象を自分だけにする
■ミーム特技
【SC111/-/白/リアクション/至近】◆水波斬
白兵攻撃に対して白兵武器による突き返しを行う。達成値+【肉体】(+14)
【SC111/デ/白/メ/シーン】※万軍撃破
コスト:フレア2
射程無視でシーン対象の白兵攻撃を行う
【LF101/-/自/メ/なし】魔法鍛冶Lv1
常備コスト30までの武器をひとつ得る。シナリオ1回
【LF102/-/自/オ/なし】ダンスマカブル
白兵値判定のクリティカル値を9にする
【LF102/-/自/オ/なし】紅蓮の旗
コスト:フレア1
《水波斬》で白兵攻撃、射撃攻撃、心魂値対決を突き返す
【LF108/自/自/常/なし】◆封建領主Lv1
HP+[Lv*10]+50(+60)
【LF109/-/自/常/なし】親衛兵団Lv1
種別:軍団のアイテム[Lv+1]個常備化。輜重隊、農民兵を指定
【LF108/デ/自/常/なし】※百万都市
封建領主の効果を変更。適用済み
【CG070/-/自/常/なし】過酷な国土
肉体+2
【SC102/D/-/オ/シーン】救済の約束
代償:フレア2 シナリオ1回 シーン攻撃の対象を自分だけにする
■一般特技
【SC138/-/自/オ/なし】アーマーパージ
代償:フレア3
HP1になり、シーン中のメジャー、リアクション達成値+[HP/10](+19)。シーン終了時LP-3
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
“英雄王子”リオンハルト・レオパルド・ルティア・ベラトリックス・ファナ・クロトメイラ・アンディオ・
ルイナ・ソレイル・メディオレルド・フルーリュク・ゼルベルト・エルディオンメルドブルク王子
15歳/男 165cm/50kg
オリジンの小国、ディオンブルク王国を治める王家の国王様。
王子とは呼ばれているが、若干15歳で即位し、確かなカリスマで国を導く国王である。
王家の元の由来は祭祀の一族であり、秘伝の儀式魔術を数多く伝えている。
その多くは術者の生命力をフレアに変換し他者に付与するものであり、
多用は著しく寿命を削ることを意味する。
寿限無のように長い名前は、歴代為政者の名前を繋げたもの。
-
■基本データ
【名前】ロスト
【年齢】外見年齢17歳
【性別】女
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 アインヘリアル/サクセシュア
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:16 社会:8 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:6 心魂:7 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:8 回避:6 心魂:7 行動:8
【HP】 元値:28 修正値:38
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られしもの 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :テトラブレード (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+1D6/HP:0/射:シーン/消耗品/)
左手 :テトラブレード (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+1D6/HP:0/射:シーン/消耗品/)
胴部 :パルフォーロンドレス (必:【魔】8/行:2/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+3/)
その他:数珠 (必:/行:5/ダ:/HP:0/射:なし//)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1:テトラブレード (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+1D6/HP:0/射:シーン/消耗品/)
予備2:テトラブレード (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+1D6/HP:0/射:シーン/消耗品/)
予備3:テトラブレード (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+1D6/HP:0/射:シーン/消耗品/)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/-/白/メ/フ1】オーバーロード
[射攻]のダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
■ミーム特技
【CG76/魔術/自/オ/フ5】分霊体
死亡した際に宣言 EDで死亡状態回復
【DC134/デ/自/オ/フ2】◇フル
〔Sin1〕覚醒直後に使用。シーン中あなたの与えるあらゆるダメージに+【魔】×2。《※超獣神》取得時、【魔】×3。ダスクフレア取得不可
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー]かリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【SC123/-/自/オ/フ1】運命介入
〔T1〕同意した相手の判定の出目1つを1か6に変更する
【SC123/-/自/マ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【FP081/強/自/オ/フ2】想いより出でし者
宣:マイナー直後。メインプロセスの攻撃の達成値+【魔】。《英霊:●●》をひとつ取得する。
【FP081/-/自/オ/フ1】英霊:守護者
宣:ダメージロール直後。使用する武器のダメージを2倍にする。ただしその武器は破壊される。 この特技を取得した場合C値12に固定される。
【FP082/ブレス/自/セ/4H】ハイスピード
対象:シーン。射程:シーン。対象の【行】を-【社】×2(最低0)する。対象は受けるダメージ+10。ターン終了まで持続。
【SC123/デ/効/効/効参】※記憶継承
「種別:自動取得/DB/エネミー」特技以外の特技が1つ使用可能になる。
【SC108/-/自/オ/3H】刻の螺旋
〔Sin3〕対象:単体。射程:至近。シーン中、対象が与えるすべてのダメージを【根源】属性にする。
-
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】。[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。ブランチをアインヘリアル以外に持たない場合、加えてもう一つ取得できる。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能時でも使用可能。宣:被BS時or戦闘不能時。水中以外のBSを無効化する。また、持っている防御属性のダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。プロミネンス以外で「防御属性:魔術」取得不能
【DC137/魔法/自/オ/フ1】加護:芸術神
[SinLv]対象:単体。いつでも使用可能。対象の「加護:〇〇」の特技、または1シーンに一度まで使用出来ると書かれた特技一つの使用回数を一回分回復させる。取得した場合、【魔】に+2。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/ダ/フ1】加護:雷神
[SinLv]宣:DR直後。ダメージに+10D6。この効果を受けたダメージはDB、《銀の守護者》、プロミネンスの効果以外で移し替えすることが出来ない。取得した場合、与えるダメージに常に+【魔】。Lv上限:3
【CG88/-/自/常時/なし】戒律
魔術+2 戒律設定
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
■装備
[]テトラブレード(部:片手/射:シーン/消耗品)
[]テトラブレード(部:片手/射:シーン/消耗品)
[]パルフォーロンドレス(部:胴部/射:/【社会】による情報収集+3)
[]数珠(部:その他/射:なし/)
[]テトラブレード(部:片手/射:シーン/消耗品)
[]テトラブレード(部:片手/射:シーン/消耗品)
[]テトラブレード(部:片手/射:シーン/消耗品)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
かつてある孤界があった。
侵略者とダスクフレアに脅かされるこの三千世界ではよくある世界。
その世界にとあるフォーリナーの少女が召喚された。
時を越え、世界を超えて召喚された救世主、入谷愛。
彼女は英雄だった。世界単位でのカオスフレアが不足している世界で、並み居るダスクフレアから仲間とともに世界を救った。
しかし限界があった。造物主の悪意、ダスクフレアの増殖、テオスの侵攻。
それらの要因により仲間は一人、また一人と倒れていった。
最後に残ったのは彼女と世界の守護龍、そして世界霊。
そして彼女は死を迎える、世界霊を護る形で。
世界霊は滅び行く世界の中でただ一人自らが巻き込んだ少女の運命を思い、嘆く。
そしてその最後の力を振り絞りその魂をオリジンの冥府へと送り、その残留思念を英霊という情報に固定し、その最期の願いを叶える。
「この三千世界を滅びから救いたい」という願いを。
ロストという英霊は結局のところ英雄入谷愛本人ではない。
その英雄としての側面のコピー、世界を護るために神の力を受け継いだ英霊というシステムである。
無論自我はある、肉体も現界する際に構成される、しかしその身を構成するのはあくまで情報だ。
境界の域に保存された本体の情報をコピーし、英霊としてオリジンに現界させる。
そうすることによって彼女は世界を守る守護者となった。
友を、仲間を、想い人を、世界をも失ったからこそ『ロスト』である。
かつて用いた絶対武器を模した剣を大量に召喚し戦う。
英霊
世界を守護するためにコラプサー達によって創りだされた情報システム。
優れた英雄の情報を境界の域に保存し、世界の危機にコピーし現界させる。
しかしその現界には膨大なフレアが必要なため、カオスフレアあるいはフォーステイルとの契約が必要となる。
契約によりパスを構築し、フレアを供給することで肉体を構築する。
一度構築されれば食事などでフレアの補給も可能となる。
完全に世界に馴染めば受肉し人と変わらない肉体を得ることも可能であるが、大抵の場合は契約を満了し境界の域へと帰還する。
帰還した際に限界していた時の情報をマスターデータにフィードバックし、戦闘経験を得る。
(これは非公式設定です)
-
とりあえず設定だけ。
データにやたら悩んでる。
【名前】柳生十兵衛
【性別】男
野獣のような隻眼の剣士にして、MTの扱いにも長ける絶人。
柳生は武器を選ばぬのだ。
柳生本家の復興、という名目のもと、好きに暴れるため裏柳生残党を叩き潰すべく活動中。
彼のMT「柳生神」は、古代芙蓉の聖人にして柳生の開祖・聖徳太子が残した設計図から建造された。
機体の完成は最近だが、設計図はオーパーツである。
出力だけなら将軍家に伝わる「劔」とほぼ同等。
同じ柳生同士の戦いにこれを用いることにだけは若干ためらいがあるようだ。
御前試合に堂々と現れた裏柳生総帥・列道の真意をただし、その後斬るべく十兵衛も名乗りをあげる。
-
■パーソナル
【名前】 ポーチカ
【年齢】 23
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 ファイター/パルフォーロン
【消費経験点】97(能力値:8 特技:75 装備:4 パスの追加:0 ブランチの追加:10)余り4点
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12 技術:5 魔術:8 社会:5 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:20*
【HP】 元値:18 修正値:118
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:愛 特徴:愛 特徴効果:任意のタイミングでパスを1つ取得できる。
闘争:偶然 邂逅:Dパス
■初期パス
【感情】大切な人への守りたい
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :エルヴァレヒト (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+2D6+72/HP:0/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20/FP095)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :ジェオライトアーマー (必:【肉】15/行:0/ダ:/HP:40/射:/カオスフレア以外が装備するとセットアップに束縛を受ける。/SC153)
その他:鬼神の呪文書 (必:【魔】6/行:0/ダ:/HP:0/射:/突き返しによるリアクションのC値-1/SC154)
乗り物:[特]フェアリードラゴン (必:/行:20*/ダ:/HP:+10/射:/乗り物(飛龍)あらゆる判定のC値が10。飛行。/LP107)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
-
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔Sin1〕攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DR直後。今受けたダメージを0にする
■ミーム特技
【SC110/-/白・射/メ/5H】スマッシュストライク
射程:武器。[白攻][射攻]を行なう。ダメージ+[差分値]。【戦闘能力値】は武器の種別に従うこと
【SC110/-/自/オ/3H】精霊剣
宣:マイナー直前。メインプロセスで行なう攻撃の属性を〈魔〉に変更する
【SC111/-/自/常/なし】両手武器の達人
「部位:両手」の武器のダメージに+【肉】
【LF101/デ/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【LF101/魔/自/メ/なし】魔法鍛冶
〔Sin1〕常備コスト[28+(Lv×2)]以下で「分類:一般」「種別:白兵/射撃/防具」のアイテムをひとつ入手 Lv上限は40とし、他のLv上昇特技に優先する。くわしくはLFP076参照
(エルヴァレヒトを指定)
【DC130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
必要能力値が【肉体】の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、種別:白兵の武器のダメージに常時+[【防具の必要能力値】×2]する。[ブランチ:ファイター]を持っていれば+[【防具の必要能力値】×4]になる
【DC130/-/自/オ/4H】畏怖をもたらす者
宣言:登場時orセットアップ。このシーンの間命中判定と突き返しのクリティカル値-1。[ブランチ:ヴィーキング]を持っていれば-2
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC111/自動取得/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行なう。達成値+【肉体】。射程:武器。必要能力【肉体】6以上の防具(胴部)を装備している場合、防御属性:肉体を得る。
【LF102/強/自/オ/フ1】紅蓮の旗
宣:《水波斬》使用時。武器の射程を無視し[白攻][射攻][【心魂値】対決]に対して突き返しを行える。
【SC111/デ/自/マ/5L】※デヴァステーション
〔Sin1〕[白攻]のダメージ+[【肉】×10]
【SC111/デ/白/メ/フ2】※万軍撃破
対象:シーン。[シーン]へ[白攻]を行なう。射程無視
【LF107/自動取得、ア/自/常/なし】◆妖精騎士
〈フェアリードラゴン〉を得る
【LF107/-/自/マ/フ1】ドラゴンチャージ
〈フェアリードラゴン〉装備時専用。[白攻]ダメージ+【行】
【LF107/強/自/オ/2H】夢幻の乗り手
〔TLv〕〈フェアリードラゴン〉[騎乗]時専用。[攻撃][避け][突返]の[達成値]+【魔】
【LF107/-/自/オ/2H】ファストウィング
宣:[マイナー]直前。〈フェアリードラゴン〉を[【行】30*]に変更 [マイナー]消費で解除できる
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
(ジェオライトアーマーを指定)
【SC141/-/自/常/なし】ヘビーアーマー
「必要能力値」が[【肉】×2]までの防具は装備可能
【DC099/Dパス/自/オ/2L】●[光]想いの届く場所
[Dパス:大切な人への守りたい]。光翼騎士専用。《銀の守護者》使用時に宣言。射程をシーンに変更する。《青光の城壁》を持つ場合、代償はフレア2枚となる。
-
■装備
[FP095]エルヴァレヒト(部:両手/射:至近/剣。《豪腕怪力》不可。攻撃と突き返しのC値−3。下限8。クリティカル時ダメージ+20)
[SC153]ジェオライトアーマー(部:胴部/射:/カオスフレア以外が装備するとセットアップに束縛を受ける。)
[SC154]鬼神の呪文書(部:その他/射:/突き返しによるリアクションのC値-1)
[LP107][特]フェアリードラゴン(部:乗り物/射:/乗り物(飛龍)あらゆる判定のC値が10。飛行。)[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[LP194][回]パットフットチーズ*2(部:─/射:なし/【HP】を【肉】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[CG098]読心の呪文書(部:─/射:至近/[Sce1]対象にYESかNOの質問を行う事が出来る。)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
傷心の中、フェアリードラゴンと心を通わせた。
あと呪文書買った
-
■パーソナル
【名前】 アルトリーゼ・レベッカ・ラーエル・ヴァンゲンハイム
【年齢】 11
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】マシンライフ
【経験点】 102点(特技:100点 パス変更:2点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:12 魔術:4 社会:6 根源:7
【戦元値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:9
【戦修値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:26
【HP】 元値:22 修正値:72
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争
宿命:勇者 特徴:英雄の志 特徴効果:1回だけダメージ-10
闘争:運命の邂逅
■初期パス
【Dパス】燃え上がる勇気への予感
【感情】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :マジカルデバイスSt([【行】±0](計算済)/【魔術】*4+4d6/HP+30/至近/常時飛行/常15点/LF186)
その他:カートリッジデバイス(宣:DR直前/MDダメージに+4d6。パワーストーン2つ使用/常5点/LF187)
■コロナ特技
【CF104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
達成値-[使用したフレアの数字]
【CF104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
メインで対決に勝利すれば対象が受けるダメージは全て根源属性になる。輝く闇には効かない
【CF105/-/自/オ/フ1】シャドウフォース
魂魄破壊と同時に使用する。対象に重圧を与える
■ミーム特技
【LF134/自動,Lv/自/常/なし】◆機械中枢
最大HP+[Lv*20]。分類:機械。左手右手乗り物装備不可。《フォーム:○○》1つ取得
【LF134/効果参照/自/常/なし】フォーム:武器形態
マジカルデバイスStを指定。基準と属性を技術にし、ダメージ+技術。右手左手乗り物装備可
【LF139/-/自/マ/なし】マルチフォーム:原初形態
白兵+5、+差分値。右手左手装備可
【LF136/-/自/オ/フ1】クイックトランス
マルチフォームの効果を瞬時に発動する
【LF136/Lv、アイテム/自/常/なし】グレズウェポンLv6
分類:グレズをLv*10点余計に常備化
【LF138/-/自/常/なし】電子戦ユニット
行動値+5+技術
【DC145/-/自/効果参照/なし】緊急出撃
戦闘に入って最初のセットアップに使用。移動する
【LF141/-/自/セ/10HP】レックレスブースト
技術+10(HPは変化しない)。シーン間持続
【LF137/強化/自/オ/2HP】適格者
マイナー直前に宣言。メインプロセスにおける攻撃達成値+肉体
【LF136/-/自/マ/2HP】高速戦闘
攻撃対象を範囲に
【LF136/強化/自/マ/5HP】グラビティフォールト
達成値+技術
【LF139/-/白/メ/2HP】フルパワーアタック
白兵攻撃。達成値+5、ダメージ+差分値。
【DC145/-/自/メ/なし】クロノスゲート
オープニング、エンディングでどこでもドア
【DC146/デイブレイク/自/常/なし】◇魔導騎士
カートリッジデバイスに追加でパワーストーンを2つ消費するごとにさらに+1d6
【CF105/デイブレイク/自/オ/フ1】◇アレーティア
常時でない特技級プロミネンスを打ち消し。シナリオ1回
【LF141/デイブレイク、Lv/自/オ/フ1】◇ザフキエル
フレア1枚の数字を倍にする。シナリオLv回
【LF141/デイブレイク/自/マ/6HP】◇クロックアップ
原初、人間形態時のみ。マイナー2回
【LF141/デイブレイク/白/メ/なし】◇タイム・アンド・ゴッズ
移動しつつ白兵攻撃。ダメージ+技術*5+差分値。反動。シナリオ1回
【LF141/デイブレイク、強化/自/マ/フ全】◇レゾナンスストーム
タイム・アンド・ゴッズの達成値+技術*2。差分値*2に上書き。
【DC146/デイブレイク/自/ダ/フ1】◇MAXボルテージ
ダメージロール直後に宣言。ダメージ+技術*3
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
オートで変装できる
【TW059/Dパス、強化/白射/リ/フ1】リフレクトドライバー
Dパス:燃え上がる勇気への予感。射程無視の全対応突き返し。達成値+技術
-
■装備
[LF197]学生証(12以下の食事、サービス購入に+1/常1点)
[LF199]委員会(財産+5点/常1点)
[CF164]パワーストーン*6(HP代償2点の代わり/常1点*6)
[LF187]グレズクリスタル(グレズ的サムシングでのダメージに+技術*2/常50点)
[TW159]アレスティングドライバー(ターン1回ダメージ-技術*2/常0点)
[TW159]レプリションドライバー(エキストラ全員退場/常0点)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:機械
■戦術、設定、メモなど
新たな力を身につけ、自信を取り戻したアルト。
一方リーゼは、これ以上の強化は難しいと悟り、コアのリミッターカットを考え始める
次回、魔法少女マジカル☆バンカー『譲れないもの』
それじゃあこの次もこのチャンネルで、パイルドライバーフルドライブ!マジカル☆バンカー、トランスミッション!
-
■基本データ
【名前】船部 海来(ふなべ みく)
【性別】女
【年齢】16(だった)
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 エンシェント/アインヘリアル/サクセシュア
【消費経験点】97(能力値:0 特技:85 装備:0 パスの追加:2 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:16 社会:8 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:4 射撃:9 回避:7 心魂:10 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:4 射撃:12 回避:7 心魂:10 行動:13
【HP】 元値:28 修正値:87
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:取り替え子 特徴:ふたつの故郷 特徴効果:自分の出身孤界以外の知識を持つ
闘争:前世の宿縁 邂逅:
■初期パス
【Dパス】失われた記憶からの利用
【感情】真城恵利佳への好意
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :普通の制服 (必:【肉】5/行:0/ダ:/HP:14/射:/スタテッドレザー相当)
その他:普通のリボン (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【射】+1/ターゲットゴーグル相当)
乗り物:普通のブーツ (必:【魔】8/行:+5/ダ:/HP:15/射:/【射】+2。飛行状態を得る。マイナーで切り替え可/月運びの戦車相当)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
一度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる。
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕死亡、戦闘不能を覚醒に置き換え、HP0、LPを全快。
【SC098/自/イ/フ1】砕けぬ魂
〔Sin1〕死亡、戦闘不能時専用。メインプロセスを1回行う。このメインプロセス中覚醒として扱われるがHPとLPを回復する効果を受けない。
【SC099/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕メインプロセス中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う。
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける。
【SC099/デ、Lv/自/オ/効】◇バシレイア2
宣:判定直前。その判定で使用するフレアLv枚をソフィアの合致したAとして扱う。このメインプロセスの終了後死亡。
-
■ミーム特技
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔Sin1〕宣:[タイミング:常時]以外の特技が宣言された直後。対象の【心】が【魔】以下の場合、対象が宣言した特技を打ち消す。
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC122/自動取得/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。[分類:幻獣]を得る。対象のダメージ+[差分値]
【SC122/-/自/オ/2H】やがて来る過去
〔T1〕宣:判定直後。判定のダイスを振り直させる。対象の同意が必要
【SC122/デ、強/自/マ/なし】※大魔王
メインプロセス中に行なう判定の[達成値]+【魔】
【DC135/デ、魔/射/メ/8H】※鳳凰天翔撃
射程:シーン。[【魔】×8+4D6]ダメージ。フレア2枚消費で対象:範囲に変更できる。
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:メジャーかリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【SC123/自/オ/フ1】おもいでの欠片
〔Sin1〕宣:判定直後。自分以外の判定をクリティカルにする
【SC123/自/イ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【DC134/自/オ/フ1】世界創造
〔Sin1〕世界を創造する。要GM相談。
【DC134/自/オ/1L】変幻する世界律
〔T1〕宣:対象:範囲のメジャーアクションと同時。対象を【魔】体に変更。射程が問題なければ複数のエンゲージにまたがってもよい
【DC136/自/常/なし】いにしえの技芸:絵画
取得時に専門とする技芸を指定。《無限の解放》のタイミングをイニシアチブに変更。
【SC123/デ/効/効/効参】※記憶継承
「種別:自動取得/DB/エネミー」特技以外の特技が1つ使用可能になる。《サクリファイス》指定
【DC130/自/オ/なし】サクリファイス
〔Sin1〕宣:マイナー直前。ダメージ+[【魔】×10] 。使用後死亡。[ブランチ:クレリック]を持っていれば戦闘不能。
【DC136/デ、ブレス/自/オ/フ3】※イモータル
〔Sin1〕死亡状態でも使用可。宣:死亡時。死亡を戦闘不能に書き換えHP0LP1にする。
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
HP+30、ダメージ+【魔】、「分類:幻獣」を得る。《加護:●●》を一つ取得する。「ブランチ:アインヘリアル」以外のブランチを持たない場合もう一つ《加護:●●》を得る。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能でも使用可能。宣:BS受動、戦闘不能時。水中以外のBSを無効。また、防御属性を持つ属性ダメージによる戦闘不能を回復しHP[【魔】×2]回復。
両方の効果を同時に受けることは出来ない。プロミネンス以外で「防:魔」を得られない。
【DC137/魔、Lv/自/オ/フ1】◆加護:芸術神2
〔SinLv〕レベル上限3。対象:単体。《加護:●●》または〔Sce1〕特技一つの使用回数を1回復。取得時【魔】+2。
【DC138/魔、Lv/自/メ/フ1】加護:大地母神
〔SinLv〕レベル上限3。エンディングフェイズのみ使用可。願いを一つ叶える。取得時ダメージ+【社】。
【DC138/魔、Lv/自/ダ/フ1】加護:雷神
〔SinLv〕レベル上限3。対象:単体。宣:DR直後。ダメージ+10D6。デイブレイク、《銀の守護者》、プロミネンス以外で移し代え不可。属性を〈魔〉に変更可。取得時ダメージ+【魔】。
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい。
【CG090/自/常/なし】信仰:創造神
取得している「種別:Lv」特技2つのレベル+1。レベル上限は上回らず一つの特技を+2できない。プリプレイでGMの許可を得てレベル上昇させる特技を変更可。
《加護:芸術神》、《◇バシレイア》指定。
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
〔Sce1〕宣:特技、アイテム使用時。クライマックスのみ。プロセス終了まで【基本能力値】か【戦闘能力値】一つ+10
■装備
ナビケット(〔Sin1〕[登場判定]を振りなおす。1つまで所持可能)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■戦術
購入予定 ヒメジのウニソース:射攻達成値+3 天堂九星口訣歌:【魔】+1
イニシアチブ《無限の解放》 【魔】+10
《※大魔王》+《※鳳凰天翔撃》 判定:2D+42 ダメージ:4D+280
+《垣間見えた過去》 【魔】+10 = 判定+10 ダメージ+100
+《サクリファイス》 ダメージ+370
+《◆いにしえの支配者》 +差分値 or 《◇オファニエル》 +差分値×2
やることだけは抑えて支援も出来るタイプの聖戦士。
《加護:雷神》は味方のシーン、範囲攻撃に。《◇プロノイア》でミドルからAを切っていくスタンス。
■設定
「創造神……創造神って、他の神様よりも偉いんです?」
「交わした約束は忘れない、目を閉じれば……みんなとの思い出が、思い出せるんです!」
「これ以上、世界律を乱させはしません!世界を元のかたちに戻すため……私は、戦います!!」
「創造神の力を引き継いだ存在、それが私、船部海来だったみたいです!だけど私は、どこまでも普通の女の子で居たいんです!
魔法の世界に出来た友達も大切だけど、私は元の世界に戻りたい、戻したいんです!
この力が、世界を正す力になるなら…………私は、出来る限りのことをするだけです!!」
異界戦記カオスフレアSC 魔法の国キャンペーン最終話「変幻する世界律」! 人よ!魔法の国を侵略しよう!!
ついに一番大切な「私の知らない私」のことを思い出した海来。海来は世界の全てを司る創造神「フナブ・クー」の同位体であった。
金色の魔法使いによる世界改変が行われた時にフナブ・クーが咄嗟の対応として、同位体の海来に力を引き継ごうとした。
しかし海来は同位体としては創造神から遠くの存在であり「世界律」のズレが大きい。そのズレを調整するための「中継点」が必要だった。
「中継点」に選ばれたのは様々な孤界を飛び回り「世界律」が幅広い魔王「クー・」であった。
魔王はVF団の幹部であり、その力はヴァイスフレアも脅威に思うほどの存在。一部では次代のVF団団長候補であるとも言われている。
今まで戦闘中に発現していた性格は魔王のものであり、「中継点」となった際に性格面が強く海来の奥底に刻み込まれたようだ。
魔法が使えなかったのは、調整した上でも海来の「世界律」とフナブ・クーの「世界律」にズレがあったため。ズレが修正された今、海来は全能の神へと目覚めつつある。
だが、海来の「元の世界に帰りたい、皆と友達で居たい」という純粋な気持ちが、創造神の力にリミッターをかけている。
-
■基本データ
【名前】ケーフェンヒラー
【年齢】一億以上?
【性別】男
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 アムルタート(プロフェット/スカベンジャー)
【消費経験点】102
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11 技術:5 魔術:6 社会:10 根源:2
【戦元値】白兵:6 射撃:6 回避:8 心魂:6 行動:8
【戦修値】白兵:6 射撃:7 回避:8 心魂:6 行動:2
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=21/66 LP=7/7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶
効果:1度見聞きしたことを忘れない
■初期パス
【感情】創造偽典への執着
【感情】クク・カルマーノへの同士
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :言雨の呪文書 (必:―/行:-3/ダ:【魔】*3+3d6/HP:―/射:至近/範囲を対象とする。攻撃を受け対決に敗北したものは真空を受ける。ただしフレア1枚かLP1で無効化できる/CG093)
左手 :振り子の呪文書 (必:―/行:-3/ダ:【肉】*5+3d6(【魔】属性)/HP:―/射:シーン/この武器によってダメージを受けたものは放心を受ける。白兵・射撃攻撃にこの武器による突き返し可/CG093)
その他:老眼鏡(ターゲットゴーグル相当)(必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/射撃値+1/SC164)
乗り物:高速騎龍 (必:【肉】8/行:―/ダ:―/HP:15/射:―/常に飛行状態を得る。マイナーアクションを行う際、それに加えて移動を1回行うことができる/LF168)
予備1:空動の呪文書 (必:―/行:-3/ダ:【魔】*3+3d6/HP:―/射:シーン/攻撃を受け対決に敗北したものは使用者の任意の方向へ1回移動(離脱)させられる。ただし、そのものがいるエンゲージが封鎖されていたり何らかの理由で移動できない場合は効果なし/CG093)
■コロナ特技
【SC100/自/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/オ/フ1】天上の霞
いつでも使用可、対象のBSをすべて解除する。ターン3回まで
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星
2体のキャラクターを対象とする。対象が行う攻撃の属性をターン終了まで根源化
【SC101/D/自/ダ/フ2】◇エンノイア
宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
【SC100/-/自/メ/フ1】戦乙女の声
〔T1〕対象を[未行動]状態にする
-
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
ターン中、対象が行う攻撃・突き返しのダメージを【根】に変更する。また、あらゆる存在と会話ができる
【CG074/自/自/常/なし】◆力在る呪言
常備化している呪文書を1つ選択し、その武器の基準を【肉】へ変更し、ダメージに+【肉】*2(振り子の呪文書を指定)
【SC118/自/自/常/なし】◆不屈の肉体
最大HP+30
【TW157/-/自/常/なし】嵐に哄笑するもの
嵐とエンゲージしても不利な影響は受けない。同乗者にも適応される
【CG073/-/自/メ/フ3】乱立する天柱
シーン中任意のエンゲージすべてに嵐を発生させることができる
【CG073/-/自/セ/HP3】天地をつなぐ柱
同意した対象または【心】が【社】+5以下の相手に飛行状態を与える。ただしフレア1枚で無効化可
【CG073/−/自/常/なし】嵐呼ぶ天龍
嵐の存在するエンゲージにいる場合与えるダメージに常に+【肉】*2し防御属性【社】を得て、種別:防の特技の1ターン中の使用回数+1
【DC132/-/社/メ/HP4】嵐を呼ぶ者
対象の【心】と【社】+5による対決を行い勝利した場合、飛行状態を解除したうえで社*4+2d6ダメージを与える
【DC132/-/自/メ/HP20】大河氾濫
シーン内すべての場所に水を出現させる
【DC132/-/自/オ/HP5】地の底に潜む者
マイナー直前に宣言、即座に地中状態となる。地中状態でも移動・離脱が可能で地中状態のキャラクター以外から移動を阻害されることはない
【CG075/Lv/自/イ/フ1】絡みつく言葉
対象に不信と放心を与える、ただしフレア1枚で無効化可。ターン2回まで
【CG073/ア/自/常/なし】龍の財宝
合計で常備コスト30点の範囲で分類:「一般orアムルタート」のアイテムを常備化できる。ただし経験点を消費して31点以上のアイテムを常備化できない
【SC117/-/自/マ/3H】龍の一撃
[MP]の攻撃の対象を[範囲]に変更する
【SC116/-/射/メ/HP6】深淵の監視者
対象に【社】*3+1d6を与える射撃攻撃を行う。水中状態になることがない
【CG075/魔、強化/回/リ/HP4】万象の盾
白兵、射撃攻撃に対する避けの達成値+【肉】
【SC140/-/自/常/なし】謎の後援者
常備化コストが20点以下の分類:一般のアイテムを入手する。シナリオ1回まで(内なる無限の世界:正義)
【SC117/DB/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
宣:[覚醒]直後。1シーン、【肉】+10、【白】+5、[防:肉]
【SC117/DB/自/オ/なし】※龍身解除
宣:登場時orセットアップ。未覚醒でも《※ドラゴンアウェイク》使用可能
【SC117/DB/自/オ/フ1】◇アドーニ
〔Sin1〕メジャーの対象をシーンに変更
【LF115/-/自/オ/8H】必殺の毒針
宣:マイナー直前。BS付与:[毒6]
【LF115/-/射/メ/5H】呪縛の吐息
[【肉】×5+2d6]ダメージの[射攻]。BS付与:[重圧]
【SC118/DB/効/効/効参】※ソウルスティール
宣:シーン終了時。「自動/ア/DB/エネミー」以外の特技をLv1で使用できる。指定した特技はシナリオ中に変更不可
■装備
断空の呪文書:即座に移動できる。ターン1回 (CG093)
真眼の呪文書:いつでも使用可。対象の持つ防御属性を全て知ることができる
開錠の呪文書:扉に掛けられた鍵を開錠することができる
映写の呪文書:特定の映像と音声を生み出すことができる
姿変えの呪文書:任意の姿と衣装に変身できる
姿かぶせの呪文書:姿変えの呪文書の効果を他者に及ぼすことができる
遠見の呪文書:行ったことがある場所か行ったことがある場所から5Km以内の任意の場所の映像を好きな角度から見ることができる。見られている側が気付く場合もある
読心の呪文書:対象にyes/noで答えられる質問を行える。ただし5HPかフレア1枚で無効化。シーン1回
見えざる指の呪文書:思念の力でさほど重くないものを動かすことができる
操心の呪文書:エキストラの感情を書き換えることができる
操憶の呪文書:エキストラの記憶を書き換えることができる
龍魚のソテー*2:HPを【肉】だけ回復する
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
前回は好き勝手にやられてしまったので、昔取った杵柄とやらで本気を出すようだ
若いころのような火力はないが、状態異常系の攻撃で敵を惑わせる
-
■基本データ
【名前】 アーヴィンド=パイル
【性別】 男
【年齢】 110
【コロナ】 執行者
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】パルフォーロン/クレリック
【消費経験点】55 (能力値:0 特技:50 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:5 魔術:12 社会:5 根源:2
【戦元値】 白兵:8 射撃:9 回避:5 心魂:6 行動:16
【戦修値】 白兵:8 射撃:9 回避:7 心魂:6 行動:20
【HP】 元値:21 修正値:79
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:最強 特徴:武辺の魂 特徴効果:セッション中1回まで任意の判定を振り直し可能
欲望:呪い 邂逅:Dパス:自らの死への無関心
■初期パス
Dパス:自らの死への無関心
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ラウンドシールド(必:【技術】3/HP:+8)回避値に+2
左手 :
胴体 :アプレンティスローブ(必:【魔術】8/行:+5/HP:+30)
その他:
乗り物:フェアリードラゴン(行:20*/HP:+10)
ホーミングレーザー(ダメージ;【魔術】×2+2d6)範囲を対象とする
-
■コロナ特技
【SC104/自動/単/オ/フ1】◆大いなる力
対象の判定値を使用したフレアの数字だけ減少させる
【SC104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合その対象が受けるダメージをターン終了まで<根源>として扱う
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
[sin1]特技級プロミネンスを打ち消す
【SC105/-/自/ダ/フ1】破滅の光
対象が与えるダメージに+[代償で消費したフレアの数字×3]する
■ミーム特技
【SC111/DB/自/メ/フ1】◇ミカエル
[sin1]対象に[5d6×10]の属性の無いダメージを与える
【LF101/魔法LV/自/なし】魔法鍛冶
[sin1]常備コスト30までの分類:一般の種別:武器種別:防具種別:射撃のアイテム1つ入手
【LF107/自動/自/なし】◆妖精騎士
フェアリードラゴン常備化
【SC113/自動 防御/ダ/HP3】◆星光召喚
対象が受けるダメージを-【魔術】する
【LF107/-/自/オ/HP2】ストライクウィング
マイナーアクションの直前に宣言 行動値修正が10*となりダメージに+【魔術】される
【LF107/LV強化/自/オ/HP2】夢幻の乗り手
攻撃 突き返し 回避の判定の達成値に+【魔術】される 1ターンに1回まで
【LF107/DB/射撃値/効果参照/HP2】◇破滅の炎
マイナー1回とメジャー1回を使って発動 対象に[【魔術】×6+2d6]のダメージを与える射撃攻撃
【LF107/-/自/常時/なし】高速回避
回避の判定のクリティカル値を8にする
【LF101/DB/自/オ/フ1】◇剣の誓い
覚醒した直後に宣言 【魔術】を+10 【白兵値】を+3する
【SC113/-/メ/自/なし】神殿の支援
[sin1]【魔術】と同じだけ財産点を得る
【SC113/DB/イ/自/フ1】◇再生の祈り
対象の「戦闘不能」を回復させHPを1にする
【SC113/DB/ダ/自/HP4】聖剣召喚
対象が与えるダメージに+[自分のの魔術×3]する
【LF107/-/自/オ/HP2】ティーパーティー
情報収集の際財産点を1点以上使用した場合にそれに加えて達成値に+5する
【DC130/-/自/常時/なし】地に落ちる影
飛行状態ではない対象に与えるダメージに+24
■一般特技
【SC139/LV/常時/自/なし】苦痛耐性LV2
自分のHPを+10する
■残った装備
思い出の品 HPを2d6回復する
■設定
戦いを望まないパルフォーロン族の思想に反発し大断崖から出て各地を旅している男
外の世界に出たのは自らの強さを示したいという想いとパルフォーロン族の思想は真逆であったが為である
戦いの際はあくまで強さのみを重視しており進んで殺しはしない
大断崖を出てからの相棒「タキオンドラゴン」と共に各地の武術大会等に参加している
故郷の戦いを望まない考えは生温い思想だと本人は言っている
-
■パーソナリティ
名前:若沙(じゃくさ)
性別:男
年齢:39
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 暁帝国
【ブランチ】 武侠
【消費経験点】60(能力値:0 特技:60 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:5 魔術:12 社会:12 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:9 回避:7 心魂:6 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:9 回避:7 心魂:6 行動:13
【HP】 元値:29 修正値:54
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:達成値に+1。シナリオ1回
闘争:離別 邂逅:親近感
■初期パス
【因縁】サクラからの親近感
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :素手 (必:/行:0/ダ:【魔】72(112)+3D6/HP:0/射:シーン/装備不要/SC145)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :ゾディアックプロテクター (必:【魔】5/行:5/ダ:/HP:25/射:/素手がダメージ:+2D6、射程:シーンとなる。素手ダメージ変更特技と重複可/SC153)
その他:鬼神の呪文書 (必:【魔】6/行:0/ダ:/HP:0/射:/突き返しによるリアクションのC値-1/SC154)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
移動と同時に[白攻]を行い、ダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける。射程:シーン
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
[メインプロセス]の攻撃を〈根〉に変換
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
-
■ミーム特技
【LF142/-/白/リ/なし】化勁
[白攻]に[突返]を行なう。[白攻]武器専用。射程制限有
【LF143/-/自/常/なし】内力豪壮
素手のダメージを[【魔】×3+1D6]に変更する
【LF143/-/自/常/なし】白打練功
素手の[白攻][突返]のCT値を9にする
【LF143/-/自/常/なし】龍の佩玉
【社】+2。キャラ作成時の【基本能力値】上限12を越えても良い
【LF143/デ/自/オ/1L】※降龍紫電掌
宣:[白攻]時。ダメージ+【魔】。対象が[分類:機械]の場合、さらにダメージへ+[【魔】×2]
【LF143/デ/自/セ/なし】◇ラグエル
1シーンの間、【魔】を+10する(【HP】変化なし)
【LF143/デ/自/オ/2H】◇ミトラス
宣:対決直後。ソフィアに合致したフレアをもう1枚使用できる
【LF144/自動取得/自/常/なし】◆軽功
[飛行状態]を得る。[マイナー]で解除/再起動が可能
【LF144/自動取得/自/オ/なし】◆一芸大人
〔Sce1〕同意した相手から「感服」の[因縁]を獲得する
【LF144/回/自/オ/なし】九星法
宣:[マイナー]直前。メインプロセスにダメージを与えた場合【HP】[【魔】×2]点回復
【LF144/-/自/常/なし】剣指刀掌
【白】で判定する武器ダメージ+【社】×2。 [右手]or[左手]スロットのどちらかに何も準備してない場合のみ有効
【LF144/強、魔/白/メ/5H】颯爽剣
[飛行状態]専用。[白攻]を行なう。[達成値]+【魔】、ダメージ+[差分値]
【LF145/魔/心/メ/なし】忘却点穴
【心】対決。勝利したら対象の記憶を奪うことができる。フレア1枚消費で無効化
【DC147/デ/自/常/なし】※自在利剣
《剣指刀掌》の効果を+[【社】×2]から+[【社】×3]に変更する
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
■装備
[SC145]素手(部:片手/射:至近/装備不要)
[SC153]ゾディアックプロテクター(部:胴部/射:/素手がダメージ:+2D6、射程:シーンとなる。素手ダメージ変更特技と重複可)
[SC154]鬼神の呪文書(部:その他/射:/突き返しによるリアクションのC値-1)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[]佩玉(部:─/射:なし/暁帝国の装飾品)
[]魔法の糸玉(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす。消耗品)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「俺の腕はちいと高いぞ?」
身の丈七尺を超え、熊に間違われることもある偉丈夫。
拳を振るい、酒を飲み、女を抱く。おおよその欲を体現するような放蕩三昧の生活を送っているが、時折見せる知識からは育ちの良さが伺える。
VF団の一員として各地で暗躍しているようだが、その実態は定かではない。
-
なんかよくわからないものになった上Dパスかぶってるけどとりあえず投下。
ブランチ:剣客と《疾風剣》で柳生と言い張る。
■基本データ
【名前】柳生十兵衛
【性別】男
【年齢】30後半
【コロナ】 執行者
【ミーム】 富嶽/グレズ
【ブランチ】 鷹武者/剣客/マシンライフ
【使用経験点】55(能力値:0 特技:45 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:11 魔術:11 社会:5 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:5 回避:3 心魂:10 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:5 回避:3 心魂:14 行動:20
【HP】 元値:27 修正値:62
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴:武辺の魂 特徴効果:セッション中1回まで任意の判定を振り直す
闘争:修羅道 邂逅:
■初期パス
【Dパス】自らの死への無関心
■準備された装備
胴部 :乗り込み具足 (必:【魔】3/行:/ダ:/HP:+5/射://CG94)
その他:脇差し (必:/行:+5/ダ:/HP:0/射:なし/【心】+2/)
乗り物:柳生神(劔=リペア相当品)(必:【魔】11/行:●20/ダ:―/HP:+10/射:―/白兵攻撃、白兵武器での突き返し+5、白兵攻撃のダメージ+25)
[AF]AF/E-X07G武神の大袖 (必:【魔】10/行:0/ダ:【技】130+2D6/HP:+20/射:至近/武器形態に指定/CG95)
[Mo]MTA-B27 ブレイドモーションアシスト(MT武器を富嶽の「種別:刀」扱いに)
[Mo]リペア処理(MT1つの常備コストを-10(最低1)して常備化できる。MTのHP修正-20(最低1))
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
判定に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC104/-/自/メ/至近】俺ごとやれ!
対象の受ける次のダメージを2倍にする。自身も同じダメージを受ける
■ミーム特技
【DC141/-/自/常/なし】武士道
[覚醒状態]で与える全てのダメージ+[【技】×2]
【DC141/-/自/常/なし】守り刀
脇差しを「部位:その他」として装備できる。その場合【心魂値】+2、【行動値】+5
【CG83/自動/自/効果参照/なし】◆具足卸ろし
MT入手可能 セットアップ装備
【CG83/選択/強/リ/フ1】■違い鷹の羽
回避を行う。達成値に+【技術】
【CG84/Lv、ア/自/常/なし】拝領具足3
MTアイテムをLv×15常備化
【CG83/-/自/常/なし】今様傾奇
【心魂値】+2、シールドの効果を得られない
【CG84/-/自/常/なし】鷹視狼歩
移動、または離脱を行ったターン中の攻撃のダメージ+【技術】
【SC129/自動/自/常/なし】◆理合
攻撃に常に差分値を追加
【LF129/-/自/オ/なし】秘剣・弧月刀
「種別:刀」の判定直後。判定振り直し。1シナリオ3回
【DC142/-/【白】/メ/フ1】疾風剣
移動と共に白兵攻撃。ダメージ+【魔術】×2
【LF134/自動、Lv/自/常/なし】◆機械中枢1Lv
[分類:機械]を得る。【最大HP】+[Lv×20]。《フォーム》系特技からひとつ選択。《フォーム》系特技に指定がない場合は[右手][左手][乗り物]スロットに装備不可
【LF134/効/自/常/なし】◆武器形態
常備化武器ひとつ選択、基準・属性【技術】変更、ダメージ+【技術】。「右手」「左手」「乗り物」効果受動可
【LF136/強/自/マ/5H】グラビティフォールト
メインに行う攻撃達成値+【技】
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
1シーン、【技】+10(【HP】変化なし)
【DC146/-/自/常/なし】父祖の産み出せし鋼
覚醒状態で与えるダメージ+30
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
■装備
聖徳太子の預言(アクセスコード相当品)
内なる無限の世界:塔(謎の後援者で取得予定)
属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■基本データ
【名前】紫苑
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 協力者/装着者
【消費経験点】55(能力値:0 特技:45 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:2 社会:8 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:7 回避:4 心魂:7 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:7 回避:4 心魂:7 行動:9
【HP】 元値:16 修正値:136
【LP】 元値:9 修正値:9
【希望】 元値:2
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:作られしもの 特徴:人工生命 特徴効果:シナリオ一回出目を6に
闘争:離別 邂逅:グリシーナ
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :素手 (必:/行:0/ダ:【肉】+2D6/HP:0/射:至近/装備不要/SC145)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :セーラー服 (必:【肉体】4/行:0/ダ:/HP:70/射:/「PSI」特技のダメージと【HP】回復量、ダメージ減少量に+5。/DC152)
その他:戦術支援AI (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【白】+1/)
乗り物:オートバイ (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/[登場判定]+2。/)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
■ミーム特技
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
クライマックス専用。【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/デ/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔Sin1〕宣:判定直後。対象の[達成値]を0にする
【SC108/自動取得、ア/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔Sin1〕対象:単体。射程:シーン。対象の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]に変更。【LP】1にする
【SC108/-/自/常/なし】スペシャルツール 5
選択した【基本能力値】を用いた判定の達成値を常に+15
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
〔T1〕対象:単体。射程:シーン。宣:判定直前。[達成値]+[パスの数×3]
【SC108/デ/根/オ/なし】※空白の時間
〔Sin1〕対象:単体。射程:シーン。対象の【心魂値】が【根】以下の場合、対象が使用した特技の使用を打ち消す。フレア3枚で無効化
【SC108/デ/自/オ/なし】※時流相転移
〔Sin1〕対象:単体。射程:シーン。シナリオ一回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC109/自動取得、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
選択した防具、乗り物の[HP修正]+[【根】×4]。 装備している間、使用する武器のダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【SC109/デ・強/白/リ/フ1】神気逆流
白兵攻撃、射撃攻撃、心魂対決に突き返し。ダメージに+差分値、達成値+根源
【DD086/-/ギフト/常時/なし】なりたかった自分
能力値を2つ入れ替える。特技による上昇後。希望-2 (肉体と社会を入れ替えた)
【DD086/-/ギフト/常時/なし】忘却せし己3
LV Lv特技+[LV+1]。希望-この特技のレベル+2
【LF160/-/自/オ/5H】教師 5
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可【DD113/-/自/常時/なし】身体増強 5
基本能力値判定の達成値を常に+15
■装備
[SC145]素手(部:片手/射:至近/装備不要)
[DC152]セーラー服(部:胴部/射:/「PSI」特技のダメージと【HP】回復量、ダメージ減少量に+5。)
戦術支援AI(部:その他/射:なし/【白】+1)
オートバイ(部:乗り物/射:なし/[登場判定]+2。)
薔薇十字の指輪 根源+2
[DC166]瑠璃色の杯 銀の守護者宣言でリアクション達成値+5
-
[LF198]みんなで取った写真 フレアを一枚得る
[LF195]漢方薬 マイナー BS一つ解除
[LF194]手作りお弁当 HPを根源だけ回復
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
自らを紫苑と名乗るフォーリナーの少女。多分偽名。自信に溢れており、自分が強いつもりでいるが、限られた状況でしかその実力を見せられることは無い。最近の悩みは徐々にオリジンの生活に慣れてきてしまい、現実だと思っている日本での学生生活を忘れ始めていることなのだが、今がなりたかった自分なのだと考えて心を慰めている。大切にしているのは学校で昔取った友人達との写真だが、戦闘中に眺めるのは舐めているとしか思えない。
-
■パーソナルデータ
【名前】 “荒波”柳生 宗政
【年齢】 17歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー/富嶽/テオス
【ブランチ】 コラプサー/剣客/エラーハ/アインヘリアル
【ギフト】 造物主の呪い:忌まわしき変貌
【消費経験点】55(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:1 技術:4 魔術:20(30) 社会:10 根源:10
【戦元値】 白兵値:6(15) 射撃値:6(15) 回避値:6 心魂値:7 行動値:12
【戦修値】 白兵値:6(15) 射撃値:6(15) 回避値:6 心魂値:7 行動値:23
【HP】 元値:34 修正値:119
【LP】 元値:8 修正値:8
【財産点】 元値:10 修正値:10
【希望】 元値:8 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られしもの 特徴:人工生命 特徴効果:〔Sin1〕自身判定ダイス片方出目6変更
欲望:亢奮 邂逅:織田 信長からの悲しみ
■初期パス
【感情】織田 信長からの悲しみ
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
両手 :国之狭霧神の傘[出石之鉾](-/行:+6/ダ:【魔】×4+2D/-/射:至近/前提:「ブランチ:剣客」。マイナー直前宣言、「射程:シーン」変更/FP101)
胴部 :天之狭霧神の袖[エレメンタルアーマー](必:【根】10/行:+5/-/HP:+55/-/装備中ダメージ+【根】/SC153)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/1F】◆女神の祝福
自身以外対象判定直後宣言、達成値+[代償フレア]。1回判定に1回使用可
【SC100/自動取得/自/オ/効果】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更。所持フレア全て消費(最低1枚)
■ブランチ特技
【SC123/自動取得/自/オ/1F】◆太古の記憶
メジャー・リアクション直前宣言、メイン間[攻撃][突き返し]基準・属性【魔】変更。「分類:幻獣」取得
【SC123/-/自/マ/10H】無限の解放
シーン間【魔】+10(【HP】変化なし)
【FP081/強/自/オ/2F】想いより出でし者
《英霊:●●》取得。マイナー直後宣言、メイン間[攻撃]達成値+【魔】
【FP081/-/自/オ/1F】英霊:守護者
DR直前使用、使用武器ダメージ2倍。使用後対象武器破壊。常時判定C値12固定
【DC137/自/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
「分類:幻獣」取得。【最大HP】+30、与ダメージ+【魔】。《加護:●●》1つ取得(「ブランチ:アインヘリアル」のみ時、追加でもう1つ取得)
【DC137/自/自/オ/1F】◆不老不滅
[重圧][戦闘不能]時使用可、BS受動直後使用、[水中]以外BS無効。所持[防御属性]ダメージによる戦闘不能回復、
【HP】を【魔】×2回復。両方効果同時受動不可。「防:魔」取得不可
【DC137/魔、Lv/自/オ/1F】加護:芸術神 Lv1+1
〔Sin(Lv)〕《加護:●●》または「1シーン1回」特技の使用回数1回分回復。【魔】+2
【DC138/魔、Lv/自/DR/1F】加護:雷神 Lv1+1
〔Sin(Lv)〕DR直後宣言、対象与ダメージ+10D。効果受動ダメージはDB、《銀の守護者》、プロミネンス以外によってダメージ移し替え不可。自身与ダメージ+【魔】
-
【SC129/自/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」武器・素手使用、「種別:剣」「種別:刀」及び「ミーム:富嶽」特技[攻撃][突き返し]ダメージ+差分値
【TW156/万象破/【白】/メ/1F】瀑流波
前提:「出石之鉾」「エレメンタルアーマー」装備。[対象:範囲][射程:武器]「出石之鉾」使用[白兵]、ダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]。
特技使用対決勝利時対象[転倒]付加。《豪腕怪力》未使用時「出石之鉾」ダメージ+[最も高い【基本能力値】]
【SC135/自/自/常/なし】◆レプリカント
「分類:幻獣」取得。指定【能力値】10変更(以降成長不可)
【SC135、CG078/ア/自/常/なし】コピーウェポン:龍の財宝
合計常備コスト30点範囲内「分類:一般・アムルタート」アイテム常備化(経験点使用で31点以上不可)
【LF132/-/効/効/効/効】フェイクアビリティ
プリプレイで「種別:自動取得、アイテム、DB、Lv」・エネミー特技以外特技ひとつ取得
>【SC108/-/自/オ/3H】刻の螺旋
〔Sin3〕対象シーン間与ダメージ属性〈根〉変更
■ミーム特技
【SC120/魔/自/常/なし】降魔の衣
【白】【射】判定を[【魔】÷2(端数切り上げ)]で判定、【白】【射】への修正をそのまま適用
【DC134/-/自/オ/1L】変幻する世界律
〔Tur1〕前提:[対象:範囲]メジャー攻撃同時使用。[対象:【魔】体]変更
【LF132/-/自/セ/2F】無限の一瞬
前提:[未行動]。メイン行動(攻撃を行う特技前提)。メイン終了時[行動済み]
■一般特技
【CG088/-/自/常/なし】戒律:力に溺れること
【魔】+2。禁じる事柄を設定、禁を犯すと効果消失
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得「種別:Lv」特技2つのLv+1(上限超越・1つ特技Lv+2不可)
■ギフト特技
【TW046/自、ギ/自/オ/希望1】◆にじり寄る乖離
「分類:幻獣」取得。判定直後使用、判定振り直し(同タイミング任意回数使用可)、使用時シナリオ間【最大HP】【HP】+10(重複)
【TW046/ギ/自/常/効】身体変容
任意【基本能力値】-5、【根】以外任意【基本能力値】+5、【希望】初期値-3
■装備
[SC165]ファミリア(情報収集を【魔】で判定)
[LF198]オリジナルの記憶[みんなで撮った写真](〔Sin1〕オートでフレア1枚取得)
[DC166]拝領名(〔Sin1〕BS受動直後使用、BS1つ回復。「織田信長」パス所持時〔Sce1〕変更)
[CG096]マインドサロン(前提:《船霊》《ソウルフィギュア》「ブランチ:サクセシュア」「ミーム:グレズ」。前提対象と距離関係なく会話可能)
[CG097]姿変えの巻物[姿変えの呪文書](任意の姿に変身可能。必要時【魔】か【心】判定)
[CG097]鷹の目の巻物[鷹の目の呪文書](1キロ先まで視力を高める。必要時【魔】判定)
[CG097]遠見の巻物[遠見の呪文書](行ったことがある場所または5キロ以内任意の場所の映像を見る)
[CG097]時過ぎの巻物[時過ぎの呪文書](無生物等の時間を1日=30年程度加速)
[CG097]時戻しの巻物[時戻しの呪文書](無生物等の時間を1日=10年程度戻す)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
前提:《◆欠片を嗣ぎしもの》+《降魔の衣》
マイナー:《無限の解放》
マイナー直後:《想いより出でし者》
メジャー:《瀑流波》+《変幻する世界律》
DR直後:《加護:雷神》
使用武器:出石之鉾
対象:30体
判定値:2D+15+30
ダメージ:2D+150+60+30+30+10D+差分値
>《英霊:守護者》使用時:4D+300+60+30+30+10D+差分値
-
■パーソナルデータ
「俺の使命はただ一つ。身が粉になろうとも、主人を守護し、役目を全うすることのみ」
「……力に溺れることは罪だ。私は永劫に、己の中の醜い欲と戦い続けるのだろう」
“荒波”という二つ名を名乗る、織田信長の直近の部下であり工作員、同時に降りかかる火の粉を払う戦闘員でもある。
正体は、裏柳生とテオスの協力によって生み出されたエラーハ。遺伝子の複合体ではあるが、オリジナルは
かの長い仕事を終えオリジンに降りたった伊達政宗の遺伝子であるらしい。
彼女の身体は戦闘兵器と呼ぶにふさわしく、皮肉にも伊達政宗が恐れおののいた宇宙怪獣の遺伝子を
使うことで、異形の力を手にし、大幅な強化が図られている。素体を分析すると、「伊達政宗」+「宇宙怪獣の細胞」+「フォーリナー」。
最強の戦闘兵器を生み出そうと造られた生命体であるが、カオスフレアに目覚め、純粋な人格のまま生きることとなる。
裏柳生の残党によって生み出され、以降は裏柳生の名を借りテオスに従属していたが、自身の生い立ちと
オリジン、特に富嶽が現在置かれている状況を見、裏柳生の再興よりも大事な使命があると自覚。
裏柳生の手から逃れ、自身から織田信長の陣営に就く。現在ではたびたびテオスの魔の手に堕ちた裏柳生の残党に
追われていたりするが、織田信長の守護と三千世界の平穏のために己の武器を奮う。
己の力は不足していると思い、エラーハであり異形の力を持つ自分のことを受け入れてくれた織田信長のために
修行を重ね、神の欠片を手に入れた次第だが、力を付けていくと同時に、己の中の悪の側面が、じょじょに人外へと
歩み寄っていく自身の力と身体を見て“悦び”を感じていることに恐怖し、懸念している。
しかしそれを表に出すことはなく、無表情のまま己の忠義を尽くしている。生み出された経緯のためか感情表現に乏しいが、
カオスフレアとなった今では言葉は素直に表現できるようになった。少し甘えっぽいところがある。
得意技は「国之狭霧神の傘」と呼ばれる、富嶽の歴史の闇に封印されてきた兵器を用いた万能の戦闘スタイル。
時には波のごとく相手を吹き飛ばし、時には天から雨を降らせあらゆる軍団を撃滅する。
本来はオリジナルの一体であるとあるフォーリナーが使っていたそうだが、記憶があいまいであり定かではない。
-
■基本データ
【名前】紫苑
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 協力者/装着者
【消費経験点】55(能力値:0 特技:45 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:2 社会:8 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:7 回避:4 心魂:7 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:7 回避:4 心魂:7 行動:9
【HP】 元値:16 修正値:136
【LP】 元値:9 修正値:9
【希望】 元値:2
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:作られしもの 特徴:人工生命 特徴効果:シナリオ一回出目を6に
闘争:離別 邂逅:グリシーナ
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :素手 (必:/行:0/ダ:【肉】+2D6/HP:0/射:至近/装備不要/SC145)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :セーラー服 (必:【肉体】4/行:0/ダ:/HP:70/射:/「PSI」特技のダメージと【HP】回復量、ダメージ減少量に+5。/DC152)
その他:戦術支援AI (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【白】+1/)
乗り物:オートバイ (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/[登場判定]+2。/)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
■ミーム特技
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
クライマックス専用。【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/デ/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔Sin1〕宣:判定直後。対象の[達成値]を0にする
【SC108/自動取得、ア/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔Sin1〕対象:単体。射程:シーン。対象の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]に変更。【LP】1にする
【SC108/-/自/常/なし】スペシャルツール 5
選択した【基本能力値】を用いた判定の達成値を常に+15
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
〔T1〕対象:単体。射程:シーン。宣:判定直前。[達成値]+[パスの数×3]
【SC108/デ/根/オ/なし】※空白の時間
〔Sin1〕対象:単体。射程:シーン。対象の【心魂値】が【根】以下の場合、対象が使用した特技の使用を打ち消す。フレア3枚で無効化
【SC108/デ/自/オ/なし】※時流相転移
〔Sin1〕対象:単体。射程:シーン。シナリオ一回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC109/自動取得、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
選択した防具、乗り物の[HP修正]+[【根】×4]。 装備している間、使用する武器のダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【SC109/デ・強/白/リ/フ1】神気逆流
白兵攻撃、射撃攻撃、心魂対決に突き返し。ダメージに+差分値、達成値+根源
【DD086/-/ギフト/常時/なし】なりたかった自分
能力値を2つ入れ替える。特技による上昇後。希望-2 (肉体と社会を入れ替えた)
【DD086/-/ギフト/常時/なし】忘却せし己3
LV Lv特技+[LV+1]。希望-この特技のレベル+2
【LF160/-/自/オ/5H】教師 5
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可【DD113/-/自/常時/なし】身体増強 5
基本能力値判定の達成値を常に+15
■装備
[SC145]素手(部:片手/射:至近/装備不要)
[DC152]セーラー服(部:胴部/射:/「PSI」特技のダメージと【HP】回復量、ダメージ減少量に+5。)
戦術支援AI(部:その他/射:なし/【白】+1)
オートバイ(部:乗り物/射:なし/[登場判定]+2。)
薔薇十字の指輪 根源+2
[DC166]瑠璃色の杯 銀の守護者宣言でリアクション達成値+5
-
■パーソナリティ
名前:榊原一弘(さかきばら・かずひろ)
性別:男
年齢:18
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】 ガジェットマスター
【消費経験点】40(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:4 魔術:17 社会:7 根源:8
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:7 行動:10
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:7 回避:5 心魂:7 行動:15
【HP】 元値:28 修正値:68
【LP】 元値:6 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:任意のタイミングでフレアを1枚入手。シナリオ1回
闘争:高潔な魂 邂逅:“韓毒龍”樹蘭
■初期パス
【因縁】“韓毒龍”樹蘭からの信頼
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[美][ガ]真神(幻獣武装相当) (必:―/行:5/ダ:【魔】*5+2d6/HP:40/射:至近/防具(胴部)としても扱う、攻撃時に宣言する事で射程を遠隔に変更可能、至近からの攻撃に対して突き返し可能/RR105)
その他:真神の補助(戦術支援AI相当) (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1/SC164)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
移動と同時に[白攻]を行い、ダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける。射程:シーン
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
[メインプロセス]の攻撃を〈根〉に変換
【SC099/Lv/自/常/なし】リインフォースLv3
[覚醒]中常に与えるダメージ+20*2
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
【行】を除く任意の【戦闘能力値】+2
【DC118/デ/単/オ/なし】◇メルキゼデク
〔Sce1〕対象の判定直後。「種別:強化」や達成値を上昇、または判定をCに変更する特技の効果を無効化
【DC126/自、ア/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」の任意アイテム一つ常備化
【DC126/-/選/常/なし】デバイスウィザード
【肉】と【魔】の数値を交換し、【魔】に+2。「防御属性:魔術」を得られなくなる
【DC127/-/自/常/なし】ムーンシェード
「防御属性:肉体」「防御属性:技術」「防御属性:社会」を得る。美酒町内で武器を持ち歩いていても不利益を受けない。「防御属性:魔術」を得られなくなる
【DC127/デ/自/常/なし】※ハイパーガジェット
「分類:ガジェット」の性能を強化。武器ならばダメージ+[最も高い【能力値】]、防具ならばHP修正+50
-
■一般特技
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
�【CG88/―/自/常/なし】戒律:殺戮
取得時に内容を指定する。【魔術】+2し、戒律を破った場合シナリオ終了時まで失われる。
■装備
[DC153]メルの欠片(部:─/射:なし/LP+1)
[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[SC167]七大使徒の護符(部:─/射:なし/ダメージ+【魔】。消耗品)*3
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
「俺は俺なりのやり方で美酒町を、『日常』を護るだけだ」
美酒町からやってきたカオスフレアであり、VF団13人委員会側の派閥に属しているウィザード。
ある日家族と共に“魔性”に襲われた際にカオスフレアとして覚醒、幻獣武装『真神(まかみ)』を身に着け魔性を撃退した事でVF団からの勧誘を受ける事となった。
現在は美酒町へ侵入しようとする弧界侵略者を撃破する長期任務のためオリジンに滞在している。
虐げられる者を見過ごせない性格のため、任務とは無関係の事件にも首を突っ込んで行く事も多い。それすらヴァイスフレアの掌の上である可能性も否めないが……
-
変更点出ました。リインフォースの記述ミス修正と、光を呼ぶ者を◇メルキオールに変更。
【SC099/Lv/自/常/なし】リインフォースLv3
[覚醒]中常に与えるダメージ+20*Lv
【DC118/デ/単/イ/なし】◇メルキオール
自身以外の対象を即座に行動させる
-
■基本データ
【名前】“名無し”のA(年齢不詳・♂)
【コロナ】??星詠み
【ミーム】??富嶽/龍血
【ブランチ】??忍者/悔恨の時計(悔恨)
【消費経験点】 35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】? 肉体5 技術10 ?魔術16 ?社会5 ?根源2
【戦闘値元値】 白兵6 ?射撃6 ?回避6 ?心魂6 ?行動13
【戦闘値修正値】 白兵6 ?射撃6 ?回避6 ?心魂6 ?行動18
【HP】 元値:31 修正値:56
【LP】 元値:4 修正値:4
【希望】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:呪われた家系 特徴:超絶魔力 特徴効果:??【魔】判定+1
闘争:悔恨 邂逅:??"地獄博士"ウィリアム・ガル
■初期パス
【因縁】"地獄博士"ウィリアム・ガルからの利用
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :式札 (必:─/行:-3/ダ:【魔】×2+2D6/HP:─/射:シーン/(射撃(呪文書))この武器は範囲を対象とする/SC158)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :黒装束(必:【技】4/行:+3/ダ:―/HP:+5/射:―/(防具(胴部))装備している場合、移動しても隠密状態が解除されない。/SC158)
乗り物:大蝦蟇(必:─/行:+5/ダ:─/HP:+20/射:─/(乗り物(動物))/LF129)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技?
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/メ/フ1】戦乙女の声
対象を[未行動]状態にする
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星2
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
【SC100/Lv/自/オ/フ1】天上の霞
〔TLv+2〕。対象の[BS]を全て回復する
■ミーム特技?
【SC130/自動/自/オ/2H】◆忍法・霧隠
宣:マイナー直前。[隠密状態]となる
【DD079/自動、ギフト、停時/自/ダ/希3】◆断ち切られし時
〔Sin1〕宣:DR時。ダメージ+[差分値]。[差分値]をすでに得ている場合[差分値×2]に、[差分値×2]なら[差分値×3]変更
【SC129/DB/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象に[MP]を1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【DC141/DB/自/イ/フ1】◇ファレグ
〔Sin1〕対象に[5D6×10]の属性のないダメージを与える。このダメージを回避することはできない。このダメージはいかなる効果を持っても属性を得ることはない
【LF129/ア/自/常/なし】忍法・大蝦蟇の術
忍法により乗り物〈大蝦蟇〉を呼び出す。〈大蝦蟇〉装備中はBS[水中]無効
【SC130/強化/自/マ/4H】下忍
〔Sce1〕[MP]の判定の[達成値]+【魔】
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
【LF160/-/自/常/なし】VF団:魔術
【根】以外の任意の【基本能力値】+2。12を超えてもよい
【CG088/-/自/常/なし】戒律:背任
【魔】+2。この修正は戒律を破るとシナリオ終了時まで失われる
-
■装備
[SC165]忍獣/ファミリア相当(部:―/射:―/(その他)情報収集を【社】ではなく、【魔】で行なうことができる。)
[CG097]変化の巻物/姿変えの呪文書相当(部:―/射:なし/(呪文書)タ:メジャー。対象:自身。任意の姿と衣装に変身できる。ただし変身できるのは自分と似た種族のものだけであり、極端にサイズを変えることはできない(20%まで)。声や性別、年齢も変えることができ、生理機能もそれに応じて変化する。姿を変えることで誰かをだませるかどうかはGM判断。必要であれば【魔】か【心】で判定を行う)
[LF197]教員免許/学生証相当(部:―/射:―/(その他)コスト12以下の種別:食事、サービスの入手判定+2。)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
普段はリオフレードで、「ハンゾウ」という名の教員として、忍術を教えている忍者
その正体は、VF団のA級エージェントである
"地獄博士"ウィリアム・ガルの実験に耐えて龍血保有者となり、時を操る力を得た
主であるヴァイスフレアの命ならば、どんな任務でも必ず引き受け、遂行する
変化の術を得意とし、性別や年齢すらも自在に変化させる
-
■基本データ
【名前】ピスト
【性別】女
【年齢】肉体年齢20過ぎ 実年齢10歳
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 ネフィリム
【ブランチ】 クライムファイター/獣鬼兵
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:13 技術:11 魔術:1 社会:10 根源:6
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:8 回避:6 心魂:3 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:8 回避:6 心魂:3 行動:13
【HP】 元値:22 修正値:132
【LP】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られしもの 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:Dパス
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :生体強化装甲 (必:【根源】5/行:5/ダ:/HP:60/射:/【肉】+5。[防:肉][防:技]獲得。ダメージ+【肉】〔Sin1〕メジャーで[射程:シーン][【肉】×5+差分値]ダメージの[射攻]/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【SC124/デ/自/セ/なし】◇ハニエル
〔Sin1〕[獲得コスト:100]or[常備化コスト:50]以下の「分類:一般/ネフィリム」のアイテムをひとつ入手し準備する
【SC126/自動取得/自/セ/2H】◆獣化
【肉】+10(【LP】変化なし)。[防:肉]を得る。素手のダメージを[【肉】×3+1D6]に変更
【SC126/-/自/常/なし】超獣鬼兵
《獣化》中に与えるダメージ+【肉】
【SC126/-/効/効/効参】融合捕食
宣:シーン終了時。「種別:自動取得/アイテム/DB/Lv/エネミー」特技以外の特技をひとつ指定する 《融合捕食》を指定特技として使用する。指定した特技はシナリオ中の変更不可
【DC135/-/自/常/なし】うごめく大地
あなたのいるシーンに登場している、飛行状態、水とエンゲージしていないキャラクターは、すべてあなたから至近の距離にいるものとして扱われ、移動や離脱の際にはあなたとエンゲージしているものとして処理される。
【LF122/デ/自/常/なし】※再調整体
【肉】+5
-
【FP084/自動取得/自/常/なし】◆ファイターズシンボル
至近に対する攻撃、クライムファイターの特技によるダメージに+【技術】 《コスチュームヒーロー》時【防御属性:社会】を得る
【FP084/自動取得/自/オ/フ2】◆フェイバリットホールド
[Sin1]覚醒専用。攻撃のダメージに+[差分値×2]
【FP085/強/自/オ/4H】超人物理学
攻撃の[達成値]+【技】
【FP084/-/白/リ/5H】返し技
同一エンゲージからの攻撃に対して突き返しを行いダメージ[【技術】×3+2D6]
【FP084/-/自/マ/4H】地獄のテクニック
メインプロセスの[攻撃]のダメージ+[【社】×2]
【FP085/-/白/メ/フ3】夢のツープラトン
対象:範囲。射程:至近。同じエンゲージに仲間がいないと使用できない。【技術】×5+4D6ダメージの白攻。
【FP085/デ/自/オ/2H】※業火の心
クライムファイターの特技を使用する直前に使用。【技術】と【社会】の特技の効果を算出する際、全て【肉体】に変更して算出。
【DC95/Dパス/自/常/なし】●十三騎神
[Dパス:三千世界への守護]。「防:社会」を得て、与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]。加えてクライマックス中、判定でクリティカルするたびに任意のキャラクターの【HP】が30点、【希望】が1点回復する。
■装備
[]生体強化装甲(部:胴部/射:/【肉】+5。[防:肉][防:技]獲得。ダメージ+【肉】〔Sin1〕メジャーで[射程:シーン][【肉】×5+差分値]ダメージの[射攻])
[FP105][光]内なる無限の世界:皇帝(部:─/射:/光翼騎士専用。経験点30以上専用。タ:オート。あなたがリアクションを行なう際に宣言。達成値+最も高い【能力値】。強化の特技として扱う。)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]コスモエンブレム(部:─/射:なし/超空間通信が可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[]高価な衣服(部:─/射:なし/上流社会に着ていって恥ずかしくないほどの衣服)
[DC165]神王の祝福(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。ファンブル時に宣言。ダイス目の合計が6になる。エニア三世とのパスがあるとクリティカルになる。)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
ネフィリムのある研究所で生み出された獣鬼兵。
優秀な遺伝子を組み合わせて作られたものであり、優秀な兵器であった。
しかしその研究所は非合法な研究を行っており、ネフィリム本社と宿命管理局によって壊滅させられることになる。
宿命管理局に保護された彼女はその力を自らの正義の為に振るうようになった。
特殊な薬品や神の因子によって肉体は20代のものだが実年齢は10歳である。
肉体に引っ張られ精神年齢は高いが実年齢相当に子供っぽい部分がある。
-
■基本データ
【名前】エルマ
【性別】女
【年齢】?
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット
【使用経験点】50+100(能力値:0 特技:50 装備:100 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11(21) 技術:5 魔術:6 社会:10 根源:2
【戦元値】白兵:6 射撃:6 回避:8 心魂:6 行動:8
【戦修値】白兵:6 射撃:7 回避:8 心魂:6 行動:15
【HP】 元値:21 修正値:51
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探究者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集+2
闘争:ノンポリ 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】造物主への無理解
■装備
右手 :歯車の呪文書+3 (必:―/行:-3/ダ:【魔】88(168)+7D6/HP:―/射:シーン/力在る呪言適用/―)
左手 :預言者の聖痕(輝く紋章相当品) (必:―/行:+10/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:―/行:―/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/―)
その他:お守り(ターゲットゴーグル相当品) (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/射撃値+1/―)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[sin1]対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
[sin1]宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【LP114/-/【社会】/オ/なし】裏読み
登場判定を【社会】で行える
【LP114/DB/自/オ/4HP】幻朧龍皇拳
情報収集の達成値+【肉体】
【SC117/DB/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
宣:[覚醒]直後。1シーン、【肉】+10、【白】+5、[防:肉]
【SC117/DB/自/オ/なし】※龍身解除
覚醒していなくとも※ドラゴンアウェイク使用可能
【SC117/DB/自/オ/フ1】※龍気全開
《※ドラゴンアウェイク》効果時専用。[攻撃][突返]【心】対決の[達成値]+【肉】
【SC117/DB/自/オ/フ1】◇アドーニ
[sin1]メジャーアクションの対象をシーンに変更
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
ターン中、対象が行う攻撃・突き返しのダメージを【根】に変更する。また、あらゆる存在と会話ができる
【CG074/自/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している呪文書をLv個選択し、その武器の基準を【肉】へ変更し、ダメージに+【肉】*2(属性は変更されない)
【CG075/魔/自/常/なし】神殺しの詩賦
ダスクフレア、および「分類:幻獣」に与えるダメージ+【肉】
【CG075/Lv/自/イ/フ1】運命修繕Lv1
対象のHPを【肉】点回復し同時にBSひとつを回復する。1ターン2回
【CG075/魔/白or射/メ/フ2】破滅の咆哮
呪文書による攻撃を行いダメージに+【肉】*2
【CG075/魔、強化/回/リ/4HP】万象の盾
白兵、射撃攻撃に対する避けの達成値+【肉】
【CG075/魔、DB/自/DR/1LP】※神罰の聖音
与えるダメージに+【肉】*2
【CG075/魔、DB/自/マ/フ2】※龍声絶唱
[sin1]「種別:呪文書」の攻撃の対象をシーンに変更
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv2
〔シナリオLv+2回〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
■Dパス
【CG056/Dパス/自/オ/フ3】初めに言葉があった
「タイミング:常時」以外のプロミネンス無効化、無効化されたダスクフレアにシナリオ終了までダメージ+11(21)
■装備
龍魚のソテー×3
+3魔力化(歯車の呪文書パワーアップ)
属性防御
肉体:×(○) 技術:× 魔術:× 社会:×
ロストやリオン、そして十和と別れた後造物主の神殿目指して旅をしているエルマ。
体がそれに反応しているせいか、造物主へのカウンター兵器としての龍言語魔法が大きく強化されている。
左手と首にお守りを下げていたのだが、左手の方は体と一体化して妙な模様を浮かびあがらせた。
-
ちょっと修正
■基本データ
【名前】エルマ
【性別】女
【年齢】?
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット
【使用経験点】50+100(能力値:0 特技:50 装備:100 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11(21) 技術:5 魔術:6 社会:10 根源:2
【戦元値】白兵:6 射撃:6 回避:8 心魂:6 行動:8
【戦修値】白兵:6 射撃:7 回避:8 心魂:6 行動:15
【HP】 元値:21 修正値:51
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探究者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集+2
闘争:ノンポリ 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】造物主への無理解
■装備
右手 :歯車の呪文書+3 (必:―/行:-3/ダ:【魔】88(168)+7D6/HP:―/射:シーン/力在る呪言適用/―)
左手 :預言者の聖痕(輝く紋章相当品) (必:―/行:+10/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:―/行:―/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/―)
その他:お守り(ターゲットゴーグル相当品) (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/射撃値+1/―)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[sin1]対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
[sin1]宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【LP114/-/【社会】/オ/なし】裏読み
登場判定を【社会】で行える
【LP114/DB/自/オ/4HP】幻朧龍皇拳
情報収集の達成値+【肉体】
【SC117/DB/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
宣:[覚醒]直後。1シーン、【肉】+10、【白】+5、[防:肉]
【SC117/DB/自/オ/なし】※龍身解除
覚醒していなくとも※ドラゴンアウェイク使用可能
【SC117/DB/自/オ/フ1】※龍気全開
《※ドラゴンアウェイク》効果時専用。[攻撃][突返]【心】対決の[達成値]+【肉】
【SC117/DB/自/オ/フ1】◇アドーニ
[sin1]メジャーアクションの対象をシーンに変更
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
ターン中、対象が行う攻撃・突き返しのダメージを【根】に変更する。また、あらゆる存在と会話ができる
【CG074/自/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している呪文書をLv個選択し、その武器の基準を【肉】へ変更し、ダメージに+【肉】*2(属性は変更されない)
【CG075/魔/自/常/なし】神殺しの詩賦
ダスクフレア、および「分類:幻獣」に与えるダメージ+【肉】
【CG075/Lv/自/イ/フ1】運命修繕Lv2
対象のHPを【肉】点回復し同時にBSひとつを回復する。1ターン3回
【CG075/魔/白or射/メ/フ2】破滅の咆哮
呪文書による攻撃を行いダメージに+【肉】*2
【CG075/魔、強化/回/リ/4HP】万象の盾
白兵、射撃攻撃に対する避けの達成値+【肉】
【CG075/魔、DB/自/DR/1LP】※神罰の聖音
与えるダメージに+【肉】*2
【CG075/魔、DB/自/マ/フ2】※龍声絶唱
[sin1]「種別:呪文書」の攻撃の対象をシーンに変更
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv2
〔シナリオLv+2回〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1(運命修繕と教師) 一つの特技のLvに+2はできない
■Dパス
【CG056/Dパス/自/オ/フ3】初めに言葉があった
「タイミング:常時」以外のプロミネンス無効化、無効化されたダスクフレアにシナリオ終了までダメージ+11(21)
■装備
龍魚のソテー×3
+3魔力化(歯車の呪文書パワーアップ)
属性防御
肉体:×(○) 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■基本データ
【名前】 ベイン
【性別】 男
【年齢】 不明
【コロナ】 執行者
【ミーム】 ロンデニオン/パンデモニウム
【ブランチ】名探偵/クルセイダー
【消費経験点】 40(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:8 技術:10 魔術:10 社会:12 根源:3
【戦元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:9 行動:9
【戦修値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:11 行動:19
【HP】 元値:32 修正値:62
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:勇者 特徴:勇気の証 特徴効果:セッション中1回まで自分が受けたダメージを-10する
闘争:天命 邂逅:マリア・カスタフィオーネ
■初期パス
【邂逅】マリア・カスタフィオーレからの借り
【感情】
【因縁】
■装備部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :レーザーライフル(-/-1/【技術】×10+3d6/シーン)
左手 :
胴体 :アプレンティスローブ(【魔術】8/+5/+30)
乗り物:
その他:マッスルオーギュメント(必:-/行:-/ダ:-/HP:-/射;-/パンデモニウム専用【肉体】を10にファンブル及びクリティカルの度に[LP]1減少)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
対象の判定値を使用したフレアの数字だけ減少させる
【SC104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合その対象が受けるダメージをターン終了まで<根源>とし
-
■ミーム特技
【LF152/自動/自/常時/なし】◆武装司法官
「ミーム:パンデモニウム」「分類:犯罪者」「分類:機械」に与えるダメージを常に【技術】×2する
【FP70/自動/【心魂値】/メ/フ1】◆アクロイド殺し
対象と【心魂値】による対決を行い勝利した場合【社会】×3+3d6のダメージを与え 以降その対象を「分類;犯罪者」として扱う
【FP70/自動/自/常時/なし】◆緋色の研究
「分類:犯罪者」に与えるダメージを常に+【社会】×3する
【LF152/LV/自動/メ/2HP】指名手配
任意のキャラクター一人を指定しその対象を以降「分類:犯罪者」として扱う この特技は1シナリオにLV回まで使用できる
【LF152/-/自動/マ/3HP】投降勧告
メインプロセスでダメージを与えた場合阻止を相手に与える 「分類;犯罪者」だった場合更に重圧と放心を与える
【LF152/-/【白兵値】/メ/5HP】即時裁判
心魂値対決。36+2d6ダメージと束縛を与える
【FP70/-/【心魂値】/リアクション/フ1】空家の冒険
リアクションとして【心魂値】で避けを行う
【FP70/強化/自/オ/5HP】プレイバック
避けの達成値に+【社会】する
【FP70/-/自動/メ/なし】殺人処方箋
使用した場合GMは即座にシーンを終了しマスターシーンを行う 【心魂値】に+2する
【FP66/-/自/オ/フ2】狂気の天才
判定の振り直し可能 振りなおす前の出目に+2する事も出来る
【FP66/強化/【射撃値】/メ/10HP】スチームミサイル
30+差分値のダメージを与える射撃攻撃 達成値に+【技術】される
【FP67/-/自/常時/なし】チェンジリング
【肉体】を-2し任意の基本能力値を+2する
【LF150/アイテムLV/常時/なし】アウトフィット
[分類:パンデモニウム]となっているアイテムを常備コスト10点分所持できる
【LF150/-/自/常時/なし】イノセンスソウル
【根源】に+2
【LF150/-/自動/常時/なし】ハイランダー
行動値を+5する
■一般特技
[LF160/Lv/自/オ/5HP】教師
[Sin3]対象が振ったダイスの内1つを6に出来る
■残った装備
バッジ [分類:パンデモニウム]となっているアイテムひとつを購入できる 【社会】で判定しその達成値に+10する 1シーンに1回まで
警察手帳 情報収集の達成値に+2する
■設定
「名探偵HERO12th」を名乗る謎の男
服装は不審者その物であり通報される事もしばしば
特に特徴的である覆面はチェンジリングである自らの顔を隠すための物
その推理力自体は本物であり数々の難事件を解決に導いている
だがその犯人を本人独自の善悪観で断罪するという悪癖も持っている
探偵7つ道具という物を持っているがその内容はあまり探偵には関係ない物ばかりである
-
■基本データ
【名前】ミスターブシドー
【性別】男
【年齢】おそらく20代
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】 鷹武者/剣客/忍者
【消費経験点】75(能力値:0 特技:55 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:11 魔術:8 社会:5 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:6 回避:7 心魂:7 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:6 回避:7 心魂:10 行動:20
【HP】 元値:24 修正値:114
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:愛 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅: Dパス
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[AF]AF/E-X07G武神の大袖 (必:【魔】10/行:0/ダ:【技】*4+2D6/HP:+20/射:至近//CG95)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[富][鷹]乗り込み具足 (必:【魔】3/行:/ダ:/HP:5/射://CG94)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:[MT]FMT-5156稲妻号 (必:【技】10/行:20●/ダ:/HP:15/射:/【心】+3【AF数】2【防:肉】全てのダメージ+5無重量状態でメジャーと一緒に移動可能/CG95)
予備1:[Mw]MCW-07W4ツインレーザーサーベル(必:/行:-6/ダ:【魔】×3+1D6/HP:/射:至近/白兵(MT/両手)白兵・突き返しの達成値+2/)
予備2:[Mw]MCW-07W4ツインレーザーサーベル(必:/行:-6/ダ:【魔】×3+1D6/HP:/射:至近/白兵(MT/両手)白兵・突き返しの達成値+2/)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
■ミーム特技
【SC128/-/自/オ/なし】影腹
即座に[覚醒]する。ダスクフレア使用不可
【DC141/−/自/常/なし】武士道
[覚醒状態]で与える全てのダメージ+[【技】×2]
【SC129/デ/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象にメインプロセスを1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【DC141/デ/自/イ/フ1】◇ファレグ
[Sin1][5D6×10]の無属性ダメージ。回避不可。属性変更不可
【SC129/自動取得/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器、素手、「種別:剣」、「種別:刀」、[ミーム:富嶽]の特技による攻撃・突き返しのダメージ+[差分値]
【DC141/−/自/ダ/10H】捻り刃
[Sin1]ダメージ+[差分値二倍]。
【LF129/デ/自/常/なし】※剣鬼
「種別:刀」を用いた[白攻]のダメージ+[【技】×2]
【LF129/デ/自/マ/5H】※秘剣・無拍子
〔Sin1〕メインプロセスで「種別:刀」を用いた[白攻]を行なう 対決に敗北した側の[達成値]を0としてダメージを計算する
-
【SC130/自動取得/自/オ/2H】◆忍法・霧隠
宣:マイナー直前。[隠密状態]を得る
【SC131/-/自/マ/5H】忍法・長手
メインプロセスの[白攻]の射程を遠隔に
【SC131/デ/自/オ/フ1】※鬼神覚醒
宣:[覚醒]直後。1シーンの間、【技】+10(【HP】は変化しない)
【CG83/自動取得/自/効果参照/なし】◆具足卸ろし
MT入手可能 セットアップ装備
【CG83/選択/心/メ/5HP】■飛落とし
MT装備必須 移動と攻撃を行う ダメージに+技術*2
【CG84/Lv ア/自/常時/なし】拝領具足2
MTアイテムをLv*15常備化
【CG84/デ/自/ダ/フ2】※十二神将の太刀
白兵(MT)使用可能時、白兵ダメージロールで使用 使用武器以外の白兵武器の係数*2以下ならば+30 *3以上ならば+60 その武器は使用不能になる
【CG84/デ 魔/自/オ/フ1】※守護神顕神
[Sce1]BS及びすべての武器の使用不能回復
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【CG57/Dパス 強/心/リ/4HP】●[MT]幾重もの機影
白兵、射撃に対して避け、達成値+最も高い基本能力値 このターン中攻撃達成値+最も高い基本能力値
■装備
[CG95][AF]AF/E-X07G武神の大袖(部:両手/射:至近/)
[CG94][富][鷹]乗り込み具足(部:胴部/射:/)
[CG95][MT]FMT-5156稲妻号(部:乗り物/射:/【心】+3【AF数】2【防:肉】全てのダメージ+5無重量状態でメジャーと一緒に移動可能)
[][Mw]MCW-07W4ツインレーザーサーベル(部:両手/射:至近/白兵(MT/両手)白兵・突き返しの達成値+2)
[][Mw]MCW-07W4ツインレーザーサーベル(部:両手/射:至近/白兵(MT/両手)白兵・突き返しの達成値+2)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]拝領名(部:─/射:/〔Sin1〕バッドステータスを受けた直後に宣言。BSひとつ解除。信長とパスがある場合〔Sce1〕になる。)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[FP103][Mo]MTA-B27ブレイドモーションアシスト(部:─/射:/種別:オプション(強化)。「種別:白兵(MT)」の武器を「分類:富嶽」「種別:刀」として扱う)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
かの剣聖、上泉信綱に師事し剣客としての技術を得た。
その能力は武御雷に搭乗した際にも遺憾なく発揮される。
-
■パーソナル
【名前】 ニコラ・ジェンクス(マイルズ・ガンマー)
【年齢】 18
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 ロンデニオン
【ブランチ】王国軍人/メイド
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:12 魔術:11 社会:8 根源:3
【戦元値】 白兵:9 射撃:9 回避:6 心魂:7 行動:6
【戦修値】 白兵:7 射撃:9 回避:6 心魂:7 行動:15
【HP】 元値:31 修正値:71
【LP】 元値:3 修正値:3
■宿命/特徴/闘争
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:行+3
闘争:平和
■初期パス
【Dパス】未知へのあこがれ
【感情】
【因縁】ジェイコブ・ペテルセンからの期待
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/常備化P/参照P)
右手 :軍刀(行±0/魔術*2+1d6/至近/白兵+2/常0/FP096)
左手 :アームパンチ(行+6/技術*4+2d6/至近/白兵-4/常15/スチームランス相当/FP098)
胴部 :七五式一型妖装兵 寒月(魔10/行-5/HP+40/防御:肉,技、白攻+魔/常30/FP098)
その他:数珠(行+5/常3/CF165)
■コロナ特技
【CF098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
一致フレアを何枚でも使用可能
【CF098/自動/自/効果参照/なし】◆不死鳥の炎
死亡、戦闘不能を覚醒に書き換えHPを0、LPを全回復する
【CF099/-/自/オ/なし】虹色の希望
メイン間フレア全合致扱い。シナリオ1回
【CF099/デイブレイク/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+差分値*2。反動
■ミーム特技
【FP069/自動、アイテム/自/常/なし】◆将校の証
軍刀常備化。蒸気軍装入手可能。オートで蒸気軍装防具装備可
【FP073/自動/自/メ/フ5】◆奉仕の達人
対象の戦闘能力値1つを+5。1人に1回
【FP067/-/自/常/なし】チェンジリング
肉体-2、魔術+2。社会防御不可
【FP069/アイテム、Lv/自/常/なし】スチームアームズLv2
蒸気軍装を+15*Lv点追加常備化
【FP073/-/自/オ/2HP】万能の侍従
ターン1回の振り直し
【CF099/-/心/メ/フ1】フォトンチャージ
達成値3倍チャージ
【FP069/デイブレイク/自/イ/フ2】◇蒼穹の電撃戦
再行動させる
【FP069/デイブレイク/白/メ/フ1】◇中央突破
移動と範囲白兵攻撃。ダメージ+魔術*4。シーン1回
【FP067/-/自/マ/フ2】余裕の姿勢
ダメージ+技術*2
【FP067/デイブレイク/自/メ/フ1】◇秘密兵器
武器1つのダメージ+技術*2。シナリオ1回
【CF099/デイブレイク/自/オ/フ2】◇プロパテール
行動値0で再行動、その後死亡
【FP073/デイブレイク/自/オ/フ1】◇パーフェクトサーヴァント
宣:判定直後。判定をクリティカルに。シナリオ1回
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
オートで変装できる
【CF140/強化/自/オ/2HP】二刀流
マイナーと同時に使用。両手に武器装備時のみ。達成値+最高基本能力値
【TW157/-/自/常/なし】二刀流の巧み
《二刀流》の効果変更(適応済)。回避+4
【LF160/-/自/常/なし】企業ヒーロー(VF団相当)
技術+2
【TW157/-/自/メ/フ1】ジェオライト爆弾
どかーん
-
■装備
[LF195]アクセスコード(情報収集を技術で/常3)
[LF197]学生証(獲得12以下の食事、サービス購入に+2/常1)
[CF165]ヘルメット(落下ダメージ-3d6/常1)
[CF165]カメラ(常1)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
ロンデニオンから家庭の事情あってニューマンハッタンへと移住し、メイドのバイトをこなして学費を稼ぎながら暮らしている少女
……というのは表向きの顔。いやごめんなさい最近ウエイトレスのバイトも始めました
より多くの人に知られたもう一つの顔は、ネフィリムをスポンサーに持つ超合金の鎧に身を包んだヒーロー、マイルズ・ガンマーである
マイルズ・ガンマー。2m30cmの巨体に蒸気駆動スーツを着込んだヒーローで、その拳は歩行戦車も余裕で粉砕する
口数は少なく、その勇姿と背中で全てを語る
……が、巨体なのは当然。その実体はパワードスーツではなくロンデニオンの蒸気軍装をネフィリムでアレンジした代物である
あと最近蒸気機関以外のサブ動力も積んだそうです
もともとニューマンハッタンへ移住した理由は、獣相が出ていないチェンジリングだったことに起因する
偏見を気にした両親が留学とかそんな名目で事実上追い出したのである
追い出されたからには仕方ない、と少し打ちひしがれながらも
ロンデニオンの外の世界を知りたい、受け入れてくれたここを守りたいと家からかっぱらってこっそり鉄道で運んだ蒸気軍装を使い、ヒーローとなったのである
-
■パーソナルデータ
【名前】 マリナ・クェス
【年齢】 18歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】 マシンライフ
【ギフト】 機聖晶:己との決別
【消費経験点】75(能力値:0 特技:75 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:1 技術:12(22) 魔術:4 社会:7 根源:10
【戦元値】 白兵値:6 射撃値:11 回避値:4 心魂値:9 行動値:9
【戦修値】 白兵値:9 射撃値:11 回避値:4 心魂値:9 行動値:20
【HP】 元値:23 修正値:236
【LP】 元値:6 修正値:6
【財産点】 元値:7 修正値:7
【希望】 元値:8 修正値:2
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大【HP】+5
欲望:克己 邂逅:キュベレーからの利用
■初期パス
【因縁】キュベレーからの利用
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴部 :ワギリ粒子ビームサーベル[変革の刃爪](-/行:+6/ダ:【魔】+4D/HP:+30/射:至近/「右手」「左手」アイテム装備不可/DD132)
乗り物:
その他:グレズクリスタルドライブ[数珠](【行】+5/SC165)
■コロナ特技
【SC104/自/自/オ/1F】◆大いなる力
〔判定1〕対象判定直後宣言、判定達成値-[代償フレア数字]
【SC104/自/自/マ/10H】◆魂魄破壊
メイン間対決判定勝利時、対決対象の被ダメージ属性〈根〉変更(《輝く闇》使用対象例外)
【SC105/-/自/DR/1F】破滅の光
DR直後宣言、対象与ダメージ+[代償フレア数字×3]
【SC105/デ/自/オ/1F】※アレーティア
〔Sin1〕「タイミング:常時」以外特技級プロミネンス無効化
-
■ミーム特技
【LP134/自動習得、Lv/自/常、なし】◆機械中枢 Lv1+4
「分類:機械」取得、「右手」「左手」「乗り物」効果受容・使用不可。最大HP+[Lv×20]。《フォーム:●●》一つ取得
【LF134/効/自/常/なし】■フォーム:巨神形態
フォーム間【白】+3、【最大HP】+30、「右手」「左手」アイテム装備時効果受容可能
【LF136/強/自/マ/5H】グラビティフォールト
メイン間攻撃判定達成値+【技】
【LF136/Lv、ア/自/常/なし】グレズウェポン Lv1+4
「分類:グレズ」アイテム常備化コスト[Lv×10]余分常備化
【LF137/防/自/DR/なし】コールドタイマー
〔Sin1〕DR直後使用、自身受動ダメージ-[【技】×4]
【LF138/-/自/オ/1F】トゥルースモード
前提:「種別:(変身)」アイテム装備・パス5つ以上。セットアップ時宣言、シーン間「種別:(変身)」アイテム装備中ダメージ+[【根】×4]
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
最大HP+[最も高い【基本能力値】×2](「ミーム:グレズ」のみ時場合+[最も高い【基本能力値】×4])
【LF138/Lv/自/オ/4H】鋼の従者 Lv1+4
対象判定直後宣言、判定達成値+[Lv×3]
【LF139/Lv/自/常/なし】フルバーニアドッジ Lv1+4
[避け]リアクション達成値+[Lv×3]
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
シーン間【技】+10(【HP】変化なし)
【LF141/DB/自/マ/2F】※スペリオルユニゾン
〔Sin1〕対象と[同乗]、自身[束縛]取得。対象はコロナ特技・「種別:自動取得・DB」以外自身取得特技使用可、【最大HP】・【HP】+50、ダメージ+5D(詳細:LF078)
【LF141/DB/【射】/メ/10H】※光の檻
[対象・射程:シーン]の[【技】×3+5D]ダメージ[射撃]
【LF141/DB、Lv/自/オ/1F】※ザフキエル Lv1+4
〔Sin(Lv)〕フレア使用・フレア代償時宣言、数字2倍として使用可能(同タイミング特技使用可)
【DC146/DB/自/DR/1F】※MAXボルテージ
DR直前宣言、ダメージ+[【技】×3](ダスクフレア使用不可)
■一般特技
【SC160/効/効/効/効】異能:バリアクラッカー
「種別:自動取得・DB・エネミー」以外「種別:PSI」特技として扱う。「代償:2L」変更
>【CG087/PSI/自/DR/2L】バリクラッカー
対象「種別:防御」特技使用時宣言、効果無効化
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師 Lv1+4
〔Sin(Lv+2)〕同意対象の判定ダイス出目片方を6に変更
【DD113/Lv、魔/自/常/なし】身体増強 Lv1+4
前提:「邪を屠る虚無」以外機聖晶ギフト所持。【基本能力値】判定達成値+[Lv×3]
■ギフト特技
【DD086/自、ギ/効/常/効】◆なりたかった自分(【肉】⇔【根】)
任意【基本能力値】ふたつ入れ替え(アイテム効果以外上昇効果適用後)。【希望】初期値-2
【DD086/ギ、Lv/自/常/効】忘却せし己 Lv3
《忘却せし己》以外「種別:Lv」特技のレベル+[Lv+1]。【希望】初期値-[Lv+2]
-
■装備
[LF187]マシンインテリジェンス(〔Sin1〕前提:選択アイテム(「変革の刃爪」選択)装備。判定時宣言、達成値+【根】)
[LF187]レビテイトユニット(マイナー直前宣言、[飛行]取得。マイナー使用[飛行]解除可)
[LF187]グレズクリスタル(「ミーム:グレズ」特技・アイテム与ダメージ+【技】×2)
[LF195]アクセスコード(情報収集を【技】で判定)
[LF198]昔のエンブレム[みんなで撮った写真](〔Sin1〕オートでフレア1枚取得)
[LF198]終末のルーン(〔Sin1〕《破滅の光》の代償フレアの枚数を3枚変更。加算数値[代償フレア3枚数値×3])
[DD132]心話装身具(「心話装身具」所持者と意志伝達可)
[DD133]クロックダウンシステム[滞留の呪文書](イニシアチブ使用。対象【行】-[【魔】×2(最低0)])
[DD133]インパルスシステム[動絶の呪文書](マイナー使用。メイン間対象【回】-【魔】(最低0)。フレア3枚破棄により無効化)
[DC166]赫き大地の印章(前提:経験点10点以上消費。《魂魄破壊》使用時宣言、効果受動対象の次の受動攻撃ダメージ+[差分値])
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
セットアップ:《レックレスブースト》+《トゥルースモード》
マイナー:《グラビティフォールト》
メジャー:《※光の檻》
判定直後:《鋼の従者》Lv5
DR直後:《※MAXボルテージ》
判定値:2D+11+22+15
ダメージ:5D+66+44+66+40
>>112 追加設定
かつてはその秘めたる異能から対超能力戦士としての活躍が期待されたものの、能力の不安定さとそれに伴う大きな消耗から
実用レベルではないと判断。結果実践知識を利用してVIPER部隊にしてオペレーターを行うこととなった。
ネオの力も借りてまで、そして機聖晶の力を利用してまで強さと志に確執するのも、かつて自分が役立たずのレッテルを張られた経験と、
戦場から能力の不足を理由に逃げ出した自分の過去から脱却をするためである。
また強い力を契約という形で受動した結果、機聖晶がネオ内部にてグレズクリスタルにまで急速成長していることから、
技術部門からは暴走の危険性も示唆されている。
-
■パーソナルデータ
【名前】 風詠 空(かざよみ・くう)
【年齢】 16歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 富嶽/美酒町/グレズ
【ブランチ】 忍者/スキャナー/マシンライフ
【ギフト】 機聖晶:己との決別
【消費経験点】25(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:10 魔術:2 社会:6 根源:13
【戦元値】 白兵値:6 射撃値:6 回避値:6 心魂値:6 行動値:13
【戦修値】 白兵値:6 射撃値:6 回避値:6 心魂値:6 行動値:24
【HP】 元値:18 修正値:128
【LP】 元値:9 修正値:9
【財産点】 元値:3 修正値:3
【ギフト】 元値:9 修正値:3
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大【HP】+5
欲望:克己 邂逅:織田信長からの興味
■初期パス
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴部 :変革の刃爪(-/行:+6/ダ:【技】×3+4D/HP:+30/射:至近/「右手」「左手」アイテム装備不可。「心話装身具」「滞留の呪文書」「動絶の呪文書」取得/DD132)
乗り物:
その他:数珠(【行】+5/SC165)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/1F】◆女神の祝福
自身以外対象判定直後宣言、達成値+[代償フレア]。1回判定に1回使用可
【SC100/自動取得/自/オ/F全て】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
■ブランチ特技
【SC131/自/自/オ/2H】◆忍法・霧隠れ
マイナー直前使用、[隠密]取得
【SC131/-/自/マ/5H】忍法・長手
メイン間[白兵]を「射程:遠隔」変更
【SC131/Lv/自/イ/4H】忍法・分身の術 Lv1+3
ターン間[白兵][射撃][避け]達成値+[Lv×2]
【SC131/強/【白】/メ/8H】忍法・モズ落とし
前提:[隠密]。[白兵]、達成値+【技】、ダメージ+差分値
【DC123/自/自/メ/なし】◆隠蔽工作
〔Sin1〕事実一つを社会的に末梢。EDフェイズ時使用でセッション中の事象を隠蔽
【DC123/自、P/自/オ/1F】◆高速演算
メジャー・リアクション直前使用、ダメージ+[《演算:●●》Lv×5]
【DC124/選、PSI、Lv/自/メ/なし】■演算:ラプラスの魔 Lv1+3
〔Sin3〕GMに質問(拒否時使用回数数えず)。常時判定達成値+[Lv+2]、C値-2
【LF134/自動習得、Lv/自/常、なし】◆機械中枢 Lv1+3
自身「分類:機械」扱い、「右手」「左手」「乗り物」効果受容・使用不可。最大HP+[Lv×20]。《フォーム:●●》一つ取得
【LF134/効/自/常/なし】◆武器形態
常備化武器ひとつ選択、基準・属性【技】変更、ダメージ+【技】。「右手」「左手」「乗り物」l効果受動可
【LF139/Lv/自/オ/4H】鋼の従者 Lv1+1+3
対象判定直後宣言、判定達成値+[Lv×3]
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
シーン間【技】+10(【HP】変化なし)
■一般特技
【DD113/Lv、魔/自/常/なし】身体増強 Lv1+3
前提:「邪を屠る虚無」以外機聖晶ギフト所持。【基本能力値】判定達成値+[Lv×3]
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得「種別:Lv」特技2つのLv+1(上限超越・1つ特技Lv+2不可)
■ギフト特技
【DD086/自、ギ/効/常/効】◆なりたかった自分
任意【基本能力値】ふたつ入れ替え(アイテム効果以外上昇効果適用後)。【希望】初期値-2
【DD086/ギ、Lv/自/常/効】忘却せし己 Lv1+1
《忘却せし己》以外「種別:Lv」特技のレベル+[Lv+1]。【希望】初期値-[Lv+2]
■装備
[LF195]アクセスコード(情報収集を【技】で判定)
[LF187]マシンインテリジェンス(〔Sin1〕前提:選択アイテム(「変革の刃爪」選択)装備。判定時宣言、達成値+【根】)
[LF187]レビテイトユニット(マイナー直前宣言、[飛行]取得。マイナー使用[飛行]解除可)
[LF197]家宝の指輪[相当⇒薔薇十字の指輪](【根】+2)
[DD132]心話装身具(「心話装身具」所持者と意志伝達可)
[DD132]洞観の巻物[相当⇒洞観の呪文書](〔Tur1〕イニシアチブ使用、対象の防御属性把握、味方全員対象への与ダメージ+10)
[DD133]滞留の巻物[相当⇒滞留の呪文書](イニシアチブ使用。対象【行】-[【魔】×2(最低0)])
[DD133]動絶の巻物[相当⇒動絶の呪文書](マイナー使用。メイン間対象【回】-【魔】(最低0)。フレア3枚破棄により無効化)
-
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
前提:《■演算:ラプラスの魔》Lv4
セットアップ:《レックレスブースト》
イニシアチブ:《忍法・分身の術》Lv4
メジャー直前:《高速演算》
メジャー:《忍法・モズ落とし》
判定直後:《鋼の従者》Lv5
判定値:2D+6+20+8+15+8(C値:10)
ダメージ:4D+60+差分値
・【基本能力値】判定時
前提:《■演算:ラプラスの魔》Lv4+《身体増強》Lv4
判定直後:《鋼の従者》Lv5
判定値:2D+8+12+15(C値:10)
■パーソナルデータ
「どうしたお前ら? それぐらいで根を上げていては潰されるぞ」
「今の結果があればいい。力は最初から持っているものではなく、手に入れるものだ。そうだろう?」
富嶽のとある忍者の名家の一人娘として生まれた。
幼少時に類稀なる頭脳と情報把握能力を持っていたことから忍者としてのおおいなる出生が一家一同から
望まれたものの、あまりに高すぎる情報把握能力のコントロールができず、挙句にはそれに伴い運動能力
のコントロールにも弊害が出たことから、期待の神童から落ちこぼれへと落ちぶれていく。
忍者養成機関でも座学は圧倒的な差をつけ首位の成績を収めていたが、実技の成績がまったくであり、
16歳、養成機関の卒業まであと数年といったところまで来、周囲から置いてけぼりをされる自分に嫌悪感と
ふがいなさ、何より憎悪を抱いていた。
その矢先に現れたのが守護魔法師の契約人であるキュベレーであった。キュベレーは彼女に守護魔法師
としての契約を持ちかけた。まるで彼女自身の焦りを予期していたかのように。
キュベレーの甘い言葉に乗り、忍者の名家の出身として期待に応えるために、何より自分を馬鹿にしてきた
他の忍者学生の者たちを大いに見返してやろうと、克己の願いを対価に契約を結ぶこととなる。
以降はそのあまりある演算能力を用いて、あらゆる事象に対して最も最適解をはじき出しつつ、身体制御能力
のコントロールによって同時に高い戦闘能力を両立させた、期待通りの素晴らしい忍者となった。
しかし同時に、彼女はより高い能力、万物に対応できる万能の力、高い戦闘能力を求めるようになった。
性格は少々荒いものとなり、友人とも接さずただひたすら修練に修練を重なる日々を迎える。
その姿勢と能力を大いに評価されてか、卒業試験を軽々とクリアし、以降は神炎同盟並びに織田信長
の優秀な直属の最年少名誉忍者として働くこととなる。歳からかけ離れた頭脳と判断能力、ならびに
戦闘能力を用いて、現在では神炎同盟の諜報活動、破壊活動、工作活動を中心に配属されている。
性格は先述の通り、力に執着する少々荒い性格。気性としては基本優しいが、戦闘の際等テンションが上がっている
際には口調が荒くなるなど、人格の変貌が見られる。普段は姉御肌と人情を大事にするお姉さんタイプ。
幼少時から、高い情報処理能力を全開で用いても失敗しない工作が趣味で、戦闘や情報収集の際にも
自作のディスクサーバントと呼んでいる機械製のサポートAIロボットを使用している。
戦闘スタイルは機聖晶である7本の刀を同時に用いた白兵戦。普段は滅多に使用しない背中に携えている
一番大きな刀は家の家宝でもあり、機聖晶のコア部分でもある。
-
■パーソナル
【名前】 藤花 風葉(ふじばなのかざは)
【年齢】 19
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】剣客/忍者
【経験点】 25点(特技:25点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:11 魔術:11 社会:5 根源:1
【戦元値】 白兵:9 射撃:5 回避:7 心魂:6 行動:11
【戦修値】 白兵:9 射撃:5 回避:7 心魂:6 行動:5
【HP】 元値:27 修正値:42
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1回だけ出目1つを6に
闘争:前世の宿縁
■初期パス
【感情】藤井少尉への敬愛
【感情】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
両手 :超硬斬刀七代兼定([【行】-6](計算済)/【魔術】*4+4d6/至近/大般若長光相当/白攻、突き返しC値-2/FP101)
胴部 :羽織(必:【社会】5/HP+15(計算済)/社会による情報収集+2/CF158)
その他:小型連絡艇「はるかぜ」(登場判定+2/オートバイ相当/CF165)
■コロナ特技
【CF104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
達成値-[使用したフレアの数字]
【CF104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
メインで対決に勝利すれば対象が受けるダメージは全て根源属性になる。輝く闇には効かない
【CF105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
常時以外の特技級プロミネンス打ち消し。シナリオ1回
■ミーム特技
【CF129/自動/自/常/なし】◆理合
富嶽、素手、剣、刀、ミーム富嶽の特技による攻撃と突き返しのダメージに+差分値
【CF130/自動/自/常/2HP】◆忍法・霧隠
マイナー直前。隠密状態
【CF128/アイテム、Lv/自動/常/なし】伝来の武具Lv1
分類:富嶽のアイテムをLv*10点分多く常備化
【DC141/-/自/常/なし】武士道
覚醒中与ダメージ+【技術】*2
【CF131/-/自/マ/5HP】忍法・瞬歩(忍法・長手相当)
メインで行う攻撃の射程を遠隔に
【LF128/-/自/オ/フ1】波動陣
メジャーまたはリアクション前に使用。ダメージ基準と属性を【技術】に
【LF129/デ/自/常/なし】◇剣鬼
種別刀による白兵攻撃のダメージは常に+【技術】*2
【CF131/デ/自/オ/フ1】◇忍法・鬼神覚醒
覚醒直後に使用。【技術】+10(HPは変化しない)。シーン間持続
【CF128/-/自/オ/なし】影腹
即座にHPを0にして覚醒
■装備
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
藤原氏の流れをくむ外様大名、藤花氏の現当主の三女。他には兄2人と姉2人が居る
藤花氏は元々は三十数隻からなる大艦隊を率いる大名であったが、現在は当主・蓼吉の戦艦「磐城」
それとそれぞれ長兄、次兄の巡洋艦である「蔵王」、「白石」の3隻と極小数の小型艇を保有するのみとなっている
三隻は全て宝永のドッグに停泊しており、生活はほぼ艦内で済まされる。風葉の住まいはもっぱら「蔵王」である
長兄と次兄は家督を継ぐための教育を受け、長姉と次姉は政略結婚のための花嫁修業を積まされた
しかしそんなに政略結婚させる先もないと当主・蓼吉は判断し、三女である風葉には剣を仕込んだ
それも合戦剣術というよりは忍の技術も混ざった暗殺剣術を
跡継ぎと交渉材料の次の子は手駒に仕立てあげようと考えたのだ
結果としてそれは成功、更にその過程で偶発的にカオスフレアに覚醒
蓼吉からは「磐城」に次ぐ戦力…という名の捨て駒として扱われることとなった
ただし風葉の住まいが「磐城」ではなく長兄の「蔵王」であることからも分かるように、父の事は好きではない
そのため、風葉に対して指示を出すのは蓼吉ではなく長兄・菱宗の役割となっている
獲物である七代兼定は一部宇宙戦艦の艦首に備え付けられた超硬化テクタイトドリルを縮小した刀である
そのままでも名刀として使用できるが、その真髄は波動エネルギーを流し込んだ時に始めて発揮される
超高温超振動超出力によって、最大出力ならばフレアの流れすら断ち斬る切れ味を誇るのである
-
■基本データ
【名前】リオン・マットナー
【性別】男
【年齢】14
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 メイジ/パットフット
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11 技術:5 魔術:11 社会:5 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:10 回避:4 心魂:6 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:10 回避:11 心魂:6 行動:10
【HP】 元値:19 修正値:129
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探求者 特徴: 特徴効果:
闘争:興味 邂逅:Dパス
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ホプライトシールド (必:【肉】7/行:-5/ダ:/HP:22/射:/【回】+4/)
左手 :ラウンドシールド (必:【技】3/行:0/ダ:/HP:8/射:/【回】+2/)
胴部 :パルフォーロンドレス (必:【魔】8/行:2/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+3/)
その他:龍角 (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【回】+1/)
乗り物:運搬用メタビースト (必:【魔】4/行:0/ダ:/HP:20/射:−/[ブランチ:パットフット][ミーム:グレズ]専用。[防:肉]獲得。/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【LF101/デ/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC114/自動取得、魔法/射/リ/3H】◆魔法反射
「種別:魔法」の特技、および「種別:呪文書」による攻撃に[突返]。[【魔】×3+4D6]のダメージを与える
【LF104/強/自/セ/フ2】環状列石
1ターンの間、「種別:魔法」の特技or「種別:呪文書」のアイテムと幻獣軍による[攻撃][突返]の[達成値]+【魔】
【LF104/魔法/射/メ/4H】爆裂火球
対象:範囲。[【魔】×3+3D6]ダメージの[射攻]を行なう
【SC114/デ、魔法/射/メ/なし】※流星召喚
〔Sin1〕対象:シーン。[【魔】×8+3D6]ダメージ[射攻]を行なう
【LF105/自動取得、ア/自/効/なし】◆商品在庫
「分類:一般」のアイテムを、[常備コスト:30]点までいくつでも[常備化]できる 経験点を追加して31点以上常備化することはできない
【LF105/-/自/オ/フ1】ガードビット
対象が受けるはずの[未確定のダメージ]を自分が受ける
【LF106/デ、強/回/リ/2H】※イナーシャルブロッカー
[白攻][射攻]に対する[避け]の[達成値]+[【魔】+5]
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
-
■装備
[]ホプライトシールド(部:片手/射:/【回】+4)
[]ラウンドシールド(部:片手/射:/【回】+2)
[]パルフォーロンドレス(部:胴部/射:/【社会】による情報収集+3)
[]龍角(部:その他/射:なし/【回】+1)
[]運搬用メタビースト(部:乗り物/射:−/[ブランチ:パットフット][ミーム:グレズ]専用。[防:肉]獲得。)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[DC166]拝領名(部:─/射:/〔Sin1〕バッドステータスを受けた直後に宣言。BSひとつ解除。信長とパスがある場合〔Sce1〕になる。)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[DC166][光]瑠璃色の杯(部:─/射:なし/《銀の守護者》使用時。直後のリアクションの達成値+5経験点10以上専用。ひとつしか所持できない)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
旅の魔術師。
知識欲の塊で自分の身より知識が大事。
パットフットらしく機械の扱いにも長けている。
容姿に似合わず大人びている。
-
【名前】朱鷺野 十和(ときの とわ)
【性別】女性
【年齢】16歳+α
【コロナ】執行者
【ミーム】アラドゥス
【ブランチ】バガボンド/エクソシア/バルカリス
【使用経験点】75(能力値:0 特技:55 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:4 技術:4 魔術:12(25) 社会:8 根源:13
【戦元値】白兵:9 射撃:9 回避:6 心魂:7 行動:8
【戦修値】白兵:11 射撃:9 回避:6 心魂:7 行動:20
【HP】 元値:24 修正値:79/103/129(非水中/水/水+カフジエル)
【LP】 元値:9 修正値:9
【希望】9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大HP+5
闘争:奪還 邂逅:キュベレーからのパートナー
■初期パス
【因縁】キュベレーからのパートナー
■装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :無念の大剣(-/行:±0/〈魔術〉61(125)+3D6/HP:+50/至近/【白兵値】+2/DD131)
その他:かけがえなき戦友たち(-/行:±0/〈社会〉24+2D6/-/シーン/装備中クリティカル値を10に変更/TW152)
その他:スカルフォス(-/行:20*/-/HP:効果参照/-/「水」とエンゲージ中、「水中」無効、HP修正+[【魔術】×2]、
フレアを使用するたびにその数字と同じだけHP回復/TW161)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/シーン/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少させる。
【SC104/自動取得/自/マ/-/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根源〉になる。《輝く闇》には無効。
【SC104/-/自/メ/至近/なし】俺ごとやれ!
〔Sin1〕対象が次に受けるダメージを倍にする。自分も同じダメージを受ける。
【SC104/-/自/オ/シ/フ1】合体魔法
宣:DR直後。未行動時のみ。自身以外の対象の与ダメージ+[【魔術】×10]。行動済みとなる。
-
■ミーム特技
【TW148/-/自/常/-/なし】命の翼
【根源】を+5
【TW148/DB/自/セ/-/フ3】◇カフジエル
1シーンの間、【魔術】を+【根源】する(【HP】は変化しない)。
【TW148/DB/自/オ/1D6L】◇アエイヌース
宣:「戦闘不能」。「戦闘不能」を回復し、【HP】を【根源】点回復。
【TW148/DB/単/オ/シ/フ1】◇ビュティオス
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【TW152/自動/自/効果参照/なし】◆魂のかたち
真空、水中を受けない。「無念の大剣」のデータ変更。
【TW152/-/自/DR/4H】◆さすらう魂
宣:DR直後。ダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]
【TW152/ア/自/常/なし】想いつなぎし戦友たち
「かけがえなき戦友たち」を取得
【TW153/魔/自/オ/-/なし】道理を砕く者
〔Sin3〕攻撃対象に与ダメージ100点以上時、自身以外の[行動済み]対象を[未行動]に変更。
【TW153/-/白or射/メ/武器/2H】熱情の一撃
白兵または射撃攻撃。ダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]
【TW153/-/自/セ/-/フ1】燃え上がる情熱
移動+攻撃か攻撃を行う特技を含むメインプロセスを行う。
未行動時のみ使用でき、メインプロセス後行動済みとなる。
【TW153/魔/範囲/常/なし】躍動する魂
エンゲージしている「ミーム:アラドゥス」かカオスフレアのキャラクターの与えるダメージを+[使用者の【最も高い基本能力値】]し、
それ以外のキャラクターの与えるダメージを−[使用者の【最も高い基本能力値】]する。任意のキャラクターを除外できる。
【TW149/自動/自/常/なし/】◆海動呪源
「分類:UD」として扱われる。真空と水中を受けず、嵐による不利な影響を受けない。与えるダメージに常に+[【魔術】×2]
【TW149/自動、魔法/射/メ/範囲/シーン/フ2】◆グランフォール
[【魔術】×5+3D6]のダメージを与える射撃攻撃。ダメージを受けた対象の飛行状態を解除し、マイナーアクションで解除可能な水中を与える。
【TW149/自動、魔法、強化/射/リ/フ1】◆ハイドラパニッシャー
白兵攻撃、射撃攻撃に対して突き返し。達成値+【魔術】。対決に勝利した場合、[【魔術】×5+3D6]のダメージ。射撃攻撃として扱う。
【TW148/DB/自/マ/1LP】◇メガロスエクソシア
メインプロセス中の判定達成値+【魔術】
【TW153/自動.ア/自/常/なし/】◆冥府の渡し守
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない。
「種別:幽霊船」の乗り物と武器を常備化した上でオートアクションで装備できる。
【TW153/選択/自/常/なし】◆迷狩人
「種別:UD」がシーン内にいる場合位置を把握でき、隠密状態でも対象にできる。
「種別:UD」とダスクフレアにダメージ+【魔術】×2
【TW154/魔法/単/オ/なし】浮かぶ船影
「種別:幽霊船」を呼び出したときに使用する。シーン中ダメージ+30
【TW154/DB,魔法,停時/自/セ/フ1】※鎮める時の輪
「タイミング:セットアップ」の特技を即座に2つ使用する
■ギフト特技
【DD082/自動、ギフト、魔法、強化/自/イ/希4】うつろなる刻の狭間
〔Sin1〕即座にメインプロセスを行い、その判定の達成値+[最も高い【基本能力値】]。行動済みでも使用でき、行動済みにならない。
【DD082/ギフト、アイテム/自/常/初期希望−1】狭間での調達
常備コスト合計30点分のアイテム取得
■一般特技
�【CG88/―/自/常/なし】戒律:弱者を見捨てる
【魔術】+2。戒律を破った場合、シナリオ終了時まで失われる。
-
■装備
心話装身具(0)
グレズ統合意識検索術式(3/ファミリア相当)
時戻しの呪文書(1)
晶壁の呪文書(0/イニシアティブ、現在のエンゲージを封鎖しそのエンゲージに存在する限り使用者の被ダメージ-10、1ターン1回)
力球の呪文書(10/ダメージロール直前、1ターン1回ダメージ+【魔術】×2)
召剣の呪文書(10/マイナー、「種別:剣」のダメージ+【魔術】×2)
内なる無限の世界:塔(20/攻撃時、攻撃を範囲化しダメージ+【最も高い基本能力値】)
赫き大地の印章(5/《魂魄破壊》使用時、《魂魄破壊》を受けたキャラクターの次の被ダメージに+[差分値])
滄海の水陣(3/イニシアティブ、シーン中「水」エンゲージ時と同様の効果を受ける。オートで解除可能)
渡し守のペンダント(2/イニシアティブ、スカルフォスを装備中飛行状態を得る。マイナーで解除可能)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
《内なる無限の世界:塔》+《召剣の呪文書》or《メガロスエクソシア》+《熱情の一撃》+《力球の呪文書》+《さすらう魂》
(+《海動呪源》、《迷狩人》、《浮かぶ船影》)
25+50+50+125+3D6+50+50(+50+50+30)
範囲に〈魔術〉480(非ダスクフレアorUD430)+3D6/〈魔術〉430(非ダスクフレアorUD380)+3D6、達成値+23
「機龍召喚」事件を経て、皐月美春への盲目的な執着を軟化させ、現在はそれを最大の目的としながらも
勧善懲悪のためダスクフレアやEvilと戦うという、流浪のカオスフレアとしての活動に主軸を移しつつある。
特に美春やディオンブルク王国で救った兄妹を思わせる年頃の少年少女には、献身的に助けようとする姿勢を見せる。
出会った少女から自らの記憶を消すこともしなくなった。
エルマとの共闘によって「死」や冥界の力に対する洞察を深め、バルカリスとしての魔法も行使できるようになった。
これによって、グレズ本隊との距離を置く意味でも、これまでのようにキュベレーのクロノスゲートを使ってではなく
“境界の域”を流れる大冥府の忘却の河を渡って世界間を移動している。
“境界の域”での身の処し方はロスト(及び英霊召喚装置)から示唆を得ている。
-
■基本データ
【名前】 有世 紅里(ゆうせ あかり)
【性別】 女
【年齢】 16歳
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 パンデモニウム
【ブランチ】スペリオル
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:11 魔術:6 社会:9 根源:6
【戦元値】 白兵:5 射撃:5 回避:5 心魂:12 行動:8
【戦修値】 白兵:5 射撃:5 回避:6 心魂:12 行動:18
【HP】 元値:24 修正値:93
【LP】 元値:5 修正値:5
【希望】 元値:6 修正値:3
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:〔シナリオ1回〕任意のタイミングでフレアを1枚得る
欲望:救世 邂逅:期待
■初期パス
【因縁】ヴァイスフレアからの期待
【感情】シナリオパス
【因縁】PC間パス
■装備
右手 :不変の記憶(輝く紋章付きバックラー相当)(行:10/HP:5/【回】+1/SC153・SC165)
左手 :解き放つ力(PSIブースター相当) ([PSI]特技の[ダメージ][【HP】回復]に+【社】/DC165)
胴部 :私服(詰め襟相当) (HP:12/[PSI]特技の[ダメージ][ダメージ軽減][【HP】回復]に+5/DC152)
その他:救世の誓い(赤砂の外套相当) (《ライトスピア》のダメージに+4D6(計算済み)/DD135)
■龍血:救世主の宿命
【DD080/自動、ギフト/効/効/効参】◆可能性の種
【HP】+50、【希望】-3。“自己犠牲”の奇跡を起こすことができる。詳細はDD080参照
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔シナリオ1回〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
〔シナリオ1回〕願いをひとつ叶えることができる
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔シナリオ1回〕宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
[MP]に行なう攻撃の属性を〈根〉に書き換える
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇プロパテール
宣:[行動済み]になった直後。【行】0でもう1度[MP]を行ない、終了後に[死亡]する
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【社】+2(計算済)
■ミーム特技
【LF158/自動、PSI/自/オ/6H】◆バーンナップ
宣:[マイナー]直前。[攻:社][PSI]の特技のダメージに+[【社】×3]
【LF159/PSI/心/メ/12H】ライトスピア
[【社】×5+8D6]ダメージと[転倒]を与える[射攻]を行なう
【CG087/PSI/自/ダ/フ1】サイキックバースト
[PSI]特技のダメージに+[【社】×3]
【LF159/DB/自/常/なし】※異界の王
[PSI]特技使用時【社】+10
【LF159/DB/自/常/なし】※測定不能
[PSI]特技の[ダメージ][ダメージ軽減][ダメージ増加][【HP】回復]に+【社】、[CT値低下]に-1(計算済)
■装備
なし
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
判定値:2D6+【心】(CT値12)
ダメージ:【社】×11(PSI)+【社】(非PSI)+5+8D6+[転倒]+[差分値×2]
■設定
八部衆に匹敵する力を持ちながら、一般団員の地位に甘んじているVF団エージェント。
来歴は不明。なぜ超能力者になったのか、なぜ龍血を保持しているのかも不明である。
唯一解っているのは、彼女の持つ龍血には、世界を救う力があるということだろう。
彼女の正体。それは、ヴァイスフレア直属のシークレットエージェントだ。
ヴァイスフレア本人より、崇高かつ偉大なる使命を言い渡され、遂行する。
つまるところ、実質的には八部衆と同等か、それ以上の権限を持っているのだ。
彼女自身が表立った犯罪行為、破壊工作や襲撃などを行なうことはない。
然しながら、彼女は世界の裏から、VF団の為の行動をひっそりと行なっている。
己が夢見ている、唯一の心の支えである、理想の世界を創り出すために。
-
■基本データ
【名前】シロウ・ウィルソン
【年齢】17
【性別】男
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 装着者
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:6 魔術:2 社会:7 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:3 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:3 行動:14
【HP】 元値:15 修正値:204
【LP】 元値:11 修正値:16
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:武辺の魂 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :エレメンタルアーマー (必:【根源】10/行:5/ダ:/HP:55/射:/あらゆるダメージ+【根源】/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
-
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】アセンション
[覚醒]専用。対ダスクフレア専用。ダメージ+[【根】×5]
【SC106/-/自/ダ/なし】憤怒
〔Sec1〕[覚醒]専用。[白攻][射攻]のダメージ+【最大HP】
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
クライマックス専用。【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/デ/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔Sin1〕宣:判定直後。対象の[達成値]を0にする
【SC109/自動取得、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
選択した防具、乗り物の[HP修正]+[【根】×4]。 装備している間、使用する武器のダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【SC109/-/射/メ/10H】フレアツイスター
対:範囲。素手による[射攻]。ダメージ+【根】
【FP078/-/自/常/なし】天佑の鎧
防具ひとつの常備化コスト-15。《無敵装甲》に指定。
【SC109/デ、強/白/リ/フ1】※神気逆流
[白攻][射攻][心魂値対決]に対して素手で[突返]。達成値+【根】。ダメージ+[差分値]。素手の射程を無視。
【DC129/デ/自/オ/3L】※超越感覚
判定直前に使用。クリティカル値−2。
【DC129/デ/自/常/なし】※フレアプロモーション
最大HP+[【根源】×2]、最大LP+5。
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
■装備
[]エレメンタルアーマー(部:胴部/射:/あらゆるダメージ+【根源】)
[]《天佑の鎧》(部:─/射:/計算用。《無敵装甲》に指定)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
アメリカ人同士の間に生まれた日本生まれ日本育ちの高校生。
幼い頃から生の実感が薄く、それ故に死への恐怖がない。
退屈な日常の中で喧嘩にのめり込み、生傷や怪我は絶えない。
刺激を求めており、そのためならば自らの命すら差し出すほどの危うさがある。
-
■基本データ
【名前】クロエ・S・八紘
【年齢】14歳
【性別】女
【コロナ】��聖戦士
【ミーム】��ロンデ二オン
【ブランチ】��王国軍人/隠秘学者
【消費経験点】25(能力値:25 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】� 肉体4 技術9 �魔術11 �社会8 �根源3
【戦闘値元値】 白兵9 �射撃9 �回避6 �心魂7 �行動6
【戦闘値修正値】 白兵11 �射撃9 �回避11 �心魂7 �行動20
【HP】 元値:26 修正値:66
【LP】 元値:4 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:�常に最大HP+5 �
闘争:高潔な魂 邂逅:��闇の欠片からの誘惑(Dパス)
■初期パス
闇の欠片からの誘惑(Dパス)
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :グロスフス汎用蒸気機関銃 (必:―/行:0/ダ:【技術】×2+4d6/HP:―/射:シーン/戦闘脚と同時でなければ装備不可、
種別フルオートとしても扱われ、両手装備時「対象:範囲」/―)
左手 :グロスフス汎用蒸気機関銃 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :軍服 (必:【技術】8/行:0/ダ:―/HP:+25/射:―/―/―)
乗り物:零式艦上飛翔脚 (必:【魔術】6/行:20*/ダ:―/HP:+10/射:―/【回避値】+5、
「種別:フルオート」のダメージ+10。防御属性:技術、魔術/―)
その他:ソロモンの小さな鍵 (必:―/行:-5/ダ:【魔術】×3+3d6/HP:―/射:シーン/白兵、射撃攻撃に対し突き返し可能)
予備1:軍刀 (必:―/行:-4/ダ:【魔術】×2+1d6/HP:―/射:至近/【白兵値】+2/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
-
■コロナ特技�
【SC098/自動/自/ク/なし/】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし/】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復重圧状態でも使用可能。
■ミーム特技�
【FP069/自動取得、ア/自/常/なし/】◆将校の証
アルビオンサーベルか軍刀を常備化。「種別:蒸気軍装」を扱える。「種別:蒸気軍装」の防具をオートアクションで装備できる。
【FP069/デ/白/メ/なし/】※中央突破
[Sce1]対象:範囲。射程:シーン。移動と範囲への白兵攻撃を行ない、ダメージ+【魔術】×4。
【FP069/デ/自/イ/フ2/】※蒼穹の電撃戦
[Sin1]対象:単体。射程:シーン。対象に即座にメインプロセスを行なわせる。行動済みでも可。
【FP069/―/白/常/なし/】フェロースピリット
《チェンジリング》と同時には取得できない。【魔術】+2(計算済み)
【FP069/アイテム、Lv/自/常/なし/】スチームアームズLv1
蒸気軍装を+15*Lv点追加常備化。零式艦上飛翔脚とグロスフス汎用蒸気機関銃を指定
【FP068/自動取得/自/ダ/フ1/】◆諸力召喚
[T1]宣:DR直後。対象の与えるダメージ+[差分値]
【DC149/魔法、Lv/自/常/なし/】魔術武器Lv2
所持しているアイテムLv個を選択。選択したアイテムは「種別:呪文書」として扱われる。このアイテムを「右手・左手・その他」に装備している
間、【LP】に+[装備している呪文書の数]。軍刀とグロスフス汎用蒸気機関銃を指定
【FP068/―/自/マ/フ1/】叡智の書
いつでも使用可能、装備している「種別:呪文書」の武器一つを他の「呪文書」の武器と交換or外す
【FP068/デ/自/常/なし/】※大いなる幻視
「隠秘学者」特技と「呪文書」を使う時だけ【魔】を+10高いものとして扱う。
■Dパス特技
【DD095/Dパス/自/オ/なし】●ダークネスフラグメント
[覚醒]と同時に使用。シーン終了まで2と3のフレアをAとして扱う。1枚使用ごとに1LP消費
■装備
放送の呪文書[CG097/脳内の映像や音声を電波放送できる。必要時【魔】判定。詳細はGM]
鷹の目の呪文書[CG097/1km程の距離まで見えるようにする。赤外線なども見える。必要時【魔】判定。詳細はGM]
湧水の呪文書[CG097/水を湧き出させる。飲用可能。詳細はGM]
時戻しの呪文書[CG097/無生物等の時間を1日〜10年程度戻す]
■属性防御
肉体:× 技術:○ 魔術:○ 社会:×
-
■戦術、設定、メモなど
秋津島皇国のアグレッサー部隊「第64戦闘教導団」所属のシルフィードであり、主な任務は訓練における仮想敵としての役割である。
その任務柄あらゆる戦闘脚、武装に精通しかつ様々な空戦起動、戦法の再現に長けており、魔のクロエの異名で呼ばれている。
行動力もありおおらかな性格で部下にも尊敬されているがで釣りが大好きすぎて時折仕事中でも隙を見ては行こうとするのが玉に瑕である。
隠秘学者であるアルビオンの母と王国軍人である秋津島の父をもつ混血児で、子供の時は獣相が極めて薄い(犬耳はあるが小さくすぐ髪に隠れてしま
う)こともあって虐められていた。
その為か今でも弱いものは見捨てられない所があり、それが彼女の長所であると同時に軍人としての短所でもある。
「第64戦闘教導団」
秋津島皇国が近年に設立したアグレッサー(敵部隊をシミュレートする役割を持った専門の飛行隊)部隊であり、他の部隊への戦闘訓練を施すことを
主任務にしている。その為部隊の練度は極めて高く、その門は狭い。またその練度の高さ、近年の人員不足からから危険度の高い任務(フィーンドと
の正面からの戦闘や”開拓”のための強硬偵察任務)に応急的に宛がわれることも多い。これらの任務特性上軍内で優先的に補給を得れる特権を持ち、
本人が望みさえすればあらゆる兵装(秋津島以外の戦闘脚はもちろん、他国の兵器まで)受領することが許されている。
「魔のクロエ」
クロエの異名。若くしてシルフィードになった彼女は非凡な才能を発揮し、特に戦闘脚との相性は動機を抜いて抜群であった。
あらゆる戦闘脚をさしたる慣熟飛行訓練もなく自在に操り、大よそのシルフィードには不可能な、ともすれば狂気的な機動は奇しくも
ロンデ二オンの宿敵であるフィーンド、すなわちグレズのそれによく似たものでありそれ故に第64戦闘教導団入りを果たした。
しかしこの驚異的な能力に嫉妬と疑惑の目を向けるものもあり、一部の者は彼女の情報を集めているという。
最もクロエ自身はこの事を気にしていない。ある一時期の失われた記憶について以外は。
「失われた記憶」
彼女は幼少期から隠秘学者である母からは魔術を、王国軍人の父からは武芸をそれぞれならっていたが
ある一日の記憶がない。覚えているのは両親がひどく狼狽して彼女を医者に連れて行ったことだけだ。
それに奇妙な感覚を覚えたが忙しい日々は彼女からその追求を忘れさせていた。
しかし自分の戦闘脚との、より詳しくいえば風霊エンジンとの親和性の高さのルーツをたどるうちに彼女はここに行きついた。
現在、父と母から聞き出せない過去を、彼女は自分を見た医者から聞き出そうとしているが医者は行方をくらましており
任務の合間に自身の伝手を使って探している。
-
■基本データ
【名前】水池 忠是(みずち ただよし)
【性別】男
【年齢】21
【コロナ】 執行者
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】忍者
【消費経験点】25(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:11 魔術:11 社会:5 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:14
【HP】 元値:27 修正値:42
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:1セッション1回、ダイス1つを6にする
闘争:戦鬼 邂逅:
■Dパス
【感情】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :黒装束 (必:【技】4/行:3/ダ:―/HP:5/射:―/移動しても隠密状態が解除されない/SC158)
乗り物:大鷲(騎乗用幻獣相当) (必:【魔】8/行:―/ダ:―/HP:10/射:―/飛行状態を得る。また、マイナーを行う際それに加えて移動を行える。ただし、離脱不可/SC154)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【SC139/-/自/オ/5H】関節技
宣:素手による[白兵]の判定直後。ダメージに加えて[極技]を与える
【TW157/-/自/イ/HP4】極め折り
極め技を与えている相手に[最も高い基本能力値]*4+3D6の属性のないダメージを与える。ダメージを与えた相手の極技を解除し束縛を与える
複数のキャラクターに極技を与えている場合、任意の相手を効果から除外してもよい。
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
■ミーム特技
【SC130/自動/自/マ/2H】◆忍法・霧隠
[隠密状態]となり、さらに1回マイナーを行える
【SC128/-/自/マ/フ1】神楽舞
[MP]に使用する[対象:自身]以外の[富嶽]特技の対象を[範囲]に変更する。
【SC131/強化/白/メ/6H】忍法・モズ落とし
[隠密状態]専用。[白攻]。[達成値]+【技】、ダメージ+[差分値]
【SC131/DB/心/リ/フ2】※忍法・瞳術
[攻撃]に対し[突返]。ダメージは攻撃者のものを特技の修正も含めて適用する
【LF129/-/自/常/なし】忍法・三日月刀
素手のダメージを[【技】×3+1D6]に変更する。「種別:刀」としても扱われる
【SC131/DB/自/オ/フ1】※鬼神覚醒
宣:[覚醒]直後。1シーン、【技】+10(【HP】は変化しない)
【DC141/-/自/常/なし】武士道
覚醒中に与える全てのダメージに+【技】*2
■Dパス
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
いつでも使用可、覚醒状態となる。覚醒中常に与えるダメージが+[最も高い基本能力値]*2になりC値が10になる。受けるダメージはHPから適用される
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
先祖代々将軍家に使える忍びの一族。バレイシア動乱の折に先代が戦死したため十七代目”水池忠是”を襲名した
幼いころは信長と共に暴れまわっていたが十七代目を襲名してからというものの信長とは主君と家臣の距離を保ち続けている。
自身を道具と公言してはばからず、信長の言葉一つでどんな死地であろうと逡巡なく赴き、信長が望むならば自死すらも厭わないだろう。
暗殺を得意とし、相棒である大鷲のピー助(命名:信長)に掴まり対象に音もなく忍び寄ってからの首折りで証拠を残さず始末する。
-
設定書いてる途中に寝落ちした、直前になって申し訳ない
■基本データ
【名前】 ミラ
【性別】 女
【年齢】 不詳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】エンシェント
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:12 社会:10 根源:3
【戦元値】 白兵:3 射撃:8 回避:6 心魂:8 行動:12
【戦修値】 白兵:3 射撃:8 回避:6 心魂:9 行動:12
【HP】 元値:26 修正値:29
【LP】 元値:4 修正値:4
【希望】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶 特徴効果:見たことや聞いたことを忘れない
闘争:再起 邂逅:執着
■初期パス
【因縁】星王ディオスからの執着
【感情】古代兵器への執着
【因縁】PC3からの○○
■装備
胴部 :華美な衣装(ローブ相当) (HP:3/SC152)
その他:古代の叡智(魔術書相当) (【心】+1/SC164)
■ギフト:造物主の呪い:失われし力
【TW048/自動、ギフト、強化/自/オ/希2】◆奪われし本質
宣:判定直前。[達成値]+[最も高い【基本能力値】]
【TW048/ギフト/自/オ/希1D6】プライムリカバリー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]に+[達成値]
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星1Lv
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常にCT値を-1し、受けるダメージに+5される
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師
〔シナリオLv+2回〕同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にできる
■ミーム特技
【DC134/-/自/常/なし】漆黒の翼
常に飛行状態を得る。[マイナー]で切り替え可能。飛行状態で行なう判定のCT値を10に変更する
【SC122/DB/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔シナリオ1回〕宣:[常時]以外の特技宣言直後。対象の【心】が自身の【魔】以下の場合、特技を打ち消す
【SC122/DB/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔シーン1回〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC122/自動/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。ダメージ+[差分値]。[分類:幻獣]を得る
【SC122/DB、強化/自/マ/なし】※大魔王
[MP]中に行なうあらゆる判定の[達成値]に+【魔】
■装備
[LF198]グローアのルーン (〔シナリオ1回〕宣:判定直後。[ソフィアに合致したフレア]を2枚出せる)
[LF198]不思議なヌイグルミ (歩いたり踊ったり話し相手になったりするヌイグルミ)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:幻獣
常に飛行状態、あらゆる判定のCT値9
■設定
“大戦”の頃、造物主と刃を交えた神々の一柱。……であった筈の存在。
一説によれば、それは全知全能の神であったとか、万物を生み出す創造神であったとか。
はたまたあらゆる生物を司る生命の神であったとか、全てを破壊する荒神であったとか。
つまり、何らかの神ではあった筈なのだが、肝心の神格が本人にさえ不明なのである。
故に、眠りより目覚めた現在でも、本来の力の一片しか行使できないらしい。
一応、それでも並のコラプサーと比肩するレベルではあるのだが……。
-
>>187
《古傷》を《魔将任命》に差し替え
【DC135/-/自/メ/フ1】魔将任命
〔シナリオ1回〕シナリオ終了まで、対象の選択した【戦闘値】ひとつに+5する
-
■基本データ
【名前】ロスト
【年齢】外見年齢17歳
【性別】女
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 アインヘリアル/サクセシュア
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:16 社会:8 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:6 心魂:7 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:8 回避:6 心魂:7 行動:8
【HP】 元値:28 修正値:38
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られしもの 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :テトラブレード (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+1D6/HP:0/射:シーン/消耗品/)
左手 :テトラブレード (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+1D6/HP:0/射:シーン/消耗品/)
胴部 :パルフォーロンドレス (必:【魔】8/行:2/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+3/)
その他:数珠 (必:/行:5/ダ:/HP:0/射:なし//)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1:テトラブレード (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+1D6/HP:0/射:シーン/消耗品/)
予備2:テトラブレード (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+1D6/HP:0/射:シーン/消耗品/)
予備3:テトラブレード (必:/行:-4/ダ:【肉】×3+1D6/HP:0/射:シーン/消耗品/)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/-/白/メ/フ1】オーバーロード
[射攻]のダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔Sin1〕宣:[タイミング:常時]以外の特技が宣言された直後 対象の【心】が【魔】以下の場合、対象が宣言した特技を打ち消す
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【DC134/デ/自/オ/フ2】◇フル
〔Sin1〕覚醒直後に使用。シーン中あなたの与えるあらゆるダメージに+【魔】×2。《※超獣神》取得時、【魔】×3。ダスクフレア取得不可
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー]かリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【SC123/-/自/オ/フ1】運命介入
〔T1〕同意した相手の判定の出目1つを1か6に変更する
【SC123/-/自/マ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【FP081/強/自/オ/フ2】想いより出でし者
宣:マイナー直後。メインプロセスの攻撃の達成値+【魔】。《英霊:●●》をひとつ取得する。
【FP081/-/自/オ/フ1】英霊:守護者
宣:ダメージロール直後。使用する武器のダメージを2倍にする。ただしその武器は破壊される。 この特技を取得した場合C値12に固定される。
【FP082/ブレス/自/セ/4H】ハイスピード
対象:シーン。射程:シーン。対象の【行】を-【社】×2(最低0)する。対象は受けるダメージ+10。ターン終了まで持続。
【SC123/デ/効/効/効参】※記憶継承
「種別:自動取得/DB/エネミー」特技以外の特技が1つ使用可能になる。
【SC108/-/自/オ/3H】刻の螺旋
〔Sin3〕対象:単体。射程:至近。シーン中、対象が与えるすべてのダメージを【根源】属性にする。
-
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】。[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。ブランチをアインヘリアル以外に持たない場合、加えてもう一つ取得できる。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能時でも使用可能。宣:被BS時or戦闘不能時。水中以外のBSを無効化する。また、持っている防御属性のダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。プロミネンス以外で「防御属性:魔術」取得不能
【DC137/魔法/自/イ/フ1】加護:救済神
[SinLv]対象:シーン。対象の与えるダメージに+【魔】、また属性を【魔】に変更可能。取得した場合、「防御属性:社会」を得る。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/オ/フ1】加護:芸術神3
[SinLv]対象:単体。いつでも使用可能。対象の「加護:〇〇」の特技、または1シーンに一度まで使用出来ると書かれた特技一つの使用回数を一回分回復させる。取得した場合、【魔】に+2。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/メ/フ1】加護:大地母神
[SinLv]エンディングフェイズでのみ使用可能。願いを一つ叶える。内容についてはGMと相談すること。取得した場合、与えるダメージに常に+【社】。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/オ/フ1】加護:冥府神2
[SinLv]宣:対象がダメージを与える行動を行う際。その行動の目標を範囲に変更し、ダメージに【魔】。また、ダメージの属性を【魔】に変更可能。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/ダ/フ1】加護:雷神
[SinLv]宣:DR直後。ダメージに+10D6。この効果を受けたダメージはDB、《銀の守護者》、プロミネンスの効果以外で移し替えすることが出来ない。取得した場合、与えるダメージに常に+【魔】。Lv上限:3
【CG88/-/自/常時/なし】戒律
魔術+2 戒律設定
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
■装備
[]テトラブレード(部:片手/射:シーン/消耗品)
[]テトラブレード(部:片手/射:シーン/消耗品)
[]パルフォーロンドレス(部:胴部/射:/【社会】による情報収集+3)
[]数珠(部:その他/射:なし/)
[]テトラブレード(部:片手/射:シーン/消耗品)
[]テトラブレード(部:片手/射:シーン/消耗品)
[]テトラブレード(部:片手/射:シーン/消耗品)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
リオンと交わした新たな契約により英霊システムから解き放たれた。
そのため死してもバックアップがなく、その記憶もフィードバックされることはない。
境界の域とのリンク自体は残されているため自らの得た情報をある程度は還元できるし情報収集も可能である。
しかし、英雄として国を救ったことで信仰が高まり、神としての側面が強化されている。
現在はリオンと同居しながら大臣亡き後の国を共に支えている。
-
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン(ファイター/ロードモナーク)
【消費経験点】75/75
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:14 技術:5 魔術:8 社会:5 根源:4
【戦元値】白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【戦修値】白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:18
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=18/193 LP=9/9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷
効果:行動値+3
闘争: 邂逅:力なき人々からの哀願
■パス
【因縁】力なき人々からの期待
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○右手:エルヴァレヒト
2D6+【肉体】×3(119)/シーン/行動値-3、C-3(下限8)、クリティカル時ダメージ+20
○左手:
○胴部:スーツアーマー(12)
HP+25
○その他:カエルのぬいぐるみ(3)
白兵値+1/戦術支援AI相当
○乗り物:なし
○部位なし:輜重隊
2D6+【社会】/至近/行動値+10
○部位なし:農民兵
3D6+【社会】/至近/行動値-3、HP+30
■コロナ特技
【SC102/自/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを常に、手元のソフィアの合致するフレアの枚数×10減少
【SC102/自/単/オ/至近】◆銀の守護者
HP+50、攻撃の対象を自分に変更
【SC102/-/-/オ/至近】きらめきの壁
代償:フレア1 自らのエンゲージに対する対象:範囲の攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/-/オ/シーン】※ラミエル
代償:フレア1 シナリオ1回 シーン攻撃の対象を自分だけにする
■ミーム特技
【SC111/-/白/リアクション/至近】◆水波斬
白兵攻撃に対して白兵武器による突き返しを行う。達成値+【肉体】(+14)
【SC111/-/自/常/なし】両手武器の達人
部位:両手の武器のダメージ+【肉体】(+14)(計算済み)
コスト:フレア2
【SC111/デ/白/メ/シーン】※万軍撃破
コスト:フレア2
射程無視でシーン対象の白兵攻撃を行う
【LF101/-/自/メ/なし】魔法鍛冶Lv1
常備コスト30までの武器をひとつ得る。シナリオ1回
【LF102/-/自/オ/なし】ダンスマカブル
白兵値判定のクリティカル値を9にする
【LF102/-/自/オ/なし】紅蓮の旗
コスト:フレア1
《水波斬》で白兵攻撃、射撃攻撃、心魂値対決を突き返す
【LF108/自/自/常/なし】◆封建領主Lv2
HP+[Lv*10]+50(+70)
【LF108/-/自/オ/なし】国民議会
判定を振り直す。シナリオ3回まで
【LF109/-/自/常/なし】親衛兵団Lv1
種別:軍団のアイテム[Lv+1]個常備化。輜重隊、農民兵を指定
【LF109/デ/自/常/なし】※王者の威光
ロードモナーク特技と軍団武器使用時、【社会】を+10で計算(計算済み)
【LF109/デ/自/常/なし】※百万都市
封建領主の効果を変更。適用済み
【DD130/-/自/オ/なし】畏怖をもたらす者
代償:HP4 セットアップまたは登場時に使用。シーン中、命中と突き返しのC値-1
【DD130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
部位:胴の防具【肉体】必要能力*4(48)を白兵攻撃のダメージに加算する(計算済み)
【CG070/-/自/オ/なし】魔力高揚
5以下のHP代償をフレア1枚で支払うことができる
【CG070/-/自/常/なし】英雄王
軍団武器以外のダメージ+【社会】、軍団武器のダメージ-20(計算済み)
【CG070/-/自/常/なし】過酷な国土
肉体+2
【CG070/-/単/DR直後/シーン】民草の祈り
代償:HP2 ダメージ+【社会】*2(+30)
【SC102/D/-/オ/シーン】救済の約束
代償:フレア2 シナリオ1回 シーン攻撃の対象を自分だけにする
■一般特技
【SC138/-/自/オ/なし】アーマーパージ
代償:フレア3
HP1になり、シーン中のメジャー、リアクション達成値+[HP/10](+20)。シーン終了時LP-3
-
かなりチャレンジャーなギフトを取ってしまった。13回振り直せるので堕ちないよう頑張っていきたいと思います。
■パーソナルデータ
【名前】 矢吹 由霞(ヤブキ=ユカ)
【年齢】 17歳
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】ガジェットマスター/スキャナー
【ギフト】 造物主の呪い:己の影(希望初期値:5)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:14(19) 技術:4 魔術:4 社会:7 根源:10
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:7 行動:10
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:7 回避:5 心魂:7 行動:8
【HP】 元値:15 修正値:55
【LP】 元値:12 修正値:13
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:判定の達成値+1、セッション中1回
欲望:承認 邂逅:字華六積
■初期パス
因縁:字華六積からの不安
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :カタナ (必:/行:-2/ダ:【肉体】152+2D6/HP:0/射:至近/分類:ガジェット。両手で装備/DC153)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :装甲筋力倍加服 (必:【肉体】6/行:/ダ:/HP:30/射:/分類:ガジェット。「防:肉」「防:技」を得る。【肉体】+5(LPに影響なし)し、与えるダメージに+【肉体】。/DC154)
その他:戦術支援AI (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/白兵値+1/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
移動+[白攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【DC118/デ/自/イ/なし】◇メルキオール
[Sin1]自分不可。対象に即座にメインプロセスを行わせる。対象が行動済みでも可
【DC126/自動取得/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」から一つを常備化する。また、《デバイスウィザード》《デュアルホルダー》《ハイテクマスター》のうちから一つを選んで取得する。
【DC126/選、Lv、ア/自/常/なし】■デュアルホルダーLv1
《ガジェット所持》以外に「分類:ガジェット」からアイテム一つ常備化。「分類:サブガジェット」のアイテムを常備化コスト[Lv×10]分常備化
【DC127/-/自/オ/1LP】勇者の因子
宣:判定直後。判定を振り直す。何度でも使用可。【LP】が0になった場合死亡するのはメインプロセス終了後
【DC127/デ/自/常/なし】※ハイパーガジェット
所持する「分類:ガジェット」強化(カタナのダメージを強化)
【DC123/自動/自/メ/なし】◆隠蔽工作
[Sin1]なんらかの事実ひとつを社会的に抹消する
【DC123/自動/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:[メジャー][リアクション]直前。[MP]に与えるダメージ+[演算:●●のLv×5]
【DC124/選択、PSI、Lv/自/オ/5HP】◆演算:ガブリエルのホルン
攻撃の射程をシーンに、対象を範囲に変更。HP+10
■ギフト特技
【TW049/自動、ギフト/自/常/効参】◆慢心の影
【根】を除く任意の【基本能力値】+2(【肉体】を指定)。与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】]。初期希望-2。判定に失敗、対決に敗北するたびに希望-1。
【TW049/ギフト/自/常/なし】欲望の素顔
ダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]。ファンブル値+2、希望初期値-1
■装備
ガジェットシュリケン(ガジェットブーメラン相当品)×3
隔離結界展開子×4(エキストラをシーンから退場)
ガジェットマフラー“桜花”(薔薇十字の指輪相当品。【根源】+2)
メルの欠片(LP+1)
狂戦士の火酒×2(ダメージ+【肉体】)
学級警備隊証(登場判定を振り直す。3回)
ビフテキバー×3
-
■パーソナルデータ
雪代学院所属の元スキャナー。忍学科への転入は決まったばかり。
その精神内部には、恐るべき妖術師のダスクフレア・森 宗意軒(もり・そういけん)が宿っている。
時空を操るスキャナーの適性を見出され雪代学院にスカウトされたが、その能力は伸び悩んでおり、その事実にコンプレックスを抱いている。
ある日実家に帰った際に事件に巻き込まれ、両親と共に命の危機に晒される。
その際自分の能力が完全であれば両親を守れるのに、という彼女の無念により時空を操る能力が暴走。
宗意軒を彼女の精神世界に呼び込んでしまったのだ。
その際にカオスフレアとしても目覚め、その力で事件からは無事に生還。
また宗意軒もカオスフレアの精神力により、現在は実体化は不可能な状態である。
彼女の忍学科への転入は、彼女自身よりも宗意軒の能力の研究のため、と言った所が大きく、コンプレックスは解消されていない。
転入前から宗意軒についての研究はなされており、その能力を制御するためにいくつかガジェットを貸与され、ウィザードとしても活動している。
実はそちらの方が適性があるようなのだが、自身では気づいていない。
彼女特有のガジェットとして、薔薇十字の指輪を元に開発された精神力を高めるガジェットマフラー“桜花”がある。
ちなみに彼女の胸は平坦である。
・森宗意軒(もり・そういけん)
絶大な術力を誇る富嶽忍者であり、暁帝国の仙術も操る魔人。
何より最凶の忍術、死者の魂を女性の肉体に憑依させて蘇らせる「魔界転生」を扱うことと、ダスクフレアであったことは特筆に値する。
富嶽の大罪人として一度は別のカオスフレアに成敗された身だが、自らも「魔界転生」によって由霞に憑依した。
しかし由霞がカオスフレアとして目覚めてしまったため復活には至らず、言うなれば「影」のような状態になっている。
現在は魂のみが存在する状態で、なんとか復活しようと企んでいる。
性格はある意味陽気、かつ皮肉屋。よくわからない変な冗談を飛ばしたりもする。
古風な和服(富嶽的にも)を纏った美少年の姿を取って、幻影のような姿を見せることもある。
-
やっぱり怖いので《欲望の素顔》を《タンスの扉》に差し替え
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
任意の戦闘能力値+2、白兵を指定
-
■パーソナリティ
名前:陣内啓一(じんない・けいいち)
性別:男
年齢:17
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 フォーリナー/グレズ
【ブランチ】 切り札/マシンライフ
【消費経験点】20(能力値:0 特技:20 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:6 魔術:5 社会:6 根源:15
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:5 回避:6 心魂:9 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:5 回避:6 心魂:9 行動:19
【HP】 元値:17 修正値:67
【LP】 元値:13 修正値:13
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1回だけ出目1つを6に
闘争:天命 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】真実からの呼び声
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ]トランスギア (必:―/行:―/ダ:【根】60+2d6/HP:30/射:至近/防具(胴部)としても扱う、白兵攻撃ダメージ常に+[差分値]/LP186)
その他:ミッションメモリー(数珠相当品)(必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【行】+5/SC165)
乗り物:サポートヴィークル (必:【技】5/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/登場判定+2、移動を行ったターンに与えるダメージ+2D6/LP187)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
達成値-[使用したフレアの数字]
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
判定に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
■ミーム特技
【SC107/自、ア/自/常/なし】◆絶対武器
属性と基準を【根】化。トランスギアを指定
【LP134/自、Lv/自/常/なし】◆機械中枢Lv1
最大HP+[Lv*20]。分類:機械。左手右手乗り物装備不可。《フォーム:○○》1つ取得
【LF134/効果参照/自/常/なし】フォーム:人間形態
【白】+5。右手左手乗り物装備可
【LF138/-/自/常/なし】電子戦ユニット
【行】+5
【LF138/-/自/常/なし】人の心
【根】+2。12を超えてもよい
【LF140/-/自/常/なし】メタルボディ
【肉】を10に
【LF138/-/自/オ/フ1】トゥルースモード
[前提:[種別:変身]装備、パス5つ以上]セットアップに宣言。シーン中あらゆるダメージ+【根】*4
【LF137/強化/自/オ/2HP】適格者
マイナー直前に宣言。メインプロセスにおける攻撃達成値+【肉】
【LF135/-/自/オ/フ1】アクセルチャージ
マイナー直後に宣言。与えるダメージ+[【肉】*2]
【DC128/-/自/オ/2HP】オーラボルテックス
メジャーの直前に宣言。絶対武器による攻撃の対象を範囲に
【LF135/-/白/メ/10HP】アクセルブレイク
[前提:トランスギア装備]移動と同時に[白攻]、ダメージ+[【肉】*2]。移動の際飛行状態として扱われる。射程:シーン
【LF135/-/自/ダ/10HP】アクセルモード
[Sin1]ダメージ+[差分値]、既に差分値を得ている場合[差分値*2]に変更
■Dパス特技
【DC100/Dパス/自/オ/フ2】真実との対峙
[Sin1]特技級プロミネンスを一つ無効化
■装備
[SC164]アクアライト(部:─/射:なし/ダメージロール直前。ダメージ+【根】。消耗品)
[LP187]マシンインテリジェンス(部:─/射:なし/[Sin1]前提:選択アイテム(「トランスギア」選択)装備。判定の直後に宣言。達成値+【根】)
[LP196]コスモエンブレム(部:─/射:なし/宿命管理局の一員である証)
[LP197]ブラッディ・コア(薔薇十字の指輪相当品)(部:─/射:なし/【根】+2)
[DC165]メルの隠れ蓑(部:─/射:なし/美酒町内で武器所持や言動による不利益を受けない)
[DC166]赫き大地の印章(部:─/射:なし/魂魄破壊の効果を受けたキャラクターが次に受けるダメージ+[差分値])
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■戦術、設定、メモなど
「声が聞こえるのさ。『真実を見ろ、そして戦え……』ってな」
「この『カーディナルゲイル』を、ただのアンチグレズだと思うなよッ!」
宿命管理局遺物監察部に属するフォーリナーで、マーキュリー化したトランスギア「カーディナルゲイル」の適格者。
かつてバシレイア動乱の最中にオリジンへと世界移動し、グレズ軍の侵攻に巻き込まれ機械調和された所を宿命管理局に回収され、トランスギアの適格者となる事で自我を繋いだ。
その体は一度死にほぼ完全に機械と化してしまっているが、当人はその事をよく分かっていない。少し頑丈になった程度の認識である。
普段の生活時は身体能力が生身の人間と変わらないレベルまで自動的に抑えられ、生理機能もほぼ生身そのままの状態を再現されているため違和感を感じていない。
戦闘態勢になると身体が機械化、金属化し身体能力が大幅に強化される。変身時にトランスギアが全身を覆うのは、その際の外見変化を隠す為でもある。
常に前向きで、過ぎた事は気にせず前に進む事を考える少年。
正面のみを見据え、恐れを知らないかのように前へと進みながら敵を打ち倒す姿は多くの弧界侵略者に恐れられている。
唯一苦手としているのは「熱い」物である。これはかつてグレズ軍の侵攻で、火炎魔法とレーザーの超高温に晒され死んだ事が無意識下のトラウマとなっているため。
「カーディナルゲイル」はアンチグレズの中でも後期に製作された物で、ギアの中では珍しく「マシンインテリジェンス」を組み込まれている。
適格者をサポートする電子戦ユニットも装備されており、戦闘に不慣れな者が適格者になった際のケアを第一に考えられていたと思われる。
現在は中枢回路がマーキュリーと化したために、啓一のグレズコアとマーキュリーの相乗効果により「烈風」を意味する名に恥じない破壊力を発揮し、また常にその機能を進化させている。
また本来は「ブラックゲイル」と呼ばれる黒一色の姿だったが、啓一が持つ執行者の紅いフレアがエネルギー経路に行き渡るようになったため名を「カーディナル(深紅)」へと改めた。
近頃は美酒町に赴任し、弧界侵略者達と戦いながら「ダークネスディアマント」の行方を追っている。
また新人教育を行う立場でもあるが、彼の「特訓」に付いて来れる者は数少ない。
-
寝ぼけてミスっておりました
上二つはPC4の物です
-
■基本データ
【名前】シロウ・ウィルソン
【年齢】17
【性別】男
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 装着者/顕現者
【消費経験点】52(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:6 魔術:2 社会:7 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:3 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:3 行動:14
【HP】 元値:15 修正値:204
【LP】 元値:11 修正値:16
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:武辺の魂 特徴: 特徴効果:
闘争:修羅道 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死へのフレアを護るために生きる
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :エレメンタルアーマー (必:【根源】10/行:5/ダ:/HP:55/射:/あらゆるダメージ+【根源】/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】アセンション
[覚醒]専用。対ダスクフレア専用。ダメージ+[【根】×5]
【SC106/-/自/ダ/なし】憤怒
〔Sec1〕[覚醒]専用。[白攻][射攻]のダメージ+【最大HP】
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
クライマックス専用。【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/デ/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔Sin1〕宣:判定直後。対象の[達成値]を0にする
【SC109/自動取得、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
選択した防具、乗り物の[HP修正]+[【根】×4]。 装備している間、使用する武器のダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【SC109/-/射/メ/10H】フレアツイスター
対:範囲。素手による[射攻]。ダメージ+【根】
【FP078/-/自/常/なし】天佑の鎧
防具ひとつの常備化コスト-15。《無敵装甲》に指定。
【SC109/デ、強/白/リ/フ1】※神気逆流
[白攻][射攻][心魂値対決]に対して素手で[突返]。達成値+【根】。ダメージ+[差分値]。素手の射程を無視。
【DC129/デ/自/オ/3L】※超越感覚
判定直前に使用。クリティカル値−2。
【DC129/デ/自/常/なし】※フレアプロモーション
最大HP+[【根源】×2]、最大LP+5。
-
【LF098/自動取得/自/セ/5H】◆神性顕現
シーン終了時まで[防:肉][防:技][防:魔]を得る
【LF098/強/自/マ/10H】イデア:罪悪
メインプロセスで行なう[攻撃]の[達成値]+【根】
【LF099/デ/自/オ/なし】※イデア:劣等感
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技の使用回数を回復
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
■装備
[]エレメンタルアーマー(部:胴部/射:/あらゆるダメージ+【根源】)
[]《天佑の鎧》(部:─/射:/計算用。《無敵装甲》に指定)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
■戦術、設定、メモなど
-
設定部分は割愛
■基本データ
【名前】 ミラ
【性別】 女
【年齢】 不詳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】エンシェント/サクセシュア
【使用経験点】55/55点(前回+30点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:12 社会:15 根源:3
【戦元値】 白兵:3 射撃:8 回避:6 心魂:8 行動:12
【戦修値】 白兵:3 射撃:8 回避:7 心魂:9 行動:30
【HP】 元値:31 修正値:46
【LP】 元値:4 修正値:4
【希望】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶 特徴効果:見たことや聞いたことを忘れない
欲望:再起 邂逅:執着
■初期パス
【因縁】星王ディオスからの執着
【感情】周辺国への疑い
【因縁】PC1からの○○
■装備
右手 :世界の記憶(輝く紋章付きバックラー相当) (必:【技】3/行:10/HP:5/【回】+1/SC153・SC165)
左手 :繋がる言霊(スピア相当) (行:6/ダ:【肉】+4D6/SC145)
胴部 :華美な衣装(パルフォーロンドレス相当) (HP:10/行:2/【社】による[情報収集判定]に+3/LF167)
その他:古代の叡智(魔術書相当) (【心】+1/SC164)
■ギフト:造物主の呪い:失われし力
【TW048/自動、ギフト、強化/自/オ/希2】◆奪われし本質
宣:判定直前。[達成値]+[最も高い【基本能力値】]
【TW048/ギフト/自/オ/希1D6】プライムリカバリー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]に+[達成値]
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星1Lv
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常にCT値を-1し、受けるダメージに+5される
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師1Lv
〔シナリオLv+2回〕同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にできる
■ミーム特技
【DC134/-/自/常/なし】漆黒の翼
常に飛行状態を得る。[マイナー]で切り替え可能。飛行状態で行なう判定のCT値を10に変更する
【SC122/DB/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔シナリオ1回〕宣:[常時]以外の特技宣言直後。対象の【心】が自身の【魔】以下の場合、特技を打ち消す
【SC122/DB/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔シーン1回〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC122/自動/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。ダメージ+[差分値]。[分類:幻獣]を得る
【DC135/-/自/メ/フ1】魔将任命
〔シナリオ1回〕シナリオ終了まで、対象の選択した【戦闘値】ひとつに+5する
【SC122/DB、強化/自/マ/なし】※大魔王
[MP]中に行なうあらゆる判定の[達成値]に+【魔】
【SC123/自動/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー][リアクション]直前。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する。[分類:幻獣]を得る
【SC123/-/自/イ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【DC136/-/自/常/なし】いにしえの伎芸:言霊
《無限の解放》のタイミングを[イニシアチブ]に変更する
【FP082/DB、ブレス/自/メ/なし】※リライト
〔シナリオ1回〕対象の記憶を自由に書き換えることができる。[フ1]で無効化。常に【社】+5
■装備
[LF198]グローアのルーン (〔シナリオ1回〕宣:判定直後。[ソフィアに合致したフレア]を2枚出せる)
[LF198]不思議なヌイグルミ (歩いたり踊ったり話し相手になったりするヌイグルミ)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:幻獣
常に飛行状態、あらゆる判定のCT値9
-
■基本データ
【名前】水池 忠是(みずち ただよし)
【性別】男
【年齢】21
【コロナ】 執行者
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】忍者/鷹武者/剣客
【消費経験点】52(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:2 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:11 魔術:11 社会:5 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:14
【HP】 元値:27 修正値:42
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:1セッション1回、ダイス1つを6にする
闘争:戦鬼 邂逅:
■Dパス
【感情】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :黒装束 (必:【技】4/行:3/ダ:―/HP:5/射:―/移動しても隠密状態が解除されない/SC158)
乗り物:大鷲(騎乗用幻獣相当) (必:【魔】8/行:―/ダ:―/HP:10/射:―/飛行状態を得る。また、マイナーを行う際それに加えて移動を行える。ただし、離脱不可/SC154)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【SC139/-/自/オ/5H】関節技
宣:素手による[白兵]の判定直後。ダメージに加えて[極技]を与える
【TW157/-/自/イ/HP4】極め折り
極め技を与えている相手に[最も高い基本能力値]*4+3D6の属性のないダメージを与える。ダメージを与えた相手の極技を解除し束縛を与える
複数のキャラクターに極技を与えている場合、任意の相手を効果から除外してもよい。
【LF160/-/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者(内なる無限の世界:塔)
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
■ミーム特技
【SC130/自動/自/マ/2H】◆忍法・霧隠
[隠密状態]となり、さらに1回マイナーを行える
【SC129/自動/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器、素手、[富嶽]の特技によるダメージ+[差分値]
【CG083/自動/自/効果/なし】◆具足降ろし
MTを入手し扱うことができる
【CG083/選択取得、強化/心/リ/フ1】◆違い鷹の羽
リアクションとして避けを行う。その達成値に+【技】
【SC131/強化/白/メ/6H】忍法・モズ落とし
[隠密状態]専用。[白攻]。[達成値]+【技】、ダメージ+[差分値]
【LF129/-/自/常/なし】忍法・三日月刀
素手のダメージを[【技】×3+1D6]に変更する。「種別:刀」としても扱われる
【DC141/-/自/常/なし】武士道
覚醒中に与える全てのダメージに+【技】*2
【SC129/DB/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象に[MP]を1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【LF129/DB/自/常/なし】※剣鬼
「種別:刀」を用いた[白攻]のダメージ+【技】*2
【SC131/DB/自/オ/フ1】※鬼神覚醒
宣:[覚醒]直後。1シーン、【技】+10(【HP】は変化しない)
■Dパス
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
いつでも使用可、覚醒状態となる。覚醒中常に与えるダメージが+[最も高い基本能力値]*2になりC値が10になる。受けるダメージはHPから適用される
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
【名前】クロエ・S・八紘
【年齢】14歳
【性別】女
【コロナ】��聖戦士
【ミーム】��ロンデ二オン
【ブランチ】��王国軍人/隠秘学者
【消費経験点】52(能力値:50 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0 Dパス維持:2点 保持:3点)
■能力値/耐久力
【能力値】� 肉体4 技術9 �魔術11 �社会8 �根源3
【戦闘値元値】 白兵9 �射撃9 �回避6 �心魂7 �行動6
【戦闘値修正値】 白兵11 �射撃9 �回避6 �心魂7 �行動20
【HP】 元値:26 修正値:71
【LP】 元値:4 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:�常に最大HP+5 �
闘争:高潔な魂 邂逅:��闇の欠片からの誘惑(Dパス)
■初期パス
闇の欠片からの誘惑(Dパス)
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :フライングハンマー連装ロケット砲(必:―/行:0/ダ:【技術】×3+3d6/HP:―/射:遠隔/戦闘脚と同時でなければ装備不可、
種別誘導兵器としても扱われ、「対象:範囲」/―)
左手 :グロスフス汎用蒸気機関銃 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :軍服 (必:【技術】8/行:0/ダ:―/HP:+25/射:―/―/―)
乗り物:ミコヤン=グレビッチ60 (必:【魔術】8/行:25*/ダ:―/HP:+15/射:―/「種別:フルオート」のダメージ+10、「種別
:誘導兵器」のダメージに+20。防御属性:技術、魔術/―)
その他:ソロモンの小さな鍵 (必:―/行:-5/ダ:【魔術】×3+3d6/HP:―/射:シーン/白兵、射撃攻撃に対し突き返し可能)
予備1:軍刀 (必:―/行:-4/ダ:【魔術】×2+1d6/HP:―/射:至近/【白兵値】+2/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技�
【SC098/自動/自/ク/なし/】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし/】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復重圧状態でも使用可能。
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
[Sce1]願いをひとつ叶えることができる
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sce1]宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
-
■ミーム特技�
【FP069/自動取得、ア/自/常/なし/】◆将校の証
アルビオンサーベルか軍刀を常備化。「種別:蒸気軍装」を扱える。「種別:蒸気軍装」の防具をオートアクションで装備できる。
【FP069/デ/白/メ/なし/】※中央突破
[Sce1]対象:範囲。射程:シーン。移動と範囲への白兵攻撃を行ない、ダメージ+【魔術】×4。
【FP069/デ/自/イ/フ2/】※蒼穹の電撃戦
[Sin1]対象:単体。射程:シーン。対象に即座にメインプロセスを行なわせる。行動済みでも可。
【FP069/―/白/常/なし/】フェロースピリット
《チェンジリング》と同時には取得できない。【魔術】+2(計算済み)
【FP069/アイテム、Lv/自/常/なし/】スチームアームズLv2
蒸気軍装を+15*Lv点追加常備化。ミコヤン=グレビッチ60とフライングハンマー連装ロケット砲を指定
【FP068/自動取得/自/ダ/フ1/】◆諸力召喚
[T1]宣:DR直後。対象の与えるダメージ+[差分値]
【DC149/魔法、Lv/自/常/なし/】魔術武器Lv2
所持しているアイテムLv個を選択。選択したアイテムは「種別:呪文書」として扱われる。このアイテムを「右手・左手・その他」に装備している
間、【LP】に+[装備している呪文書の数]。軍刀とフライングハンマー連装ロケット砲を指定
【FP068/―/自/オ/フ1/】叡智の書
いつでも使用可能、装備している「種別:呪文書」の武器一つを他の「呪文書」の武器と交換or外す
【FP068/デ/自/常/なし/】※大いなる幻視
「隠秘学者」特技と「呪文書」を使う時だけ【魔】を+10高いものとして扱う。
【FP068/―/自/マ/フ1/】守護天使召喚
MPに行う「種別:呪文書」のダメージに+「【魔術】*2」
■Dパス特技
【DD095/Dパス/自/オ/なし】●ダークネスフラグメント
[覚醒]と同時に使用。シーン終了まで2と3のフレアをAとして扱う。1枚使用ごとに1LP消費
■装備
放送の呪文書[CG097/脳内の映像や音声を電波放送できる。必要時【魔】判定。詳細はGM]
鷹の目の呪文書[CG097/1km程の距離まで見えるようにする。赤外線なども見える。必要時【魔】判定。詳細はGM]
湧水の呪文書[CG097/水を湧き出させる。飲用可能。詳細はGM]
時戻しの呪文書[CG097/無生物等の時間を1日〜10年程度戻す]
■属性防御
肉体:× 技術:○ 魔術:○ 社会:×
-
■基本データ
【名前】雅
【性別】女
【年齢】21
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】忍者
【ギフト】 機聖晶:己との決別
【消費経験点】20(能力値:0 特技:20 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:11 魔術:2 社会:5 根源:11
【戦元値】 白兵値:6 射撃値:6 回避値:6 心魂値:6 行動値:13
【戦修値】 白兵値:18 射撃値:8 回避値:8 心魂値:6 行動値:21
【HP】 元値:18 修正値:23
【LP】 元値:8 修正値:8
【ギフト】 元値:9 修正値:3
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命(〔Sin1〕判定のダイスの目を6に変更できる)
欲望:克己 邂逅:織田信長
■初期パス
【因縁】織田信長からの信頼
【感情】“暗黒戦艦”木曾への悲しみ
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
左手 :黒翼(ライトエネルギーセイバー相当)(行:+5/ダ:【技】+3D6/射:至近/避けを[白兵値]で行なえる/LF162)
右手 :守り刀(脇差相当)(行:0/ダ:【肉】+2D6/射:至近/[回避値]+2/SC158)
胴部 :黒装束(必:【技】4/行:+3/HP:+5/移動しても隠密状態が解除されない/SC158)
その他:手裏剣(行:0/ダ:【魔】+2D6/射:シーン/[射撃値]+2/LF172)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/1F】◆女神の祝福
自身以外対象判定直後宣言、達成値+[代償フレア]。1回判定に1回使用可
【SC100/自動取得/自/オ/F全て】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星 Lv1+3
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【SC128/Lv/自/常/なし】大小二本 Lv1+3
脇差ともう1つ装備中、[白兵値]+[Lv×3]
【SC129/デ/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象にメインプロセスを1回行わせる。対象が[行動済]でも可
■ブランチ特技
【SC131/自/自/オ/2H】◆忍法・霧隠れ
マイナー直前使用、[隠密]取得
【SC131/Lv/自/イ/4H】忍法・分身の術 Lv1+3
ターン間[白兵][射撃][避け]達成値+[Lv×2]
【SC131/-/【白】/メ/フ1】忍法・残月
前提:[隠密]。[白兵]、対決に負けた対象に[重圧][放心]、ダメージ+差分値
■一般特技
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得「種別:Lv」特技2つのLv+1(上限超越・1つ特技Lv+2不可)
■ギフト特技
【DD086/自、ギ/効/常/効】◆なりたかった自分
任意【基本能力値】ふたつ入れ替え(アイテム効果以外上昇効果適用後)。【希望】初期値-2
【DD086/ギ、Lv/自/常/効】忘却せし己 Lv1+1
《忘却せし己》以外「種別:Lv」特技のレベル+[Lv+1]。【希望】初期値-[Lv+2]
【DD086/ギ、Lv/自/イ/希1】装う仮面 Lv1+1+3
指定した戦闘能力値+[Lv×3]。シーン継続
■装備
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]魔法の糸玉(〔Sin1〕登場判定を振りなおす事が出来る)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■設定
「将軍家の為、雅、悪の誇りを舞い掲げる!」
「私は男ではない!」
木曾出身の富嶽女忍者にして守護魔法師。
汚れ仕事を一手に受ける忍びの家系に生まれるも才能に欠けており、
後継者として失格であると親から見切られそうになるも、
キュベレーと契約して自身の才能を強化、養成学校を首席で卒業した。
その後は、彼女に忠誠を誓う忍集団を率いて木曾と共に戦場を駆ける。
行動原理は全て将軍家の為であり、自らの手を汚す事を厭わない。
容姿端麗にして男らしい行動力とカリスマ性、
さらに機能性を重視した服装からイケメン扱いされており、
周囲から黄色い声が上がるのを本人は非常に不服に思っている。
彼女の率いる忍者集団は選りすぐりのエリートばかりで、
少しでもお近付きになろうと狭い門を潜る為に鍛錬を重ねた女子たちで構成、
別名、雅様ファン倶楽部。
分身の術と卓越した近接戦闘術を駆使するスタイル。
左手から凝縮したフレアで編まれた黒い翼を展開し、
ガードや滑空、手裏剣攻撃と多彩な技を披露する。
本来の得物は一族に伝わる妖刀(成長で取得予定)であるが、
木曾との繋がりを疑われぬよう、身の証を立てるまでは自発的に封印した。
木曾と一緒に撮った写真を大事に持ち歩いている。
-
■基本データ
【名前】 ベネトナッシュ
【性別】 男
【年齢】 不明(外見年齢では17程)
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 アラドゥス
【ブランチ】エクソシア/バルカリス
【消費経験点】20(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:7(22) 社会:8 根源:15
【戦元値】 白兵:6 射撃:10 回避:3 心魂:7 行動:12
【戦修値】 白兵:6 射撃:10 回避:3 心魂:7 行動:5
【HP】 元値:19 修正値:114
【LP】 元値:10 修正値:10
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:死 特徴:不老 特徴効果:一切年を取らない
闘争:神殺し 邂逅:Dパス:自らの死への無関心
■初期パス
【邂逅】Dパス:自らの死への無関心
【感情】不知火 白夜への執着
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴体 :紫色のジャケット(マリンローブ相当)(【社会】8/0/-/+24/-/情報収集の達成値に+3/TW160)
乗り物:No.101 S・H・Ark Knight(金剛型巡洋戦艦相当)(【社会】8/5*/-/+21/射撃攻撃と射撃武器による突き返しの攻撃力に+【魔術】/TW162)
艦載滄海砲(-/-/【魔術】×3+3d6/遠隔/攻撃に+【魔術】/TW162)
その他:十海玉宝(-/-/常に+差分値/TW162)
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常時/なし】◆光翼の盾
自分の受けるダメージを常に-[自分の手札にあるソフィアの合致しているフレアの枚数×10]する
【SC102/自動/オ/単/なし】◆銀の守護者
攻撃の判定直後に宣言 攻撃の目標を対象から自分へと変更 自分の最大HPに+50
【SC102/-/自動/オ/フ1】きらめきの壁
自分のいるエンゲージに行われた範囲攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/DB/自/オ/フ1】◇ラミエル
sin1 攻撃の判定の直後に使用 シーン攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【TW149/自動/自/常時/なし】◆海動呪源
分類:UDとして扱われ 与えるダメージに+【魔術】×2される
【TW149/自動 魔法/【射撃値】/メ/フレア2枚】◆グランフォール
対象に【魔術】×5+3d6のダメージ この特技でダメージを与えた場合飛行状態を解除した上で水中状態を与える
【TW149/自動 魔法 強化/【射撃値】/リ/フレア1枚】◆ハイドラパニッシャー
白兵 射撃攻撃に対し突き返しを行う この達成値に+【魔術】し勝利した場合相手に【魔術】×5+3d6する
【TW153/自動 アイテム/自/常時/なし】◆冥府の渡し守
種別:幽霊船のアイテムを1つ常備化しBSの真空と水中を受けない
【TW153/選択/自/常時/なし】◆迷狩人
分類:UDとダスクフレアに与えるダメージに+【魔術】×2する
【TW148/-/自/常時/なし】命の翼
【根源】に+5する
【TW148/DB/自/セ/フレア3枚】◇カフジエル
シーン終了までの間【魔術】に+【根源】する
【TW154/魔法/自/オ/なし】浮かぶ船影
種別:幽霊船を呼び出した時使用 このシーン中に与えるダメージに+30する
【TW149/DB 強化/自/マ/1LP】◇メガロスエクソシア
メインプロセス中自らが行う攻撃の達成値に+【魔術】する
【TW148/DB/自/オ/フ1】◇ビュティオス
SIN1「タイミング:常時」以外のプロミネンスの効果を打消し無効化する
■残った装備
滄海の水陣(-/-/イ/自/使うと自分はシーン中「水」にエンゲージしているのと同じ効果を受ける/TW162)
魔法カード「強欲で謙虚な壺」(みんなで撮った写真相当)(-/-/-/-/フレアを1枚山札から引くことができる/LF198)
-
■設定
「俺は…美酒町にいたシャークでも凌牙でもねぇ、俺はアラドゥスのベネトナッシュだ!」
「お前も俺の…俺達の夢を打ち砕くつもりなのか!?」
アラドゥスの住人の中でも特に生前の未練が大きく、力が強大な七人のカオスフレアが集まって作られた組織
「アラドゥス七皇」のリーダー、生前はオリジンの王族であったが妹のメラクと共に戦乱の中で死亡、その際の未練が兄妹揃ってカオスフレアへと覚醒させ
アラドゥスへと導かれるきっかけとなった、だがそこには生前の敵国の王であったフェクダもアラドゥスへと来ておりその因縁故に、
罠に嵌められてしまいメラクと共に二度目の死を経験する この出来事はフェクダ以外の七皇には行方不明として扱われている
魂だけになった二人はアラドゥスの守護天使であるカフジエルの助言により人間に生まれ変わることを決意
そして、美酒町での交通事故により魂は死亡していた子供2人の体に目をつけ、その体にナッシュとメラクが乗り移ることで蘇生
この際にアラドゥス時代の事は忘れ神代凌牙と璃緒として生きていたが、七皇ではオリジン時代からの友人であるドゥーベに全ての記憶を呼び覚まされ
それ以降は七皇のリーダーとしてアラドゥスの悲願を実現させようとしている
戦闘では自らの『戦火に焼かれ怒り、悲しみを抱えたままアラドゥスへと流れ着いた魂を背負う箱舟』No.101 S・H・Ark Knightに
乗り戦う 未だその箱舟の真の姿を見た者は存在しない、性格は非常に気性が荒いがその裏に仲間を思う気持ちを隠している、実力を認めた相手には
敬意を持って接する
-
数値とかも変わってるので一応再投稿。
■パーソナルデータ
【名前】 矢吹 由霞(ヤブキ=ユカ)
【年齢】 17歳
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】ガジェットマスター/スキャナー
【ギフト】 造物主の呪い:己の影(希望初期値:6)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:14(19) 技術:4 魔術:4 社会:7 根源:10
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:7 行動:10
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:7 回避:5 心魂:7 行動:8
【HP】 元値:15 修正値:55
【LP】 元値:12 修正値:13
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:判定の達成値+1、セッション中1回
欲望:承認 邂逅:字華六積
■初期パス
因縁:字華六積からの不安
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :カタナ (必:/行:-2/ダ:【肉体】152+2D6/HP:0/射:至近/分類:ガジェット。両手で装備/DC153)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :装甲筋力倍加服 (必:【肉体】6/行:/ダ:/HP:30/射:/分類:ガジェット。「防:肉」「防:技」を得る。【肉体】+5(LPに影響なし)し、与えるダメージに+【肉体】。/DC154)
その他:戦術支援AI (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/白兵値+1/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
移動+[白攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
任意の戦闘能力値+2、白兵を指定
【DC118/デ/自/イ/なし】◇メルキオール
[Sin1]自分不可。対象に即座にメインプロセスを行わせる。対象が行動済みでも可
【DC126/自動取得/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」から一つを常備化する。また、《デバイスウィザード》《デュアルホルダー》《ハイテクマスター》のうちから一つを選んで取得する。
【DC126/選、Lv、ア/自/常/なし】■デュアルホルダーLv1
《ガジェット所持》以外に「分類:ガジェット」からアイテム一つ常備化。「分類:サブガジェット」のアイテムを常備化コスト[Lv×10]分常備化
【DC127/-/自/オ/1LP】勇者の因子
宣:判定直後。判定を振り直す。何度でも使用可。【LP】が0になった場合死亡するのはメインプロセス終了後
【DC127/デ/自/常/なし】※ハイパーガジェット
所持する「分類:ガジェット」強化(カタナのダメージを強化)
【DC123/自動/自/メ/なし】◆隠蔽工作
[Sin1]なんらかの事実ひとつを社会的に抹消する
【DC123/自動/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:[メジャー][リアクション]直前。[MP]に与えるダメージ+[演算:●●のLv×5]
【DC124/選択、PSI、Lv/自/オ/5HP】◆演算:ガブリエルのホルン
攻撃の射程をシーンに、対象を範囲に変更。HP+10
■ギフト特技
【TW049/自動、ギフト/自/常/効参】◆慢心の影
【根】を除く任意の【基本能力値】+3(【肉体】を指定)。与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】]。初期希望-2。判定に失敗、対決に敗北するたびに希望-1。
■装備
ガジェットシュリケン(ガジェットブーメラン相当品)×3
隔離結界展開子×4(エキストラをシーンから退場)
ガジェットマフラー“桜花”(薔薇十字の指輪相当品。【根源】+2)
メルの欠片(LP+1)
狂戦士の火酒×2(ダメージ+【肉体】)
学級警備隊証(登場判定を振り直す。3回)
ビフテキバー×3
-
■基本データ
【名前】山中 長益
【性別】男
【年齢】18
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 グレズ/富嶽
【ブランチ】 マシンライフ/艦長
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11 技術:12 魔術:1 社会:9 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:12
【HP】 元値:22 修正値:182
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:
闘争: 邂逅:Dパス
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :輝く紋章 (必:/行:10/ダ:/HP:0/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ]トランスギア (必:/行:0/ダ:【肉】×4+2D6/HP:30/射:至近/《適格者》専用。防具胴部としても扱う。白兵攻撃のダメージに常時+差分値。《ウェポンマウント》不可/)
その他:[富][艦]艦上戦闘機 (必:/行:/ダ:/HP:/射:/改修空母のダメージ+技術*2。/)
乗り物:[富][艦]宇宙戦艦 (必:/行:-10/ダ:/HP:50/射:/《◆宇宙戦艦》で獲得。「防:肉」、飛行状態を得る。「ブランチ:艦長」による特技のダメージに常時+差分値/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【DC141/−/自/常/なし】武士道
[覚醒状態]で与える全てのダメージ+[【技】×2]
【SC132/自動取得、ア/自/常/なし】◆宇宙戦艦
富嶽の大名の証である乗り物〈宇宙戦艦〉を得る 〈宇宙戦艦〉装備中は[ブランチ:艦長]の特技によるダメージ+[差分値]
【SC132/自動取得/射/メ/2H】◆主砲斉射
〈宇宙戦艦〉装備時専用。[【技】×4+4D6]ダメージの[射攻]を行なう
【SC132/-/射/メ/30H】拡散波導砲発射
〔Sce1〕〈宇宙戦艦〉装備時専用。対象:シーン。[【技】+4D6]ダメージの[射攻]を行なう
【SC133/-/自/マ/フ2】波導砲発射用意
〔Sce1〕《拡散波導砲発射》《※波導砲発射》のダメージ+[【技】×4]
【LF131/強/射/リ/フ1】改修空母
〈宇宙戦艦〉装備時専用。[攻撃]に対して[突返]を行なう。[達成値]+【技】、[【技】+4D6]ダメージ
【LF131/-/射/メ/2H】空間爆雷
対象:範囲。〈宇宙戦艦〉装備時専用。[【技】×4+4D6]ダメージの[射攻]を行なう。[隠密状態]の相手にも攻撃できる
【CG83/魔 回復/自/オ/なし】右筆船霊
[Sce1]判定成功時フレア一枚獲得、またはHP社会回復 社会+2
-
【LF134/自動取得/自/常/なし】◆機械中枢
[分類:機械]を得る。【最大HP】+[Lv×20]。《フォーム》系特技からひとつ選択 《フォーム》系特技に指定がない場合は[右手][左手][乗り物]スロットに装備不可
【LF135/-/自/常/なし】■フォーム:防具形態
常備化した防具ひとつの[HP修正]+30。[右手][左手][乗り物]スロットに装備可
【LF137/強/自/オ/2H】適格者
宣:[マイナー]直前。メインプロセスで行なう「種別:(変身)」の武器を装備して行なう攻撃の達成値に+【肉体】する。
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
1シーンの間、【技】+10(【HP】変化なし)
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
■装備
[]輝く紋章(部:片手/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5)
[][グ]トランスギア(部:胴部/射:至近/《適格者》専用。防具胴部としても扱う。白兵攻撃のダメージに常時+差分値。《ウェポンマウント》不可)
[][富][艦]艦上戦闘機(部:その他/射:/改修空母のダメージ+技術*2。)
[][富][艦]宇宙戦艦(部:乗り物/射:/《◆宇宙戦艦》で獲得。「防:肉」、飛行状態を得る。「ブランチ:艦長」による特技のダメージに常時+差分値)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[DC166]拝領名(部:─/射:/〔Sin1〕バッドステータスを受けた直後に宣言。BSひとつ解除。信長とパスがある場合〔Sce1〕になる。)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「俺は立派な忍者になるんだ!」
「夜戦しよ!夜戦!」
織田家直属の甲賀忍二十一家の一つ、山中。
その次代当主となるのが長益である。
人の上に立つ才能を持ち、空母朱鷺を信長より譲られている。
優れた戦術眼を持ち司令官としての才を見出されてのことであるが、致命的な欠点がある。
それは忍びにもかかわらず忍者の才能がないことだ。
しかし当主であれば上に立つ才能があれば良いという信長の一言で次期当主が決定した。
ただし本人は立派な忍者になることを全く諦めていない。
その執念は忍者っぽい船霊を生み出し、更には忍者に見えなくはない姿に変身できるアンチグレズを手に入れるという形で実を結ぶ。
しかし悲しいかな忍者らしいことはさっぱり出来ないためあまり意味はなしていない。
改修空母朱鷺
長益が信長より拝領した改修空母。
本来は攻撃機と当世具足による機動戦をするための艦であったが、船霊が生まれたことでその形を大きく変える。
空母であるにもかかわらず何故か夜戦にこだわる彼女は無理やり波動砲と主砲を取り付け、しかも実用化にまでこぎつけた。
その代わり艦載機は艦上戦闘機のみであり、攻撃機による爆撃は行えない。
また、無理に取り付けたせいで波動砲は威力が低い拡散形態でしか使用できない。
それでも本人は満足しているようである。
トランスギア:シノビ
マリア博士によって魔改造されたトランスギア。
長益が高い適性を持っていることを知ったマリア博士によって朱鷺とのリンク機能を付けられ長益に譲られた。
その鎧を展開している際に朱鷺とシンクロすることが可能となる。
また、グレズの技術による朱鷺の出力向上も行うことが出来る。
その変身時の姿は忍者に似ている。
-
■基本データ
【名前】キャッツ・クレイドル
【年齢】謎
【性別】女
【コロナ】星詠み
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】エンシェント
【消費経験点】25(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:11 社会:10 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:3 射撃:8 回避:6 心魂:8 行動:12
【戦闘値修正値】 白兵:3 射撃:8 回避:6 心魂:8 行動:12
【HP】 元値:25 修正値:25
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶 特徴効果:一度見たことは忘れず、聞いたセリフは一言一句間違えずに復唱することができる
闘争:運命の邂逅 因縁:興味
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考)
右手 :眠りの呪文書(―/-2/効果参照/―/シーン/―)5
左手 :
胴部 :ガードクロース(社6/―/―/+14/―/―)6
その他:
-
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕宣:いつでも。[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心魂値/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行うメジャーアクションの達成値を+【この特技の達成値】
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1
2体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【SC122/自動/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
分類:幻獣として扱われる、ダメージロール+差分値
【SC122/-/自/オ/2H】やがて来る過去
判定を振りなおさせる
【SC122/強化/自/オ/フ2】闇よりの加護
[ターン1回]:対象の行った判定値に+魔術
【SC122/-/自/常/なし】水にひそむ者
水中状態にならない
【SC122/魔法/自/セ/フ1】メールシュトローム
水中状態のキャラクターのみ対象可。魔術×5+2d6ダメージを与え、水中状態解除
【SC122/デ/自/マ/なし】◇大魔王
判定の達成値+【魔術】
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
[シナリオ1回]対象の心魂値が魔術以下であった場合、特技の効果を打ち消す
【DC134/魔法/自/オ/フ1】世界創造
新たな世界を生み出す。シナリオ1回
【DC135/Lv/自/オ/フ1】魔王の威厳
ダイスロール直後に使用。対象が降ったダイス1個の目を1にする。シナリオ1回
■備考
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:幻獣
■設定
海の上に浮かび、そこに存在するあらゆる船の行く先と、鯖の調子を見守る女神。
羅針盤をくるくる回し、止まった方角へと船を無理やり進ませる気分家。
しかし、その方法は水に無理やり流れを作ったり、ある時には空間自体を捻じ曲げてしまうなど滅茶苦茶である。
彼女の真の姿は猫であるが、その姿を開放した途端その場の時が止まってしまうため、真の姿になることはあまりない。
が、気分家なのでたまに突然猫の姿になることもある。
-
■基本データ
【名前】 皐月
【性別】 女
【年齢】 10代前半(外見)
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】顕現者
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:14
【戦元値】白兵:5 射撃:5 回避:9 心魂:10 行動:5
【戦修値】白兵:5 射撃:6 回避:9 心魂:10 行動:5
【HP】 元値:16 修正値:24
【LP】 元値:9 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:〔シナリオ1回〕判定のダイス1個の出目を6にできる
闘争:高潔な魂 Dパス:真の力への恐怖
■初期パス
【Dパス】真の力への恐怖
【感情】地球への望郷
【因縁】○○からの△△
■装備
右手 :12cm単装砲(顕現器相当) (「顕現者」特技のダメージ+4D6(計算済み)/LF197)
胴部 :セーラー服(竹甲相当) (HP:8/SC152)
その他:61cm三連装魚雷(ターゲットゴーグル相当) (【射】+1/SC164)
■Dパス:真の力への恐怖
【DC097/Dパス/自/オ/フ1】破界の剣
〔シナリオ1回〕パスが5つ以上の時、いつでも使用可能。《イデア:誓約》のダメージに+[【根】×10]。与えたダメージを自分も受ける
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔シナリオ1回〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
〔シナリオ1回〕願いをひとつ叶えることができる
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔シナリオ1回〕宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。与えたダメージを自分も受ける
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇プロパテール
宣:[行動済み]になった直後。【行】0でもう1度[MP]を行ない、終了後に[死亡]する
■ミーム特技
【SC106/DB/自/ク/なし】◇ラファエル
【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/DB/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。その判定の[達成値]を0にする
【LF098/自動取得/自/セ/5H】◆神性顕現
シーン終了時まで[防:肉][防:技][防:魔]を得る
【LF098/-/射/メ/4H】イデア:誓約
[【根】×4+4D6+差分値]のダメージを与える[射攻]を行なう
【LF099/-/自/マ/フ1】イデア:冒険心
[MP]に行なう[攻撃]のダメージに+[【根】×3]
【LF099/DB/自/オ/なし】※イデア:劣等感
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復する
【LF099/DB/自/常/なし】※上位顕現体
[顕現者]特技の[ダメージ][ダメージ軽減][ダメージ増加][【HP】回復]に+【根】、[CT値低下]に-1(計算済み)
■装備
[SC165]魂の記憶(使用人相当) (エキストラ)
[LF197]白鞘(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2)
[LF198]戦友の絆(みんなで撮った写真相当) (〔シナリオ1回〕[オート]でフレア1枚を山札から引ける)
[DC166]三日月(夢の果実相当) (〔シナリオ1回〕宣:判定直後。判定のダイスの片方を振り直せる)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:×(○) 技術:×(○) 魔術:×(○) 社会:×
■設定
「皐月だよっ。よろしくな!」
フォーリナーの例に漏れず、オリジンへとソーテリアしてきたカオスフレアの一人。
第二次世界大戦期の艦船の一つであり、また戦いの中で沈没したはずだと本人は言う。
本人自体が10代前半の少女の姿をしているために、話を頭から信じるものはほとんどいないが。
然しながら、彼女の操るマーキュリーは艦船の姿をしたアヴァタールだ。
その艦船が出現すると共に、それは魂を持っているかのように動き出す。
実際の姿を見れば、彼女の言葉もあながち嘘ではないと思えるかもしれない。
-
■パーソナル
【名前】 ヘヴィ・クルーザー アシガラ
【年齢】 不明
【性別】 女性格
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】マシンライフ
【ギフト】造物主の呪い:失われし力(希望初期値:4)
【経験点】 25点(特技:25点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:12 魔術:4 社会:6 根源:2
【戦元値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:9
【戦修値】 白兵:6 射撃:9 回避:7 心魂:9 行動:21
【HP】 元値:22 修正値:92
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大HP+5
闘争:渇望
■初期パス
【因縁】ジェイコブ・ペテルセンからの執着
【感情】謎の潜水艦への疑念
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :
乗り物:カイロスクルーザー(必:技10/【行】5*/HP+45/肉体防御、束縛無効/ナノファクトリーで入手予定/DC159)
その他:
ウェポンマウント:レーザーブラスト(【行】+4/魔or技*2+2d6/回避+3/シーン/常2点/LF185)
ウェポンマウント:荷電粒子砲(【行】+8/魔or技*3+2d6/射-2/遠隔/範囲/常5点/LF185)
■コロナ特技
【CF104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
達成値-[使用したフレアの数字]
【CF104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
メインで対決に勝利すれば対象が受けるダメージは全て根源属性になる。輝く闇には効かない
【CF105/-/DR/オ/フ1】破滅の光
ダメージ+[使用したフレアの数字*3]
■ミーム特技
【LF134/自動,Lv/自/常/なし】◆機械中枢
最大HP+[Lv*20]。分類:機械。左手右手乗り物装備不可。《フォーム:○○》1つ取得
【LF134/効果/自/常/なし】◆フォーム:人間形態
白兵値+5。右手左手乗り物装備可
【LF139/-/自/オ/なし】マシンリンケージ
人間形態時のみ。シーン登場時、セットアップに使用。乗り物装備してのダメージ+技術*2
【LF138/-/自/マ/なし】ナノファクトリー
コスト20以下の一般およびグレズのアイテムを1つ入手。シナリオ1回。(カイロスクルーザー予定)
【LF141/-/自/セ/10HP】レックレスブースト
シーン間【技術】+10(HPは変化しない)
【LF141/デイブレイク/自/マ/フ1】◇ファイナルアタック
覚醒時のみ。メジャーの攻撃を根源化し、ダメージ+最大HP。シーン1回
【LF135/Lv/自/常/なし】ウェポンマウント
常備化武器をLv+1個指定し、装備せず使用可能にする
【LF138/Lv/自/オ/4HP】鋼の従者
対象の達成値を+Lv*3
【DC146/デイブレイク/自/ダ/フ1】◇MAXボルテージ
ダメージロール直後に宣言。ダメージ+技術*3
【DC146/-/自/常/なし】父祖の生み出せし鋼
覚醒状態で与えるすべてのダメージに+30
【TW048/自動、ギフト、強化/自/オ/希望2点】◆奪われし本質
判定直前に使用。達成値+最も高い能力値
【TW048/ギフト/自/セ/希望2点】封じられし原点
ターン終了まで肉体、技術、魔術、社会防御を得て、ダメージ+最も高い基本能力値
■装備
[LF198]終末のルーン
[LF197]ブドウ弾*2
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:機械
■戦術、設定、メモなど
地球にかつて存在した妙高型重巡洋艦三番艦「足柄」に酷似した外観を持った重巡洋艦
しかし性能は足柄のそれとは比べ物にならず、主砲塔から放たれる高エネルギービームやバリアフィールド
大概の装甲を粉砕する正体不明の弾頭やら艦体が変形して放たれる正体不明の重力砲やらを搭載している
また、グレズ同様にコアを中心にしたシステムによって構成されてはいるがグレズとは別の存在である
こちらはコアを中心にナノマシンが寄り集まって艦体、及び人型知性ユニットを構成している
本人及び僚艦の巡航偵察潜水艦達曰く、他にも同類の艦は存在していて、何らかの命令を受けている
…のだが、何かがあったらしく他の僚艦も命令もロスト。どこかで眠っているのか沈んだのかも定かではない
そのため現在の最大の目的は「失われた勅命を取り戻す事」である
-
■基本データ
【名前】 ベネトナッシュ
【性別】 男
【年齢】 不明(外見年齢では17程)
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 アラドゥス
【ブランチ】エクソシア/バルカリス/バガボンド
【消費経験点】55(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:7(24) 社会:8 根源:17
【戦元値】 白兵:6 射撃:10 回避:3 心魂:7 行動:12
【戦修値】 白兵:6 射撃:10 回避:3 心魂:7 行動:5
【HP】 元値:19 修正値:114
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:死 特徴:不老 特徴効果:一切年を取らない
闘争:神殺し 邂逅:Dパス:自らの死への無関心
■初期パス
【邂逅】Dパス:自らの死への拒否
【感情】不知火 白夜への執着
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴体 :紫色のジャケット(マリンローブ相当)(【社会】8/0/-/+24/-/情報収集の達成値に+3/TW160)
乗り物:No.101 S・H・Ark Knight(金剛型巡洋戦艦相当)(【社会】8/5*/-/+21/射撃攻撃と射撃武器による突き返しの攻撃力に+【魔術】/TW162)
艦載滄海砲(-/-/【魔術】×3+3d6/遠隔/攻撃に+【魔術】/TW162)
その他:十海玉宝(-/-/常に+差分値/TW162)
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常時/なし】◆光翼の盾
自分の受けるダメージを常に-[自分の手札にあるソフィアの合致しているフレアの枚数×10]する
【SC102/自動/オ/単/なし】◆銀の守護者
攻撃の判定直後に宣言 攻撃の目標を対象から自分へと変更 自分の最大HPに+50
【SC102/-/自動/オ/フ1】きらめきの壁
自分のいるエンゲージに行われた範囲攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/DB/自/オ/フ1】◇ラミエル
sin1 攻撃の判定の直後に使用 シーン攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/DB/自/オ/5HP】◇ヌース
自分の判定時に宣言 結果をクリティカルに変更する
-
■パーソナリティ
名前:陣内啓一(じんない・けいいち)
性別:男
年齢:17
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 フォーリナー/グレズ/美酒町
【ブランチ】 切り札/マシンライフ/スキャナー
【消費経験点】58(能力値:0 特技:45 装備:3 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:6 魔術:5 社会:6 根源:15
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:5 回避:6 心魂:9 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:23 射撃:5 回避:6 心魂:9 行動:19
【HP】 元値:17 修正値:67
【LP】 元値:13 修正値:13
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1回だけ出目1つを6に
闘争:天命 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】真実からの命ある限り戦え!
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :電磁ナイフ(ナイフ相当品) (必:―/行:―/ダ:【肉】50+3d6/HP:―/射:至近/投擲時は射撃値で判定し、射程がシーンになって消耗品扱いになる。ルベーグ非可測分割Lv5の効果を適用/SC145)
左手 :マイクロチェーン(ウィップ相当品)(必:―/行:―/ダ:【肉】10+1d6/HP:―/射:シーン/白兵値+3/SC147)
胴部 :[グ]トランスギア (必:―/行:―/ダ:【根】60+2d6/HP:30/射:至近/防具(胴部)としても扱う、白兵攻撃ダメージ常に+[差分値]/LP186)
その他:ミッションメモリー(数珠相当品)(必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【行】+5/SC165)
乗り物:[グ]ワールウィンド(サポートヴィークル相当品)(必:【技】5/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/登場判定+2、移動を行ったターンに与えるダメージ+2D6/LP187)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
達成値-[使用したフレアの数字]
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
判定に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
■ミーム特技
【SC107/自、ア/自/常/なし】◆絶対武器
属性と基準を【根】化。トランスギアを指定
【LP134/自、Lv/自/常/なし】◆機械中枢Lv1
最大HP+[Lv*20]。分類:機械。左手右手乗り物装備不可。《フォーム:○○》1つ取得
【LF134/効果参照/自/常/なし】フォーム:人間形態
【白】+5。右手左手乗り物装備可
【LF138/-/自/常/なし】電子戦ユニット
【行】+5
【LF138/-/自/常/なし】人の心
【根】+2。12を超えてもよい
【LF140/-/自/常/なし】メタルボディ
【肉】を10に
【LF138/-/自/オ/フ1】トゥルースモード
[前提:[種別:変身]装備、パス5つ以上]セットアップに宣言。シーン中あらゆるダメージ+【根】*4
【LF137/強化/自/オ/2HP】適格者
マイナー直前に宣言。メインプロセスにおける攻撃達成値+【肉】
【LF135/-/自/オ/フ1】アクセルチャージ
マイナー直後に宣言。与えるダメージ+[【肉】*2]
【LF135/-/白/メ/10HP】アクセルブレイク
[前提:トランスギア装備]移動と同時に[白攻]、ダメージ+[【肉】*2]。移動の際飛行状態として扱われる。射程:シーン
【LF135/-/自/ダ/10HP】アクセルモード
[Sin1]ダメージ+[差分値]、既に差分値を得ている場合[差分値*2]に変更
【LF138/-/自/マ/なし】ナノファクトリー
[Sin1]常備化コスト20以下の「分類:一般」「分類:グレズ」のアイテムをひとつ入手
【LF161/PSI、強化/自/オ/2HP】テレパシー
リアクションの判定直前に宣言。避けの達成値+【根】
【DC123/自/自/メ/なし】◆隠蔽工作
なんらかの事実ひとつを社会的に抹消できる
【DC123/自、PSI/自/オ/フ1】◆高速演算
メジャーアクションまたはリアクションの直前に宣言。与えるダメージに+[《演算:●●》のLv*5]する
【DC124/選、PSI、Lv/自/常/なし】ルベーグ非可測分割Lv5
装備している素手以外の「種別:白兵」、「射程:至近」の武器のダメージを変更する。また常に白兵値が+[Lv*2]され、避けを白兵値で行えるようになる
-
■ミーム特技
【TW149/自動/自/常時/なし】◆海動呪源
分類:UDとして扱われ 与えるダメージに+【魔術】×2される
【TW149/自動 魔法/【射撃値】/メ/フレア2枚】◆グランフォール
対象に【魔術】×5+3d6のダメージ この特技でダメージを与えた場合飛行状態を解除した上で水中状態を与える
【TW149/自動 魔法 強化/【射撃値】/リ/フレア1枚】◆ハイドラパニッシャー
白兵 射撃攻撃に対し突き返しを行う この達成値に+【魔術】し勝利した場合相手に【魔術】×5+3d6する
【TW153/自動 アイテム/自/常時/なし】◆冥府の渡し守
種別:幽霊船のアイテムを1つ常備化しBSの真空と水中を受けない
【TW153/選択/自/常時/なし】◆迷狩人
分類:UDとダスクフレアに与えるダメージに+【魔術】×2する
【TW152/自動/自/常時/なし】◆魂のかたち
常備化コストが20までの武器ひとつを選択し常備化する これで得た武器はダメージに+【最も高い能力値】する
【TW152/自動/ダメージ/常時/4HP】◆さすらう魂
ダメージロールの直後に宣言 ダメージに+【最も高い能力値】×2する
【TW148/-/自/常時/なし】命の翼
【根源】に+5する
【TW148/DB/自/セ/フレア3枚】◇カフジエル
シーン終了までの間【魔術】に+【根源】する
【TW154/魔法/自/オ/なし】浮かぶ船影
種別:幽霊船を呼び出した時使用 このシーン中に与えるダメージに+30する
【TW149/DB 強化/自/マ/1LP】◇メガロスエクソシア
メインプロセス中自らが行う攻撃の達成値に+【魔術】する
【TW148/DB/自/オ/フ1】◇ビュティオス
SIN1「タイミング:常時」以外のプロミネンスの効果を打消し無効化する
【TW153/-/自/セ/フ1】燃え上がる情熱
未行動時にのみ使用可能 移動を1回行った後メインプロセスを行える その後自分は行動済みとなる
【TW152/魔法/自/オ/1LP】走馬灯
判定を行う前に宣言 クリティカル値を-2する
【TW154/DB 魔法 停時/自/セ/フ1】◇鎮める時の輪
タイミング:セットアップの特技を2回使用できる ただし使うものは別々の特技でなくてはならない
■一般特技
[LF160/Lv/自/オ/5HP】教師
[Sin3]対象が振ったダイスの内1つを6に出来る
■残った装備
滄海の水陣(-/-/イ/自/使うと自分はシーン中「水」にエンゲージしているのと同じ効果を受ける/TW162)
魔法カード「強欲で謙虚な壺」(みんなで撮った写真相当)(-/-/-/-/フレアを1枚山札から引くことができる/LF198)
デュエルディスク(薔薇十字の指輪相当)(-/-/-/-/【根源】を+2)
魔法カード「アクアジェット」(瑠璃色の杯相当)(-/-/-/-/銀の守護者使用時に使用リアクションの達成値に+5)
-
■Dパス特技
【DC100/Dパス/自/オ/フ2】真実との対峙
[Sin1]特技級プロミネンスを一つ無効化
■装備
[SC164]アクアライト(部:─/射:なし/ダメージロール直前。ダメージ+【根】。消耗品)
[LP187]マシンインテリジェンス(部:─/射:なし/[Sin1]前提:選択アイテム(「トランスギア」選択)装備。判定の直後に宣言。達成値+【根】)
[LP196]コスモエンブレム(部:─/射:なし/宿命管理局の一員である証)
[LP197]ブラッディ・コア(薔薇十字の指輪相当品)(部:─/射:なし/【根】+2)
[DC165]メルの隠れ蓑(部:─/射:なし/美酒町内で武器所持や言動による不利益を受けない)
[DC166]赫き大地の印章(部:─/射:なし/魂魄破壊の効果を受けたキャラクターが次に受けるダメージ+[差分値])
[SC165]ヘルメット(部:─/射:なし/転倒ダメージ-3d6)
[FP105]内なる無限の世界:塔(部:─/射:なし/攻撃を行う際に宣言。対象を範囲に変更しダメージに+[最も高い【能力値】]する。ナノファクトリーで入手)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「俺達はもっと強くならなきゃいかん。そのためにも特訓だ!!」
「お前の動きが、攻撃の“終わらせ方”が……見えるぞ!」
宿命管理局遺物監察部に属するフォーリナーで、マーキュリー化したトランスギア「カーディナルゲイル」の適格者。
かつてバシレイア動乱の最中にオリジンへと世界移動し、グレズ軍の侵攻に巻き込まれ機械調和された所を宿命管理局に回収され、トランスギアの適格者となる事で自我を繋いだ。
その体は一度死にほぼ完全に機械と化してしまっている。普段の生活時は身体能力が生身の人間と変わらないレベルまで自動的に抑えられ、生理機能もほぼ生身そのままの状態を再現されている。
戦闘態勢になると身体が機械化、金属化し身体能力が大幅に強化される。変身時にトランスギアが全身を覆うのは、その際の外見変化を隠す為でもある。
常に前向きで、過ぎた事は気にせず前に進む事を考える少年。
正面のみを見据え、恐れを知らないかのように前へと進みながら敵を打ち倒す姿は多くの弧界侵略者に恐れられている。
唯一苦手としているのは「熱い」物である。これはかつてグレズ軍の侵攻で、火炎魔法とレーザーの超高温に晒され死んだ事が無意識下のトラウマとなっているため。
かつて死亡した際の記憶を思い出した事、そして先日の「二度目の死」の経験により特殊な超能力が覚醒。「行動の予知」と「終焉を見る眼」の二つを得た。
後者は雪代学園の超能力開発において「ルベーグ非可測分割」と分類される物の一種であり、その効力は限定的な範囲ではあるがグレズコアによる演算補助によってハイクラスのスキャナーに匹敵する。
「カーディナルゲイル」はアンチグレズの中でも後期に製作された物で、ギアの中では珍しく「マシンインテリジェンス」を組み込まれている。
適格者をサポートする電子戦ユニットも装備されており、戦闘に不慣れな者が適格者になった際のケアを第一に考えられていたと思われる。
現在は中枢回路がマーキュリーと化したために、啓一のグレズコアとマーキュリーの相乗効果により「烈風」を意味する名に恥じない破壊力を発揮し、また常にその機能を進化させている。
また本来は「ブラックゲイル」と呼ばれる黒一色の姿だったが、啓一が持つ執行者の紅いフレアがエネルギー経路に行き渡るようになったため名を「カーディナル(深紅)」へと改めた。
-
■基本データ
【名前】雅
【性別】女
【年齢】21
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】忍者
【ギフト】 機聖晶:己との決別
【消費経験点】55(能力値:0 特技:55 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0 保留:3)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:11 魔術:2 社会:5 根源:11
【戦元値】 白兵値:6 射撃値:6 回避値:6 心魂値:6 行動値:13
【戦修値】 白兵値:18 射撃値:8 回避値:8 心魂値:6 行動値:5
【HP】 元値:18 修正値:110
【LP】 元値:8 修正値:8
【ギフト】 元値:9 修正値:3
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命(〔Sin1〕判定のダイスの目を6に変更できる)
欲望:克己 邂逅:織田信長
■初期パス
【因縁】織田信長からの信頼
【感情】“暗黒戦艦”木曾への悲しみ
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
左手 :守り刀(脇差相当)(行:0/ダ:【肉】+2D6/射:至近/[回避値]+2/SC158)
右手 :妖刀(関孫六/名品相当)(行:-8/ダ:【魔】×4+2D6+【技】×2/射:至近/HP+20+【技】×2/LF172)
胴部 :忍装束(祈りの魔装相当)(行:0/HP:+50/DD131)
その他:手裏剣(行:0/ダ:【魔】+2D6/射:シーン/[射撃値]+2/LF172)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/1F】◆女神の祝福
自身以外対象判定直後宣言、達成値+[代償フレア]。1回判定に1回使用可
【SC100/自動取得/自/オ/F全て】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星 Lv1+3
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【SC128/Lv/自/常/なし】大小二本 Lv1+3
脇差ともう1つ装備中、[白兵値]+[Lv×3]
【SC129/デ/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象にメインプロセスを1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【SC128/-/自/オ/なし】影腹
即座にHPを0にして覚醒
【SC128/-/自/常/なし】伝来の武具Lv1+3
「分類:富嶽」のアイテム常備化点+[Lv×10](+40)
【SC129/-/自/常/なし】名品
常備化している「分類:富嶽」装備ひとつの攻撃力orHP修正+[【技】×2]。
【LF128/-/自/オ/フ1】波導陣
メジャーまたはリアクション直前。ダメージ基準と属性を【技術】に
■ブランチ特技
【SC131/自/自/オ/2H】◆忍法・霧隠れ
マイナー直前使用、[隠密]取得
【SC131/Lv/自/イ/4H】忍法・分身の術 Lv1+3
ターン間[白兵][射撃][避け]達成値+[Lv×2]
【SC131/-/【白】/メ/フ1】忍法・残月
前提:[隠密]。[白兵]、対決に負けた対象に[重圧][放心]、ダメージ+差分値
【SC131/-/自/マ/5HP】忍法・長手
MPで行う攻撃の射程を遠隔に変更
【SC131/デ/自/オ/フ1】◇忍法・鬼神覚醒
覚醒直後。【技術】+10(HPは変化しない)。シーン間持続
■一般特技
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得「種別:Lv」特技2つのLv+1(上限超越・1つ特技Lv+2不可)
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師Lv1+3
〔SinLv+2〕同意した対象が振ったダイス目ひとつを6にする。
■ギフト特技
【DD086/自、ギ/効/常/効】◆なりたかった自分
任意【基本能力値】ふたつ入れ替え(アイテム効果以外上昇効果適用後)。【希望】初期値-2
【DD086/ギ、Lv/自/常/効】忘却せし己 Lv1+1
《忘却せし己》以外「種別:Lv」特技のレベル+[Lv+1]。【希望】初期値-[Lv+2]
【DD086/ギ、Lv/自/イ/希1】装う仮面 Lv1+1+3
指定した戦闘能力値+[Lv×3]。シーン継続
■装備
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]魔法の糸玉(〔Sin1〕登場判定を振りなおす事が出来る)
[]黒翼(ライトエネルギーセイバー相当)(行:+5/ダ:【技】+3D6/射:至近/避けを[白兵値]で行なえる/LF162)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■設定
封印していた妖刀を持ち出して本来のスタイルに戻った。
忍転身により学生服からの忍装束へ
-
【名前】ビアルタ星人バルト
【年齢】人間換算20
【性別】男
【コロナ】光翼騎士
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】宇宙怪獣/サクセシュア
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:4 魔術:8 社会:16 根源:4
【戦元値】 白兵:10 射撃:10 回避:2 心魂:7 行動:8
【戦修値】 白兵:13 射撃:10 回避:6 心魂:7 行動:18
【HP】 元値:23 修正値:103
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴:武辺の魂 特徴効果:1セッション1回、判定を振り直せる
闘争:亡郷 邂逅:
■初期パス
【因縁】トレア・ミーモサルトからのお得意さん
■準備された装備 数値は《光の巨人》使用後。神骸の修正等込み、()内はDパス解禁後
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :義手 (必:―/行:+5/ダ:-/HP:22/射:至近/紋章付きホプライトシールド相当。回避+4/)
左手 :ハサミ状の腕 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/白兵+3、ウィップ相当/―)
胴部 :ハンターズプロテクター (必:―/行:+5/ダ:―/HP:30/射:―/アプレンティスローブ相当品/―)
その他:分身 (必:―/行:-/ダ:【社】96+差分/HP:―/射:シーン/群体怪獣相当品/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動、カバー/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣:攻撃判定直後。[エンゲージ]内の攻撃対象を自身へ変更する。【最大HP】+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣:攻撃判定直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自身に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
■ミーム特技
【LF117/自動取得/自/常/なし】◆原初の生命
[防:肉][防:技][分類:幻獣]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。[財産点]使用不可 《光の巨人》《遺跡巨獣》《原初の生命》《究極生物》から1つを取得する
【LF117/-/自/セ/5H】■究極生物
「防御属性:社会」獲得。全てのダメージに+魔術*2
【FP082/-/自/リ/3H】幻影怪獣
回避達成値+【社会】
【LF119/-/白/メ/10H】四次元怪獣
対象:範囲。[白攻]を「射程:シーン」で行なう。この攻撃に対し[突返]不可
【LP118/-/自/マ/10H】宇宙忍者
達成値+社会
【LP118/-/自/オ/1F】※怪獣王
HP魔術*5回復。ターン一回
【SC102/―/自/常/なし】群体怪獣
群体怪獣獲得
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー]かリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【SC123/デ/効/効/効参】※記憶継承:補給確立
群体怪獣の攻撃力+社会*2
【FP082/DB、ブレス/自/メ/なし】※リライト
〔Sin1〕対象の記憶を自由に書き換えることができる。フレア1枚消費で無効化。常に【社】+5
【SC123/-/自/オ/フ1】運命介入
〔T1〕同意した相手の判定の出目1つを1か6に変更する
【SC123/-/自/オ/フ1】おもいでの欠片
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。自分以外の対象ひとりの判定をクリティカルに変更する
-
■装備
魔法の糸玉4
夢の果実
冒険者カード
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
「ふん、お前なんぞに負けたら故郷に顔向け出来んのでな」
ニューマンハッタンで黒い仕事をしている宇宙人。
セミのような顔とハサミのような腕を持ち、戦闘時には多数に分身しての攻撃を得意とする為宇宙忍者と呼ばれている。
何故彼がこんな所に居るかと言うと故郷が原因である。
彼の故郷ビアルタ星の住民は謎のダスクフレアの攻撃によりバルトを残し全滅。
その際にサクセシュアと融合した彼は死の運命を曲げ奇跡的な生還を果たす。
彼がオリジンに来たと知った彼はそのまま追い、情報を得る為に裏社会に身を投じたのだった。
性格は冷静沈着といった所。仕事以外の言葉数は少なく私生活も謎に包まれている。
だがチームプレイをする際にはしっかりと言葉を交わす等コミュニケーションが特段苦手、というわけではなさそうだ。
尚彼の分身であるがそれぞれに意思持つ群体であり分身と言うよりかアメーバのように身を分けてると言ったほうが正しい。
さらに4次元に身を潜める事も出来る事から「存在しつつ存在しない」という矛盾存在にもなる。
-
■パーソナル
【名前】 ジャック・ライアンズ
【年齢】 34
【性別】 男
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 ネフィリム
【ブランチ】VIPER
【経験点】 35点(特技:35点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:12 魔術:4 社会:10 根源:2
【戦元値】 白兵:6 射撃:8 回避:6 心魂:6 行動:10
【戦修値】 白兵:6 射撃:12 回避:6 心魂:6 行動:11
【HP】 元値:26 修正値:26
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争
宿命:探求者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集+2
闘争:平和
■初期パス
【Dパス】生きていることへの贖罪
【感情】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :マテバ6Unica(【技術】*2+3d6/シーン/射+1/常7点/LF169)
左手 :Cz76初期型(行+1/【技術】*2+2d6/シーン/射+2/常15点/LF169)
その他:ターゲットゴーグル(射+1/常3点/CF164)
■コロナ特技
【CF104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
達成値-[使用したフレアの数字]
【CF104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
メインで対決に勝利すれば対象が受けるダメージは全て根源属性になる。輝く闇には効かない
■ミーム特技
【CF127/自動、強化/射/リ/5HP】◆魔弾の射手
対白射突き返し。達成値+技術。射撃武器かつ射程内限定
【LF122/-/自/ダ/なし】支援射撃
宣:自分以外のDR直後。ダメージ+技術*2。装備中の武器1つ使用不可
【DC140/-/自/常/なし】キリングワーク
白射攻撃でクリティカル時ダメージ+技術*2
【FP083/-/自/常/なし】エキスパートマーセナリー
ネフィリム武器ダメージ+技術(計算済み)
【FP083/-/自/常/なし】ファイア&ムーブメント
乗り物装備時不可。移動、離脱を行ったターン中に行う攻撃ダメージ+技術*2
【LF120/強化/自/イ/2HP】マガジンチェンジ
使用不能の武器1つを回復
【LF122/-/自/マ/フ1】クラックオーケストラ
ダメージ+技術*2。武器1つ使用不可に
【CF127/デイブレイク/自/イ/フ3】◇ウォーハウンド
シーン間攻撃・リアクション達成値+5。与ダメージ+技術*2
【FP083/デイブレイク/自/常/なし】◇地獄の番犬
ウォーハウンド中技術+5。白射攻撃C値を10に
【CF124/デイブレイク/自/マ/2HP】◇マルチワーク
マイナー2回
【DC150/-/自/効果参照/なし】口癖
「(何かの数)は(数字)つ、◯◯、◯◯、そして◯◯だ」のテンプレに該当するセリフを口にした時合致フレア1枚獲得
【CF140/-/自/常/なし】二丁拳銃
左右の手に片手銃装備時ダメージ合計
【CF141/-/自/常/なし】古傷
C値-1。受ダメージ+5
【DC096/Dパス/自/オ/フ2】解き放つ心
魂魄破壊と同時に使用。エンゲージ封鎖無視の移動。対象はターン終了まで受けるダメージ+差分値
■装備
[LF195]アクセスコード(技術で情報収集/常3点)
[CF165]タバコ(常1点)
[CF157]多目的ゴーグル(オート/振り直し/常1点)
[CF157]特殊通信機(マイナー/達成値+2/常0点)
■戦術、設定、メモなど
ニュー・マンハッタンのとある雑居ビルの4階に居を構える探偵事務所「ライアン・アンド・ウルフ」の探偵
普段から住居も兼ねている事務所で生活しており、少々冴えない姿で依頼人と対面することも少なくない
ライアン・アンド・ウルフの名前の由来は、ライアンの部分は当然自分の名のライアンである
ウルフはというと10年前に一緒に事務所を立ち上げた親友、アーサー・ウォルフェンデンの名に由来している
しかしアーサーはというと8年前にとある事件を追っていた際に犯人の凶弾に倒れ、既に他界している
ジャックの被るハンチング帽はそのアーサーの形見である
学生時代からの口癖として、いちいち物をカウントして説明する癖がある
「これから俺がする事は5つ。着替える、顔を洗う、歯を磨く、コーヒーを淹れる。そして依頼人の話を聞くことだ」
と言った具合であるが、これは当時から推理小説の探偵を気取っていた事から意識的に言っていたのが定着した物である
今となっては「いかにも探偵らしい」と依頼人に胡散臭さか安心感を与える一長一短な癖となっている
-
マンハント卓のPC2ね書き忘れてた
-
■パーソナルデータ
【名前】 矢吹 由霞(ヤブキ=ユカ)
【年齢】 17歳
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】フィストウォーリアー/ガジェットマスター/スキャナー
【ギフト】 造物主の呪い:己の影(希望初期値:5)
【消費経験点】50+8(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20 残し:8)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:14(19) 技術:4 魔術:4 社会:7 根源:10
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:7 回避:7 心魂:6 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:7 回避:7 心魂:6 行動:6
【HP】 元値:15 修正値:55
【LP】 元値:12 修正値:13
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:判定の達成値+1、セッション中1回
欲望:承認 邂逅:字華六積
■初期パス
因縁:字華六積からの不安
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :カタナ (必:/行:-2/ダ:【肉体】152+2D6/HP:0/射:至近/分類:ガジェット。両手で装備/DC153)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :装甲筋力倍加服 (必:【肉体】6/行:/ダ:/HP:30/射:/分類:ガジェット。「防:肉」「防:技」を得る。【肉体】+5(LPに影響なし)し、与えるダメージに+【肉体】。/DC154)
その他:戦術支援AI (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/白兵値+1/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
移動+[白攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
任意の戦闘能力値+2、白兵を指定
【DC118/デ/自/イ/なし】◇メルキオール
[Sin1]自分不可。対象に即座にメインプロセスを行わせる。対象が行動済みでも可
【DC126/自動取得/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」から一つを常備化する。また、《デバイスウィザード》《デュアルホルダー》《ハイテクマスター》のうちから一つを選んで取得する。
【DC126/選、Lv、ア/自/常/なし】■デュアルホルダーLv1
《ガジェット所持》以外に「分類:ガジェット」からアイテム一つ常備化。「分類:サブガジェット」のアイテムを常備化コスト[Lv×10]分常備化
【DC126/-/自/オ/フ1】ソウルガジェット
前提:「分類:ガジェット」アイテム所持。判定直前使用、判定C値10変更
【DC127/-/自/オ/1LP】勇者の因子
宣:判定直後。判定を振り直す。何度でも使用可。【LP】が0になった場合死亡するのはメインプロセス終了後
【DC127/デ/自/常/なし】※ハイパーガジェット
所持する「分類:ガジェット」強化(カタナのダメージを強化)
【DC123/自動/自/メ/なし】◆隠蔽工作
[Sin1]なんらかの事実ひとつを社会的に抹消する
【DC123/自動/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:[メジャー][リアクション]直前。[MP]に与えるダメージ+[演算:●●のLv×5]
【DC124/選択、PSI、Lv/自/オ/5HP】◆演算:ガブリエルのホルン
攻撃の射程をシーンに、対象を範囲に変更。HP+10
【DC120/自動取得/自/常/なし】◆打撃技
素手ダメージを[【肉】×3+1d6]に変更する
【DC120/自動取得/白/メ/5H】◆投げ技
素手で[白攻]を行なう。ダメージを与えた対象をエンゲージから離脱させBS付与:[転倒]
【DC120/強/自/オ/フ1】キャンセル技
宣:マイナー直後。[白攻]の[達成値]+【肉】
【DC121/デ/自/オ/フ1】※超必殺技
〔Sin1〕宣:[メジャー][リアクション]特技と同時。パスが5つ以上必要。クライマックス専用。ダメージ+[【肉】×5]
-
■ギフト特技
【TW049/自動、ギフト/自/常/効参】◆慢心の影
【根】を除く任意の【基本能力値】+2(【肉体】を指定)。与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】]。初期希望-2。判定に失敗、対決に敗北するたびに希望-1。
【TW049/ギフト/自/常/なし】欲望の素顔
ダメージ+[最も高い【基本能力値】]×2。初期希望-1、ファンブル値+2
■装備
ガジェットシュリケン(ガジェットブーメラン相当品)×3
隔離結界展開子×4(エキストラをシーンから退場)
ガジェットマフラー“桜花”(薔薇十字の指輪相当品。【根源】+2)
メルの欠片(LP+1)
狂戦士の火酒×2(ダメージ+【肉体】)
学級警備隊証(登場判定を振り直す。3回)
ビフテキバー×3
■設定
忍学科での最初の訓練を終えたことを知った由霞の剣の師匠から、“八葉一刀流”の中伝と、初級奥義を授かる。
武道家としてわずかながら成長してフィストウォーリアが生えた。
忍者としてどうかはよくわからない。
しかし森宗意軒の侵蝕も大きくなりつつあり、危機感を抱いている。
-
あ、ダメージが【肉】190+2d6になってます。
-
基本データ
【名前】四次元敬介
【性別】男
【年齢】30代?
【コロナ】 執行者
【ミーム】 ネフィリム/ロンデニオン
【ブランチ】 VIPER/犯罪王
【消費経験点】35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:14 魔術:4 社会:10 根源:1
【戦元値】 白兵:6 射撃:8 回避:8 心魂:6 行動:10
【戦元値】 白兵:6 射撃:9 回避:10 心魂:6 行動:21
【HP】 元値:24 修正値:49
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:セッション中1回までフレア取得
闘争:現世利益 Dパス:真実からの呼び声
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :S&W M19 コンバット・マグナム(S&W M29相当品) (必:/行:-4/ダ:【技】+3D6/射:シーン/-1/LF169)
左手 :手袋(ラウンドシールド+輝く紋章)(行:+10 HP:8 回避+2)
胴部 :ボディアーマー(必:【技】5/行:±0/HP:+15/SC156)
その他:帽子(ターゲットゴーグル相当品)(射撃+1/SC164)
予備 :コンバットナイフ(必:―/行:+5/ダ:【肉】+2d6/HP:―/射:至近/白兵値+1、【肉体】【技術】判定に+2/基本156)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
■ミーム特技
【LP120/-/自/イ/フ1】マガジンチェンジ
「種別:銃」、または「種別:フルオート」の使用不能を回復
【FP067/-/自/常/なし】チェンジリング
【肉】-2、【任意基本能力値】+2(技術)。「防:社」取得不可
【SC127/自動/射/リ/5H】◆魔弾の射手
白・射に対して射撃武器で突き返し。達成値+【技】
【SC127/強化/メ/射/2H】コンバットシューティング
対象に射撃攻撃を行なう。達成値+【技】
【LP122/-/自/マ/フ1】クラックオーケストラ
種別:射撃(銃)または射撃(フルオート)の射撃攻撃のダメージ+【技】×2、使用した武器は使用不能
【LP122/-/自/ダ/なし】支援射撃
自分以外のキャラにのみ。ダメージ+【技】×2、種別:射撃(銃)または射撃(フルオート)の武器ひとつ使用不能に
【DC139/-/自/常/なし】インテンシブシューター
種別:射撃(銃)または射撃(フルオート)の武器をひとつだけ装備している場合、
その武器を使用した攻撃と突き返しのC値-1、ダメージ+【技】×2。計算済み
【DC139/-/自/常/なし】キリングワーク
白兵、射撃攻撃でCTが発生した場合、そのダメージに+【技】×2
【FP072/自動取得/自/常/なし】◆表の顔
「防:社会」を得る。ただし「分類:犯罪者」中は失われる。「分類:犯罪者」中、与えるすべてのダメージ+【技術】
【FP072/自動取得、Lv/自/オ/10H】◆予告状LV2
いつでも使用できる。「分類:犯罪者」となる。メジャーとリアクションの達成値+[4]
【FP072/-/自/常/なし】暗黒街の帝王
「犯罪者」として扱われている間のみ効果をもつ。あらゆる判定のC値10。
【FP072/-/自/常/なし】怪盗の衣装
「犯罪者」として扱われている間のみ効果をもつ。《コスチュームヒーロー》の効果中、与えるすべてのダメージ+【技】×2
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームを纏っている限り正体がばれない。着替えはオートアクション
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手(内なる無限の世界:塔)
■Dパス特技
【DC100/Dパス/自/オ/フ2】真実との対峙
[Sin1]特技級プロミネンスを一つ無効化
■装備
神経加速剤×3(ダメージ+【技】)
モーリスバーガー×2(HPを【技】回復)
内なる無限の世界:塔(攻撃時、攻撃を範囲化しダメージ+【最も高い基本能力値】)
タバコ
-
■設定
黒い帽子とスーツ、そして髭がトレードマークの凄腕のガンマン。どうやら秋津島皇国の出身であるらしい。
VIPERに所属した経験もあるのだが、昔の女に裏切られしばらく殺し屋に身を落としていた。
しかしある有名な怪盗と手を組むこととなり、いつの間にかお互いは欠かせない相棒となる。
だが今回ムスカの陰謀により相棒は囚われ、代わりにシータを助けることとなった。
過去の経験から女嫌いを自称しているが、その割には女性の扱いは紳士的。
自分でもあまり気付いていない(真実からの呼び声)。
・戦術
使用コンボ・表の顔解除(早めに。10HP)+クラックオーケストラ+コンバットシューティング+内なる無限の世界:塔(フレア1+2HP)
判定2d6+23(C9)・【技】126+3d6を範囲に。回れば150+3d6。
他に支援射撃で全ての攻撃に+28。
食事と歌はベーグルサンド+ロックンロール予定。
判定値24、【技】138+3d6(クリット時【技】168+3d6)、支援射撃は+30。
神経加速剤もなるべく使う。
-
ごめんさらに特技面修正。たびたびすまぬ、すまぬ。
欲望の素顔はまた外したので初期希望6のまま。
使用経験点55で3点残し。
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。与えたダメージを自分も受ける
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
任意の戦闘能力値+2、白兵を指定
【DC118/デ/自/イ/なし】◇メルキオール
[Sin1]自分不可。対象に即座にメインプロセスを行わせる。対象が行動済みでも可
【DC126/自動取得/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」から一つを常備化する。また、《デバイスウィザード》《デュアルホルダー》《ハイテクマスター》のうちから一つを選んで取得する。
【DC126/選、Lv、ア/自/常/なし】■デュアルホルダーLv1
《ガジェット所持》以外に「分類:ガジェット」からアイテム一つ常備化。「分類:サブガジェット」のアイテムを常備化コスト[Lv×10]分常備化
【DC126/-/自/オ/フ1】ソウルガジェット
前提:「分類:ガジェット」アイテム所持。判定直前使用、判定C値10変更
【DC127/-/自/オ/1LP】勇者の因子
宣:判定直後。判定を振り直す。何度でも使用可。【LP】が0になった場合死亡するのはメインプロセス終了後
【DC127/デ/自/常/なし】※ハイパーガジェット
所持する「分類:ガジェット」強化(カタナのダメージを強化)
【DC123/自動/自/メ/なし】◆隠蔽工作
[Sin1]なんらかの事実ひとつを社会的に抹消する
【DC123/自動/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:[メジャー][リアクション]直前。[MP]に与えるダメージ+[演算:●●のLv×5]
【DC124/選択、PSI、Lv/自/オ/5HP】◆演算:ガブリエルのホルン
攻撃の射程をシーンに、対象を範囲に変更。HP+10
【DC120/自動取得/自/常/なし】◆打撃技
素手ダメージを[【肉】×3+1d6]に変更する
【DC120/自動取得/白/メ/5H】◆投げ技
素手で[白攻]を行なう。ダメージを与えた対象をエンゲージから離脱させBS付与:[転倒]
【DC121/-/白/メ/フ1】突進技
射程:シーン。移動と同時に[白攻]を行い、ダメージに+[【肉】×2]。この攻撃は「射程:至近」への攻撃として扱われる。
【DC121/-/自/常/なし】フィストスタイル:ストライカー
グラップラーかストライカーのどちらかを選択する。グラップラーを選択した場合、《投げ技》の達成値に+【肉】、「種別:強化」化。ストライカーを選択した場合、「射程:至近」への攻撃のダメージに+[【肉】×2]。
【DC120/強/自/オ/フ1】キャンセル技
宣:マイナー直後。[白攻]の[達成値]+【肉】
【DC121/デ/自/オ/フ1】※超必殺技
〔Sin1〕宣:[メジャー][リアクション]特技と同時。パスが5つ以上必要。クライマックス専用。ダメージ+[【肉】×5]
■ギフト特技
【TW049/自動、ギフト/自/常/効参】◆慢心の影
【根】を除く任意の【基本能力値】+3(【肉体】を指定)。与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】]。初期希望-2。判定に失敗、対決に敗北するたびに希望-1。
-
■基本データ
【名前】李清姫(ダキーニー)
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 キマイラ/サクセシュア
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:12 社会:8 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:6 回避:6 心魂:9 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:6 回避:6 心魂:9 行動:10
【HP】 元値:24 修正値:34
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:支配者 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :パルフォーロンドレス (必:【魔】8/行:2/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+3/)
その他:戦術支援AI (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【白】+1/)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣言:ダメージロール直後。そのダメージに+[差分値×2]自分も同ダメージを受ける
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【SC121/魔法/射/メ/5H】眩き轟雷よ
対象:範囲。[【魔】×5+1D6]ダメージの[射攻]を行なう。BS付与:[マヒ]
【CG76/魔術/自/イ/効果参照】崩壊せし無常
[T1]タイミング:メジャーで自動成功の特技をイニシアチブで使用する
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC123/自動取得/自/セ/5H】◆変貌せるもの
[分類:幻獣]を得る。[防:技]を得る。1シーンの間、【白兵値】+5
【SC123/-/自/オ/2H】魔獣の牙
宣:[マイナー]直前。メインプロセスで行なう「種別:魔法」を「能力値:【白】」「射程:至近」に変更、ダメージ+[【魔】×2]
【DC135/-/自/常/なし】うごめく大地
あなたのいるシーンに登場している、飛行状態、水とエンゲージしていないキャラクターは、すべてあなたから至近の距離にいるものとして扱われ、移動や離脱の際にはあなたとエンゲージしているものとして処理される。
【DC135/-/自/常/なし】環境適応体
「●●の実」の効果を受けている間、全てのクリティカル値は10に変更。与えるダメージ+【魔】。《※超獣神》は【魔】×2。
【SC123/デ/自/常/なし】※超獣神
ダメージ+[【魔】×2]
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー]かリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【SC123/-/自/マ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【FP082/デ、ブレス/自/メ/フ1】※オピディエンス
NPCに任意の命令を行なう。フローライトプリズンP044参照。
-
■装備
[]パルフォーロンドレス(部:胴部/射:/【社会】による情報収集+3)
[]戦術支援AI(部:その他/射:なし/【白】+1)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[][コ][キ]アグノアの実(部:─/射:なし/《変貌せるもの》使用時宣言。1シーン白兵攻撃CT値-2。消耗品)
[]使用人(部:─/射:なし/エキストラを得る)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
暁帝国の李氏の娘であり、後宮に出入りする女官である。
しかし頻繁に姿を消し、なおかつさほど仕事をしている様子もない。
にも関わらず叱責される様子もないため周りの女官達はまるで狐につままれるような顔をしている。
その正体はかつては孤界の神として君臨し、大戦で狐と融合し暁帝国成立以前からからその地に住まうもの、ダキーニーである。
かつては荒ぶる神として生贄を要求し、時の皇帝を美女の姿で誘惑しその欲望のままに振舞っていた。
しかし現在の暁となる前、殷と呼ばれる王朝の時代に誤って皇帝がダスクフレア化してしまい、介入した仙人達による封神計画に巻き込まれる。
さすがに反省したのか、その後はあくまで暁の人間達を鍛える目的程度でしか介入を行わないようになった。
本体は仙界で封印されており、今や人の子として胎を借りて生まれる以外に現世に介入できなくなっている。
その肉体が破壊されると次の母体を探しその魂を宿すところから始めなくてはならないという不自由な身になっている。
徒に人を殺さず、人を喰わずにいるが、生来の快楽主義はそうそう抜け切れず、しょっちゅう酒や男に溺れている。
皇帝とは酒飲み友達である。
-
【名前】自然王ティーラ
【性別】女
【年齢】外見8歳
【コロナ】執行者
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】アインヘリアル
【消費経験点】 15(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体2 技術4 魔術12 社会10 根源5
【戦闘値元値】 白兵4 射撃9 回避5 心魂10 行動10
【戦闘値修正値】 白兵4 射撃9 回避5 心魂10 行動10
【HP】 元値:28 修正値:58
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:支配者 特徴:経済力 特徴効果:財産点+1
闘争:興味 邂逅:エニア三世からの敬意
■初期パス
【因縁】
【因縁】サクラからの友情
【因縁】PC2からの●●
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :アプレンティスローブ (必:―/行:+5/ダ:―/HP:30/射:―/―/―)
その他:大地の杖 (必:―/行:-5/ダ:魔術*2+1d/HP:―/射:―/埋葬の呪文書相当/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
この[MP]中対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC104/-/自/オ/フ1】合体魔法
宣:DR直後。未行動時のみ。対象の与ダメージ+[【魔】×10]。[行動済み]になる。自身を対象にできない。
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
■ミーム特技
【SC122/自動/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
分類:幻獣として扱われる、ダメージロール+差分値
【SC122/-/自/オ/2H】やがて来る過去
判定を振りなおさせる
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
[シナリオ1回]対象の心魂値が魔術以下であった場合、特技の効果を打ち消す
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【LF116/-/自/ダ/フ1】過ぎ去りし未来
[Sin1]宣:DR時。対:単体。射:シーン。[覚醒]専用。対象のダメージに+[差分値]or既に得ている+[差分値]を+[差分値×2]へ変更
【LF116/-/単/ダ/フ1】空間断裂
ダメージ-魔術*2
【SC122/デ/自/マ/なし】◇大魔王
判定の達成値+【魔術】
■装備
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「わらわが加勢してやってるのじゃ、しゃんとせんか!バカ者!」
ルイムニー大森林にひっそりと生きている魔王の一人。
その名の通り、自然現象の多くは扱えコラプサーとしては珍しく初代神王に感銘を受け天命のタブレットを授けた。
それからは大森林にこもり生態系を発達させまくって今に至る。
そんな時に自分の54番目に好きな自然であるサンドブロウ北部のオアシス温泉を潰された為、カチンと来て自らが逆に潰しに行こうと出撃しにきた。
だが、コラプサーらしく力を全開にすると味方にまで影響を与えかねない為に支援に回る事が多い。
性格は典型的なツンデレロリババア。その上にちょっと口うるさいものが入ってくる。だけど8歳の体な為あんまし威厳がない。
-
■パーソナルデータ
【名前】 ノックス
【年齢】 不明
【性別】 男性
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 ロンデニオン
【ブランチ】 探検家/探検家
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:1 技術:9 魔術:9 社会:16 根源:2
【戦元値】 白兵値:3 射撃値:5 回避値:7 心魂値:6 行動値:15
【戦修値】 白兵値:3 射撃値:5 回避値:13 心魂値:8 行動値:45
【HP】 元値:34 修正値:79
【LP】 元値:2 修正値:2
【財産点】 元値:16 修正値:16
【希望】 元値:4 修正値:1
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶 特徴効果:完全記憶能力
欲望:承認 邂逅:ヴィクトリア女王からの嫌悪感
■初期パス
【因縁】ヴィクトリア女王からの嫌悪感
■準備された装備[相当品]
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :特製腕時計[バックラー+輝く紋章](必:【技】3/行:+10/-/HP:+5/-/【回】+1/SC153+SC165)
左手 :コルトM1911A1(-/行:-2/ダ:【技】+3D/-/射:シーン/脅迫用なので弾は入っていない/SC164)
胴部 :お仕着せ(必:【社】4/行:+2/-/HP:+10/-/お気に入り/FP097)
乗り物:スチームグラインダー(必:【技】9/行:+15/-/HP:+30/-/前提:《狂気の天才》「ブランチ:探検家」。【回】+5、常時[飛行]/FP097)
その他:パワーストーンネックレス[数珠](【行】+/SC165)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/1F】◆女神の祝福
自身以外対象判定直後宣言、達成値+[代償フレア]。1回判定に1回使用可
【SC100/自動取得/自/オ/F全て】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
【SC101/-/自/セ/1F】夜明けの星 Lv1
[Lv+1]体対象攻撃属性ターン間【根】変更
【SC101/デ/自/DR/2F】※エンノイア
〔Sin1〕DR直後使用、対象与ダメージ+[差分値×2]
-
■ブランチ特技
【FP070/自/【心】/メ/1F】◆アクロイド殺し
[隠密]キャラクターも対象可。対象と【心】対決、勝利時[【社】×3+3D]ダメージ。対象シナリオ間「分類:犯罪者」扱い
【FP070/自/自/常/なし】◆緋色の研究
「分類:犯罪者」への与ダメージ+[【社】×3]。自身「分類:犯罪者」時効果打ち消し
【FP070/-/自/メ/なし】殺人処方箋
前提:クライマックス、戦闘時以外。GMは即座にマスターシーン開始(詳細:FP044)。【心】+2
【FP070/-/自/メ/なし】Wの検索
〔Sin3〕GMへの質問可能(却下時使用回数数えず)
【FP070/DB/【心】/め/1F】※そして誰もいなくなった
[対象・射程:シーン]。対象と【心】対決判定、勝利時対象[【社】×3+3D]ダメージ
【FP071/自、強/【回】/リ/3H】◆絶望からの生還
[白兵][射撃]に対し[避け]、判定時達成値+【社】
【FP071/-/自/オ/2H】ウィンドオブラック
〔Sce1〕ファンブル時宣言、判定結果をクリティカル変更
【FP071/DB、強/自/オ/2F】※冒険少年
マイナー直前宣言、メイン間判定達成値+【社】
■ミーム特技
【FP067/-/自/常/なし】チェンジリング
【肉】-2、【任意基本能力値】+2。「防:社」取得不可
【FP067/-/自/オ/1F】見事なる変装
シーン登場時またはセットアップ時宣言、特定の人物か自分以外の誰かに変装可能。効果間「防:社」取得、与ダメージ-30
■ギフト特技
【TW049/自、ギ/自/常/効】◆慢心の影
【根】以外任意【基本能力値】+3、【希望】初期値-2。判定・対決失敗時希望1点消失
【TW049/ギ/自/常/なし】欲望の素顔
常時与ダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]、判定ファンブル値+2。【希望】初期値-1
■装備
[CG096]映写の呪文書(30m程度の大きさの特定の映像と音声を生み出す。必要時【魔】か【心】判定)
[CG097]鷹の目の呪文書(1キロ先まで視力を高める。必要時【魔】判定)
[CG097]遠見の呪文書(行ったことがある場所または5キロ以内任意の場所の映像を見る)
[CG097]放送の呪文書(脳内の映像や音声を電波に変えて放送。必要時【魔】判定)
[CG098]饗宴の呪文書(いつでも「種別:食事」の購入判定可能)
[CG098]読心の呪文書(〔Sce1〕Yes/No形式で対象に質問)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:-
-
■戦術、設定、メモなど
マイナー直前:《※冒険少年》
メジャー:《※そして誰もいなくなった》
判定値:2D+8+16
ダメージ:3D+48+32
■パーソナルデータ
「名前は随分昔に捨てられたままで……まぁ、そうですねぇ。ノックスとでも呼んでください」
「囁いているんですよ……私の中の影(ゴースト)が」
かのロンデニオンの統制者であるヴィクトリア女王の遠い血縁者の家系に生まれた長男。
“悪魔憑き”と俗に呼ばれるチェンジリングとして生まれてしまい、生まれて早々後継者争いより転落し、
なおかつ遠い血縁でありながらも「ヴィクトリア女王の血縁者にチェンジリングが存在することはイメージの悪化につながる」
と判断され、物心付いたばかりの幼少時に場末の孤児院に預けられた。
存在を抹消するために選ばれた孤児院であるため、ストリートチルドレン相当の生活を強いられてる状況の中で、
ただひたすら必死に「価値のある人間と認められる」ことを目標に勉強に勉強を重ねた。
青年期に黙秘学者の古倉庫から見つけ出した「悪魔召喚の儀」と呼ばれる本を使い、
他が認める特別な人間に願いを叶えるため、ソロモン72柱の一柱“ダンタリオン”を呼びだす。
その前後の記憶は曖昧ではあるものの、気がつけば契約は終了しており、自分の脳内――心の中に
ダンタリオンという悪魔が複製された「影」を作り出す。
「影」は大変聡明であり、悪魔の名において様々な囁きを繰り出してくる。それは今でも続いている。
しかし彼本人はこの影を「隣から引っ越してきた自分という隣人」と呼んでおり、ある意味では共存関係にあるという。
元々頭脳明晰な面があり、現在ではニューマンハッタンの一角に小さな探偵事務所を構えている。
その頭脳から繰り出される推理はもちろん、時折「影」から囁かれる「天啓」を使い、奇想天外なトリックを編み出す。
しかしその生来からか独りごとが多く、また心因的な不健康さが響いて、貧層な体と顔をしてしまっているために
あまり男らしく、頼もしいという印象は持たれないようだ。
また子供っぽい場面も多く、非常に甘いものが好き。暇さえあればお菓子や角砂糖を口に含んでいる。
モットーは「子供みたいな馬鹿っぽさを失くさないこと」と「悪戯心様バンザイ」。
常に奇妙な座り方をしており、また傍目から見て目立つほどの猫背だが、これは「自分が普通ではない」という
一種のアピールのようなものである。実際はスチームグラインダーを自在に操れる器用さを持っている。
-
■パーソナリティ
名前:シン(諸星 新之丞)/アルティマ・ゼロ
性別:男
年齢:5900歳(人間換算16歳)
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー/富嶽
【ブランチ】 宇宙怪獣/剣客
【消費経験点】15(能力値:0 特技: 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:11(20) 社会:11 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:3 心魂:8 行動:10
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:8 回避:5 心魂:8 行動:19
【HP】 元値:26 修正値:64
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:セッション中1回達成値に+1
闘争:運命の邂逅 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】高き理想からの思い込み
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :リフレクションブレード (必:―/行:-6/ダ:【魔】*5+4d6/HP:―/射:至近/「ブランチ:剣客」を持たなければ装備不可。この武器による白兵攻撃と突き返しのC値-2。大般若長光相当/FP101)
左手 :アルテマブレス (必:【技】3/行:+10/ダ:―/HP:+8/射:―/【回】+2ラウンドシールド+輝く紋章相当/SC153、SC164)
胴部 :スラッガーギア (必:【魔】8/行:+5/ダ:―/HP:+30/射:―/アプレンティスローブ相当/SC153)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自/自/オ/フ1】◆女神の祝福
達成値+[使用したフレアの数字]
【SC100/自/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[Sin1]対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1+1
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
■ミーム特技
【LP117/自動取得/自/常/なし】◆原初の生命
[防:肉][防:技][分類:幻獣]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。[財産点]使用不可 《光の巨人》《遺跡巨獣》《原初の生命》《究極生物》から1つを取得する
【LP134/効果参照/自/セ/5HP】■光の巨人
シーン中【魔】を20に。また常に【魔】が20あるものとして「必要能力:【魔】20」以下のアイテムを装備可能
【SC129/自/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器と素手、「種別:剣」、「種別:刀」、および「ミーム:富嶽」の特技を用いた攻撃と突き返しのダメージに常時+差分値
【SC128/アイテム、Lv/自/常/なし】伝来の武具Lv1+1
「分類:富嶽」のアイテムを[Lv*10]点分だけ余分に常備化
【LP119/強化/自/マ/フ3】無双怪獣
[Sin1]攻撃達成値+[【魔】*2]
【LP119/-/【白】/メ/10HP】
範囲の対象に白兵攻撃、武器の射程をシーン化、突き返し不可
【DC134/-/自/常/なし】漆黒の翼
常時飛行状態、飛行中あらゆる判定のC値を10に変更
【DC142/-/自/ダ/10HP】捻り刃
[Sin1]与えるダメージ+[差分値*2]
【CG077/Lv/自/常/なし】無慈悲な女王Lv1
装備しているLv個までの武器のダメージ+【魔】
■一般特技
【CG90/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得「種別:Lv」特技2つのLv+1(上限超越・1つ特技Lv+2不可)
■Dパス特技
【DC98/Dパス/自/ダ/フ3】ノットアローン
[Sin1][前提:パス5つ以上]ダメージロールの直後。対象が与えるダメージ+[差分値*2]
-
■装備
[SC163]思い出の品(部:─/射:なし/イニシアチブ、HP2d6回復)
[SC163]七大使徒の護符(部:─/射:なし/オート:DR直前、ダメージ+【魔】)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/[Sin1]フレア1枚獲得)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「この世界を壊そうなんて、2万年早いぜ!!」
テオス皇子に仕える剣士であり、バール氏族らとは異なる特異な剣術を操る謎の青年。
その正体は人間と一体化して活動する能力を持つ、銀河連邦光の国の住人「アルティマ・ゼロ」である。
彼が借りる肉体は肉体はかつて戦艦「甲斐」にその人ありと呼ばれた若き剣豪であり、艦隊を守るため単身宇宙怪獣の群れに挑み討ち死にした諸星新之丞(もろぼし・しんのじょう)の物。
完全に死亡する前に新之丞と一体化し体を治療する事はできたものの、新之丞の意識が一向に戻らないために彼と分離できず、新之丞を故郷に返す事も出来ないまま彷徨っていた。
放浪の途中でテオス艦隊と遭遇、皇子に拾われたため恩返しとして協力している。
-
■基本データ
【名前】 ユーイン
【性別】 男
【年齢】 不明(外見年齢は20代前半)
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 パンデモニウム
【ブランチ】ワイルドハント/デーモンロード
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:11 魔術:14 社会:6 根源:8
【戦元値】 白兵:9 射撃:6 回避:6 心魂:7 行動:9
【戦修値】 白兵:9 射撃:6 回避:6 心魂:7 行動:10
【HP】 元値:31 修正値:156
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1回まで自分が振った判定のダイスを1つ6に変更可能
欲望:神威 邂逅:共感
■初期パス
【邂逅】
【感情】死の呪いへの抵抗
【因縁】
【ギフト】神変因子:神話の主(希望初期値5)
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴体 :クルセイダーローブ(-/*10/-/+25/-/LF192)
乗り物:
その他:メモリーリング:ティール(嵐の猟犬の効果を受けている間与えるダメージに+差分値/DC162)
■コロナ特技
【SC98/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC98/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC99/-/自/オ/なし】虹色の希望
このメインプロセス中に使用するフレアのスートは全てソフィアに合致している物として扱う 1シナリオに1回まで
【SC99/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
ダメージロールの直後に宣言 与えるダメージに+差分値×2する これで与えたダメージと同じ分だけ自分もダメージを受ける
-
■ミーム特技
【LF157/自動/自/セ/5HP】◆嵐の猟犬
使用すると分類:UDとして扱われシーン中与えるダメージに+【魔術】×2される
【LF157/自動/自/常時/なし】◆嵐の牙
嵐の猟犬の効果中のみ有効 素手のダメージを【魔術】×4+4d6に変更する
【LF154/自動/自/オ/フ1】◆魔神召喚
シーン登場時またはセットアップに宣言 最大HPとHPに+20
【LF154/自動/自/常時/】◆パートナー指定:バイヴ・カハ
選択した特技の代償を半分にする
【LF157/-/自/ダ/3HP】大往生
ダメージロールの直前に宣言 与えるダメージに+【魔術】×2
【LF157/-/自/常時/なし】猟犬の祈り
【魔術】を+5
【LF157/-/白兵値/メ/2HP】喰らいつき
素手による白兵攻撃 ダメージに+【魔術】×2する
【LF157/DB/白兵値/メ/なし】◇レイジングストーム
メジャーアクションとして移動と範囲の対象への白兵攻撃を同時に行う ダメージに+【魔術】×5する 1シーンに1回まで
【LF157/DB/白兵値/メ/フ2】◇大地母神の腕
素手による白兵攻撃を行う ダメージに+【魔術】×4 1シーンに1回まで
【LF154/-/自/オ/6HP】契約:グライアイ
判定を行った直後に宣言その判定を振りなおす 1シナリオに3回まで
【LF154/強化/自/マ/4HP】契約:バイヴ・カハ
メインプロセス中に行う攻撃の達成値に+【魔術】する
【LF154/-/自/常時/なし】契約:ピクシー
【魔術】を+2する
■ギフト特技
【TW34/自動 ギフト/自/常時/効】◆神威を示すもの
任意のメモリーリングを1つコスト無しで常備化可能 最大HPを+100 分類;幻獣として扱われる 希望の初期値に-2
■残った装備
カルマリング(薔薇十字の指輪相当)(-/-/-/-/【根源】を+2)
暁光の剣(-/-/-/-/≪不死鳥の炎≫を使用した時に宣言 そのシーン中のメジャーアクションの達成値に+10)
■設定
「降服の機会を与えたい、でなければ・・・倒す」
「この記憶は…雨と悪魔と…情報?」
ロッホ・ランにて生まれたワイルドハントが
カオスフレアに覚醒し現実へと出てきた…というのはよくある話だが
その際に自分の名前以外の記憶を全て失ってしまった男
何も分からぬままパンデモニウムを脱出し現在は
オリジンの小さな村にて農作業の手伝いと
記憶を失っても健在なワイルドハントとしての能力を駆使して村を守っている
ここ最近自分に身に覚えのない記憶のフラッシュバックに悩まされている
その人格データの基となったのはかつてのジャンヌ・アマクサ博士の同僚であった
ユーイン・オブライエンというアメリカ人男性であり
科学の発展の為には幾らでも犠牲は惜しまないという思想を彼女から危険視されていた
だがその人格データも記憶消失と共に完全にオリジナルとなり一致しているのは外見ぐらいである
戦闘形態は水を司り宇宙の秩序と人類の倫理を支配する神とされるヴァルナの姿をとる
-
よく見たらS&W両手持ちだった! あまりに遅くなったのでダイナミックエントリーも取る
基本データ
【名前】四次元敬介
【性別】男
【年齢】30代?
【コロナ】 執行者
【ミーム】 ネフィリム/ロンデニオン
【ブランチ】 VIPER/犯罪王
【消費経験点】35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:14 魔術:4 社会:10 根源:1
【戦元値】 白兵:6 射撃:8 回避:8 心魂:6 行動:10
【戦元値】 白兵:6 射撃:9 回避:10 心魂:6 行動:6
【HP】 元値:24 修正値:49
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:セッション中1回までフレア取得
闘争:現世利益 Dパス:真実からの呼び声
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :S&W M19 コンバット・マグナム(S&W M29相当品) (必:/行:-4/ダ:【技】+3D6/射:シーン/-1/LF169)
胴部 :一張羅のスーツ(礼服相当品)(必:【社】6/行:±0/HP:+15/情報収集の達成値+2/SC156)
その他:帽子(ターゲットゴーグル相当品)(射撃+1/SC164)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
■ミーム特技
【LP120/-/自/イ/フ1】マガジンチェンジ
「種別:銃」、または「種別:フルオート」の使用不能を回復
【FP067/-/自/常/なし】チェンジリング
【肉】-2、【任意基本能力値】+2(技術)。「防:社」取得不可
【SC127/自動/射/リ/5H】◆魔弾の射手
白・射に対して射撃武器で突き返し。達成値+【技】
【SC127/強化/メ/射/2H】コンバットシューティング
対象に射撃攻撃を行なう。達成値+【技】
【SC127/-/自/セ/8HP】ダイナミックエントリー
最初にメインプロセスを行う。1シナリオ1回
【LP122/-/自/マ/フ1】クラックオーケストラ
種別:射撃(銃)または射撃(フルオート)の射撃攻撃のダメージ+【技】×2、使用した武器は使用不能
【LP122/-/自/ダ/なし】支援射撃
自分以外のキャラにのみ。ダメージ+【技】×2、種別:射撃(銃)または射撃(フルオート)の武器ひとつ使用不能に
【DC139/-/自/常/なし】インテンシブシューター
種別:射撃(銃)または射撃(フルオート)の武器をひとつだけ装備している場合、
その武器を使用した攻撃と突き返しのC値-1、ダメージ+【技】×2。計算済み
【DC139/-/自/常/なし】キリングワーク
白兵、射撃攻撃でCTが発生した場合、そのダメージに+【技】×2
【FP072/自動取得/自/常/なし】◆表の顔
「防:社会」を得る。ただし「分類:犯罪者」中は失われる。「分類:犯罪者」中、与えるすべてのダメージ+【技術】
【FP072/自動取得、Lv/自/オ/10H】◆予告状LV1
いつでも使用できる。「分類:犯罪者」となる。メジャーとリアクションの達成値+[4]
【FP072/-/自/常/なし】暗黒街の帝王
「犯罪者」として扱われている間のみ効果をもつ。あらゆる判定のC値10。
【FP072/-/自/常/なし】怪盗の衣装
「犯罪者」として扱われている間のみ効果をもつ。《コスチュームヒーロー》の効果中、与えるすべてのダメージ+【技】×2
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームを纏っている限り正体がばれない。着替えはオートアクション
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手(内なる無限の世界:塔)
■Dパス特技
【DC100/Dパス/自/オ/フ2】真実との対峙
[Sin1]特技級プロミネンスを一つ無効化
■装備
神経加速剤×2(ダメージ+【技術】)
丸玉スイカ×2(HPを【技術】だけ回復)
内なる無限の世界:塔(攻撃時、攻撃を範囲化しダメージ+【最も高い基本能力値】)
怪盗一味の情報網(アクセスコード相当品、情報収集を【技術】で)
多目的ゴーグル(シナリオ3回判定を振りなおせる)
特殊通信機(次のメジャーの達成値+2)
GPS(学級警備隊証相当品、3回まで登場判定を振りなおせる)
タバコ
-
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 富嶽(鷹武者)
【消費経験点】20/20
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:6 技術:10 魔術:12 社会:3 根源:3
【戦元値】白兵:9 射撃:5 回避:5 心魂:10 行動:9
【戦修値】白兵:9 射撃:5 回避:5 心魂:13 行動:15
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=25/50 LP=5/5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:最強
効果:1回だけ振ったダイスを振り直す
闘争:興味 邂逅:
■パス
【感情】真の力への恐怖(Dパス)
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○両手:BS-27アロエグレイブ(9)
3D6+【魔術】×4(3D6+48/80)/至近/行動値-5/技術属性に変更可能
○MT搭載:M230/MT近接防御機関砲(1)
1D6+【技術】(1D6+10)/至近/至近距離に対する攻撃と突き返しの達成値+1
○胴部:鷹武者巫女装束
HP+5/行動値+0/乗り込み具足相当
○その他:数珠(5)
行動値+5
○乗り物:XMT-1312ビクトリア(20)
HP+20/行動値15●/防御属性【肉体】、心魂+3、射撃白兵ダメージ+10、水中状態無効
○アニマ:アニマ・エクリシア(5)
■コロナ特技
【SC098/自/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復
重圧状態でも使用可能
【SC098/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC098/デ/自/DR/なし】※オファニエル
代償:フレア2 自分の発生させたダメージに+[差分値×2]。自分も同じダメージを受ける
【SC098/デ/自/オート/なし】※プロパテール
代償:フレア2 行動値0で再行動。自分は死ぬ
■ミーム特技
【SC132/自/自/マ/なし】◆神舞
代償:5HP このメインプロセスの攻撃の達成値+【魔術】(11/20)
【SC132/自/自/DR/シーン】◆傀儡舞
代償:フレア1 〔Tun1〕対象が受けるダメージ-【魔術】×2(22/40)
【SC132/デ/自/マ/なし】※神卸し
代償:フレア2 シーン中、【魔術】を20にする
【CG084/自/自/セ/なし】◆具足降ろし
MTを購入、使用可能。セットアップでMTを装備可能
【CG085/-/自/常/なし】拝領具足Lv2
常備化点[Lv*15]のMTおよびMT装備を常備化
【DC097/D/自/オ/なし】破界の剣
代償:フレア1 使用時に武器または特技ひとつを指定、ダメージ+【魔術】×5(55/100)
自分も同じダメージを受ける
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
-
九鬼狼牙(くき ろうが)
16歳/女 152cm/41kg 白髪、色白
織田氏が擁する私掠艦隊の一族、九鬼水軍の鷹武者巫女。
狼のような耳と尾を持つが、オリジンやロンデニオンの獣人族とは無関係であり、
惑星芙蓉の原住民である富嶽人の亜種である。
血筋の由来は信仰の対象とされていた幻獣であり、体質的に高い魔術適性を持つ。
由来は不明だが九鬼水軍はORDERのビクトリアに酷似したMTを三機保有しており、
(二機は共食い整備用に解体されているため、実質稼働可能なのは一機のみ)
MTの操縦に要求される高い魔術適性を満たす彼女に戦装束として与えられている。
九鬼水軍にとってブラックボックスの塊であるこのMTが秘める真の力は未知数であり、
狼牙もその底知れ無さに薄々気付いてはいるものの、今はまだ力の開放を躊躇している。
本来の家系は神事を司る祭祀であり、本業は神をその身に降ろす巫女である。
しかし柄の悪い私掠艦隊の育ちであるため、可憐な容姿とは裏腹に貞淑とは言い難い人となり。
ある日の戦闘中、乗機に生まれて初めての致命弾を受け、
行動不能になったMTで宇宙を漂流する。
――その時、彼女の前にあかがね色の本が現れた。
-
■パーソナル
【名前】 黒のルーク
【年齢】 不明
【性別】 不明
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン/コラプサー
【ブランチ】 ファイター/ヴィーキング/アインヘリアル
【消費経験点】15(能力値:0 特技:5 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12 技術:5 魔術:8 社会:5 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:8 回避:5 心魂:5 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:12 射撃:8 回避:5 心魂:5 行動:9
【HP】 元値:18 修正値:123
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:贖罪 特徴:技芸の達人 特徴効果:【技】判定の達成値+1
闘争:亡郷
■初期パス
【因縁】○○への忠誠
【因縁】力なき人々からの哀願
【因縁】PC1からの●●
■準備された装備
部位 :名称 (必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ロングソード (必:―/行:-2/ダ:【肉】*2+1d6 /HP:―/射:至近/―/SC150)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :スーツアーマー (必:【肉】12/行:―/ダ:― /HP:25/射:― /情報収集の達成値+1/SC152)
その他:オージンの聖書(鬼神の呪文書相当)(必:【魔】 6/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/[突返]のC値-1/SC154)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣:命中直後。対象が[範囲]の攻撃を自分1人に変更する
■ミーム特技
【LF101/-/自/常/なし】スペルブックLv1
「種別:呪文書」のアイテムをLv*15点分、余分に常備化
【DD130/-/自/オ/HP4】畏怖をもたらす者
宣:セットアップまたは登場時。シーン中、命中と突き返しのC値-2
【SC111/自動取得、強化/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行い、[達成値]+【肉】。「必要能力値」が【肉】6以上の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、[防:肉]を得る
【LF102/-/自/常/なし】ダンスマカブル
白兵値判定のクリティカル値を9にする
【LF102/-/自/オ/フ1】紅蓮の旗
宣:《水波斬》使用時。[突返]の対象が[白攻]、[射攻]、[心魂値対決によってダメージを与える特技]となり、武器の射程を無視する。
【LF111/自動取得/自/マ/フ1】◆怒りの咆哮
メインプロセスに行う攻撃のダメージ+[【肉】*2]
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】、[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
宣:被BS時or戦闘不能時。重圧、戦闘不能時でも使用可能。水中以外のBSを無効化、もしくは防御属性ダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。「防御属性:魔」が取得不能できない
■一般特技
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
-
■Dパス特技
【DC99/Dパス/自/オ/フ2】●救済の約束
〔Sin1〕シーン攻撃の対象を自分だけにする
■防御属性
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「……砂漠はなにかと好かぬが、まあよかろう」
神炎同盟の協力者たちに『貸し与えられる』正体不明の騎士。
常に鎧をまとい、その素顔を見た者はなく、その声色は男とも女ともつかない。
唯一懐に携えているのは軍神オージンの教えを記した書。
おそらくは北方のヴィーキングに所縁がある人物と思われるが、
本人が語るのは「“神”を飲むという罪を犯した」という昔話のみ。
償いのため神炎同盟の命を受けて今はとあるフォーリナーに従っている。
一見寡黙だが、一旦喋りだすと長い上、説教臭い。
-
ごめんなさい加護を入れ忘れてました
【DC138/魔法、Lv/自/オ/効参】加護:生命神Lv1
〔SinLv〕戦闘不能時でも使用可能。対象の戦闘不能を回復し、HPを[【魔】*2]まで回復する。代償としてフレアをすべて消費(最低3枚)する。
-
■基本データ
【名前】 シララ
【年齢】 謎
【性別】 女
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】メイジ
【消費経験点】35(能力値:0 特技:15 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11 技術:5 魔術:11 社会:5 根源:4
【戦元値】 白兵:5 射撃:10 回避:4 心魂:6 行動:13
【戦修値】 白兵:5 射撃:10 回避:4 心魂:6 行動:16
【HP】 元値:18 修正値:78
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:行動値+3
■初期パス
【Dパス】自らの死への無関心
【感情】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :鬼神の呪文書([必:魔術6])
その他:幻獣軍(黙れ小僧)(【魔術】*3+2d6/シーン/1R1回突き返せる//CF114)
-
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
ダメージ軽減-[手札の合致フレアの枚数×10]
【SC102/自動/自/オ/なし】◆銀の守護者
判定直後に使用。攻撃の目標を対象から自分に。HP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
判定直後に使用。範囲攻撃対象を自分のみに
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
ダメージ直後に使用。受けたダメージを0に
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
判定直後に使用。シーン攻撃の対象を自分のみに
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC114/自動取得、魔法/射/リ/3H】◆魔法反射
「種別:魔法」の特技、および「種別:呪文書」による攻撃に[突返]。[【魔】×3+4D6]のダメージを与える
【SC114/アイテム/自/常/なし】幻獣軍
幻獣軍を装備
【SC114/デ、魔法/射/メ/なし】◇流星召喚
〔Sin1〕対象:シーン。[【魔】×8+3D6]ダメージ[射攻]を行なう
【LF100/-/自/常/なし】幻獣:大地
HP+10、地中状態でも移動・離脱できる
【LF101/デ/自/オ/フ1】◇剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【LF104/Lv/自/常/なし】幻獣王召喚Lv1
幻獣軍の基準と属性を魔術に。1ターン1回、幻獣軍で突き返し
【LF104/強/自/セ/フ2】環状列石
1ターンの間、「種別:魔法」の特技or「種別:呪文書」のアイテムと幻獣軍による[攻撃][突返]の[達成値]+【魔】
【CG88/?/自/常/なし】戒律:自然を守る
【魔術】+2。戒律を破った場合、シナリオ終了時まで失われる。
■Dパス
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
いつでも使用可、覚醒状態となる。覚醒中常に与えるダメージが+[最も高い基本能力値]*2になりC値が10になる。受けるダメージはHPから適用される
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
森に住み、樹とともに暮らす少女。
野生にいて、動物と言葉を交わす。
類稀なる魔力の持ち主であり、その力は主に召喚のために用いられる。
その魔力を持って有相無相を召喚することができる。
森には神が住むと信じており、勝手に入られることを嫌う。
-
■パーソナルデータ
【名前】 サヤ
【年齢】 不明
【性別】 女性
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 宇宙怪獣/サクセシュア
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:4 魔術:16(26) 社会:10 根源:4
【戦元値】 白兵値:10 射撃値:10 回避値:2 心魂値:7 行動値:8
【戦修値】 白兵値:10 射撃値:10 回避値:2 心魂値:7 行動値:15
【HP】 元値:30 修正値:80
【LP】 元値:3 修正値:3
【財産点】 元値:10 修正値:10
【希望】 元値:5 修正値:2
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:転生 特徴:太古の記憶 特徴効果:〔Sin1〕情報収集判定達成値+4
欲望:亢奮 邂逅:杭名原輪廻からの興味
■初期パス
【因縁】杭名原輪廻からの興味
■準備された装備[相当品]
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴部 :白いワンピースドレス[パルフォーロンドレス](必:【魔】8/行:+2/-/HP:+10/-/【社】の情報収集判定+2/LF166)
乗り物:
その他:古いネックレス[数珠](【行】+5)
■コロナ特技
【SC102/自動習得/自/常/なし】◆光翼の盾
常時ダメージ[所持ソフィア×10]軽減、適用時枚数参照
【SC102/自動習得/自/オ/なし】◆銀の守護者
攻撃判定直後宣言、攻撃目標を単体対象から自身変更。最大HP+50
【SC102/-/自/オ/1F】きらめきの壁
攻撃判定直後宣言、自エンゲージ範囲攻撃対象自身単体変更
-
■ブランチ特技
【LF117/自動習得/自/常/なし】◆原初の生命
「分類:幻獣」「防:肉・技」取得、「防:魔」取得不可、財産点使用不可
【LF117/選/自/本/10H】■恐怖の化身
[対象・射程:シーン]シーン登場時、対象は難易度[【根源】+10]判定、失敗時[〈社会〉3D]ダメージ。[避け]使用不可
【LF118/魔法/【射】/メ/5H】超高熱火炎
[対象:単体][射程:シーン][【魔】×6+4D]ダメージ[射撃]
【LF119/DB/【心】/リ/30H】※忌まわしき呼び声
前提:《恐怖の化身》。[白兵][射撃]に[突き返し]。勝利時[【魔】×5+3D]ダメージ
【SC123/自動取得/自/オ/1F】◆太古の記憶
メジャー・リアクション直前宣言、メイン間[攻撃][突き返し]基準・属性【魔】変更。「分類:幻獣」取得
【SC123/-/自/マ/10H】無限の解放
シーン間【魔】+10(【HP】変化なし)
【DC136/-/自/常/なし】いにしえの伎芸:ヒュムノス
《無限の解放》を「タイミング:イニシアチブ」変更
【FP081/強/自/オ/2F】想いより出でし者
《英霊:●●》取得。マイナー直後宣言、メイン間[攻撃]達成値+【魔】
【FP081/-/自/オ/1F】英霊:人柱
取得特技効果で[攻撃][突き返し]・ダメージ特技にダメージ+【魔】、「種別:防御・回復」特技効果に+【魔】。【HP】【LP】をDB以外で回復不可
【SC123/DB、Lv/効/効/効】※記憶継承:癒しの光
「種別:自動取得、DB」以外特技取得(成長可能)
>【SC113/魔、回、Lv/自/イ/6H】癒しの光 Lv1
〔Tur(Lv+2)〕対象【HP】を[【魔】×2]点回復
■一般特技
【CG088/-/自/常/なし】戒律:人を食べること
【魔】+2。禁じる事柄を設定、禁を犯すと効果消失
■ギフト特技
【TW046/自、ギ/自/オ/希望1】◆にじり寄る乖離
「分類:幻獣」取得。判定直後使用、判定振り直し(同タイミング任意回数使用可)、使用時シナリオ間【最大HP】【HP】+10(重複)
【TW046/ギ/自/オ/希望2】狂気の侵蝕
《恐怖の化身》使用時、判定難易度を[【魔】+10]、ダメージ[〈社会〉3D*5]変更。「与ダメージ」としてダメージ増加可
【TW046/ギ/自/常/効】身体変容
任意【基本能力値】-5、【根】以外任意【基本能力値】+5、【希望】初期値-3
■装備[相当品]
[FP105]内なる無限の世界:皇帝(前提:経験点30点以上・「コロナ:光翼騎士」。リアクション達成値+[最も高い【基本能力値】]、「種別:強化」扱い)
[LF198]人間の記憶[みんなで撮った写真](〔Sin1〕オートでフレア1枚取得)
[DC165]奇妙な二十四面体(前提:《恐怖の化身》か《究極生物》。任意の人間の姿に変身。必要時【魔】か【心】判定)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:- 社会:×
■戦術、設定、メモなど
イニシアチブ:《無限の解放》
マイナー直前:《想いより出でし者》
メジャー:《超高熱火炎》
判定値:2D+10+26
ダメージ:4D+26*6+26
リアクション:《忌まわしき呼び声》
判定値:2D+7+26
ダメージ:3D+26*5+26
■パーソナルデータ
「ねぇ、あなたは私が“見える”人? それとも――」
遥か昔の大戦時代、造物主によって生み出されし幾多の宇宙怪獣の中で最も恐ろしい宇宙怪獣であった者。
その宇宙怪獣は孤界の生命体に取りつき、あらゆる文化やフレアを吸収した後に本性を現す。
唯一の孤界侵略寄生型宇宙怪獣と呼ばれたそれは、あらゆる三千世界で猛威をふるった恐ろしいものであった。
しかしオリジンのアルコーンたちはそれをよしとしなかった。完全なる破壊は不可能でも、封印しようと策を講じた。
それはフレアを豊富に備えた純粋なる少女に寄生させ、その少女の体の中に封印しようとしたのだ。
選ばれたのは「鎮魂歌」を歌う一人のクレリックの少女。その少女の体の中に封印された宇宙怪獣は、
永劫にその体の中で眠り、少女もまた暴走しないようにと厳重にとある森の奥深くにて封印された。
しかし「申命事変」によって造物主の悲鳴を聞いた体の中の宇宙怪獣がかすかに目を覚まし、
同時に少女もまた、宇宙怪獣によって侵食された新たな生命体として覚醒を迎える。
とはいえども現在はその性格はおとなしく、また少女もかすかにしか人間だったころの記憶しかないそうだが、
それを頼りに世界を面白おかしく歩き回ることがあるという。いつもは古くから存在する「神の森」と呼ばれる
場所で静かに眠っていたり起きていたりを繰り返すそうだ。
-
■パーソナルデータ
【名前】 サヤ
【年齢】 不明
【性別】 女性
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 宇宙怪獣/サクセシュア
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:1 技術:4 魔術:18(28) 社会:10 根源:4
【戦元値】 白兵値:8 射撃値:8 回避値:4 心魂値:8 行動値:20
【戦修値】 白兵値:8 射撃値:8 回避値:5 心魂値:8 行動値:33
【HP】 元値:32 修正値:72
【LP】 元値:3 修正値:3
【財産点】 元値:10 修正値:10
【希望】 元値:5 修正値:2
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:転生 特徴:太古の記憶 特徴効果:〔Sin1〕情報収集判定達成値+4
欲望:亢奮 邂逅:杭名原輪廻からの興味
■初期パス
【因縁】杭名原輪廻からの興味
■準備された装備[相当品]
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :呪いの印章[バックラー+輝く紋章](必:【技】3/行:+10/-/HP:+5/-/【回】+1/SC153+SC165)
左手 :
胴部 :白いワンピースドレス[アプレンティスローブ](必:【魔】8/行:+5/-/HP:+30/-/ノースリーブ/SC153)
乗り物:
その他:古いネックレス[数珠](【行】+5)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/1F】◆女神の祝福
自身以外対象判定直後宣言、達成値+[代償フレア]。1回判定に1回使用可
【SC100/自動取得/自/オ/F全て】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
【SC101/-/自/セ/1F】夜明けの星 Lv1
[Lv+1]体対象攻撃属性ターン間【根】変更
【SC101/デ/自/DR/2F】※エンノイア
〔Sin1〕DR直後使用、対象与ダメージ+[差分値×2]
-
■ブランチ特技
【LF117/自動習得/自/常/なし】◆原初の生命
「分類:幻獣」「防:肉・技」取得、「防:魔」取得不可、財産点使用不可
【LF117/選/自/本/10H】■恐怖の化身
[対象・射程:シーン]シーン登場時、対象は難易度[【根源】+10]判定、失敗時[〈社会〉3D]ダメージ。[避け]使用不可
【SC123/自動取得/自/オ/1F】◆太古の記憶
メジャー・リアクション直前宣言、メイン間[攻撃][突き返し]基準・属性【魔】変更。「分類:幻獣」取得
【SC123/-/自/マ/10H】無限の解放
シーン間【魔】+10(【HP】変化なし)
【FP081/強/自/オ/2F】想いより出でし者
《英霊:●●》取得。マイナー直後宣言、メイン間[攻撃]達成値+【魔】
【FP081/-/自/オ/1F】英霊:人柱
取得特技効果で[攻撃][突き返し]・ダメージ特技にダメージ+【魔】、「種別:防御・回復」特技効果に+【魔】。【HP】【LP】をDB以外で回復不可
【SC123/DB、Lv/効/効/効】※記憶継承:魔力供給
「種別:自動取得、DB」以外特技取得(成長可能)
>【LF104/-/自/セ/12H】魔力供給
自身以外単体対象ターン間[攻撃][突き返し]ダメージ+[【魔】×2]
■ミーム特技
【SC121/魔/【射】/メ/5H】眩き轟雷よ
[対象:範囲][射程:シーン][【魔】×5+1D]ダメージ[射撃]、与ダメージ対象[BS:麻痺]付加
【SC122/DB/自/オ/1F】※プロノイア
〔Sce1〕任意フレア使用時宣言、選択フレアを手札に加える
■一般特技
【CG088/-/自/常/なし】戒律:人を食べること
【魔】+2。禁じる事柄を設定、禁を犯すと効果消失
■ギフト特技
【TW046/自、ギ/自/オ/希望1】◆にじり寄る乖離
「分類:幻獣」取得。判定直後使用、判定振り直し(同タイミング任意回数使用可)、使用時シナリオ間【最大HP】【HP】+10(重複)
【TW046/ギ/自/オ/希望2】狂気の侵蝕
《恐怖の化身》使用時、判定難易度を[【魔】+10]、ダメージ[〈社会〉3D*5]変更。「与ダメージ」としてダメージ増加可
【TW046/ギ/自/常/効】身体変容
任意【基本能力値】-5、【根】以外任意【基本能力値】+5、【希望】初期値-3
■装備[相当品]
[LF198]人間の記憶[みんなで撮った写真](〔Sin1〕オートでフレア1枚取得)
[DC165]奇妙な二十四面体(前提:《恐怖の化身》か《究極生物》。任意の人間の姿に変身。必要時【魔】か【心】判定)
[CG096]マインドサロン(前提:《船霊》《ソウルフィギュア》「ブランチ:サクセシュア」「ミーム:グレズ」。前提対象と距離関係なく会話可能)
[CG097]鷹の目の巻物[鷹の目の呪文書](1キロ先まで視力を高める。必要時【魔】判定)
[CG097]遠見の巻物[遠見の呪文書](行ったことがある場所または5キロ以内任意の場所の映像を見る)
[CG097]時過ぎの巻物[時過ぎの呪文書](無生物等の時間を1日=30年程度加速)
[CG097]時戻しの巻物[時戻しの呪文書](無生物等の時間を1日=10年程度戻す)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:- 社会:×
■戦術、設定、メモなど
イニシアチブ:《無限の解放》
マイナー直前:《想いより出でし者》
メジャー:《眩き轟雷よ》
判定値:2D+8+28
ダメージ:4D+28*5+28
■パーソナルデータ
「ねぇ、あなたは私が“見える”人? それとも――」
遥か昔の大戦時代、造物主によって生み出されし幾多の宇宙怪獣の中で最も恐ろしい宇宙怪獣であった者。
その宇宙怪獣は孤界の生命体に取りつき、あらゆる文化やフレアを吸収した後に本性を現す。
唯一の孤界侵略寄生型宇宙怪獣と呼ばれたそれは、あらゆる三千世界で猛威をふるった恐ろしいものであった。
しかしオリジンのアルコーンたちはそれをよしとしなかった。完全なる破壊は不可能でも、封印しようと策を講じた。
それはフレアを豊富に備えた純粋なる少女に寄生させ、その少女の体の中に封印しようとしたのだ。
選ばれたのは「鎮魂歌」を歌う一人のクレリックの少女。その少女の体の中に封印された宇宙怪獣は、
永劫にその体の中で眠り、少女もまた暴走しないようにと厳重にとある森の奥深くにて封印された。
しかし「申命事変」によって造物主の悲鳴を聞いた体の中の宇宙怪獣がかすかに目を覚まし、
同時に少女もまた、宇宙怪獣によって侵食された新たな生命体として覚醒を迎える。
とはいえども現在はその性格はおとなしく、また少女もかすかにしか人間だったころの記憶しかないそうだが、
それを頼りに世界を面白おかしく歩き回ることがあるという。いつもは古くから存在する「神の森」と呼ばれる
場所で静かに眠っていたり起きていたりを繰り返すそうだ。
-
特技修正
>【LF104/-/自/セ/12H】魔力供給
自身以外単体対象ターン間[攻撃][突き返し]ダメージ+[【魔】×2]
↓
>【SC108/-/自/オ/3H】刻の螺旋
〔Sin3〕シーン間対象ダメージ属性〈根源〉変更
【SC101/-/自/セ/1F】夜明けの星 Lv1
[Lv+1]体対象攻撃属性ターン間【根】変更
↓
【DC134/-/自/オ/1L】変幻する世界律
〔Tur1〕前提:[対象:範囲]メジャー攻撃同時使用。[対象:【魔】体]変更
-
■パーソナリティ
名前:篠原真二(しのはら・しんじ)
性別:男
年齢:18歳
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 装着者
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:10 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:7 心魂:6 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:7 心魂:6 行動:6
【HP】 元値:16 修正値:127
【LP】 元値:10 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:愛 特徴:愛 特徴効果:セッション中1回、任意のタイミングでパスを一つ得る
闘争:平和 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】真の力への恐怖
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :グローブ (必:―/行:-6/ダ:【根】42+4d6/HP:―/射:至近/霊撃の呪文書相当、武器のダメージ+[素手のダメージ]、素手または象徴武器として扱う/RR112)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :道着 (必:【根】10/行:5/ダ:―/HP:111/射:―/エレメンタルアーマー相当、あらゆるダメージ+【根】、無敵装甲に指定/SC)
その他:ライオンの牙の首飾り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/秘儀焦点具相当、秘儀のデータ変更/RR106)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1:素手 (必:―/行:―/ダ:【根】28+2d6/HP:―/射:至近/神気循環の効果適用/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
【白】【射】の判定を【根】*2で行う
【SC109/自、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
選択した防具、乗り物のHP修正に+[【根】×4]。 装備している間、使用する武器のダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【SC109/-/自/常/なし】神気循環
素手のダメージを【根】*2+2d6に変更
【FP/ア/自/常/なし】天佑の鎧
「種別:防具」のアイテムの常備コストを-15し、無敵装甲に指定
【SC109/-/自/マ/10HP】神気収束
素手による[白攻]、[射攻]のダメージ+[【根】*2]
【DC129/-/【白】/メ/フ2】神気天翔
移動と同時に範囲への[白攻]、ダメージ+【根】
【DC129/デ/【白】/メ/10HP】※フレアエクスプロージョン
[Sin1]素手による[白攻]、ダメージ+[【根】*10]、自身も同ダメージ
【RR106/魔、強/【根】/メ/なし】秘儀:獅子宮
秘儀分野リストにある「象徴される事象」を操作する。判定が必要な場合その達成値に+【根】
■Dパス特技
【DC097/Dパス/自/オ/フ1】破界の剣
[前提:パス5つ以上]いつでも使用可、武器かダメージを与える特技を一つ選択し、シナリオ中そのダメージに+[【根】*10]する。自身も同ダメージ
-
■装備
[LP197]獅子の指輪(薔薇十字の指輪相当品)(部:─/射:なし/【根】+2)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/フレアを一枚獲得)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「信長のため!オリジンと富嶽の平和のため!ここでお前を叩き潰すっ!!」
富嶽にて織田信長からの保護を受け生活している地球人の少年。
界渡りの際に信長の目の前に現れ、その時彼女に一目惚れした。それ以降信長からの頼みを積極的に受け、宝永の内外問わず様々な所で活動している。
無敵装甲である道着を纏い、拳とフレアの波動で敵を打ち砕く装着者の力を持つフォーリナー。
その身には「破界の力」が秘められており、七大使徒の結界の外で解放すれば一つの弧界をも破壊しかねないと言われている。
また母親からおまじないと称されて秘儀の手ほどきも受けており、呪文書の機能を仕込まれたグローブが拳撃を更に強化している。
-
■パーソナルデータ
【名前】アレス=クリスティン
【性別】男
【年齢】18
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】ファイター
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11 技術:5 魔術:11 社会:5 根源:4
【戦元値】白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【戦修値】白兵:12 射撃:8 回避:2 心魂:5 行動:4
【HP】元値:21 修正値:116
【LP】元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:任意のタイミングでフレアを1枚入手。シナリオ1回
闘争:興味 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】失われた記憶からのささやき
■準備された装備
右手 :魔剣ケルンバイター(グレートソード相当品) (必:-/行:-2/【魔】135+1d6/【白】+2、幻獣:魔剣/SC146)
胴部 :パレードアーマー(必:【肉】20/行:-5/HP:45/【回】-2、情報収集+2、転倒時騎乗状態と同様にダメージ/CG093)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔Sin1〕攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/5H】◇ヌース
〔Sin1〕宣:判定直後。判定の結果をクリティカルに変更する
■ミーム特技
【SC111/-/自/常/なし】両手武器の達人
「部位:両手」の武器のダメージに+【肉】
【LF100/-/自/常/なし】幻獣:魔剣
武器の基準と属性を【魔術】に変更、ダメージに+【魔術】
【DC130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
必要能力値が【肉体】の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、種別:白兵の武器のダメージに常時+[【防具の必要能力値】×2]する。[ブランチ:ファイター]を持っていれば+[【防具の必要能力値】×4]になる
【SC111/DB/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復する
【SC111/自動取得/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行なう。達成値+【肉体】。射程:武器。必要能力【肉体】6以上の防具(胴部)を装備している場合、防御属性:肉体を得る。
【LF102/強/自/オ/フ1】紅蓮の旗
宣:《水波斬》使用時。武器の射程を無視し[白攻][射攻][【心魂値】対決]に対して突き返しを行える。
【SC111/デ/白/メ/フ2】※万軍撃破
対象:シーン。[シーン]へ[白攻]を行なう。射程無視
■共通
【SC141/-/自/常/なし】ヘビーアーマー
「必要能力値」が[【肉】×2]までの防具が装備可能
【CG088/-/自/常/なし】戒律:困っている人を見捨てる
【魔】+2。禁じる事柄を設定、禁を犯すと効果消失
【CG89/-/自/常時/なし】信仰:剣神
剣武器で命中、突き返し時達成値に+5
■Dパス特技
【TW56/Dパス/自/オ/なし】●垣間見えた過去
[Dパス:失われた記憶からのささやき]。[Sce1]特技・アイテム使用時に宣言。そのプロセス中【基本値】、【戦闘値】のどちらかに+10する。
-
■装備
ファミリア(情報収集を【魔】で判定)
ヘルメット(落下ダメージ-3d6)
冒険者カード(倒した敵の最大レベルを購入判定にプラス)
愛用の短剣(ダガー相当品)
■設定
赤毛の剣士として世に知られる冒険家。
オリジン全土の正確な地図を作成することを目標にしている。
柔和な物腰と外見ながら、その剣の腕は達人クラス。
彼が現在扱う魔剣ケルンバイターは常人には持ち上げられない程重い。
他にも様々な魔剣を手に入れてきたが、現在は手元にはない。
好奇心旺盛、またかなりのお人好しで、困っている人は見捨てられない性格。
本能寺近辺の調査中に、その性格から信長を助けようとして事件に巻き込まれた。
その際何か重要な真相を知ったようなのだが、その記憶を失ってしまっている。
それどころか犯人の一味ではないかと疑う者もいる。
なお、アレスは実はケルンバイターを封印するつもりであり、封印に相応しい場所を探している。
この剣は一種の邪剣のようなのだが、邪剣使いでないアレスには本来の力を引き出せない。
引き出した場合、ダスクフレアほどではないが恐るべき破壊がもたらされるとの伝承もあるため、引き出すつもりもないのだが。
事件の記憶の一部を失ってしまっているのもこの剣のせいかも知れない。
人格を宿している気配もあるが、やはり正確な所はわかっていない。
こちらはアレス生来の好奇心から突き止めようとしているようだ。
-
■基本データ
【名前】辻桐 あやめ
【コロナ】星詠み
【ミーム】フォーリナー/造物主の呪い
【ブランチ】協力者/顕現者/失われし力(再起)
【消費経験点】 35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体5 技術6 魔術5 社会6 根源12
【戦闘値元値】 白兵4 射撃5 回避5 心魂8 行動11
【戦闘値修正値】 白兵4 射撃5 回避7 心魂8 行動11
【HP】 元値:17 修正値:63
【LP】 元値:9 修正値:9
【希望】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回、ファンブルを無視できる
闘争:再起 邂逅:カシス
■初期パス
【因縁】カシスからの期待
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ラウンドシールド(必:【技】3/行:+0/ダ:―/HP:+8/射:―/(防具(盾))【回】+2/SC153)
左手 :ラウンドシールド(必:【技】3/行:+0/ダ:―/HP:+8/射:―/(防具(盾))【回】+2/SC153)
胴部 :インキュベーター(必:【根】10/行:+0/ダ:―/HP:+20/射:―/(防具(胴部))/SC152)
乗り物:かぶりもの (必:【社】6/行:―/ダ:―/HP:+10/射:―/(防具(その他))【社】による情報収集の判定+2/LF166)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/メ/フ1】戦乙女の声
対象を[未行動]状態にする
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【SC108/自動、ア/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔Sin1〕他人1人の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]に変更、【HP】0【LP】1にする
【LF098/自動/自/セ/5H】◆神性顕現
シーン終了時まで[防:肉][防:技][防:魔]を得る
【SC106/DB/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔Sin1〕宣:判定直後。対象の[達成値]を0にする
【SC108/DB/自/オ/なし】※時流相転移
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
〔T1〕宣:判定直前。[達成値]+[パスの数×2]
【SC108/-/自/オ/3H】刻の螺旋
〔Sin3〕1シーン、対象の武器の属性を〈根〉に変更
【SC108/-/自/ダ/フ1】時流の間隙
〔T1〕攻撃のダメージ+[差分値]
【LF099/DB/自/オ/なし】※イデア:劣等感
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技の使用回数を回復
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
■ギフト特技
【TW048/自動、ギフト、強化/自/オ/希2】◆奪われし本質
宣:判定直前。[達成値]+[最も高い【基本能力値】]。
【TW048/ギフト/自/オ/希1d6】プライムリカバリー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技の使用回数を回復する。
■装備
[LF197]薔薇十字の指輪(部:─/射:―/(その他)【根】+2。ひとり1つまで)
[LF197]教員免許/学生証相当(部:―/射:―/(その他)コスト12以下の種別:食事、サービスの入手判定+2。)
[LF198]みんなで撮った写真(部:―/射:―/(その他)〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
第一次オリジン戦役の時期に世界移動したフォーリナー
故郷に戻る手段を見つけることができないまま現在に至る
リオフレード魔法学院に在籍し、カシス先生の下で教育実習生としてこき使われる日々を過ごす
造物主の呪い(きぐるみ)によって真の力を封印されている
なぜか第一次オリジン戦役中の記憶を思い出すことができない
-
■パーソナルデータ
【名前】 “斬雪剣”仙堂 勲(せんどう・かおる)
【年齢】 14歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 フォーリナー/アラドゥス
【ブランチ】 切り札/バガボンド
【消費経験点】35(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:6 根源:15
【戦元値】 白兵値:5 射撃値:5 回避値:10 心魂値:9 行動値:9
【戦修値】 白兵値:5 射撃値:5 回避値:14 心魂値:4 行動値:14
【HP】 元値:17 修正値:37
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:死 特徴:不老 特徴効果:歳を取ることはない
闘争:高潔な魂 運命:生きていることへの贖罪
■初期パス
【Dパス】生きていることへの贖罪
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :妖刀“霹靂”[グラビトンサーベル](-/行:±0/ダ:【根】×3+3D/-/射:至近/遠隔/[射撃]時【射】判定/SC148)
左手 :妖刀“那雪”[グラビトンサーベル](-/行:±0/ダ:【根】×2+3D/-/射:至近/遠隔/[射撃]時【射】判定/SC148)
胴部 :インキュベーター(必:【根】10/行:±0/-/HP:+20/-/-/SC152)
乗り物:
その他:数珠(【行】+5/SC165)
-
■コロナ特技
【SC104/自/自/オ/1F】◆大いなる力
〔判定1〕対象判定直後宣言、判定達成値-[代償フレア数字]
【SC104/自/自/マ/10H】◆魂魄破壊
メイン間対決判定勝利時、ターン間対決対象の被ダメージ属性〈根〉変更(《輝く闇》使用対象例外)
■ブランチ特技
【SC109/自、ア/自/常/なし】◆絶対武器(グラビトンサーベル指定)
「常備化:20」武器一つ常備化、常備化武器[基準][属性]【根】変更。オート装備可
【SC107/-/自/常/なし】無限の武器庫
《絶対武器》指定同盟武器を全て《絶対武器》指定扱い、指定武器オート装備可
【DD101/-/自/常/なし】ギガンティックブレード
《絶対武器》指定武器ダメージ+[【根】×2]、効果受動間【心】-5
【DD101/-/自/常/なし】幻影の剣
《絶対武器》指定武器[攻撃][突き返し]C値10変更
【DD101/-/自/オ/4F】神器の楔
《絶対武器》指定武器DR直後宣言、使用武器[使用不可]、被ダメージ対象[束縛]付加、効果間ダメージ+20(武器使用不可間解除不可)
【DC128/-/自/常/なし】陽炎の剣
《絶対武器》指定武器攻撃時、対象[突き返し]不可
【TW152/自、ア/自/常/なし】◆魂のかたち(グラビトンサーベル指定)
「分類:UD」取得。BS[真空・水中]耐性。「常備化:20」武器一つ常備化、「行動値修正」+5(最大0)、ダメージ+[最も高い【基本能力値】]
【TW152/選、ア、Lv/自/常/なし】■生前の形見:龍の財宝
「種別:自動取得・DB」以外「種別:アイテム」特技指定取得(Lv成長可)
>【CG078/ア/自/常/なし】龍の財宝
合計常備コスト30点範囲内「分類:一般・アムルタート」アイテム常備化(経験点使用で31点以上不可)
【TW152/魔/自/オ/1L】走馬燈
〔Tur1〕判定直前宣言、判定C値-2
【TW153/-/自/セ/1F】燃え上がる情熱
前提:[未行動]。メイン行動([攻撃]及び攻撃特技行動前提)。メイン終了時[行動済み]
■ミーム特技
【TW148/-/自/常/なし】命の翼
【根】+2(「ミーム:アラドゥス」のみ時、【根】+5変更)
■一般特技
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常時判定C値-1、受動ダメージ+5
【SC140/強/自/マ/2H】二刀流
前提:「右手」「左手」装備。「右手」か「左手」による攻撃時、達成値+【魔】
【TW157/-/自/常/なし】二刀流の巧み
《二刀流》を「タイミング:オート」変更、マイナー同時使用可、達成値+[最も高い【基本能力値】]、【回】+4
【TW157/-/【白】【射】/メ/15H】禍殃撃
[対象:単体][射程:武器]の[白兵][射撃]。対象は「種別:カバー」効果受動不可
■Dパス特技
【DC100/D/自/オ/2F】解き放つ心
《魂魄破壊》同時使用。[封鎖][エンゲージ状態]無視[移動]。与ダメージ対象ターン間受動ダメージ+[差分値]
-
■装備
[LF194]手作りお弁当×2[消](マイナー使用、HPを【根】回復)
[LF197]家宝の指輪[薔薇十字の指輪](【根】+2)
[LF196]みんなで撮った写真」(〔Sin1〕フレア1枚取得)
[FP105]内なる無限の世界:塔(前提:経験点30点以上消費、「コロナ:執行者」。「対象:範囲」変更、ダメージ+【最高基本能力値】)
[CG096]映写の呪文書(30m程度の大きさの特定の映像と音声を生み出す。必要時【魔】か【心】判定)
[CG097]鷹の目の呪文書(1キロ先まで視力を高める。必要時【魔】判定)
[CG097]遠見の呪文書(行ったことがある場所または5キロ以内任意の場所の映像を見る)
[CG097]時過ぎの呪文書(無生物等の時間を1日=30年程度加速)
[CG097]時戻しの呪文書(無生物等の時間を1日=10年程度戻す)
[CG097]百話の呪文書(会話できない体主王と会話可能)
[CG097]放送の呪文書(脳内の映像や音声を電波に変えて放送。必要時【魔】判定)
[CG098]読心の呪文書(〔Sce1〕Yes/No形式で対象に質問)
[CG098]真眼の呪文書([対象・射程:シーン]。対象の防御属性を知ることができる)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
マイナー:《魂魄破壊》+《解き放つ心》+《二刀流》
メジャー:《禍殃撃》
判定直前:《走馬燈》
DR直後:《神器の楔》
判定値:2D+5+15(C値:7)
ダメージ:3D+15*3+15*2+15
■パーソナルデータ
「神道無念流・二刀刺剣術、“斬雪剣”仙堂 勲、参る!!」
「一応女です……一応」
オリジンにソーテリアした“霹靂剣”仙堂 那雪の血縁の子孫。
仙堂 那雪が突如謎の失踪を遂げたことから、仙堂家では女子が生まれると吉凶の兆しと言われるようになり、
女として生まれた勲は、その家の中では男児として育てられた。
ある日、凶暴な道場破りによって14歳の時に家族と共に惨殺された後に死亡したはずなのだが、
幸か不幸か、そのショックにより半人半霊としてオリジンに界渡りをすることとなる。
状態としては文字通り、半分死人半分生者。現在でもその体にはその時の大きな傷跡がある。
まだ未熟な身である自分が何故かオリジンの人間として新たな生を歩み、尊敬する父や母は
冥府へと行ってしまったのか。自分が今ここに生きている意味を悟るために、自分の祖なる人間である
“霹靂剣”仙堂 那雪の元へと弟子入りし、神炎同盟の戦士として働く傍ら、自分を高めている。
自分を保護し可愛がってくれた織田 信長には多大な尊敬と親愛の念を抱いている。率先して
織田 信長の身辺警護を買って出ることが多い。
剣術は父から教わった「神道無念流・二刀刺剣術」。二刀流の利点を生かし、人を斬る術ではなく
人を刺すという本来の刀の役割を追及したもの。
所持している妖刀“霹靂”“那雪”は仙堂那雪の名を冠する、地球においてはオーバーテクノロジーで
構成された二対のグラビトンサーベル。その昔「異世界から来た」と名乗る人間が
自分を助けてくれた仙堂家にて残して行った物だという伝承が残っている。
その育ち故に少々男っぽいのがコンプレックスであり特徴でもある。
-
■パーソナルデータ
【名前】 物部 純一(ものべ・じゅんいち)
【年齢】 17歳
【性別】 ♂
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 顕現者
【消費経験点】50(能力値:0 特技:50 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:14
【戦元値】 白兵値:5 射撃値:5 回避値:9 心魂値:10 行動値:5
【戦修値】 白兵値:5 射撃値:5 回避値:9 心魂値:10 行動値:10
【HP】 元値:16 修正値:41
【LP】 元値:10 修正値:10
【財産点】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大【HP】+5
闘争:平和 邂逅:主人からの困惑
■初期パス
【Dパス】主人からの困惑
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :メモブックとペン[顕現器](「ブランチ:顕現者」特技ダメージ+4D)
左手 :
胴部 :インキュベーター(必:【根】10/行:±0/-/HP:+20/-/-/SC152)
乗り物:
その他:ネックレス[数珠](【行】+5/SC165)
-
■コロナ特技
【SC098/自/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
ソフィア合致フレアを判定時任意枚数使用可
【SC098/自/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[戦闘不能][死亡]時使用、[戦闘不能][死亡]を[覚醒]変更(【HP】0・【LP】1)。[重圧]時使用可
【SC098/-/自/メ/1F】金色の魔法
〔Sin1〕ED時のみ使用可、GMの許可が出た願いを叶える
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕フレア使用直前宣言、メイン間使用フレアスートをソフィア合致として扱う
【SC099/-/【心】/メ/1F】フォトンチャージ
自身次メジャー達成値+[この特技の達成値×3]
【SC099/DB/自/オ/2F】※オファニエル
DR直前宣言、与ダメージ+[差分値×2]。与ダメージ同数値分自身受動
【SC099/DB/自/オ/2F】※プロパテール
[重圧]使用可。[行動済み]直後宣言、ターン中【行動値】0としてメイン行動、メイン終了後[死亡]
■ブランチ特技
【LF098/自/自/セ/5H】◆神性顕現
シーン間「防:肉・技・魔」取得
【LF098/-/【心】/メ/5H】イデア:混沌
【心】対決勝利時、対象に[【根】×2+差分値]ダメージ。命中時[束縛][毒6]付加
【LF099/-/自/マ/1F】イデア:逃避
マイナーによってエンゲージから[離脱]、メイン間攻撃ダメージ+【根】
【LF099/-/自/オ/6H】イデア:迷妄
〔Tur1〕対象判定直前宣言、対象判定C値-1。いかなる効果によっても拡大されない
【LF099/-/自/常/なし】イデア:名誉
「ブランチ:顕現者」特技判定C値10変更(C値低下として扱わない)
【LF099/DB/自/オ/なし】※イデア:劣等感
〔Sin1〕「1シナリオ1回使用可」特技の使用回数を回復
【LF099/DB/自/常/なし】※上位顕現体
「ブランチ:顕現者」特技効果増強(ダメージ軽減・増加、【HP】回復時数値+【根】。C値低下時C値-1)
■ミーム特技
【SC106/-/自/オ/なし】ヤルダバオト
OP・ED時使用可。自分の世界とオリジンを行き来できる
【SC106/DB/自/オ/効】※エロアイオス
〔Sin1〕判定直後宣言、判定達成値0変更。所持フレア3枚捨てる
【LF097/DB/自/常/なし】※幸いの王子
判定クリティカル時、ダイス目を40として扱う
■一般特技
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常時判定C値-1、受動ダメージ+5
■Dパス特技
【DC097/Dパス/自/イ/1F】走りだす気持ち
〔Sce1〕[行動済み]使用可、[行動済み]ならず。メイン行動(与ダメージ行動不可)
-
■装備
[LF194]手作りお弁当×2[消](マイナー使用、HPを【根】回復)
[LF197]思い出の指輪[薔薇十字の指輪](【根】+2)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:○ 社会:×
■戦術、設定、メモなど
マイナー:《イデア:忘却》
メジャー:《イデア:混沌》
判定直前:《イデア:迷盲》
判定値:2D+10(C値:7)
ダメージ:4D+14*2+[差分値]
■パーソナルデータ
「違う! お前は分かっていない! 女子のうなじの素晴らしさというものを!!」
「僕の世界を見せてやろう……! 世界を書き換えろ、“ベイビー・ブルー”!!」
ごく普通の地球に在住する17歳、高校二年生の男子高校生。
中学時代に自分の甲斐性のなさから二人の女の子を泣かせ、傷つけたトラウマを持っている。
そのことから、以降は自分に正直に、何より女の子を大事になおかつ平等に愛することをモットーに生きてきた。
傍から見れば惚れっぽく軽い男に見えるが、有言実行と言うべきか命がけでも女の子を守る(一部しか働かない)勇気と
(ほぼ女性限定の)気配りのよさや寛容さを持っている。とにかく優先事項は「女の子を悲しませないこと」。
性的嗜好に関心を持っており、非常に男子高校生らしい変態さを兼ね備えている。
将来の夢は「R-18漫画家になってハーレムを築き上げること」。その夢から覚めるのははたしていつの日か。
アヴァタールは自分で「ベイビー・ブルー」という名をつけそう呼んでいる。
本体は一冊の古めかしい白紙の本とペン。目の前の光景を写実し、そのページのペンによって
何かを書き加えたり消すことによって限定された事象を操作できる。
一見器用そうに見えるが、完全に能力を使いこなすためには果てしないほどの想像力・妄想力を用いて
完璧にページに写実し、高速で書きくわえなければいけないことから、
使用者の得意分野スキルが発揮される場面でしか大きな効果は発揮しない。
(例:相手の動きを止めたい⇒成人漫画でよく出てくるような触手を書き込むことで拘束する)
-
■基本データ
【名前】アイシャ・ヘイダル・ハサン
【年齢】15
【性別】女
【コロナ】 執行者
【ミーム】 暁帝国
【ブランチ】 文官/胡然
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:5 魔術:12 社会:14 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:4 射撃:9 回避:3 心魂:10 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:4 射撃:9 回避:3 心魂:13 行動:46
【HP】 元値:31 修正値:76
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
【Dパス】自身への敗北感
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[Mw]AUW-06ストレインブレード (必:/行:-4/ダ:【魔】×2+2D6/HP:/射:シーン/白兵(MT/片手)/)
左手 :[Mw]AUW-01アウリンブレード (必:/行:+5/ダ:【魔】×2+3D6/HP:/射:至近/白兵(MT/片手)/)
胴部 :[暁]長袍 (必:/行:2/ダ:/HP:15/射://)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:[MT]BLK-09シェルクーフ (必:【魔】11/行:30●/ダ:/HP:+20/射:/【心】+3【AF数】2【防:肉】白兵・射撃ダメージ+10。要アニマ。/LF178)
予備1:[暁]棍 (必:/行:3/ダ:【魔】×2+2D6/HP:0/射:至近/突き返しの達成値+2/)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
■ミーム特技
【LF143/-/自/常/なし】千斤刀槍
常備化している「種別:白兵」の武器をひとつ指定する。ダメージ+【魔】
【LF143/-/自/常/なし】龍の佩玉
【社】+2。キャラ作成時の【基本能力値】上限12を越えても良い
【LF143/デ/自/オ/1L】※降龍紫電掌
宣:[白攻]時。ダメージ+【魔】。対象が[分類:機械]の場合、さらにダメージへ+[【魔】×2]
【LF143/デ/自/セ/なし】◇ラグエル
1シーンの間、【魔】を+10する(【HP】変化なし)
【LF143/デ/自/オ/2H】◇ミトラス
宣:対決直後。ソフィアに合致したフレアをもう1枚使用できる
【LF145/自動取得/自/セ/5H】◆予算陳情2
〔SinLv〕[財産点]+【社】
【LF146/デ/自/オ/なし】※礼楽刑政
〔T1〕代償に[財産点]5点消費。対象が行なう判定の[判定値]+【社】
【LF149/自動取得、強/白/メ/10H】◆回転剣舞
対象:範囲。射程:武器。[白攻]を行なう。[達成値]+【社】
【LF149/ア/自/常/なし】異国の財貨3
「種別:自動取得/DB」以外の「種別:アイテム」の特技をひとつ取得する
【LF149/-/自/マ/2H】呪縛のまなざし
メインプロセスで行なう[攻撃]のダメージ+[差分値]
【LF149/-/自/常/なし】七つの試練
ダメージ+【行】
【CG88/-/自/常時/なし】戒律
魔術+2 戒律設定
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない
-
■装備
[][Mw]AUW-06ストレインブレード(部:片手/射:シーン/白兵(MT/片手))
[][Mw]AUW-01アウリンブレード(部:片手/射:至近/白兵(MT/片手))
[][暁]長袍(部:胴部/射:/)
[LF178][MT]BLK-09シェルクーフ(部:乗り物/射:/【心】+3【AF数】2【防:肉】白兵・射撃ダメージ+10。要アニマ。)
[][暁]棍(部:両手/射:至近/突き返しの達成値+2)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[][AF]AF/E-X33コマンダーフレーム(部:─/射:/[種別:(軍団)]武器による攻撃・突き返し達成値+5。味方と判断したキャラクターは射撃攻撃の達成値+5)
[][AF]AF/E-X10HヘカトンケイルF(部:─/射:/同エンゲージの味方の[射攻]達成値+5。[種別:誘導兵器]の場合+10)
[][Mo]アニマ・エクリシア(部:─/射:/種別:オプション(アニマ))
[][Mo]エンブレム(部:─/射:/種別:オプション(紋章))
[][Mo]専用カラー(部:─/射:/種別:オプション(カラー))
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[][Mo]MD-02Fスパイクシールド(部:─/射:/種別:オプション(シールド)。「種別:(MT/両手)」と同時に装備できない。白兵攻撃のダメージに+5)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[][部・委]委員会(部:─/射:なし/要学生証。初期[財産点]+5)
[][部・委]イベント系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sce1〕【行】+3。1シーン持続)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
胡然において古くから暁帝国との交易を担う大商人の家柄であるハサン家に生まれた少女。
商人でありながら優れた戦士でもある父と暁帝国皇家の血を引く母の間に生まれ、指導者としての才能を受け継いだ。
父であるヘイダルは多くの妻を持ち、なおかつ異なった土地の生まれの女性を好むため兄弟姉妹は様々な性質を持ったものが揃っている。
少し年上のORDER所属の兄に懐いており、MT操縦技術は兄譲りのものである。
懐いているがゆえに兄と自らを比べ、劣等感を持っている。
かつて酒を飲んで酷い失敗をしており、飲酒を禁じている。
シャー・ラーズィー・イシュトゥメーグとは父との縁で知り合い、たまに口説かれながらも良好な友人関係を築いている。
シーラムル=ヴィクトリア
アイシャの愛機である騎士級MT。
高い白兵戦闘能力と索敵能力を持つ指揮官用機体。
ホログラムで映しだされる電子生命体、シーファが宿っている。
ヘイダル・アレフ・ハサン
ハサン家の現当主にしてアイシャの父。
女好きだが己の魅力のみで女を口説くという信念があり、汚い真似はしない。
優れた戦士であり、若い頃からファイフ王国との繋がりがあったためMT操縦にも精通している。
陽教の信者であるが古臭い教えを嫌い、進歩的な考え方を取り入れようとしている。
新しいもの、珍しいものを好み、好奇心でオリジン中を飛び回る厄介な性質がある。
-
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン(パットフット)
パットフット)
【消費経験点】50/50
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11 技術:5 魔術:11 社会:5 根源:4
【戦元値】白兵:5 射撃:9 回避:3 心魂:5 行動:16
【戦修値】白兵:5 射撃:9 回避:7 心魂:5 行動:10
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=19/106 LP=8/8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴:武辺の魂
効果:1回だけ振ったダイスを振り直す
闘争: 邂逅:大切な人への守りたい
■パス
【感情】大切な人への守りたい
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○右手:ラウンドシールド(2)
HP+8、回避+2
○左手:カイトシールド(10)
HP+12、回避+2
○胴部:ボディアーマー(3)
HP+15
○その他:アームストロング砲(20)
8D6+【肉体】×5(8D6+77)/シーン/マイナー移動不可、マイナーで装填必要
○乗り物:飛行型メタビースト(5)
HP+10、行動値*10、常に飛行状態
■コロナ特技
【SC102/自/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを常に、手元のソフィアの合致するフレアの枚数×10減少
【SC102/自/単/オ/至近】◆銀の守護者
HP+50、攻撃の対象を自分に変更
【SC102/-/-/オ/至近】きらめきの壁
代償:フレア1 自らのエンゲージに対する対象:範囲の攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/-/オ/シーン】※ラミエル
代償:フレア1 シナリオ1回 シーン攻撃の対象を自分だけにする
■ミーム特技
【LF105/自/自/常/なし】◆商品在庫
合計常備化点30以下のアイテムを所持
【LF102/-/自/オ/なし】※剣の誓い
代償:フレア1 覚醒時に使用。シーン中、【魔術】+10、白兵+3
【LF105/-/自/オ/なし】ガードビット
代償:フレア1 未確定のダメージを代わりに受ける
【LF106/-/自/オ/なし】慣性防御障壁
DR直後に使用。受けるダメージを-【肉体】×2(22)
【LF106/-/自/常/なし】機械操り
分類:メタビーストの乗り物を装備して行う判定のクリティカル値を10にする
【LF106/-/自/オ/なし】クイックロード
代償:HP2 マイナーアクションで装填が必要な武器の装填を行う
【LF106/-/自/オ/なし】特殊火薬
火砲のダメージ+6D6(計算済み)
【LF106/-/自/常/なし】模造商品:軍事物資Lv1
パットフットによるパチモン作成。Lv*10点分のネフィリムアイテムを所持
【LF106/-/回/リ/なし】※イナーシャルブロッカー
代償:HP2 射撃・白兵に対する回避+【魔術】+5(+16)
【LF106/-/自/マ/なし】※パイロライト弾
代償:HP2 火砲のダメージ+【魔術】×2(22)
【CG070/-/自/常/なし】※調合の極み
代償:HP2 《特殊火薬》の効果に+【肉体】×2(22)(計算済み)
【DC102/D/-/オ/シーン】想いの届く場所
代償:LP2 《銀の守護者》の射程をシーンに変更
■一般特技
【SC138/-/自/オ/なし】アーマーパージ
代償:フレア3 HP1になり、シーン中のメジャー、リアクション達成値+[HP/10](+11)。シーン終了時LP-3
【SC139/-/自/オ/なし】零距離射撃
代償:HP6 射程:遠隔の攻撃を射程:至近として使用可能
【LF160/-/自/オ/シーン】教師Lv1
代償:HP5 [3/シナリオ]振ったダイスひとつを6に変更
【CG088/-/自/常/なし】戒律:一途な愛
戒律を守る限り、【魔術】+2 要は浮気しちゃダメだぞってことである
【CG088/-/自/常/なし】信仰:婚姻神
相互に愛情に準じるパスを結んでいる相手がいる場合、クリティカル値-1
■所持品
多目的ゴーグル(1)
特殊通信機
LOSATミサイル(3)
ブドウ弾(2)×4
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
-
エヴァンジェリン・アメジスト
19歳/女 159cm/44kg
遺跡研究を生業とするパットフットの一族、アメジスト氏族の女性。
クリスティアーノとは幼馴染にして恋仲。
空中飛行メタビースト「クジラ号」で運搬を行いつつ、
発掘物のジャンクからの再利用、そして再生品やジャンクの売買を行う、
技術者にして商売人である。
明るくチャキチャキした人となりだが、二人の時はべったり甘えることも……
空中飛行メタビースト「クジラ号」
本体は鯨型の飛行メタビーストだが、エヴァの手による居住区や格納庫の増設、
さらに自衛用のアームストロング砲のの設置が行われている。
これら全てはメタビーストと同化し、メンテナンスフリーで活動可能となっている。
-
■パーソナル
【名前】 クリスティアーノ・アメジスト
【年齢】 20
【性別】 男
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】ORDER/パットフット
【経験点】 50点(特技:50点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:9 技術:6 魔術:12 社会:5 根源:3
【戦元値】 白兵:5 射撃:5 回避:4 心魂:8 行動:15
【戦修値】 白兵:5 射撃:5 回避:4 心魂:11 行動:25●
【HP】 元値:23 修正値:48
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:一度だけ達成値+1
闘争:平和
■初期パス
【Dパス】力を振るうことへの嫌悪
【感情】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
乗り物:イオン・ミエリン(必:魔12/行:20●/HP+10/フレーム数3/心+3、ダメ+5/常15点/LF177)
OP換装:高機動バインダー(必:技8/マイナー直後に変形可/常3点/LF179)
OP強化:戦術支援AI(必:技6/シナリオ2回まで振り直し/常1点/LF179)
OP紋章:エンブレム(必:社2/行+5/常1点/SC160)
OPBu:専属メカニック(必:社5/MT系の必要能力を-2して装備可能/常5点/LF179)
AF1:アーティラリィフレーム(必:魔6/HP+5/変形。片手、両手武器不可。射ダメ+20/常10点/LF182)
AF2:インパクトフレーム(必:技5/HP+5/カロリックキャノン搭載/常15点/LF180)
搭載 :カロリックキャノン(魔術*3+1d6/遠隔/インパクトフレーム付属/LF180)
AF3:レイヴンフレーム(必:社5/エンゲージ内の味方の避け+5。対誘導兵器なら+10/常10点/LF182)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の判定直後。対象の判定に+[使用したフレア]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
いつでも。対象の戦闘不能、死亡、覚醒を解除、HPLPを1に。シナリオ1回
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
ダメージロール直後に宣言。ダメージ+[差分値*2]。シナリオ1回
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星
Lv+1体のキャラクターがこのターン間に行う攻撃属性を根源にする
【SC101/-/自/ダ/フ1】星くずの記憶
宣:DR直後。ダメージ+魔術*2。ターン1回
■ミーム特技
【LF112/自動/自/常/なし】◆モナドリンケージ
MT装備可能。セットアップでMTを呼べる
【LF105/自動、アイテム/自/常/なし】◆商品在庫
30点分の分類一般アイテムを常備化
【DC131/-/自/メ/フ1】名工の業
キャラクター1人の所持している武器ダメージをシナリオ終了までの間+自分の魔術*2
【SC139/-/自/オ/6HP】零距離射撃
宣:メジャーまたはリアクション直前。射程遠隔を至近として使用
【LF113/Lv、アイテム/自/常/なし】ワークスマシンLv3
分類MTアイテムをLv*15点追加常備化
【LF101/デイブレイク/自/オ/フ1】◇剣の誓い
宣:覚醒直後。魔術+10、白兵+3
【LF113/デイブレイク/自/マ/なし】◇ファイナルシューティング
ダメージ+魔術*10。反動
【TW155/魔法、強化/心/メ/フ2】超演算射撃
達成値+魔術*2の射撃攻撃
【SC111/デイブレイク/自/オ/フ1】◇ヤオー
シナリオ1回制限を回復
【LF113/デイブレイク/自/オ/フ3】◇アニヒレーションブレイク
マイナー直前。攻撃をシーン化。シナリオ1回
【TW061/Dパス/自/常/なし】エースドライバー
MT装備でのダメージ+差分値。既に差分値を得ている場合+最高能力値*2
■装備
[LF198]グローアのルーン
[SC165]ファミリア
[CF163]思い出の品
■属性防御
肉体:◯ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
遺跡の発掘研究を生業とするアメジスト氏族のパットフット。PC4、エヴァンジェリンとは恋仲
移動手段として四脚メタビースト…をフレームに建造されたMTを使用する
これ一台でキャンプ時の屋根にも発掘時の重機にも移動時の車両にもなるすぐれもの
加えて背部に搭載されたエネルギーキャノン砲で盗掘者やらダスクフレアから身を守る護身武器にもなる。過剰防衛ではない
割と頻繁に破損し、トラを模していた初代からドライブ部分の移植を繰り返し、今はライガーモデルの機体になっている
愛称はシグ。装備を変えようとほぼ全壊しようとそこは譲らない
-
あ、ガードビットと感性防御障壁消してなかった
上記2つはありません
-
■基本データ
【名前】クロエ・S・八紘
【年齢】14歳
【性別】女
【コロナ】聖戦士
【ミーム】ロンデ二オン
【ブランチ】王国軍人/隠秘学者/犯罪王
【消費経験点】108(能力値:0 特技:90 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10 Dパス維持:4点 保持:4点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体4 技術9 魔術11 社会8 根源3
【戦闘値元値】 白兵9 射撃9 回避6 心魂7 行動6
【戦闘値修正値】 白兵8 射撃9 回避11 心魂7 行動25
【HP】 元値:26 修正値:66
【LP】 元値:4 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:常に最大HP+5
闘争:高潔な魂 邂逅:闇の欠片からの誘惑(Dパス)
■初期パス
闇の欠片からの誘惑(Dパス)
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :颶風刀 (必:―/行:0/ダ:【魔術】×3+2d6/HP:―/射:至近/白兵値ー1、戦闘脚と同時でなければ装備不
可、種別白兵(刀)としても扱われ、マイナーで宣言することで「射程:遠隔」/―)
左手 :グロスフス汎用蒸気機関銃 (必:―/行:0/ダ:【技術】×2+4d6/HP:―/射:シーン/戦闘脚と同時でなければ装備不可、
種別フルオートとしても扱われ、両手装備時「対象:範囲」/―)
胴部 :軍服 (必:【技術】8/行:0/ダ:―/HP:+25/射:―/―/―)
乗り物:紫電五三型飛翔脚 (必:【魔術】8/行:25*/ダ:―/HP:+10/射:―/「種別:フルオート」白兵のダメージ+10、防
御属性:魔術、回避値+5/―)
その他:ソロモンの小さな鍵 (必:―/行:-5/ダ:【魔術】×3+3d6/HP:―/射:シーン/白兵、射撃攻撃に対し突き返し可能)
予備1:軍刀 (必:―/行:-4/ダ:【魔術】×2+1d6/HP:―/射:至近/【白兵値】+2/―)
予備2:電探の呪文書 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/隠密状態の相手を対象にでき、相手が隠密、遮蔽、飛行、水
中、地中状態の時ダメージ+【魔術】*2)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
-
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし/】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし/】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復重圧状態でも使用可能。
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
[Sce1]願いをひとつ叶えることができる
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sce1]宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC098/自動/自/オ/フ1/】暁の闘志
代償が1~10HPの特技の代償を0にする。
■ミーム特技
【FP066/-/自/オ/フ2/】狂気の天才
降り直し、出目が先より低かったら+2する。
【FP067/-/自/オ/10HP/】壮大なる奇術
判定直前に宣言、C値ー2、下限8
【FP069/自動取得、ア/自/常/なし/】◆将校の証
アルビオンサーベルか軍刀を常備化。「種別:蒸気軍装」を扱える。「種別:蒸気軍装」の防具をオートアクションで装備できる。
【FP069/デ/白/メ/なし/】※中央突破
[Sce1]対象:範囲。射程:シーン。移動と範囲への白兵攻撃を行ない、ダメージ+【魔術】×4。
【FP069/デ/自/イ/フ2/】※蒼穹の電撃戦
[Sin1]対象:単体。射程:シーン。対象に即座にメインプロセスを行なわせる。行動済みでも可。
【FP069/―/白/常/なし/】フェロースピリット
《チェンジリング》と同時には取得できない。【魔術】+2(計算済み)
【FP069/アイテム、Lv/自/常/なし/】スチームアームズLv4
蒸気軍装を+15*Lv点追加常備化。紫電五三型飛翔脚と颶風刀とグロスフス汎用蒸気機関銃を指定
【FP068/自動取得/自/ダ/フ1/】◆諸力召喚
[T1]宣:DR直後。対象の与えるダメージ+[差分値]
【DC149/魔法、Lv/自/常/なし/】魔術武器Lv2
所持しているアイテムLv個を選択。選択したアイテムは「種別:呪文書」として扱われる。このアイテムを「右手・左手・その他」に装備している
間、【LP】に+[装備している呪文書の数]。グロスフス汎用蒸気機関銃と颶風刀を指定
【FP068/―/自/オ/フ1/】叡智の書
いつでも使用可能、装備している「種別:呪文書」の武器一つを他の「呪文書」の武器と交換or外す
【FP068/デ/自/常/なし/】※大いなる幻視
「隠秘学者」特技と「呪文書」を使う時だけ【魔】を+10高いものとして扱う。
【FP068/―/自/マ/フ1/】守護天使召喚
MPに行う「種別:呪文書」のダメージに+「【魔術】*2」
【FP068/―/自/オ/単/シーン/2H】占星術
DR直後に宣言、ダイス1個の出目を6に。シナリオLv+3回
【FP068/アイテム、Lv/自/常/なし/】無限の書庫Lv1
「種別:呪文書」を+15*Lv点追加常備化。電探の呪文書と操憶の呪文書、操心の呪文書、読心の呪文書を指定
【FP072/自動取得/自/常/なし】◆表の顔
「防:社会」を得る。ただし「分類:犯罪者」中は失われる。「分類:犯罪者」中、与えるすべてのダメージ+【技術】
【FP072/自動取得、Lv/自/オ/10H】◆予告状LV1
いつでも使用できる。「分類:犯罪者」となる。メジャーとリアクションの達成値+[2]
【FP072/-/自/常/なし】暗黒街の帝王
「犯罪者」として扱われている間のみ効果をもつ。あらゆる判定のC値10。
■Dパス特技
【DD095/Dパス/自/オ/なし】●ダークネスフラグメント
[覚醒]と同時に使用。シーン終了まで2と3のフレアをAとして扱う。1枚使用ごとに1LP消費
■装備
放送の呪文書[CG097/脳内の映像や音声を電波放送できる。必要時【魔】判定。詳細はGM]
鷹の目の呪文書[CG097/1km程の距離まで見えるようにする。赤外線なども見える。必要時【魔】判定。詳細はGM]
湧水の呪文書[CG097/水を湧き出させる。飲用可能。詳細はGM]
時戻しの呪文書[CG097/無生物等の時間を1日〜10年程度戻す]
操憶の呪文書[CG097/エキストラの感情を操作する、判定は【魔術】]
操心の呪文書[CG097/エキストラの記憶を操作する、判定は【魔術】]
読心の呪文書[CG098/相手にYES/NOの質問、答えないとフレア1枚かHP-5、シーン1回]
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:○ 社会:〇
-
■基本データ
【名前】シロウ・ウィルソン
【年齢】17
【性別】男
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 装着者/顕現者
【消費経験点】107(能力値:0 特技:105 装備:0 パスの追加:2 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:6 魔術:2 社会:7 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:3 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:3 行動:14
【HP】 元値:15 修正値:204
【LP】 元値:11 修正値:16
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:武辺の魂 特徴: 特徴効果:
闘争:修羅道 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死へのフレアを護るために生きる
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :エネルギーセイバー (必:/行:10/ダ:【技】×2+2D6/HP:0/射:遠隔/避けを【白】で可能/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :エレメンタルアーマー (必:【根源】10/行:5/ダ:/HP:55/射:/あらゆるダメージ+【根源】/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔Sin1〕攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】アセンション
[覚醒]専用。対ダスクフレア専用。ダメージ+[【根】×5]
【SC106/-/自/ダ/なし】憤怒
〔Sec1〕[覚醒]専用。[白攻][射攻]のダメージ+【最大HP】
【LF097/デ/自/常/なし】※幸いの王子
CTのダイス目を40とする
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
クライマックス専用。【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/デ/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔Sin1〕宣:判定直後。対象の[達成値]を0にする
【SC109/自動取得、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
選択した防具、乗り物の[HP修正]+[【根】×4]。 装備している間、使用する武器のダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【SC109/-/自/常/なし】神気循環
素手のダメージが[【根】x2+2d6]に変更される。
【SC109/-/射/メ/10H】フレアツイスター
対:範囲。素手による[射攻]。ダメージ+【根】
【DC129/-/白/メ/フ2】サイズミックデストラクション
素手による対象:シーン/射程:シーンの白兵攻撃を行う。飛行状態は対象に出来ない。
【FP078/-/自/常/なし】天佑の鎧
防具ひとつの常備化コスト-15。《無敵装甲》に指定。
【SC109/デ、強/白/リ/フ1】※神気逆流
[白攻][射攻][心魂値対決]に対して素手で[突返]。達成値+【根】。ダメージ+[差分値]。素手の射程を無視。
【DC129/デ/自/オ/3L】※超越感覚
判定直前に使用。クリティカル値−2。
【DC129/デ/自/常/なし】※フレアトルネード
攻撃、突き返しの判定でクリティカルが発生した場合、ダメージに+[【根源】×2]。
【DC129/デ/自/常/なし】※フレアプロモーション
最大HP+[【根源】×2]、最大LP+5。
-
【LF098/自動取得/自/セ/5H】◆神性顕現
シーン終了時まで[防:肉][防:技][防:魔]を得る
【LF098/強/自/マ/10H】イデア:罪悪
メインプロセスで行なう[攻撃]の[達成値]+【根】
【LF098/-/射/メ/4H】イデア:誓約
[射攻]を行なう。[【根】×3+差分値]のダメージ
【LF099/-/自/オ/6H】イデア:迷妄
〔T1〕宣:判定直前。対象のCT値-1。範囲はいかなる特技によっても変更不可
【LF099/デ/自/オ/なし】※イデア:劣等感
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技の使用回数を回復
【LF099/デ/自/常/なし】※上位顕現体
[ブランチ:顕現者]特技の回復、軽減量、ダメージを+【根】 CT値を下げる特技はさらにCT値-1
【LF099/デ/自/オ/フ1】※通わせし心
〔Sin1〕宣:DR直後。[覚醒]時のみ。ダスクフレアへの【根】ダメージ+[(パス×3)D6]
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
■装備
[]エネルギーセイバー(部:両手/射:遠隔/避けを【白】で可能)
[]エレメンタルアーマー(部:胴部/射:/あらゆるダメージ+【根源】)
[]《天佑の鎧》(部:─/射:/計算用。《無敵装甲》に指定)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
■戦術、設定、メモなど
アメリカ人同士の間に生まれた日本生まれ日本育ちの高校生。
幼い頃から生の実感が薄く、それ故に死への恐怖がない。
退屈な日常の中で喧嘩にのめり込み、生傷や怪我は絶えない。
刺激を求めており、そのためならば自らの命すら差し出すほどの危うさがある。
-
■基本データ
【名前】水池 忠是(みずち ただよし)
【性別】男
【年齢】21
【コロナ】 執行者
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】忍者/鷹武者/剣客
【消費経験点】107(能力値:0 特技:85 装備:0 パスの追加:2 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:11 魔術:11 社会:5 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:14
【HP】 元値:27 修正値:42
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:1セッション1回、ダイス1つを6にする
闘争:戦鬼 邂逅:
■Dパス
【感情】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :黒装束 (必:【技】4/行:3/ダ:―/HP:5/射:―/移動しても隠密状態が解除されない/SC158)
乗り物:大鷲(騎乗用幻獣相当) (必:【魔】8/行:―/ダ:―/HP:10/射:―/飛行状態を得る。また、マイナーを行う際それに加えて移動を行える。ただし、離脱不可/SC154)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【SC139/-/自/オ/5H】関節技
宣:素手による[白兵]の判定直後。ダメージに加えて[極技]を与える
【TW157/-/自/イ/HP4】極め折り
極め技を与えている相手に[最も高い基本能力値]*4+3D6の属性のないダメージを与える。ダメージを与えた相手の極技を解除し束縛を与える
複数のキャラクターに極技を与えている場合、任意の相手を効果から除外してもよい。
【LF160/-/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者(内なる無限の世界:塔)
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
-
■ミーム特技
【SC130/自動/自/マ/2H】◆忍法・霧隠
[隠密状態]となり、さらに1回マイナーを行える
【SC129/自動/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器、素手、[富嶽]の特技によるダメージ+[差分値]
【CG083/自動/自/効果/なし】◆具足降ろし
MTを入手し扱うことができる
【CG083/選択取得、強化/心/リ/フ1】◆違い鷹の羽
リアクションとして避けを行う。その達成値に+【技】
【SC131/強化/白/メ/6H】忍法・モズ落とし
[隠密状態]専用。[白攻]。[達成値]+【技】、ダメージ+[差分値]
【LF129/-/自/常/なし】忍法・三日月刀
素手のダメージを[【技】×3+1D6]に変更する。「種別:刀」としても扱われる
【DC141/-/自/常/なし】武士道
覚醒中に与える全てのダメージに+【技】*2
【SC129/DB/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象に[MP]を1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【LF129/DB/自/常/なし】※剣鬼
「種別:刀」を用いた[白攻]のダメージ+【技】*2
【SC131/DB/自/オ/フ1】※鬼神覚醒
宣:[覚醒]直後。1シーン、【技】+10(【HP】は変化しない)
【SC128/-/自/オ/なし】背水の陣
宣:[覚醒]直後。1シーン、【白】+5、与えるダメージ+【魔】
【SC129/DB/自/オ/なし】◇カマエル
〔Sin1〕宣:DR直後。受けたダメージを攻撃者にも与える
【DC142/DB/自/オ/フ2】※死ぬことと見つけたり
〔Sin1〕覚醒時のみ使用可、カマエルの効果を2倍にする
【SC129/-/自/セ/フ1】抜刀術
[未行動]時専用。即座に[MP]で[白攻]か[白攻]を使った特技を使用する。。[行動済み]となる
【LF129/-/自/オ/なし】秘剣・弧月刀
〔Sce3〕宣:「種別:刀」を用いた[白攻]判定直後。判定を振り直す
【SC128/-/自/常/なし】心眼
[隠密状態]のキャラを対象としてアクションを行える
【DC141/-/自/常/なし】剣聖
「種別:刀」の白兵攻撃でクリティカルした場合ダメージ+【技】*2
【DC142/-/自/マ/フ1】八相
このMPに行う「種別:刀」による白兵攻撃のダメージ+【技】*2
【DC141/-/白/メ/フ3】雲耀の太刀
八相を使用したMPでのみ使用可。「種別:刀」による白兵攻撃を行いダメージ+【技】*3
【CG084/-/自/DR/4HP】鎧通し
白兵攻撃のDR直後に使用。ダメージ+【技】*2
■Dパス
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
いつでも使用可、覚醒状態となる。覚醒中常に与えるダメージが+[最も高い基本能力値]*2になりC値が10になる。受けるダメージはHPから適用される
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■基本データ
【名前】 ミラ
【性別】 女
【年齢】 不詳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】エンシェント/サクセシュア
【使用経験点】108/108点(前回+53点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:12 社会:15 根源:5
【戦元値】 白兵:3 射撃:8 回避:6 心魂:8 行動:12
【戦修値】 白兵:3 射撃:8 回避:7 心魂:9 行動:30
【HP】 元値:31 修正値:46
【LP】 元値:4 修正値:5
【希望】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶 特徴効果:見たことや聞いたことを忘れない
欲望:再起 邂逅:執着
■初期パス
【因縁】星王ディオスからの執着
【感情】Evilへの悪感情
【因縁】クロエからの○○
■装備
右手 :世界の記憶(輝く紋章付きバックラー相当) (行:10/HP:5/【回】+1/SC153・SC165)
左手 :繋がる言霊(スピア相当) (行:6/ダ:【肉】+4D6/SC145)
胴部 :華美な衣装(パルフォーロンドレス相当) (HP:10/行:2/【社】による[情報収集判定]に+3/LF167)
その他:古代の叡智(魔術書相当) (【心】+1/SC164)
■ギフト:造物主の呪い:失われし力
【TW048/自動、ギフト、強化/自/オ/希2】◆奪われし本質
宣:判定直前。[達成値]+[最も高い【基本能力値】]
【TW048/ギフト/自/オ/希1D6】プライムリカバリー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる
【TW048/ギフト/自/オ/希2】見失った起源
〔シーン1回〕〔シーン1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる
-
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/メ/フ1】戦乙女の声
[行動済]の対象を[未行動]に変更する
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]に+[達成値]
【SC100/Lv/自/オ/フ1】天上の霞Lv1
〔ターンLv+2回〕対象の[BS]を全て回復する
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常にCT値を-1し、受けるダメージに+5される
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師Lv1+1
〔シナリオLv+2回〕同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にできる
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
《教師》《記憶継承:友の礎に》のレベルをそれぞれ+1する
【DC150/-/自/オ/フ全(双方)】夜明けの光
〔シナリオ1回〕手札上限が10枚ある状態の時のみ、[クライマックス]終了時に使用可能
対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
■ミーム特技
【DC134/-/自/常/なし】漆黒の翼
常に飛行状態を得る。[マイナー]で切り替え可能。飛行状態で行なう判定のCT値を10に変更する
【SC122/DB/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔シナリオ1回〕宣:[常時]以外の特技宣言直後。対象の【心】が自身の【魔】以下の場合、特技を打ち消す
【SC122/DB/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔シーン1回〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC122/自動/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。ダメージ+[差分値]。[分類:幻獣]を得る
【SC122/-/自/オ/2H】やがて来る過去
〔ターン1回〕宣:判定直後。同意した対象の判定を振り直させる
【DC135/-/自/メ/フ1】魔将任命
〔シナリオ1回〕シナリオ終了まで、対象の選択した【戦闘値】ひとつに+5する
【SC122/DB、強化/自/マ/なし】※大魔王
[MP]中に行なうあらゆる判定の[達成値]に+【魔】
【SC123/自動/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー][リアクション]直前。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する。[分類:幻獣]を得る
【SC123/-/自/オ/フ1】おもいでの欠片
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。自分以外の対象の判定をクリティカルに変更する
【SC123/-/自/イ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【FP082/-/自/オ/フ1】未来の思い出
〔ターン1回〕宣:判定直後。対象の判定を強制的に振り直させる
【DC136/-/自/常/なし】いにしえの伎芸:言霊
《無限の解放》のタイミングを[イニシアチブ]に変更する
【FP082/DB、ブレス/自/メ/なし】※リライト
〔シナリオ1回〕対象の記憶を自由に書き換えることができる。[フ1]で無効化。常に【社】+5
【DD110/DB、Lv/自/イ/1L】※記憶継承:友の礎にLv2+1
〔ターンLv回〕自分以外の対象に[自動成功][メジャー][単体]の[ダメージ][BS]を与えない特技を使用する
■装備
[LF197]高貴なる魂(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2)
[LF198]グローアのルーン (〔シナリオ1回〕宣:判定直後。[ソフィアに合致したフレア]を2枚出せる)
[LF198]不思議なヌイグルミ (歩いたり踊ったり話し相手になったりするヌイグルミ)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:幻獣
常に飛行状態、あらゆる判定のCT値9
-
■パーソナリティ
名前:榎本 亮(えのもと・りょう)
性別:男
年齢:19歳
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 切り札
【消費経験点】50(能力値:0 特技:50 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:5 回避:8 心魂:9 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:5 回避:8 心魂:4 行動:1
【HP】 元値:16 修正値:36
【LP】 元値:10 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:セッション中1回、任意のタイミングでフレアを1枚得る
闘争:天命 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】真の力への恐怖
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :黎明の双刃 (必:―/行:-6/ダ:【根】*7+d6/HP:―/射:シーン/カラドボルグ相当、突き返し不可、絶対武器、ジェミニの剣/LP)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :インキュベーター (必:【根】10/行:0/ダ:―/HP:+20/射:―/―/SC152)
その他:直感 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/戦術支援AI相当、【白】+1/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】アセンション
覚醒中ダスクフレアに与えるダメージ+[【根】*5]
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
【白】【射】の判定を【根】*2で行う
【SC107/自、ア/自/常/なし】◆絶対武器
常備コスト:[20+《神器昇華》のLv*10]点までの武器を常備化し、属性と基準を【根】化
【SC107/-/自/常/なし】ジェミニの剣
絶対武器に指定した部位:片手の武器を部位:両手に変更し、ダメージに+【根】
【DD101/-/自/常/なし】幻影の剣
絶対武器による攻撃と突き返しのC値を10に
【DD101/-/自/常/なし】ギガンティックブレード
絶対武器のダメージ+【根】*2、常時【心】-5
【DD101/デ、Lv/自/常/なし】※神器昇華Lv2
[前提:経験点10以上消費]《絶対武器》の効果を書き換え。Lv上限8
【SC107/強/自/マ/フ1】空間断層
絶対武器による攻撃の達成値とダメージに+【根】
【SC107/-/【白】/メ/フ1】オーラストライク
移動と同時に[白攻]、ダメージ+[【根】*2]
【DC128/-/自/ダ/フ1】空間爆縮
絶対武器による攻撃のDR直後。ダメージ+[【根】*2]
■一般特技
【SC139/-/自/常時/なし】豪腕怪力
部位:両手の武器を部位:片手として装備可能
【SC141/-/自/常時/なし】古傷
あらゆる判定のC値-1、受けるダメージ+5
■Dパス特技
【DC097/Dパス/自/オ/フ1】破界の剣
[前提:パス5つ以上]いつでも使用可、武器かダメージを与える特技を一つ選択し、シナリオ中そのダメージに+[【根】*10]する。自身も同ダメージ
-
■基本データ
【名前】ルーファス=バール
【年齢】?
【性別】男
【コロナ】執行者
【ミーム】テオス
【ブランチ】エラーハ/バール/バンダーラ
【消費経験点】50(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:8 技術:14 魔術:4 社会:9 根源:10
【戦闘値元値】白兵:9 射撃:8 回避:4 心魂:8 行動:9
【戦闘値修正値】白兵:12 射撃:8 回避:4 心魂:8 行動:14
【HP】元値:37 修正値:167
【LP】元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1回だけ出目1つを6に
欲望:堅忍 邂逅:星王ディオスからの興味
右手 :フォースセイバー (必:―/行:+5/ダ:【技】140+2D6/HP:―/射:―/避けを白兵値で行うことができる/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :バンダーラバックル (必:―/行:―/ダ:―/HP:30/射:―/―/白兵値+3)
■ギフト
強化改造体:不朽不壊 希望初期値:5
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
この[MP]中対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
■ミーム特技
【LF132/-/自/セ/2F】無限の一瞬
前提:[未行動]。メイン行動([攻撃]及び攻撃特技行動前提)。メイン終了時[行動済み]
【SC135/自/自/常/なし】◆レプリカント
「分類:幻獣」取得。任意の能力値を10に変更(根源指定、以降成長不可)
【SC135/自動/自/常/なし】◆ダークフォース
[分類:幻獣]と[防:社]を得る、【技】+2。「防御属性:魔術」を得られない
【SC135/-/自/常/なし】ランブルフォース
乗り物装備時は使用不可。ダメージ+[【技】×3]
【FP086/-/【白】/メ/10HP】シャドウスローター
範囲に「種別:刀」を用いた白兵攻撃。達成値+【技】
【DC122/-/自/常/なし】ツインエッジフォースセイバー
フォースセイバーのダメージを+[【技】×2]。行動値修正を+5に変更
【FP092/自動/自/常/なし】◆戦闘生命体
HP+50、「防御属性:技術」。「防御属性:魔術」を得られない。ファクター:イメージタイプを得る。
【FP092/効参/自/常/なし】ファクター:イメージタイプ
テオスやバンダーラの色々なダメージに+差分値
【FP092/効参、強化/自/オ/フ1】ファクター:バイオタイプ
メジャー、またはリアクション直前に宣言。直後の判定+【技術】。1ラウンド1回
【FP092/効参/自/常/なし】ファクター:ロボットタイプ
HP+50。「防御属性:肉体」を得る
【FP092/-/自/常/なし】幹部級バンダーラ
ダメージ+【社会】。「ブランチ:バール」があれば+[【社会】+5]
【FP092/デ/自/ダ/5HP】※アンリミテッドデストラクションLv2
ダメージロール直後。ダメージ+[【技】×2]。
■ギフト
【TW40/自動、ギフト/自/ダ/希望1】◆アンダインファクター
受けるダメージに<肉体><社会>の防御属性を持っているものとして扱われる。ダメージ常に+[【技術】×2]。初期希望−3
【TW40/ギフト/自/常/なし】トランスファクター
《人間態変身》自動取得。解除したシーンに与えるダメージ+[【技術】×2]。解除のたびに希望1点消費
【FP093/-/自/オ/フ1】人間態変身
効果を受けている間、人間体になりあらゆる達成値+2。ダメージ-20。いつでも解除可能
■アイテム
スタンニアパスタ×2
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:○
-
■装備
[SC164]アクアライト(部:─/射:なし/ダメージロール直前。ダメージ+【根】。消耗品)
[LP197]銀の飾りボタン(薔薇十字の指輪相当品)(部:─/射:なし/【根】+2)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「俺はやれる事をやるだけさ」
「かかって来る奴は、ぶった斬ってやるぜ!」
オリジンの各所を当ても無く放浪しているフォーリナーの青年。
かつて友人と共にオリジンへと降り立ったが、友人は亮の目の前でダスクフレアに殺されてしまう。
失意の中で「ダスクフレアを討て」という声を聞いた亮はカオスフレアとして目覚め、ダスクフレアを討った。
胸から腹にかけての大きな傷はそのダスクフレアとの戦いで負ったものである。
基本的に明るく振舞い、一度受けた恩は決して忘れず、恨みやいざこざは長く引きずらない性格。
しかし友人の死だけは今でも心の傷として残っており、ダスクフレアやその眷属に対しては一切の容赦をせず戦う。
戦いの場ではマーキュリーの双剣を振るい、空間を切り裂いて敵を討つ。
-
■戦術、設定、メモなど
「貴族の義務……果たさせてもらう」
「月さえ切り裂く刃、とくと味わえ!」
かつて月さえ切り裂いたと言われるバール氏族の剣士のエラーハに、さらにメロンの因子を組み込み強化したバンダーラ。
カオスフレアであり、ディオスの創世に背くダスクフレアを狩る仕事を与えられている。
戦いの功績で真のバール貴族と認められているが、名誉職に近い。だが本人はそれを誇りに思っている。
ディオスに忠誠を抱いているが、仕事柄他のカオスフレアとも接触する機会も多く、このままでいいのかと言う焦りがある。
真面目なのだが何かが空回りしているような性格。
人間態はスーツ姿の黒髪の男性。
-
■パーソナリティ
名前:シャヒーン
性別:男
年齢:10
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 暁帝国
【ブランチ】 胡然
【消費経験点】55(能力値:0 特技:55 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:5 魔術:10 社会:10 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:7 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:7 行動:25
【HP】 元値:25 修正値:70
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:呪われた家系 特徴:超絶魔力 特徴効果:魔術の達成値+1
闘争:呪い 邂逅:憎悪
■初期パス
【因縁】『造物主』からの憎悪
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[暁]宝貝・如意棒 (必:/行:6/ダ:【魔】75(125)+3D6/HP:0/射:シーン/この武器による攻撃に対して突き返し不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[暁]宝貝・紫綬仙衣 (必:/行:0/ダ:/HP:35/射:/「防:肉」を得る/)
その他:数珠 (必:/行:5/ダ:/HP:0/射:なし//)
乗り物:[暁]汗血馬 (必:/行:3/ダ:/HP:10/射:/「部位:両手」のダメージ+10。飛行状態を得る/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
移動と同時に[白攻]を行い、ダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける。射程:シーン
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【LF142/強/白/リ/なし】棍法
「種別:棍」装備時専用。【白】で[避け]を行なう。[達成値]+【魔】
【LF143/-/自/常/なし】千斤刀槍
常備化している「種別:白兵」の武器をひとつ指定する。ダメージ+【魔】(如意棒を指定)
【LF143/デ/自/セ/なし】◇ラグエル
1シーンの間、【魔】を+10する(【HP】変化なし)
【LF143/デ/自/オ/2H】◇ミトラス
宣:対決直後。ソフィアに合致したフレアをもう1枚使用できる
【LF149/自動取得、強/白/メ/10H】◆回転剣舞
対象:範囲。射程:武器。[白攻]を行なう。[達成値]+【社】
【LF149/ア/自/常/なし】異国の財貨:宝具創造3
「種別:自動取得/DB」以外の「種別:アイテム」の特技をひとつ取得する(如意棒を取得。)
【LF149/ア/自/常/なし】絹の道
「分類:暁帝国」のアイテムを[Lv×10]経験点分常備化する(汗血馬を取得。)
【LF149/-/自/マ/8H】旋回舞踏
メインプロセスで行なう[攻撃]のダメージ+[【社】×2]
【LF149/-/自/オ/フ1】朋輩の血
〔T1〕宣:判定直後。判定したダイスの出目ひとつを6に変更する
【LF149/-/自/常/なし】七つの試練
ダメージ+【行】
【LF149/デ、魔/自/セ/なし】※魔法のランプ
〔Sin1〕[獲得コスト:100点]or[常備化コスト:30点]以下の「分類:一般/暁帝国」のアイテムをひとつ入手し、同意した対象に準備させる
【SC140/-/自/常/なし】童顔
リアクションの[達成値]+1
-
■装備
[LF190][暁]宝貝・如意棒(部:両手/射:シーン/この武器による攻撃に対して突き返し不可)
[LF190][暁]宝貝・紫綬仙衣(部:胴部/射:/「防:肉」を得る)
[SC165]数珠(部:その他/射:なし/)
[LF190][暁]汗血馬(部:乗り物/射:/「部位:両手」のダメージ+10。飛行状態を得る)
[LF194][回]焼全肉(部:─/射:なし/【HP】を【魔】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
[LF194][回]焼全肉(部:─/射:なし/【HP】を【魔】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
[LF194][回]焼全肉(部:─/射:なし/【HP】を【魔】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
[LF197]魔法の糸玉(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす。消耗品)
[LF197]魔法の糸玉(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす。消耗品)
[LF197]魔法の糸玉(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす。消耗品)
[LF198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166][聖]暁光の剣(部:─/射:なし/〔Sin1〕宣言:《不死鳥の炎》使用時。シーンの間、攻撃、心魂値対決の達成値+10。経験点10以上専用。ひとつしか所持できない)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「これが出来なきゃ、サーシャが…!」
「僕だって戦士の子だ!」
胡然の部族に生まれた少年。
生まれながら何らかの呪い―あるいは造物主からの祝福―を受け、強い魔力を内包しながらもそれを使いこなせず、呪われた子と蔑まれて育つ。
唯一普通に接してくれたサーシャへの恋心を秘める(ただし周りには丸わかりかつ誰もが無理だろうなあと思っている)
無茶で無謀、しかしそれだけが彼の武器だった。
-
■基本データ
【名前】ドゥマエル
【性別】 男性格
【年齢】 不明
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 アンゲロイ
【ブランチ】異形天使/機械天使/御使い
【消費経験点】50(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:8 技術:7 魔術:12(22) 社会:7 根源:9
【戦元値】 白兵:9 射撃:9 回避:2 心魂:6 行動:10
【戦修値】 白兵:9 射撃:10 回避:2 心魂:6 行動:20
【HP】 元値:20 修正値:130
【LP】 元値:7 修正値:8
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:1シナリオに1回まで判定値に+1
闘争:高潔な魂 邂逅:Dパス:三千世界への守護
■初期パス
【邂逅】Dパス:三千世界への守護
【感情】
【因縁】
■装備
(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴体 :
乗り物:
その他:ターゲットゴーグル(-/-/-/-/-/射撃値に+1/SC164)
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常時/なし】◆光翼の盾
自分の受けるダメージを常に-[自分の手札にあるソフィアの合致しているフレアの枚数×10]する
【SC102/自動/オ/単/なし】◆銀の守護者
攻撃の判定直後に宣言 攻撃の目標を対象から自分へと変更 自分の最大HPに+50
【SC102/-/自動/オ/フ1】きらめきの壁
自分のいるエンゲージに行われた範囲攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/DB/自/オ/フ1】◇ラミエル
sin1 攻撃の判定の直後に使用 シーン攻撃の対象を自分1人に変更する
-
■ミーム特技
【DD98/自動/自/常時/なし】◆有翼の使徒
種別:幻獣としても扱われ 最大HPに+60 常に飛行状態となり部位:その他以外の装備の効果を受けることができない
【DD98/選択 強化/自/オ/10HP】◆円環天使
攻撃 またはリアクションの達成値に+【魔術】≪概念化≫を習得
【DD99/自動/自/イ/2HP】◆翼ある人形
分類:機械として扱われ C値が10となる
【DD99/選択/【技術】/オ/2HP】◆偵察用機械天使
情報収集を【技術】で判定することができ その達成値に+2する また【行動値】に+10
【DD100/自動/自/オ/なし】◆心ある天使
sin1 対象が持つ1シナリオに1回まで とある特技の使用回数を回復する
【DD100/選択/自/常時/なし】◆有翼天使
タイミング:ダメージロールの特技の効果に+【社会】する
【DD97/DB/自動/常時/なし】◇高位天使
【根源】を除く基本能力値に+5
【DD97/DB/自動/ダ/フ1】◇高機動攪乱
対象の与えるダメージに+【行動値】する
【DD97/DB Lv/自/セ/なし】◇メタトロン:ラグエル
【魔術】を+10 シーンの間持続する
【DD98/魔法/【射撃値】/リ/15HP】無数の目
白兵 射撃攻撃に対し突き返し 成功すると【魔術】×5+4d6のダメージ
【DD98/DB 魔法/【射撃値】/15HP】◇硫黄の雨
マイナーとメジャーを使用 【魔術】×5+4d6の射撃攻撃
【DD100/-/自/ダ/フ1】エンジェルスパーク
自分が行うダメージロールの直前に宣言そのダメージに+代償で消費したフレアの数字×2する
【DD100/DB/自/常時/なし】◇パンタカリオン
エンジェルスパークの効果に+代償で消費したフレアの数字 する
【DD97/-/自/オ/2HP】堕天使
判定を振り直させ元の値より低かった場合元の出目に+2する 1シーンに1回まで
■一般特技
【CG88/—/自/常/なし】戒律:人々の盾となる
【魔術】に+2 これを破った場合シナリオ終了まで効果は失われる
■残った装備
デュエルディスク(薔薇十字の指輪相当)(-/-/-/-/【根源】を+2)
白き盾(セイントシールド)(瑠璃色の杯相当)(-/-/-/-/銀の守護者使用時に使用リアクションの達成値に+5)
コスモエンブレム(LF196)
■設定
「三千世界の白き盾 ドゥマエル!」
「(財産が)ポイント制!?」
とある天使がカオスフレアとなった者
それ以降造物主を許す事が出来ない程の正義感に目覚め
己が使役していた異形天使と機械天使の両方の側面を持った天使
Type-NO,102Glorious・Haloと共に堕天し
孤独に1人で己の中にある『弱き人々の盾となる』という正義感の為に戦っていた所を
宿命管理局の十三騎神にスカウトされ現在に至る
性格はとても真面目であるのだが良かれと思ってした事がよく裏目に出る
若干の天然であったりする
-
■基本データ
【名前】マグナ=ユミザムシア(♀)
【コロナ】星詠み
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】アインヘリアル/サクセシュア
【消費経験点】 50(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体5 技術4 魔術14 社会10 根源3
【戦闘値元値】 白兵7 射撃7 回避5 心魂5 行動13
【戦闘値修正値】 白兵7 射撃10 回避5 心魂5 行動7
【HP】 元値:25 修正値:66
【LP】 元値:4 修正値:4
【希望】 元値:5 修正値:3
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴:武辺の魂 特徴効果:セッション中1回振り直せる
欲望:呪詛 邂逅:武王エニア
■初期パス
【因縁】武王エニアからの憎悪
【因縁】破壊からのささやき
【感情】アルグハールへの勝負
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :レスタ・ウェルニカ(必:―/行:-6/ダ:【魔】×5+2D6/HP:―/射:遠隔/(射撃(弓))《幻獣:風》取得前提。タ:マイナー。この武器による[攻撃]の[達成値]+30。いかなる効果によっても[差分値]を得ることはできない/RR114)
左手 :― (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :ハードレザー (必:【肉】4/行:+0/ダ:―/HP:+11/射:―/(防具(胴部))/SC152)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他:ターゲットゴーグル(必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/(その他)「その他」の装備スロットに装備することで、【射】が+1される。/SC164)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
【SC139/-/自/オ/6H】零距離射撃
宣:[メジャー]orリアクション直前。「射程:遠隔」の武器を「射程:至近」として扱う
【TW157/-/白射/メ/10H】禍殃撃
[白攻]または[射攻]。対象は「種別:カバー」の効果を受けられない。
■ミーム特技
【SC123/-/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:メジャーかリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【FP081/強化/自/オ/フ2】想いより出でし者
宣:マイナー直後。[攻撃]の[達成値]+【魔】。《英霊:○○》ひとつを取得
【FP081/−/自/常/なし】◆英霊:人柱
取得している全ての特技の効果を、[攻撃]や[突返]を行うもの、ダメージを与えるものならそのダメージに、「種別:防御」「種別:回復」ならその効果に+【魔】。【HP】と【LP】を自動取得、またはDBの特技以外の手段で回復させることができない。
【DC137/自動/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
[分類:幻獣]を得る。【最大HP】+30。ダメージ+【魔】。《加護:●●》を取得する。「ブランチ:アインヘリアル」以外のブランチを持たないならもうひとつ得る。
【DC137/自動/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、[戦闘不能]でも使用できる。宣:BSを受けた時または[戦闘不能]となったとき。水中以外のBSを無効化する。また、防御属性を持っているダメージによる[戦闘不能]を回復し、【HP】を[【魔】×2]点まで回復する。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】◆加護:鍛治神
〔SinLv〕対象に[〈魔〉4d6]のダメージを与える。回避不可。最大Lv3。この特技を取得した場合、常備化している任意の武器ひとつの基準と属性を【魔】に変更できる
【DC138/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:冥府神
〔SinLv〕宣:対象がダメージを与える行動を行う時。その行動の対象を範囲に変更し、ダメージ+[あなたの【魔】]、対象が望むのなら〈魔〉属性に変更できる。最大Lv3。
【DC137/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:芸術神
〔SinLv〕宣:いつでも。《加護:●●》の特技または〔Sce1〕の特技の使用回数を1回分回復させる、最大Lv3。この特技を取得した場合、常に【魔】+2
-
【DC138/魔法、Lv/自/ダ/フ1】加護:雷神
〔SinLv〕宣:DR直後。単体の与えるダメージを10d6する。DBや《銀の守護者》、プロミネンス以外の効果で移し変えできない。また、対象が望むならその属性を〈魔〉に変更できる。最大Lv3。この特技を取得した場合、与えるダメージ常に+【魔】
【DC137/魔法、Lv、防御/自/オ/フ1】加護:軍神
〔SinLv〕宣:DR直後。自身の受けるダメージを-[【魔】×4]する。ダスクフレアが使用した場合、-[【魔】×2]に変更される。最大Lv3。この特技を取得した場合、常備化している武器ひとつのダメージ常に+【魔】
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ1】※木星天の使徒印
〔Sin1〕宣:《加護:冥府神》と同時に使用。その効果のうち「その[攻撃]の対象を範囲に変更」「その[攻撃]の対象をシーンに変更」へと変更する
【DC138/魔法、Lv/自/イ/なし】加護:狩猟神
〔SinLv〕[隠密]状態を得る。この特技の効果による[隠密]状態で行う[攻撃]の判定のCT値-2(下限値8)。最大Lv3。この特技を取得した場合、常に【射】+2
【SC123/DB、Lv/効/効/効参】※記憶継承:幻獣:風
「種別:自動取得/DB/エネミー」特技以外の特技が1つ使用可能になる。
【LF100/-/自/常/なし】常に飛行状態となる。「分類:幻獣」としても扱われる。
【SC122/DB/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
■ギフト特技
【TW054/自動、ギフト/自/常/効参】◆抑えがたき想い:破壊
任意の"機能"を選択する。パスとして「"機能"からのささやき」を得る。このパスを得たことで手札上限は上昇しない。このパスの内容を書き換えることはできない。与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]。初期希望-2。
【TW054/選択、ギフト/自/オ/希5】■歪みへの誘い
宣:いつでも。【根】以外の【基本能力値】+10(HP、LPは上昇しない)。「タ:常」以外の【基本能力値】を上昇させる効果と重複しない。
■装備
[SC165]ファミリア(部:―/射:―/(その他)情報収集を【社】ではなく、【魔】で行なうことができる。)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
・自分こそが世界最強だと嘯く少女の姿をしたコラプサー
・弱きを助け強きをくじくがモットーで、強そうなやつを見つけたらとにかく勝負を挑む
・最強を目指した末に、神々の加護(メギン)を吸収し神となったが、
うっかり同時にEvilの呪い(ギフト)も吸収したため、破壊衝動に苛まれている
・得物は百発百中の性能を誇る大弓レスタ・ウェルニカ……を主に至近距離で使う
・公衆の面前でうっかり裸にひん剥いたため、武王エニアから親の仇のように恨まれている
・強引のように見えるが実は尽くすタイプ
-
■基本データ
【名前】《焔》のマクガイン
【性別】男
【コロナ】執行者
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】アインヘリアル/サクセシュア/エンシェント
【消費経験点】65(能力値:0 特技:45 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:16 社会:10 根源:2
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:4 心魂:7 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:10 回避:4 心魂:7 行動:31
【HP】 元値:26 修正値:86
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴:武辺の魂 特徴効果:セッション中1回まで任意の判定を振り直し可能
闘争:戦鬼 邂逅:“サンジェルマン伯爵”ジル・ド・レエ
■初期パス
“サンジェルマン伯爵”ジル・ド・レエからの友情
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :輝く紋章(行:+10)
左手 :
胴体 :アプレンティスローブ(必:【魔】8/行:+5/HP:30)
その他:数珠(行:+5)
■コロナ特技
【SC104/自動/単/オ/フ1】◆大いなる力
対象の判定値を使用したフレアの数字だけ減少させる
【SC104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合その対象が受けるダメージをターン終了まで<根源>として扱う
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
[sin1]特技級プロミネンスをひとつ打ち消す
■ミーム特技
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔Sin1〕宣:[タイミング:常時]以外の特技が宣言された直後。対象の【心】が【魔】以下の場合、対象が宣言した特技を打ち消す。
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【DC134/自/オ/1L】変幻する世界律
〔T1〕宣:対象:範囲のメジャーアクションと同時。対象を【魔】体に変更。射程が問題なければ複数のエンゲージにまたがってもよい
【DC134/デ/自/オ/フ2】◇フル
〔Sin1〕覚醒直後に使用。シーン中あなたの与えるあらゆるダメージに+【魔】×2。《※超獣神》取得時、【魔】×3。ダスクフレア取得不可
【CG077/デ/自/イ/フ2】※溢れ出す闇
覚醒していなくとも《◇フル》使用可能
【DC137/自/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
「分類:幻獣」取得。【最大HP】+30、与ダメージ+【魔】。《加護:●●》1つ取得(「ブランチ:アインヘリアル」のみ時、追加でもう1つ取得)
【DC137/自/自/オ/1F】◆不老不滅
[重圧][戦闘不能]時使用可、BS受動直後使用、[水中]以外BS無効。所持[防御属性]ダメージによる戦闘不能回復、
【HP】を【魔】×2回復。両方効果同時受動不可。「防:魔」取得不可
【DC137/魔、Lv/自/オ/フ1】加護:芸術神
〔SinLv〕レベル上限3。対象:単体。《加護:●●》または〔Sce1〕特技一つの使用回数を1回復。取得時【魔】+2。
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:月神2Lv
〔SinLv〕対象は次のメジャーで行う、ダメージを与える行動の判定のCT値-4(下限値8)。最大Lv3。この特技を取得した場合、常に【白】+2
【DC138/魔法、Lv/自/イ/なし】加護:狩猟神
〔SinLv〕[隠密]状態を得る。この特技の効果による[隠密]状態で行う[攻撃]の判定のCT値-2(下限値8)。最大Lv3。この特技を取得した場合、常に【射】+2
【DC138/魔法、Lv/自/DR/フ1】加護:雷神2Lv
〔Sin(Lv)〕DR直後宣言、対象与ダメージ+10D。効果受動ダメージはDB、《銀の守護者》、プロミネンス以外によってダメージ移し替え不可。自身与ダメージ+【魔】
【DC138/デ、魔法/自/オ/フ3】※火星天の使徒印
〔Sin1〕宣:《加護:月神》《加護:護星神》《加護:狩猟神》を使用した直後。その特技の対象になったキャラクターに、即座に[MP]を1回行わせる。この特技は[行動済み]でも使用でき、この特技で[行動済み]にならない。
【SC123/自動/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー][リアクション]直前。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する。[分類:幻獣]を得る
【SC123/-/自/マ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【FP081/強/自/オ/フ2】想いより出でし者
《英霊:●●》取得。マイナー直後宣言、メイン間[攻撃]達成値+【魔】
【FP082/自/常/なし】英霊:烈士
与えるダメージ常に+差分値。この特技を取得した場合、隠密状態になるたびに代償として【HP】10失う
-
特技の続きから
【SC122/自動取得/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。[分類:幻獣]を得る。対象のダメージ+[差分値]
【DC135/デ、魔法/射/メ/8H】※鳳凰天翔撃
射程:シーン。[【魔】×8+4D6]ダメージ。フレア2枚消費で対象:範囲に変更できる。
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい。
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得している「種別:Lv」特技ふたつのLvを+1。ひとつを+2することは不可。
■装備
本能(ファミリア相当品)
饅頭×3
■戦術、設定、メモなど
「俺はただ、念じれば焔を出すことができる――それだけだ」
「――1分くらいはもってくれよ?」
VF団最強の1人とも目される男。
“焔”と呼ばれる奇妙な火炎の能力を産まれつき持つ。
コラプサーの能力として分類されているが、厳密にはわずかに違うものであるらしい。
莫大すぎる戦闘能力からバベルストーンを与えることは危険と判断され、“最強”の渾名を持ちながら八部衆ではない。
ヴァイスフレア直々の命令を受けて秘宝探索に乗り出す。
彼の“焔”の能力と秘宝にも何らかの関係があるらしい。
戦いを好むのだが、あまり互角に戦える者がいないのでいつも暇そうにしている。
ジル・ド・レエだけは時々付き合ってくれるので割と仲が良い。
ヴァイスフレアこそ新たな世界の創造主であると信じており忠誠を誓っているが、あまりそうは見えない。
戦いが絡まなければそれなりに気はいい。
-
■基本データ
【名前】アレックス・アーリエンス
【年齢】19
【性別】男
【コロナ】光翼騎士
【ミーム】ネフィリム
【ブランチ】VIPER
【消費経験点】 60(能力値:0 特技:50 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:12 魔術:1 社会:10 根源:4
【戦元値】 白兵:7 射撃:9 回避:6 心魂:3 行動:10
【戦修値】 白兵:7 射撃:12 回避:6 心魂:3 行動:6
【HP】 元値:22 修正値:112
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争
宿命:探求者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集+2
闘争:興味 邂逅:エリザベス・パーラメント
■初期パス
【因縁】エリザベス・パーラメントからの期待
【感情】まだ見ぬ冒険への期待
【因縁】PC2からの
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :アーマライトカスタム(必:―/行:-4/ダ:【技術】*5+1d6/HP:―/射:シーン/―/シーン一回差分値二倍)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :プロテクトアーマー (必:【技】7/行:0/ダ:/HP:40/射:/「防:技」。毒を受けない/)
その他:ターゲットゴーグル(射+1/常3点/CF164)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/Lv/自/メ/フ1】蒼穹の騎士5
このターンに行なう、あらゆるリアクションの達成値を+[Lv×5]する
【SC102/デ/-/オ/シーン】※ラミエル
代償:フレア1 シナリオ1回 シーン攻撃の対象を自分だけにする
■ミーム特技
【SC124/デ/自/セ/なし】◇ハニエル
〔Sin1〕アーマライトカスタム準備
【CF127/自動、強化/射/リ/5HP】◆魔弾の射手
対白射突き返し。達成値+技術。射撃武器かつ射程内限定
【LF143/デ/自/セ/8H】ダイナミックエントリー
行動値を無視して最初にMPを行う
【LF144/-/自/ダ/1F】アタック&スロー
ダメージ+[【技】×2]。手榴弾消費。
【DC140/-/自/常/なし】キリングワーク
白射攻撃でクリティカル時ダメージ+技術*2
【FP083/-/自/常/なし】エキスパートマーセナリー
ネフィリム武器ダメージ+技術(計算済み)
【DC139/-/自/常/なし】インテンシブシューター
種別:射撃(銃)または射撃(フルオート)の武器をひとつだけ装備している場合、
その武器を使用した攻撃と突き返しのC値-1、ダメージ+【技】×2。計算済み
【CF127/デイブレイク/自/イ/フ3】◇ウォーハウンド
シーン間攻撃・リアクション達成値+5。与ダメージ+技術*2
【FP083/デイブレイク/自/常/なし】◇地獄の番犬
ウォーハウンド中技術+5。白射攻撃C値を10に
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師1Lv
〔シナリオLv+2回〕同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にできる
【CF141/-/自/常/なし】古傷
C値-1。受ダメージ+5
■装備
[CF157]多目的ゴーグル(オート/振り直し/常1点)
[CF157]特殊通信機(マイナー/達成値+2/常0点)
手榴弾*11
-
■戦術、設定、メモなど
ダイナミック蒼穹してリアクションするだけのビルド。
49で突き返し、60+1dダメージ。クリティカルで84手榴弾使って108。
ウォーハウンド時、59突き返し、85+1d。クリッツ119手榴弾153。
2ターン目からは34スタート。
「来いよ、どんなブツにも使い方があるのを教えてやる」
「伝説の英雄ってガラでもないし、なんでこうなってるのやら」
VIPER遺跡調査部に所属する兵士の一人。
とは言っても元々NSSだった彼が戦場でルナを保護したのを報告したらそれが耳に入ったエリザベスによって無理やり入れられたのだが。
これを受けたアレックスも悪くは思ってはいない。彼は元々オリジンの文化に興味があった為だ。
生まれてからこの方アーコロジーとその外の人一人居ない腐った大地しか見たことが無かったのだ。文字だけの世界がそこにあった。
そこをネフィリムの金でところどころブラブラ出来るんだ。前までの変な敵しか居ない戦場より圧倒的に彼には生産的に見えた。
彼の戦闘スタイルはまず有利な場所を確保、そこから相手の反応を見ての応射で敵を仕留めるのだ。
グレネードの使い分けにも長け多種多様なグレネードを使って銃撃戦を有利に進める。
彼のM16は過剰な程のアタッチメントや丁寧な整備であらゆる距離に対応出来るように調整されている。
近づいてきた敵には銃剣での切り払いからの銃撃、遠くの敵にはグレネードランチャーに高倍率スコープ。弾丸は増設したマガジンで継続戦闘に対応。
器用な彼に合う全てを備えた相棒である。
性格としてはオンオフがハッキリしてる。
戦闘の無い時はぼーっとしてる時が多く本を読んでる事が多い。(とは言っても小さな頃から戦ってきた為教育を受けておらずあまり難しくない物だが)
戦闘時は仲間の危機によく気が付き人が変わったかのように目つきが鋭くなるのだ。
-
ネタ被り防止のため、正式なキャラシート投稿の前に私のキャラの方向性を
大まかに示します。
グレズの耐久型光翼でいくつもりです。形態はデータ形態を想定。
《鋼の友》でデュエリスト役を準備し、デュエリスト役がカードを使うと
本体が登場する、そんな演出を考えています。
《鋼の友》は小学生の男の子の予定。
PC番号はどれでも対応できますが、第一希望4、第二希望5としておきます。
-
■基本データ
【名前】アンネ・桐山
【年齢】18
【性別】女
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 ロンデニオン/機聖晶
【ブランチ】 隠秘学者/惑わしの声
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:9 魔術:16 社会:8 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:4 心魂:10 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:4 心魂:10 行動:10
【HP】 元値:33 修正値:48
【LP】 元値:3 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探求者 特徴: 特徴効果:
欲望:鼓吹 邂逅:
■初期パス
【感情】モリアーティ教授への利用
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :スピア (必:/行:6/ダ:【肉】+4D6/HP:0/射:至近/投擲可能[射:シ]/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[ロ]礼服 (必:【社】6/行:/ダ:/HP:15/射:/情報収集+2/FP97)
その他:[ロ]ソロモンの小さな鍵 (必:/行:-5/ダ:【魔】×3+3D6/HP:/射:シーン/(呪文書)白兵、射撃攻撃に対して突き返し可/FP96)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣言:ダメージロール直後。そのダメージに+[差分値×2]自分も同ダメージを受ける
【SC099/デ/自/オ/効】◇バシレイア
宣言:判定を行う直前。その判定で使用するフレアLv枚をソフィアの合致したAとして扱う。このメインプロセスの終了後[死亡]する
■ミーム特技
【FP067/-/自/常/なし】チェンジリング
【肉体】-2、任意の【基本能力値】+2。
【FP067/デ/自/イ/フ1】◇ヨフィエル
[Sin1]対象:シーン。射程:シーン。対象が次に発生させるダメージ+差分値。発動まで持続。
【FP067/デ/自/オ/2L】◇ナハシュ
[Sce1]対象:単体。射程:シーン。宣:判定直前。判定の達成値+20
【FP068/自動取得/自/ダ/フ1】◆諸力召喚
[T1]宣:DR直後。対象の与えるダメージ+[差分値]
【FP068/-/自/セ/2H】鏡の世界
隠密状態を得る。移動しても隠密状態は解除されない。
【FP068/-/自/マ/フ1】守護天使召喚
呪文書を用いた攻撃のダメージ+【魔】×2
【FP068/-/自/オ/2H】占星術
[SinLv+3]宣:ダイスロール直後。同意した相手のダイス目1つを6にする。ダメージ決定のものでもよい。
【FP068/魔、強/心/メ/フ1】秘密の儀式
要「使用人」常備化。隠密状態でのみ使用可。呪文書の武器による攻撃を行なう。達成値+【魔】、ダメージ+差分値
【DC149/魔法、Lv/自/常/なし】魔術武器
所持しているアイテムLv個を選択。選択したアイテムは「種別:呪文書」として扱われる。このアイテムを「右手・左手・その他」に装備している間、【LP】に+[装備している呪文書の数]。
【FP068/デ/自/常/なし】※大いなる幻視
「隠秘学者」特技と「呪文書」を使う時だけ【魔】を+10高いものとして扱う。
【DC149/デ、魔法/自/オ/効果参照】※叡智の大儀礼
[Sin1]要:「種別:軍団」および「種別:呪文書」アイテムの装備。タイミング:常時以外の特技系プロミネンスおよび特技を1個打ち消す。代償として全てのフレアを捨てる(最低1枚)
-
【DD85/自、ギ、魔/自/イ/希3】◆翻意の請願
モブ、エキストラ対象 対象は頼みを受け入れる
【DD85/ギ、魔/自/イ/希5】木の葉を隠すなら
隠蔽状態になる
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
【CG88/-/自/常時/なし】戒律
魔術+2 戒律設定
【CG88/魔法/自/オ/効果参照】信仰:贖い主
ギフト、戒律前提 クライマックス終了時絶望判定に消費したフレア/10足す 消費できるフレアは信仰/2
■装備
[]スピア(部:片手/射:至近/投擲可能[射:シ])
[FP97][ロ]礼服(部:胴部/射:/情報収集+2)
[FP96][ロ]ソロモンの小さな鍵(部:その他/射:シーン/(呪文書)白兵、射撃攻撃に対して突き返し可)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]使用人(部:─/射:なし/エキストラを得る)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「神の前には全ての人は平等です、獣相があろうと、なかろうと」
秋津島租界に存在する教会のシスター。
かつてはウエストエンドの家に生まれ、捨てられたチェンジリングであったが秋津島租界から来た桐山神父に拾われた。
この教会はチェンジリングや隠秘学者といった迫害された者たちを引き取り保護する役目を担っており、同様の境遇の兄弟姉妹がいる。
実態はVF団の秋津島租界における拠点であるが、先代桐山神父及びアンネは弱いものを虐げるのを好まないため、主にVF団への取り込み工作などを担当している。
キュベレーと契約し、人心を操り自らの意見を通すのに長ける。
その特殊な能力からVF団内部での評価は高いが、考え方が特殊でありなおかつキュベレーと契約しているため警戒もされている。
徒な暴力は好まず、特に無関係な人民を巻き込むのを嫌うため、曹操派を嫌っている。
すべての人はヴァイスフレアのものであると考え、特に弱き者を救済することを目的として動く。
そのため、ヴァイスフレアに害をなすものには容赦はしない。
モリアーティ教授とは警戒はするものの友好的な関係を築いており、時には依頼を受けることもある。
焔のマクガインに対しては力があるあまりに組織内で危険視されていることから、救うべき対象としてよく絡んでいる。
相手の意思を気にせず接するため疎まれているかもしれない。
-
■基本データ
【名前】 ルナ
【性別】 女
【年齢】 11歳(外見)
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】クレリック/バード
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:9 技術:5 魔術:12 社会:5 根源:3
【戦元値】 白兵:6 射撃:7 回避:3 心魂:8 行動:14
【戦修値】 白兵:6 射撃:7 回避:4 心魂:8 行動:30
【HP】 元値:22 修正値:46
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:【最大HP】+5
闘争:平和 Dパス:主人からの困惑
■初期パス
【Dパス】主人からの困惑
【感情】自分の記憶への追求
【因縁】PC間パス
■装備
右手 :無垢なる願い(スピア相当) (行:+6/SC145)
左手 :風の聖印(バックラー&輝く紋章相当) (行:+10/HP:+5/【回】+1/SC153・SC165)
胴部 :ホワイトローブ(スタテッドレザー相当) (HP:14/SC152)
■Dパス:主人からの困惑
【DC94/Dパス/自/イ/フ1】●走りだす気持ち
〔シーン1回〕即座に[MP]を行う。[行動済み]でも使用でき、[行動済み]にならない。ダメージを与える行動不可
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
-
■ミーム特技
【SC110/-/自/ダ/なし】カバーリング
宣:ダメージ確定後。対象が受けるダメージを代わりに受ける
【DC131/-/自/オ/2H】勇気の言葉
〔シーン1回〕〔シーン1回〕の特技ひとつの使用回数を回復する
【SC111/DB/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復する
【LF101/DB/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。シーン中【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【SC113/自動、防御/自/ダ/3H】◆星光召喚
宣:DR直後。ダメージ-[【魔】×2]
【SC113/魔法、回復、Lv/自/イ/6H】癒しの光Lv1
〔ターンLv+2回〕対象の【HP】を[【魔】×3]点回復する
【SC113/-/自/オ/2H】始原の輝き
宣:[クレリック]特技を使用する前。【魔】に+【根】して特技の効果を算出する
【SC113/-/自/オ/4H】聖なる加護
宣:[クレリック]特技を使用する際。対象を[範囲]に変更する。[自身]の特技には不可
【LF103/-/自/常/なし】最高司祭
《星光召喚》《癒しの光》の効果に+【魔】(計算済み)
【SC113/DB/自/イ/フ1】※再生の祈り
〔ターン1回〕対象の[戦闘不能]を解除し、【HP】1にする
【SC113/DB/自/ダ/4H】※聖剣召喚
〔ターン1回〕宣:DR直後。ダメージ+[【魔】×3]。自身不可
【SC115/自動、魔法、Lv/自/イ/3H】◆勇気の行進曲Lv1
1シーンの間、[範囲]の対象の指定した【戦闘能力値】に+[Lv×2]
【CG070/魔法/自/メ/フ5】灯火の追憶歌
パスが5つ以上なければ使用できない。シナリオ終了まで【根】を10に変更する
【SC115/DB/自/オ/なし】※伝説の詠吟
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復する
【CG070/DB、魔法/自/メ/フ2】※激発の剣舞曲
対象に[行動済み]にならない[MP]を即座に行なわせる。ダメージ+[あなたの【社】×2]。自身不可。対象変更不可
■装備
[LF199]色褪せた記憶(みんなで撮った写真相当) (〔シナリオ1回〕任意のタイミングでフレアを1枚得る)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■設定
「さあ、今日も張り切ってがんばりましょー!」
風の紋様が刻まれた聖印を持つ、神官の少女。
ある日戦場を1人で彷徨っていたところ、アレックスに拾われた。
並の吟遊詩人を凌駕する歌声を持ち、その力は楽器が無くとも呪歌に匹敵する。
無論神官としての腕も尋常ではなく、あらゆる傷も瞬く間に癒してしまうという。
その正体は、数年前に失踪した“風”の称号を持つ最高司祭。
最高司祭の地位についてから、まるで成長が止まったかのように姿が変わっていないらしい。
風の名に相応しく、行動は自由奔放そのものだった故に、ある日唐突に姿を消したと言われている。
数年前ですら風の最高司祭の姿を知る者はほとんどいなかった為、正体が判明する日が来るかは定かではない。
-
直前でごめん特技変更します
《加護:月神》を1、《加護:芸術神》を2Lvに
《加護:狩猟神》を消して《戒律:弱者(と見做した者)に本気を出さない》に変更
能力値もこれで変わって
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:18 社会:10 根源:2
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:4 心魂:7 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:7 行動:31
【HP】 元値:26 修正値:86
【LP】 元値:4 修正値:4
になります、よろしく。
-
宇宙航空巡洋戦艦 赤城
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 富嶽(艦長/巫女)
【消費経験点】50/50
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:7 技術:10 魔術:9 社会:5 根源:3
【戦元値】白兵:9 射撃:10 回避:4 心魂:3 行動:11
【戦修値】白兵:9 射撃:10 回避:4 心魂:3 行動:6
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=24/149 LP=5/5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命
効果:1回だけ振ったダイス1つを6にする
闘争:呪い 邂逅:
■初期パス
【感情】織田信長への忠誠
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○右手:
○左手:
○胴部:弓道衣(5)
HP+25/―/武者鎧相当
○その他:九七式艦上攻撃具足(3)
2D6+【社会】×3(2D6+15)/―/艦上攻撃機相当。対艦攻撃装備のMT部隊
○乗り物:宇宙航空巡洋艦<赤城>
HP+50/行動値-10/宇宙戦艦相当。天城型巡洋戦艦の二番艦を空母改装
■コロナ特技
【SC102/自/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを常に、手元のソフィアの合致するフレアの枚数×10減少
【SC102/自/単/オ/至近】◆銀の守護者
HP+50、攻撃の対象を自分に変更
【SC102/-/-/オ/至近】きらめきの壁
代償:フレア1 自らのエンゲージに対する対象:範囲の攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/-/オ/シーン】※ラミエル
代償:フレア1 〔Sin1〕シーン攻撃の対象を自分だけにする
■ミーム特技
【SC132/自/自/マ/なし】◆神舞
代償:5HP このメインプロセスの攻撃の達成値+【魔術】(9/20)
【SC132/自/自/DR/シーン】◆傀儡舞
代償:フレア1 〔Tun1〕対象が受けるダメージ-【魔術】×2(18/40)
【SC132/自/自/常/なし】◆宇宙戦艦
宇宙戦艦を装備
【SC132/自/射/メ/シーン】◆主砲斉射
単体に技術属性、ダメージ4D6+【技術】×4+差分値(4D6+40)の射撃攻撃を行う
【SC128/-/自/マ/なし】神楽舞
代償:フレア1 メインプロセス中に行う富嶽特技の対象を範囲に変更
【SC129/デ/自/イ/シーン】※サバオート
代償:フレア2 〔Sin1〕行動済みの対象に即座にメインプロセスを行わせる
【SC132/デ/自/マ/なし】※神卸し
代償:フレア2 シーン中、【魔術】を20にする
【SC133/デ/自/オ/なし】※乾坤一擲
代償:フレア3 〔Sin1〕ダメージロール直後に使用。受けたダメージを0にする
【LF130/-/自/オ/なし】反閇
代償:フレア1 メインプロセス直前に使用。攻撃・突き返しの基準と属性を【魔術】に変更
【LF131/-/射/リ/なし】改装空母
代償:フレア1 達成値+【技術】(+10)、ダメージ4D6+【技術】+差分値(4D6+30)で突き返しを行う
【CG081/デ/自/オ/なし】※靡
《※神卸し》をマイナーアクション直前に使用する
【CG082/-/射/メ/武器】艦載機攻撃
代償:HP2 艦上攻撃機による攻撃を行う。ダメージ+【魔術】×2(+18)
【CG082/-/自/セ/なし】先制爆撃
代償:フレア3 即座にメインプロセスを行う。艦載機攻撃を使用すること
【CG083/-/自/DR/なし】船霊
代償:フレア1 分類:幻獣、行動値+5 ターン1回、ダメージ+【魔術】(+9)
■一般特技
【SC139/-/自/常/なし】食いしん坊
食事の効果を2つまで受けることができる。財産点を食事の獲得にしか使えず、ファンブルで食事効果を失う
【DD078/ギ/自/オ/なし】エターナルイグジスタンス
コスト:希望1D6 死亡時に使用。HPを最も高い基本能力値まで回復する。
■ギフト
[DD078]龍血:再誕の力
■装備
[CG158]零式艦上戦闘具足(艦上戦闘機相当)(5)
改装空母によるダメージ+【技術】×2(+20)
[SC132]宇宙航空巡洋艦<赤城>(宇宙戦艦相当)
[SC163]ボーキサイト(にぎりめし相当)(1)×2
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
-
宇宙航空巡洋戦艦 赤城
基準質量:36,500t 全長:260.7m
機関:ロ号艦本式対消滅機関11基
兵装:41cmポジトロン主砲
12cmプロトン高角砲
25mmパルスレーザー対空機銃
艦載機:零式艦上戦闘具足
九七式艦上攻撃具足
宝永直属の親衛艦隊に属する宇宙戦艦。
元は天城型巡洋戦艦として芙蓉で建造されたが、MT運用能力を持つ航空戦艦として改装された。
かつては織田艦隊が誇る最高練度のMT機動部隊、第一航空戦隊旗艦を務めたが、
ミッドウェー宙域でテオスの大艦隊と交戦し、激戦の果てに大破、航行不能となり雷撃処分される。
その後船霊となり復活。かつての主君である信長を追い、オリジンで宝永に合流した。
元が芙蓉時代に運用コスト度外視で建造された艦隊決戦用の艦であるため、
船霊となってもその燃費は凄まじく、出撃のたびに宝永の財政に少なからぬ影響を与えている。
それとの関係は不明だが、船霊としての赤城本人も異常なまでの大メシ喰らいである。
-
>>295-296
アイテム部分を一部変更
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:9 技術:5 魔術:12 社会:5 根源:3
【戦元値】 白兵:6 射撃:7 回避:3 心魂:8 行動:14
【戦修値】 白兵:6 射撃:7 回避:4 心魂:8 行動:32
【HP】 元値:22 修正値:42
【LP】 元値:6 修正値:6
■装備
右手 :無垢なる願い(スピア相当) (行:+6/SC145)
左手 :風の聖印(バックラー&輝く紋章相当) (行:+10/HP:+5/【回】+1/SC153・SC165)
胴部 :ホワイトローブ(パルフォーロンドレス相当) (HP:10/行:2/【社】による[情報収集判定]に+3/LF167)
■装備
なし
-
■パーソナリティ
名前:パーヴォ・ガラトゥア
性別:男
年齢:14
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 ORDER
【消費経験点】50(能力値:0 特技:50 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:5 魔術:12 社会:5 根源:2
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:3 心魂:10 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:6 回避:3 心魂:13 行動:13
【HP】 元値:22 修正値:52
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:転生 特徴:太古の記憶 特徴効果:太古の記憶
闘争:天命 邂逅:Dパス
■初期パス
【因縁】半身からの隔意
【感情】ガラティア王国への責任感
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[Mw]MMP-21マシンガン (必:/行:-2/ダ:【技】×2+2D6/HP:/射:シーン/種別:射撃(MT/片手)この武器を使用した射撃攻撃の達成値+2。/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他:[Mw]爆裂破砕マニピュレーター (必:/行:+3/ダ:【魔】×3+2D6/HP:/射:至近/白兵(MT/搭載)白兵・突き返しの達成値+2/)
乗り物:[MT]BLK-00Jアージェント・カバリエ(必:【魔】11/行:30●/ダ:/HP:+20/射:/【心】+3【AF数】1【防:肉】白兵ダメージ+20。要アニマ。/LF177)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC104/-/自/メ/なし】俺ごとやれ!
〔Sin1〕対象が次に受けるダメージを倍にする。自分も同ダメージを受ける
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
-
■ミーム特技
【DC130/-/自/オ/4H】畏怖をもたらす者
宣言:登場時orセットアップ。このシーンの間命中判定と突き返しのクリティカル値-1。[ブランチ:ヴィーキング]を持っていれば-2
【SC111/デ/自/メ/フ1】◇ミカエル
〔Sin1〕対象:範囲。[5D6×10]の無属性ダメージ。回避不可。属性変更不可
【LF112/自動取得/自/効/なし】◆モナドリンケージ
セットアップでMTを準備できる。「分類:MT」の乗り物の入手と使用が可能
【LF112/-/自/常/なし】セカンドネーム
MT装備時専用。[白攻][射攻]のCT値-2
【LF112/-/自/常/なし】ダブルドライブ
MT装備時専用。[白攻][射攻]のダメージ+【肉】
【LF113/-/自/常/なし】モナドファイター
MTを装備していても「種別:素手」武器を使用可能になる
【LF113/ア/自/常/なし】ワークスマシン3
「分類:MT」のアイテムを[Lv×15]点分常備化する 《テンダーギア》と同時取得不可。このアイテムを使用できる。
【DD102/-/自/常/なし】幻神機
MT1つ指定。MT装備時ダメージ+【魔】。分類:幻獣となる。《モナドリンケージ》か《マシンスイッチ》を使用する。
【TW155/魔、強/心/メ/フ1】モナドナックル
要:《モナドファイター》、MT装備。素手による[白攻]を行い、達成値とダメージに+[素手ダメージの基準になっている【基本能力値】×2]。
【LF113/デ/自/オ/フ3】※アニヒレーションブレイク
〔Sin1〕宣:[マイナー]直前。MT装備時専用。攻撃の対象をシーンへ変更する
【TW155/デ/自/常/なし】※シンクロドライブ
要:《ダブルドライブ》。MT装備中、[白攻][射攻]のダメージに+[【肉体】×2]し、「防御属性:社会」を得る。
【TW155/デ、強/心/リ/フ1】※リフレクスシュート
[白攻][射攻]に対して「種別:射撃(MT)」による突き返しを行う。達成値に+【魔術】。
【DC094/Dパス/自/オ/なし】●ナッシングハート
[Dパス:半身からの隔意]。[Sin1]山札と捨て札から3枚任意のフレアを手札に加える。その後、山札と捨札は一つにしてシャッフルする。
■装備
[SC162][Mw]MMP-21マシンガン(部:片手/射:シーン/種別:射撃(MT/片手)この武器を使用した射撃攻撃の達成値+2。)
[LF184][Mw]爆裂破砕マニピュレーター(部:その他/射:至近/白兵(MT/搭載)白兵・突き返しの達成値+2)
[LF177][MT]BLK-00Jアージェント・カバリエ(部:乗り物/射:/【心】+3【AF数】1【防:肉】白兵ダメージ+20。要アニマ。)
[LF180][Mo]アニマ・エクリシア(部:─/射:/種別:オプション(アニマ))
[TW159][Mo]MD/BS-X04ビームシールド(部:─/射:/種別:オプション(シールド)。種別:(MT/両手)と同時に装備できない)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
ガラティア王国王位継承者。
双子の姉であるパウラの陰にいつも隠れているくらいの引っ込み思案。
しかし、パウラは敢然と魔王軍に立ち向かい瀕死の重傷を負ってしまう。
国民の心の支えとなるため、パウラの姿になってMTに乗り込んで戦うのだ。
-
■基本データ
【名前】ルーナ・シルヴァスタイン
【性別】女
【年齢】17
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 メイジ
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:5 魔術:16 社会:3 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:4 射撃:9 回避:6 心魂:9 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:4 射撃:9 回避:6 心魂:9 行動:1
【HP】 元値:24 修正値:27
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探求者 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:Dパス
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :豪炎の呪文書 (必:/行:-5/ダ:【魔】×3+2D6/HP:0/射:至近/メジャー直前にフレア1枚を消費し遠隔射撃可能/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :ローブ (必:【社】2/行:0/ダ:/HP:3/射:/儀礼用有/)
その他:雷鳴の呪文書 (必:/行:-5/ダ:【魔】×2+1D6/HP:0/射:シーン/攻撃に[突返]可能/)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣言:ダメージロール直後。そのダメージに+[差分値×2]自分も同ダメージを受ける
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【LF101/ア/自/常/なし】スペルブック
「種別:呪文書」を[Lv×15]点分常備化
【DC131/-/自/ダ/10H】魔力集中
宣:DR直後。与えるダメージ+【魔】[ブランチ:メイジ]を持つなら[【魔】×2]になる
【LF101/デ/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC114/自動取得、魔法/射/リ/3H】◆魔法反射
「種別:魔法」の特技、および「種別:呪文書」による攻撃に[突返]。[【魔】×3+4D6]のダメージを与える
【SC114/-/自/マ/2H】魔法拡大
「対象:自身」以外の「種別:魔法」「種別:呪文書」の対象を[範囲]に変更する
【LF104/強/自/セ/フ2】環状列石
1ターンの間、「種別:魔法」の特技or「種別:呪文書」のアイテムと幻獣軍による[攻撃][突返]の[達成値]+【魔】
【LF104/魔法/射/メ/フ1】ライトニングボルト
[【魔】×4+1D6]ダメージの[射攻]を行なう 対象にモブが含まれる場合、[【魔】×5+4D6]のダメージに変更する
【CG69/魔法/自/イ/フ1】呪文書展開
呪文書装備時、種別:魔法のダメージに呪文書のダメージを+する
【CG69/魔法/自/オ/フ1】魔力拡大
[T1]前提:魔法拡大 同意した対象の攻撃を範囲に変更 魔術+2
【SC114/デ、魔法/射/メ/なし】※流星召喚
〔Sin1〕対象:シーン。[【魔】×8+3D6]ダメージ[射攻]を行なう
【CG69/魔法、デ/自/オ/5LP】※流星群召喚
マイナー直後 流星召喚のダメージに+魔術×4
【CG88/-/自/常時/なし】戒律
魔術+2 戒律設定
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
-
■装備
[]豪炎の呪文書(部:片手/射:至近/メジャー直前にフレア1枚を消費し遠隔射撃可能)
[]ローブ(部:胴部/射:/儀礼用有)
[]雷鳴の呪文書(部:その他/射:シーン/攻撃に[突返]可能)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
ガラトゥア国に代々仕える宮廷魔導師の家柄、シルヴァスタインの長女。
齢17にして国で並ぶもののない魔術師であり、本人も宮廷魔導師である。
王族姉弟の幼馴染でもあり、そのためならば命を投げ出す覚悟を持っている。
性格は豪快で乱雑、敵兵や盗賊は大魔術で吹き飛ばし魔王の転生と恐れられている。
何があっても国を捨てることを自らに禁じ、誓約としての術式を自らに刻んでいる。
-
■基本データ
【名前】:リズリラウラリブルン・ペルサキス
【性別】:女
【年齢】:16
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 オリジン/アンゲロイ/富嶽
【ブランチ】 シーフ/御使い/剣客
【消費経験点】50(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:9 技術:5 魔術:12 社会:5 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:4 射撃:6 回避:8 心魂:3 行動:12
【戦闘値修正値】 白兵:4 射撃:12 回避:6 心魂:5 行動:14
【HP】 元値:22 修正値:27
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:後継者 特徴:英雄の志 特徴効果:一回まで登場判定に自動成功
闘争:栄光 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】高き理想からの思い込み
【感情】弓匠アデルへの理想(特技追加分)
■準備された装備
右手 :天之麻加古弓 (必:―/行:-6/ダ:【魔】×3+2D6/HP:/射:シーン/「ブランチ:剣客」専用、白攻、射攻に対し突き返し可。[Sin1]対象をシーンに変更/FP101)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :射手装束(ユニフォーム相当) (必:技5/行:+3/ダ:―/HP:+5/射:―/―/)
その他:小刀(脇差相当) (必:/行:+5/ダ:―/HP:―/射:―/【心】+2/P158)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]に+[達成値]
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv2
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/-/自/イ/フ1】女神の慈愛
〔T1]代償のフレア×2点、【HP】回復
【SC101/-/自/オ/フ1】星くずの記憶
〔T1]宣:DR直後。対象が与えるダメージ+[【魔】*2]
-
■ミーム特技
【SC112/自動、強化/射/リ/なし】◆応射
[射攻]に対して[突返]を行い、達成値+【魔】
【DC141/-/自/常/なし】地理の達人
宣:登場判定時。判定を【肉】で行う。ブランチ:シーフを持っている場合、常時[射]+2
【LP102/強化/自/マ/5H】夢幻の弓
メインプロセスでの[射攻]の達成値+【魔術】、ダメージ+【魔術】*2
【SC129/自動/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器、素手、[富嶽]の特技によるダメージ+[差分値]
【SC128/-/自/常/なし】伝来の武具Lv1
「分類:富嶽」のアイテムを[Lv*10]点分余分に常備化
【DC141/-/自/常/なし】守り刀
部位:その他に脇差しを装備できる。装備時、[心]+2、[行]+5
【DC142/-/自/常/なし】弓取り
取得時に[射]と[回]を交換する。[射攻]に敗北したキャラクタに阻止を与える
【DD100/自動/自/オ/フ1】◆心ある天使
〔Sin1〕Sinシナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復する。「分類:幻獣」を追加
【DD100/選択/自/常/なし】◆天使の子
追加でひとつパスを得る。種別:天奏機を装備しなければ分類:天使のアイテムを装備できない
【DD096/自動/自/オ/フ1】遍く満ちるものLv1
〔TLv]宣:攻撃、種別:回復の特技、解放天使の使用時。対象を範囲に拡大する。
■Dパス特技
【DC98/Dパス/自/オ/フ3】●ノットアローン
〔S1回〕宣:DR直後。対象が与えるダメージ+[差分値×2]。パスが5つ以上なければ使用できない
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
ガラトゥア辺境出身の射手の少女。
かつて魔王ゴワンドゥールに挑んだ伝説の弓匠アデルフラウアイデン・ペルサキスと守護天使との間に生まれたとされる血筋で
弓匠の曾孫にあたる。自身も先祖を尊敬しており貧乏でもプライドは高い。
修行の一環として富嶽の弓術を学ぶため宝永に留学中だったが魔王来襲の報を聞き帰国を決意、
伝説とされる万象破にこそ至らなかったものの富嶽の神弓・天之麻加古弓を(勝手に)持ち出してきた。
懐に入れた小さな守り刀は宝永留学時代に親友となった子からの贈り物。
ややこしい名前は家の伝統で密かに自慢だが呼ぶ側は皆面倒だから略されてしまう。
-
燐堂 晃太郎(りんどう こうたろう)&C・K・T(サイバーナイトティーチャー)
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】 マシンライフ
【消費経験点】50(能力値:0 特技:50 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11 技術:12(22) 魔術:1 社会:7 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:12 回避:4 心魂:9 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:14 回避:4 心魂:14 行動:16
【HP】 元値:20 修正値:218
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:後継者 特徴:英雄の志 特徴効果:登場判定に1回だけ自動成功
闘争:復讐 邂逅:Dパス
■初期パス
【因縁】Dパス:燃え上がる勇気への予感
【感情】ライバルへの決着
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :(必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 :(必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :デュエリストスーツ(必:【技】5/行:0/ダ:/HP:20/射:―/―/アーマースーツ相当、武器1つの行動値修正を0に変更可/LP186)
その他:装備カード「鏡面鎧甲オリハルコン」(必:【技】9/行:―/ダ:―/HP:40/射:―/―/複合金属装甲相当、LF186)
乗り物:装備カード「電脳要塞キュービック」(必:【技】8/行:5/ダ:―/HP:20/射:―/―/カイロストレイン相当、転倒と水中を受けない、DC159)
予備1:コモンクリーチャー「迎撃ドローン」(ストライクガンポッド相当)(必:―/行:+2/ダ:【技】*2+4D6/HP:―/射:シーン/《ウェポンマウント》の対象、【射】+2/LF185)
予備2:魔法カード「全弾発射」(全弾発射相当)(必:―/行:0/ダ:【技】*5+2D6/HP:―/射:遠隔/《ウェポンマウント》の対象、シナリオ尾1回/CFS150)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得、カバー/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:攻撃判定直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:攻撃判定直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ、相殺/オ/フ3】※ウリエル
[Sin1]宣言:ダメージロール直後、あなたの未確定のダメージを0にする。
【SC103/デ/自/オ/フ1】※ラミエル
[Sin1]宣言:攻撃判定直後。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
-
■ミーム特技
【LP134/自動取得、Lv/自/常/なし】◆機械中枢1
HP+20(計算済み)、「分類:機械」を得る、「右手」「左手」「乗り物」の効果を受けられない
【DC145/選択/自/常/なし】◆フォーム:データ形態
「防御属性:肉体」「防御属性:技術」を得る。【心】+5、「乗り物」の効果を受けられる、「防御属性:魔術」を得られない
【LF135/Lv/自/常/なし】ウェポンマウント1
常備化している武器2つを装備スロットに装備せず使用できる
【LF136/―/自/オ/2HP】科学的解説
情報収集の達成値+【技術】
【LF136/強化/自/マ/5HP】グラビティフォールト
メインプロセスの攻撃の達成値+【技】
【LF136/Lv、アイテム/自/常/なし】グレズウェポン2
「分類:グレズ」のアイテムを常備コスト20点分余分に常備化し使用可
【LF137/防御/自/ダ/なし】コールドタイマー
[sin1]あなたの受けるダメージ-48(88)
【LF138/―/自/オ/フ1】バイタルリンケージ
射程:シーンの対象:単体が受ける未確定ダメージをあなたが代わりに受ける
【LF138/―/自/常/なし】鋼の友
HP+48。人間のエキストラが付く
【LF141/―/自/セ/10HP】レックレスブースト
【技術】+10(HPは変化しない)
【LF141/デ/射/メ/10HP】※光の檻
シーンの対象に【技術】*3+5D6ダメージの射撃攻撃
【DC146/―/自/常/なし】鋼の魂
重圧、放心、不信を受けない
■一般特技
【LF160/Lv/自/オ/5HP】教師1
[Sin3]同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にする。
■Dパス特技
【TW059/Dパス、強化/【白】【射】/リ/フ1】リフレクトドライバー
攻撃へのリアクションとして任意の武器で突き返し、武器の射程を無視する
-
■装備
[LP186]アーマースーツ(部:胴部/射:/)
[LP186]装備カード「鏡面鎧甲オリハルコン」(複合金属装甲相当)(部:その他/射:)
[DC159]装備カード「電脳要塞キュービック」(カイロストレイン相当)(部:乗り物/射:/「防御属性:肉体」、飛行、転倒と水中を受けない)
[LP185]クリーチャーカード「迎撃ドローン」(ストライクガンポッド相当)(部:片手/射:シーン/《ウェポンマウント》指定、【射】+2)
[CFS150]魔法カード「全弾発射」(全弾発射相当)(部:その他/射:遠隔/シナリオ1回、《ウェポンマウント》指定)
[TW159]アレスティングドライバー(部:―/射:なし/あなたのダメージ-【技】*2、ターン1回)
[TW159]レプリションドライバー(部:―/射:なし/シーン内のエキストラ退場)
[CFS165]携帯ゲーム機(部:―/射:/)
[LF198]カードバインダー(みんなで撮った写真相当品)(部:―/射:/[Sin1]フレアを1枚引く。1つまで所持可能)
[DC166]魔法カード「聖杯の導き」(瑠璃色の杯相当)(部:―/射:/オート、《銀の守護者》使用直後のリアクション判定+5)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
Dパス特技《リフレクトドライバー》で突き返す光翼騎士。
HPがあり、《※ウリエル》、《コールドタイマー》、アレスティングドライバーとダメージ軽減手段も豊富。
燐堂 晃太郎
「ナイト先生の言うとおりにやれば勝てる…はず。信じていいんだよね?」
『デュエルファイターズ』初心者の小学生。
兄からカードを借りて『デュエルファイターズ』を遊んでいたが、借りたカードの中に伝説のカードがある事に気づかず、不用意にデュエルを受けてカードを奪われてしまう。
責任を感じた晃太郎は特訓を重ね、C・K・T(サイバーナイト・ティーチャー)の助力もあって一人前のデュエリストに成長する。
性格は熱血漢でそそっかしく、感情の起伏が激しい。
C・K・T(サイバーナイト・ティーチャー)
「ようこそ!『デュエルファイターズ』の世界へ!
僕は君にこのゲームの遊び方を説明するサイバーナイト・ティーチャー。
通称『ナイト先生』だ。」
『デュエルファイターズ』旧携帯ゲーム版のチュートリアルキャラ兼プロモカード。
丁寧な口調でゲームの遊び方や基本戦術を説明してくれる初心者の友。
晃太郎の熱意に接したのをきっかけに自分の意思を持つようになり、伝説のカード奪回に向けて力を合わせる。
プロモカードゆえに本来の戦力は低めだが、種族ルールの穴により、ナイト族しか装備できない「鏡面鎧甲オリハルコン」と機械族しか装備できない「電子要塞キュービック」を同時に装備することができる。これにより大半の攻撃を無効化できる。
性格は快活で爽やか、かつ冷静沈着。
伝説のカード「ナインテイル・クイーン・ホヮヤン」
晃太郎が兄から借り、奪われた伝説のカード。
九尾の狐をモチーフにしたカードで、尻尾の生えた東洋風の妖艶な貴婦人が描かれている。
自陣のクリーチャーが敵より少ない時に敵クリーチャーを誘惑する能力を持つ。
初心者の晃太郎はこの能力を生かせずに敗北する。
-
■パーソナリティ
名前:ミヒロ
性別:女
年齢:17
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 テオス/フォーリナー
【ブランチ】 エラーハ/協力者
【消費経験点】50(能力値:0 特技:50 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:12 魔術:4 社会:9 根源:10
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:7 回避:5 心魂:6 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:7 回避:7 心魂:7 行動:6
【HP】 元値:25 修正値:133
【LP】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:世界を越えた愛 特徴:ふたつの故郷 特徴効果:出身以外の孤界について知っている
闘争:亡郷 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】高き理想からの思い込み
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ラウンドシールド (必:【技】3/行:0/ダ:/HP:8/射:/【回】+2/SC153)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[テ]テオス軍服 (必:【技】6/行:/ダ:/HP:25/射:−//)
その他:魔術書 (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【心】+1/)
乗り物:[テ]フォールトマント (必:【技】10/行:-5/ダ:/HP:85/射:−/種別(防具:胴部)[防御属性:技術]を得る。/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/メ/フ1】戦乙女の声
対象を[未行動]状態にする
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なうメジャーアクションの[達成値]を+[達成値]
【SC100/-/自/オ/フ1】天上の霞
[TLv+2]。対象の[BS]を全て回復する
【SC101/-/自/ダ/フ1】星を継ぐ者
〔T1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[【根】×2]
■ミーム特技
【SC108/自動取得、ア/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔Sin1〕対象:単体。射程:シーン。対象の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]に変更。【LP】1にする
【SC108/-/自/オ/4H】心の支え
〔Sin3〕任意の判定を【根】で行える
【SC108/-/自/オ/フ1】時流の間隙
〔T1〕対象:単体。射程:シーン。攻撃のダメージ+[差分値]
【SC108/-/自/オ/3H】刻の螺旋
〔Sin3〕対象:単体。射程:至近。シーン中、対象が与えるすべてのダメージを【根源】属性にする。
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
〔T1〕対象:単体。射程:シーン。宣:判定直前。[達成値]+[パスの数×3]
【SC134/ア/自/常/なし】神の武具2
「分類:テオス」のアイテムを[Lv×10]経験点分常備化する
【SC134/-/自/オ/5H】身を焼く炎
宣:マイナー直前。[水中]状態以外の[BS]をひとつ解除
【LF132/-/自/セ/フ2】無限の一瞬
宣:[未行動]時。即座にメインプロセスで[攻撃]を行なう。[行動済み]になる。
【SC135/自動取得/自/常/なし】◆レプリカント
[分類:幻獣]を得る。指定した【基本能力値】ひとつを10に変更する(根源指定)
【LF132/-/効/効/効参】フェイクアビリティ
「種別:自動取得/アイテム/DB/Lv/エネミー」特技以外の特技がひとつ使用可能になる 特技はプリプレイごとに変更可能(漆黒の翼を指定)
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【SC141/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
【DC098/Dパス/自/ダ/フ3】●[星]ノットアローン
[Dパス:高き理想からの思い込み]。[Sin1]星詠み専用。要:所持パス5つ。宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]。
-
■装備
[SC153]ラウンドシールド(部:片手/射:/【回】+2)
[SC159][テ]テオス軍服(部:胴部/射:−/)
[SC164]魔術書(部:その他/射:なし/【心】+1)
[LF173][テ]フォールトマント(部:乗り物/射:−/種別(防具:胴部)[防御属性:技術]を得る。)
[LF198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166][星]聖銀の錫杖(部:─/射:なし/〔Sin1〕宣言:《再生の車輪》使用時。シーン中、《再生の車輪》の対象は命中、リアクション、心魂値対決のC値-2。経験点10以上専用。ひとつしか所持できない)
[SC163][回]モーリスバーガー(部:─/射:なし/【HP】を【技】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
■属性防御
肉体:× 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「私は誰なの。何のためにこんなことをするというの」
かつてデュエルによって三千世界を制覇しようとした文明が、あるデュエリストのデータから生み出したエラーハ(文明自体はカオスフレアとのデュエルによって滅んだ)
デュエル以外の何も持たぬまま、世界を放浪し内なる魂の叫びに戸惑い、デュエルに挑んでいく。
-
■基本データ
【名前】フィーア
【性別】 男
【年齢】 17
【コロナ】 執行者
【ミーム】 美酒町/グレズ
【ブランチ】ガジェットマスター/マシンライフ
【消費経験点】50(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:13(23) 魔術:4 社会:9 根源:10
【戦元値】 白兵:7 射撃:7 回避:3 心魂:7 行動:12
【戦修値】 白兵:12 射撃:9 回避:3 心魂:7 行動:22
【HP】 元値:23 修正値:63
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1回まで自分の判定のダイス目を6に変更する
闘争:高潔な魂 邂逅:Dパス
■初期パス
【邂逅】Dパス:自らの死への無関心
【感情】
【因縁】
■装備
右手 :デュエルディスク(必:-/行:-/ダ:【技術】×3+3d6/HP:-/-/ペドロリーノ相当 ダメージロール時に宣言することで属性を社会に変更可能 この武器による攻撃は範囲を対象にする 行動値に+5)
左手 :
胴体 :
乗り物:ギミックパペット-デビル・トレイン(必:【技】8/行:5/ダ:—/HP:20/射:—/—/カイロストレイン相当、転倒と水中を受けない、DC159)
その他:決闘者特有の超視力(必:—/行:—/ダ:—/HP:—/射:—/ターゲットゴーグル相当、【射】+1/SC164)
■コロナ特技
【SC104/自動/単/オ/フ1】◆大いなる力
対象の判定値を使用したフレアの数字だけ減少させる
【SC104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合その対象が受けるダメージをターン終了まで<根源>として扱う
-
■ミーム特技
【DC126/自動 アイテム/自/常時/なし】◆ガジェット所持
分類:ガジェットのアイテムを1つ常備
【DC126/選択/自/常時/なし】◆ハイテクマスター
【肉体】と【技術】の値を交換し交換後の【技術】に+2する
【LF134/自動 LV/自/常時/なし】◆機械中枢
分類:機械として扱われ HPに+20 「右手」「左手」「乗り物」の装備の効果を受けられない
【LF134/自動/自/常時/なし】◆フォーム:人間形態
白兵値に+5し「右手」「左手」「乗り物」の装備の効果を受ける事が出来る
【DC118/-/自/常時/なし】タンスの扉
行動値を除く任意の戦闘能力値に+2 射撃値を選択
【DC118/-/自/常時/なし】正念場
覚醒時のクリティカル値を9にする
【DC127/強化/【射撃値】/メ/フ1】フルファイアスコール
範囲の対象に射撃攻撃 その達成値に+【技術】しダメージに+差分値する
【DC126/LV/自/オ/フ1】強化人間
1シーンに1回までダイス目の1つを6にする
【DC127/-/自/オ/1LP】勇者の因子
判定の振り直しが可能
【LF135/-/自/ダ/10HP】アクセルモード
ダメージに+差分値 すでに得ていた場合は+差分値×2に変更する 1シナリオに1回まで
【LF141/-/自/セ/10HP】レックレスブースト
【技術】を+10する
【LF140/-/自/マ/フ1】メゾトロンブレイカー
メインプロセス中に行うダメージに+【技術】×2
【LF139/-/自/オ/なし】マシンリンケージ
シーン登場時に宣言 乗り物を装備して行うあらゆる攻撃のダメージに+技術×2
【LF136/LV アイテム/自/常時/なし】グレズウェポン
分類:グレズのアイテムをコストにして10点分だけ常備化
【LF138/-/自/常時/なし】人の心
根源に+2
【DC146/-/自/常時/なし】父祖の生み出せし鋼
覚醒時の時の全てのダメージに+30
【R&R105/-/自/オ/3HP】粘着バブル
マイナーの直前に宣言 このメインプロセスの攻撃の判定に勝利した場合その対象になったキャラクターは次のリアクションの達成値が0になる
■残った装備
内なる無限の世界:塔
Dゲイザー(薔薇十字の指輪相当)
■設定
「僕は君達に知って欲しいんです デュエルの無限の可能性を」
「特と味わってくれよ…俺のファンサービスを!」
『デュエルファイターズ』美酒町チャンピオン 17歳
一見丁寧な物腰の好青年に見えるが本来の性格は
『ファンサービス』と称してデュエルの対戦相手を完膚無きまでに叩きのめし
絶望に落とし入れる冷酷無比な面を持っている
だがその性格は父からの愛情をあまり受けずこれまでに経験してきた出来事のせいで
歪んで育ったのが原因であり、ここ最近は幾分か改善には向かっている
その本来の目的はデュエルファイターズの伝説にある百枚の強力なカードの回収
使用するカードは『ギミックパペット』と名の付いたカード群であり
そのどれもが見る者が見ればかなり不気味に思える人形が中心である
エースカードは『NO,15ギミックパペット-ジャイアントキラー』『NO,40ギミックパペット-ヘブンズ・ストリングス』『NO,88ギミックパペット-デステニー・レオ』
ドライという名の弟とフュンフという名の兄がいて その名の規則性を見る限り「偽名ではないか?」と言われているが詳細は不明
-
■パーソナリティ
名前:白野遊間(しろの・ゆうま)
性別:男
年齢:14歳
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 顕現者
【消費経験点】50(能力値:0 特技:50 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:5 回避:9 心魂:10 行動:6
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:5 回避:9 心魂:10 行動:6
【HP】 元値:16 修正値:36
【LP】 元値:10 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大HP+5
闘争:平和 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】真の力への恐怖
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 :デュエルディスク (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/顕現器相当、顕現者の特技によるダメージ+4d6/LP197)
胴部 :インキュベーター (必:【根】10/行:0/ダ:―/HP:+20/射:―/―/SC152)
その他:Dゲイザー (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/戦術支援AI相当、【白】+1/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
-
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】アセンション
覚醒中ダスクフレアに与えるダメージ+[【根】*5]
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
【白】【射】の判定を【根】*2で行う
【LP098/自/自/セ/5HP】◆神性顕現
シーン終了時まで[防:肉][防:技][防:魔]を得る
【LP098/-/自/オ/フ1】イデア:義憤
[Sin1]DR直前。ブランチ:顕現者の特技によるダメージに+差分値、既に差分値を得ていた場合その差分値を[差分値*2]に変更
【LP098/-/【白】/メ/10HP】イデア:喪失
対象に【根】*6+4d+差分値のダメージを与える
【LP099/-/自/マ/フ1】イデア:冒険心
メインプロセスで与える攻撃のダメージ+【根】*3
【SC106/デ/自/オ/フ3】◇エロアイオス
[Sin1]対象の判定の直後に使用、達成値を0にする
【LP099/デ/自/常/なし】※上位顕現体
「ブランチ:顕現者」の特技の効果を常に増大
【LP099/デ/自/オ/フ1】※通わせし心
[Sin1][前提:覚醒状態]DR直後。ダスクフレアに対して与える【根】属性のダメージに+[(パスの数*3)d]
【LP099/-/自/オ/6HP】イデア:迷妄
[Tur1]対象のC値-2
【SC106/-/自/オ/なし】マスコット
[Sin3]自身の判定を振り直す
【LP099/デ/自/オ/なし】※イデア:劣等感
[Sin1]1シナリオ1回の特技の使用回数を回復
【FP078/デ/自/オ/5HP】◇オフィエル
[Sin1]自身の判定をクリティカルに
■一般特技
【LP159/PSI/自/イ/フ3+2LP】異能:刹那への招待
即座に移動・離脱を行う。封鎖の影響は受けない。
■Dパス特技
【DC097/Dパス/自/オ/フ1】破界の剣
[前提:パス5つ以上]いつでも使用可、武器かダメージを与える特技を一つ選択し、シナリオ中そのダメージに+[【根】*10]する。自身も同ダメージ
■装備
[LP194]デュエル飯*2(手作りお弁当相当品)(部:─/射:なし/マイナー、HPを【根】だけ回復)
[LP197]皇の鍵(薔薇十字の指輪相当品)(部:─/射:なし/【根】+2)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:×(○) 魔術:×(○) 社会:×
■戦術、設定、メモなど
『行くぞ遊間!』
「ああ!かっとビングだ!俺!」
地球から来たデュエリストで、顕現者の力を持つフォーリナー。
以前にも界渡りの経験、そしてダスクフレアとの交戦経験があり、その際に相棒にして半身である幻獣「エーテル」と出会った。
エーテルの世界を危機から救い、地球で平和な生活を送っていたが今度はオリジンへと召喚される事に。
デュエルは楽しむ物であり、全力のデュエルでぶつかり合えば皆が仲間になれると考え
戦いにおいてはカードとデュエルディスクを顕現機としてアヴァタールを顕現させる。
カードに応じて様々な姿をとるが、基本的にはエースモンスターでありデッキの要である「No.39 希望皇ホープ」として顕現する。
-
■基本データ
【名前】クロエ・S・八紘
【年齢】14歳
【性別】女
【コロナ】聖戦士
【ミーム】ロンデ二オン
【ブランチ】王国軍人/隠秘学者/犯罪王
【消費経験点】168(能力値:0 特技:140 装備:12 パスの追加:0 ブランチの追加:10 Dパス維持:6点 )
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体4 技術9 魔術13 社会8 根源3
【戦闘値元値】 白兵9 射撃9 回避6 心魂7 行動6
【戦闘値修正値】 白兵8 射撃9 回避11 心魂7 行動25
【HP】 元値:28 修正値:68
【LP】 元値:4 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:常に最大HP+5
闘争:高潔な魂 邂逅:闇の欠片からの誘惑(Dパス)
■初期パス
闇の欠片からの誘惑(Dパス)
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :颶風刀 (必:―/行:0/ダ:【魔術】×3+2d6/HP:―/射:至近/白兵値ー1、戦闘脚と同時でなければ装備不 可、種別白兵(刀)としても扱われ、マイナーで宣言することで「射程:遠隔」/―)
左手 :グロスフス汎用蒸気機関銃 (必:―/行:0/ダ:【技術】×2+4d6/HP:―/射:シーン/戦闘脚と同時でなければ装備不可、
種別フルオートとしても扱われ、両手装備時「対象:範囲」/―)
胴部 :軍服 (必:【技術】8/行:0/ダ:―/HP:+25/射:―/―/―)
乗り物:紫電五三型飛翔脚 (必:【魔術】8/行:25*/ダ:―/HP:+10/射:―/「種別:フルオート」白兵のダメージ+10、防御属性:魔術、回避値+5/―)
その他:ソロモンの小さな鍵 (必:―/行:-5/ダ:【魔術】×3+3d6/HP:―/射:シーン/白兵、射撃攻撃に対し突き返し可能)
予備1:軍刀 (必:―/行:-4/ダ:【魔術】×2+1d6/HP:―/射:至近/【白兵値】+2/―)
予備2:電探の呪文書 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/隠密状態の相手を対象にでき、相手が隠密、遮蔽、飛行、水 中、地中状態の時ダメージ+【魔術】*2)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
-
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし/】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし/】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復重圧状態でも使用可能。
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
[Sce1]願いをひとつ叶えることができる
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sce1]宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC098/自動/自/オ/フ1/】暁の闘志
代償が1~10HPの特技の代償を0にする。
【SC098/ー/【心魂値】/メ/フ1/】フォトンチャージ
次に行うメジャー達成値+この特技の達成値
■ミーム特技
【FP066/-/自/オ/フ2/】狂気の天才
降り直し、出目が先より低かったら+2する。
【FP067/-/自/オ/10HP/】壮大なる奇術
判定直前に宣言、C値ー2、下限8
【FP067/-/自/メ/フ1/】※秘密兵器
[Sce1]キャラクター一人の武器の攻撃力をシナリオ終了まで+「あなたの【技術】×2」する。
【FP067/シーン/シーン/イ/フ1/】※ヨフィエル
[Sce1]対象が次に発生させるダメージに+差分値、DRするまで有効。
【FP069/自動取得、ア/自/常/なし/】◆将校の証
アルビオンサーベルか軍刀を常備化。「種別:蒸気軍装」を扱える。「種別:蒸気軍装」の防具をオートアクションで装備できる。
【FP069/デ/白/メ/なし/】※中央突破
[Sce1]対象:範囲。射程:シーン。移動と範囲への白兵攻撃を行ない、ダメージ+【魔術】×4。
【FP069/デ/自/イ/フ2/】※蒼穹の電撃戦
[Sin1]対象:単体。射程:シーン。対象に即座にメインプロセスを行なわせる。行動済みでも可。
【FP069/―/白/常/なし/】フェロースピリット
《チェンジリング》と同時には取得できない。【魔術】+2(計算済み)
【FP069/アイテム、Lv/自/常/なし/】スチームアームズLv4
蒸気軍装を+15*Lv点追加常備化。紫電五三型飛翔脚と颶風刀とグロスフス汎用蒸気機関銃を指定
【FP066/-/自/オ/5H/】速力全開
戦闘脚か「種別:蒸気軍装」防具装備時使用可、マイナーアクション直前に宣言、移動または離脱する。封鎖無視。
【FP068/自動取得/自/ダ/フ1/】◆諸力召喚
[T1]宣:DR直後。対象の与えるダメージ+[差分値]
【DC149/魔法、Lv/自/常/なし/】魔術武器Lv2
所持しているアイテムLv個を選択。選択したアイテムは「種別:呪文書」として扱われる。このアイテムを「右手・左手・その他」に装備している間、【LP】に+[装備している呪文書の数]。グロスフス汎用蒸気機関銃と颶風刀を指定
【FP068/―/自/オ/フ1/】叡智の書
いつでも使用可能、装備している「種別:呪文書」の武器一つを他の「呪文書」の武器と交換or外す
【FP068/デ/自/常/なし/】※大いなる幻視
「隠秘学者」特技と「呪文書」を使う時だけ【魔】を+10高いものとして扱う。
【FP068/―/自/マ/フ1/】守護天使召喚
MPに行う「種別:呪文書」のダメージに+「【魔術】*2」
【FP068/―/自/オ/単/シーン/2H】占星術Lv1
DR直後に宣言、ダイス1個の出目を6に。シナリオLv+3回
【FP068/アイテム、Lv/自/常/なし/】無限の書庫Lv1
「種別:呪文書」を+15*Lv点追加常備化。電探の呪文書と操憶の呪文書、操心の呪文書、読心の呪文書を指定
【FP068/デ、魔法/自/メ/1LP/】※力の巡礼
移動を行ったターンのみ使用可、次に行う攻撃のダメージ+【魔術】×5、ただし自分も受ける
【DC149/―/自/セ/フ3/】誓言
シーン中あなたが与えるダメージ+【魔術】任意のフレアを余計に消費することでリアクション達成値+「その枚数」
【FP072/自動取得/自/常/なし】◆表の顔
「防:社会」を得る。ただし「分類:犯罪者」中は失われる。「分類:犯罪者」中、与えるすべてのダメージ+【技術】
【FP072/自動取得、Lv/自/オ/10H】◆予告状LV1
いつでも使用できる。「分類:犯罪者」となる。メジャーとリアクションの達成値+[2]
【FP072/-/自/常/なし】暗黒街の帝王
「犯罪者」として扱われている間のみ効果をもつ。あらゆる判定のC値10。
【FP072/-/自/常/なし】怪盗の衣装
《コスチュームヒーロー》かつ「分類:犯罪者」の時与ダメージ+【技術】×2
-
■Dパス特技
【DD095/Dパス/自/オ/なし】●ダークネスフラグメント
[覚醒]と同時に使用。シーン終了まで2と3のフレアをAとして扱う。1枚使用ごとに1LP消費
■一般特技
【LF160/ー/自/常時/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームに着替える、着替えはオート
【CG088/ー/自/常時/なし】戒律:虐殺行為
【魔術】+2、戒律を破るとシナリオ中失われる。(計算済み)
【CG089/ー/自/常時/なし】信仰:月神
「種別:魔法」の特技と「種別:呪文書」のアイテムによるダメージとHP回復量+10
■装備
放送の呪文書[CG097/脳内の映像や音声を電波放送できる。必要時【魔】判定。詳細はGM]
鷹の目の呪文書[CG097/1km程の距離まで見えるようにする。赤外線なども見える。必要時【魔】判定。詳細はGM]
湧水の呪文書[CG097/水を湧き出させる。飲用可能。詳細はGM]
時戻しの呪文書[CG097/無生物等の時間を1日〜10年程度戻す]
操憶の呪文書[CG097/エキストラの感情を操作する、判定は【魔術】]
操心の呪文書[CG097/エキストラの記憶を操作する、判定は【魔術】]
読心の呪文書[CG098/相手にYES/NOの質問、答えないとフレア1枚かHP-5、シーン1回]
耐真空ジェル[DD134/真空を受けない]
スラスターモジュール[DD134/何らかの乗り物と一緒に装備で無重量を受けない]
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:○ 社会:〇
-
■基本データ
【名前】シロウ・ウィルソン
【年齢】17
【性別】男
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 装着者/顕現者切り札/協力者
【消費経験点】167(能力値:0 特技:105 装備:0 パスの追加:2 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:6 魔術:2 社会:7 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:3 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:3 行動:14
【HP】 元値:15 修正値:204
【LP】 元値:11 修正値:16
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:武辺の魂 特徴: 特徴効果:
闘争:修羅道 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死へのフレアを護るために生きる
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :エネルギーセイバー (必:/行:10/ダ:【技】×2+2D6/HP:0/射:遠隔/避けを【白】で可能/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :エレメンタルアーマー (必:【根源】10/行:5/ダ:/HP:55/射:/あらゆるダメージ+【根源】/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔Sin1〕攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】アセンション
[覚醒]専用。対ダスクフレア専用。ダメージ+[【根】×5]
【SC106/-/自/ダ/なし】憤怒
〔Sec1〕[覚醒]専用。[白攻][射攻]のダメージ+【最大HP】
【LF097/デ/自/常/なし】※幸いの王子
CTのダイス目を40とする
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
クライマックス専用。【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/デ/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔Sin1〕宣:判定直後。対象の[達成値]を0にする
【SC107/自動取得/自/常/なし】◆絶対武器
常備化P20以下の武器を入手。ダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【DC128/デ/自/オ/フ1】※神器活性
〔Sce1〕1シーンに1回まで使用できる特技ひとつの使用回数を回復させる。
【SC108/自動取得、ア/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔Sin1〕対象:単体。射程:シーン。対象の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]に変更。【LP】1にする
【SC108/-/自/オ/フ1】時流の間隙
〔T1〕対象:単体。射程:シーン。攻撃のダメージ+[差分値]
【SC108/-/自/オ/フ1】時流反転
〔T1〕対象:単体。射程:シーン。対象の判定を強制的に振り直させる
【SC108/-/自/オ/3H】刻の螺旋
〔Sin3〕対象:単体。射程:至近。シーン中、対象が与えるすべてのダメージを【根源】属性にする。
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
〔T1〕対象:単体。射程:シーン。宣:判定直前。[達成値]+[パスの数×3]
【SC108/デ/根/オ/なし】※空白の時間
〔Sin1〕対象:単体。射程:シーン。対象の【心魂値】が【根】以下の場合、対象が使用した特技の使用を打ち消す。フレア3枚で無効化
【SC108/デ/自/オ/なし】※時流相転移
〔Sin1〕対象:単体。射程:シーン。シナリオ一回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
-
【SC109/自動取得、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
選択した防具、乗り物の[HP修正]+[【根】×4]。 装備している間、使用する武器のダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【SC109/-/自/常/なし】神気循環
素手のダメージが[【根】x2+2d6]に変更される。
【SC109/-/射/メ/10H】フレアツイスター
対:範囲。素手による[射攻]。ダメージ+【根】
【DC129/-/白/メ/フ2】サイズミックデストラクション
素手による対象:シーン/射程:シーンの白兵攻撃を行う。飛行状態は対象に出来ない。
【FP078/-/自/常/なし】天佑の鎧
防具ひとつの常備化コスト-15。《無敵装甲》に指定。
【SC109/デ、強/白/リ/フ1】※神気逆流
[白攻][射攻][心魂値対決]に対して素手で[突返]。達成値+【根】。ダメージ+[差分値]。素手の射程を無視。
【DC129/デ/自/オ/3L】※超越感覚
判定直前に使用。クリティカル値−2。
【DC129/デ/自/常/なし】※フレアトルネード
攻撃、突き返しの判定でクリティカルが発生した場合、ダメージに+[【根源】×2]。
【DC129/デ/自/常/なし】※フレアプロモーション
最大HP+[【根源】×2]、最大LP+5。
【LF098/自動取得/自/セ/5H】◆神性顕現
シーン終了時まで[防:肉][防:技][防:魔]を得る
【LF098/-/自/オ/フ1】イデア:義憤
〔Sin1〕宣:DR直前。[ブランチ:顕現者]特技ダメージ+[差分値]or既に得ている+[差分値]を+[差分値×2]に変更
【LF098/強/自/マ/10H】イデア:罪悪
メインプロセスで行なう[攻撃]の[達成値]+【根】
【LF098/-/射/メ/4H】イデア:誓約
[射攻]を行なう。[【根】×3+差分値]のダメージ
【LF099/-/自/オ/6H】イデア:迷妄
〔T1〕宣:判定直前。対象のCT値-1。範囲はいかなる特技によっても変更不可
【LF099/デ/自/オ/なし】※イデア:劣等感
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技の使用回数を回復
【LF099/デ/自/常/なし】※上位顕現体
[ブランチ:顕現者]特技の回復、軽減量、ダメージを+【根】 CT値を下げる特技はさらにCT値-1
【LF099/デ/自/オ/フ1】※通わせし心
〔Sin1〕宣:DR直後。[覚醒]時のみ。ダスクフレアへの【根】ダメージ+[(パス×3)D6]
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
■装備
[]エネルギーセイバー(部:両手/射:遠隔/避けを【白】で可能)
[]エレメンタルアーマー(部:胴部/射:/あらゆるダメージ+【根源】)
[]《天佑の鎧》(部:─/射:/計算用。《無敵装甲》に指定)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]コスモエンブレム(部:─/射:なし/超空間通信が可能)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
宿命管理局の勧誘を受け基本的に国から動かないことを条件にエージェントとなった。
たまに本部に呼ばれてはオリジンの常識の勉強中。
-
■基本データ
【名前】水池 忠是(みずち ただよし)
【性別】男
【年齢】21
【コロナ】 執行者
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】忍者/鷹武者/剣客/巫女
【消費経験点】167(能力値:0 特技:135 装備:0 パスの追加:2 ブランチの追加:30)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:11 魔術:11 社会:5 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:14
【HP】 元値:27 修正値:42
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:1セッション1回、ダイス1つを6にする
闘争:戦鬼 邂逅:
■Dパス
【感情】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :黒装束 (必:【技】4/行:3/ダ:―/HP:5/射:―/移動しても隠密状態が解除されない/SC158)
乗り物:大鷲(騎乗用幻獣相当) (必:【魔】8/行:―/ダ:―/HP:10/射:―/飛行状態を得る。また、マイナーを行う際それに加えて移動を行える。ただし、離脱不可/SC154)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【SC139/-/自/オ/5H】関節技
宣:素手による[白兵]の判定直後。ダメージに加えて[極技]を与える
【TW157/-/自/イ/HP4】極め折り
極め技を与えている相手に[最も高い基本能力値]*4+3D6の属性のないダメージを与える。ダメージを与えた相手の極技を解除し束縛を与える
複数のキャラクターに極技を与えている場合、任意の相手を効果から除外してもよい。
【LF160/-/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者(内なる無限の世界:塔)
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
【SC105/-/自/マ/フ1】シャドウフォース
魂魄破壊と同時に使用する。この特技は他の「《魂魄破壊》と同時に使用する」とある特技と同時に使用できる。このメインプロセス中にあなたが行なう対決に勝利した場合、その相手に重圧を与える。
【SC104/-/自/マ/5HP】空前の一撃
魂魄破壊と同時に使用する。この特技は他の「《魂魄破壊》と同時に使用する」とある特技と同時に使用できる。このメインプロセス中にあなたが行なう対決に勝利した場合、その相手に放心を与える。
-
■ミーム特技
【SC130/自動/自/マ/2H】◆忍法・霧隠
[隠密状態]となり、さらに1回マイナーを行える
【SC129/自動/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器、素手、[富嶽]の特技によるダメージ+[差分値]
【CG083/自動/自/効果/なし】◆具足降ろし
MTを入手し扱うことができる
【CG083/選択取得、強化/心/リ/フ1】◆違い鷹の羽
リアクションとして避けを行う。その達成値に+【技】
【SC132/自動、強化/自/マ/5HP】◆神舞
メインの攻撃の達成値に+【魔】
【SC132/自動、防御/自/DR/フ1】◆傀儡舞
ダメージロール直後に使用。対象の受けるダメージを-【魔】*2
【SC131/強化/白/メ/6H】忍法・モズ落とし
[隠密状態]専用。[白攻]。[達成値]+【技】、ダメージ+[差分値]
【LF129/-/自/常/なし】忍法・三日月刀
素手のダメージを[【技】×3+1D6]に変更する。「種別:刀」としても扱われる
【DC141/-/自/常/なし】武士道
覚醒中に与える全てのダメージに+【技】*2
【SC129/DB/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象に[MP]を1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【LF129/DB/自/常/なし】※剣鬼
「種別:刀」を用いた[白攻]のダメージ+【技】*2
【SC131/DB/自/オ/フ1】※鬼神覚醒
宣:[覚醒]直後。1シーン、【技】+10(【HP】は変化しない)
【SC128/-/自/オ/なし】背水の陣
宣:[覚醒]直後。1シーン、【白】+5、与えるダメージ+【魔】
【SC129/DB/自/オ/なし】◇カマエル
〔Sin1〕宣:DR直後。受けたダメージを攻撃者にも与える
【DC142/DB/自/オ/フ2】※死ぬことと見つけたり
〔Sin1〕覚醒時のみ使用可、カマエルの効果を2倍にする
【SC129/-/自/セ/フ1】抜刀術
[未行動]時専用。即座に[MP]で[白攻]か[白攻]を使った特技を使用する。。[行動済み]となる
【LF129/-/自/オ/なし】秘剣・弧月刀
〔Sce3〕宣:「種別:刀」を用いた[白攻]判定直後。判定を振り直す
【SC128/-/自/常/なし】心眼
[隠密状態]のキャラを対象としてアクションを行える
【DC141/-/自/常/なし】剣聖
「種別:刀」の白兵攻撃でクリティカルした場合ダメージ+【技】*2
【DC142/-/自/マ/フ1】八相
このMPに行う「種別:刀」による白兵攻撃のダメージ+【技】*2
【DC141/-/白/メ/フ3】雲耀の太刀
八相を使用したMPでのみ使用可。「種別:刀」による白兵攻撃を行いダメージ+【技】*3
【CG084/-/自/DR/4HP】鎧通し
白兵攻撃のDR直後に使用。ダメージ+【技】*2
【CG080/−/自/常/なし】零G兵法
無重量を受けない。無重量の場所にいる場合すべての命中・防御判定達成値+5、与えるダメージ+【技】
【CG080/DB、魔法、強化/白/リ/フ1】※縁断ち
あらゆる対決のリアクションとして避けを行う、達成値+【魔】。また、1シーン1回までフレアを1枚捨てることでエンゲージしているキャラクターのパスを1つ消去できる
【CG081/魔法/自/DR/フ1】形代砕き
DR直後に宣言。対象が与えるダメージ+差分。ターン1回まで
【CG081/魔法、Lv/自/オ/4HP】方位吉凶
対象が移動を行った際宣言、対象のC値+5or-2。この効果によってC値が8を下回ることはない。ターン1回まで
【LF130/Lv、魔法/自/オ/フ1】稲荷秘文
対象が種別:魔法の特技を宣言した直後に宣言。対象の【心】があなたの【魔】以下であった場合無効化する。ただし、対象がフレア1枚消費することで無効化できる
【LF130/Lv、魔法/自/イ/6HP】鎮魂
対象のあらゆるBSを回復。ターン1回まで
【SC132/Lv、魔法/自/イ/4HP】振魂
対象のHPを【魔】*2回復する。ターン2回まで
【SC130/-/自/常/なし】忍法・水遁の術
水中状態にならない
■Dパス
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
いつでも使用可、覚醒状態となる。覚醒中常に与えるダメージが+[最も高い基本能力値]*2になりC値が10になる。受けるダメージはHPから適用される
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■基本データ
【名前】 ミラ
【性別】 女
【年齢】 不詳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】エンシェント/サクセシュア/アインヘリアル
【使用経験点】168/168点(前回+60点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:14 社会:17 根源:5
【戦元値】 白兵:3 射撃:8 回避:6 心魂:8 行動:12
【戦修値】 白兵:5 射撃:8 回避:7 心魂:9 行動:30
【HP】 元値:35 修正値:80
【LP】 元値:4 修正値:5
【希望】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶 特徴効果:見たことや聞いたことを忘れない
欲望:再起 邂逅:執着
■初期パス
【因縁】星王ディオスからの執着
【感情】Evilへの悪感情
【因縁】クロエからの○○
■装備
右手 :世界の記憶(輝く紋章付きバックラー相当) (行:10/HP:5/【回】+1/SC153・SC165)
左手 :繋がる言霊(スピア相当) (行:6/ダ:【肉】+4D6/SC145)
胴部 :華美な衣装(パルフォーロンドレス相当) (HP:10/行:2/【社】による[情報収集判定]に+3/LF167)
その他:古代の叡智(魔術書相当) (【心】+1/SC164)
■ギフト:造物主の呪い:失われし力
【TW048/自動、ギフト、強化/自/オ/希2】◆奪われし本質
宣:判定直前。[達成値]+[最も高い【基本能力値】]
【TW048/ギフト/自/オ/希1D6】プライムリカバリー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる
【TW048/ギフト/自/オ/希2】見失った起源
〔シーン1回〕〔シーン1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全(最低1枚)】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/メ/フ1】戦乙女の声
[行動済]の対象を[未行動]に変更する
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]に+[達成値]
【SC100/Lv/自/オ/フ1】天上の霞Lv1
〔ターンLv+2回〕対象の[BS]を全て回復する
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常にCT値を-1し、受けるダメージに+5される
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師Lv1
〔シナリオLv+2回〕同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にできる
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
《記憶継承:友の礎に》《加護:芸術神》のレベルをそれぞれ+1する
【DC150/-/自/オ/フ全(双方)】夜明けの光
〔シナリオ1回〕手札上限が10枚ある状態の時のみ、[クライマックス]終了時に使用可能
対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
-
■ミーム特技
【DC134/-/自/常/なし】漆黒の翼
常に飛行状態を得る。[マイナー]で切り替え可能。飛行状態で行なう判定のCT値を10に変更する
【SC122/DB/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔シナリオ1回〕宣:[常時]以外の特技宣言直後。対象の【心】が自身の【魔】以下の場合、特技を打ち消す
【SC122/DB/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔シーン1回〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC122/自動/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。ダメージ+[差分値]。[分類:幻獣]を得る
【SC122/-/自/オ/2H】やがて来る過去
〔ターン1回〕宣:判定直後。同意した対象の判定を振り直させる
【DC135/-/自/メ/フ1】魔将任命
〔シナリオ1回〕シナリオ終了まで、対象の選択した【戦闘値】ひとつに+5する
【SC122/DB、強化/自/マ/なし】※大魔王
[MP]中に行なうあらゆる判定の[達成値]に+【魔】
【SC123/自動/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー][リアクション]直前。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する。[分類:幻獣]を得る
【SC123/-/自/オ/フ1】おもいでの欠片
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。自分以外の対象の判定をクリティカルに変更する
【SC123/-/自/イ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【FP082/-/自/オ/フ1】未来の思い出
〔ターン1回〕宣:判定直後。対象の判定を強制的に振り直させる
【DC136/-/自/常/なし】いにしえの伎芸:言霊
《無限の解放》のタイミングを[イニシアチブ]に変更する
【FP082/DB、ブレス/自/メ/なし】※リライト
〔シナリオ1回〕対象の記憶を自由に書き換えることができる。[フ1]で無効化。常に【社】+5
【DD110/DB、Lv/自/イ/1L】※記憶継承:友の礎にLv2+1
〔ターンLv回〕自分以外の対象に[自動成功][メジャー][単体]の[ダメージ][BS]を与えない特技を使用する。Lv上限3
【DC137/自動/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
【最大HP】+30、与えるダメージ+【魔】。《加護:●●》ひとつを取得。[分類:幻獣]を得る
【DC137/自動/自/オ/フ1】◆不老不滅
[BS][戦闘不能]になった時に使用。[防御属性]を持つダメージによる[戦闘不能]を回復し、【HP】を[【魔】×2]まで回復
または[水中]以外の[BS]を無効化する。両方の効果は同時に受けれない。[重圧][戦闘不能]でも使用可能
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:救済神Lv1
〔シナリオLv回〕[シーン]の対象がこのターンに与えるダメージ+[あなたの【魔】]。望むなら属性を〈魔〉に変更。[防:社]を得る。Lv上限3
【DC137/魔法、Lv/自/オ/フ1】●加護:芸術神Lv2+1
〔シナリオLv回〕《加護:●●》か〔シーン1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる。常に【魔】+2。Lv上限3
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:月神Lv1
〔シナリオLv回〕対象が次の[メジャー]で行なうダメージを与える行動の判定のCT値-4(下限8)。常に【白】+2。Lv上限3
【DC138/魔法、Lv/自/オ/フ全(最低3枚)】加護:生命神Lv1
〔シナリオLv回〕対象の[戦闘不能]を回復し、【HP】を[あなたの【魔】×2]まで回復。[戦闘不能]でも使用可能。Lv上限3
【DC138/魔法、Lv/自/エ/フ1】加護:大地母神Lv1
〔シナリオLv回〕願いをひとつ叶える。常に与えるダメージ+【社】。Lv上限3
【DC138/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:包括神Lv1
〔シナリオLv回〕《加護:●●》特技使用時、その《加護:●●》の特技の効果を無効化する。常に【社】+2。Lv上限3
【DC138/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:冥府神Lv1
〔シナリオLv回〕ダメージを与える行動の目標を[範囲]に変更する。ダメージ+[あなたの【魔】]。望むなら属性を〈魔〉に変更。Lv上限3
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ3】※火星天の使徒印
〔シナリオ1回〕《加護:月神/護星神/狩猟神》のいずれかを使用直後。追加行動として、対象に即座に[MP]を行なわせる
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ全(最低1枚)】※月天の使徒印
〔シナリオ1回〕《加護:包括神》と同時。その効果を「[常時]以外の特技、または特技級プロミネンスを無効化する」効果に変更する
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ1】※木星天の使徒印
〔シナリオ1回〕《加護:冥府神》と同時。その効果を「その行動の目標をシーンに変更する」効果に変更する
-
■装備
[LF197]高貴なる魂(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2)
[LF198]グローアのルーン (〔シナリオ1回〕宣:判定直後。[ソフィアに合致したフレア]を2枚出せる)
[LF198]不思議なヌイグルミ (歩いたり踊ったり話し相手になったりするヌイグルミ)
[DC166]夢の果実 (〔シナリオ1回〕宣:判定直後。判定のダイスの片方を振り直せる)
[DC166]聖銀の錫杖 (〔シナリオ1回〕宣:《再生の車輪》使用時。対象はシーン間[命中][防御][【心】対決]のCT値が-2される)
■防御属性、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:○
分類:幻獣
常に飛行状態、あらゆる判定のCT値9
-
■パーソナリティ
名前:秋月正樹(あきづき・まさき)
性別:男
年齢:15歳
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】 マシンライフ
【消費経験点】35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:15(25) 魔術:4 社会:5 根源:8
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:15 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:7
【HP】 元値:24 修正値:219
【LP】 元値:9 修正値:9
【希望】 元値:7 修正値:4
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1回だけ出目1つを6に
欲望:承認 邂逅:神王エニア三世
■初期パス
【因縁】神王エニア三世からの悲しみ
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ギガントナックル (必:―/行:-2/ダ:【技】*7+2d/HP:―/射:至近/【白】+4/LP185)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :ギガントアーマー (必:【技】7/行:0/ダ:―/HP:+35/射:―/巨神形態のみ装備可/LP186)
その他:戦術支援AI (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1/SC164)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。最大HP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
[Sin1]攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/5H】◇ヌース
[Sin1]判定直後。判定の結果をクリティカルに変更する
-
■ミーム特技
【LP134/自、Lv/自/常/なし】◆機械中枢Lv1
最大HP+[Lv*20]。分類:機械。左手右手乗り物装備不可。《フォーム:○○》1つ取得
【LP134/効果参照/自/常/なし】■フォーム:巨神形態
【白】+3、最大HP+30、右手左手装備可
【LP136/Lv、ア/自/常/なし】グレズウェポンLv1
「分類:グレズ」のアイテムを[Lv*10]点分だけ余分に常備化
【LP138/-/自/常/なし】人の心
【根】+5。12を超えてもよい
【LP138/‐/自/常/なし】鋼の友
最大HP+[最も高い【基本能力値】*4]、エキストラの操縦者を得る
【LP141/-/自/セ/10HP】レックレスブースト
【技】+10
【LF138/-/自/マ/なし】ナノファクトリー
[Sin1]常備化コスト20以下の「分類:一般」「分類:グレズ」のアイテムをひとつ入手
【LP136/強/自/マ/5HP】グラビティフォールト
攻撃の達成値+【技】
【LP141/デ/【射】/メ/10HP】◇光の檻
シーンの対象に[【技】*6+5d]のダメージを与える射攻
【LP140/強/【白】/リ/3HP】リフレクトウォール
白攻、射攻に対して突き返し。達成値に+【技】、相手に[【技】*4+4d]のダメージ
■ギフト特技
【TW049/自、ギフト/自/常/なし】◆慢心の影
任意の基本能力値+3、与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】]、希望初期値-2、判定失敗時と対決敗北時に希望を1点失う
【TW049/ギフト/自/常時/なし】欲望の素顔
与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]、希望初期値-2、ファンブル値+2
■装備
[LP187]レビテイトユニット(部:─/射:なし/マイナー直前、飛行状態に)
[LP187]イグニッションバンカー(部:─/射:なし/DR直後、ダメージ+【技】)
[LP195]アクセスコード(部:─/射:なし/情報収集を【技】で行う)
[FP105]内なる無限の世界:皇帝(部:─/射:なし/ナノファクトリーで入手、リアクション達成値+[最も高い【基本能力値】])
[DC165]神王の祝福(部:─/射:なし/[Sin1]ファンブルをクリティカルにする)
[DC166]夢の果実(部:─/射:なし/判定のダイスを片方振り直す)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「行くよ、プルトーネ………!」
「塵一つ残さず、消滅させてやる……!」
グレズ技術によって生み出された巨大ロボット「プルトーネ」のパイロットである少年。
普段は大人しい普通の少年であるが、トラブルに見舞われると突然凶暴化する事がある。
実は彼はとあるダスクフレアと化した科学者が自らの細胞より生み出したクローン人間であり、プルトーネに乗り込んだ際に科学者自身の記憶を植え付けられている。
科学者の記憶と自らの記憶の間で意思が揺れ動いており、少々情緒不安定気味である。
現在は神炎同盟に協力しているが、同盟からは要監視対象として見られている状態でもある。
-
■基本データ
【名前】 菱沼栄宗
【性別】 男
【年齢】 18
【コロナ】 執行者
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】剣客
【消費経験点】35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:10 魔術:14 社会:6 根源:3
【戦元値】 白兵:9 射撃:5 回避:7 心魂:6 行動:11
【戦修値】 白兵:10 射撃:5 回避:7 心魂:6 行動:5
【HP】 元値:32 修正値:42
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:1シナリオに1回までダイス目の1つを6に出来る
闘争:渇望 邂逅:Dパス
■初期パス
【邂逅】Dパス:自らの死への無関心
【感情】
【因縁】
■装備
右手 :大般若長光(必:—/行:-6/ダ:【魔術】×4+4d6/HP:—/射:—/C値を-2する/SC164)
左手 :
胴体 :
乗り物:素早い身のこなし(必:【魔力】8/行:—/ダ:—/HP:10/射:—/騎乗用幻獣相当/SC154/マイナーの直前に移動可能)
その他:戦術眼(必:—/行:—/ダ:—/HP:—/射:—/戦術支援AI相当、【白】+1/SC164)
■コロナ特技
【SC104/自動/単/オ/フ1】◆大いなる力
対象の判定値を使用したフレアの数字だけ減少させる
【SC104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合その対象が受けるダメージをターン終了まで<根源>として扱う
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
[sin1]特技級プロミネンスを打ち消す
-
■ミーム特技
【SC129/自動/自/常時/なし】◆理合
種別:刀での攻撃に常に+差分値する
【SC128/アイテム LV/自/常時/なし】伝来の武具LV2
分類:富嶽のアイテムをコストにして20点分常備化
【SC129/-/自/セ/フ1】抜刀術
セットアップで行動する
【SC129/DB 強化/白兵値/メ/10HP】◇七曜剣
対象に白兵攻撃 その判定の達成値に+【魔術】×2する
【SC129/DB/自/マ/5HP】◇秘剣・無拍子
このメインプロセスに行う種別;刀の武器を用いた白兵攻撃では対決に敗北した側の達成値を0とみなしてダメージを算出する 1シナリオに1回まで
【DC142/-/自/ダ/10HP】捻り刃
自分の発生させたダメージに+差分値×2
【CG88/-/自/常時/なし】戒律:剣の道を極める
魔術+2
【CG91/魔法/自/オ/2HP】信仰:武神
ダメージロールの直前に宣言 ダメージに+最も高い能力値×2する 1シナリオに1回まで
【CG91/-/自/常時/なし】信仰:雷神
【魔術】を基準とするダメージに+10
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
コストが20以下の分類:一般のアイテムを1つ入手 1シナリオに1回まで
【SC128/-/自/オ/なし】背水の陣
覚醒した時に宣言 白兵値に+5し 与えるダメージに+【魔術】する
■残った装備
内なる無限の世界:塔(謎の後援者で入手予定)
剣聖から受け取った刀の柄(薔薇十字の指輪相当)
■設定
「時代遅れだと言われても 俺はこの剣の道で生きていく他無いからな」
「見たか 富嶽が一刀」
富嶽のある大名に拾われた孤児であり養子
拾われた時は名前以外何一つ覚えていないなど、その出生には謎が多い
胸にはいつからあるか分からない謎の痣があり、時折うずくことがある
芯のあるまっすぐな性格で、誰とでも打ち解けられる人の良さを備えるが、
養子であることに引け目を感じており、自分が家督を継ぐべきではないと考えている
7年前に“剣聖”上泉信綱に出会い弟子として剣術を学んでいたが
信長に仕える事が決まった際に修行を打ち切られる形で「初伝」を授かるに留まっている
秘められた「力」を解放した時は髪が白くなり、普段とは比較にならない圧倒的な力を見せる
がその力には現在封印しており使う時は余程の危機的状況でないと使う気がない
-
■基本データ
【名前】長嶋丸房
【年齢】享年32歳外見年齢20後半
【性別】男
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アラドゥス/呪怨亡念
【ブランチ】 バガボンド/エクソシア/血染めの修羅
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:4 魔術:12 社会:6 根源:17
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:9 回避:8 心魂:7 行動:6
【戦闘値修正値】 白兵:11 射撃:9 回避:3 心魂:7 行動:4
【HP】 元値:22 修正値:57
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[富]弐式・斬艦刀 (必:【魔術】12/行:-10/ダ:【魔】×4+1D6/HP:0/射:至近/(刀)【回避】-5/TW158)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[富]夜叉装束 (必:【魔術】10/行:-2/ダ:/HP:25/射:/白兵+2/)
その他:[ア][エ]十海玉宝 (必:/行:5/ダ:/HP:/射:/ダメージ+差分値/TW162)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1:日本刀 (必:/行:-2/ダ:【魔】×2+1D6/HP:0/射:至近/【白】+2/)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣言:ダメージロール直後。そのダメージに+[差分値×2]自分も同ダメージを受ける
■ミーム特技
【TW148/-/自/常時/なし】命の翼
【根源】+2。ミーム:アラドゥス以外のミームを持たない場合+5
【TW148/デ/自/セ/フ3】※カフジエル
シーン中【魔術】に+【根源】
【TW148/デ/自/オ/フ1】※ビュティオス
[Sin1]タイミング:常時を除くプロミネンスを打ち消す
【TW149/自/自/常時/なし】◆海動呪源
分類:UDとして扱われ真空と水中を受けず、嵐とエンゲージしても不利を受けない 常にダメージに+【魔術】×2
【TW149/自、魔法/射/メ/フ2】◆グランフォール
対象に【魔術】×5+3d6のダメージを与える射撃攻撃 ダメージを与えた場合水中
【TW149/自、魔法、強化/射/リ/フ1】◆ハイドラパニッシャー
白兵、射撃攻撃に対する突き返し 達成値+【魔術】 【魔術】×5+3d6のダメージを与える
【TW149/強化、デ/自/マ/1LP】※メガロエクソシア
達成値+【魔術】
【TW152/自、ア/自/常時/なし】◆魂のかたち
分類:UD、真空と水中を受けない 常備化コスト20までの武器を常備化、行動値修正+5、ダメージに+最も高い能力値 プリプレイで変更可
【TW152/選、ア、Lv/自/常時/なし】■生前の形見
「種別:自動取得/DB」以外の指定したアイテム特技をひとつ得る
【TW153/魔法/自/常時/なし】躍動する魂
自身は対象にならない エンゲージしているカオスフレアもしくはアラドゥスのキャラクターの与えるダメージに+最も高い能力値 それ以外のキャラクターのダメージに-最も高い能力値
【TW42/自、ギ/自/常時/効果参照】◆修羅の業火
ダメージに+最も高い能力値×2 初期希望-3
【TW42/ギ/白/メ/希望2】捨て身の太刀
白兵攻撃 ダメージに+最も高い能力値×5 同じダメージを受ける
【TW42/ギ/自/ダ/効果参照】滅魂絶霊
捨て身の太刀、血染めの凱砲、道連れの太刀のダメージロールで使用 希望2点ごとにダメージに+【魔術】する
【CG88/-/自/常時/なし】戒律
魔術+2 戒律設定
-
■装備
[TW158][富]弐式・斬艦刀(部:両手/射:至近/(刀)【回避】-5)
[][富]夜叉装束(部:胴部/射:/白兵+2)
[TW162][ア][エ]十海玉宝(部:その他/射:/ダメージ+差分値)
[]日本刀(部:片手/射:至近/【白】+2)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
宝永は浅草のボロ長屋に住む丸さんと呼ばれる浪人。
富獄人ではないらしいというもっぱらの噂で、何故か役人が訪ねてきたりもするため住み始めた当初は怖がられていた。
しかし生来の気の良さで今はすっかり馴染んでいる。
その正体は地球で死した上泉信綱が門弟、長嶋丸房。
上泉信綱の諸国漫遊の折に手ほどきを受け、その旅に同行した。
他の門弟と違いさほど良い生まれではなく、また立身出世にも興味がなかったため歴史に名を残さずにある剣客と死合い死んでいった。
死した後はオリジンの冥府、アラドゥス=タルトゥースに至り、数年の時を過ごす。
この間に自らに新たに芽生えた水を操るという魔法の素養を鍛えあげるが、ある日転機が訪れる。
第一次オリジン戦役と死者の増加である。
強硬論を唱える淡海や穏健派のエメを尻目に、彼が望んだのは自らが戦うに足る強敵の存在だった。
密かにアラドゥスを抜け出し、オリジンに至ってはイスタム、アムルタート、富獄のいずれにも組みせず強者との戦いを求めた。
その戦いの日々の中で一人の女性と仕合う事になる。名は上泉信綱、奇しくも生前の彼の師匠と同じ名だった。
死してなお鍛えた剣術も、死してより得た魔法も通じず、彼女に敗れた後は今一度剣の道の教えを請おうと彼女に師事する。
その後は信綱と剣を交わしつつカオスフレアとして信長の命に従い戦いに赴いている。
本来ならば屋敷を与えられる程度の功績は既に残しているが、富獄人でないことと本人にその気がないことから長屋暮らしに落ち着いている。
性格は鷹揚にしてお人好し、戦いの時のみ苛烈な修羅の面を覗かせる。
本来は無銘の刀を使っていたが、富獄で艦をも斬れる斬艦刀を刀匠より譲り受け、愛用している。
-
■基本データ
【名前】八乙女加奈子
【年齢】12歳
【性別】女
【コロナ】星詠み
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】エンシェント/サクセシュア/アインヘリアル
【消費経験点】 40(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体5 技術4 魔術11 社会10 根源3
【戦闘値元値】 白兵3 射撃8 回避6 心魂8 行動12
【戦闘値修正値】 白兵3 射撃8 回避6 心魂8 行動12
【HP】 元値:25 修正値:65
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:世界を超えた愛 特徴:二つの故郷 特徴効果:自分の出身以外の孤界について知っている
闘争:高潔な魂 邂逅:グリシーナからの興味
■初期パス
【因縁】グリシーナからの興味
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :アプレンティスローブ (必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+30/射:―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他:フローティングシールド (必:【魔術】4/行:―/ダ:―/HP:+10/射:―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
-
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1/】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全/】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC101/Lv/自/セ/フ1/】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC100/-/心/メ/5H/】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]+[達成値]
【SC101/デ/自/ダ/フ2/】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【SC122/自動/自/ダ/フ2/】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。ダメージ+[差分値]。[分類:幻獣]を得る
【SC122/DB、強化/自/マ/なし/】※大魔王
[MP]中に行なうあらゆる判定の[達成値]に+【魔】
【SC123/自動/自/オ/フ1/】◆太古の記憶
宣:[メジャー][リアクション]直前。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する。[分類:幻獣]を得る
【SC123/-/自/マ/10H/】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【DC137/自動取得/自/常/なし/】◆欠片を嗣ぎしもの
HP+30、ダメージ+【魔】、「分類:幻獣」を得る。《加護:●●》を一つ取得する。「ブランチ:アインヘリアル」以外のブランチを持たない場合もう一つ《加護:●●》を得る。
【SC100/自動/自/オ/フ1/】◆不老不滅
水中以外のBSを無効化するか、防御属性のダメージによる戦闘不能から【HP】=【魔術】×2で回復【魔術】防御属性取得不可
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1/】加護:月神Lv2
〔シナリオLv回〕対象が次の[メジャー]で行なうダメージを与える行動の判定のCT値-4(下限8)。常に【白】+2。Lv上限3
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ3/】※火星天の使徒印
〔シナリオ1回〕《加護:月神/護星神/狩猟神》のいずれかを使用直後。追加行動として、対象に即座に[MP]を行なわせる
【DC136/-/自/常/なし】いにしえの伎芸:服飾
《無限の解放》のタイミングを[イニシアチブ]に変更する
■一般特技
【LF160/Lv/自/オ/5HP】教師Lv1
[SinLv+2]同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にする。
■装備
マインドサロン[CG096/マインドサロンを持つ者かブランチ:サクセシュア、ブランチ:グレズの者と距離を無視し会話可能]
読心の呪文書[CG098/相手にYES/NOの質問、答えないとフレア1枚かHP-5、シーン1回]
時戻しの呪文書[CG097/無生物等の時間を1日〜10年程度戻す]
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「ねぇねぇこれ着てみてよ!絶対似合うって!!」
「私にかかればどんな服でも作って見せる…!クックッkゲホゲホ」(むせた)
オリジンと美酒町在住のコラプサー同士の間に生まれた少女。本人はあまり生まれのことを深く考えてないが色々ヤバイ事情がある模様。
服飾の神としての資質を持っており、若干10歳にしてオリジン服飾コンテストにて優勝するほどの腕前を持つ。しかし本人はまだ修行が足りないのと
さらなるインスピレーションを求めることを理由に様々な場所を旅する流浪の服飾師となっている。
自分のマインドサロンを持っており、よくそこに友人を招いてはファッションショーを開いている。因みにデザインは和洋折衷でカオスな感じ。
-
■基本データ
【名前】 天城翔流/Type-Libra05レヴィア
【性別】 男性/女性格
【年齢】 17/不明
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 アンゲロイ
【ブランチ】御遣い/機械天使
【消費経験点】45(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:8 技術:8 魔術:4 社会:7 根源:7
【戦元値】 白兵:8 射撃:8 回避:3 心魂:5 行動:12
【戦元値】 白兵:8 射撃:23 回避:3 心魂:5 行動:(20)
【HP】 元値:19 修正値:143
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:1シナリオに1回まで判定値に+1
闘争:平和 邂逅:アレクサンドラ・グラナトゥムからの期待
■初期パス
【邂逅】アレクサンドラ・グラナトゥムからの期待
【感情】
【因縁】
■装備
(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :“ツェアン”対神重装アサルトライフル×2
(/行:-4/ダ:〈技術〉16+4D6//射:シーン/【射撃値】+2、「分類:幻獣」にはダメージ+16/DD117)
左手 :
胴体 :奏者衣装(ガードクロース相当)
(必:【社会】6/行:+0//HP:+14//情報収集+1/SC152)
乗り物:シェキーナ:ラアム
(必:【技術】7/行:20*/ダ:射撃ダメージ+10/HP:+60/射:シーン/【射撃値】+5、マイナー直後に移動を1回可能/DD118)
その他:“ザイノン”世界障壁
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常時/―】◆光翼の盾
自分の受けるダメージを常に-[自分の手札にあるソフィアの合致しているフレアの枚数×10]する
【SC102/自動/オ/単/―】◆銀の守護者
攻撃の判定直後に宣言 攻撃の目標を対象から自分へと変更 自分の最大HPに+50
【SC102/-/自動/オ/フ1】きらめきの壁
自分のいるエンゲージに行われた範囲攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/DB/自/オ/フ1】※ラミエル
[Sin1] 攻撃の判定の直後に使用 シーン攻撃の対象を自分1人に変更する
-
■ミーム特技
【DD100/自動/自/オ/―】◆心ある天使
[Sin1] 自身以外の対象が持つ1シナリオに1回までの特技の使用回数を回復する
【DD100/選択/自/常時/―】◆天使の子
追加で一つパスを得る
【DD99/自動/自/イ/2HP】◆翼ある人形
飛行中C値が10になる 「分類:機械」
【DD99/選択、Lv、アイテム/自/オ/―】◆戦略用機械天使1Lv
「分類:天使」用の常備コスト+[Lv×20]、【射撃値】+8
【DD097/―/自/セ/シーン/範囲/10HP】御標の天使
同意した対象に移動、または離脱を行わせる
【DD096/―/自/セ/シーン/範囲/フ1】加護の天使
このターン中の対象の与えるダメージ+[代償のフレアの数字×2]
使用者は行動済みとなる
【SC122/デ/自/オ/フ1】※メタトロン:プロノイア
[Sce1]捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【DD97/DB/自動/オ/フ3】※ロゴス
[Sin1]対象の死亡を覚醒に書き換え、【LP】を[使用者の【社会】]点まで回復させる
【DD100/防御/自/DR/フ1】エンジェルウォール
対象の受けるダメージ−[代償のフレアの数字×2]
【DD100/Lv、アイテム/自/常/なし】天奏機奏者1Lv
「種別:天奏機」を一つ常備化
「分類:天使」用の常備コスト+[Lv×15]
【DD100/―/自/常/なし】天奏楽団
天奏機の[HP修正]+30、「分類:天使」のアイテムの使用制限解除
【DD100/DB/自/常時/―】※パンタカリオン
《エンジェルウォール》の効果変更
【DD100/DB/自/オ/シーン/2LP】※貫く光
対象が行う攻撃を軽減不可にする
【DD100/DB、強化/射撃/リ/フ1】※報復の天使
[白攻][射攻]に対し[突返]。達成値+[代償のフレアの数字+5]
■その他装備
[DD117]“ヘルグ”対龍ガトリング砲
[DD118]“アヴィアル”永久追尾対神ミサイル(×4)
【技術】×3+差分値(39+差分値)/遠隔/達成値+10、射撃(誘導兵器)、分類:幻獣にダメージ+【技術】、消耗品
[DD118]モデュレイター
天奏機の「HP修正」+20、「防御属性:肉体、技術」、飛行状態を得る
[LF195]アクセスコード
情報収集判定を【技術】で行う
[LF196]コスモエンブレム
[LF197]学生証
「獲得コスト」12以下の「種別:食事、サービス」の購入判定+2
[LF199]文化系クラブ
【社会】の判定に1シナリオ1回+3
[LF198]スヴァーリンのルーン
《銀の守護者》失敗時のダメージ半減 1シナリオ1回
[DC166]瑠璃色の杯
《銀の守護者》使用時に使用リアクションの達成値に+5
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:○
-
■設定
「さあ行こう、レヴィア、ラアム。僕らは三位一体、三人で一人のカオスフレアだ」
「イエス、Type-Libra05レヴィアはマスターをいつ如何なる時も守護します」
レヴィア
サマクス配下の機械天使であり天奏機捜索の命を受けていたが、
翔流と出会うことでカオスフレアとして覚醒し、同時に自我に目覚めた。
目撃者の抹殺を実行しようとする僚機を破壊して翔流と共に逃亡する選択をする。
天奏機のモデュレイターを務め、弱者のためには天奏機の損傷も厭わない翔流に
よく苦言を呈するが、それは元々一般人だった翔流を巻き込んでしまったことに
対する罪悪感からであり、少しでも翔流の危険を減らすためである。
もっともまだ感情は未発達なのでそのことを自覚して言っているわけではない。
天城翔流(あまぎ かける)
美酒高校に通う普通の高校生だったが、ある日好奇心から空にちらりと見えた
人影を追っていったところ、謎の遺跡の中で天奏機とレヴィアら機械天使の部隊と
遭遇してしまう。天奏機からの呼びかけに応えてレヴィアと共に奏者となり、
サマクスの追っ手をかわしつつ2クールアニメで換算すると2、3話分くらいの
イベントを経て宿命管理局美酒町方面艦隊に保護された。
現在は係累にサマクスの手が伸びるのを避けるため、オリジンにソーテリアし
リオフレードの夫婦寮でレヴィアと同棲しつつ時折アレクサンドラに呼び出され
宿命管理局のエージェントとして活動している。
単なる高校生だった翔流が英雄的に振る舞おうとするのは、善悪をまだよく知らない
レヴィアのお手本たらんとしているからである。
勉学と任務以外ではリオフレードでプログレッシブ軽音部に所属し、
ベース(のようなパート)担当として、天奏機の本来の使い方を模索している。
-
■パーソナリティ
名前:須野英司(すの・えいじ)
性別:男
年齢:18
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アラドゥス
【ブランチ】 サムライ/バガボンド
【消費経験点】40(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:4 魔術:12(29) 社会:6 根源:17
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:9 回避:7 心魂:10 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:12 射撃:9 回避:7 心魂:10 行動:10
【HP】 元値:22 修正値:83
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:死 特徴:不老 特徴効果:年を取らない
闘争:高潔な魂 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :アーガルマ刀 (必:―/行:0/ダ:【魔】*4+【根】*1+2d/HP:―/射:至近/再世機装備時のみ装備可能、二刀流使用時ダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]/TW160)
左手 :アーガルマ刀 (必:―/行:0/ダ:【魔】*3+【根】*1+2d/HP:―/射:至近/再世機装備時のみ装備可能、二刀流使用時ダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]/TW160)
胴部 :烈士軍装 (必:【魔】7/行:0/ダ:―/HP:+11/射:―/―/TW160)
その他:ブランチフィン (必:―/行:―/ダ:【魔】*2+【根】*1+1d/HP:―/射:シーン/再世機装備時のみ装備可能、範囲を対象とする/TW161)
乗り物:颯波 (必:【根】15/行:10*/ダ:―/HP:【根】*3/射:―/白桜相当品、【白】+3、与えるダメージ常に+【根】、常に飛行、水中無効/TW160)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/‐/自/常/なし】黄金の炎
[覚醒]時あらゆる判定のC値が9になる
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]。自身も同ダメージ
-
■ミーム特技
【TW148/-/自/常/なし】命の翼
【根】+5。12を超えてもよい
【TW148/デ/自/セ/フ3】◇カフジエル
シーン中【魔】に+【根】
【TW150/自動/自/常/なし】◆アルトソーマ
[分類:UD]を得る。BS[真空][水中]無効。「種別:再世機」の乗り物を一つ入手し「種別:再世機」の武器を常備化と使用可能、オートアクションで「種別:再世機」の乗り物と武器を装備可能
【TW150/自動、魔法、回復/自/オ/フ1】◆オーガニックオーラ
[前提:「種別:再世機」装備]DR直後または「種:防」を自身に使用時、【HP】を[【魔】*2]回復する。カオスフレア以外は[Tur1]となる
【TW150/自動、魔法/自/イ/2H】◆バイタルリープ
[Tur1][前提:「種別:再世機」装備]即座に移動を1回行う。エンゲージが封鎖されている場合この特技は使用できない。
【TW152/自動/自/効果参照/なし】◆魂のかたち
[分類:UD]を得る。BS[真空][水中]無効。ダメージ+[最も高い【基本能力値】]。アーガルマ刀(右手)を指定(計算済み)
【TW152/-/自/ダ/4H】◆さすらう魂
DR直後、ダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]
【TW152/デ、魔法、停時/自/イ/フ1】◇フィジカルディストーション
[Sin1]行動済み時のみ使用可能、即座に未行動となる。
【TW151/魔法/白兵/メ/フ1】リバイバル:叙事詩
[前提:「種別:再世機」装備]移動と同時に[白攻]を行い、ダメージ+[【魔】*2]
【TW152/魔法/自/オ/自/1LP】走馬燈
[Tur1]判定を行う直前、C値−2
【TW151/魔/自/オ/フ1】リバイバル:愚行
[前提:「種別:再世機」装備]攻撃、突き返し、【心魂値】の対決で差分値を算出する際に+[【魔】*2]する。
■一般特技
【CG088/―/自/常/なし】戒律:無抵抗の相手を害する
取得時に内容を指定する。【魔術】+2し、戒律を破った場合シナリオ終了時まで失われる。
【SC140/強/自/マ/2H】二刀流
[前提:「右手」「左手」装備]「右手」か「左手」の武器による攻撃時、達成値+【魔】
■Dパス特技
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
いつでも使用可、覚醒状態となる。覚醒中常に与えるダメージに+[最も高い【基本能力値】*2]されC値が10になる。受けるダメージはHPから適用される
■装備
[SC165]ヘルメット(部:─/射:なし/転倒ダメージ-3d6)
[LP197]舵輪のネックレス(薔薇十字の指輪相当品)(部:─/射:なし/【根】+2)
[LP197]魔法の糸玉*2(部:─/射:なし/登場判定振り直し)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/フレアを一枚獲得)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「無辜の民を害して作る世界など一銭の価値もないのでありますよ、歌長殿」
「小官と『颯波』の刃、どこまで凌げましょうかな?」
神炎同盟に所属し、各地の戦場を転戦している元サムライ衆所属のセノス。
高性能な再世機を動かせる資質を見出されサムライ衆の一員となったが、自身の信念と淡海往久の思想が相容れない物であると考え再世機を強奪しアラドゥスを出奔した。
生前は軍人であったらしく、人々を護るため命を捧げる事を自らの使命と考えている。
搭乗機は『白桜』の兄弟機である再世機『颯波(たつなみ)』。二振りのアーガルマ刀と鹿角袖を用いた白兵戦を得意とする。
またアーガルマ刀の一振りには生前身に着けていた軍刀のフレアが一体化しているという。
-
アクセスコードは《高位天使》だった頃の名残だ……
アクセスコードを[LP198]みんなで撮った写真、[SC165]ヘルメット、[DC164]丸玉スイカ
に変更でお願いします
-
■基本データ
【名前】:クウェル・テルマナ
【性別】:男
【年齢】:14
【コロナ】:星詠み
【ミーム】:オリジン
【ブランチ】:ORDER
【消費経験点】:45(能力値:0 特技:45 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】:肉体:9 技術:5 魔術:12 社会:5 根源:3
【戦闘値元値】:白兵:5 射撃:5 回避:4 心魂:8 行動:15
【戦闘値修正値】:白兵:5 射撃:5 回避:4 心魂:11 行動:25
【HP】:元値:21 修正値:42
【LP】:元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:後継者 特徴:英雄の志 特徴効果:一回まで登場判定に自動成功
闘争:栄光 邂逅:エニア三世
■初期パス
エニア三世 からの くされ縁
■準備された装備
胴部 :リンゲージスーツ (必:魔6/行:―/ダ:―/HP:+5/射:―/―/P166)
その他: (必:/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/P)
乗り物:セルボロス (必:魔8/行:20/ダ:―/HP:+1/射:―/防:【肉】、【心】+2/ビクトリアPLUS相当,DD122)
AF:エーテルフレーム (必:肉8魔8/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【心】+1/LF182)
MT/搭載:エーテリックバスター(必:―/行:―/ダ:【根】*3+2D6/HP:―/射:シーン/―/LF182)
MT/片手:アウリンブレード (必:―/行:+5/ダ:【魔】*2+3D6/HP:―/射:至近/―/LF183)
■装備
ボイドシリンダー(ゼロシリンダー相当)
黒金の騎兵(黄金騎兵相当、HP修正+20、1シナリオ1回ダメージ+[【魔】*5])
リペア処理(に適応済、HP修正-20、常備点-10)
ファミリア(情報収集を【魔】で)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]に+[達成値]
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv2
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値*2]
-
■ミーム特技
【LF112/自動/自/常/なし】◆モナドリンケージ
MT装備可能。セットアップでMTを呼べる
【LF113/ア/自/常/なし】ワークスマシンLv5
「分類:MT」のアイテムを[Lv×15]点分常備化する 《テンダーギア》と同時取得不可。このアイテムを使用できる
【LF113/デ/自/マ/なし】◇ファイナルシューティング
MT装備時限定、メインプロセスのダメージ+[【魔】*10]。対象に与えたダメージと同じだけのダメージを受ける
【TW155/魔、強/心/メ/フ2】超演算射撃
射攻、達成値+[【魔】*2]
【TW155/デ、強/心/リ/フ1】◇リフレクスシュート
[白攻][射攻]に対して「種別:射撃(MT)」による突き返し。達成値+【魔】
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
■一般特技
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
■戦術、設定、メモなど
「見てろ、シンノエイユウはこうするのさ!!」
クウェル・テルマナ
一言でいうとお坊ちゃんである。
偉大な機体とは裏腹にモナドライダーとしての能力は未だ平均の域を出ない。
セルボロス
現存する四機の黄金騎兵のプロトタイプらしきMT。
ティモシア王国が神王と黄金騎兵の影響力に対抗すべく
政治的要請から急遽発掘・改修してきた“無”を司る機兵。
機体そのものは旧式かつ大半のパーツを量産機と共有する凡庸なMTであり、
外装――“運命の書き換え”を可能にするエーテルフレーム――と中枢部のコア――意思あるモナドドライブ『ボイドシリンダー』――が本体。
本来は他の黄金騎兵に匹敵する超兵器だが、現状では全性能を発揮できる操者が運用すると
出力に機体自体が耐え切れず、機体側もあえて凡庸な乗り手しか受け入れようとしなかった。
王国下級貴族であるテルマナ家の馬鹿息子が選ばれたのもそういう事情から。
なお整備費用に大変な額がかかる金喰い虫だが、クウェルは経済感覚に乏しい。
その幼い忠義心は「とにかく名のある敵を倒して名声を得れば主に報いられる」という一点で固まっている。
-
■基本データ
【名前】山中雪
【性別】女
【年齢】18
【コロナ】 執行者
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】 マシンライフ
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:12 魔術:4 社会:7 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:17
【HP】 元値:23 修正値:201
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:疾風迅雷 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ]マジカルデバイスSt (必:/行:0/ダ:【魔】×4+4D6/HP:30/射:至近/防具胴部としても扱う。右手と左手にアイテムを装備不可。飛行状態を得る。《ウェポンマウント》不可/)
その他:[グ]複合金属装甲 (必:【技】9/行:0/ダ:/HP:40/射://)
乗り物:[グ]カイロストレイン (必:【技】8/行:5/ダ:/HP:20/射:/[防:肉]獲得。[飛行状態]で登場可能[転倒][水中]無効。[マイナー]で[飛行状態]切り替え可/DC159)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
■ミーム特技
【LF134/自動取得/自/常/なし】◆機械中枢
[分類:機械]を得る。【最大HP】+[Lv×20]。《フォーム》系特技からひとつ選択 《フォーム》系特技に指定がない場合は[右手][左手][乗り物]スロットに装備不可
【LF135/-/自/常/なし】■フォーム:要塞形態
常備化した乗り物ひとつの[HP修正×2]。[乗り物]スロットに装備可
【LF135/-/自/オ/フ1】アクセルチャージ
宣:[マイナー]直後。メインプロセスで行なう[ミーム:グレズ]特技or「分類:グレズ」装備のダメージ+[【肉】×2]
【LF136/ア/自/常/なし】グレズウェポン2
「分類:グレズ」のアイテムを常備化コストで[Lv×10]点分所持する
【LF137/強/自/オ/2H】適格者
宣:[マイナー]直前。メインプロセスで行なう「種別:(変身)」の武器を装備して行なう攻撃の達成値に+【肉体】する。
【LF138/-/自/オ/4H】鋼の従者2
宣:判定直後。対象の[達成値]+[Lv×3]
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
【最大HP】+[もっとも高い能力値×2]。[ミーム:グレズ]のみの場合は【最大HP】+[もっとも高い能力値×4]
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
1シーンの間、【技】+10(【HP】変化なし)
【LF141/デ/射/メ/10H】※光の檻
対象:シーン。[【技】×3+5D6]ダメージの[射攻]を行なう
【LF141/デ/自/マ/フ1】※ファイナルアタック
〔Sce1〕[覚醒]専用。メインプロセスに行なう[攻撃]のダメージ属性を〈根〉、ダメージ+【最大HP】
【DC146/デ/自/オ/フ1】※MAXボルテージ
宣:ダメージロール直後。あなたが与えるダメージに+【技術】×3。ダスクフレア不可。
【LF160/-/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
-
■装備
[][グ]マジカルデバイスSt(部:胴部/射:至近/防具胴部としても扱う。右手と左手にアイテムを装備不可。飛行状態を得る。《ウェポンマウント》不可)
[][グ]複合金属装甲(部:その他/射:/)
[DC159][グ]カイロストレイン(部:乗り物/射:/[防:肉]獲得。[飛行状態]で登場可能[転倒][水中]無効。[マイナー]で[飛行状態]切り替え可)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]アクセスコード(部:─/射:なし/[情報収集]を【技】で行える)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]ナビケット(部:─/射:なし/〔Sin1〕[登場判定]を振りなおす。1つまで所持可能)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
尼子家家臣山中幸盛の娘。
尼子経久に懐いており、乗組員としてしばしば戦場に赴いていた
その折に謎のデバイスを発見、その適格者に選ばれる。
それはハダリアの戦艦の起動キーとなっており、同時に戦艦を手に入れる。
その特異さから信長に気に入られ、しばしば面倒を見られるようになった。
自分に自身がなく、誰かのためなら命も捨てられてしまう危うさを持ち合わせている。
アレーニ
ハダリア製の戦艦。
マジカルデバイスと同期し適格者によって制御されるように開発されたアンチグレズ兵器。
メタビーストの艦載機によって行動のサポートを行う。
-
■基本データ
【名前】クロエ・S・八紘
【年齢】14歳
【性別】女
【コロナ】聖戦士
【ミーム】ロンデ二オン
【ブランチ】王国軍人/隠秘学者/犯罪王/メイド
【消費経験点】168(能力値:0 特技:185 装備:64 パスの追加:0 ブランチの追加:20 Dパス維持:8点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体4 技術9 魔術13 社会8 根源3
【戦闘値元値】 白兵9 射撃9 回避6 心魂7 行動6
【戦闘値修正値】 白兵10 射撃9 回避15 心魂7 行動24
【HP】 元値:28 修正値:68
【LP】 元値:4 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:常に最大HP+5
闘争:高潔な魂 邂逅:闇の欠片からの誘惑(Dパス)
■初期パス
闇の欠片からの誘惑(Dパス)
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :颶風刀 (必:―/行:0/ダ:【魔術】×3+2d6/HP:―/射:至近/白兵値ー1、戦闘脚と同時でなければ装備不
可、種別白兵(刀)としても扱われ、マイナーで宣言することで「射程:遠隔」/―)
左手 :物干し竿 (必:―/行:-6/ダ:【魔術】×4+差分値/HP:―/射:至近/白兵値+2、この武器での白兵攻撃と突
き返しのダイスは1判定につき2回まで降りなおせ、かつc値常に-2、下限8/―)
胴部 :軍服 (必:【技術】8/行:0/ダ:―/HP:+25/射:―/―/―)
乗り物:紫電五三型飛翔脚 (必:【魔術】8/行:25*/ダ:―/HP:+10/射:―/「種別:フルオート」白兵のダメージ+10、防
御属性:魔術、回避値+5/―)
その他:ソロモンの小さな鍵 (必:―/行:-5/ダ:【魔術】×3+3d6/HP:―/射:シーン/白兵、射撃攻撃に対し突き返し可能)
予備1:軍刀 (必:―/行:-4/ダ:【魔術】×2+1d6/HP:―/射:至近/【白兵値】+2/―)
予備2:電探の呪文書 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/隠密状態の相手を対象にでき、相手が隠密、遮蔽、飛行、水
中、地中状態の時ダメージ+【魔術】*2)
予備3:グロスフス汎用蒸気機関銃 (必:―/行:0/ダ:【技術】×2+4d6/HP:―/射:シーン/戦闘脚と同時でなければ装備不可、
種別フルオートとしても扱われ、両手装備時「対象:範囲」/―)
予備4:フライングハンマー連装ロケット砲(必:―/行:0/ダ:【技術】×3+3d6/HP:―/射:遠隔/戦闘脚と同時でなければ装備不可、
種別誘導兵器としても扱われ、「対象:範囲」/―)
-
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし/】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし/】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復重圧状態でも使用可能。
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
[Sce1]願いをひとつ叶えることができる
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sce1]宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC098/自動/自/オ/フ1/】暁の闘志
代償が1~10HPの特技の代償を0にする。
【SC098/ー/【心魂値】/メ/フ1/】フォトンチャージ
次に行うメジャー達成値+この特技の達成値×3
■ミーム特技
【FP066/-/自/オ/フ2/】狂気の天才
降り直し、出目が先より低かったら+2する。
【FP067/-/自/オ/10HP/】壮大なる奇術
判定直前に宣言、C値ー2、下限8
【FP067/-/自/メ/フ1/】※秘密兵器
[Sce1]キャラクター一人の武器の攻撃力をシナリオ終了まで+「あなたの【技術】×2」する。
【FP067/シーン/シーン/イ/フ1/】※ヨフィエル
[Sce1]対象が次に発生させるダメージに+差分値、DRするまで有効。
【FP069/自動取得、ア/自/常/なし/】◆将校の証
アルビオンサーベルか軍刀を常備化。「種別:蒸気軍装」を扱える。「種別:蒸気軍装」の防具をオートアクションで装備できる。
【FP069/デ/白/メ/なし/】※中央突破
[Sce1]対象:範囲。射程:シーン。移動と範囲への白兵攻撃を行ない、ダメージ+【魔術】×4。
【FP069/デ/自/イ/フ2/】※蒼穹の電撃戦
[Sin1]対象:単体。射程:シーン。対象に即座にメインプロセスを行なわせる。行動済みでも可。
【FP069/―/白/常/なし/】フェロースピリット
《チェンジリング》と同時には取得できない。【魔術】+2(計算済み)
【FP069/アイテム、Lv/自/常/なし/】スチームアームズLv5
蒸気軍装を+15*Lv点追加常備化。紫電五三型飛翔脚と颶風刀とグロスフス汎用蒸気機関銃とフライングハンマー連装ロケット砲を指定
【FP066/-/自/オ/5H/】速力全開
戦闘脚か「種別:蒸気軍装」防具装備時使用可、マイナーアクション直前に宣言、移動または離脱する。封鎖無視。
【FP068/自動取得/自/ダ/フ1/】◆諸力召喚
[T1]宣:DR直後。対象の与えるダメージ+[差分値]
【DC149/魔法、Lv/自/常/なし/】魔術武器Lv3
所持しているアイテムLv個を選択。選択したアイテムは「種別:呪文書」として扱われる。このアイテムを「右手・左手・その他」に装備している
間、【LP】に+[装備している呪文書の数]。フライングハンマー連装ロケット砲と颶風刀と物干し竿を指定
【FP068/―/自/オ/フ1/】叡智の書
いつでも使用可能、装備している「種別:呪文書」の武器一つを他の「呪文書」の武器と交換or外す
【FP068/デ/自/常/なし/】※大いなる幻視
「隠秘学者」特技と「呪文書」を使う時だけ【魔】を+10高いものとして扱う。
【FP068/―/自/マ/フ1/】守護天使召喚
MPに行う「種別:呪文書」のダメージに+「【魔術】*2」
【FP068/―/自/オ/単/シーン/2H】占星術Lv2
DR直後に宣言、ダイス1個の出目を6に。シナリオLv+3回
【FP068/アイテム、Lv/自/常/なし/】無限の書庫Lv1
「種別:呪文書」を+15*Lv点追加常備化。電探の呪文書と操憶の呪文書、操心の呪文書、読心の呪文書を指定
【FP068/デ、魔法/自/メ/1LP/】※力の巡礼
移動を行ったターンのみ使用可、次に行う攻撃のダメージ+【魔術】×5、ただし自分も受ける
【DC149/―/自/セ/フ3/】誓言
シーン中あなたが与えるダメージ+【魔術】任意のフレアを余計に消費することでリアクション達成値+「その枚数」
-
【FP072/自動取得/自/常/なし】◆表の顔
「防:社会」を得る。ただし「分類:犯罪者」中は失われる。「分類:犯罪者」中、与えるすべてのダメージ+【技術】
【FP072/自動取得、Lv/自/オ/10H】◆予告状LV1
いつでも使用できる。「分類:犯罪者」となる。メジャーとリアクションの達成値+[2]
【FP072/-/自/常/なし】暗黒街の帝王
「犯罪者」として扱われている間のみ効果をもつ。あらゆる判定のC値10。
【FP072/-/自/常/なし】怪盗の衣装
《コスチュームヒーロー》かつ「分類:犯罪者」の時与ダメージ+【技術】×2
【FP073/自動/自/メ/フ5】◆奉仕の達人
対象の戦闘能力値1つを+5。1人に1回
【FP73/―/自/オ/フ1】きらめく笑顔
〔Tur1〕同意した対象のCT値−2
【FP073/-/自/オ/2H】万能の侍従
〔Tur1〕対象判定直後宣言、同意対象判定振り直し
■Dパス特技
【DD095/Dパス/自/オ/なし】●ダークネスフラグメント
[覚醒]と同時に使用。シーン終了まで2と3のフレアをAとして扱う。1枚使用ごとに1LP消費
■一般特技
【LF160/ー/自/常時/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームに着替える、着替えはオート
【CG088/ー/自/常時/なし】戒律:虐殺行為
【魔術】+2、戒律を破るとシナリオ中失われる。(計算済み)
【CG089/ー/自/常時/なし】信仰:月神
「種別:魔法」の特技と「種別:呪文書」のアイテムによるダメージとHP回復量+10
【SC140/強化/自/マ/2H】二刀流
[MP]に行なう「右手」か「左手」の武器の攻撃の[達成値]に+【魔術】
【TW157/-/自/常/なし】二刀流の極み
《二刀流》の効果を以下に変更し、【回避値】+4。・タイミング:オートアクション ・マイナーと同時に使用可能 ・達成値の上昇が+[最も高
い【基本能力値】]
【SC141/-/自/常/なし】剛腕怪力
部位:両手の武器を部位:片手として装備可能
【CG090/ー/自/常時/なし】信仰:風神
行動値+5
【LF161/-/自/オ/4H】生徒会役員
〔T1〕宣:判定直後。同意した対象は判定を振りなおす
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得している「種別:Lv」特技ふたつのLvを+1。ひとつを+2することは不可。占星術とスチームアームズ指定
■装備
放送の呪文書[CG097/脳内の映像や音声を電波放送できる。必要時【魔】判定。詳細はGM]
鷹の目の呪文書[CG097/1km程の距離まで見えるようにする。赤外線なども見える。必要時【魔】判定。詳細はGM]
湧水の呪文書[CG097/水を湧き出させる。飲用可能。詳細はGM]
時戻しの呪文書[CG097/無生物等の時間を1日〜10年程度戻す]
操憶の呪文書[CG097/エキストラの感情を操作する、判定は【魔術】]
操心の呪文書[CG097/エキストラの記憶を操作する、判定は【魔術】]
読心の呪文書[CG098/相手にYES/NOの質問、答えないとフレア1枚かHP-5、シーン1回]
耐真空ジェル[DD134/真空を受けない]
スラスターモジュール[DD134/何らかの乗り物と一緒に装備で無重量を受けない]
清風の呪文書[CG096/範囲、または建物か乗り物ひとつを対象に空気を浄化する]
遠見の呪文書[CG097/行ったことのある場所か、行ったことのある場所から5km以内の任意の場所を覗く]
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:○ 社会:〇
-
■基本データ
【名前】 ミラ
【性別】 女
【年齢】 不詳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】エンシェント/サクセシュア/アインヘリアル
【使用経験点】277/277点(前回+109点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:16 社会:17 根源:5
【戦元値】 白兵:3 射撃:8 回避:6 心魂:8 行動:12
【戦修値】 白兵:5 射撃:8 回避:7 心魂:9 行動:30
【HP】 元値:37 修正値:82
【LP】 元値:4 修正値:5
【希望】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶 特徴効果:見たことや聞いたことを忘れない
欲望:再起 邂逅:執着
■初期パス
【因縁】星王ディオスからの執着
【感情】フレアへの救済
【因縁】○○からの△△
■装備
右手 :世界の記憶(輝く紋章付きバックラー相当) (行:10/HP:5/【回】+1/SC153・SC165)
左手 :繋がる言霊(スピア相当) (行:6/ダ:【肉】+4D6/SC145)
胴部 :華美な衣装(パルフォーロンドレス相当) (HP:10/行:2/【社】による[情報収集判定]に+3/LF167)
その他:古代の叡智(魔術書相当) (【心】+1/SC164)
■ギフト:造物主の呪い:失われし力
【TW048/自動、ギフト、強化/自/オ/希2】◆奪われし本質
宣:判定直前。[達成値]+[最も高い【基本能力値】]
【TW048/ギフト/自/オ/希1D6】プライムリカバリー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる
【TW048/ギフト/自/オ/希2】見失った起源
〔シーン1回〕〔シーン1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全(最低1枚)】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/メ/フ1】戦乙女の声
[行動済]の対象を[未行動]に変更する
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]に+[達成値]
【SC100/Lv/自/オ/フ1】天上の霞Lv1
〔ターンLv+2回〕対象の[BS]を全て回復する
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常にCT値を-1し、受けるダメージに+5される
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師Lv1
〔シナリオLv+2回〕同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にできる
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
《記憶継承:友の礎に》《加護:芸術神》のレベルをそれぞれ+1する
【DC150/-/自/オ/フ全(双方)】夜明けの光
〔シナリオ1回〕手札上限が10枚ある状態の時のみ、[クライマックス]終了時に使用可能
対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【CG088/-/自/常/なし】戒律:堕落
【魔】+2。この修正は禁を犯すとシナリオ終了まで失われる
-
■ミーム特技
【DC134/-/自/常/なし】漆黒の翼
常に飛行状態を得る。[マイナー]で切り替え可能。飛行状態で行なう判定のCT値を10に変更する
【DC134/魔法/自/オ/フ1】世界創造
〔シナリオ1回〕新たな世界を生み出す。具体的に何が起こるかはGMと相談すること
【SC122/DB/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔シナリオ1回〕宣:[常時]以外の特技宣言直後。対象の【心】が自身の【魔】以下の場合、特技を打ち消す
【SC122/DB/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔シーン1回〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC122/自動/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。ダメージ+[差分値]。[分類:幻獣]を得る
【SC122/-/自/オ/2H】やがて来る過去
〔ターン1回〕宣:判定直後。同意した対象の判定を振り直させる
【DC135/Lv/自/オ/フ1】魔王の威厳Lv5
〔シナリオLv回〕対象が振ったダイス1個の出目を1にできる
【DC135/-/自/メ/フ1】魔将任命
〔シナリオ1回〕シナリオ終了まで、対象の選択した【戦闘値】ひとつに+5する
【SC122/DB、強化/自/マ/なし】※大魔王
[MP]中に行なうあらゆる判定の[達成値]に+【魔】
【SC123/自動/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー][リアクション]直前。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する。[分類:幻獣]を得る
【SC123/-/自/オ/フ1】おもいでの欠片
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。自分以外の対象の判定をクリティカルに変更する
【SC123/-/自/イ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【FP082/-/自/オ/フ1】未来の思い出
〔ターン1回〕宣:判定直後。対象の判定を強制的に振り直させる
【DC136/-/自/常/なし】いにしえの伎芸:言霊
《無限の解放》のタイミングを[イニシアチブ]に変更する
【FP082/DB、ブレス/自/メ/なし】※リライト
〔シナリオ1回〕対象の記憶を自由に書き換えることができる。[フ1]で無効化。常に【社】+5
【DD110/DB、Lv/自/イ/1L】※記憶継承:友の礎にLv2+1
〔ターンLv回〕自分以外の対象に[自動成功][メジャー][単体]の[ダメージ][BS]を与えない特技を使用する。Lv上限3
-
【DC137/自動/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
【最大HP】+30、与えるダメージ+【魔】。《加護:●●》ひとつを取得。[分類:幻獣]を得る
【DC137/自動/自/オ/フ1】◆不老不滅
[BS][戦闘不能]になった時に使用。[防御属性]を持つダメージによる[戦闘不能]を回復し、【HP】を[【魔】×2]まで回復
または[水中]以外の[BS]を無効化する。両方の効果は同時に受けれない。[重圧][戦闘不能]でも使用可能
【DC137/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:海神Lv3
〔シナリオLv回〕判定直後に使用。その判定の達成値を-10する。他の特技と同時使用可能。[水中]を受けない。Lv上限3
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:救済神Lv3
〔シナリオLv回〕[シーン]の対象がこのターンに与えるダメージ+[あなたの【魔】]。望むなら属性を〈魔〉に変更。[防:社]を得る。Lv上限3
【DC137/魔法、Lv/自/オ/フ1】●加護:芸術神Lv2+1
〔シナリオLv回〕《加護:●●》か〔シーン1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる。常に【魔】+2。Lv上限3
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:月神Lv1
〔シナリオLv回〕対象が次の[メジャー]で行なうダメージを与える行動の判定のCT値-4(下限8)。常に【白】+2。Lv上限3
【DC137/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:光輝神Lv3
〔シナリオLv回〕判定直後に使用。その判定の達成値を+10する。他の特技と同時使用可能。[マイナー]で飛行状態を得たり解除したりできる。Lv上限3
【DC138/魔法、Lv/自/オ/フ全(最低3枚)】加護:生命神Lv3
〔シナリオLv回〕対象の[戦闘不能]を回復し、【HP】を[あなたの【魔】×2]まで回復。[戦闘不能]でも使用可能。Lv上限3
【DC138/魔法、Lv/自/エ/フ1】加護:大地母神Lv3
〔シナリオLv回〕願いをひとつ叶える。常に与えるダメージ+【社】。Lv上限3
【DC138/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:包括神Lv1
〔シナリオLv回〕《加護:●●》特技使用時、その《加護:●●》の特技の効果を無効化する。常に【社】+2。Lv上限3
【DC138/魔法、Lv/自/オ/フ1】加護:冥府神Lv1
〔シナリオLv回〕ダメージを与える行動の目標を[範囲]に変更する。ダメージ+[あなたの【魔】]。望むなら属性を〈魔〉に変更。Lv上限3
【DC138/魔法、Lv/自/ダ/フ1】加護:雷神Lv3
〔シナリオLv回〕宣:DR直後。ダメージ+10D6。DBや《銀の守護者》やプロミネンス以外で移し替えできない。望むなら属性を〈魔〉に変更。与えるダメージ+【魔】。Lv上限3
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ3】※火星天の使徒印
〔シナリオ1回〕《加護:月神/護星神/狩猟神》のいずれかを使用直後。追加行動として、対象に即座に[MP]を行なわせる
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ全(最低1枚)】※月天の使徒印
〔シナリオ1回〕《加護:包括神》と同時。その効果を「[常時]以外の特技、または特技級プロミネンスを無効化する」効果に変更する
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ1】※木星天の使徒印
〔シナリオ1回〕《加護:冥府神》と同時。その効果を「その行動の目標をシーンに変更する」効果に変更する
■装備
[LF197]高貴なる魂(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2)
[LF198]グローアのルーン (〔シナリオ1回〕宣:判定直後。[ソフィアに合致したフレア]を2枚出せる)
[LF198]不思議なヌイグルミ (歩いたり踊ったり話し相手になったりするヌイグルミ)
[DC166]聖銀の錫杖 (〔シナリオ1回〕宣:《再生の車輪》使用時。対象はシーン間[命中][防御][【心】対決]のCT値が-2される)
■防御属性、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:○
分類:幻獣
常に飛行状態、[水中]を受けない、あらゆる判定のCT値9
-
■基本データ
【名前】水池 忠是(みずち ただよし)
【性別】男
【年齢】21
【コロナ】 執行者
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】忍者/鷹武者/剣客/巫女/艦長
【消費経験点】272(能力値:0 特技:215 装備:15 パスの追加:2 ブランチの追加:40)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:11 魔術:11 社会:5 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:9
【HP】 元値:27 修正値:102
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:1セッション1回、ダイス1つを6にする
闘争:戦鬼 邂逅:
■Dパス
【感情】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :ゾディアックプロテクター (必:【魔】5/行:3/ダ:―/HP:25/射:―/素手の射程をシーン化しダメージに+2d/SC158)
乗り物:宇宙戦艦 (必:―/行:-10/ダ:―/HP:50/射:―/飛行状態と防御属性:肉体を得る。また、艦長の特技によるダメージ+差分/SC132)
予備:黒装束、騎乗用幻獣
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【SC139/-/自/オ/5H】関節技
宣:素手による[白兵]の判定直後。ダメージに加えて[極技]を与える
【TW157/-/自/イ/HP4】極め折り
極め技を与えている相手に[最も高い基本能力値]*4+3D6の属性のないダメージを与える。ダメージを与えた相手の極技を解除し束縛を与える
複数のキャラクターに極技を与えている場合、任意の相手を効果から除外してもよい。
【LF160/-/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者(内なる無限の世界:塔)
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
【SC105/-/自/マ/フ1】シャドウフォース
魂魄破壊と同時に使用する。この特技は他の「《魂魄破壊》と同時に使用する」とある特技と同時に使用できる。このメインプロセス中にあなたが行なう対決に勝利した場合、その相手に重圧を与える。
【SC104/-/自/マ/5HP】空前の一撃
魂魄破壊と同時に使用する。この特技は他の「《魂魄破壊》と同時に使用する」とある特技と同時に使用できる。このメインプロセス中にあなたが行なう対決に勝利した場合、その相手に放心を与える。
-
■基本データ
【名前】シロウ・ウィルソン
【年齢】17
【性別