■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1510隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
フレッチャー級駆逐艦や最新鋭水上機母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1508隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1550582529/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1509隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1551364595/
-
>>1乙
前スレでここへのリンク張られてなかったか
-
>>1
おつ
ボコォとネジで稼げるならまぁ良いんじゃないかな 永続だし
-
>>1
乙
ネジ程度で露骨とか他のはどうなるんや…wだけどな
-
>>1おつ
あとは補強増設
-
>>1乙
まあネジ位ならねぇ なんだかんだでウィークリーでコツコツ入手もできるしな
-
>>1乙!
前スレで最後にネタを振った者だけどリアイベ側に結構力入れるようになったからそっちメインで収益を出すようにシフトし始めた?とか
ゲームで一番収益を上げていたと思われる母港の方はペースが落ちているからネジとか指輪で持つのかなと思って
-
まあ母港は永続だし先細りは確定だしな もうすぐ6年だしねぇ
ネジとリアイベのIPに振るのは間違いではないていうか正しい
-
それで収益あがるなら正義よ 母港は先細りするしな
-
むしろリアイベだけで収益化できるようになってニコニコ超会議みたいにはならんといてほしい
-
瑞雲祭りがそれに近いような気もしないでもない>>1乙
-
母港枠は別にペース落ちてないぞ?
順当に行けば次のメンテで来るはず
-
まあ定期的(月1)に改二、イベントもくるしその辺は大丈夫かなと思う
瑞雲祭りは運営の病気だしセーフ
-
話変わるけど5-3-Pやって初戦でフラリのカットイン2発飛んできたけど中破で耐えた清霜ちゃん(レベル49)
案外避けるんだね駆逐って ていうかエリリのほうが厄介だな
-
>>14
言葉足らずだった、新規参入が落ちているであろうからその分の母港が…って意味で言いたかったんだ
新規の母港は*10とかそれ以上が確定だけどそれ以降はカンスト勢がアプデ毎に一回1k入れるだけになっちゃうから
-
新規減るのはしょうがないからなぁ…
>>16
案外よけるで まあ結構直撃して中破から大破ストッパーかかるけど
確定連撃のエリリの方が厄介だよな カットインは確率下げれるけど
-
照明弾飛ばしときゃ駆逐は結構避ける印象があるなあそこ
-
まあ単発でクリーンヒット大破する時もあるが うん俺だよ(悲しみ)
-
通常攻略でもまあまあ避けるからレベリング時の見張員+電探の夜戦回避は
効いてるのか効いてないのかイマイチ実感できない
-
あれ効いてるのかな 火力ですり潰すほうか速いしなぁ
-
人口圧の直撃を受ける万年3群からすると、人が減ってるとは思えん
流石に需要はひとまわりして新規は少なかろうけど
-
あれ効果あるんかな 見張り員+電探だけど
火力はがた落ちするんだっけ?
-
見張り電探は突破率は上がるけどPマスで敵逃す場合があるから一長一短よね
-
何かTwitterで流行ってるしやってみるかー(初年度)
アニメやってるから(ry
リアイベ、コラボで知って(ry
みたいにちょくちょく来てるみたいだし定期的な話題作り兼宣伝塔としての効果はあるんだよなぁ多分
そう考えればKAD◯KAWAも許せる…か?…うーん…
-
魚見電は1.2倍単撃だったか、連撃の一発分相当
-
一応火力を抑制して旗艦MVPを取りやすくする役割もあるし
-
リアイベにDMMが金を出してる様子はまったく無いしなあ
商売は資金を出した者に利益が還元される仕組み。金を出さず商標とかの権利関係だけで入ってくる収益はホントに少ない
ブラウザ版の収益がおちた代わりがリアイベってのは考えにくいと言われてるのはこのせい
艦これのリアイベとグッズの製作販売をやってる会社はKADOKAWAとC2Pがわざわざ出資して作った会社だしな
-
お顔の造詣は白露っぽい感じ…というか胸と水着だけ変えれば白露と言っても「ああそうか」としか思わないレベル
出来の良さを求める+水着限って事なら秋月のが良いかも…
ただオクで買った方がほぼほぼ安上がりだからあまり熱中せんようになー
-
タブ隣で誤爆った…申し訳ない…
>>26
艦これ周りのカドカワはメディアミックスの漫画以外は…あっCDの品薄商法?…まぁそういうのはあるけど概ね頑張ってる気はする
リアイベに関しても概ね成功しているし販促に関してはC2やDMMの力じゃ絶対にここまでのレベルでは動けなかっただろうからね
贅沢を言えば最大出資者であったろうからアニメ一期に協力側として口を出して貰いたかった
-
任務で5-5いったらゴミマップがさらならゴミになってて笑う、二期になって良いとこなんもなしのゴミマシマシになってんのマジおもろいわ
-
なにそのアフィカスみたいな暴言
-
スポンサーからの口出しはどうだろうね
大型コンテンツ故にお偉いさんが外野からあれこれ現場に口を出して制作現場が混乱したって話も当時見たし、
実際大型プロジェクトで良く目にする光景だし
実情は当事者しか分からないけど、終わった事は仕方ないのでアイ○スみたいに1期を教訓に2期で生まれ変わってほしい
-
艦これアニメ二期はKADOKAWAが新しく作ったアニメ制作会社で作るんだよな
せっかく作った制作会社の第一弾が艦これ二期なのだから気合いは入ってると思うが
まだ情報も少ないのでなんとも言えないか
-
ディオで続投よりかは展望あるから…
-
エリレの夜戦連撃なんかそうそうクリーンヒットしないだろう
と思ったらレベリングか、スマン
削り結構怖いからね
それでも標準的な運なら回避キャップ超えれば大体カスダメだけど
自軍の連撃の信頼性をそのまま敵に当てはめてはいけない
-
地味に連撃のカスダメもこっちの駆逐には痛いからなぁ…
あとレベリングだと2回ダメージ判定はクリーンヒット率そこそこだしね
-
>>26
このスレでも、ここくらいで始めたって提督をちょくちょく見るし
継続的に新規が入ってくるというのは良い方向に進んでるということなんだろうね
-
>>37まちがえたエリレじゃなくてエリリ
エリレの連撃は甲標的?の命中が乗るから若干脅威だ
まぁ、+5%だから陣形によってはカスダメだけど
-
まあ大抵カスダメだけどキャップがあるから試行回数で殴られたら食らうしなぁ
その辺はしょうがないけどねぇ
-
アニメ二期は失敗できないだろうし全話完成した状態からテレビ放送はじめるぐらいの気合いが欲しいなw
-
新規が入りにくい雰囲気にはしたくないね
-
ていうか新任には凄く優しいよな提督は…正直自分も助かった
-
帝国海軍は三年勤務すれば「善行章」がもらえてでかい顔ができたとか
ただし末期だと下が入らずずっと下っ端だった模様
-
正直リアイベ押しは危うさを感じなくもない
-
それは無用な心配だよ
こんだけ毎回大盛況なリアイベに危うさなんてあるわけない
-
最近のリアイベは提督の予想の更に高いところを斜め上に飛び出してる状態だからな〜いつクラッシュしてもおかしくないw
サンマキャパ不足とか予測できるはずなのに失敗してるとこもあるしな
-
まあ某ぷよまんとかの手を広げ過ぎた前例はよく知られてるし
前者の轍を踏まないよう気を付けてはいるだろう
-
ここに集う提督は一歩高みから冷静に全体を俯瞰しているけど
大多数の提督がどう動くかそっちが問題だな
-
ぷよまんも他でやり過ぎたのであってぷよまん自体はまっとうに売れてたんだぞ…
-
瑞雲まん作り出したらヤバイ
-
どっちにしても心配する人がでてくるから気にしたらしんどいね…
-
ぷよまんのとこはテーマパーク作ろうと社員増加で首回らなかったからアボンだっけ
-
ぷよまんに関しては成功例なんだけどね
コンパイルに関しては本業でこけてひたすら下り坂を転げ落ちtrった感じ
>>48
そこだね
赤城さんじゃないけど慢心と言うかあまりビジョンを立てて無くて問題になっちゃってる面はあるから如何に計画性をもってやるかってのはありそう
赤字ギリのアイスショーとかもだけどリアイベよりグッズ関連回した方が安定しそうな気もする
三越然り毎回盛況のローソン然り
-
さんまはシステム不具合を除いて
当日キャンセルをいつも通りと見込んで予約取ったからああなったとか見た
普段どれだけ予約ブッチ多いんだよ…飲食店大変だなって思った
リアルイベントは自分達で全部やろうとしないで
品質とか主軸を専門家に任せてるなら大丈夫じゃね
-
>>56
専門家がしくじったのがサンマなわけだが…
-
艦これ側は悪くない、店舗側が見誤っただけ
-
秋刀魚は1時間ごとに予約取ってた店舗が混雑しただけでしょ
1時間半のところは上手く回せてた
-
なんかエラー報告出たんだけどDMM鯖また逝った?
-
>>56
確かに…オペの問題より多分普通の宴席のキャンセル率を見込んでたのかもね
そりゃキャンセルが社会問題にもなるわ
-
朝5時までかかってたのに
1時間半あけたところでどうにもならんだろ
どうみても店舗の予測が甘かった
地方のお店は結構すんなりいってたっぽいけどね
-
僕はくちくマンがイイです
-
>>55
あれは本業のゲームソフト開発とも違うけど
畑違いのグループウェアで盛大に焦げた
-
18式秋刀魚は大規模オペレーションの場数踏んでない、ぽっと出の居酒屋チェーンを選定したのがそもそもの敗因
-
大手居酒屋チェーンで鮮魚専門店が他になかったんだろうししゃーない
引き受けた側も”たかがブラウザゲームのコラボだし”って安易に考えてたんだろうし
-
>>55
アイスショーは3年前から計画してたんですがそれは
幾らバックに角川いるっても思いつきでホイホイ呼べる訳無いし、我々素人が気を揉んでも仕方ないと思うの
-
>>62
何時から何時までを予定してたのか知らないけど
仮に17時から23時までを予定していたのが午前5時までかかった、つまり1組1時間でさばくつもりが2時間かかったのだとすると
M/M/1の待ち行列なら1組1時間半で組めば回るんじゃないか?
-
あー
5時までかかったっていうから凄い時間かかったような気がしたが
言われてみればそんなもんか
店舗もオペレーションの改善で徐々によくなってはいったみたいだし
今後のコラボではこんなことはなくなるんだろうね
反対に艦これの人気が斜陽してやる気満々だったのにがらんどう・・・とか
そんなふうになってくのかなぁ
-
軍法会議逝
-
転載禁止とは一体
-
ワッチョイ共通だからなぁ・・・
まあこれでNGすべきワッチョイが分かるのはよかった
-
>>67
紛らわしくて悪い、アイスショーは計画性の方じゃなく赤字ギリで開催って別の方で言いたかったんだ
-
ネジや指輪より装備枠売ってくれ
母港マックスでも全然足りないぞ
-
見張り電探も警戒陣も結局落とせなくて被ダメ増えたから連撃単縦ですわ
-
>>74
装備枠+欲しいよね
せめて更新予定のある装備の計画を公表はして貰いたい
中途半端なレア装備とか廃棄するも出来なくて腐らせてて困るんだよね
-
装備枠は+100にしても予備だの改修素材だのをキープしてしまって足りなくなる気がする
-
更新予定のある装備△
更新予定を告知済みの装備〇
>>77
これくらいならよゆーよゆーでキープ…うん、めっちゃ起こりそうだ
-
装備枠単品はまじでほしい
-
改修素材なら、改造レベルにしても改造せずに放置という形で
艦船枠で保管しておく手はあるけどね
長門型の41cm砲とか
-
面倒がらずに再入手に手間がかからん奴から捨ててりゃそんなキツくないと思うけどな
九五爆雷とか素の瑞雲とかは全部捨ててもいいし
-
>>77
枠追加>表示が白に戻る>慢心する>いつの間にかオレンジ>最初に戻るというループ
-
>>80
夕張がまさにその状況で14cm連装砲改の改修に備えて4隻ほど艦娘備蓄してある
母港に余裕はあるけど無駄遣いかもしれないなあ
こういう素材になりそうだけどいざ狙おうとしてもすぐ狙えない子は扱いが難しい
-
装備枠の拡張は何度も要望送ってるけど中々実現しないな
2期移行時のアレは装備が増えるからってんでプラマイゼロだし
とにかく+100は欲しい。3000円くらいならノータイムで購入する
-
もし江草や友永の改修素材になったらと思うと九九熟練や九七熟練が捨てられない
-
そして+100した数か月後にはあと+100欲しいと言ってるに花京院の魂を(略
冷蔵庫とHDDと装備枠は広げただけ中身を詰め込んじゃう
-
故ポールアレン提督のチームワスプ発見して米沈没空母コンプしてたのな凄いわ
艦娘労うために明石からクッキーを買ってみたけどなんの演出も無いのねちょっとガッカリ
-
年末年始に3枠開けたけどもういっぱい
-
クッキーは溜め込むもの
-
チョコは誤クリックで消費するもの
-
ポニテ崩したばりさんこんなふわふわなんか・・・何かに目覚めそう
ttps://pbs.twimg.com/media/D1qZU_pUYAIi1YI.png
-
夕張改二が来るのか?
-
このおっぱいなら朝潮型行けるな
-
なんだろう髪型を加味してもなんか違う子っぽく見える
表情?
-
単に普段見てるメロンちゃんが相当前の絵だからとか
-
胴が短いというか小柄に見えるからじゃない?
-
ヘソが出てないからかもしれない
-
この夕張に指輪渡したい
-
降ろす髪がない
-
>>87
レキシントン、ホーネット、ヨークタウン、ワスプか
これでワスプか伊19改二こないかな
ブリンストンが入ってないから日本以外でも正規空母/軽空母という分類する時もあるのね
wikiでも執筆した人によって定義がぶれてるな
-
梅雨時の夕張とかスゴく良かったからなぁ
初期からするとだいぶ変わってるよな
-
米英には正式に軽空母って艦種がある
日本はなし
-
蒼龍、飛龍や雲龍型は中型空母って言われてたみたいだけどね
-
コニシニキも6+α年で画風かなり変遷してるからなあ
-
ほんまや
CV/CVEの2種類と覚えてたけどブリンストンみたいな巡洋艦改装空母はCVLだった
-
>>96
あーこれだ!
バリィちゃんって背は標準ってイメージだったんだけどこれ腰(くびれ)の位置が高くて子供っぽく見えるんだ
パレオ榛名と似た感じか
-
バリさんがすごいおしゃれだ
-
ほんと秋津洲は
身体だけは一級品だよな・・
-
>>84
あと資源の上限+10000も頼む
-
>>108
なんでや!性格、家事関係も一級品やろ!
-
あ…秋津洲は女子力に全て振ってるだけだから…
でも結構キャラ人気高い(と思われる)わりになか卯以外外部での描きおろしないんだっけ?
しずまだからハードル高いのもあるんだろうけどもったいない
-
みつこしま
-
外部絵師さんはなかなか難しい現実
バリさんはコニシニキだから簡単だけどねぇ
-
3カ月に一度の6-4で現役っぽい
陸奥改二任務でも秋津洲入りルートが一番楽だった
>描きおろしないんだっけ?
筆おろしに素で空目した…もうだめだ
-
>>112
すっかり忘れてた
やっぱ三越は力入ってるなぁと再確認
-
6-4むっちゃんの任務編成が一番楽だった気がする
-
5-5は鈴熊が2マス前まで耐えればほぼ落とせるから
-
DMM落ちた?
-
レディスカジュアル3種お高い…お高くない?
女性向けコンテンツの顧客は金払いがいいとは聞くが
思いっきり男性向けの艦これでこれ売れるんやろか…
-
さあ…売れたら良いねとしかいえんが…
-
デパートで売る服をバーゲンなしで買うならこんなもんだろ
もっと安いのもあるが
-
伊勢丹サイドは実験的なものかもしれん
-
10万近くするオーダースーツが艦これコラボというだけで瞬殺するから…
-
オーダーして10万というのがアパレル不況を物語ってる感
今世紀に入った頃は既製服でそのくらいだったな
デパートの服の生地がどんどん安物になるわけだ
-
どこのバブル期のお話ですか
-
楽してた世代は言うこと違いますなあ
-
まあアパレルも上を見ればキリないからなぁ
嗜好品の一種と思えばそういうもんだよね
-
まぁお金に余裕のある人だけが買えばいいんじゃないかな
俺にはないから無理だけども
-
エトロフチャンだからゆずだったのか、
ゆずだったからエトロフチャンになったのか
-
みりん梅酒が(厳密には)問題となる理由
・みりんは、アルコール濃度が20度未満の「アルコール発酵が(まだ)可能な酒類」である
※焼酎ハイやビールは、アルコール度数が20度以下であるが、既に発酵を追えた
アルコールを薄めているだけなので、発酵できる状態ではない
・日本では、アルコールを発酵する食品・酒類を製造するのは、原則「酒造製造免許」と
「しかるべき資格(主に設備面)」が必要で、勝手には製造できない。
→税制面と風紀面の双方で国が厳重に管理している
・梅をみりんに漬けることにより、みりんに含まれる酵母が梅の糖分を食べて成長し
アルコール発酵が実施されてしまう
∴みりん梅酒は問題となる
備考
昭和の裁判で、家庭用でこっそり作って自分で飲む分には、見て見ぬ振りをするという判例が出ている
-
どことは言わないがスレ間違えてるぞ
-
時代的には間違ってないのかも
-
択捉麦酒は問題なんかないよ、ないよ
-
一体どこと誤爆したらこんなポーラが喜びそうな内容が……
-
誤爆元はここかなと見てみたら案の定お酒の話をしてた
-
ご機嫌でーす
-
フィウメとゴリツィアまだかよあくしろよ
-
今年は日本酒と泡盛で漬けた梅酒が完成するから楽しみだ
ブランデー梅酒は2年目に突入した
-
ワグナス!
-
七英雄から入ったけど梅酒浸けるの面白いよね
-
アイギススレかと思ったじゃねーかよいきなりどうした
-
ttp://i.gyazo.com/ac6536bfc63b93c8e9cba8f64c369538.png
ttp://i.gyazo.com/43e6413c4bd77499d6c6d486a7bea73b.png
-
>>133
択捉ちゃんのビール、美味しいよ… ごくごく。
-
ここよりそういう話が向いている板があるからあまり酷く脱線しないように
-
まあ明日から後段作戦だしな 欲しい物がある人は頑張れー と応援
そういや日進の命中ペナの件 その後wikiのログ見たけど明らかに当たるようになったとか・・・?
仮に修正されたんなら嬉しいね
-
梅酒もいいが梅干しも漬けだすとハマるぞ
-
日進のwikiのコメ見てきたけどただの体感()の感想で誰か統計取ってくれってだけの事だったわ
水母のフィット検証してた人のTwitterを見てきたが、先週末にケッコン日進で1-1-1を250回のデータ取ったのが最後で
その時点ではペナには特に変更は無いって話だったな・・・
-
前買った梅干しおいしかったなぁ
-
>>147
サイレント修正もあるかも ということで明後日あ号で試してみるか…
-
14cm連装砲は改修可能だしな
それで命中を補うのも手
-
改の方も改修させて(はーと)
-
せやな ていうかまず改に更新させて!w
-
改修できない強装備という悩み
B砲改四とか
-
そろそろダズル改の改修解禁してくれよー頼むよー
-
初春型にがっつりフィットする砲が欲しいのう
A型改二でも改三でもハブられてるし、初霜ちゃんが不憫
-
主砲回り、改修できたり出来なかったりがまちまちで把握しきれないであります
-
41cm系は誰に何をどう積めば一番良いのか未だにさっぱりだわ
連装砲とか三連装砲とか改とか改二とかややこしいねん
-
ダズル改改修以前に入手方法ないじゃないですかやだー
-
装備の細分化は誰得なんだよ
そんなことよりマップ増やして
-
イラスト的にこの艦に三連装はちょっと……とか考えるタイプのプレイヤーとしてはマイナーチェンジ増えると得する
入手性はともかくとして
-
中口径というか重巡用主砲くれ
いい加減3号を越えるのが来てもいいじゃないか
SKC君は改修来ても夜戦補正無いらしいからびみょ
-
★マックス3号砲を10近く持っている俺が死んでしまいます
-
え?マックスちゃんに3番目改装が実装されるって!?
…ってネタ言おうと思ったら彼女もう既に3番目だった…3回改装で改は可哀そうだから改4相当実装はよ!
-
二回改装してコモン艦の改以下の性能はあんまりなんでdrei実装で化けてくれると信じてる
-
初霜は魚雷が本装備
初春はまぁーそのーそうねー
中口径主砲も普段使いがちょっぴり楽になる以外は
イベボスの装甲抜けない→魚雷カットイン検討なので
雷巡での使用ふまえて正直四本くらい強化しておけば大丈夫でしょ
-
初春改二もZ1/Z3みたいに性能が可哀想やな、一応指輪渡してそれなりに使ってるけど
初霜とかBEPとか潮みたいに上方修正きてもバチは当たらないと思うんだが
-
性能以前に存在さえ語られない
-
ペロッ…これは……青酸カリっぴょん!?
-
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
舐めてみたけど
ただの水みたいなんだけど
-
いい加減2号砲の入手性改善してどうぞ…
-
っ 足柄改二牧場
てかくまりんこもっと入手性よくしてお願い
-
7-1で腐るほど出るだろう
-
ランカーやらなきゃ行く機会も無いからな・・
ひと月くらい3郡目指してみたら5隻くらいは手に入ると思うが
-
2号は足柄牧場産の欲張りセットで簡単
-
2号は思ってたよりストックあるなぁと思ったら22号改四目当ての鳥海牧場4回やったから副産物で4本あるんだな
-
鳥海牧場は捨てる部分が無いからのぉ
図を使うのだけがデメリットかの
-
三隈が五つしか手に入らない程度の周回数でランカーになれるのか問題
-
くり◯んこ牧場…
-
今は7-1以外に行くのも有効だからね
楽チンなのは7-1だけど
2期になって三隈は余りまくるようになったが、
なんとなく解体するのはもったいなくて改修に使ってる
-
凄いアクセス集中してるみたいで、三越ページすげー重いなぁ
-
コーヒーセット2分 傘3分とかもうねw
-
重いだけならまだいいんだけど、ショッピングカートが機能してなくて会計まで進めねぇぞ
後マグカップに大鷹のだけ追加されてて神鷹と霧島が追加されてない、
-
三越さんミスってる・・・?w まあクッソ重いし後で出しても・・・取り合いになるか
-
調べたら大鷹のリンクの最後の数字-2が霧島、-1が神鷹で購入できるらしいで
-
コーヒー器具は玻璃王派なのでパス
前回買いそこねた靴だけ買った
-
>>185
草
マジだったわ
-
>>185
それ知らずに買えなかった人居たらつれぇなー
マグは比較的増産し易いだろうし大丈夫かな?
-
スーツとシャツとトイレットペーパー確保
ネクタイ確保できなかった…
-
しかし数万の物が10分持たないとか草
品質は大丈夫だけど
-
あと大鷹も滅茶苦茶ええやんこれ… しばふニキ絶好調やな
-
確かなモノを確かなお値段で
-
それな 確かなモノにはきちんと対価を払うだよな
-
食器も衣類も軒並み壊滅してんなー
そしてマグカップのページがしれっと修正されていた
-
ていうか再販のスーツも9種中6種完売か・・・
-
買った当人が言うのもなんだが笑いが止まらんだろうなこれ
金持ってる奴らをうまく捕まえた
-
ええやん 皆笑顔になれるならそれでね
-
すげえねホンマ
俺は連装砲ちゃんマグカップ前回買えてるから満足
-
オタク関連はいい金づると思って三越で自主作品とかつくったりしてな
そして失敗までがテンプレw
-
経営悪いデパートの下支えになってる可能性
まぁそれは冗談としても開催ペースとかは上手い事調整してるよね
これが頻繁に行われてたら買う側も体力が持たないし価値も落ちるしで多分コラボの寿命も短かったと思う
-
コーヒー用のケトルを買うつもりだったのでちょうど良い機会かと思ったけど、やっぱり無理だったかw
-
開始時間三越も12時と思って完全に出遅れた
コーヒー関連狙ってたけどドリッパーしか残ってない
-
>>202
伊勢丹はまだあるぞ 化粧品狙もいいかも
-
カリタなら生産力あるやろ。増産してw
-
三越の営業に期待するしかないなw
-
再販はしてくれると思うが発送時期が秋になりそう
>>203
狙い目だと思うがそうじゃない
-
7月下旬に送りつけられても暑くてコーヒーなんて淹れないから、いっそ秋でいいだろ。
-
天下の三越、伊勢丹で品質が保証されてるってのがデカいのかも
「高級なスーツは欲しいと思ってたし、この機会に」みたいな
-
また艦これが日本経済を救済してしまったのか
企業が俺たちに土下座してお願いします提督さんって擦り寄ってくる日はすぐそこ
-
提督さんはお金持ち
-
ほんの僅かな間だけど佐世保市の地域活性化にも貢献した実績があるからな
定期的な艦これ二次創作イベントで潤ってる舞鶴市の例もあるし提督の財力と行動力は馬鹿に出来ない
-
金と時間両方ある人が多いんやろうなあ
-
だが髪はない
-
育毛剤とのコラボも近いな
-
お金も時間も無いので早く瑞雲祭りの開催地を発表してほしいです…
-
ランカーも蹴落とされるくらいの時間しかなくなってきた
-
今日、初めて5-5に行ったら、ボスマスでレ級抜きの編成に出会いました。 (記憶が曖昧)
ヲ級改(旗艦)
南方棲姫
戦艦(?)
駆逐艦2
潜水艦
でした。ボスでは、必ずレ級が1隻以上、編成に入っているものばかりと思ってました
ちなみに、私の編成は、
1.ネルソン改
2.利根改二
3.武蔵改
4.翔鶴改二甲
5.伊勢改二
6.筑摩改二
-
育毛剤コラボやべーなww相当数仕込んでも瞬殺の予感しかしない、何故なら提督は…
-
>>217
素人はwiki見るんやで
-
>>217
戦艦じゃなくてネ級eliteじゃないかな?
レ級抜きの編成は他に駆逐が後期型だけど1期最終形態に似てるヲ級改×2編成もある
ちなみに攻略Wikiに全編成乗ってる
-
そういえば紫電改生産終了なんだってな
-
リア〇プ「所詮紫電改は先の時代の敗北者じゃけェ…」
なお史実は先の時代にも栄光はあまりなかった模様
-
わしらの2000馬力ではどうにもならなんだか
-
>>221
具体的な効果が認められなかったのかな
-
大苦戦の本土防空戦でもある程度米軍機に対抗できて戦果が一番マシなのが紫電改だからね
-
紫電改二として再登場やろ?
-
四式戦は生産数をみれば紫電改の2倍以上あるけどどの程度が本土防衛で活躍したのかな
-
>>225
機体総数が少ないから当然なんだけど紫電改の戦果はそんな無いよ
343空のもかなり誇大が効いていたというのが戦後の調査で明らかになっているし疾風の方が戦果に関しては多い位
とは言えあちらは本土以外にも配備されたから整備不良が多発していたり紫電と違って精鋭以外も乗らざるを得ないようになっていたから損失も相応に多い
>>227
2倍どころか8倍近いのは内緒
-
風雲の1スロ先制対潜っていくつだっけって見に行ったら虚像工廠改二も冬イベを最後に終了してたのね
残念だし寂しいのう
-
>>225
生え際なのか艦これなのか史実なのか
-
結局烈風を完成すらさせられなかった海軍に比べれば
2000馬力級・武装・防弾と世界水準に達した機体を3000機以上も揃えた
陸さんはえらいと思う
-
>>229
1スロって88のこと?
それなら120じゃろ
-
>>229
先日もネタになってたけど関連系サイトは消えていくねぇ
まぁこれだけ続いていればさもありなん
ちなみに>>232さんが言ってくれているけどWikiにもざっくりとした計算表と最低レベル表が載ってるからそっち見てもよろし
-
Twitterで三越コラボに十数万落としてる人いるけど、どっから金出てんの……
実家暮らしの子供部屋おじさんか?
-
>>234
その人はどうか分からんが色々買うのは単純に金持ちでしょ
三越だから安心できるし普段使いできるものばかりだから手がだしやすいだろう
-
十数万程度で騒ぐなよ、つーか本人に聞けよ
世の中にはリアル艦これやってる人も居るんやぞ
-
独身一人暮らしでも酒も女遊びもギャンブルもやらないやつならそれくらいの蓄えはあるだろ
自分だけの狭い常識で語られても
-
自己紹介でしょ
-
世間的には艦これやってネット掲示板に書き込んでる時点でキモい奴なんだが
「自分は十何万もグッズにつぎ込むほどキモくない」と思い込みたいんやな
かわいそうな人
-
金落とさないやつより金落とすやつのほうがよっぽど偉いんだよなあ
-
趣味につぎ込む額としてなら100万程度ならそこまで非常識とも思わんよね
他にカネのかかる趣味をどれだけ持ってるかにもよるけど
-
金の余裕は心の余裕だからね
そもそも6桁程度なら趣味としては金かかってないほうでしょ
-
ふーん、そういうもんか
でも十万あれば艦これコラボよりももっといいもん買ったり出来るのにね…
-
おまえはグッズを何だと思ってるんだ
-
コラボ品であることが購入の動機付けの一つだというのに、その指摘はただの無粋なんだよなあ
-
くだらねーレスしている暇でもっと有意義なことしてりゃいいのに
-
ワイングラス片手に言ってそう
-
10万で旅行に出てもいいしコラボ商品買ってもいいし女の子の店に行ってもいいし薄い本を山ほど買ってもいい
しかし自分の価値観で他人の価値観に口出しするのは違うな
金の重さなんて人それぞれなんだがな
-
俺も艦これする前に某戦国ブラゲに500万くらいつぎこんで
鯖最強になったけど
初期鯖のトップは数千万つぎ込んでるっていってたしなぁ
十数万程度ならべつにいいんじゃね?
ただのスーツが欲しいんじゃなく「艦これの」スーツってのが大事なんだし
-
もっと良い物が欲しいんじゃなくて艦これのグッズが欲しいんだよ
これ、まとめブログに転載されるんでしょ
親戚に自慢していい?
-
サラッと怖い事言うのやめなさい
-
普通に働いてる社会人のひしめく場所で、
特段にボッタクリでもない実用品に払う十数万に疑問を呈しても
共感を得るのは難しいのではないかな
-
つーか第一声で子供部屋おじさんかなとか蔑称使ってる時点で共感なんてするはずもなし
-
最近見かけるようになって何のことだと思ってたら
普通に蔑称系ネタだったのね>子供部屋うんたら
また要らん知識を蓄えてしまった
-
艦これやる時間があれば…とか言い出したらきりがないのにね
-
十万程度も自由にならない嫉妬でしょう
-
本当に不毛な考え
-
だあだだだれが薄毛じゃい
-
また髪の話してる…
-
本当に髪の話なのだろうか
もしかしたら違うところかもしれない
-
神の話か?しかし艦これには天使しか居ないからな…
-
10万なんてガチャの天井に毛が生えたくらいの額だしなあ
カメラとかが趣味ならレンズ一つくらいの額だし
-
三越の商品を買いたいだけ買い集めて10万で済むと考えればむしろ安いかも
-
次の百貨店コラボはどこが良いかな
-
スピーカーだと入門にすらry
-
そろそろ春イベの情報出てもおかしくないと思うんだけど
GWに合わせつつ瑞雲祭りと開催時期ずらすとなると、
4/26開始くらい?
-
入門は数万で出来るぞ
上を見ると果てしないが
-
>>266
流石に今年は4/30-5/2は基本労働しちゃだめだからなぁ
4/26か5/10開始に10カノッサ
-
18春は無し(ミニイベント5/15) 17年春が5/2 16春が5/3 15春が4/28 14春は4/23 13春は5/17やね開始
4/26かなぁ開始
>>267
スピーカーはペア5桁後半で入門なんだ・・・ 数揃えるとなるとねぇ
-
>>269
ブックシェルフの10万切るくらいのヤツ
店員が「小澤征爾がこれを買っていった」と嘘かホントか知らないが言ってたけど、
そのくらいので入門は出来るじゃろ
合わせるアンプもローエンド品じゃなくなるし
-
単純な3カ月サイクルで見れば春イベは5月上旬〜中旬開始となるけど、
GWの関係で4月末〜5月頭の開催だったことも多い(>269)のと
今年は二期絡みのズレで冬イベから中途半端に間が空いてるから、
4月末開始の可能性は十分高いだろうね
-
久々に記念日合わせで来るかもしれん
-
>>270
先は沼にようこそ だぞ 自分はペア6万だったなぁ最初・・・
-
昔の598スピーカーも実売はペア8万前後にはなったな
-
スピーカー拘る人って最終的には発電所建てるんでしょ?
知ってる(偏見)
今更ながら長門型改二任務開始…
2つ目の任務、南山先生は1つ持ってるから試製46cm連装砲の方が後々の改修考えるといいのかなぁ
-
後々の事なんて考えるだけ無駄ゾ
一式徹甲弾や32号電探がエンドコンテンツと言われて取り掛かる前に次々と新たな有益な改修が追加されてまったく取り掛かれん
だから今必要なのを選ぶのが吉
-
ここ一年ちょっとで相当とっ散らかったわけだけど、
次の日向改二の持参品や関連任務で、
日本製の41cm系列関連の事情は一通り落ち着くのかな
艦載機周りはまだ国内も海外も弾は残ってるから、
まだまだ変化の余地はあるだろうけども
-
>>276
ぶっちゃけ今すぐにはどっちも不要だよね…南山が必須性能になる未来も改修餌になる未来もほぼ見えないし
でも改修餌として考えると3つ目の任務と合わせて試製46cm連装砲を2つの方が良さそうかな
そうすれば南山も試製46cmもコレクションアイテムとして1つずつ残るしね
レスありがとう
-
ブックシェルフと聞くと辞書ソフトが真っ先に出てくる(タイミング完全に逃した)
-
>>279
当時CD-ROMでは全然使い物にならずHDDの容量を相当食う
(今で言えば250GBのSSDで200GBとか持ってく)ブックシェルフさんですか!?
-
>>280
え…XPから優秀になったからセーフだし…
Encartaとか当時は辞書ソフトが色々出てエンタメ的にも発展したんだけどネットの普及でWikipediaに完全に一掃された形になったね
ggって画面見てたら懐かしくて泣けてきた
-
>>281
誠に遺憾ながらネットどころか今ではB6サイズの電子手帳で
ブックシェルフすら蒼白のインタラクティブ百科事典とか
平気で導入してるからなぁ・・・(遠い目)
-
やったサラトガ二隻目きたー
今日あたり日向改二メンテの日程くるかな
-
当時は1桁GのHDDでも大容量だったけど
いまや1ファイルの容量どころか1コンテンツの消費メモリ量だ
火狐1G行かなくなったけどそれでもデカいな
-
師匠すまない、相方と同じ方向性なら
瑞雲も彗星もなく主に烈風で戦ってもらうことになるんだ
本当にすまない
-
ttps://twitter.com/mogahonu/status/1106935292471054339
確かに艦これ7人で始めて残ってるの俺だけだわ
必要最低限の戦力となる艦むす揃えるのも時間かかるのし、新規はなんで艦これ始めんのかね?
俺なら間違いなく今から艦これはやらないわ
-
ビールエトロフチャンに違和感あったけど
足が長い?
-
頭身は元からそこそこ高いと思うけど、
瞳の色が急に濃くなった気がするな
それよりも朝っぱらからビールを勧めてくるのはヤメテ!
-
なんでって盆栽ゲー好きだし文句あるんか?といいたいけど?限界集落とか馬鹿にしてるんか?
あと友達と始めるほど辞めていく人多いぞ
-
夜ではなく朝に飲めば明日に残らないのでいつもより多く飲めますってpolaが
日向改二は22日までに来ると思ったけどこの様子だと最終週になるのかな
-
今から始めるには敷居が高いよなあ
-
艦これ自体が時間に対しての楽しさの効率が悪いからな
-
ソシャゲとかに慣れてる人だと欲しい艦娘がなかなか手に入らなくて…みたいなのはありそう
金で解決できない部分もあるしね
-
突如として垢が消えて復旧不可能に陥ったらサブ垢作ってもう一度やる?って言われたら全力でオコトワリする
愛が無いって訳じゃなく任務消化や必須装備収集、艦娘の育成諸々考えると流石に体力が持たん…
長く続いたネトゲよりはましだけど(いやLvスキップ実装されてるのが多かったり新規向けは厚遇されるからネトゲのがましか?)
艦これの場合時間の積み重ねってどう頑張っても越せるものじゃないし
インフレ進めないといけないのもあって今のイベント甲なんかは1年半〜2年位経って目指せるようなものだろうしなぁ
とにかく時間と精神が必要
-
ID3羽黒,4比叡,5那智で初期艦と他の艦どこいったって感じで
始めたなにやってたか思い出せない
-
初めて触る人ならイベント2回分くらいまでは楽しめるだろうて
ただ陣形や装備の変更とかすらチュートリアル無くてまとめの初心者向け記事を読まんと何して良いか分からない部分はダメだと思う
-
>>294
基地航空関連があるから1年半とかでも厳しそう…
-
>>289
一人でもくもくと定期試験の勉強やってるようなゲームだからなあ
「友人といっしょに」やりたい人が期待するものとは違うだろうな
-
つかヲタ仲間ならネットでいくらでも見つけて交流できるんだから
リアルくらい全然違った趣味を持った人と付き合ったほうが人生豊かになると思うぞ
-
瑞雲祭に参加すれば艦これの話が出来るリアル友人が見つかるかもしれんぞ!
-
>>287
ポーズがやや前傾気味っぽいから、それで足がいつもより長く見えちゃうのかなーという風でもある
-
そういや最近新任向けの動画つくられてたなぁ
-
>>300
見知らぬ人に話しかけるのだけで結構勇気いるよな…
しかも一言二言で会話終了してしまうことも多い
-
長くやってればやってる人ほど新規に入ってくる人が何を求めて入ってくるのかがさっぱりわからないのではないだろうか
-
ツイッターとか見てると結構初心者らしき人見るな
「イベALL丙ラストのみ丁でなんとかクリアできました!」とか呟いてるの見るとほっこりする
>>300
一緒にやることは無いけどリアルで艦これやってる友人いると楽しいよね
イベの時とか特に
-
一緒に始めた知り合いはもうみんな辞めちまったからなあ
-
艦これを今から1から始めるってのは無理だなぁ
有効な装備や艦娘を再配布しないし札束ではたいても
プレイ時間は買えないし、いろいろとつらすぎる
昔やってた長寿MMORPGから帰ってきませんかメールが来て
再開しても楽な機能を搭載しましたとか言って自動狩り機能実装って
公式BOTなんてもう末期なんだなぁとつくづく思った・・・
-
ガチャゲーメインの人間との相性は最高に悪いので仕方ない所はある
-
そりゃ長くやってて再び1からとかやる気なくなるのは当然
けどそれは真の初心者には関係ない話だしね
-
新規は最初から追い付けるものじゃないって思ってたりするだろうし程よい距離感でやってる人もいるからなぁ
自分の状態はもう一種の依存症みたいなものになっている気すらする
-
艦これは生活
-
今の新任さんでも気質的に合えば充分楽しめるとは思う。
ただ欲が出始めるとしんどく感じる部分はあるだろうねえ。
-
逆に絶対においつけないと判ってするから気楽にできるかもね新任さんは
自分もそうだし
-
幼稚園児かよくて小学校低学年くらいにしか見えない子がビール持ってるのも普通の人から見たら結構衝撃的なんだよな
すっかり感覚麻痺しちゃってたけどえ?っていうリアクションの人見て一瞬逆にこっちがえ?ってなった
-
ランカーを目指したり甲にこだわったり全艦コンプを維持したりEOを毎月攻略することを義務にしたりしなければまあ気楽にできるわ
それだけ解脱出来たらプレイが習慣では無くなって遠征も放置気味になって一日十回の演習すらやらなくなりそう
-
格ゲーブーム末期と同じ段階に来ていて
初心者が苦戦して相談するとワナビーがフルボッコにする
システム完全に把握するの無理よ
自分も陸上特効関係怪しいし
いまだに補正がキャップ前後か分からん
取りあえず三式とWG積んでおけばOK的な
-
イベント限定ドロップとか最高にガチャゲーでしょ!(ガチャガチャ
-
艦これの場合は金の代わりに時間を掛けてるんだよなぁ
-
>>316
対戦、競争要素が殆どない艦これと格ゲーを一緒にしてはいけない
-
競争要素に手を出す場合と出さない場合でのプレイ時間の差がすげーんだよな
-
実際ライトユーザーと呼ばれる人は意外にも大勢いて、そういった人の中には基本ネットを見ないという事も珍しくない
艦戦・艦攻・艦爆の違いすら理解しないまま3ヶ月も続けていた人もいたし、1年もやってて装備の改修という要素を知らない人もいた
中破進軍セーフに至っては最初の頃に轟沈しまくってるうちに感覚で理解したという逆検証勢みたいな人も知ってるw
俺の知る限りではこういったライトな人達は1年続いてた人を除いて皆半年以内でついていけずに辞めてるし、
今からはじめるには敷居が高いと言うのは装備とか練度どうこう以前に情報を得る手段がほぼ全て外部に頼りきってる環境にあると思う
-
そういう人はゲーム中に説明置いといても読まないと思うよ
-
そこまでいくとライトと言うかガンナーに高速砥石付けてるタイプと言うか
-
>>322
チュートリアルの拡充じゃなくてマスクデータ至上主義をやめることの方が先決な気がする
-
5ch掲示板見て、書き込みもするのに、Twitter読んでない奴も珍しくないしな
今問題があるとすれば、攻略法が大きく変わった海域について、
新規さんにノウハウを教えてやれないことだな
例えば今新人が2-4突破できません、ってな相談に、
どういう装備で初突破を目指せばいいのか教えられん
今の自分なら新2-4には旧水上反撃メンバースライドさせてそのまま突破できちゃうが、
新人の手持ちで楽にできるとは思えないし、旧2-4をクリアしたときのノウハウ(戦4航2でドーン)はもう使えない
-
>>323
ご、剛刃研磨つけておけばXXなら死にスキルではないし…
Wだと完全に死んでるが
-
後追いで始めて2年が過ぎた友人は妻子持ちで忙しいけど空いた時間でコツコツやってるわ
イベ最終丙は楽勝になったけど乙の壁が高いって言ってた
けどリアル大和大好きで艦これ大和も好きになって始めた人だから変わらずモチベは高いわ
-
2-4には、7-1メンバーに航巡追加して行ってるが
初心者向きではないわなあw
-
2期移行時に5年かけて作ったセオリー木端微塵に破壊されたし直近でも梯形の補正上昇みたいな根幹レベルの仕様に茶々入れられたりで
旧来プレイヤーから見ても環境が安定しないからな
-
けど羅針盤の安定に比べたら許せるレベルだと思うで
-
私、二期開始組。
2-4なんて、戦艦重巡雷巡駆逐空母軽空母を1人ずつ入れて運頼みだよ。
古参からすると冗談みたいな話だけど、新規なんてこんなもの。
あまり難しいこと考えていないよ。
-
古くからやってるけど2-4は一期の方がきついね
いくら強くても羅針盤に蹴られたら勝てませぬゆえ
-
>>331
逆に難しいこと考えたらしんどいしねw
あと駆逐1隻となにか交換したら羅針盤結構安定するよ
-
そいや陸奥改二に51cm砲でフィットペナルティがあるのが判明したみたいね
長門型改二に対して51cm系統でペナが追加されたかもと言われてる
仕様変更や後からの仕様判明が多くて古参でも情報のアプデをちゃんとしないといけないよな
-
駆逐2隻にするね 間違えた
-
駆逐1→2にする意味なんかある?
重1軽1駆4にするならともかく、wikiの限りだと何も変わらないように見えるが
-
>>336
南に逸れたときに2回目の羅針盤が確定するんよ
-
南ルートのKからボス到達確定のLへ確定するのが駆逐2だったはず
南のランダムを1つ潰せる
-
マスクでフィット変えるのそろそろやめてほしいな
一応ネジで課金絡むところなんだし命中表示して修正は告知してほしい
-
修正の告知したくないからマスクにしているんだろ
-
(まあ51cm砲を長門型に積むこと自体が…だしなぁ ていうかフィットしたっけ)
-
昔はボーナスもペナもなかったと記憶してるが、どうだったかな
-
>>337
なるほど。まだ他にもランダム表記ポイントでも確定できる構成あるんだろうね
2-4はもう任務でしか行かないから調査不足だった
レベル上げと島風狙いで1戦撤退繰り返した思い出。今はどっちもできないんだな
-
長門型51ペナマジ!?
激震や
-
長門型改に何も無しの話は聞き覚えあるけど改長門型はどうだったか
-
自分は普通にペナありと思ってた サイズ的に無理しすぎと思ってたし
46cm砲はどうだっけか
-
最初はペナ無しだった、まず間違いなくミスだったんだろうと思うが
-
砲のフィットも隠しとか改修とか艦種毎とかあって数字の表示上の変化もあったり無かったりだしな
いつ来るか分からんblock2でそこらは全て表示ありにしてくれた方がやり甲斐はあるな〜
-
まあ貴重な51cm砲をフィット装備が豊富にある長門型に装備するか?となるとなぁ
支援砲撃なら46cmで良いし だから今まで気づかなかったんやろな
-
マスクデータは昔は面白いと思ってたが
もういっそ表示してくれと思うようになったな
-
艦隊運用に影響が大きいコンディションですら一見で分かりにくいキラキラ表示にする運営に改善を求めても
-
今のスペースじゃマスクデータの表示は無理なんじゃないの?
色々限界
-
対潜とか対空とかは表示されてる実数値にほとんど意味ないしな
艦娘の素数値と、装備の数値を別に扱う必要があるなら、別に表示してもらわないと
-
51㎝系(火力30、32):-8
46㎝三連装系(火力26、27):-7
試製46㎝連装(火力23):-3
イタ砲改(火力21):+2
長門型改二タッチの超長砲が一気に悩ましくなるなぁ
-
まあ46cmに大ペナあって51cmはバニラって設定ミスだろって昔から言われてたし残当な改変ではある
-
それを何も言わずにシレッと修正する姿勢が問題なのであって修正そのものに文句はない
-
バカでかい砲をぶんぶん振り回す長門陸奥が好きだったかというと大好きだったが、まあ仕方ない
-
ん、結局「改長門型」の話でいいのよね?
なんかふわふわしてきた
-
正直そんな細分化やシビアにされても困る
装備枠は有限なんだから
-
>>350
同感
ユーザー同士で情報やり取りしてねって方針、最初こそは好意的に受け止めてたけど
複雑化しすぎた現状だと面倒に思う気持ちの方が強い
あと上でもちょっと話題になったけど新規参入の敷居を無駄に高くしてる原因でもある
-
どうせ公開しても少しでもずれたら信用できんとか言うから一緒ダゾ
-
公開したとしても少しでもズレたと感じたらマスクデータあるやろとか騒ぎ出すからな…
-
それ言い出したらキリないがな
-
ていうか
初心者さんは>>331の人のように適当に考えたらええんだしなぁ
案外なんとかなる
-
命中は見えたとこで実プレイになんか影響を与えるかというとたぶん特に変わることも無いよねって
-
0%100%以外信用するな だしねぇ
-
%はともかくフィットで上がるか下がるかくらいは表示してほしいかな
-
自分は2-4なんかそれこそもっと酷い艦隊で挑んでたよ
寄せ集め軍団サイコー
弾着観測もなかったのでシステム的にどうしようもないというのもあったけど
主砲ガン積み大正義とか、水偵とかバシバシ廃棄していたし
過重ペナに関してはコン前8%程度のペナはペナじゃないからなぁ
というか2%とか3%程度じゃ運用上の差が出なかったから高速艦で10%とか付けたんでしょ運営は
過重設定作る前に今の装備艦ボーナスを先に思いつくべきなんだけど
当時は多分やりたくなかっただろうし、
五年も続いてif改二や海外艦、if装備をこんなに実装する羽目になるとは思ってなかっただろうな
-
判る 1期の最大の敵は羅針盤だったしな
今は凄く楽だよね
-
何回目かの大和ミュージアム行ってきた、特設で長門型関連をやってた
やっぱりむっちゃんは女神やったんやな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/291849.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/291850.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/291851.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/291852.jpg
-
長門型は戦争では活躍できなかった と思う
けどその後では大活躍したんやしな・・・
-
>>370
メリーランド、なんで通天閣のせてんの
-
特徴的だよねメリーランド
-
米利蘭土?
-
照和は遠くになりにけり
-
旭日の艦隊か・・・w
-
長門型は戦争で活躍したろ
国民に親しまれ外交や緒戦では諸外国ににらみ利かせて
存在することに意味があった
大和型よりはましだろ・・・
-
抑止力としては実際ある時代までは役に立ってたんだけど
時代の流れでそれも叶わなくなってしまったのが悲しい
-
>>376
紺碧だが(マジギレ)
-
>>379
世界は一緒だしセーフセーフ
-
今月の5-5全くボスにいけぬい…
戦艦1空母5で脳筋できたあの頃の5-5かえして?
-
5-5の強化は潮目かな
-
E風除去出来るようになった今のがいいかな
-
ボス前は体感だと強化前より抜けやすいかなぁ
-
1期潜水ルートと比べてやや難易度上がったかな
出撃回数が月平均で1回増えるくらい
-
>>379
本当に申し訳ない(震え声)
-
二期の5-5はE風無くした代わりに編成で運要素入れましたって感じでなんともな
ボス前にしろボスにしろ
-
2期になって相対的に燃弾の価値が落ちたので、両支援全力で行く様になったわ
逆に鉄が貴重になので武蔵が大破するとダメージでかいです、あばば
-
ボス前って元から運ゲーやったやないですか
-
まあ戦えるだけマシだよな E風はおうもう…だし
-
イベでもたまにあるけど1マス内の編成パターンに極端な差をつけるのやめて欲しいわほんと
いつぞやのボス前単縦or梯形エリレとか単なる突破抽選で真面目に調整した気配を感じない
-
好みの問題だけど自分はボスに着けば勝ち確な1期のほうがいいな
ボスまで行って成果無しが一番萎えるタチ
-
一期の末は潜水ルートがとても楽になってたからな
どうしても辛くなったと感じてしまう
-
レ級2のクソ編成に更に旗艦の強化入れてきたのがホントきつい
装甲抜けないで敗北Aが泣ける…
-
むしろボスまで行ってボス沈められなきゃE敗北だよね
大体こっちの艦隊全員中大破だし
-
レ級編成とそれ以外に差がありすぎるからな、弱編成だと夜戦まで行くのは稀だし
-
強編成でも航巡2入れたルート固定でだいたい勝てる
シミュレータでボス撃沈失敗率5%くらいだったかな
-
1期の5-5は潜水ルートが天国すぎたからね
ルート固定で道中もボスも安定、おまけに燃費も良いと来た
-
道中支援必要だったからトントンよ
-
終盤なら道中も決戦も支援ほぼ要らなかったからなぁ
-
>>399
俺潜水ルートで支援出した事ないけど安定してたよ
-
改でグラ変わる娘全員把握してる人いたら教えてほしい
-
>>400-401
俺は支援無しだとどうも安定しなくてなあ
空母1は開幕が弱い、空母2はエリレの雷撃が痛いと
-
改グラは差分族も大量に居るしその質問は答えられない気がする
-
追加差し替えで変わった艦娘が大量に存在するからなあ
総数を把握していて即答できる人はほとんどいないんじゃなかろうか
-
本家の図鑑だと、無印と改で図鑑ナンバーが異なる子とそうでない子が混在して、差分グラがあったりなかったりするしな
復活した乳図鑑さんでも丹念に見ていくしかないんじゃないか
-
>>406
えっ?って見に行ったら作者が13日に帰ってきた艦娘乳図鑑とかってツイートしとる
一週間で閉鎖解除とか早すギィ!
あの闇落ちモードはなんだったんだ…
-
ざっと図鑑めくってみたけど60隻ちょいかな……?>改グラ持ち
ただし機銃生えただけみたいな間違い探し系や艦種ごと変わる系も多分に含む
-
七駆とか白露みたいにはっきりとわかる差し替え絵の子もいれば
間違い探しかよオメーって言いたくなる武蔵みたいなパターンもいるしな…
-
瑞穂の差分だけで難解クイズとかパラパラgifアニメとか作れそう
-
実は花束グラだけいつもの差分じゃない瑞穂ちゃん
-
ttps://i.imgur.com/oGCmDGQ.jpg
拾い物だけど、この差分好き
-
>>407
復活したのか
個人的には嬉しい
-
長波、駆ける 長波サマの名を冠した曲か・・・
何かあるんかな
-
艦これにも遂にキャラソンが出るってぇ?
……え?もう既に出てる?またまた御冗談をAAry
-
デデン
-
長い夏でしたね…
-
単に5-4の新曲差し替えか、5-6か7-3の実装かなぁ?
-
恋の2-4-11はキャラソン扱いでいいんすかね?(素朴な疑問
-
艦娘音頭はキャラソンに入りますか……?
-
あれはサバドのBGMだから違うな!(おめめぐるぐる)
-
海域BGMだからマップか
-
歌入りマップBGMだと歌い出しに入る前に次の戦闘に入ってしまいそうな
-
イントロでシャウトすれば問題ない
-
15冬の海色の印象が強い
最初から歌ってた
-
うおおおおおおおおおおおおおおお!
田中謙介最強!田中謙介最強!田中謙介最強!田中謙介最強!
田中謙介最強!田中謙介最強!田中謙介最強!田中謙介最強!
田中謙介最強!田中謙介最強!田中謙介最強!田中謙介最強!
-
ひええ衛門だ
-
歌入り?
長波を越えてみたり夕雲の空が眩しかったりすればいいんですかね
霜は積もらないよな困ったな
-
ひーかる高波越え風雲のそーらまーぶしーあーあー♪
-
竹達の歌声が思い出せない
長波ならあずにゃんぽい歌い方にはならんだろうしうーむ
-
一応劇場版アニメの時に作られた大和のキャラソンがある
-
アニメ艦これの歌色々出たけど大和のキャラソンってあったっけ・・・長門じゃないよな?
-
艦娘乃歌vol2のトラック6の大和桜
長門は羅針盤の彼方
単純に竹達の曲っていうならカロリークイーン聞けばええ
-
大和桜はなんとなく覚えてるな
まぁあれも長波の声って感じではないけども
長波の声での歌がどうなるかはちょっと楽しみではあるな
-
BGMとしか言ってないし、
普通に考えたらボーカル無しだよね
-
せやで
何でボーカルの話してるんだろうって思ったけど乗った
-
あー歌なしなのね
スレ雑に追ってただけだから勘違いしてたわスマン
-
鬼怒改二(98)が1-5キラ付けで先制3回外して帰ってきた
遠征続きはやっぱり辛いんかな…
-
大和ミュージアムで大和の中の人の音声ガイド聞いてきたわ
眼の前に1/10大和見ながら妙な気分だった
-
>>439
今そんなんあるんだ
何回か行ってるがあそこは飽きないんでまた行きたい
-
>>439
いいなぁ
俺が行った時は音声ガイド未実装の時でねぇ
後日のお知らせで竹達が顔入りで紹介されたときは「やりやがったな」と思ったさ
-
同期の完成度が高過ぎたせいで埋もれた暁の水平線に(新旧一航戦)のこともたまには思い出してあげてください…
-
翔鶴姉の曲なんだけどどちらかと言えば瑞鶴っぽく聞こえるんだよね
色んな艦載機を歌詞に上手く当てはめてるんだけど天山だけはどうしようもなくなってたのにいつも笑う
テーンザーン
-
>>438
おにおこだよ!
まずは甘味で労わないと!!
-
軍法会議逝
-
削除依頼済み
-
地味に那珂ちゃんアニメ時空でも「艦これ」をメタ認知してるのよね(冷奴)
ってのはともかく持ち歌で広報もするいい娘
-
甘味じゃなくておにぎりで十分や
特別なおにぎりに特殊砲撃回数回復機能つけたらどうなるか
ネルソンはラム酒の方が回復しそうだけど
-
酒飲んで戦闘とかどこのサイクロプス隊だ
ポーラは泥酔すればするほど強くなりそう(偏見)
-
ポーラの飲む鎮守府のビールは苦い
-
ネルソンだけ飲むなんてずるいです〜
-
春イベきたー
これから平常スケジュールに戻るのかな
-
GW前後でGWが4/27(土)開始とするなら26日からイベント開始になるわけかな
-
まあそうなるな(GW付近)
-
GWに入ったら後段が解放されるといいな
-
島…島?
-
八景島瑞雲パラダイス
-
艦これ運営は時々突拍子もないリアルイベントやるよな
-
ここ数年は突拍子もないリアイベだらけだからもう慣れた
-
瑞雲祭りに関しちゃもう三回目だしな
-
これでまた提督が増えるな
全日本瑞雲化計画
-
>>453
最近の感じからするとGW前に前段開始、GW後に後段開始とかになりそう
札が不安だとGW中ずっと様子見になったりして
-
そこはGW中前段の公式RTAで
-
イルカ提督が一瞬歌手の方かと思ったわ
-
八景島、ぼっちで行ったことがあるが特に問題はなかった
-
長波の海域BGMは何処のだろう7-3 レイテ島沖とか?
-
ポイポイダーとかエーギルを思いだした>イルカ提督
いやポイポイダーは提督じゃないけど
-
さらなる突拍子もない発表されることで有名な日が
今年ももうすぐなんやなあ
-
イベントは4/19か26辺りからかな
-
瑞雲祭GWはステージ外してきたな
ぼっちも多少は行きやすそう
-
ベイサイドマリーナも巻き込んで大商売
-
春イベ来たな
という事は次のメンテあたりで母港拡張か、待ち遠しい
-
動物系提督だと柴ドッグ提督とかが思い浮かんでしまう
-
まーたおかしなことやっとる
-
>>469
20、21日に瑞雲祭りならそこで何かしら発表するのであれば19はありえないんじゃないかの
-
26開始かな タイムスケジュール的にも
-
これまでの傾向だと大型連休開始とイベント開始は微妙にずらして来てるから
5/2くらいになりそうな気がしないでもない
-
今年の1日2日は祝日だからなあ
祝日メンテは運営の傾向的に基本的にないし(1/1の新春オンメンテぐらい?)
-
大量にやるであろう平成ふり返り番組見ながら大型連休は艦これイベするのもいいな
どうせ人混み凄まじくてどこも行く気ならないし
-
連休中に終わる規模だといいな
15・17年は余裕で終わったけど
16年はキツかった
-
17年が思い出せない
比較的大規模求む
-
>>481
前バリの北の魔女やね
報酬はガンちゃん
-
>>479
佐世保や呉や横須賀行こうかと思ったけど宿も取れんな…
-
設定ミスみたいな羅針盤のせいでボコボコにされた北端上陸姫とか言うやつ
-
>>482
あの格好で堂々と立っていた北の魔女
-
ガンちゃんのことを前貼り棲姫って呼ぶのやめなよ(´・ω・`)
-
そんな事いったらシベリア送りよりも酷いことになるから誰も言わないよ(´・ω・`)
-
平成棲姫・壊「逃ガサナインダカラ!」
-
なるほどGW前後ね
結局冬イベ前倒したのは全く意味がなくて、これからも例年通りのイベント時期になるってことかな
-
来年度は平年通りの予定 今年度は色々ありすぎて予定はガタガタ
これだけじゃない?
-
まあ休日合わせにしたいというのも分からんではないわな
季節ボイスあたりはもうちょいこまめに合わせてほしいところだが
-
>>470
都心での特大規模()イベント回避なのでは
-
そういえばblock2はいつ来るのじゃろうか
冬イベを早くやったから春イベまでの間にあると思ってたんだけどなー
-
よみずいみたいにスペシャルステージ日以外も何かやるのかな
-
うむー、横浜民のわいにとって八景島シーパラダイス開催はとても嬉しいのだが、希望シフト
5/10までフリーで出してしもーとる…
スペシャルステージの開催日に休みあれば良い、というか必ず行くけど同伴で行けそうな奴らと
休み合うかな……
-
地方なので長期休暇前後は有休入れれなくてキツイ
もし自分が行けても友人勢が無理っぽい
-
>>494
スタンプラリーの歩行距離がエグそう
-
>>497
某ゆるくないスタンプラリーと比べれば遊園地1つ歩くのくらい楽なものさ
-
ゴールデンカムイか…
-
バンジーは無いけどクライミング体験があるのか
-
野生の球磨に襲われそう
-
>>498
それがシーパラダイスだと巨大立体迷路タイプもあるのぜ
-
そんなのもあるのかとサイト見てみたら迷路というよりアスレチックじゃないか
外出服装だと汗だくになって死ぬ思いしそう
-
とにかくどこかに浮き輪さんが居るだろうということだけはわかる
-
ベイちゃんまた迷子になってしまう
-
刺青を集めると迷路の地図が完成するのか?
-
オーオオオードミニク
-
明後日オンメンテ・・・だと・・・?
-
んで27日に師匠改二確定ですな
-
明後日オンメンテ、27日メンテか
あと期間限定イベントの情報催促ははえーよ 昨日出たばっかりやろ…
-
朝の挨拶の中にさりげなく書いてあっただけだからね。提督はお知らせが読めない
-
新型瑞雲も良いけど12634もそろそろ本実装してくれ
師匠に素瑞雲とか12型乗せるとやる気出ないの納得いかない
お前の瑞雲愛は偽物かよ
-
日向「この瑞雲は出来そこないだ、乗せられないな」
-
???「また明日来て下さい、本当の瑞雲をお見せしますよ」
-
瑞雲12631でも実装されるんだろうか >新瑞雲
-
オンメンテは新曲以外に何かするんだろうか
-
わざわざ来週を待たずしてオンメンテするんだからなんかあると思うがなぁ
表に出てこないプログラムの急ぎ修正とかもあるしなぁ
-
右下の全補給ボタンはそろそろ撤去してくれるかなと思ってる
もう慣れはしたけどさ
-
鎮守府全補給ボタンの実装はよ
あと補給100%じゃないなら出撃しないロックの実装も
-
友軍艦隊…おまえまた消えるのか?
-
>>518
オンメンテじゃキツいというか無理やろそれw
-
tnks「補給量に応じて待ち時間が発生するシステム・・・そういうのもあるのか!」
-
全補給ボタンは右上に持ってきてくれるならまだわかる
わかっていても慣れたマウスの動かし方をしてしまうんじゃあ
-
>>522
それ開始直後はまだflash内部に残ってた没になった仕様にあったな
-
提督の決断では燃料弾薬をフルに積み降ろすと何日もかかった
初代だけだったかな?2以降もだっけ?
艦隊の合流をすると瞬時に分配されるから、補給船を最大数入れて燃料を目一杯積んだ艦隊を用意しておいて、メインの艦隊と合流・分離をしてた
-
補給ボタンとかUIのレイアウト変更程度ならクライアント側だからオンメンテできるな
モデルとビューがきっちり分離されてればの話だけど
今までのオンメンテでUIいじったのってあったっけな?
-
流石にないんじゃね?オンメンテ可能だとしても鯖閉じて変更してくれ
とは思う
-
>>523
弾薬だけ補給したいとき(5-2でのまるゆ育成くらいでしか使わんが)の邪魔でしかないんだよね
左上に同等機能のものがあるのに
-
スマホで左上の全補給は確かに押しにくい時もある
でももっと操作しにくい場面があるからここだけ改善されてもあまり……
-
実際の戦艦だとボイラーの日完全に落としちゃうと蒸気圧上がりきるまで2日くらいかかったんだっけ
ジパングで煙突から発煙してないみらいを機関にダメージ負った高雄型と勘違いした米潜水艦の乗員が
「あの様子だと動くまで半日はかかりますよ、命中まで5秒です」とか言ってたな
-
気壌に1日缶を暖めるのに1日 運転開始に半日
-
ガードフィッシュの乗組員のセリフだっけ?
-
あれみて今の船ってそんな早く最速までいけるのかと
ちょっと感心した
スクリューの形なんて大戦時と全然違うもんな
-
今時もうほとんどガスタービンだしな
-
クォータリーをいきなり全弾発射して、今月の戦果2300にしたけど、
あと10日もあるから、ボーダーがどれくらいになるか…。月末は忙しいからせいぜい2400ぐらいで収まってくれればいいんだけど。
-
鯖によるけど3000くらいまで行くんじゃないの
-
そこそこ緩い鯖だけど2400だと不安だなあ
-
流石に今月は春休み&ラスト3日が週末なんで相当伸びること覚悟したほういいと思う
3郡でも3000必要かも
-
学生さんたちが休みに入る時期にEO+αじゃきびしいんじゃないかな
狙うならイベント開始で備蓄〜様子見してる月、なので4月に打てばまだ目があったかも
-
三群3kって柱か初期漢字鯖の方?
うちは月末の増加考えてもせいぜい2500超える程度になりそうだわ
-
1、2月の暫定値を見る感じ、緩いとこでも全部ぶち込んで2400じゃ除外人数に命運を託すことになりそうだが
-
今回の通販は結構残ってるな
-
ヒント 三越
財布の中身も限界があるんや…
-
流石に三越でリアルマネーが溶けたやろ・・・うん
-
その三越ですら間に合わなかったとか底なしとか言われてたし純粋に在庫過多か商品セレクトのミスだったのでは?
価格もそんな高くもないから手を出しやすいし
-
どうせそれなりの金額出すなら、多少高くても三越の良い方を……って自分はなってしまう。
-
まあ数日で売れるんじゃない? 給料日次第だけど
レベリングしつつバケツを貯める・・・大変だわ
-
一度カンスト近くまで貯めると、溢れそうになるバケツに追われる羽目になる
「ふー、7-1周回で大破艦溜まってきたな よし時間の短い艦だけドックぶんまわしで修理や!」
睡眠前と出勤前の明石さんまでキッチリこなしてると案外バケツ減らねえー
-
わかる
しかもバケツ遠征出してないのに、デイリー分とかで油断すると溢れる
-
まぁ溢れても気にしなけりゃいいんだが何となく損した気分になるのがな
個人的には資源290kとバケツ2970くらいが何も気にしなくていいから好き
-
ママトガを一日で85まで上げました
目のハイライト消えてました
-
資材は余り次第大型にぶっ込む
バケツは5-3-Pでもぶん回す、まるゆ目当てでなら4-5とか6-2
とりあえず消化には困らんな
-
3群は月末の10日で+1000ぐらい行く印象
-
戦果稼ぎに気分転換と思って6-4行ったら
基地航空隊がいきなり陸攻三部隊全滅させられてその後も三連続で一隻も落とせないとか酷い仕事ぶり
挙げ句大破続出だわC敗北食らうわ
行くんじゃなかった(´・ω・`)
-
ド鬼畜砲台が3台並んでる時点で察そう
-
時雨満潮…お前ら瑞雲積めないのか…
-
F作業・・・
釣り堀とか?
-
駆逐艦に瑞雲はムチャだろjk・・・w
-
そして……アメリカシロヒトリだな!!
昔滅茶苦茶凄かったけど最近見ないな、殺虫してるのかね
-
検索してむっちゃ後悔したわ
-
>>559
私の前世はアメリカシロヒトリだったんだ…君の前世はどうだ?
-
通常海域でもイベントでも遭遇頻度が桁違いだからツの影に隠れて余り話にならんだけで
砲台の撃墜能力は本当に酷いのよ…
-
固定も割合もだいたいツ級の倍ぐらい落としてくるからな
しかも対空カットイン完備
-
転がす前売り券まとめ
提督専用【甲】種前売券(ワンデーパス付き) 4900円
提督専用【乙】種前売券(アクアリゾーツパス&F作業「アジ」二匹分付き) 3900円
提督専用【丙】種前売券(プレジャーランドパス付き) 3300円
甲はアクアリゾーツパス及びプレジャーランド(アトラクション)パスの両方
乙はアクアリゾーツパスのみ丙はプレジャーランドパスのみ
以下の二つは共通
・「艦これ」鎮守府第三次"瑞雲"祭り 「艦これ」運営鎮守府公式特典アイテム
・「艦これ」運営鎮守府謹製 【横浜・八景島 瑞雲パラダイス】限定仕様マップ
これが各種専用オリジナルパスなら3回通う必要が(財布が壊れる音
・「ズイパラ」提督専用【甲種】パス
・「ズイパラ」提督専用【乙種】パス
・「ズイパラ」提督専用【丙種】パス
-
後段はやっぱり夏休みくらいなのかな
だし前段は日程的にきついのよな
-
春イベの規模は発表されてたっけ?
冬から間が空き過ぎて夏までの期間が短くなっちゃったから中規模でお願いしたいなあ
イベントが終わった後に資源をきっちり回復する時間が欲しい
-
今日威力偵察に行ってるお父(母)さんor大きなお友達いないの?
ゲーセン設置じゃない限りカードダスは度胸いるな
ゲーセン設置でも度胸いるけど
-
楽天チケットつながらんな
まあ抽選だから別に急ぐ必要ないんだけど
-
>>559
アメリカシロヒトリとアメリカアマツカゼは間違えやすい
-
無良提督がTVに!!
-
>>569
ジョンストン「表出ろ」
-
>>571
(ぽろん)
-
米津風で大体イメージが想像できるという
-
>>573
なんだそのLemonな感じの艦娘は
-
規空母狙いレシピ 300 300 600 600
で陽炎…やってられん
-
着任当初、空母レシピで30連敗くらいしたなあ
14夏イベの手前で、当時正規空母を赤城と蒼龍しか持ってなくて、「空母増やさなきゃ」と思ったところがその結果
まだ資源が乏しかったからすごく痛かった
最後に加賀が来てくれて、空母3でE-3に出撃した
-
ジョンストンだ?貴様この野郎
-
ハァ…ハァ…LOSER?
-
>>575
新人提督!?実在したのか!
誰を狙ってるかは分からんが、
300/300/600/600 が正規空母率18.8%、
300/30/400/300 が同15.5%らしいので、
下のレシピがオススメだぞ
-
「LOSER(負け犬)には運がない、が…経験はある」(ハワード・ヒューズ)
-
>>575
誰を狙ってるんだい?赤城以外だと思うけど…
なんだかんだで新任さんにはキツいくらい資源もっていくしな
-
むしろレベリングで手に入る空母or軽空母に
艦載機開発して載せるほうが…
-
今の空母って一出撃に三人出せれば良い方だからそこまで無理に集めなくても…とは思う
赤城蒼龍ちとちよみたいな
-
最近の新人事情は分からんけど正規空母なんかわざわざ建造するもんじゃないと思うぞ
神威大鳳サラトガのオマケか4-4あたり適当に周回した方がいい
-
でも 赤城・加賀・蒼龍・飛龍・翔鶴・瑞鶴 は揃えたいよね
日本海軍の空母として
-
そういや最近飛龍を見てないな……4-4に居ないからかしら
-
3-3で二航戦は時々拾う、デデン!さんは4-5
-
二航戦姉妹はでてこないよね4-4
-
姉妹じゃないわw
-
つまり結婚出来る
-
>>576
>>579
>>581
ありがとう
また2日目だから全然わからないっぽい
何でもいいから空母って思ったら水母が出たっぽい
-
ちとちよかな? 育てたら軽空母までなるで
-
千歳千代田でも軽空母として最終性能は高性能な方だから、育てておいて損はない
今ではレベル50は仕上がるのが早い方になるし
-
>>592
>>593
クエストクリアしたいだけっぽいけどありがと
千代田だったっぽい
-
ガチの新人提督だ、囲め!
とは言え新人視点なんて数年前に置いてきたので全然分からんのであった
とりあえず誰かが大破したら進軍せず撤退するんだぞ
キャラゲーのくせにロストする危険があるからな!
中破までならセーフだ
-
無印→改→甲→航→航改→航改二
ここまであるのって今でもちよちとだけだよね
-
艦隊が増えたら遠征はどんどん新しいのをやっていこう、効率良いのが出てくる
面倒でも演習はしっかりやろう、レベリングに差が出る
基本の基本はこのくらいかな?
-
福江狙いで2-3をぐるぐるしてたら意外にも一航戦二航戦が揃ってしまった
調べてみたら赤城加賀蒼龍飛龍全てが各1.6%ほどで出るのね
金剛型も4隻合計で10%程度あるし、大井っちも出る
持ってない大型艦が多い時期ならドロップ狙いでここを回るのも結構ありかもと思った
-
この板には新任提督スレというのもあるぞ
ガチ古参兵とダイレクトにやり取りしたいのならこのスレで活動するのも手ではあるが
-
半年前入ってきた新人の私は、
・千歳・千代田を育てて軽空母にする
・任務で赤城を貰う
ここまでは2-1攻略開始〜2-4クリア前に準備した。千歳千代田は1-5で確保も可。
後は千歳千代田の片方を優先して育て、空母軽空母1人ずつ入れば最低限はいける。
攻略を進めて3-x(特に北方ウィークリーで通う3-3)をS勝利できるようになる頃には、
飛龍、蒼龍、加賀あたりが集まってくる。軽空母改二のため千歳千代田を優先して育ててた。
-
千歳千代田は甲標的も持ってくるしな 育てよう
-
というかある程度情報まとまってるところでシステムや艦や装備の情報を仕入れたら
あとは新任スレで聞いたりしたほうがよっぽど役立つんじゃないか?
古参は経験則や蓄積した情報はあっても
二期の海域で資源も装備も艦もない状況からどのように立ち回ればいいのか正直わからんだろうw
-
>>591
軽くネタバレ
空母系テーブルの条件は燃300以上、鉄400以上、ボーキ300以上だけなので
そこから数字を弄ろうが建造率に違いは無い
大人しく300/30/400/300回そう
他は
400/30/600/30:重巡、戦艦テーブル
250/30/200/30:レア駆逐※、潜水艦テーブル
※はある条件の秘書艦で特殊処理が行われる
開発もだけど司令部レベル、秘書艦、テーブルだけが重要なので
適切なテーブルなら出現率は同じで資源盛れば良い物が出やすいとかはない
基本は欲しいものが出るまで諦めずに回す事、資源を確保するために遠征パターンを研究して構築する事
-
正規空母は出撃して拾ってくるのがいいと思う
任務で赤城もらえるから、要にして回ればけっこういけるよ
-
あと沈めたらあかんで!赤城ってホロだから再入手がクッソ大変だし
-
始めて二日目ってレベルだと
そもそも遠征自体ほとんど種類が出てないだろうし、
効率の良い遠征はある程度のレベルの艦を要求する
なので最初はある程度海域の攻略を進めつつ、
自然にドロップする艦での戦力拡充とレベリング(特に駆逐組)、
そして高効率遠征を出せる体制を整えていくのがいいと思う
-
まずは川内型と妙高型を集めるのじゃ…
-
最初はまったり海域攻略しながら編成枠を4枠にするのを目指すのがいいかな
-
正規空母が欲しいならアイオワか神威旗艦で4000/2000/7000/5200/20を回すといいよ!
サラトガは出ないけど
-
>>595-608
覚えること多すぎて大変っぽい
今日1日やってやっと遠征30回終わったっぽい
ゆっくりあきらめずに行くのがいいっぽい?!
-
せやで
急に強くする方法はないからじっくり掛かるといいぞ!
あとその ぽい という娘は絶対に育てようぜ
-
自分のペースで艦隊運営したらいいよ
あと演習は負けてもいいというか負けるのは当然と思って毎日やるんやで
-
まずは艦載機レシピを回してちょっと良い機体を揃えるのだ。次はソナー爆雷
-
前売券甲が残り△になっとる…
-
優しいお前らになんか噴いた
次の春は無理でもイベをオール丁でいいから完走目指してほしい
1回完走できたら楽しさ上がるから
-
イベ完走を目指すのなら最終海域はだいたい連合艦隊だから
強いとされる駆逐艦2隻と軽巡1隻を育てておくといいかもね
駆逐艦は1-1で拾える夕立や綾波が良いと思うけど今強いとされる軽巡が阿武隈だから
それを手に入れるのは初心者には少しハードルが高いかも
-
球磨長良でいいよ
-
由良もオススメなんだけど改二までがちょっと遠いからなあ
-
温存されて出番がなくなる我が家の阿武隈ちゃん
-
新任さんには球磨と長良と名取で良いよなぁ
阿武隈はなんだかんだで遠いし
-
由良さんは改二まで遠いってことと魅力を最大限に引き出すためには水戦用意しないといけないのがね……
必然的に明石も必要ってことになるからそういった意味でもハードル高いかもしれない。
-
先制対潜可能最速レベルの五十鈴、夜戦装備の川内だろ
今から始めると2-5、3-5あたりの攻略戦力すら作るのに時間かかるから、設計図艦ばかり先取りしても結局持て余す
-
第4艦隊解放に必要な川内型、妙高型、金剛型を育てるのは正解
あと球磨型(多摩除く※設計図必要だし)
-
長良名取球磨夕張…誰が最初に改二来るかなぁ
ゴトランドの方が先に来そうで困る
-
バリさんはともかく軽巡オーパーツはなぁ…
-
改二待ちの駆逐艦が大量に残ってるしなあ
-
本当は多摩薦めたいんだけどなぁ〜〜どこまでも玄人好みキャラなんだよなァ〜〜〜〜〜
-
初心者に勧める軽巡、上にも出てるけど五十鈴と川内以上の子はいないと思う。
最初はそんなに数が必要な艦種でもないし・・・。
-
数は最初じゃなくても正直……
-
自分の記憶にある限りだと、まず艦隊枠を4枠まで解放するのと、
次に東京急行2種を出せるようになる辺りが一山越えた感じだったなあ
今だと明石ゲットも重要な山の1つになるかね?
-
そろそろ阿賀野型が来そうな気がするけど、殆どの軽巡死にそう。
ここの運営世代差による格差を残酷につけてくるし、特型初期から夕雲型くらいまで間が飛んでる阿賀野型と旧式軽巡の差をどうするか考えると、4スロで基礎火力155くらい、改の特性引き継いで疑似5スロ化って辺りだと思う。
先制雷撃出来る2人以外と夕立枠の神通はなんとかくらいで、他はちょっと生きる道が見えない
-
実際のところ、「○○が良い」「△△がおすすめ」と言われても
初心者はプレイだけでヒイヒイで、アドバイスを聞いている余裕がなかったりするのではないかと思うところ
-
神通こそ立ち位置不安定って感じがある
やる事が基本的に主砲2本と偵察機(夜偵)積んで夜戦連撃だし
-
軽巡は初期艦のゴトランド一択
-
マンスリーやクォータリー消化で1-5連戦やってるとやっぱ斜め陣が結構効いてくるね
ラスマス辺りは先制*4ですらちょいちょい狩り残しが発生するから軽空枠が大破してるのを見かける
演習もALL潜水は斜めだから地味に響くし斜めの回避Buff廃止してくれねぇかな…
(もっと言えば長門を複縦発動に変えて先日の斜めBuff削除でry)
-
1-5はバイト艦使ったキラ付けがめんどくさくなったなあって感じ
ていうかたまにキラ付け対象の旗艦すら中破大破して帰ってくる
-
元からそんなもん
-
いやー明らかに増えたね
逆に7-1は大して変わったように感じない
-
大して変わらんよ
-
いやそんなに変わってない感じだけどな
-
7-1はたまに事故る日がある。
-
5-5ラストは航巡2入りよりも、羅針盤に賭けて重量編成にしたほうがいいのかしら
-
5-5に最終編成なんていうものは無いから気にせず突っ込め
-
対潜マシマシで事故なんて滅多なかったけどね
-
5-5は重量編成にしても沼る時は沼るので
今の編成で削れてるなら変えない方がいい
-
>>636
回避は変わった気がしないけど、
梯形の雷撃変わらんって告知だったけど上がってるんじゃないかと疑ってる
雷撃食らった場合カスダメが滅多にない
バイト艦使うなら耐久15じゃないと一発大破がかなり増えた
-
それは計算すれば分かることでは
-
敵潜水はフラソでも回避15しか無いから避けられるようになったとしても誤差
雷撃命中があがったのはもう検証で確定している
-
いやーイベントでのナナメ幼女が楽しみだなあ
-
斜めPTや斜めクソガキはヤバいですねこれは…
まあPTは先制で撃ってこないからまだいいんだけど
-
新棲姫なんて最初からクソなんだから多少強くなってもかわらんわからん(白目)
-
クソガキは中破にしようが何しようが当ててくるから関係ない、問題はフラソとかPT
-
>>648
どこで検証してるのか教えてくれないか
データを見てみたい
-
>>653
ここ ttps://wikiwiki.jp/kancolle/%E9%99%A3%E5%BD%A2
クッソ荒れたから要約すると
・荒れたせい?で検証者がデータ載せたツイートを消した(画像自体は別人が貼り直している)
・件数がまだ少ないので具体的な上がり幅は不明(ここ重要)だが上がったことはほぼ確実
・何故荒れたかと言うとデータ出る前に上がった派と上がってない派で煽り合いをしていて、データ投下で爆発したから
-
東海先生出番ですぜ!
-
>>655
「随伴始末したし帰るね」
-
>>654
ありがと、この画像やね ttps://gyazo.com/ec7af3f12924c1cc4509c18b10e93326
メンテからまだ時間が経ってないからサンプルがもうちょい欲しい気もするけど、
全体的に命中は上がってるっぽいのね
運営が言ってた「今まで通りです」は火力だけの話だったのか、それとも設定ミスかどっちなんだろうな
-
>>657
つttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1100717784319721472
火力とまんま言っとるよ
-
そうなんよ、梯形陣強化でみんなが恐れていた深海側の先制雷撃は今まで通りですよ、と匂わせておいて
実は命中上がってるから怖くなってるのをあのつぶやきから読み取れというのは酷いなと
なので設定ミスの可能性もあるのかなと
-
書いた後で今までの5-5強化とかイベントとか経験値↓を思い出してたら単に性格悪いだけの気がしてきた
-
そのへん受けて2-1で我が潜水艦隊に斜めらせるなどやってみた
なるほど結構当てるじゃないかという結果
いや特に意味はないが
-
斜めはいつも通り回避してるぞ自分は
-
それだとレベリングの4-4、2戦目が悲惨なことになるけどなってないしな自分
クソガキ?あれはどんな陣形でもアウトだし関係ない
-
ていうか斜めってバランス調整中だからまた変わる可能性あるという現実
PTの雷撃?どんな陣形でも事故だよ…手加減は輪型にするかもしれんが
-
ながもんたっちを斜め発動とかいう謎設定にしたのがすべての始まり
素直に発動条件を斜めから変えれば良かったのに…変に流行に乗ろうとするから…
-
それは斜めがなんで存在するのか という疑問にもなるから止めよう!
最初から斜めがなかったら問題なかったという説
敵の手加減用というのを排除したかったんやろな…
-
もし存在に疑問とかあればいくらでも機会はあったし4年弱経って本当に今更な感じだからねぇ
仰る通り本音は手加減要素削りたかった(難易度上昇)とか斜めネタへの媚びとかそっちがありそう
原因はどうあれ艦隊側は使う程でもなく深海側ばかり得するし何も良い事はなかったけど
-
タッチシリーズの威力上がってるやん
ていうかネルソン持ってる前提で話すのは止めろよ…
-
その辺は差別化しないと低速戦艦は大和型とネルソン以外イラネ になるからじゃね?
陣形を同条件にしたら確実にそうなるし
-
ながもんBuffしたいのなら斜めにテコ入れする意味がないじゃん?
発動陣形を弄ったって良いし連合じゃない時の発動時の係数にBuffを入れたって問題なかった
そこで無理に斜めの補正を弄る必要なんてなかったんだよ
-
それ味方の斜めはいらないといってるよね…
-
謎の存在は謎のままにしておくべきだった
-
まず弾薬消費ある時点で複縦にしてもネルソンの劣化になりますが問題
>>657
これ交戦形態のってないやん・・・ あと命中回避のデータ数としては全然足らないんだよなぁ
-
幼女マス単横陣にするか、対潜支援強化するか
第二次キャップ開放するか
のどれか、または全部やってくれるんじゃない?
運営は産廃とか使えない評価される物を無くしたいし
プレイヤーは明確な効果が無いとすぐに産廃、使えない扱いするので
結局こうなるよ
機銃や水上戦闘機みたいに使い勝手が良くなる物も有ったけど
センシティブな調整が必要な長期運用ゲームに
基本売り捨ての買い切りゲームの様なバランスを求めちゃいかん
インフレ化するのはプレイヤーの嗜好が9割だ
-
クソガキを弱で統一する可能性もあるよな まああいつはどんな陣形でも簡単に大破に持って行くが…
-
まあクソガキ、PTの話とか未来の事話してもしょうがない所もあるよな いやマジで
-
新要素が来ない限り、支援・基地・本体の対潜をどう割り振るかって話でしかないしな
そもそも来てからじゃないと始まらん
-
ネルソンタッチや長門タッチ使用のボタンがあればいいだけだろ定期
-
それは強すぎるんで…
-
嫌なら辞めれば
-
確実に発動とかクッソヤバいwwwww
-
あと新「瑞雲」実装前のシステム事前更新・・・?
なんか来るんか・・・
-
来るのか、瑞雲タッチが
-
瑞雲強化…?
ツに落とされないとか 流石にないか
-
こちらだけ強化されるとは限らない(戒め)
-
夜戦瑞雲ほんとに有りそう
-
これだけは判る 敵は瑞雲を持ってないから
いやどうなるんやろね 今は使い道がかなりないしな…
-
1機当たりのボーキ消費減とか
そして師匠が瑞雲専用大スロを持ってくる
-
まさか瑞雲を放って突撃をガチで実行するのか師匠
-
戦闘機になる瑞雲とか ありかな?
-
軽母すずくま方式で水上艦居ない場合に限り対潜する仕様にしてくれれば使い勝手はそこそこよくなるんだよな
なおツ
-
現状瑞雲の運用が減ってるのはツカスやらに落とされるから、
及び水戦による制空補助のほうが重要になってきたからなので
全く落とされないか落とされにくくならない限り実用性はどうも
-
瑞雲はチートな能力は要らないから改修で制空値が上がるだけでもいいのよ?
-
カテゴリ的に制空上がっても爆戦と同じでツに落とされるからな
-
ずほ��
-
IF改装なら何でもアリとは言え流石に瑞雲の戦闘機型は苦しそう
後部機銃と搭乗員捨てて、フロートを単フロートに変えるとかすればそれっぽくなりそうだけど二式水戦の下位互換になりそうだ
-
羅針盤で空母系を締め出してるルートや任務にまでやたらとツをぶつけないでくれればそれで済むんだがな
にしても択捉型部屋着のそんなサイズを一体何に使うんですかねえ…
-
ていうか運営がお蔵入りした奴を引っ張り出すとか伊勢丹ぇ…
-
瑞雲てか水上爆撃機はね
攻撃力に寄与してる感じしないところがどうしてもね
空母システムとの大きな違いかなあ
-
2-5上だと大活躍だけどねぇ 瑞雲
>>698
伊勢丹の営業の脳回路もイカれだしたか・・・w
-
あと1-1の由良さんキラ付けとか1-1あ号高速周回とかは瑞雲(晴嵐)が大活躍
>>699
なまじ装備対象艦が多い分下手に強化入れると一気に壊れと化しかねないからね
今のちょっとでも対艦や制空に寄与して生き残ればちゃんと弾着も出来る…ってポジが丁度良いのかもね
ボーキ消化と索敵、撃墜時の弾着使用不可を除けば水偵の上位互換みたいな感じでもあるし
-
僕もエトロフチャンになれるのか
-
ちょっと聞きたいんだけど、たまに対空がうまくいって相手の空母が元気なのに黙る時あるじゃん
艦これのライブ配信とか見てて最初の航空戦でそうなったこと分かる配信者いたんだけど、なにか目視で分かるものなの?
自分は相手の空母が手番になっても何もしない時に分かると思うんだけど
-
>>703
相手の攻撃機が全滅すれば味方への爆撃エフェクトが一切何も出ないから、それで分かるよ
-
>>703
味方に着弾エフェクト出なければ相手の艦爆艦攻全滅って分かる
ガッツポーズしたくなる時
-
>>700
伊勢丹の勝機を逃さないという熱い攻めの姿勢は好感持てるわ
-
6-5ボスで秋月が全機撃墜してくれると脳内麻薬があふれ出す
-
棒立ち空母おばさんかわいい
-
>>703
よく見てれば相手の攻撃機が全機ボフッってなって画面中央付近で消滅する
-
>>706
女性用水着とかが予想以上に売れたんだろうねぇ(女性に売れたとは言ってない)
-
逆に言えば相手に攻撃エフェクトがなければこちらの攻撃機が全滅してる可能性が大なわけでして。
相手の対空カットインとかも表示してくれれば覚悟とかできるんだけどなぁ。今されませんよね?
-
>>711
演出挟むタイミングがなあ
噴進や三式みたいな小メッセならいいか
-
演出をどこで挟むかもだが
肝心のツは素の撃墜能力だけでアレだからなあ
-
航空戦みたいにこっちの対空カットインの直後に似たようなカットインとか……冗長すぎる?
でもそれくらいでいいような気もするんだけど。似たような効果の撃墜するんだし。
-
アーケードなら敵の対空CIも表示されるけど
正直ファーーーック!ってしかならないから非表示のほうが平和なのかもしれない
-
ボフッ!で味方の機体が消滅するの見るだけでも大概だしな…
ツ級と砲台死ね
-
ツ級がハッスルしてる時って目に見えてエフェクトが大きいよね
-
ボッボンって消えるからなぁ
マジかよ〜ってなる
-
ほら…高性能VT信管と対空管制レーダー配備されてるんだよ…
-
好きだから良いんだけど、不知火達の私服モードめっちゃ長かった気がする
-
でも現実のVT信管って言われてるほどの効果はなかったんだってね
マリアナの撃墜も90%近くがCAPのヘルキャットの戦果とか
-
運営震電改覚えとったんかワレ!
-
明太子食堂なんて忘れられてるとばかり
-
震電改がついに手に入るフラグか!!!
-
震電改本実装フラグか!?
-
春限定の任務追加
-
リロードしたらもう切り替わってた@舞鶴
海風ええやん
-
報酬なんじゃろ
-
春イベ甲勲章で震電改かな
胸が熱いな
-
僅かに対空射撃回避ねえ…うん
-
墳式が息を吹き返すんです?
-
>>721
撃墜以前に、そもそもたどり着けなかったのが大部分で
CAPと対空砲はどちらもそこそこじゃなかったっけ
多数のヘルキャットが待ち伏せてた割に結構すり抜けてたような
-
対象機を告知してくれるとは割と親切じゃん
-
>>731
カットイン対応しないと無いやろなぁ
イベ海域が噴式使わないと優勢無理とかな調整されない限りは
-
多少はマシになるだろうけど"僅かですが"ってあたり本当に僅かなんだろうなーと蓋を開けるまで全然期待しないでおこう
-
あら瑞雲イグナイテッドや晴嵐六三一は変わらないのね
-
海風ええやん
水着のときはアレだったからイチソはずっといつもの角度で描いてくれ
-
回避突入力って強そう
-
これ、検証陣キツそやな…
-
天山931「なぜなのだ!」
-
やっぱり臭いやつはダメだな
風呂入れよ
-
まぁ若干禿げづらくなった程度なんだろうな
新任務1個目の報酬は、
伊良湖2orバケツ4 + 家具1or間宮1 だったわ
2個目が駆逐3人含めて5-4かー
-
彗星二二熟練とかも対象外なのはそうすると強すぎるからかなぁ
-
回避効果次第では爆戦岩井隊に改修してもいい。
-
>>742
駆逐って31駆の3艦かな?
-
任務に1-1入れるのやめーや5回も逸れてハゲたわ
-
>>744
爆戦岩井は夜戦カットインにおいて現状最強の艦爆だから改修はしておいた方がいい
-
>>746
旗艦に長波、随伴に高波・沖波・岸波・朝霜から3隻だったわ(失敗1)
だから駆逐は計4隻だな
-
>>748
岸波が忘れ去られてない 良かったw
-
改二が長波1隻で改止まりの駆逐3隻連れて5-4は相当にキてんな
支援が来さえすればなんとかなる道中はともかくボスマスどうしたもんか
-
そうか?伊勢辺り連れてって優勢取れば余裕じゃろ(道中撤退しながら)
-
ただ反復する2-Xは「撃滅」だけど5-4は「撃破」だからなあ
AでもOKかもしれん
-
とりあえず伊勢を主砲2艦戦2にして、あとは夜戦重視でセッティングですかねぇ
-
晴嵐は所詮…先の時代の敗北者じゃけェ……!
-
対潜部隊である臭い空が回避適性外されるのはまだ分からんでもないが
同じ六三四空なのに瑞雲が可で彗星二二の連中が熟練まで含めて対象外なのはどういうことだってばよ…
-
>>721
いやいやマリアナの場合VT信管が出るまでもなく圧倒的優位な状態からの対応で撃墜されてるだけでVT信管は十分な代物だったよ
ただ有名な話だけどあまりに低空で侵入する場合は水面の反射に反応して誤爆してしまうというのは起きている
-
三一駆の編成条件満たせないんですけど!
これ期間限定なのはちょっと辛いぞ
-
まぁ、本気で怒るのは何が貰えるかとかの情報が出揃ってからでもよろしいのでは
-
5-3じゃないしな ボスは比較的にマシ
-
高波と沖波は6-5、朝霜は4-5でドロップはするけど
朝霜はともかく6-5の2人は狙って掘るのは厳しめ
5月いっぱいと予告されてるから、イベ海域で狙うのが一番かな
-
カタパルトは流石にないか
戦闘詳報も足りんからこっち貰っとくべ
-
>>757
5月の春イベとかで拾えるやろ…
-
イベで拾って五月いっぱいまでに任務終わらせられるまで育成できるかどうかは不知火
-
>>755
機体が違って…チカラが出ない…
-
また一マス目潜水で集中レベリング出来るマップあるだろうからヘーキヘーキ
-
>>750
おちつけ、改二とノーマルで大差ない
何時もの5-4だぞ
5-4ボスも水上反撃よりぬるいぞ
水母入り2-5下ルート(水母1駆5)と比較しても閉幕魚雷気にしなくて良い分楽だぞ
ヌ級は赤タコだけど対空CIで良く枯れるから気にするな
赤タコに回避補正付いてたらウケルけど
-
ネームドでないのにちゃっかり恩恵を受けてる瑞雲12型くん
上位機種を回されるくらいには優秀ってことなのか
-
5-4は道中支援いれたらボスは均衡とれたらなんとかなるという海域だしな
5-3じゃなくて良かった
-
海風くっそ可愛いやん
だが改二でもない駆逐艦にこれ以上指輪を渡すわけには・・・
-
なぜ601空は外されたのか
-
旧5-4と比較すればもちろん難易度は上がってるけど、
単体で見れば支援なしでも旧2-5上ルートより条件は楽だからね
運が悪けりゃ撤退が続くこともありますよ、というだけで
今回の駆4条件でも特に語ることがあるものではないと思う
-
明太子は個別グラが実装されたときもフラグか!って期待したけど
放置プレイだしなぁ
-
>>766
間違えた、すまん。
×2-5
○3-5
これ所持の方が厳しいな、きっと
一応長波と岸波除いて6-5で拾えるけど選択肢増えたと言っても6-5周回はキツいだろ
-
六三四空「六三一空は所詮…先の時代の敗北者じゃけェ…」
-
六三一が外されたのは晴嵐の扱いで悩んどるとかなんじゃろうか
-
>>732
そもそも艦隊上空まで突破できた日本機が少なかったらしい
VT信管も発射した対空砲弾全体の20%程度だったとか
>>756
永遠の0で宮部がタイコンデロガに特攻するとき使った手よね
これで眠ってる噴式も使えるようになるのかね
被撃墜が1機2機程度減るくらいじゃ意味ないんだが
-
トンボ釣り不要な分、水上機は戦闘解決後にしれっと不時着回収扱いで多少復帰できても良さそうなものだが
-
大和がまた近所のお姉さんになっとる
-
>>778
むぅ、近所にモデル級美女がおるのかいな。うらましい…
-
新居に越したばかりなのでお掃除modeの大和が尊い……。
三一駆の任務を終わらせてきたけど報酬はそう大したものじゃないねえ。
ただ任務の難度を考えたらそんなものかなあという気もする。
-
撃破自体はまあ難易度そう難しくないけど編成難易度がアレなやつだから
-
伊勢改二が設計図2+カタパルト+詳報だったから
ここで日向改二用の詳報をもらえ、ということかもしれない
(日向改二任務でも詳報はもらえそうだけどそこで新瑞雲や新彗星と選択式報酬になるかも)
-
対空射撃回避該当の機種乗せて3-4回ったけど
確かにボーキの消費は減ったな
ツ級いないからあまり参考にはならんけど
-
ここにきてまた二航戦牧場推しの流れか?
-
平均消費は減るだろうけど、最大は従来と変わらないだろうし油断できない
-
かなり周回しないとちゃんとしたことは言えないんだろうけど
今回のアプデって低難易度海域を何度も回るケースだとそこそこ影響が出そうな気がする
とりあえず2-3を適当に周回してる感じだと被撃墜数が1出撃あたり1機/隊程度は減ってる気がする
1周60前後だったボーキ消費が今のところ40前後なので積み重なるとかなり大きいかも
-
あれ、今回の任務で震電改が貰えるんじゃなかったんですかー
-
>>787
日向改二
赤城改二(予)
この符号の意味するところは1つっ・・・!
-
さて沖波を育てないと・・・(現在30)
-
朝霜はお気に入りだから結婚間近、沖波はイベント用にレベリングしてたから80弱あったけど高波と岸波がどっちも30台だ…
うちもレベル上げしないとなぁ…とりあえず演習のシフト変えるか…
-
4-4旗艦に据えとくのもよいぞ
-
こういう任務の時は全艦育成主義が生きてほっこりする
まあ武蔵と伊勢をエスコートにしてフル支援も叩き込むと多少のレベル差は吹っ飛びそうだが
-
鋼2019なんに使うのよ
大型砲10個任務の埋め合わせは終わってる
手っ取り早く信頼と実績の高戦・航巡で終わらせたけど
索敵値稼げるから伊勢改二高速化して渦潮踏むのもアリか
日向改二が5スロならデビュー戦でも良いけど
-
岸波?うちにはいませんね…
-
ItaliaとRoma改とか言う脳筋編成、改修水戦2でボスも拮抗
しかしそこまでボス重視しなくても良かったなと後から気付く
-
資金鋼材だけ引っ込んでるわ
-
イタリア戦艦と、高速化した伊勢改二を入れて下から行くと良い感じだったぞ
-
最近の鉄不足は面倒
意識して増やさないと凹んだまま
-
三十駆の新任務は全て改以上でなければダメなのですか?
沖波だけ未改
-
とりあえずウィークリーの中口径破棄のやつはコスパ悪いのでスルーすることにした
鋼材2,400とバケツ1個は今の鋼材が不足になりがちな環境だとちょっと釣り合わないかな
-
あれって結構みんなスルーしてるもんなんじゃないか?
そしてたまにクリアすると演習任務がいきなり出てきて戸惑うと
-
そもそも機銃3廃棄すらやらんしなあ
7-1のバケツ効率ヤバ過ぎるからしょうがないね
-
派生任務を見落とさないように、破棄系任務も一応定期的には手をつけてるな
デイリー機銃3個は週1、ウィークリーの2種は月1でやると決めてる
-
バケツは余裕があるから大口径廃棄はスルーして開発資材7は欲しいので中口径廃棄は毎週やってる
機銃廃棄はデイリーウィークリーで天龍や青葉や金剛型から貰ってれば大体足りるっぽい
ブレはあるから安全在庫20くらいは持ってるけど
-
そういや今回の迎撃回避どうなん?なんか凄い調整は行ったとかなんとかという噂が
-
サラトガちゃんがなかなかできないので30万/30万/20万/20万な感じ
-
三一駆任務に合わせて改二実装ありそうな感じはする
-
朝霜は風雲改二実装前予告で候補として噂にあがってたなぁと
>>805
なんかツの迎撃回避がかなりあがってるとか噂で流れてるなぁ
-
任務で5-4行ったが夜戦ナナメいいな結構避ける
-
陣形の回避補正って夜戦にもついたっけ 忘れてるなぁ
-
>>810
あらそうだったの?支援無しで行ったらするすると避けまくってたからこないだの斜め強化が効いてるんだろうなとか思ってた
-
開発で多摩不足だから破棄任務で鉄→多摩にできて助かるわ
迎撃回避は噂がすぐに出るあたり微妙な効果ってことは無さそうなのか、これはいよいよフラツが(ネガ思考
次の空母改二は噴式使えたりするのかね?
-
>>811
いやどうだったかな と
考えたら警戒陣で補正かかってたしあったわwすまん
-
迎撃回避っていうよりst2撃墜受けたときの被撃墜数が抑制されてるという話のようだが
-
なるほど 回避率というより被撃墜数抑制か それでも助かるよな
-
夜戦開始マスだと梯形回避補正は付くの?
-
5-3レベリングの時警戒陣補正かかってたしな…
あるんじゃない?としかいえん
-
>突破または夜戦突入までの生残性を上方修正です!
だから昼限定じゃないかな
-
文言としては、夜戦開始マスでは効くが夜戦以降後は効かない、と言ってるような
-
梯形陣は今までも夜戦回避補正付いてるけど、
5-4Hは敵も梯形陣の時がある上に
それを普通に殴り飛ばしている時点でお察し
5-4夜戦マスで梯形陣選ぶのは色々こじらせすぎだ
敗退要因の殆どが旗艦フラリのカットイン被弾なんだから
小細工するより探照灯と照明弾持っていった方がマシよ
-
ナナメは効果は間違いなくあるけどじゃあどれくらい?って言われればそこまで高くもない気がするしね
1-5や6-1みたいに何度も凸る必要が多く試行回数が多ければ実感できるけどこっちが数回程度挑戦するのに採用するには心もとない
-
>>820
結構5-4は索敵厳しい感じするから夜戦道具入れるスロットがかつかつになる気が
まあふつうなら戦艦や巡洋艦に水偵つめられるけど昨日の任務は駆逐4だったから照明弾1個しか持っていけなかった
-
択捉型ルームウェアのLL、速攻売り切れてて草
-
なん・・・だと・・・
頭おかしい(確信)
-
あの小っちゃい衣装でLL着るやつが着たらただのボンレスハムやん…
-
女性用LLは男性の標準サイズに近いからね…
-
買ってるのが女性だといいね
実態は俺が択捉になるんだよっ!な悪寒が
-
Mも売り切れてるという闇
やべぇ…やべぇよ…
-
運営もこれには困惑してるやろな…
-
俺が、俺たちが択捉型だ!
-
LLサイズの択捉チャンが沢山居たってだけの話だろう おかしい所は何も無い
深く考えてはいけない
-
え?もちろん択捉型です!
-
全サイズ完売・・・だと・・・?(大混乱)
-
うっそだろ…嘘やろ…(白目)
-
用意した数が少なかっただけでしょ(震え声)
-
まとまった数が用意できなかったから出すのを控えてたのかもしれんし
売れている順なら一番下だし・・・
-
あと思った 即売り切れを運営のTwitterに文句言ってもしゃーないやろ…
三越さんと伊勢丹さんの話だし
-
6-1マンスリー、瑞鶴改二甲に噴式景雲改、噴式景雲改、橘花改、52型岩本でやってみた。
3出撃で残存が(30、10、9、6)(14、8、10、5)(26、19、10、6)だった。
前月までのデータはないけど、けっこう改善してるような感じもする。
3スロ全滅はほとんどなかったけど、1スロが0になるのは頻発してたが、
とりあえず今月はなかったから。
-
父娘で着るんだろう、何もおかしい事はない
-
>>839
父はおかしいよ!
あとネームドの被撃墜率が3割減とか出てるなぁ
-
>>838
道中ツ級入り2回〜3回でこれなら噴式もだいぶ生残性高くなってるな
スロット全滅がないのは驚いた
-
12機の噴式が全滅しないのは普通にすごい
-
噴式でこれなら瑞雲はもっと生き延びるのか?
-
そして40機スロットを引っさげて堂々実装の師匠改二
-
しかし、事実そうだとすると対象機の保有数でボーキの利回りが結構変わっちゃいそうだな
まあそこを補いやすくするために97友永殿や99江草殿も対象になってるんだろうけど
-
熟練度上げ直しのめんどくささを多少軽減したってだけじゃないかしらん
-
全滅率低下で空母が砲撃戦で戦爆連合でるだけでもクッソデカいで…
-
ボーキよりも使いづらい空母が使いやすくなる方のが大きいぞ
雲龍型とか二航戦改二とかアクィラとか
アクィラは別方面の不安抱えてるが
アークの様な第一スロットが微妙に心配な人もそれなりになる
まぁ、装甲空母四天王の前では全部誤差だけど
-
瑞雲撃墜率低下で航巡がまた強くなってしまったんだな
ちょっと重巡と差付きすぎじゃないですかね
-
5-5で対潜の瑞雲が生き残られると困るな
2スロだからさすがに全滅してくれると思うが
-
火力は一応低下してるし(震え声)
まあ航巡は数が少ないし…
-
そもそも今の5-5初手で敗北回避できんの?
-
回避導入前でも鈴熊の3機スロットに積んでる奴はたまにボス戦終わっても生き延びてた
-
じゅ、重巡はルート固定の制限に引っ掛かり難いという特徴があるから…
-
重巡用の徹甲弾を実装すれば解決する話
-
5-5捨て瑞雲はほぼC敗北でたまにBで微妙すぎたんだけど結構やってる人いるんだな
-
さ、三式弾積みやすいとかあるし・・・
-
軽巡連れてってもええんやで
先月から航巡枠を一人由良に変えたけど悪くない
-
スペックは基本的に重巡のほうが上だし
水上戦闘機積みたいとかドラム缶積みたいとか鈴谷熊野の穴を使いたいとかで航巡を出す機会は多いが、そういうのが無ければ重巡にする
-
上にもあるけど航巡の熟練整備員みたいな感じで重巡用徹甲弾があればまた変わってくると思う
-
重巡徹甲弾みたいなの実装されたらボスも道中もフラ戦まみれになりそう
-
三式弾も魚雷もあるんだし十分かと
-
そもそも航巡に熟練整備員乗せる機会って今あるかね?
-
あんまない
-
そういや海外は駆逐艦クラスでも徹甲弾積んでると思うけどなんで日本って戦艦クラスじゃないと徹甲弾積まないんだろう?
口径的に榴弾でも十分なのかもしれないけど世界的に徹甲弾が一般的に配備されてるのになぜ榴弾に拘ったのかイマイチ分からない
特に重巡クラスならなおさらのこと徹甲弾必要だよね?多分
-
熟練整備員、ゴトにしか載せてないや
-
噴式は鉄の消費が…
-
噴式は砲撃戦でカットインが出ないのがな
-
ところで墳式使うと鋼材減るらしいけどなんか意味あるんでしょーか。
墳式使うと空母の装甲が吹っ飛ばされるからとかそんな感じの。
いやそういう時のための『装甲』空母なんだし……なんでなんでしょ。
艦これゲーム内だけの設定?
-
>>865
重巡だろうと水中弾効果を期待した大遅延信管の徹甲弾を使っていたはず
戦艦と同じ発想
-
噴式は通常航空戦の火力減とカットインに組み込めないのがアレだよね
-
ジェットエンジンの耐久性が低くて一出撃ごとの使い捨てという設定らしい
wikiによれば25〜30時間が寿命だったとか
-
東急以外回す発想が無くて鉄が余るとズレこと言っていたやつも多少なり原因だと思う
-
発想も何も鉄余らせない為に他の効率下げても仕方ないし……
-
燃料弾薬を効率的に稼ごうとすれば副産物の鋼材が余ったんだから当然
鋼材は余るに任せて捨ておけばよかったんだが
「余らせると損だ」とネタで言ってるつもりの連中とガチで言っちゃうアレな人とが混在してなんだかなーなことに
-
証拠も何もないのに一方的に他者を悪者にするこの短絡的な思考
>>872だろ、史実のMe262がそうだったんだし
-
まぁ飛ぶのもそうだし制空したりましてや空母に着艦させたり超次元なんだから使い捨てにしなくても良かったんじゃ?とは思う
メタ的な話を出しちゃうと様子見でバランス調整って意図もあったのかもしれんね
今後来るか分からんけど連合国のジェット連中が来たらどういう扱いになるんだろう?
>>870
あっ重巡クラスなら流石に徹甲弾を配備してたんだね
駆逐艦(軽巡も?)は日本の場合水雷戦メインにおいてたのもあって不要とされたんかな
-
駆逐に火力で追いつかれた軽巡強化が来て、その後に重巡強化が来て、その時のタマの一つになるんじゃないかなと妄想 < 重巡徹甲弾
メタな話を重ねると改修のネタが一段落してネジの売上が欲しくなった頃に来るんじゃないかなw
-
2-1如きの1マス目にLv150越えのキラ付き日進がワンパン大破した時のやるせなさ
-
日進は装甲が薄いから…
-
3-5初手北引いたけれど絶好調で終わったうれしい(^o^)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/291927.jpg
-
サラトガ改の中破改修しそこねた・・・どうすべ
-
>>882
そこに溶鉱炉が
-
>>882
そこに溶鉱炉があるじゃろ?
…図鑑の事なら改二を中破させれば回収できなかったっけか
-
>>881
綾波が小破してる時点でry
その編成なら大概(大嘘)完全勝利Sで抜けられる
そしてボスまで小破1人くらいがうちのデフォ
-
>>881はボス戦昼勝利じゃない?
-
初手北に引っ張られ過ぎたな
-
>>881
綾波以外ノーダメだし相当いいの引いたな
-
HPに違和感があったのは幼女喰わせてるからか
-
軽巡二人居るとたまに上行く(BCFGK)のか
3-5はBDHKかFGKのみで
BCFEHKは任務でたまにやるけど
BEHKとかFEHKはやった事無いな
昔は航空戦力持ち込めなかったから単なる徒労だったけど
今なら行けるか?
-
まあH抜けた後が結局ほっぽちゃんとご対面だからなあ
-
あれ、、、? 12cm30連装噴進砲の改修って伊勢改二じゃダメ、、、
これ改修用に伊勢改をもう一隻持っとけって事なの?
それとも月火なら日向改でもいける?
-
自分は日向でやってる
改修用のサブ伊勢は用意の負担も少ないけどね
-
>>890
軽巡2人、というか完全下固定じゃない編成だと確率で北に逸れるようになってる
逸れるのを見越して水母+軽巡2+駆逐とかでやると消費も軽いしすっごい楽
-
3-5のラストって下ルートにする場合は
軽1駆5の方が良いんかなぁ
-
3-5はいつも南固定でしかやらないから2期に入って下のマスだけ開いてたが
先日の任務でついに南固定以外のマスが開いた
-
日進が加わったから速吸軽2水母3で遊んでる
-
軽1駆5なら
日進1駆逐5の方がいいと思うます
-
>>898
もしかして軽or水母で↓固定出来るってこと?
-
軽or水母じゃなくて駆5で固定
あと一隻は重巡以上がNGなので普通は軽か水母なので日進おすすめ
-
今だと速吸に友永積んでもいけるのかな
-
3-5下は日進が最大限に力を発揮出来るからな
1人で制空取って先制雷撃放って昼夜連撃する姿は見ていて楽しい
-
何度も言われてるけど日進甲の暴れっぷりはエリレだよなぁ・・・
27日メンテの新瑞雲でさらに化けるんだろうか
>900
オススメの新スレを頼む
-
現スレは危険がいっぱい… 新スレも危険が…いっぱい?ふふふ
見逃す所だった、危ない危ない
久々なんだけどこれで合ってるだろうか
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1511隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1553364045/
-
でかした!この次スレ超助かる!
-
>>904
乙ですわ
日進は年単位で再配置はなさそう というレベル
プチエリレを自艦隊で使えるということだしな
-
>>904
乙カレー
日進の泥落ちは1隻限定かけるだろうかね
轟沈?誤解体?そんな間抜けのことは知らない(明日は我が身)
-
>>904
鎧袖一触ね。
ありがとう。
-
>>904
乙
Ise Class BBH HYUGA Kai-II・・・
一体何者なんだ・・・
-
ひうが
-
答え書いてるけど一体何者なんだ…
-
伊勢とは主砲と甲板の配置が逆になってるんだな
これは並んで、しかもカットインなんかがあると映えそうっすね〜
-
BBHとはまたエロい
-
>>904乙
問題は噴進方改修がどうなるかだ
-
>904建て乙
日向の改修担当は電探/改、瑞雲、噴進/改二ぐらい?
伊勢改二で41三連改二も担当するとなると曜日どうなるんだろうな
-
大きな情報はメンテと4/1まで持ち越しか
-
>>904乙
改まではすぐなんだし、改修担当用伊勢改/日向改を用意しておくのも手だね
-
現在「艦これ」運営鎮守府は、ある航空戦艦二番艦の【改二改装】実装準備を
両舷前進一杯で進めています。
歴戦の空母達が斃れたエンガノ岬沖海戦を戦い抜き、困難な北号作戦を
見事成功させ、本土への帰還を果した彼女。その大規模なif改装を実装予定!
四航戦を愛する提督の皆さん、お楽しみに!
ttp://pbs.twimg.com/media/D2YuoyGU4AAPHxH.png
-
これは…一体何師匠なんだ…
ていうか艦まで書いてるのかしばふニキ…
-
DDHならぬBBHだし、護衛艦ひゅうがと同じヘリ着艦マークあるし
いかにも回転翼機積みそうな感じ
-
>>909
Hはなんだよ
カ号はヘリコプターじゃないぞ
BBVか、BBFか、BBCVだろ
-
そうか航空戦艦と空母のハイブリットだからハイブリット戦艦ってことか
-
戦空潜艦の秋津洲はまだですか
ttps://i.imgur.com/LlnmOqf.jpg
-
>>921
日向改二と同時実装される新しい瑞雲がFa223ドラッヘみたいな感じの回転翼機なんだよきっと
ttps://pbs.twimg.com/media/D2ZBz63VAAI8hdn.png
-
瑞雲ってなんだろう…
-
瑞雲それは
-
SH-60実装かぁ
胸が熱いな
-
それはやめてほしい
今の護衛艦と名前がおなじだけだろ
それなら、大和武蔵は監獄艦になるべし
-
ヘリ搭載戦艦とは一体。瑞雲を忘れてしまうのだろうか
-
瑞雲ヘリが出ればいいわけだ
-
180機のSH-60が潜水幼女を襲うのか
-
>>929
伊勢改二の図面にある水上機用カタパルトが
日向改二の図面には見当たらないのは気になる
-
時代を越えてヘリコプター護衛艦に改装するなら素で対潜攻撃ができる天龍型や夕張や大淀の方がふさわしい
-
そういえば龍田改二はカ号が載せられるね
-
>>932
師匠はきっとスキージャンプ式なんだよ・・・
-
瑞雲と一体化すればカタパルトなど必要ない
-
伊勢改二の設計図と見比べると、だいたい同じっぽいな
シルエット見るに主砲の片方は連装砲に変わりそう
ttps://pbs.twimg.com/media/DfS0-ZvUwAEG1Jc.jpg
-
これを見るたびガミラスの戦闘空母思い出す
2202で全然出なかったなあ
アンドロメダ空母型よりガミラスには自前の艦使ってほしかった
-
新型瑞雲は垂直離着陸機ですから
-
>>937
伊吹実装来たら改二で重巡洋艦と攻撃型軽空母両方の性能をもったものになるのだろうか
彩雲のる重巡洋艦はいたら便利
-
改鈴谷型はもうコンバートで実装されたじゃないか
-
>>919
ttps://worldoftanks.asia/ja/media/8/2505/
ttps://worldoftanks.asia/ja/media/8/2502/
WoTとかWoWsとかこのへんで大和とかモンタナかいてるな。
-
>>941
鈴谷は鈴谷で伊吹じゃないだろ
-
>>943
じゃないのに改鈴谷型になってる辺り同じ仕様にするんちゃう?という
-
>>944
あれコンバートなのにコンバートのたびに設計図使うから二隻確保している程度に残念な仕様
伊勢改二という真骨頂をだしたから伊吹もそうなってほしい
扶桑山城の改装が史実で果たせなかった航空戦艦化
で、もともと航空戦艦だった伊勢型は史実で果たせなかった彗星を載せるどころか戦闘機や偵察機ものる空母の不在を補える戦艦に
それなら伊吹は鈴谷改二を越える性能になってもらいたい
ちなみに
現実の「いぶき」掃海艇
ウェブ小説の「いぶき」ミサイル護衛艦
漫画の「いぶき」V/STOL空母
-
伊吹は実装予定ないから鈴熊をあの仕様にしたんじゃねーの
-
>>945
再度設計図を消費するタイプはコンバートと称してはいなかったと思ったが
-
鈴熊改二よりもずっと前に実装したいと雑誌か何かで言ってはいたんだけどね…>伊吹
-
今月末配布と来月末のランカー装備は絶対当たり配布だろうなぁ・・・w
珍しく、いまからくっそ楽しみやわ
-
虎の子カタパルト使っちゃった
任務でくれるよな
くれるよな
-
くれないと足らない人がそこそこ出てこない?
-
ほぼ確実にくれると思う
春イベでも難易度高ければ貰えそう
-
yahooで桜花の発案者の生涯みたいな記事読んでたんだが
桜花の初出撃の母機になったのが陸攻野中隊だったんだな
そのまま桜花と共に陸攻隊も全滅とか悲しすぎる
-
とりあえず梅と茶と海苔を集めてもらいましょうか。
-
何でも良いからカタパルト下さい…
-
ん?
-
なんでもはしないぞ!
-
7-2のデケデケデッ↑デデッデッデデデッ↓デッ↓デッ↑デッ↓デッ↑ってあれ何の時のBGMだっけ?
-
とりあえず他者に伝えたいなら道中なのか第1ボスなのか第2ボスなのか
昼戦なのか夜戦なのかあたりを書いた方が
その謎のカタカナ文字よりわかりやすいと思うんですが
-
贅沢言わないのでこの前グラ変した震電改ください
-
まずwikiの海域情報にbgmの詳細載っている件
-
>>659
すまん文字に起こす方ばかり意識してて書いたつもりになってた
ゲージ1の昼戦ボス…ってレスしてる最中に>>961で情報が出てた…14&13の時のかー
1-5や6-1もそうだけど潜水マップは潜水に関係のあるBGMを優先的に起用してる感じかな
-
4-4空母2で回ってるけどネームドで固めるとボーキめっちゃエコになるな、みんな99江草と97友永でいいわい
-
牧場で増やしたけど二期で出番の減った99江草と97友永にまさか再び活躍の場が与えられるとは
-
かと思えばなんでこの海域にこのBGMなのってのもあるよね
6-2であーあーあーああああああー♪が流れるのがなんか違和感
-
ボーキ上等でサラ2号を演習旗艦育成してるけど、消費も減ったし熟練も落ちにくくなった
ありがたいことだ
-
迎春1-1とかだったっけ?戦闘中もやたらBGMがまったりしてたの
-
爆戦岩井も墜ち難くなってる?
-
>>968
対艦/対地攻撃突入時の敵対空射撃回避に関して
・下記精鋭部隊に適用されます。
「九七式艦攻(村田隊)」
「天山一二型(村田隊)」
「九七式艦攻(友永隊)」
「天山一二型(友永隊)」
「九九式艦爆(江草隊)」
「彗星(江草隊)」
「零戦62型(爆戦/岩井隊)」
「一式陸攻(野中隊)」
・噴式推進攻撃機に適用されます。
「噴式景雲改」
「橘花改」
・下記「瑞雲」隊に適用されます。
「瑞雲(六三四空)」
「瑞雲一二型」
「瑞雲一二型(六三四空)」
「瑞雲(六三四空/熟練)」
もちろん
-
6-5下夜戦マスで眼下の伊号は分かってないと思う
そこは第八艦隊じゃねーのかと
-
彗星634と瑞雲634、どうして差がついたのか… 慢心、環境の違い
-
環境は同じだろw
-
>>971
彗星634はゲームバランス調整の犠牲になった気がする
射程長が便利過ぎたんや…
-
>>971
強すぎるから残当ですわ・・・
-
夜戦で敵超弩級戦艦を叩け!が流れるとテンション上がる
早くシズメシズメを流して欲しい
-
2-5 BOSS夜戦ですね判ります 最高だよね
-
師匠関連で実装される新彗星が射程長かつ撃墜軽減だから震えて待て(願望
-
>>969
ああ、列挙されてたか。
長らく対空12の艦戦として活躍してもらったが、転換する時が来たかもしれんな。
-
試しに7-2行ってみたけど間違ってもデケデケデッ↑デデッデッデデデッ↓デッ↓デッ↑デッ↓デッ↑には聞こえないんだよなあ…
-
爆戦岩井は実装当初は利用シーンが結構多かったが、今はかなりどうでもいいな
-
昼にFBAさせつつ夜も殴らせたい時にほしい >爆戦岩井
-
>>981
改修で制空値が上がるのもいいよね
-
たとえ最終海域だけであっても、毎月、5-5を割れる力がなければ、甲をクリアするのは難しいでしょうか?
-
劇場版の第八艦隊突入のBGMが好き
ゲームでも使ってくれないかなあれ
-
FBAの実装で制空値とCI条件両方満たせる装備として有用性むしろ上がったと思うが
-
>>983
イベの最終海域は連合艦隊+基地航空隊使えるから・・・5-5とは毛色が全然違うような・・・
-
夜戦仕様大鳳改で6-2を周ってるから、F4Uを爆戦岩井に換えられるのはけっこう都合が良い。
-
過去イベのBGMを通常海域の落としてくれるのはいいんだが
イベボス戦を道中にやるのは止めて欲しいと思ったりする
-
射程伸ばせるのが優先で、空母特盛海域はあまりなくなったから爆戦岩井の出番もなくなった
1期2-5軽空母ルートの初期とか熟練度実装直後の5-5にははまったが
-
今回のアプデが復権の一歩になれば良いねぇ
-
岩井殿は夜戦空母に持たせるのに最適だから普通に今もご活躍されております
-
夜戦空母にはTBMと夜戦F6Fだなあ
-
サラノコ…サラノコ…
-
知らないおばちゃんにつきまとわれてるという訴えが一部の艦載機から出てるんですが。
-
>>983
甲最終海域がクリアできない要因の殆どはクリアするまで出撃していない、もしくは出来ないだけ
まぁ、前イベは東海なしで幼女×2は割と無理あるか
2回目の幼女は避ければ良いからなんとかなるけど
5-5も同じで安定して勝てる編成(大型艦四隻以上)で挑むと
大破や編成によってはQ風による道中撤退がほぼ当たり前なので
試行回数が要ると言う認識と、それに対する準備が大事
5-5も5日かけて1/5ゲージ削るペースなら月末までにはクリアできるよ
そこまで掛からないけど
-
ありがとう
-
普段は白サラにサラの子達積みっぱなしだなぁ
うちでは4-5と5-5、あと6-1でレギュラーになってる
イベント時は随伴艦隊に入れる様になってから文句言って?
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1511隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1553364045/
-
埋めておこう
-
師匠の改二に期待埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■