■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Ex海域 攻略スレ part23

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:15:14 0PEBOxYc0
Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、1-6、2-5、3-5、4-5、5-5が開放されています

前スレ
Ex海域 攻略スレ part22
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1442215001/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:18:03 6D0OxbZA0
【1-5】
航戦 軽空 駆逐or軽巡から2
全員対潜装備ガン積み、軽空には彩雲(バルジ3彩雲1で置物にする手もある)


【1-6】
軽巡1 駆逐5
最短ルートで敵編成も優しい


【2-5】
▼南3戦固定条件:駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) &戦艦正空なし
駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 雷巡1
駆逐2 軽空1 航巡2 重巡1
駆逐2 軽空1 航巡1 重巡2
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2 (艦載機熟練度実装後は有力な編成)

▼北固定条件:航巡2隻にドラム1ずつ + 戦艦空母系なし
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡2 航巡or重巡3 雷巡1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる


3 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:19:23 6D0OxbZA0
【3-5】
▼南ルート:編成を重くすると初手とBで羅針盤はずれ率が上がる
軽巡1 駆逐5 ※3戦固定 低コスト低確率
軽巡2 駆逐4 ※初手20%で4戦 若干火力が高い
雷巡1 軽巡2 潜水艦3 ※4戦固定 先制雷撃が強く敵を減らしやすい 潜水高LVキラ推奨
航巡1 雷巡1 軽巡2 駆逐2 ※4戦 Bでそれる可能性あり
航巡1 軽巡3 駆逐2 ※初手ランダム50% Bで20%程度でそれる それなければかなり安定
水母2 航巡1 軽巡3(阿武隈改二入り) ※初手ランダム50% Bで20%程度でそれる 先制攻撃が強力

▼北ルート:戦艦空母系計3以下で4戦固定
戦艦1 空母2 雷巡or重巡or航巡3

空母3 重巡or航巡3 ※三式つめば北方棲姫にキャップ攻撃

戦艦2 航戦1 潜水艦3
※潜水艦で北方棲姫の砲撃戦を無力化できる
※航戦の水爆でボス戦制空権を取れるが、扶桑型改二以外では全滅している可能性も
※3戦目突破&ボス撃破は安定するが、1〜2戦目で対潜攻撃を凌げるかが鍵になる

空母3 雷巡2 潜水艦1
※熟練度MAXの艦載機先制攻撃と先制雷撃で先手を打って、潜水艦に北方棲姫の砲撃を吸わせる安定した編成
※雷巡1隻を航巡or重巡に変えることによって北方棲姫マスのS勝利率を上げることも可能


4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:19:47 0PEBOxYc0
【1-5】
航戦 軽空 駆逐or軽巡から2
全員対潜装備ガン積み、軽空には彩雲(バルジ3彩雲1で置物にする手もある)


【1-6】
軽巡1 駆逐5 最短ルートで敵編成も優しい


【2-5】
▼南3戦固定条件:駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) &戦艦正空なし
駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 雷巡1
駆逐2 軽空1 航巡2 重巡1
駆逐2 軽空1 航巡1 重巡2
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2 (艦載機熟練度実装後は有力な編成)
▼北固定条件:航巡2隻にドラム1ずつ + 戦艦空母系なし
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡2 航巡or重巡3 雷巡1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:21:34 6D0OxbZA0
【4-5】
▼削り向け 中央ルートBCFJM(最終編成撃破も可能)
戦艦1 重巡3 空母2
戦艦2 重巡3 空母1

▼最終向け 中央下ルートBCFHM or 夜戦ルートBEHM(消費は重いが削りも可能)
戦艦5 空母1
戦艦4 空母2
戦艦4 潜水1 空母1 ※潜水艦はボス前大破でも進軍。最終形態ボスでのダメコン発動は極低確率?

航戦・航巡を混ぜるとF潜水マス敗北回避や制空補助が可能
敵の対空砲火が強いので小スロット艦載機の全滅に注意。利根型9機スロット等も
陸上ボスなので三式弾・WG42の対地装備を積んだ艦を連れて行く
陸上ボスに対しては夜戦火力に雷装値が乗らない。昼戦魚雷も飛ばない
艦爆は陸上ボスを攻撃しないので空母を随伴艦掃除に専念させることも可能
空母1は使用空母や艦戦によっては制空が厳しくなる。特に削りは必要制空値が高い
最終形態はボスと随伴艦がかなり強くなるので大和型を使うことも考慮


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:24:20 6D0OxbZA0
【5-5】
▼空母ルート:ボス前は20%程度で外れマスに逸れる(E風)
戦艦3 正空2 軽空1 ※大和型等の低速戦艦が入っても正空2軽空1でルート固定
高戦4 正空2
高戦3 正空3
高戦2 正空4
高戦1 正空5

道中支援は推奨だが艦載機熟練度実装により支援なしでのクリアもハードルが下がった
決戦支援は最終形態には推奨
キラ付けは推奨だがなくてもクリアは可能
道中損失含め制空420程度


▼潜水艦ルート:潜水艦3でボスまで完全ルート固定
戦艦3 潜水3
戦艦2 正空1 潜水3
戦艦1 正空2 潜水3

道中支援は強く推奨
決戦支援も推奨
キラ付けは強く推奨。特に潜水艦
戦艦には大和と武蔵の使用を推奨
空母を入れない場合、戦艦装備には大型バルジや徹甲弾等
空母1の場合、道中優勢、ボス拮抗を狙い、戦艦には徹甲弾と観測機
空母2の場合、道中優勢、ボスで拮抗or優勢を狙い、戦艦には徹甲弾と観測機or夜偵


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 19:52:44 99Qvrq0c0
E風は仕方ないとはいえそれでも2桁は論外ッ!!


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 20:01:21 Bf/Izzk20
いちおつ
キラ付けとか支援ってその分実質(作業の手間的に)出撃回数や装備編成変更の手間とか掛かるわけで、
支援なしキラ付け無しで5-5出撃20回ならむしろ楽じゃね?
というか個人的には楽
(今後も毎回最悪でも20回台で済むなら、だけど)


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 20:46:23 L0N/Rp3M0
支援なしキラ付け無しで5-5出撃20回ならむしろ楽じゃね?
というのが5-5初期の認識だったと思う
現在の熟練実装後はどうなんだろう


10 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 20:48:07 z2Ee9U1M0
エリレとE風は排除出来てないしそこは余り違いは無いかと


11 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 20:53:06 XsR0Px620
来年から来たけど軽空母ルート全員ケッコンやまむさビス入りなら運が悪くても15回で
収束するよ 間違いない


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 20:54:27 jE9Fdwxg0
前スレにあったこんなのにキラ付けが今のとこ一番安定してるわ・・・ってもまだ2ヶ月だがw
空母4だと開幕が頼りなくて大破率が一気に上がる感じ
-------------引用---------------------------------
【海域】 5‐5
【司令部LV120】
【ボス撃破数/ボス到達回数/大破撤退/出撃回数】5/5/0/5
【編成、装備】
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/197265.jpg

Lv133 ビスⅢ 試製46★5/試製46★5/夜偵/九一徹甲★Max
Lv124 翔鶴甲 友永天山/流星601/烈風601/熟練21
Lv131 赤城改 流星改/流星改/村田天山/熟練21
Lv130 加賀改 流星改/流星改/村田天山/彩雲
Lv123 飛龍二 流星601/流星601/烈風改/熟練21
Lv123 蒼龍二 流星601/江草彗星/烈風601/熟練21
--------------------------------------------------


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 21:06:30 03Brj49A0
>空母4だと開幕が頼りなくて大破率が一気に上がる感じ

空母5でも支援なしでは開幕でエリレを中破以上するのは厳しいんじゃないの
それなら空母4でも5でもそれほど劇的には変わらん気がするが

しかも空母の数が同じ場合で見ても開幕爆撃自体安定していんじゃないかね


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 21:07:06 4c49jalw0
なんかめちゃ勢いあるなと思ったらまた支援キラの話か


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 21:11:07 BPxWCP7I0
>>13
空母3で1度だけレ級eliteが大破になったことはある
うまいこと狙いがかぶって、さらにうまいこと当たる必要があるから
そもそも狙って出来るようなものじゃないけど


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 21:23:58 XsR0Px620
エリレは開幕でどうこうなるもんじゃないと何度言ったら…


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 21:26:36 fg9I0UgI0
開幕で潰す可能性考えるよりレベル上げ
過剰だけどキラつけしてれば尚良
ってか勝手についてる分消える前にゲージ割れる


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 21:33:32 Fw0SrLoE0
エリレは開幕よりも、砲撃での被害をどれだけ抑えられるかだな
2巡目で大破か撃沈が安定することを狙いたい


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 22:46:28 4TnvE4xQ0
>>8
準備に手間かからず適当に出撃できるし全然いいと思う
20回程度ならフル支援でハマった消費資源とそう変わらんし
あとは準備の手間と消費バケツのトレードオフと考えれば


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 23:04:30 gTzUFErg0
別に開幕で倒してしまっても構わんのだろう
なお


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 23:55:04 UZjfoqNw0
対エリレはいかに早く中大破にもっていくかだよな
支援なしで運が悪いと2巡目で痛い目にあったりする


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 00:00:10 FUcQ88iM0
空母は中破でもわりかしいいダメージ貰ったりするから安心できない


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 00:20:33 e4yl31Yg0
空母5でも1巡目砲撃前に中破にできないんじゃ意味ないと思っておとなしく軽空にしてます


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 00:39:58 Bb.qtsCs0
毎度この支援万能説が出る度感じる違和感というか
最大成果が出ること前提で語ってるのが宗教臭いんだよね


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 00:50:34 cW3YRV/g0
毎度全員同じ人が繰り返し語ってるわけでもないだろうから
同じネタ振りで同じ過程で同じ結論に収束するとしても、無駄な会話ではないんじゃね
まあ同じ結論出す流れを繰り返しすぎると、それはそれで盲信に繋がって一種の宗教になっちゃうけど


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 01:54:48 erCkwtkQ0
今月は4-5が重巡編成でストレートS勝利で終わった。
毎月こうだと嬉しいんだけどな。


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 03:31:12 4my1AGPc0
5-5はほぼ最適解のRTAにどこまで近づけるかというスポーツ


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 03:39:29 jJGC9mHg0
2-5軽空3軽巡1駆逐2で道中2戦安定とかあったから、そんなまさかと思いつつ試してみたら楽勝すぎてわろたw
軽空母12スロ中熟練艦攻艦爆9〜10スロ載せりゃそりゃ強いわ、さらに阿武隈の開幕雷撃もお見舞いしちゃう
デイリー南西も2-5で済ますレベル


29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 04:05:18 kMZx84co0
南西とかやるだけ損
偶然クリアできたのならともかく


30 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 04:05:23 WRS/hFjk0
軽空2とねちく駆2でやったけど、今月も任務で行く北ルートが嘘のような楽さだったな
レベリングの都合で軽空を翔鳳・瑞鳳にしたんで火力的にどうかと思ってたけど
ボス強化後もフラタ・フラルを翔鳳が200・220とバカみたいなダメージ叩き出して沈めてくれたんで昼S楽勝だった


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 05:14:35 A8XG36TE0
俺の中では4-5が一番鬱陶しい。5-5のがマシだわ。
重巡でストレートあっさりって話よく聞くけど、レベル90超えだけで行っても大破撤退多すぎるんだよな。
もう試す気もなくなってるレベル。


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 06:06:38 mqXWYynI0
4-5は重巡で5割弱Sの人いるし重巡でよさそう
削りは8割Sらしい


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 06:06:42 Iq8MMjac0
>>31
あっさりクリアできてる提督の重巡はLV150有ると思った方が良い


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 06:20:49 wkls6cIY0
そりゃこういう所に報告するのは好成績で嬉々と書き込む人か駄目駄目で愚痴るような人と極端になるからな
4-5削りは戦雷重2空2でずっとやってるけど撃破20/到達21/出撃29と約7割
ラストが戦2重3空1で5/8/14の3割5分
まぁこんなものかなと思って毎月やってるし変える気も特にないかな


35 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 06:57:27 9PUuCUfk0
>>31
重巡は3号☆10を2個装備な


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 06:57:33 iT.AstOk0
斜め教徒としてはラストは夜戦ルートを選択せざるを得ない


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 08:32:41 OxNhe6kM0
>>1すれた手乙
したらばは定期的に書き込めなくなるから昨日の5-5議論に参加できなかったぜ・・・


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 09:22:19 A8XG36TE0
>>35
マジか…そりゃ用意できなかったわ…
☆6じゃダメなのかw


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 09:36:18 e7B3nkb20
俺の4-5は
削りが戦1重2航巡1空2
ラスが戦2重2航巡1空1
初期のテンプレに近い形
真ん中ルート
航巡は潜水艦マップでD付けたくないからで無くてもいいんだけど気分の問題w


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 09:50:11 A8XG36TE0
コンディション値ってお昼でー3だったか。
これをそのまま敗北で抜けるのと、B勝利だかで抜けるので
若干ひらいて行くんじゃないかね


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 09:59:24 NfrW85CM0
いつも重巡のみD覚悟でいってるけど
航巡に瑞雲積んで
ボス戦で全滅したりしない?


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 10:10:13 v8gj7I1c0
4-5ラストは資源から目を瞑って大和型ぶち込む
試行回数少なく済むから終わってみれば資源が浮くし頭皮に優しい


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 10:10:44 ZyMAt6nc0
航巡に瑞雲は1戦目でいきなり全滅していることがたまにある
潜水マスで攻撃回数が少ないと思ってログを見たら1戦目で全滅していたという
1戦目以外で全滅というのは見たことがないな


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 10:19:07 OxNhe6kM0
4-5削りでは雷巡有用だと思うけど使う人多くないんだよな。
ラストは随伴雑魚がワ級になって硬くなるから雷巡イマイチ


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 10:26:22 A8XG36TE0
雷巡推しの人って弾着観測射撃以前の提督なんじゃないの?
初めのイメージって強烈だし、俺は雷巡は色々ケチがつく艦って認識。


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 10:47:26 k3znIJ/20
4-5の雷巡は試したことあるが弱くもないが強くもないと判断した
重巡に比べると大破撤退要因になりやすいと思ってる


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 11:06:20 rR42C7lg0
旗艦雷巡は有りだと思うわ
複数持ちなら高レベルキラ付きが転がってるだろうし


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 11:08:14 padN58e20
一体いつから4-5は弾着観測射撃以前に実装されてたの?


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 11:24:41 i8tmXuq60
>>45
4-5でどうかは置いといて今でも雷巡は充分強力な鑑だよ


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 12:13:10 e7B3nkb20
>>41
どこでゼロになったかは確認して無いけど稀にあるね
とねちくでしか行ってないから最上型の事はわからん


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 13:16:16 iajvtEco0
4-5削りでは雷巡を使っているけど随伴だな
道中の大破要因はほぼフラタの砲撃であって単縦だと空母以下の艦種による大破危険度は大差無い印象
極力2巡目初手までに潰す率を考えると旗艦には戦艦か火力高い重を置きたいという考え


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 13:32:36 DN7mRuzY0
2巡目旗艦フラタに小破以下で手番が回ってきたことがないので雷巡は旗艦派


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 15:21:26 iT.AstOk0
>>41
とねちくだとボスまでは耐えられるぽい
たまに>>じゃなくなるけどボスまで行けば最悪夜戦連撃あればいいし熟練度消えても痛くない634使ってる


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 15:28:18 A8XG36TE0
ボス戦までじゃダメなんだよ。
それなら戦艦5でストレスなしでラストまで削った方が楽だし。
そしてラストが一番問題で、道中の大破がかなり増える。
そしてボスもぼっこぼこにされるし。


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 15:34:38 NfrW85CM0
扶桑型改二の23なら大丈夫だけど
航巡じゃやっぱり厳しいかー
瑞雲のパイロットは生還率低いね


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 15:35:14 iT.AstOk0
ボコボコにされるなら編成変えたらとしか
ラスは戦4空1潜1夜戦ルートに変えてるな
これでラスはほぼストレート撃破


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 15:35:58 ZyMAt6nc0
>>53
利根型でもたまに消えるよ
通常6/9で収まるけど、たまに0/9になることがある


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 15:45:43 A8XG36TE0
>>56
前にそれ試したんだよね


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 15:48:37 kS6/0A660
まあツ級の固定撃墜引いたら全滅だよ
それ引くか引かないかの話でしかない
まぁ全滅したところで入れ替えればいいし水母キラ付けですぐ熟練度つけなおせるから
気にしないで4-5は重1とねちく空3でやってるな


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 15:56:55 iT.AstOk0
>>59
同意
削りは航戦1重1とねちく空2出してるけど嘆くほど禿上がった記憶もない


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 17:01:35 XXXki1Kg0
実際烈風の熟練度あるなしに比べたら艦攻艦爆の熟練度のあるなしはそれほど大きな問題ではない


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 17:31:19 SR4fL5UE0
5-5に限っては大有りだろ


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 18:05:41 v8gj7I1c0
いや普通に差が大きいだが


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 20:21:10 XXXki1Kg0
そろそろ出撃前の海域選択画面にゲージ削り状態を表示して欲しいわ
ラスト行くかと思って出撃したらまだゲージ半分残ってるっていう…


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 21:06:27 Tbh48meM0
流石にそれは間違えんだろと思うが、ゲージ状態の表示は確かに欲しい


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 21:16:27 SR4fL5UE0
イベ海域のゲージ表示はされるのに何でEOは無いんだ?って話か
だったら普通に欲しいわな ケチる必要性皆無だもんなあ

要望出そうぜ


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 21:24:52 v8gj7I1c0
おかげてログ取るようになった


68 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 22:24:59 SR4fL5UE0
5-5はテキストで残しててここにもうpしてるけど4-5以下は残してないなぁ
4-5はツカスの熟練度低下が気になるから残してみるか
3-5は得意のあぶ那珂駆逐4での成績を


69 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 22:53:04 XXXki1Kg0
>>66
ご意見、ご要望を送信しといたわ


70 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 23:36:07 HGxipbKk0
【海域】3-5
【司令部Lv】Lv115
【撃破/到達/出撃】4/4/4
【消費資源】燃1.5k未満 弾1.2k未満 鉄0.5k以下 ボ1.5k バケツ9 ダメコン0

大鳳改 Lv126 天山村田☆7/流星601☆7/烈風601☆7/彩雲☆7/要員
加賀改 Lv129 天山村田☆7/流星601☆7/烈風改☆7/烈風☆7/女神
赤城改 Lv125 九七友永☆7/烈風601☆7/天山友永☆7/烈風☆7/女神
北上改二 Lv122 五連★7/五連★7/甲標的
大井改二 Lv120 OTO★MAX/OTO★8/甲標的
伊401改 Lv119 Fat/艦首/要員

【コメント】
4周して北上様が1回中破しただけだし、
消費資源は回復を考慮しないのであってるはず
バケツは大鳳以外カスダメでもぶっかけた
もうずっとこれでいいや


71 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/23(金) 23:39:45 Tbh48meM0
その連度と装備でこれでいいやも何も


72 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 00:07:34 Bmc9tKI60
なんで報告にケチつけるかよくわからんが装備はたいしたことないだろう


73 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 00:35:06 nxhgk.Do0
ジュウコンとはいえ130までは上がりやすいし装備もそこまで拘りの逸品揃いという訳でも無い
ほっぽちゃんルートでやりたい提督は参考にしやすいね


74 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 02:17:11 7Zw9cKPc0
>>70
ほっぽマスでのS率良かったら教えてください


75 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 02:32:03 VQLqBk.o0
>>74
ほっぽちゃんは削りでS率5割、最終形態S率0%(先月分と合算)でした
必ず瀕死にはしてたので三式要員がいればSは取れると思います
ただ、この編成はあくまでもストレートでボスに着いてゲージを割る目的の編成なので、確実にほっぽS狙うなら雷巡か潜水の何れかを諦める必要はありそうです


76 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 02:49:27 Il93VFoU0
昼に空母がクリティカル出せばほっぽちゃん沈んでくれるけど分が悪いよね
ほっぽちゃんSがなくても良いならかなりの良編成だと思うけど


77 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 02:50:09 7Zw9cKPc0
>>75
ありがとうございます
んー、やはりまるゆ狙いは泥率含めてやめておこう…


78 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 20:56:28 WcJBvX4A0
おれも来月からは5-5だけじゃなく4-5も記録してカキコしてみるわ
今までのイメージだとツの熟練度漸減は大したことないと思ってたけど
あくまで体感だし

苦労するような海域じゃないけどデータにはなるからね


79 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 21:40:49 d1Fh1.eQ0
4-5最終形態は普通に手強いだろ


80 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 21:44:56 oNoivqnc0
4-5はフラタが一番手強い


81 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 21:45:53 P3Jid2220
4-5は昼に無駄に旗艦を狙いすぎると
敵艦が大量に残って倒せないまま終わるパターンにはまるな


82 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 22:27:26 fu/.tDnA0
ボスの時だけ真逆になるんだよね。


83 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/24(土) 23:54:05 2.0KUXAc0
4-5ラスは戦4空2で中央下でやってる
空母にどちらも艦爆つむと随伴落とせるからオススメだな


84 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 00:56:02 REfQ7w1U0
4-5は3-5より楽なイメージしかないな


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 02:06:01 bRiiDV5E0
瑞穂と阿武隈改二が実装するまではね


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 02:41:12 m1iGOxbU0
いや3-5はその前から楽


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 02:44:08 SqDRHnyI0
軽巡駆逐5で北方任務やってた程度には楽


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 02:50:38 05KeZcN20
潜水艦使ってもいいのよ


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 05:48:58 sN2nU3nQ0
3-5に限らないけど
(15出撃で)楽です
(10出撃で)つらいです
と感想に個人差があるからな


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 06:14:33 SR8r38j20
盛らないでただの出撃回数と撃破結果だけいってほしいよね
個人の感性はマジ当てにならん


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 07:55:10 eLcdjS3A0
5-5撃破回数/出撃回数
今月は5/6
俺は5/7
みんな凄いな俺は5/12
E風吹いてる〜5/10
調子良かった5/5

一体何の意味がwww


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 08:05:07 R3m2dTYg0
5-5はダメコンの有無が書いてないと無意味な報告になる


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 10:57:58 SR8r38j20
なんか、自分でいってなんだが、すげぇ一気にめんどくさそうになったなw


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 11:31:28 SqDRHnyI0
体感報告だけでも大体想像つくからな
定番の編成でガチの報告とかされてもまあそうねって感じだし


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 11:43:25 bRiiDV5E0
体感だが4回でクリアした


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 11:55:59 REfQ7w1U0
>>89
それもそうだな
ちなみに3-5は約300出撃
4-5は約60出撃くらいでちょっと少ないが4-5の方が楽だ
羅針盤でそれず大破撤退もまずないのがいい


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 12:04:05 REfQ7w1U0
とはいっても3-5も潜水北なら4-5並に楽だと思うが
3-5は毎週やるから準南なんだよね


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 13:38:08 njBR6iKk0
ttp://i.gyazo.com/2b0379024c0b1ef90f741bf6a822b9f7.png
あふん


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 14:06:04 y/U9XdVM0
Lv44で草生える


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 14:18:30 aRtBJOn20
索敵値クリアできないから
水偵2個積みなのかな?


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 14:21:46 E0ORfP.60
ドラム缶どこに乗ってんだ


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 14:30:03 33SjqAVk0
改修終わってないのか


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 14:33:48 05KeZcN20
近代化改修位はやっておくんだ


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 14:40:28 RNJoWqqM0
クソSS貼って何がしたいんだと思ったらガチ初心者かい


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 14:47:29 8xDAE6vM0
初心者ながら妖怪1足りないを呼び起こすとはなかなか将来有望だな


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 14:51:10 aRtBJOn20
初心者なら明石持ってない
可能性もあるのね
明石手に入れるために
ここを周回させるのかー


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 14:52:27 xa930nKA0
>>89
3-5は軽1駆逐5の10出撃で楽です


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 14:54:29 y/U9XdVM0
泥目的の周回するなら下行こう
乱数悪いと全艦ケッコンしててもハマることは年に1度くらいあるが、上より断然資源的にも難易度的にも有情


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 15:19:50 DT0welIE0
ずいずい改2が来たのはいいがこんなに早く来るとは思わなくて設計図つかっちまった。
来週はEX海域強行軍だな・・・。
日曜なのが救いだけど


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 15:38:23 ZawqL5QQ0
装甲空母軍団で5-5を蹂躙するのが楽しみだ


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 15:41:20 RNJoWqqM0
今月の5-5まだなんだよね俺
30日までとっておこうっと


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 15:43:30 SwkdwNvY0
2日で一気に攻略か


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 15:47:06 RNJoWqqM0
31日土曜だしへーきへーき


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 16:05:24 LW//.yGI0
まあ今なら半日もかからん


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 16:14:15 Nuyvae1I0
猫襲来!!


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 16:28:53 njBR6iKk0
水偵じゃなくて瑞雲
レベル改修低いしルートは上でも下でも可なのでドラム缶なし
たまにF逝くけどたまにだから気にしない
明石いないけど画像の次にゲージ撃破で大鯨が来た
水偵じゃなくて瑞雲


航巡重巡オンリーってあまり一般的じゃないのね
水上反撃さえおわったら第五戦隊任務ついでに
航重適当に入れ替えだけで済むから(15出撃でも)楽だと思うけど
まあ初心者が言ってもあれだけど


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 17:06:26 a8rbz8bA0
航巡重巡(雷巡)編成はメジャーだ
問題はそこじゃない


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/25(日) 19:50:12 nAD35aAQ0
>>106
金剛4空母2


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/26(月) 10:17:20 DeWwDywY0
>>116
レベルが低いのはともかく近代化改修が終わってないのはね…
それも対空でなく火力と雷装が…


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/26(月) 21:31:38 oz1q6e4w0
3ヶ月連続5-5ストレート。我が軍よくやった
削り4回は潜水ルート、ラストは空母ルート
編成は戦艦3潜水3、戦艦3装甲空2軽空1、装備は牧場品と一般的な改修品
全力支援、穴あけなし、ダメコンなし、彩雲なし


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/27(火) 09:41:08 7qAxwFrE0
戦力が整ったら5-5も何も怖くないね


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/27(火) 09:58:24 L0dIunQA0
もう何も恐くない


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/27(火) 10:07:26 XdAlE6A.0
今更だけどスキー用の靴みたいですぐ骨折しそう


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/27(火) 10:08:02 XdAlE6A.0
誤爆すまん


125 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/27(火) 19:15:15 s6aqPU7c0
5-5は支援とダメコンの有無で全然違うけど未婚艦隊ダメコンなしだとトレンドはまだ軽空母編成?
空母6編成でストレートなら30分きれるみたいだけどLV150艦隊でも空母は大破祭りだから
空母6は試してないが空母4や5などは未婚艦隊だと今月やった感じではダメコン無しでは厳しかった

来月は潜水ルートやってみようと思っているけど熟練度実装後の潜水ルートはどんな感じですか?
さすがに瑞鶴きても装甲空母3はないと思うのでガチ支援だすなら装甲空母2戦艦1が安定しそうだけど
未婚艦隊や運未改修だとボス仕止めきれないことも多いですか?


126 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/27(火) 19:24:23 4tgWPgWw0
トレンドとか無いです


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/27(火) 19:52:27 UPWKcaUY0
未婚ダメコンなしキラなし支援なしのなしなし戦2空4で9,10月はクリア
以前は軽空編成にガチ支援2、ほぼ全キラ
支援艦隊を編成しなくて良いので比較的気楽に挑める
ダメな時は止めて翌日とか、1日の最後に挑んで1日掛けて修理とか


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/27(火) 20:31:20 00.RGjvU0
今のダメコン無し5-5だと削りは潜水で
ラストに軽空装甲空母で装甲空母にバルジ2がマイブーム


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/27(火) 23:26:30 s6aqPU7c0
>>126-128
ありがとう

>>128
潜水で削りのときって支援や編成はどんな感じですか?


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/28(水) 05:06:09 NaB9EchA0
>>129
ボスは特に命中重視。戦艦→重巡でやる人もいる
5-5の支援は長い目で見ると32号電探しっかり作ってるかどうかでスコア


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/28(水) 05:07:36 NaB9EchA0
書きかけだった。
32号電探が大事


132 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/28(水) 23:30:22 6GDawgYw0
3-5南3戦、今月も大破撤退0。ボスは状況有利が多くて全昼S勝利。
ちなみに阿武隈は一度も入れたことないです。軽巡は大淀のみ使ってる


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/28(水) 23:32:05 RbKAtYnA0
そんな運がいいだけの話をされましても


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/28(水) 23:36:47 6GDawgYw0
3-5大破撤退0は5ヶ月継続中です。
ボスではそれなりに壊されてる


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/28(水) 23:37:48 I6iRhx/Y0
そんな運がいいだけの話をされましても


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 00:52:06 posSWywM0
結果だけ書いてもなんの意味も発展性もない
それは凄いですねってレスを要求してるの?


137 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 05:06:46 cK3KpiKM0
5ヶ月間3-5やっても最終編成は5回、北方任務1週分でしかないんだよなあ


138 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 10:21:34 0Y9dQMOw0
本当なら運がいいわな
けど3-5南なら100周くらいのデータ欲しい
そんだけ撤退ないなら普通毎週やるでしょ


139 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 10:25:58 3o2FSRsI0
煽りにのるなよ


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 10:29:06 UgKb8Ex20
待て、出撃5とは言ってない
重い編成で逸れたらF5とかかも
まあ、普通にド安定勝利なら北方も3-5でこなす罠


141 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 10:30:22 UgKb8Ex20
あ、出撃は4だったな


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 11:26:44 vH4ENTog0
>>132
編成装備レベルまで詳しくplz


143 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 11:54:06 0Y9dQMOw0
いやまあうちは北方3-5でこなしてるし
準南だけど


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 17:43:56 E.8H3DMk0
戦1空2潜3で5-5 夜戦1度もなしストレート
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27301748

装甲空母2入れた空2もいいな
レ級雷撃は少し怖くなるけど
空1でも危なげなく撃破だったけど、ほぼ夜戦突入してた


145 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 21:19:31 96Ix4Kig0
ボス優勢取れるのは面白そうだ
だいぶいい方に振れてるからこの動画だけじゃなんとも言えないが


146 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 21:31:12 elZr0f3g0
さて明日のずいずい改2でどうなるか…
新艦載機と強力な空母がGETだから11月の5-5もほんの少しはらくになるかな?


147 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 21:36:37 9fhSDrXE0
明日の改装後ために5-5とってある提督もいるらしい


148 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 23:29:38 Td5f8Uq60
とりあえず今月の5-5は翔鶴甲、中破にすらならなかったのでかなり期待
運の高さはやっぱり被弾率に直結するなぁって5-5やってるとよく分かる


149 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/29(木) 23:42:26 nTe19Uws0
運は運でもリアル運の方だけどね
回避は運が全て


150 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 02:05:04 qjpFDyR.0
そのリアル運を上げる一助になるのが艦これ内の運数値だろがよ
回避がリアル運、とか言えちゃうのは全艦LV150&運MAXにした奴だけ
あとは例によって努力不足を運ry


151 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 02:08:12 0uI5FS0I0
運改修済みのLV150の島風がフラル改やフラヲ改の攻撃で毎回大破する時点で運と回避は回避に影響しないのが分かる
所詮数値は飾りよ


152 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 02:22:38 8fuSBrTs0
>>151
なんかいっつも同じこと書いてんな
運改修済みのLV150の島風持ってんの?


153 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 02:38:17 zecaY1pc0
>>151
>回避は回避に影響しないのが分かる

何言ってるんだろうこのバカは


154 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 04:33:30 8dixECKE0
毎回とか言ってる時点で頭おかしいからなあ
回避キャップがあるのであまり回避値高くてもなってのはあるが
潜水とかはマップによっては結婚後の回避値前提って言われたりもするし
完全に無駄な値なわけがないんだけど


155 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 06:08:52 SdqjbPEI0
頭おかしい人は時々いる、ネットでも現実でもそれは同じ
多少ネットでの遭遇割合が高い気もするがw


156 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 06:18:17 ./8W.cYU0
まぁ運が回避が上がるなんて検証もないしどっちもどっちだな


157 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 09:16:40 G503sGNI0
8割9割まで結果が安定するのなら意見は集約するだろうけど
5割前後をうろうろしているのが現状


158 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 09:55:17 anTGJGtU0
運要素を薄めたら要求される練度はあがるぞ


159 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 11:27:18 eEaxi2gA0
ケッコン済み駆逐にさらに缶積んで3-5行かせるとわりかし生き残るけどね
もちろん全く大破がなくなるわけじゃないが


160 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 14:45:48 banyuJHY0
ケッコン駆逐(奇数耐久)なら生き残りやすい


161 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 15:56:21 rL3XEC8A0
3-5水雷は非致死で装甲抜かれやすいしカスダメも貰いがちだから耐久数値での影響はあんまり大きくない
ないわけではない


162 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 16:20:17 nxa9U6UM0
4nは考慮する派だけど、3-5下に関しては昼火力が重要だから、単純に火力順に選んでる。


163 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 17:28:50 xA8AxY760
どうせ瑞鶴改2来るの年末辺りだろと思って設計図用意してなかったやつwww

明後日頑張って攻略しねえとなあ…orz


164 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 18:46:04 jgeajnHk0
このスレの大半は勲章駄々余らせてる奴ばっかりなんじゃない?


165 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 18:49:39 94DZfjJw0
うん


166 : 秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 19:17:16 rL3XEC8A0
せやな


167 : 瑞雲(付名無小隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 20:00:36 zecaY1pc0
回避のキャップっていくつくらい目安になってるの?


168 : 瑞雲(付名無小隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 20:22:02 LhRub.Kc0
昼砲撃の火力150キャップみたいな意味でのキャップ値はない
命中率の限界値は97.5%前後と言われているから、
同じ流れで回避率の限界も97.5%くらいに設定してあるかもしれないが、確かめる術はない

回避値が高いほど1ポイントあたりの実回避力はどんどん目減りする、
ということを指して質問しているのなら、命中回避の暫定式をググって自分で計算してみるといい


169 : 瑞雲(付名無小隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/30(金) 21:31:01 jkBpfraI0
新型艦載機で5-5潜水ルートの空母1に大鳳じゃなくて翔鶴改二甲使えるようになったな
瑞鶴改二甲だと足りないけど


170 : 瑞雲(付名無小隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 02:53:15 AIts.0.w0
来月用の5-5空母4を想定して適当に組んでみたがどうじゃろけ
ここはあぁした方がいいんじゃね的な意見があれば
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199038.png


171 : 瑞雲(付名無小隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 02:59:29 AIts.0.w0
あぁ他に持ってるメインの艦載機を書かないとアレか
彗星江草1に試製南山1、97友永が7、流星改は10あるが流星601はもうない
21熟練が4、紫電改二が6、烈風10、烈風改1で震電改はない


172 : 瑞雲(付名無小隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 03:48:00 d7Y1IZaY0
空母編成はじめて試したけど3回出撃して全部エリレ雷撃で大破
これ空母が雷撃うけた場合の大破率とかってわからないのかな
回避にも期待できないしあまりにも中破でとまらなさすぎるんだけど

この雷撃さえ中破でとまってくれれば後は完璧なんだけど
この雷撃だけで撤退率5割こえるようなら結局大和型いれたほうがいいことになるし…


173 : 瑞雲(付名無小隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 04:09:27 Co0UcFBY0
事前にカスダメさえ受けていなければ、そこそこの確率で助かるんだっけ
つまり二戦目の空母勢から受ける開幕のカスダメがくっそ強いアシストになってる、つらい


174 : 瑞雲(付名無小隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 04:19:47 d7Y1IZaY0
あれからさらに2連続撤退すべてエリレ雷撃っていう奇跡
でも毎回撤退しても大破1人以外にカスダメうけてる方が少ない
たまたまカスダメもらってるキャラが雷撃うけただけかもしれないけど


175 : 瑞雲(付名無小隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 11:31:23 6r.15Us.0
>>170
加賀46スロは艦攻のほうがよくない?


176 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 15:17:00 ay8ULKc20
>>174
補強増設でダメコン使うんだ。
突破率がダンチだぞ。余ってれば、だけど
エリレ雷撃は基本的に祈る、航空+支援で撃たれる前に殺る、ダメコンで強行突破の3拓だから


177 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 19:41:20 P1cFqak.0
本スレの2-5索敵値の話
羽黒98:素57+夜偵、那智98:素59+夜偵、妙高98:素58+零観+32号
利根99:素90+晴嵐、筑摩99:素90+晴嵐、木曾150:素67
これに司令部120で65.8のはず


178 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 19:52:06 dXNmT.7c0
了承っす、って言いたかったけどゴメンとねちくがいないや……

索敵値が高いのに逸れたっていう報告の場合、
素索敵値を入れるとこに装備込みを入れてたりするミスがたまに見受けられるけど
その編成だと65.8で間違いなさそうだね というか第五戦隊編成で逸れるとは……

うちだと第五戦隊のお供は鈴熊+ハイパーズどっちかって構成でやってる
何も考えずに普通に装備させるだけで70.4余裕で越えるから索敵意識したことないけど
来月はちょっとここも61ちょいで試してみることにするよ 旗艦は羽黒でいいのかな?


179 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 20:07:24 P1cFqak.0
そうだね、上が123、下が456番艦だ
特に何かを意図した並びじゃなくて、編成画面をめくる順に並べただけ

運悪く数%を連続で引いただけかもしれないけど、せっかくだしまた試すよ
と思ったけど、那智と羽黒があと2000ほどで99になるんだった
このままのデータは少ししか取れないけど、やってみよう


180 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 20:28:10 ZZa1ingc0
【海域】 5-5
【司令部LV】 120
【消費資源】 燃料10k 弾薬5k 鋼材10k ボーキ4k バケツ30 ダメコン0 (かなりアバウト)
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/10 
【編成、装備】
隼鷹二 Lv104 53岩本/烈風601/烈風改/烈風601
長門改 Lv119 試製51★10/試製51★10/一式徹甲弾★7/夜偵
武蔵改 Lv135 試製51★4/46cm★4/一式徹甲弾★6/紫雲
大和改 Lv135 46cm★10/46cm★10/九一式徹甲弾★10/夜偵
翔鶴甲 Lv142 97友永/天山村田/烈風601/バルジ大
瑞鶴甲 Lv098 97友永/天山友永/21熟練/バルジ大
艦載機は熟練MAX

【支援艦隊】無し
【コメント】
支援なしキラつけなし穴開けなしダメコンなし
1戦目大破が1、2戦目大破が2、3戦目大破(開幕雷撃)が2
ボスが夜戦まで縺れ込んだのは1回
瑞翔は結構避けた、気がする
開幕雷撃より砲撃戦事故と、時々火力がヘタれるのが気になったので
来月はバルジではなく艦攻を積んでみようと思う


181 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 20:30:09 dXNmT.7c0
>>179
了解っす>羽黒旗艦

仮に編成によって変動すると仮定した場合、そのトリガーが何になるのか
水上反撃に絡む話として、旗艦が駆逐だと下がるんじゃないか?という意見が出たことはあったね
と言っても軽空3軽1駆2を軽空旗艦の61.4くらいで突っ込んで2/2という個人的経験もあり

うちの第五戦隊は鈴熊のどっちかが旗艦でやってるけども、
重巡だと上がる?それともまさかとねちくか木曾が弾かれてる?まさかね……
艦種より細かい特定艦での羅針盤操作は14秋イベが初出と言われてるけど、うーん

とりあえず、70.4ボーダーのままになる編成があるのなら、
そこに65.8くらいで突っ込むと到達率は7割前後?
傾向が見えるのに必要な試行回数はそんなに多くはないと思う


182 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 20:43:25 P1cFqak.0
>>181
レベル編成は変わってないが、装備は詳細に記録取ってたわけじゃないから、ひょっとしたら当時は何か積み忘れてたなんてことがあるかもしれない
もし全然逸れなくて無駄検証だったらすまない


183 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 20:52:45 dXNmT.7c0
連投失礼

>>172
エリレ雷撃による一撃大破率は、単縦同航という条件だと正規空母勢は全員4割ほど(非クリ)
単縦反航や複縦同航だと、装甲空母や一航戦では非クリなら大破率はゼロから一桁%
雲龍型や二航戦ではその条件でも2〜3割ほど大破率がある
複縦陣で反航戦だと、非クリでの無傷からの一撃大破はどの子でも起こらない

逆に、装甲空母組にバルジ2とか積むと、単縦同航でも非クリ雷撃一撃大破はさらに減る
瑞鶴改二だとバルジ2で9%ほどで、カスダメ2発(70/86)ほど受けた状態でようやく4割程度に戻る

実際は開幕爆撃や砲撃による蓄積、追撃も大破要因の多くを占めると思うので、
本気でエリレを無力化したいなら、潜水デコイ入れて支援入れてってなっちゃうね
支援なしで行けることを理由として空母マシマシ編成を選ぶなら、やはり割り切りが必要

>>181
全然逸れないなら誰もまったく損はしないわけだから、心配御無用です


184 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 20:59:21 dXNmT.7c0
ありゃ、ポカミスが3か所も

>>183を訂正瑞鶴改二だと〜と書いたのは改二甲指輪持ち(耐87、装84)の間違い
バルジ2積みでの大破率も 9.84% だから、10%と言った方が近かったわ

あと>>183の最後は>>182宛てです 失礼


185 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 21:12:41 WCrKcO2Y0
>>181
2-5検証の補足で端数処理のタイミングが不明と書かれてます。
全体防空計算が各艦単位で切り捨てされてるので索敵も想定より下がってぎりぎり逸れるのかも。
詳しくデータを分析すると何かしらあるかもしれませんね


186 : 瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/31(土) 21:30:32 dXNmT.7c0
>>185
その辺の不確定要素もあるし、
そもそもボーダー調整に際して判定式が弄られてない保証もどこにもないので、
どこまで行っても仮定の仮定や空想が排除できないのが辛いところですね
それでもきちんと目安としては働くあたり、2-5秋式の検証勢には頭が下がります


187 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 01:06:25 7.9kwUaM0
【海域】 5-5
【消費資源】ダメコン3 油4000 弾1500 鉄4000 ボーキ5500 バケツ17 (大体)
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数/大破進撃数/逸れ数】 5/5/6/4/1

【編成、装備】
空母6

瑞鶴136 村田天山 流星601 流星改 熟練21
大鳳147 友永天山 流星改 流星改 彩雲
翔鶴137 村田天山 流星601 流星改 熟練21
蒼龍129 友永97 流星改 友永97 烈風601
加賀137 友永97 流星改 流星601 烈風601
飛龍131 友永97 流星改 岩本53 熟練21

※瑞翔はどちらも改二、艦載機はすべて熟練max
※支援はナシ、キラ付けは自然発生のみ(開始時全艦cond49)
※全艦増設ダメコン装備
※旗艦ローテ
※制空値420


【出撃詳細】
1ボス撃破 大破進撃(3戦目エリレ砲撃2巡目加賀大破) ダメコン発動
2ボス撃破 大破進撃(3戦目エリレ開幕雷撃蒼龍大破) ダメコン発動
3ボス撃破 大破進撃(3戦目エリレ開幕雷撃瑞鶴大破) ダメコン不発
4ボス撃破
5E風
6ボス撃破 大破進撃(3戦目エリレ開幕雷撃大鳳大破) ダメコン発動


【感想】
空母6でも撃破余裕。戦艦1とか入れる必要性ないかも。
ただやっぱキラなしだと(支援なしは大して影響してないと思いたい)大破しまくる
というか空母がもろい。ダメコン積まなきゃやってられない。
やっぱりもろい空母の比率下げて大和型軽空母編成のほうが支援キラなしでも優秀じゃねーかと思う
ただボーキ以外の消費資源はバケツ含めすこぶる安いし戦闘も早いのでダメコン消費さえ気にしなきゃかなりストレスフリー


188 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 01:17:27 l6s4cqyM0
>>187
乙、ダメコン満載なら空母編成は優秀か
今月みたいなイベントある月ならありかもしれないね


189 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 01:44:33 adBh8C820
8出撃5撃破 ○撤○○逸○撤◎
消費資材1万でバケツ32
伊良湖2女神2
※道中/決戦支援あり(戦艦2空母2)

隼鷹099:53型岩本/烈風601/烈風改/二式艦偵
大和150:試51/46砲/91徹/零観
ビス150:46砲/38砲改/一式徹/紫雲
武蔵150:試51/46砲/91徹/零観
加賀150:天山(友永)/爆戦(岩井)/天山(村田)/烈風601
大鳳150:天山(村田)/97(友永)/97(友永)/零21型(熟練)
ttps://i.gyazo.com/61571681b3f9155eb9ac90bfcbace389.png

5-5を1年半やって初めて伊良湖&女神でごり押し
伊良湖2つと女神2個消費でいつもは2時間以上なのが1時間で終わる
なんか物足りない・・・


190 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 02:13:58 2yGVCPhM0
妖怪1桁残しが出なければ空母6の方がいいんだけどね
運が悪いと旗艦とレ級の2隻が1桁残しになるから・・・


191 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 02:43:52 Mm5stcK60
【海域】 5-5
【司令部Lv】 Lv112
【撃破/到達/出撃】 5/5/6(初戦大破1)
【消費資源】 6100/4200/4400/1900/17 ダメコン搭載せず
【編成】
 ・道中、決戦支援共になし
 ・開始時全艦キラ
 ・艦載機の熟練度は全て☆7
隼鷹改二(95) 零53岩本/烈風601/烈風改/零21熟
長門改(95)   41砲★max/381改★8/夜偵/九一徹★max
武蔵改(94)   46砲★4/46砲/夜偵/九一徹★max
大和改(96)   51砲/46砲★5/零観/九一徹★max
瑞鶴改二(98) 天山村田/天山友永/九七友永/烈風601
大鳳改(96)   天山村田/九七友永/九七友永/零21熟

昼戦での旗艦撃破3、夜戦での撃破2

事前に高戦2空4もやってみたのだけど3連続エリレによる大破、抜けたと思ったらE風
やはりダメコン必須なのかとすごすごと軽空編成にもどった…


192 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 03:06:15 yMYgtV.c0
5-5 戦1空5(Bis/装空3/空2)
ケッコン・キラ・ダメコンなしで制空420と艦攻14スロ
総出撃/到達(撃破)/撤退/羅針盤 18/5(5)/12/1
×××○E××××××××○○×○○
資源消費 12500/6700/13500/9000/バ80

エリレマスの安定性は他編成と比べ相対的に皆無
ボス到達時に航空・砲撃戦ともに凄まじく頑張ってくれたからよかったものの
もしもこぼしていたらどうなっていたのかとすら思う
せめて決戦支援は出したいが撃破の安定にはあまり寄与しなさそう
それくらいならばいっそ低速編成の方がマシな気が


193 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 03:18:12 20fOCP6I0
大和姉妹を出すエコ編成を避けたのかよ


194 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 09:56:29 XBCgnIBE0
ちょっと5-5関係で聞きたいんだが
今俺戦艦3/装母2/軽母1体制で5-5クリアしたのね
で、最後のダメコンを使い切ったんだけど、あと在庫は女神しかないのよ
やっぱ女神はイベント用と割り切って来月からの5-5もダメコン買うべきかねえ


195 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 09:57:58 BzjzC2Tw0
安いからな


196 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 10:13:30 XBCgnIBE0
今同じ装備、同じ艦隊で2-5の水上反撃やってたんだけど
一回目はボスに行ったんだけど、二回目は逸れた
あそこって電探とかで数値ギリギリだったら逸れるかどうかはランダムなのか?


197 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 10:28:35 adBh8C820
〜50:完全に逸れる
50〜60:時々逸れる。高いほど逸れにくい
70〜:逸れない

数字は適当。故にwikiや攻略系は高い数値になってる
「そんなに積まなくても逸れねーよwww」「いや逸れるし」は大体コレ


198 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 10:37:08 4gfWk1No0
とうとう5-5から加賀さんの霊圧が消えた


199 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 10:38:00 hGQQCjcA0
2-5を司令部120で62.2で行って逸れた


200 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 10:54:08 XBCgnIBE0
>>198
せ、制空厳しいところならまだ現役だから……


201 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 12:15:13 s3cf7w360
>>198
うちの加賀さんLv十分高いから隠居は願ったりかな


202 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 12:36:23 mRD/8ujo0
>>199
できたら編成装備詳しく


203 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 12:50:32 hGQQCjcA0
>>202

Lv130 雪風改 12.7後期 12.7後期 33号電探
Lv136 羽黒改二  3号砲★6 3号砲★6 紫雲+7 紫雲+7
Lv114 阿武隈改二 2号砲★6 2号砲★6 甲標的
Lv111 綾波改二  B砲★6 B砲★6 33号電探
Lv111 天津風改 10cm+高射★6 10cm+高射★6 33号電探
Lv125 夕立改二  B砲★6 B砲★6 33号電探

阿武隈でリベンジしたかったけどダメだった


204 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 12:52:49 XfV.o6.U0
それ62.2じゃないと思うよ。
観測機系を一つの艦に複数積むと文字通りの数値ではないというのは大分前からこのスレで言われてる 数値は分からんけどマイナス補正がかかる筈


205 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 12:54:11 7.9kwUaM0
>>203
それで逸れるとか固定したかったら阿武隈禁止って言われてるようなもんだな


206 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 12:54:20 FiZ3Nsmc0
>>198
5-5向けに空5編成を組んでるんだけど加賀さんの火力の低さがかなり気になる
蒼龍と交代して隠居してもらったよ


207 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 13:09:19 mGOHTHic0
ttps://pbs.twimg.com/media/CSq9c3fUsAAdpu3.png


208 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 13:10:41 mRD/8ujo0
>>203
やっぱ紫雲2積みか
阿武隈使って駆逐連撃維持するとそれしか無いよな
自分はほぼ同じ編成でまだ逸れてないけどこのまま毎月試してみるか

>>204
62.2は62.2でしょ
ただの現行式の計算結果だし


209 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 13:28:38 T8/OnaGQ0
>>203
昔は57基準で0%。1越えるごとに+8%ではないかというデータでした。
それが仮に50基準とすると62.2は96%。
端数処理の関係で1-2点下がる可能性とかいろいろ考えると80-90%くらいなのかも。
利根、筑摩、暁、吹雪とかわずかでも素索敵が高いのが必要かも知れませんね。


210 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 13:32:25 XfV.o6.U0
>>208
紫雲を同時に積むと実際には62.2より下になるって事じゃないの?
62.2がボーダーより下とかいう訳ではないだろう


211 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 14:23:33 Jbn7XK0I0
うわさの空母5高戦1編成ためしたけど
気持ちいいんだけどほんとエリレで大破でまくるな
大和型の偉大さが実感できるわ

エリレの雷撃以外はキラも支援もいらないし超絶安定ノーリスクだし
なによりみてて気持ちいいんだが惜しいわ


212 : 更新シタカ?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 14:44:07 WVkZcKE60
ストレス回避の為にダメコンに毎月数百円の出費で解決


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 15:06:30 28z3xek.0
ダメコンかカスダメ抑えるために追加の軽支援だな
開幕楽しいが結局安定するいつもの構成に戻ってしまっとぁ


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 15:18:30 MwEDXbdg0
普通に加賀抜いて瑞鶴入れて5-5行ったがエリレ魚雷も相当な確率で耐えるしこれで十分だわ
バクチ度の低さでは軽空母編成が鉄板すぎる、艦これは装甲ゲー


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 15:36:11 qcP4TqKk0
>>210
実際の計算式が不明な以上、不正確でも現行式のスコアで語った方がわかりやすくね
62.2だけど62.2じゃないとか混乱するじゃん?
まあほんの少しの表現の違いだしどうでもいいね


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 15:40:34 T8/OnaGQ0
>>210
2-5秋式を算出するのに使った元データを見ると零観2個積みのデータは結構あります。
それを考慮せずに解析してあの数字が出てるから関係ない気がしますけどね。
2個積みで到達率が下がった、という検証は見たことないけどどこかにあるんでしょうか?


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 16:01:05 XfV.o6.U0
ここ1-2くらいの過去スレ見れば報告は結構あると思うよ


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 16:03:50 cuORcstE0
60代で逸れないというのが気のせいなだけでは


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 16:16:06 nvLt.4/g0
秋式になる前に1隻あたりの索敵値のキャップがある説は見たことある。
捨て艦に水偵ガン積みで大破進軍させない処置っていう


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 16:45:14 T8/OnaGQ0
他の人は何度のも成功してたけど当たり前と思って報告なし、
逸れた人だけ報告、という可能性もあるし。
単純に65くらいないと100%にならないってのがありそう。

>>219
2-5式の次に素索敵/10説が出てたけど利根とか高い艦でズレが出て、キャップ説→平方根説という流れでした。
もちろん今の式も仮説なのでさらに修正される可能性は十分あると思います。
水上反撃任務の時に式が変わった可能性もありますし。


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 17:08:56 HJKPMR9k0
先月から2-5クエ消化後の残りを駆2軽空2航巡2でやってるけど結構いいと思う
道中事故要素がフラルの攻撃2回程度しかないのがメリット
まあ2-5最大の敵は水上反撃なんですけどね


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 17:12:22 Xcik.7Z60
なにを今更
と言うか今は軽空母3が流行り


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 17:18:12 HJKPMR9k0
>>222
ほーそんなのもあるのか
きっちり調べてないから知らんかった


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 17:20:04 7.9kwUaM0
めんどくさいから第五戦隊から変えずにそのまま2-5割っちゃうけど
夜戦で連続撤退したから
軽空3阿武隈駆逐2の編成試したらすぐ2-5終わったわ
編成変える手間かける価値はあるかな


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 17:20:07 CrhQHI4.0
流行りとか特に無いです


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 17:31:49 9Un7nl7o0
2-5水上反撃部隊 司令部Lv120
今月はコレで逸れなかった
夕立(122)  10cm高角+高射☆7 12.7cmB型☆4 33号電探  ※素索敵57
羽黒(135)  20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 紫雲☆7 紫雲☆7  ※素索敵72
雪風(144)  10cm高角+高射☆7 12.7cmB型☆7 33号電探  ※素索敵53
綾波(122)  10cm高角+高射☆7 12.7cmB型☆4 33号電探  ※素索敵57
島風(144)  10cm高角+高射☆7 12.7cmB型☆7 33号電探  ※素索敵52
阿武隈(125) 五連酸素魚雷☆M 五連酸素魚雷☆M 甲標的  ※素索敵71

阿武隈改二が実装される7/17までは大淀(150)で紫雲1、鳥海(147程度、素索敵81)で紫雲1
08月:阿武隈は紫雲1、鳥海は紫雲2
09月:阿武隈は魚雷2+甲、鳥海は紫雲2
10月:阿武隈は魚雷2+甲、鳥海は紫雲2
11月:阿武隈は魚雷2+甲、羽黒は紫雲2  ※羽黒のキラが残ってたので鳥海使わず
いずれも逸れなし


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 18:09:27 DB1k9Sww0
5-5RTA勢って赤城さん使う人なんか多いよね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27495617


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 18:26:33 GquN4BVU0
今月は4-5報告をしてみる しれぇ112

昼○ ○ 3戦目大鳳大破 ☓ ○ ○三隈Drop ☓ ○ 全9出撃/5撃破/大破撤退1

削り
妙高 96 2号砲★6 2号砲★max 三式弾 零観+7
那智 96 SKC 2号砲★6 三式弾 夜偵+7
足柄 97 2号砲★6 SKC 三式弾 夜偵+7
ビス子 127 38改★4 38改★5 三式弾 零観+7
加賀 122 天山村田+7 烈風六○一+7 零戦53岩本+7 流星六○一+7
大鳳 123 天山村田+7 烈風改+7 烈風六○一+7 天山友永+7

止め
妙高 96 2号砲★6 2号砲★max 三式弾 零観+7
大和 127 46★4 46★4 三式弾 夜偵+7
武蔵 125 46★4 46★4 三式弾 夜偵+7
ビス子 127 38改★4 38改★5 三式弾 零観+7
加賀 122 天山村田+7 烈風六○一+7 零戦53岩本+7 流星六○一+7
大鳳 123 天山村田+7 烈風改+7 烈風六○一+7 天山友永+7

燃料 -6314 弾薬 -3761 鋼材 -7786 ボーキ -1342 バケツ -32

今月はかなりハマったほう 先月はこれでストレートだった
まるゆ欲しかったが替わりにみくまりんこが出た 毎月何かしら有用なドロップある海域な印象


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 19:56:13 3rK6sdC60
>>205
索敵高い駆逐を入れることで、底上げできる


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 20:10:03 dS1wnX9s0
偵察機複数積みによる索敵スコアの話は、攻略板の検証スレ1-368だね
そこでの結果は、零観6スロ分を6隻に1スロずつ分散させた時と2隻に3スロずつ集めた場合で
結果が変わっていた(=要求索敵が高くなる、または索敵スコアが想定式より落ちている)というもの

なので、厳密に言えば「1隻に2スロ積み」でもそうなのか、それとも3スロ以上の場合のみなのかは不明
その検証で1つだけ確かに言えそうなのは、「索敵機の積み方で索敵スコアが変わる場合がある」ところまで
あと、その検証が出されたのは14年11月で、水上反撃実装より前であることにも注意

で、スコアが高めなのに逸れたという報告には1隻に偵察機複数積みというパターンが多い(?)ので
もしかして関係あるのではと囁かれるようになっているという話ね
到達率100%になるボーダー自体はっきりしない以上、
今まで61ちょいで逸れてない俺や他の人も単に運の問題でしかない可能性は十分にある


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 20:13:09 FiZ3Nsmc0
5-5 戦1空5キラ支援ダメコン無し
出撃計15回、撃破5 E風2 大破撤退8

大破撤退は多いけどコストの安さを考えればトントンかな、バケツとボーキが減るのが難点だけど
支援無しで気軽に出撃できるのがいいところ


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 20:37:51 3rK6sdC60
水上反撃の阿武隈・紫雲2・電4編成は

駆逐 主 主 33号
重巡 主 主 紫雲 紫雲
阿武 主 主 甲
駆逐 主 主 33号
駆逐 主 主 33号
駆逐 主 主 33号

で、編成・装備が固定だから
「この構成の場合、2-5(秋)式62.2は逸れる可能性がある」という報告は
同じ構成で挑む人には参考になるよ。

逸れた時に備えて、素索敵の高い暁をLvUP中


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 20:41:06 dS1wnX9s0
5-5 軽空+潜1編成 装甲空母にバルジ2積みでの報告

【司令Lv】 120
【消費資源】 燃弾鋼12kくらい ボーキ2kくらい バケツ30個くらい
【出撃数】 削り:出撃11 撃破4 E逸れ2 大破撤退5 (うちエリレ撤退3)
       破壊:出撃1回にて撃破

【編成】
飛鷹改 99  烈601 烈風 52熟 21熟
大和改 137 51cm☆6 試41cm☆10 一徹☆5 夜偵
武蔵改 137 51cm☆6 試41cm☆10 一徹☆5 紫雲
翔鶴甲 99  天山村田 烈601  バルジx2
瑞鶴甲 99  天山村田 岩本53 バルジx2
伊401  143 三連酸素x2

↑は削り編成、ゲージ破壊時は伊401とビス子drei(Lv150)を入れ替え

【支援】 削り中は道中支援あり ゲージ破壊時は道中なしでエコ決戦支援あり

【コメント】
先月は同じやり方で6出撃5撃破というスコアだったが、今月は振るわず
5回の撤退の内訳を見ると、2戦目で飛鷹が開幕爆撃大破、同じく2戦目で401大破、
あとは3戦目の単縦丁字有利エリレ雷撃で武蔵が2回大破、あとはエリレ開幕爆撃で翔鶴大破

バルジ2積みの目的である、エリレ雷撃からの空母の保護を確かめられる機会は2回しかなかったが、
とりあえずその2回ではカスダメ1と中破1で止まったので今月も効果はあったとは思う
しかしバルジ積んだ子と関係ないところでの躓きが多かったのでちょっと全体的に運は悪かった


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 20:44:51 dS1wnX9s0
おう、試41cmの改修maxってなんやねん >>233のは試46cmのミスです


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:20:07 l6s4cqyM0
水上反撃に阿武隈連れて行きたいって人結構いるみたいだけど、これは一戦目の雷撃防止に先制雷撃使いたいって事なのかな?
ボスは半分戦艦で先制雷撃の効果薄いから無理して連れて行くほどのメリットを感じないんだが


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:24:04 WVkZcKE60
1戦目の突破確率を上げるのが最大の目的だよ
雷巡編成に当たってやり直しが多すぎる


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:28:43 l6s4cqyM0
>>236
そういうことか、回答ありがとう
水上反撃はまだ2回しかやってなくて雷巡編制に運良く当たってないからえげつなさが実感できてないみたいだ


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:35:06 CrhQHI4.0
黄色いあいつが残ると被害甚大だからね
今月は全てそのパターンで3回出撃を強いられた


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:35:12 cuORcstE0
甲魚魚の阿武隈でクリ入ればフラタもワンパンできるぞ!


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:36:13 cuORcstE0
>>239
書き忘れてたけど開幕魚雷ね


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:38:08 l6s4cqyM0
>>239
任務の都合上、阿武隈旗艦に出来ないから、カットイン不発でS逃しってことのほうが多そうな気がしてならない・・・


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:42:36 cPE6zgWY0
【海域】3-5
【司令部Lv】Lv107
【撃破/到達/出撃】4/5/6
【消費資源】燃1k未満 弾1k未満 鉄0.5k以下 ボ少し バケツ8 ダメコン0

速吸改    Lv52  流星改×2/熟練艦載機整備員
神通改二   Lv81  2号砲☆6×2/夜偵
阿武隈改二 Lv92  2号砲☆6×2/甲標的
千歳甲     Lv70  試製晴嵐/瑞雲12型/甲標的
千代田甲   Lv65 試製晴嵐/瑞雲12型/甲標的
瑞穂改     Lv71  試製晴嵐/瑞雲634/甲標的
※艦攻と水爆は基本熟練MAX
【コメント】
3-5の準下ルートにおけるABランダムスタートほぼG行きルート
開幕でやられる前にやるスタイル。
4隻による航空攻撃と先制雷撃は強烈で開幕で終わることも珍しくない
整備員付き速吸改が初手で砲撃してくれるので当たれば戦艦もワンパンしてくれるのが魅力
空母並みの火力なので昼戦でも頼りになる。だが水母3人は昼戦も夜戦もほぼ置物なのが難点。
ついでに脆い。回避も耐久も駆逐以下である。まあ戦艦以外なら一発ぐらいなら耐えれるが。
航空機の数が多いのでラスダンでも余裕で優勢が取れる。だがボス戦の随伴はタフなので4戦ルートだと辛いかも
試製晴嵐の有無で航空戦が左右されるのと夜戦火力が貧弱なのとツ級と戦うので熟練度はがされるのがネック。
おそらく速吸改が一番輝く海域なんじゃないだろうか。普段あまり出番がない艦なので使ってみてほしい。今回はけちってるがネームド使えばさらに安定するハズ


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:49:06 FiZ3Nsmc0
>>242
こんな編成あるのか…感心したわ


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:52:31 cPE6zgWY0
>>243
wiki見ながらこれでいけるかなーと思ったら行けた。
3-5は以外に水母が輝くのだぜ


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 21:56:06 eL/vyvNo0
軽2駆2水母2はやってるけど、そうか水母3もありか…
速吸の発想は全くなかったけど、ちょっと試してみたくなった


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 22:35:42 tR9feYsY0
空母4で5-5やってるけど燃料15000使って2回しか削れない高速編成ってこんなキツイの?


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 22:41:04 GquN4BVU0
>>246
素直に大和型入り軽空母ルートやってみろ


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 22:51:43 CrhQHI4.0
支援ダメコンキラなしならそんなもんじゃないか


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 22:55:40 ngDcteVQ0
司令Lv120の阿武隈水上反撃は索敵ギリギリで面白い
全員ケッコンとかでも63台はわりときびしめ
雪風島風外して最近の改二組入れたりね


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 23:29:43 J52DVx.M0
>>246
今まさに5-5を戦2空4でやってるが、4出撃/ボス3撃破/エリレ1/E風0
ダメコンは不使用、キラは演習と5-4周回で勝手についたのみで意図的なキラ付けは無し
リアルラックと練度の問題かね?


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 23:32:16 WVkZcKE60
敵の攻撃を回避出来るかどうかだから
単なる運でしょ
2順目の砲撃で大破してるのなら火力不足だが


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 23:32:21 XfV.o6.U0
具体的な編成すらのせないような情報能力じゃそんなもんなんじゃないの>>246


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/01(日) 23:53:21 DB1k9Sww0
無理やり岩本爆戦を突っ込んだ5-5(制空414)
翔鶴甲じゃなくて大鳳にすれば爆戦じゃなくて艦攻でいけるんだけどねっ
とりあえず今月は4出撃1撃破3E風なので中断
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199279.png


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 00:35:47 62h8QXLI0
>>253
414じゃ制空足りてないじゃんか
艦載機を微調整して420に乗せよう


255 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 00:46:18 gCa5fbbE0
420って若干盛りすぎた値じゃないん?w
少なくても削り段階じゃ414で不足したことなぞないけど
仮に優勢とれなかったとしてもビス子一人しか影響うけないから構わないっちゃ構わない


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 00:47:14 CeabzONI0
さっき>>250を書いた者だが、今月の5-5今しがた終わったので報告

【海域】 5-5
【司令部Lv】 120
【消費資源】 燃7600/弾2300/鉄7600/ボーキ3200/バケツ36
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数/大破進撃数/逸れ数】 5/5/8/0/1
【編成、装備】
大鳳改  Lv141 九七友永/天山友永/零戦五三岩本/彩雲/ダメコン
Italia    Lv129 38砲改★10/381改★10/紫雲/一式徹甲弾★6/ダメコン
Bis drei  Lv137 46砲★10/38砲改★10/紫雲/一式徹甲弾★6/ダメコン
瑞鶴甲  Lv134 九七友永/天山村田/零戦二一(熟練)/零戦二一(熟練)/ダメコン
翔鶴改二 Lv138 天山村田/流星601/流星601/零戦二一(熟練)/ダメコン
加賀改  Lv138 流星601/九七友永/烈風601/烈風601/ダメコン

※艦載機はすべて熟練max
※制空値たぶん449
※キラ付けは最初に勝手についてたのみでキラはがれても付け直しはなし
※削り時は加賀さんの第二スロットと第三スロットをちょうど入れ替えた状態

【支援艦隊】なし
【コメント】
エリレ&E風で禿げ上がりそうになった時のために全艦増設ダメコン装備してたが大破進軍は一度もしなかった
来月はイタリア艦姉妹でやってみようかな
高速編成だとこれが一番安定してるかもしれんがボーキはボス到達まで行ってだいたい600前後吹っ飛ぶ


257 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 00:52:32 1da9Ya3Y0
>>254
>>以降も少しだけ熟練度付くから420に届いてるかもしれない


258 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 01:00:18 AaEyQWUY0
つーか烈風改を6スロ積んで他の弱い艦戦を大きいスロに積んだりしてるし、明らかに積み方がおかしいだろ>>253


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 01:22:49 62h8QXLI0
>>255
いや1戦目確保しようよ、優勢だと艦攻がごそっと減るから後の開幕で響くぞ
というか計算間違ってね?爆戦なし艦戦6でも420いけたんだけど
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199297.jpg


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 01:28:15 J8YdW0BY0
削り編成だと420未満でもわりと足りるね
最終だと一戦目優勢、二戦目優勢(フラヲ改)の場合のボス互角になることがあるらしいが


261 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 01:38:15 Ite5U.U60
艦戦キャリアに慣れすぎて艦攻への制空権の影響が頭が回らなかったんだな


262 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 05:23:10 6GbyihjQ0
重巡紫雲2積み阿武隈編成で秋式62.2でボス前逸れ
計算はツールの自動計算表示だから間違ってないと思う
偵察機2積みがまずいのか62だと足りてないのか


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 06:58:51 vh87o9KA0
あぶ抜くか駆逐電探ガン積み


264 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 07:10:13 6GbyihjQ0
阿武隈じゃなくて神通だったし念のため計算してみたらサイトでは索敵値61.6って出るしなんやねんクソが!


265 : 253 :2015/11/02(月) 08:41:55 gCa5fbbE0
いろいろおかしそうだからちょっと見直してみる

>>259,261
E風以外で困ってなかったから全然気にしてなかったw


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 12:17:57 fWtb8VhA0
>>262
あとは、雪風をもっと素索敵の高い吹雪・暁あたりに置き換え
レベル低いとダメだけど


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 13:09:42 uxEgD7qQ0
5-5の制空420ってボス優勢取る為の値じゃなくて初戦で確実に確保取る為だぞ
そりゃボス優勢取るだけならもうちょっと低くていいし初戦も1/3は420未満でも確保取れるが…


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 16:19:00 ryV2jEKg0
結局練度高くて人並みの運があれば細かいこと詰め切らなくても大丈夫って事なんだろう


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 17:59:12 j/J9Sej60
今月も3戦目エリレの雷撃対策に正規空母にバルジ*3試してみた。
エリレは小破未満 自陣形は単縦のみ cond53以上
9月分21スレ>>647、10月分22スレ>>662

大鳳改lv128 装甲109 大型バルジ*2 プリエーゼ*1
同航 敵単縦 37ダメ 耐久67→30
有利 敵単縦 44ダメ 耐久78→34
同航 敵複縦 miss

加賀改lv132 装甲106 大型バルジ*3
不利 敵単縦 12ダメ 耐久87→75

3か月分のまとめ
9月【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数/大破進撃数/逸れ数】 5/5/7/0/1
10月【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数/大破進撃数/逸れ数】 5/5/7/0/1
11月【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数/大破進撃数/逸れ数】 5/7/12/0/3

3か月試してみたがバルジ*3の空母2隻は3戦目エリレの雷撃で大破しなかった。
道中大破撤退は大和がエリレの雷撃で2回、武蔵がダメ蓄積で2回
エリレ雷撃に対してはバルジ*3は有効な気が下
但し、支援と戦艦の砲撃だけでは道中の被ダメ機会が増える+ボス戦で手数が足りなくなる場合あり。
爆戦岩井艦戦岩本飛鷹を使えば大鳳の艦戦を爆戦に変えても制空420越えるようなので来月から試す所存


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 20:02:08 8u2dt7k20
>>269
3ヶ月どれも極めてよい数字じゃない。
道中は安定するが、ボスではカスダメの蓄積が響いてる感じか
今月のボス撃破できなかったのは最終編成?


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 20:11:53 uxEgD7qQ0
【海域】 4-5
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/6
【編成、装備】
重(航巡)3空3 (潜水マス敗北編成)

筑摩 134 3号砲★9 2号砲★9 紫雲 三式弾
利根 135 同上
鳥海 130 3号砲★9 2号砲★9 零観 三式弾
大鳳 147 友永天山 流星601 流星改 烈風601
瑞鶴 136 村田天山 流星601 流星改 岩本53
翔鶴 137 村田天山 流星601 流星改 烈風改

※瑞鶴、翔鶴は改二止め

【コメント】
ボスでT不利引いても行けるか実験したかったけど引けず
反航は問題なく勝てる
艦爆で開幕攻撃力下げてまで空母に随伴掃除徹底させるより普通に艦攻積んだ方が強いと思う
ボス殴っても高火力空母なので雷装のらなくてもクリティカル引ければかなりダメージは出る
触接は全部出た。
触接の話に限っては艦偵いらないはず。水偵だけで大丈夫。
ただ利根筑摩や紫雲を使わないとちょっと怪しくなるかも
まあ片方瑞雲積んで潜水マス敗北回避しても大丈夫だったと思う
20%引きたかったら流星改を97友永に変えてもよさそう


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 20:26:34 A0ZZIzI.0
4-5ラストは丁字不利引いても装備が適切なら問題なく勝てる
なにせこっちの被ダメが少ないから最大限の火力残して夜戦行けるからね
三式弾ALL積みはお約束


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 20:55:46 H7uyo1W60
【海域】 2-5水上反撃任務のみ(ゲージ破壊前)
【司令部LV】 111

【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 2/2/6 S一回 
【編成、装備】
第1艦隊 制空戦力0/索敵能力56.5(2-5秋式)
暁改二/78 10cm連装高角砲+高射装置+10x2/22号対水上電探改四+6
鳥海改二/92 20.3cm(2号)連装砲+10x2/零式水上観測機 Lv. 7/FuMO25 レーダー
夕立改二/86 12.7cm連装砲B型改二+6x2/22号対水上電探改四+6
綾波改二/84 12.7cm連装砲B型改二+6x2/33号対水上電探
吹雪改二/78 10cm連装高角砲+高射装置+6/10cm連装高角砲+高射装置+5/照明弾
阿武隈改二/96 甲標的/零式水上観測機 Lv. 7/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7

【陣形】縦 縦 縦
【コメント】
2-5秋式索敵値56.5+改修装備☆6×2で2回到達確認
阿武隈はやはりノーマル軽巡のほうが安定するかも


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 21:17:42 2fbR6X2U0
>>270
仕留め損なったのは前哨戦ですね。
9、10月に仕留め損ねがないのは偶々かと


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 22:21:42 A0ZZIzI.0
一応5-5の報告もしとく 超ハマった

3戦目大鳳大破 3戦目加賀大鳳大破 3戦目ビス子大破 2戦目ビス子大破 E
昼○ 3戦目大鳳大破 ○ E 昼○ E 昼○ E 昼○(隼鷹ダメコン発動) 全14戦
出撃14/撤退5/E風4

隼鷹 133 零戦53岩本+7 烈風+7 烈風六○一+7 彩雲+7(ダメコン)
大和 126 46★4 46★4 夜偵+7 九一式★max
武蔵 124 46★4 46★4 夜偵+7 九一式★max
ビス子 126 38改★4 38改★5 Ar+7 九一式★max
加賀 121 天山村田+7 烈風六○一+7 天山村田+7 流星六○一+7(おにぎり)
大鳳 122 流星六○一+7 天山友永+7 烈風改+7 流星六○一+7

14:40 燃料 -14086 弾薬 -8172 鋼材 -16281 ボーキ -4999 バケツ -47

撃破後の艦載機の練度
隼鷹 132 烈風六○一+7 烈風+7 烈風+7 彩雲+7(ダメコン)
加賀 120 流星六○一+7 烈風六○一+7 天山村田+7 流星六○一+0
大鳳 122 天山村田+7 天山友永+1 烈風改+7 流星六○一+0

支援キラ無し 最小スロの艦攻の熟練度削られるのはやはり痛いなぁ
加賀さんにおにぎりなのは大破したら意味ないから。ダメコンよりマシ 撤退するわ


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 22:43:27 GoKfJlWI0
烈風改が無くても岩本、烈風601、97友永*3、天山友永、天山村田*2があれば
軽空母ルートでは軽空母置物、空母の最小スロに烈風で制空値420ギリギリ行けるから友永牧場マジオススメ
艦攻6積みの空母は心強い


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 22:44:50 OMfBv2ic0
>>275
ちょっとした疑問あるんだけど

大鳳の1スロ目に天山友永乗せないのは何かこだわりでも
その制空値だと初戦が2/3の確率で優勢止まりだから余計に艦攻落ちないかな


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 23:00:56 2xfdvrfQ0
加賀大鳳にダメコンなしで14出撃なら超って程でもないな


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 23:05:23 B6678gaA0
砲撃戦火力のためだろうとは思うけど、
この構成で4スロ目に攻撃機、しかも熟練無しはイマイチ恩恵が少ないんじゃないかなあ
彩雲スロも含めて、そこに艦戦積んで他スロに余裕作るか、
あるいはバルジ1つでも積んどいた方が総合的には安定度上がるかも?


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 23:21:57 UBRSpRy.0
>>275
その艦載機の積み方は考え直したほうがいいと思うわ
熟練度全MAXでも制空値414流石に…
あと夜偵いらんでしょ
紫雲か零観でも積んで触接率や弾着率上げたほうがいい


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/02(月) 23:58:51 ISJEBC420
3-5上ルートで北方任務&ゲージ破壊
出撃6 到達5 撃破5
消費はメモなしだけど2000前後?

利根(143) 20.3cm3号☆M 20.3cm3号☆M 瑞雲12型634空☆7 三式弾
翔鶴(133) 天山村田☆7 97艦攻友永☆7 烈風601空☆7 烈風601空☆7
瑞鶴(114) 天山村田☆7 零戦53型岩本☆7 97艦攻友永☆7 彩雲
大鳳(150) 天山友永☆7 97艦攻友永☆7 烈風改☆7 烈風☆7
北上(150) OTO152mm☆7 OTO152mm☆7 甲標的
伊401(149) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改 (応急)

キラは切れたらそのまま。401だけ切れたら更新
6-1任務でまるゆが出たからほっぽチャンスも期待して上ルートから行ったけど、最終出撃では母港いっぱい罠
ほっぽは1回だけ昼で撃ち漏らして夜戦入ったけど、中破利根で落としきれず
大破撤退は1回だけで、その1回は2戦目ヲ改編成のT有利から大破艦が3隻も出た
撤退1出たものの熟練度&装甲空母3でものすごく楽だった


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 00:44:41 UwHjCdgU0
【海域】 2-5(下ルート軽空3)
【司令部LV】 120

【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 2/2/2
【編成、装備】
制空戦力107/索敵能力 80ちょい 艦載機全部MAX

神通改二 92 15.2改★9/2号★MAX/零観
隼鷹改二 99 天山村田/九七友永/流星601/整備員
龍驤改二 99 天山友永/彗星江草/整備員/彩雲
千歳改二 99 天山村田/九七友永/流星601/零戦53岩本
夕立改二 95 10cm高角高射★6/B砲★6/22号改4★6
潮改二  87 10cm高角高射★6/B砲★6/新型缶

【陣形】縦 縦 縦
【コメント】
話題になってたので1年ぶりぐらいに下ルート
相手は死ぬ
フラルしか大破要素なさげ。夜戦より抜けやすそう


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 00:51:41 NK6FL4pw0
【海域】 2-5 第五戦隊任務+ゲージ割り
【司令部LV】 111

【消費資源】 割愛 バケツ5、6程度
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 2/2/3 F逸れ1
【編成、装備】
第1艦隊 制空戦力162/索敵能力127.8
羽黒改二/86 20.3cm(2号)連装砲+10x2/零式水上観測機 Lv. 7/32号対水上電探+1
妙高改二/86 20.3cm(3号)連装砲+8/20.3cm(3号)連装砲+6/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/FuMO25 レーダー
那智改二/85 20.3cm(3号)連装砲+9/90mm単装高角砲+10/零式水上観測機 Lv. 7/FuMO25 レーダー
千歳航改二/83 天山一二型(村田隊) Lv. 7/流星(六〇一空) Lv. 7x2/二式艦上偵察機 Lv. 7
千代田航改二/81 天山一二型(村田隊) Lv. 7/零式艦戦62型(爆戦) Lv. 7/流星(六〇一空) Lv. 7/烈風改 Lv. 7
龍驤改二/88 彗星(江草隊) Lv. 7/天山一二型(友永隊) Lv. 7/彩雲 Lv. 7/烈風(六〇一空) Lv. 7

【入れ替え】無し
【陣形】縦 縦 縦 縦
【ルート】BF1回 BEIL2回
【コメント】
ゲージ残り2回分から開始
今月はHを通らずIに逸れ続けたがなんとかなった


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 02:15:39 QSkwrzgo0
3-5の空3雷2潜1編成、雷巡の脆さがダイレクトに出るなー
やっぱ水母1軽巡3駆逐2くらいで南回ってるのがいいわ


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 02:18:07 Cz0TI6xU0
【海域】 2-5 南3戦
【司令部LV】 120

【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 8/8/10
【編成、装備】

阿武隈改二 120 五連装魚雷★10/五連装魚雷★10/甲標的
夕立改二 98 10+高★10/10+高★10/22号改4★6
暁改二  91 10+高★7/10+高★6/照明弾
隼鷹改二 111 天山村田/流星601/流星601/整備員
龍驤改二 99 流星601/天山村田/彩雲/整備員
千代田航改二 134 天山友永/彗星江草/爆戦岩井/九七友永

【陣形】単縦陣オンリー
【コメント】
軽空母構成で数回やってみた
航空戦次第の面が大きい。ただ開幕ファンブルしても軽空母がやられなければどうとでもなる。強くなったもんだ
並びについては要検討。ボス戦二巡目で戦艦3隻より後に空母が動くのは非常に不安定。今回は全部勝てたが・・・ただ夜戦も考えると色々難しい
軽巡は阿武隈を選択。小破したフラ雷やエリ重を落とせて道中安定感は増していたと思う。ただ川内型改二や長良球磨の連撃構成でも大差はないとも思う


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 02:32:06 QSkwrzgo0
2-5軽空母3編成で夜戦を考える必要は皆無だと思うわ


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 02:47:01 Rvhlsrig0
触接考えて彩雲はもっと大きいスロットに積んだ方がいいな
連撃軽巡で零観か紫雲使うなら気にする必要無いけど


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 02:59:41 YJ9ZYQEs0
2-5


隼鷹(140) 天山村田☆7 97艦攻友永☆7 天山友永☆7 彩雲☆7
利根(142) 20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 晴嵐☆7 瑞雲12型634空☆7
筑摩(142) 20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 晴嵐☆7 瑞雲12型☆7
千歳(149) 天山村田☆7 97艦攻友永☆7 97艦攻友永☆7 整備員
雪風(144) 10cm高角+高射☆7 10cm高角+高射☆6 新型缶 (応急)
島風(144) 10cm高角+高射☆7 10cm高角+高射☆6 新型缶 (応急)


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 14:38:16 q2ezmhQ60
>>284
そんなアナタに潜3空3
雷巡2は爆撃キツすぎるわ


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 14:47:17 dzB52HZc0
3-5は空母に烈風以上6つと彩雲残りはネームド艦攻・摩耶改二・三式弾持ちの鳥海改二・羽黒改二のゴリ押し編成お勧め


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 15:35:43 ZL9b5Z2U0
>>290
俺がさっきクリアした編成そのままでびびった
装甲空母3隻、摩耶は主高電偵、鳥海と羽黒が三式弾持ちでストレートでいけた
激おこほっぽも二巡目前には無力化できるのがいいね


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 15:38:17 A3sHa5FI0
北ルートなら元々定番のひとつ


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 16:28:24 q2ezmhQ60
【海域】5-5削りのみ
【司令部LV】120

【消費資源】燃8800 弾8500 鉄7300 ボ400 バケツ21 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】4/4/6 (支援忘れ撤退1回)
【編成、装備】
1番艦 翔鶴甲 Lv98 天山(村田隊)>> 零戦53型(岩本隊)>> 烈風改>> 烈風601>>
2番艦 伊401改Lv99 艦首魚雷8門 艦首魚雷8門
3番艦 伊19改 Lv99 五連魚雷★4 五連魚雷★4
4番艦 伊58改 Lv99 五連魚雷★MAX 五連魚雷★MAX
5番艦 大和改 Lv98 試製51cm★4 試製46cm★9 91徹甲弾★9 FuMO
6番艦 武蔵改 Lv97 試製51cm★4 試製46cm★9 91徹甲弾★9 FuMO
本隊潜水艦のみキラ、支援は道中全キラ、決戦旗艦キラ

前回(part22>>578)に引き続き空1潜水ルート
53岩本実装により翔鶴甲を投入、火力補強の為に徹甲弾装備が主な変更点

大和型の爆撃最大被ダメ25、被触接2/12
バルジを外した結果(?)爆撃、雷撃ともにダメージが増加
キラ付けもサボったため被弾自体が増えボス開幕中破も2回発生、うち1回は夜戦で2択になりまたも運が絡む結果に
やはり的の少ない潜水ルートでは戦艦もキラ付けが必要か


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 17:19:37 Z8SQqDU60
>>271を参考にしてみた
【海域】 4-5
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/6
【編成、装備】
削り
妙高改二  Lv.93  2号砲★6/2号砲★6/零観/三式弾
羽黒改二  Lv.93  2号砲★6/2号砲/零観/三式弾
北上改二  Lv.143  OTO★10/OTO★10/甲標的
瑞鶴改二  Lv.97   天山友永☆5/九七式艦攻友永☆7/流星六〇一空☆6/零戦岩本隊☆7/応急修理要員
翔鶴改二甲 Lv.97   天山村田隊☆/流星改☆7/烈(六〇一空☆7/烈風六〇一空☆7/応急修理要員
大鳳改    Lv.135 天山村田隊☆7/九七式艦攻友永隊☆1/流星六〇一空☆7/零戦52型丙付岩井小隊☆7/応急修理要員

最終
大和改  Lv.140 試製51cm/46cm/零観☆7/一式
妙高改二 Lv.93 同上
武蔵改 Lv.141 試製51cm/46cm/零観☆7/一式
羽黒改二 Lv.93 同上
北上改二 Lv.143 同上
加賀改 Lv.135 烈風改☆7/烈風六〇一空☆7/零戦岩本隊☆7/烈風六〇一空☆7/応急修理要員

【コメント】
潜水マスで敗北したくないので雷巡を投入。随伴艦は昼間の内に沈めてくれた。
最後の戦艦は三式弾にするのを忘れて出撃したが、ギリギリで倒せた。
最後にツカスは死ね!


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 18:33:29 RV6js..w0
>>242
試してみたけど4/5到達でバケツ10で済んだ
速吸大破すると修理代が空母くらい高くつくけど鉄は余るので気にしない
瑞雲12型x2と晴嵐計3部隊の熟練度持ってかれた


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 19:01:09 s31qmRGg0
狙われたら大概中破以上だし整備員持ってたら行動順の邪魔なるしあんま使えない


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 20:48:38 eH2JnSzE0
【海域】5-5
【司令部Lv】Lv115
【出撃回数】出撃8回 ボス7回 撃破5回 撤退1 女神1
【消費資源】燃料9.7k 弾薬8k 鉄6.5k ボーキ1.5k バケツ30

【本隊1】削り
大和改 Lv127 試製51★1/試製51/夜偵/九一★6/要員
翔鶴甲 Lv115 天山村田/烈風601/烈風601/52丙付岩井/女神
大鳳改 Lv128 烈風改/62爆戦/53岩本/彩雲/女神
伊401改 Lv120 Fat/艦首/要員
伊58改 Lv121 五連/五連/要員
呂500 Lv115 艦首8門/艦首8門/要員

【本隊2】削り1〜2回目、ゲージ破壊時
大和改 Lv127 試製51★1/試製51/夜偵/九一★6/要員
翔鶴甲 Lv115 天山村田/烈風601/烈風601/52丙付岩井/女神
大鳳改 Lv128 天山村田/烈風改/53岩本/烈風/女神
伊401改 Lv120 Fat/艦首/要員
伊58改 Lv121 五連/五連/要員
呂500 Lv115 艦首8門/艦首8門/要員

支援含め全艦3重キラ付け、熟練度はMAX

【支援艦隊】
[道中]
駆2 電探/電探/電探
長門型2 46/46/電探/電探
二航戦2 江草/江草/電探/電探

[決戦]
駆2 秋月砲/秋月砲/電探
扶桑型2 46/46/電探/電探
二航戦2 江草/江草/電探/電探

【コメント】
>>144を参考に戦1空2潜3。失敗談として。
1〜2回目の出撃で2連続ボスT字不利引いて2回とも撃破失敗したので彩雲込みに変更
ラストは優勢確定できるか不安があったので運ゲーにした
撤退1は1戦目の航空戦での大破(翔鶴)
最終形態のE風回避・T字不利回避・ボス優勢確定のハードルが高い
恐らくは岩井を爆戦にすれば開幕と引き換えに制空は余裕になるはず。
今月、翔鶴は8出撃中8回も大破した上に
ここ2ヶ月で2回も女神消費してるので5-5リストラ予定
潜水ルートやるなら彩雲推奨


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 20:55:42 NK6FL4pw0
【海域】 3-5
【司令部LV】 111

【消費資源】 割愛 バケツ13
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 4/5/8 昼S4回
【編成、装備】
第1艦隊 制空戦力82/索敵能力78.1
速吸改/25 流星改 Lv. 7x2/熟練艦載機整備員
神通改二/88 20.3cm(2号)連装砲+10x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7
阿武隈改二/96 20.3cm(3号)連装砲+9x2/甲標的
千歳甲/82 試製晴嵐 Lv. 7/瑞雲12型 Lv. 7/甲標的
千代田甲/82 試製晴嵐 Lv. 7/瑞雲(六三四空) Lv. 7/甲標的
瑞穂改/41 試製晴嵐 Lv. 7/瑞雲12型 Lv. 7/甲標的

【入れ替え】流星改を熟練が削れる度に交代、水上爆撃機は最終時に替えがあれば交代
【陣形】縦 縦 縦 縦
【ルート】A5回 B3回 G逸れ無し
【コメント】
バケツは小破から、キラは最初についていたもの以降は追加無しで疲労抜けたら出撃
A敗北はゲージ最終前に一回、Aで大破が2回、A後Bで大破が1回
ボスにツ級、輸送も対空装備しているので良くスロット全滅して熟練がなくなる
熟練が削れ過ぎると最終ボス前制空確保できなくなるので予備は最終に間に合うようにしたほうがいいかも
消費はすいらいせんたんの方が少ないかな


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 20:56:17 YJ9ZYQEs0
1-5と2-5だけしかもうやらんとこめんどいわ


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/03(火) 22:37:06 nNiju1Sc0
11月4-5
出撃6 到達5 撃破5 削り時大破撤退1 時間は50分程度
消費:燃料3888/弾薬2326/鋼材3895/ボーキ1480/バケツ18 遠征除外 自然回復あり 明石修理分含む

【削り時】 中央ルート 3重キラスタートで更新なし
扶桑(146) 46cm☆M 41cm☆6 91式徹甲弾☆M 瑞雲12型634空
鳥海(147) 20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 三式弾 夜偵
羽黒(135) 20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 三式弾 夜偵
足柄(135) 20.3cm3号☆M 20.3cm3号☆M 三式弾 紫雲
瑞鶴(114) 天山村田 天山友永 零戦53型岩本 彩雲
翔鶴(133) 天山村田 97艦攻友永 烈風601空 烈風601空

【最終時】 中央→下ルート 3重キラスタートで更新なし
山城(146) 46cm☆M 41cm☆6 三式弾 瑞雲12型634空
長門(149) 46cm☆5 41cm☆6 三式弾 夜偵
陸奥(149) 46cm☆M 41cm☆6 三式弾 夜偵
伊401(149) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改 (応急)
Roma(135) 試製46cm☆M 381mm/50改☆M 三式弾 零観
加賀(150) 天山村田 烈風601空 零戦53型岩本 烈風601空 (応急)

削り時の空母は、9月加賀大鳳、10月翔鶴大鳳、今月は翔鶴瑞鶴にしてみた
装甲空母鶴姉妹は中破攻撃もさることながら装甲耐久の高さが光った
最終形態は反航戦で夜戦の陸奥の攻撃でS勝終了。401中破以外は小破以下
7月からずっと潜水入り4戦ルートでの最終形態だが、8月を除き安定して被害も少なく綺麗な形で終わってる
8月だけが最終形態で3回、反航&T不利で昼戦ボス集中攻撃&夜戦ボスへの攻撃0で失敗×2回という状況だった


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 01:27:16 4XdlPmvM0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】中央のみ
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/5 最終編成1/1

【削り】
古鷹 Lv97  3号★10/3号★10/三式弾/紫雲
扶桑 Lv133 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
妙高 Lv129 3号★10/3号★10/三式弾/紫雲
加古 Lv98  3号★10/3号★10/三式弾/紫雲
赤城 Lv140 天山村田/零戦53型岩本/天山友永/彩雲
葛城 Lv125 97式友永/天山村田/震電改/烈風601

【ラスト】
古鷹 Lv97  3号★10/3号★10/三式弾/紫雲
扶桑 Lv133 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
妙高 Lv129 3号★10/3号★10/三式弾/紫雲
加古 Lv98  3号★10/3号★10/三式弾/紫雲
赤城 Lv140 天山村田/流星601/天山友永/零戦53型岩本
雲龍 Lv126 97式友永/震電改/天山村田/零戦21型熟練


キラ無し、艦載機は熟練度MAX、増設無し
いつもはラストを戦艦2空母1で済ませてたが今回は削りと同じ編成で挑戦
重巡枠の加古鷹とか最終編成で葛城が雲龍に変わってるのはなんとなく趣味で
最終編成は艦戦減らして艦攻追加、彩雲は削除
空母の開幕が決まるとかなり楽になる事がわかったから来月は重3空3で行くかもしれない
空母1編成で空母火力下げるよりは良さそうだ


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 01:43:30 s/nGcotI0
ル改が動く前に中破以上にできればだいぶ楽になる
そういう意味でも空母の火力は大事だね


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 01:54:23 51m6RKpg0
重3空3だと削りは問題ないけど
ラストは反航以下で航空戦がしょぼいと敗北まであるからなあ


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 01:58:25 noXp0st60
最終編成のたこやき以外が頑丈すぎてつらい、たこやきも地味に頑丈でつらい
重3空3だと道中ツ級と二回会うけど、攻撃機8〜9枠からの開幕でどれくらい吹っ飛ばせるもんだろ
それでも空3だと道中が楽になりそうだしボス到達回数で殴れば問題ないか


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 02:24:05 TgPkXQWo0
空母はボス狙うとほぼ無意味と化すからな
重巡は大破しててもかなり削る


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 10:15:17 6M.eOsPM0
昼戦で今の空母の火力なら無意味にはならないだろ


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 10:26:27 sANuf/to0
装甲のせいで大差ない
ただし空母がクリティカル引けば別

ただ、開幕に期待するのはちょっとなあ。ツ級に削られたスロットは火力にならないし触接からの全missもあるし


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 10:29:31 2RcrJBJM0
4-5で空母マシマシでやってる人って
熟練度下がってないの?


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 11:42:16 SqMDJ0Ps0
初戦のみツ級ってのはそこまでビビることはない。迎撃されても数機残ってれば割合撃墜はたいしたことないから
道中割合で削られ続けてボスマスにツ級がいると1度のツ級相手でも全滅リスクが高い


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 11:46:10 gN1Ye7AE0
>>308
削りで戦3空3でやったけど熟練度下がることはなかったよ、中央ルートね


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 11:47:15 Wo.cwU0o0
20機程度のスロが///になることがあるぐらいかな


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 11:47:58 kT2BBEQM0
中央ルートとは一体・・・


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 11:50:52 VzmF6PS20
むしろ扶桑型改二の瑞雲スロが怖い


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 11:54:02 sANuf/to0
発端が重3だからツ級と2戦交える前提だゾ、まさか重3で夜戦通る奴も居るまい
俺は削り甲2でやってたけど上2スロに積んだ奴が///と>>行き来してたな
12機以下のスロットはたぶんそこそこ全滅する


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 11:57:53 sANuf/to0
ん、マシマシって航4以上のことか?まあいいか


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 11:59:47 C/5XvfOk0
利根築に積んでた瑞雲12は3機落ちたけど
キラ付けで回復するから気にならない


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 13:57:11 RtakKlsg0
4-5の最終で夜戦ルートを通るときに大破が続くと
ものすごい資源の無駄遣いになるな


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 13:58:28 VzmF6PS20
人それぞれだけど夜戦メリットあんまりなくない?大破前提なら


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 13:59:43 RtakKlsg0
大破をしない方法でもあるの?(素


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 14:00:48 gN1Ye7AE0
夜戦ルートは潜水艦を連れていけるという唯一無二の方法だから・・・


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 14:02:05 m.YUuQTo0
>>314
夜戦だと回避が高いとダメージを抑えれるから選択肢としては有りだけど、次の戦闘の事を考えたら中央ルートのがいいかな?
来月は重4空2で南ルートでも試してみるか。


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 14:02:57 VzmF6PS20
4-5潜水艦入れたことないけどそんなにいいの?


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 14:09:06 1XNyvMbM0
>>322
姫の砲撃を2回パスできる
これは結構デカい


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 14:23:09 zOpHlFr20
>>320
中央→下でも潜水艦連れていけるぞ


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 14:38:12 gZmWyRDgO
・3戦で済むのでボス戦で火力低下しない
・ツ級の居ないルートを通るので水上爆撃機や艦爆・艦攻の損失が抑えられる

4-5潜水ルートのメリットって水姫の攻撃を吸ってもらう以外でも結構ある


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 14:39:10 kZZZsDOY0
それは夜戦ルートそのものの利点であって潜水艦の利点ではない


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 14:54:11 cYwVkM1o0
潜水1入り中央下ってそんなにメジャーじゃないのかね?
中事故度はそう高くないし、ボスで困るほど火力が下がるわけでもないのだが


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 15:28:43 .L7th6sE0
メジャーもメジャーどころか一番使われてるんじゃねーかな
どうせラストだけだし大和型出せば火力なんて補える


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 15:34:34 TAhBvYCA0
最終戦相手の、夜戦ルートって今はどんな編成が主流になってるの?
実装初期の頃やってみたけど、大破連続で全然突破できなかった
今は

前哨戦 重1 戦艦1 重2 空母2
最終戦 戦艦4 空母2(那珂ちゃんのトコ通るルート)

でやってる。それでも最終戦は中々安定しない
今夜戦3戦ルートで戦艦4空母2よりよさそうな編成ってどんな感じ?


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 15:44:31 IEuVX94E0
>>327
俺はずっとそれでやってるがな
大和型二隻、イタリア艦二隻、401に加賀
cond85で突っ込んで今のところラスは一回で終わり、夜戦でも大破撤退した事が無い


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 15:45:44 IEuVX94E0
>>329
いればだけど、330の編成で全員cond85でやれば大破の危険性はある程度減る
なお轟沈の危険性は理論上ありえないけど念のため401にダメコンな


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 15:56:21 kT2BBEQM0
戦3、空3で中央ルート
中央下ルートで夜戦大破したことがない

そろそろルート名と実際のルートの関連付けを統一しろ。


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 16:00:19 TAhBvYCA0
全員にキラつけ必須なら微妙に感じちゃうな正直<南3戦
大破多いわけだから試行数も必要になる訳だし。


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 16:01:14 .L7th6sE0
中央下ルートって夜戦ボス以外ないよな


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 16:02:50 Wo.cwU0o0
情報共有しやすいように運営様がマスにアルファベット振ってくれたんだから使えや


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 16:04:21 RtakKlsg0
夜戦ルートでキラ付けは、キラ付けだけで資源が結構かかるな


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 16:06:37 TAhBvYCA0
312 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/11/04(水) 11:47:58 ID:kT2BBEQM0 [1/2]
中央ルートとは一体・・・

332 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/11/04(水) 15:56:21 ID:kT2BBEQM0 [2/2]
戦3、空3で中央ルート
中央下ルートで夜戦大破したことがない

そろそろルート名と実際のルートの関連付けを統一しろ。


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 16:15:36 kT2BBEQM0
>>337
>>312についてのことなら>>310に対してだが。


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 16:28:48 bFJLnakQ0
重3の中央ルートでもキラつけしないなあ
しなくてもだいたいストレートだし


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 16:31:24 TgPkXQWo0
だいたい


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:18:28 bFJLnakQ0
今は道中事故率1割もないしラストの開幕で事故らなければストレートで終わる


342 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:22:53 RtakKlsg0
道中撤退の累計が片手の指で足りるとか超優秀だな


343 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:23:21 3U.f4Fkc0
戦3、空3でどうやって中央ルート入るんだ?


344 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:29:22 RtakKlsg0
最後にHに逸れるだけの話だろ


345 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:34:03 bFJLnakQ0
>>342
普通の人より4-5してるけど本当に片手の指で足りる
直近3ヶ月だと0だけどな
今の環境だとほとんど撤退ないよ
当たり前だがダメコン無しな


346 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:39:19 bFJLnakQ0
ごめん嘘だった
直近4ヶ月撤退なかった


347 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:43:14 6DhGxhRc0
>>345
>普通の人より4-5してる

普通の人は「勲章貰ったら、その月はもうやらない」だから
「クリア後も中央ルートで周回してる」ってこと?
それなら大したものだが


348 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:44:46 bFJLnakQ0
>>347
中央で朝霜掘ったからね
掘った人はわかるだろうけどボス編成はパターン6固定だと思われるが
違ったひといるかな?


349 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:52:48 sANuf/to0
中途撤退はほぼないけどうちの重巡LV150でも最終編成港湾とル改にブチ抜かれてS逃すんですけど
編成おせーて


350 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:54:46 TgPkXQWo0
再現性が無い話は意味が無い
運だねで終了


351 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:58:56 .OS3wbCw0
重3で最終編成に対して安定してS取れるのは凄いと思う
編成と装備の詳細を知りたい人は多いんじゃないかな
自分も是非教えて欲しい


352 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:59:46 TgPkXQWo0
多分さらせないと思うよw


353 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 17:59:54 bFJLnakQ0
>>349
今は航戦が1と装甲空母が2
最終を運悪くてS逃すのはしかたないと思う

1年やってどれだけS取れたか
それで自分が納得できるかで判断するしかないのでは
12回でも試行回数少なすぎる問題があるが


354 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:02:36 TgPkXQWo0
さらした途端に調子こいてたもの
プライドが嘘と化すからなw
「うちも同じ編成、いやもっと強いけどそんな結果にはなってないぞ」で
陳腐化して終了


355 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:05:06 Wo.cwU0o0
むしろ撤退しまくってる人の編成が知りたいわ


356 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:05:28 bFJLnakQ0
>>354
情報は全て公開してるので探してくれれば幸いかなあ
同じ結果にならないのは当たり前
そういうゲームじゃないでしょ


357 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:08:21 .L7th6sE0
情報すべて公開してるならさっさとここに晒せよ
動画でほんとだったらすげーって崇められて嘘だったら粘着されるだけだ


358 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:12:05 abhl5rBg0
動画は要らない。>>300 とか>>301 みたいな感じで艦隊と装備詳細だけさらしてくれればそれで良いよ
同じ結果にならんとか言っても100周200周すれば収束するし


359 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:14:03 bFJLnakQ0
今月のストレートはTS残ってるし動画にもできるけど
周回結果の証拠として切り貼り工作可能な動画を求めるのって結構斬新だね

blogだと宣伝になるから画像はどっかにあげるよ


360 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:15:07 CNLEAQjI0
>>356
>>同じ結果にならないのは当たり前

それって要するに運次第ってことじゃないの・・・
それとも別の要素があるの?


361 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:16:03 TgPkXQWo0
>>355
撤退しまくりって、
ボス撃破数の7割の数の大破撤退があるってとこかい?


362 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:22:48 n5EGBCrU0
何この流れ


363 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:29:58 bFJLnakQ0
というか>>301の紫雲が観測になって、空母が装甲空母なだけであんま差ないぞな
艦攻が第1第2スロで第3第4スロで制空優勢と彩雲


364 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:35:58 SqMDJ0Ps0
震電ある勢か


365 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:38:10 1ojKmQ560
前に重巡でいける、って言ってた人の編成が全員LV150艦隊で
全然参考にならなかった事あった気が


366 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:38:37 eG/ZZmfg0
この人はっきり詳細を書くのを頑なに拒んであいまいな余地を残した書き方しかしないのはわざとやってるのかねえ


367 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:42:41 bFJLnakQ0
>>364
震電はないよ
あってもなくても削りは五航戦と大鳳の組み合わせじゃないと第3,第4スロだけでは優勢取れないはず
サブステ優秀な艦戦使った方がいい


368 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:43:34 bFJLnakQ0
>>366
ごめんごめん
画像貼っとくね
ttp://imgur.com/A0RB2lB


369 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:48:04 sANuf/to0
SSどーも。
うーん…


370 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:54:43 MPBlv69k0
SS乙
似たような編成で最終編成の旗艦撃破が安定しなかったから潜水入れた編成に逃げてたんだけど
装備もレベルも問題なく用意できるし試してみるか


371 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 18:57:54 bFJLnakQ0
>>370
安定をどれくらいで見積もるか次第ではあるんだよなあ
今の編成で掘りはしてないので最終を50回やったときどうなるかはわからない
S勝利5割を割ることはないと思うが

あと今は五航戦の改二甲で最終優勢とれるのでそっちの方がいいよ


372 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:04:22 Wo.cwU0o0
ラストは毎回大和型含む戦4空2でFHルート通って一発だったけど
FJでもそこそこいけるなら来月から試してみるか
今までHマスで無事だったのも運がいいだけかもしれないし


373 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:06:06 bFJLnakQ0
あと小ネタとして重巡を旗艦にすることでキラ付けしなくても
旗艦と航戦は勝手にキラ維持されちゃうというコツがあったりする


374 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:12:40 sANuf/to0
潜水マス敗北回避以外の面では扶桑より長門のほうがよくねって思うんだけどどうかね
晴嵐じゃ護衛要塞も落とせないし


375 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:23:58 bFJLnakQ0
>>374
自分の場合そこで扶桑が確定MVP取ることでcond維持してるのと
負けのcond減少を嫌ってる
ステ的には長門優勢の認識でいいと思うが晴嵐の貢献評価はちょっと難しいな


376 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:27:17 Wo.cwU0o0
火力が要求されるボスで51砲使えるのも強いな
まあ一択ってほどじゃないが


377 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:35:56 TgPkXQWo0
51と46は素では命中が同等にしても
★の付き具合がなかなか同等とはいかないからな
大和型が回避型狙って手数が無駄になるのは痛いから
まあそのあたりは人それぞれで


378 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:44:22 DF97ZI2c0
中央ルートは潜水マス敗北を気にしなければ装甲空母3でいいと思うけどな
道中フラタ事故率下げれるし、ボスも昼間で随伴艦全滅させる可能性が高い


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:44:50 SqMDJ0Ps0
4-5で戦艦火力がほしいのはラストも大和型で徹積みしてる場合くらいじゃないの
大和型以外でラストの戦艦で徹積みしていく人いる?


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:47:28 sANuf/to0
反航戦で三式弾の火力不足だとル改狙った時に悲しい気持ちになる


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:50:35 E23NMl9s0
4-5で航空戦艦&航巡は最初は入れてたけど、今では長門型一択になったな。
MVP取れるのはいいんだけど脆いし火力耐久長門型のが強いし、何よりボーキも無駄に飛ぶので勿体なく感じるようになった


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 19:51:58 bFJLnakQ0
>>378
道中は間違いなく強い
あとは夜戦要員減をどう評価するかってところだね
削りだと昼Sもよく取れるから問題ないんだけど


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 20:17:52 SqMDJ0Ps0
>>380
それでラストに長門型+試51を使いたいわけね。
自分は4-5ラストは長門の枠がないのでよくわからなかった


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 20:44:42 apjvAtSw0
【海域】5-5
【司令部Lv】Lv120
【撃破/到達/出撃】5/9/17 【A】○✕○✕○✕○漏✕漏 【B】✕✕漏 【A】✕漏 【C】✕○
【消費資源】記録なし 各2万くらい
【編成A】全キラ
大和改 Lv99 試製51cm連装砲/試製51cm連装砲/九一徹甲弾★10/紫雲
翔鶴改二甲 Lv99 村田天山/601烈風/601烈風/零戦21(熟練)
瑞鶴改二甲 Lv99 村田天山/烈風改/烈風/零戦21(熟練)
伊401改 Lv99 五連装★10/五連装★6
呂500 Lv99 艦首8門/艦首8門
伊58改 Lv99 五連装★10/五連装★9
【最終形態入れ替え】
翔鶴改二甲 Lv99 村田天山/601烈風/601烈風/烈風
瑞鶴改二甲 Lv99 烈風改/村田天山/烈風/烈風

【編成B】全キラ
大和改 Lv99 試製51cm連装砲/試製51cm連装砲/九一徹甲弾★10/紫雲
加賀改 Lv150 爆戦/601烈風/烈風改/彩雲
瑞鶴改二甲 Lv99 601烈風/村田天山/烈風/烈風
伊401改 Lv99 五連装★10/五連装★6
呂500 Lv99 艦首8門/艦首8門
伊58改 Lv99 五連装★10/五連装★9

【編成C】キラなし
Bismarck drei Lv99 46cm砲/38cm改★7/九一徹甲弾★10/零観
加賀改 Lv150 流星改/流星改/九七式艦攻(友永隊)/601零戦52型
赤城改 Lv99 烈風改/流星改/601流星/烈風
翔鶴改二甲 Lv99 村田天山/601流星/601烈風/601烈風
瑞鶴改二甲 Lv99 村田天山/601流星/二式艦偵/烈風
大鳳改 Lv99 601流星/流星改/流星改/零戦21型(熟練)

【道中支援】全キラ
雲龍改 Lv98 99江草/601彗星/601彗星/32号
龍驤改二 Lv97 99江草/601彗星/Ju87C改/32号
伊勢改 Lv98 46cm砲/46cm砲/46cm砲/試製46cm砲★4
日向改 Lv98 46cm砲/46cm砲/46cm砲/試製46cm砲★4
時雨改二 Lv97 12.7単装砲/12.7単装砲/12.7単装砲
吹雪改二 Lv93 12.7単装砲/12.7単装砲/12.7単装砲

【決戦支援】二航戦キラ
飛龍改二 Lv99 99江草/99江草/32号/32号
蒼龍改二 Lv99 江草彗星/99江草/32号/32号
長門改 Lv99 46cm砲/46cm砲/46cm砲/32号
陸奥改 Lv99 46cm砲/46cm砲/46cm砲/32号
Верный Lv78 12.7高角後期/12.7高角後期/13号
初春改二 Lv94 10cm高角/10cm高角/33号

【コメント】
潜水ルート装甲空母2隻編成
8出撃目ゴーヤにキラ付けの晴嵐載せっぱというミスがなければすんなり終わってたと思う
10出撃目カスダメのみでボス着からのT字不利引いて彩雲を入れた編成Bに変更
この編成でボスT字不利はかなり厳しいのだが、彩雲を入れると利点の道中安定性が低下するので迷う所
ボス戦優先なら戦3で良い気がする
編成Aに戻したが潜水開幕魚雷が刺さるなどあって撃ち漏らしたので最期は戦1空5フル支援で〆
撤退理由は潜水大破2回、後は全部3戦目で空母大破


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 21:22:28 TgPkXQWo0
【海域】5-5
【司令部Lv】Lv116
【出撃回数】出撃8回(ボス5回+E逸れ3回)
【編成、装備】
隼鷹改二(99) :烈風改/烈風601/53岩本/烈風601
大和改(150)  :試51/46/零観/徹甲
武蔵改(150)  :試51/46/零観/徹甲
ビス改二(99)  :38改/38改/Ar/徹甲(/要員)
大鳳改(146)  :天山村田/流星601/天山友永/21熟練(/要員)
翔鶴甲(98)   :天山村田/流星601/21熟練/21熟練(/要員)

【コメント】
キラ無し、支援なし、大破撤退なし
ゲージ破壊までに3回も逸れたの生まれて初めて、舐めてんの?
まあ逸れても支援なしだから気楽にはなったな
要員消費は0

ちな艦載機革命以後の戦績
09月 ○○○○○
10月 ↑○○○×↑○○(※要員1消費)
11月 ○↑○↑○○↑○
編成装備は途中で「加賀→翔鶴」「烈風→53岩本」になったくらいで同じようなもん
…いや翔鶴のせいで艦攻は1スロ減ったか
9、10月はトドメだけ決戦支援入れた


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 21:29:23 apjvAtSw0
ダメコンの報告は消費数より大破進撃回数が知りたい


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 22:34:57 TgPkXQWo0
【海域】3-5
【司令部Lv】Lv116
【出撃回数】出撃6回(ボス4回+大破撤退2回)
【編成、装備】
◆削り
夕立改二(98) :秋月砲/秋月砲/22号改
阿武隈改二(99):3号/2号/甲標的
綾波改二(98) :秋月砲/秋月砲/3ソ
天津風(97)  :浦風砲/浦風砲/33号
ベル(97)    :浦風砲/浦風砲/3ソ
島風(99)    :浦風砲/浦風砲/33号

◆トドメ
神通改二(99) :3号/2号/水観
阿武隈改二(99):3号/2号/甲標的
島風(99)     :秋月砲/秋月砲/新缶
ベル(97)    :浦風砲/浦風砲/3ソ
夕立改二(98) :秋月砲/秋月砲/3ソ
瑞穂(97)     :瑞雲12/瑞雲12/甲標的

【コメント】
3-5はいつもキラ無し、疲労抜きなし、点滅なら良しの連続出撃でやってる
削りは阿1駆5に限るわ
ちな阿武隈瑞穂を使って以降の戦績
09月 出撃4回 ○○○○
10月 出撃5回 ×○○○○│○※北方こなしに1回追加
11月 出撃6回 ○○×○×○│○※北方こなしに1回追加

ケッコン無しでもこのくらいでいけるし
キラ付けいらんと思う
トドメ島風が3ソじゃなくて缶になってるのは気にしないでくれ。個人的な思い入れだ
まあ普通に3ソのがいいんじゃないすか?w


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/04(水) 23:31:43 GkUPzI4U0
11月5-5 戦2空1潜3ルート
出撃5 到達5 撃破5 時間は38分程度
消費:燃料7458/弾薬5731/鋼7223/ボーキ767/バケツ14 遠征除外 自然回復あり 明石修理分含む

戦2空1潜3
【本隊 削り時】 3重キラ開始で1重キラ維持 1周消費燃437/弾553〜623
伊58(145) 五連魚雷☆M 艦首魚雷8門    (応急) (運60)
伊8 (145) 五連魚雷☆M 試製FaT魚雷改  (応急) (運60)
伊401(149) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改  (応急) (運59)
大和(149) 試製51cm☆2 46cm☆M 91式徹甲弾☆M 零観
武蔵(149) 試製51cm☆2 46cm☆M 91式徹甲弾☆M 零観
翔鶴(133) 天山村田 零戦53型岩本 烈風改 烈風601空 (応急)
※翔鶴以外は1出撃毎に並び替え
※最終形態時の並び:伊58 大和 武蔵 伊401 伊8 翔鶴

【道中支援艦隊】 全キラ 消費154/298
綾波(122) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
夕立(122) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
飛龍(147) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草
蒼龍(146) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草
金剛(149) 試製46cm 試製46cm 試製46cm FuMO25
霧島(149) 試製46cm 試製46cm 試製41cm FuMO25

【決戦支援艦隊】 全キラ 消費136/261
雪風(144) 120mm連装 120mm連装 22号電探改四
島風(144) 120mm連装 12.7cm連装高角 22号電探改四
千歳(149) 彗星江草  99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草
隼鷹(146) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草
比叡(132) 試製41cm 試製41cm 試製41cm 32号電探改
榛名(132) 試製41cm 試製41cm 試製41cm 15m測+21号電探

零戦53型岩本が実装され翔鶴改二甲でも1スロ目に天山村田を載せつつ1戦目優勢が取れるようになった
今回は潜水艦だけでなく、大和武蔵も並び替えをして途中キラ付けをせずに終わらせた
3ヶ月連続ストレートで、運良くキラ付けタイムが必要なかったのもあり自己最短の38分
大破進撃は3ヶ月通して伊401の1回のみでダメコン使用0
(戦3潜3の時は増設スロがなかったのもあるけどストレートは1回のみで平均7回程度)

1戦目は開幕攻撃で全撃破1回、初手大和型の弾着で全撃破1回など、5出撃で被開幕爆撃以外のダメージが0
2戦目も被開幕爆撃以外のダメージが0。これは戦3潜3の時と同程度
3戦目は開幕雷撃で中破2回小破2回出たが、基本的に1巡目全撃破、2巡目初手で全撃破orレ級中大破だった
ボス戦は昼撃破2回、昼ボス旗艦大破1回、最終形態はおみやげで武蔵が106→3になったものの潜水艦完全無傷
道中カスダメ&ボス開幕爆撃&雷撃が集中して翔鶴大破、401大破された回が反航戦だったが撃破には余裕あった
夜戦要員豊富な戦3潜3の時は削り時T不利でも問題なかったが、今の戦2空1潜3編成ではどうなるか不明
ボス戦T不利は3ヶ月(15回)で1度も引いてない気がする


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 00:17:16 GvYprpbY0
5-5逸れを作った奴はさっさと死んでくれ
2ゲージ削る間に3回も逸れた


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 00:20:23 y9kgih1w0
一つ上のレスでも参考にしてろ


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 00:25:29 Y3u8IXjs0
>>390
それはおかしい


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 00:27:08 Vx/1g11U0
逸れが嫌なら潜水ルート一択
必要な艦が育ってないとかいないとかは知らん


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 00:52:20 ndM/SnHs0
キラ付けだとか遠征待ちだとか支援編成だとか
めんっどっくっせーことを投げ捨てる代わりにだ
2割の逸れを受け入れるのだ
其れもループのいち要因として組み込むのだ
結果に一喜一憂する必要は無いのだ


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 00:53:32 VFHtyqpY0
そういうこったな


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 00:54:39 s73w.htA0
むしろ2か月の間に3回しかそれないことを幸運に思うべきではないだろうか


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 01:05:24 QbVOjStA0
熟練度が来てからエコ支援か支援出さなくなってからE逸れ気にもしなくなったな
それ以前はフル支援出して逸れるとストレスがマッハだったが


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 01:08:45 1TaIw40k0
EOはストレートできなくなった時点であとは消化試合


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 01:32:42 //v/1CP60
>>271を参考にしてみた

【海域】4-5
【司令部LV】120
【消費資源】 燃2751/ 弾1498/ 鉄2334/ボーキ2194/バケツ14
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/5
【編成、装備】
鳥海改二 112 3号砲★6/3号砲★7/紫雲/三式弾
筑摩改二 111 2号砲/2号砲/紫雲/三式弾
利根改二 111 2号砲/2号砲/瑞雲634/三式弾
大鳳改  125 友永天山/流星601/流星改/烈風601
翔鶴改二 125 村田天山/流星601/流星601/烈風改
瑞鶴改二 124 村田天山/流星601/流星改/烈風601

【コメント】
戦艦を使用していた前月までと比較して消費資源が半減以下
潜水マスB勝利用に利根に瑞雲634を搭載した
ラストもこのままの編成でストレートクリアしたので来月もこれで試してみたい


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 02:05:51 ldOt39ig0
【海域】 5-5 潜水ルート
【消費資源】 燃料6975 弾薬5961 鋼材5269 ボーキ666 バケツ15 ダメコン0 遠征除外 自然回復停止中
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/5 90分

【本隊】 全キラ
瑞鶴甲(138) 天山友永 零戦53岩本 烈風改 烈風改
伊58(148) 5連魚雷☆M FaT魚雷   (ダメコン)  (運53)
伊8 (148) 5連魚雷☆M FaT魚雷   (ダメコン)  (運54)
伊19(149) 艦首魚雷8門 艦首魚雷8門 (ダメコン)  (運58)
大和(134) 試51cm☆6 試51cm  一式徹甲☆6 零観
武蔵(134) 試51cm☆6 46cm☆M 一式徹甲☆6 零観
※最終形態時の並び:瑞鶴甲 大和 武蔵 伊58 伊8 伊19

【道中支援】 全キラ
夕立(135) 22号改四 22号改四 22号改四
綾波(134) 22号改四 22号改四 22号
蒼龍(139) 天山村田 天山村田 32号 32号改
飛龍(140) 99江草  99江草  32号 32号
金剛(136) 46cm 試46cm 試41cm 15m測距儀
比叡(135) 46cm 試46cm 試41cm 15m測距儀

【決戦支援】 旗艦のみキラ
暁 (126) 33号 33号 33号
Bep (126) 33号 33号 33号
大鳳(140)  99江草  99江草 32号 32号
翔鶴甲(140) 彗星江草 32号  32号 32号
榛名(135) 46cm 試46cm 試46cm FuMO
霧島(135) 46cm 試46cm 試41cm FuMO

【コメント】
道中優勢、ボス拮抗
アドバイスを受け支援に装甲空母を導入。お陰で99江草は手持ちの全4機で間に合った

微ダメは放置
同航エリレの開幕魚雷で大和が大破寸前になった
伊19が大破進軍1回したがダメコン消費せず
ストレートでクリア

軽空+彗星甲などで決戦支援をしてた月は、2回あったボスT字不利の両方で旗艦2択スナイプになったが、
今回、1回あったボスT字不利では危なげなく倒せた

装甲空母を6番艦に入れる>>388と比べると
成績は「3ヶ月連続ストレート、大破進軍1回、ダメコン使用0」と同等だが
当方は途中でキラ付けをし直す必要があるために、時間は倍以上掛かっている。


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 02:15:37 oArgksqA0
E風に納得いかないやつは他のルートやればいいよ。
実装1年半経ってるのにまだぐちぐち言ってるとかね


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 02:28:33 VFHtyqpY0
キラ付け(支援も含む)してると余計に出撃したのと同じくらいの出費と
かなりの時間を食うからな
キラ無し支援無し軽空編成でサクサク終わらせたわ
逸れるけど早い
昼飯終わってから3-5、4-5、5-5を3時間で一気に終わらせたわ


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 07:27:38 A0nF4gDs0
【海域】4-5
【司令部LV】114
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/5
【編成、装備】
削り 中央ルート
金剛改二 142 46★10/38改★10/夜偵/三式弾
筑摩改二 148 3号★10/3号★10/晴嵐/三式弾
利根改二 148 3号★10/3号★10/晴嵐/三式弾
鳥海改二 99  3号★9/3号★9/夜偵/三式弾
大鳳改  127 友永天山/江草彗星/岩本53/彩雲
赤城改  127 村田天山/村田天山/烈風601/烈風601

最終 夜戦ルート
大和改  98  試製51★6/試製51★6/零観/一式徹甲★6
扶桑改二 98  試製41/試製41/三式弾/瑞雲12
山城改二 99  試製41/試製41/三式弾/瑞雲12
金剛改二 142 41★10/38改★10/夜偵/三式弾
霧島改二 142 41★10/38改★10/夜偵/三式弾
大鳳改  127 岩本53/烈風改/岩井爆戦/彩雲

【コメント】
キラ付けはなし
削りは運よく撤退なしだったが、編成自体は特に言うことはない
最終で試しに彩雲を持ちこみながらボス前が新型ヲ級×2相手でも優勢とれるようにしてみた
ちょうど新型が2隻出てきたけど、被害を受ける前に弾着で殲滅できたので功を奏したと思う
大鳳の火力もボス随伴を落とすには十分でボスは狙わないので、彩雲要る派の人には割と悪くないかも


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 08:09:59 ktVyB87A0
E風って何?


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 09:10:12 QUHzavHI0
>>6


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 11:15:54 VFHtyqpY0
>>402
重巡3隻を旗外にさらして
大破なしで終わるのは
完全に幸運だなw


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 16:25:19 0uuzrK6c0
>>402
お、岩井爆戦の有効活用?と計算してみたら制空値余裕(+4)がほとんどないのな
一戦目のツ級に瑞雲か爆戦そこそこ落とされたら制空互角になっちゃうね


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 16:27:43 0uuzrK6c0
と思ったら夜戦ルートだった、それなら絶対優勢だな


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 17:52:06 k/JEJ9ek0
4-5は夜戦ルートやる気にならんなぁ。一度やってストレートで通して貰えたけど。
安定してるから中央ルートと止めの大和型入り中央下ルートしかやらなくなった…

できるだけリスクは排除する主義


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 19:05:07 0uuzrK6c0
夜戦ルートはキラ付けたら変わるのかもしれんけど
キラなし突撃で五連続撤退とか食らってもう中央経由でいいやってなった


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 21:42:44 ujBhmTM20
4-5夜戦ルートが有利とも思わないし好きなルートで良いと思うが
敢えて攻略スレなので言わせてもらえば
リスクは排除とか言う人に限ってしっかりデータとってない人多いよね
夜戦といっても相手や味方の編成で大破率は全然違うし
できるだけリスクは排除というなら両方でのルートのボス到達率と撃破率くらいのデータは
サンプル数が少なくても仕方ないがある程度は出して欲しいとは思う

単に夜戦=リスクだからリスクは排除してると思いこんでるならただの勘違い
できるだけリスク回避ってのはしっかりデータとるなりした上で検証して危険度を減らすことであって
なにも調べない思いこみでリスクリスクいっているのはリスク回避というより単なる好き嫌いでしかない場合がほとんど

何をリスクととるかにもよるけどそんなに大変ならただでさえイメージ悪い夜戦ルートが主流にならないし
初戦撤退よりボスまでいって撃破できない方が資源や時間的にもリスクは大きいとも言える


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 21:49:36 iQekk2os0
夜戦ルートって主流だったんだ


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 21:58:36 ldOt39ig0
1行目で「4-5夜戦ルートが有利とも思わない」と書いてるから、
「主流の一つ」くらいの意味だろう

やや文章が攻撃的だけど「まだ結論付けるのは早い」というのは分かる
自分自身はトドメは中央下でやってるけど
>>368の、割とオーソドックスな構成で中央ルートを周回した報告や
>>402の岩井爆戦使った夜戦ルート報告は、面白く感じた


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:00:12 emietwSM0
サンプルがーとかデータがーってのは別スレでどうぞどうぞ
自分が参考にできるところをつまみ食いすれば良いのだよ


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:02:33 PNS.ritY0
【海域】4-5
【司令】119
【ルート】削りBCFJM ラストBCFH
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/7 最終編成1/1
【陣形】潜水艦マスのみ単横、他単縦
【削り】
妙高改二/127 20.3cm(2号)連装砲+10x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/三式弾
利根改二/132 20.3cm(2号)連装砲+10x2/瑞雲(六三四空) Lv. 1/三式弾
筑摩改二/131 20.3cm(2号)連装砲+10x2/瑞雲(六三四空)/三式弾
大鳳改/140 天山一二型(友永隊) Lv. 7/彗星(江草隊) Lv. 2/烈風改 Lv. 7/烈風 Lv. 7
瑞鶴改二甲/121 天山一二型(村田隊) Lv. 7/九七式艦攻(友永隊) Lv. 5/烈風(六〇一空) Lv. 7/烈風 Lv. 7
翔鶴改二甲/122 天山一二型(村田隊) Lv. 7/九七式艦攻(友永隊) Lv. 2/烈風(六〇一空) Lv. 7/烈風 Lv. 7

【最終編成】
扶桑改二/113 46cm三連装砲+10/38cm連装砲改+10/三式弾/試製晴嵐 Lv. 7
山城改二/118 46cm三連装砲+10/38cm連装砲改+10/三式弾/試製晴嵐 Lv. 7
大和改/147 46cm三連装砲+10x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/九一式徹甲弾+10
武蔵改/149 46cm三連装砲+1x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/三式弾
瑞鶴改二甲/121 天山一二型(村田隊) Lv. 7/九七式艦攻(友永隊) Lv. 6/烈風(六〇一空) Lv. 7/彩雲 Lv. 7
翔鶴改二甲/122 天山一二型(村田隊) Lv. 7/天山一二型(友永隊) Lv. 7/烈風改 Lv. 7/烈風(六〇一空) Lv. 7

瑞鶴改二甲が実装されたので装甲空母3重巡3で削ってみた。
うまいことフラタを開幕小破にして今回は比較的すんなりいけたかな?
ラストはいつもこれで1発だから他の試す気にはならないかな…貴重な大和型の出番だし。


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:05:04 iQekk2os0
なるほどね

多少過激だけど「敢えて攻略スレなので言わせてもらえば」って前置きしてるし、ちょっと鬱憤溜まってたのかな
言いたくなる気持ちも分かるが、攻略スレとはいえ所詮ネット掲示板だから、熱くなっても仕方ないよ


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:09:48 MhLjSc3k0
潜水デコイってこっちの手数も昼2・夜1減るからそんなに利点と思わないんだが


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:16:54 Vown3cCA0
熟練度システムが来るまでは候補にあったけどもう夜戦ルートに行く意味無いかな


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:17:33 ndM/SnHs0
港湾の砲撃の1発が素で避けられる/既にやられている艦が狙われると信じるなら使う必要はないと思うよ
潜水なしで悪い目を引くと港湾一人に手数を昼3・夜2持っていかれることになるからそれを避けたいのでしょう


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:23:03 bPA000Ps0
損して得取れってやつだね
実装月が戦5空1で加賀が囮になったおかげでの撃破だったので次回から潜水採用に迷いはなかったな


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:24:46 tlEupSTg0
【海域】4-5 中央下ルート(B→C→F→H)
【司令部LV】120
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 削り4/4/5 最終1/2/3
【編成、装備】
削り
1番艦 扶桑改二Lv95 試製41cm 41cm★9 三式弾 瑞雲12型
2番艦 翔鶴甲 Lv98 九七友永 烈風601 烈風601 熟練零戦
3番艦 瑞鶴甲 Lv99 流星601 流星601 熟練零戦 熟練零戦
4番艦 大鳳改 Lv99 流星601 天山友永 零戦岩本 彩雲
5番艦 加賀改 Lv99 天山村田 天山村田 九七友永 烈風改
6番艦 山城改二Lv95 試製41cm 41cm★9 三式弾 瑞雲12型

最終
1番艦 陸奥改 Lv99 試製51cm★4 41cm★9 91徹甲弾★9 観測機
2番艦 長門改 Lv99 試製51cm★4 41cm★9 91徹甲弾★9 観測機
3番艦 山城改二Lv95 試製41cm 41cm★9 三式弾 瑞雲12型
4番艦 扶桑改二Lv95 試製41cm 41cm★9 三式弾 瑞雲12型
5番艦 Bis DreiLv99 38cm改★10 38cm改★10 三式弾 観測機
6番艦 加賀改 Lv99 烈風601 烈風改 零戦岩本 烈風601
艦載機は全て熟練最大

時代に逆行する置物空母。結果は惨憺たるもの
手数が足りずフラ戦に2巡目の砲撃を撃たれての撤退が1回
ボスは不利、反航 彩雲無しの欠点が出ての失敗が1回

徹甲持ちが2回港湾に吸われ、三式持ちの弾着発動率も悪かったおかげか昼戦終了時に護衛要塞が1体残ってしまった
港湾の攻撃がいい所に行った(加賀に2回、扶桑に2回)為撃破できたものの総合的には失敗と言わざるを得ない結果に

9、10月は戦4空2(徹甲1三式3)でいい結果が出ていたが今回で確保編成に自信が持てなくなった


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:40:19 pT6ITJc20
火力的な期待値が多少下がっても総崩れのリスクが少ない構成を好むか、
振れ幅は大きくても 「運が悪くなければ」 上々の結果が得られる構成を好むか、
あるいは特定の構成でドハマリした経験があるかどうか、分かれ目はその辺だろうね

>>420 の人の報告も、何か自信持てなくなったと書いてるけども
丁字不利って10回20回と通っても引かない人がいて不思議じゃないし(だから割り切る人が多い)、
逆に、弾着不調とかタゲがあらぬ方向に寄ってダメだったなんてどの構成でもあるからね

流れが悪い場合にどういうことになるかも考えて、
それを許容できるかどうかまで見立てに含めておくのが毛根を保護するコツ


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:42:36 tlEupSTg0
潜水編成やった事無いけど昼でどこまで減らせるんだろう
1回ぐらいは港湾に吸われるのと夜戦連撃で1人持ってかれるのを考えると結構ギリギリな気がするんだよな


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:48:40 PNS.ritY0
>>420
徹甲は1で十分じゃね?


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:49:01 xH/ve1oo0
>毛根を保護する
あぁ、これだわ
夜戦一発大破で疲労マシマシ修理費涙目とか
姫が暴れて夜戦要員残ってないとか
すごく禿げ上がるんだわw

逆にT字不利引いて禿げ上がったことないから
彩雲は使ってないわ


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:53:32 JcdW2IFc0
潜水編成は試したことあるけどダメコンないと厳しい感じあったから捨てたな

編成に若干変化あるものの全期間合計50回の中央ルート
ボス到達率 92%
削りボスS率 91.3%
最終ボスS率 44.44% (艦載機熟練度以降は60%)


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:57:09 W88uiAJc0
4-5潜水編成は弾薬ペナ無し、かつ本気港湾ちゃんの砲撃を一切食わずに済むんで
ボス辿り着いてさえしまえばわりかし余裕
怖いのはル改だけになるんで昼終了時に夜戦行動可能艦がかなり無事で残ってくれるんで
随伴昼につぶしきれなくてもさほど問題ないのよね

気になるなら試してみるが良いかと


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:58:34 aUoJ1EQc0
ttp://i.imgur.com/7aAvMKF.jpg
今月の4-5ラストはこれで行ったわ
ダメコンは使わずです


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:59:05 pT6ITJc20
>>422
すぐ上でも似たやり取りあったと思うけど、
「潜水無し編成って、湾港にボコボコにされまくって絶対勝てなくね?」 って言われたら、
「いやそこまで酷いパターンはそうそうないから」 って答えがきっと返ってくると思う

その逆だよ
潜水艦が一人入ってたせいで手数が足りなくて負ける、なんてそうそう起こるもんじゃない
逆にデコイのお蔭で1〜2人くらい安牌で夜戦要員が残るんだから、それだけで意味は十分ある

>>425
潜水入り中央下ルートだとどうか知らないけど、
夜戦ルートだと1戦目大破以外は撤退不要、ボスも最終形態で401が抜かれた報告は今のとこなし
潜水の攻撃に期待する構成でもないから、穴あけの有無やダメコンの在庫は心配無用じゃないかなあ


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 22:59:33 aUoJ1EQc0
連投すまん、ツッコミどころあったら是非教えて欲しい


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:00:02 bPA000Ps0
>>426
弾薬ペナなしは潜水編成ではなく夜戦ルート
潜水=夜戦ルートではないよ
俺も潜水中央下でやってるし


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:03:50 JcdW2IFc0
>夜戦ルートだと1戦目大破以外は撤退不要
それが発生するから捨てた感じだなあ


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:10:36 W88uiAJc0
>>430
まさか中央ルートで潜水艦連れていく奴がいるとは思わなかった・・


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:11:02 pT6ITJc20
>>431
そっか、そりゃ相当運が悪い部類だねえ
あそこって対潜艦が下2人しかいないから、大破させてくる以前にまず攻撃前に沈んでる印象しかないわ
あと夜戦スタートだと表示出ないだけで交戦形態判定があるから、
反航戦だか丁字不利だかでそもそも装甲抜かれなかったりね

ふと思ってwiki見たら、ここって司令レベル低いと重巡と戦艦が減って駆逐が増えるのか
もしそういうレベル帯で突っ込んでる人がいたらまた印象違うんだろうなあ


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:14:08 ndM/SnHs0
リ改に大和をぶっ飛ばされることを言っているんだと思う
アイツの危険度は赦されざるよ


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:14:42 JcdW2IFc0
中央潜水は試したことないけどどうだろうなあ


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:16:23 bPA000Ps0
>>432
中央じゃなくて中央下B→C→F→Hな
このスレでも話出てるよ


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:16:55 aUoJ1EQc0
>>427中央下ルートです


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:17:27 JcdW2IFc0
>>434
総合的な大破要因が多いから捨てた感じだね
東方こなしながらの掘り周回前提で考えてたからってのもある
今だとさらに中央楽になったし試すこともないだろう


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:17:29 2BHaUuaw0
>>432
中央下潜水入りならこのスレにうじゃうじゃいるよ


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:20:33 AbxZoAFU0
【海域】 5-5
【司令部LV】 118
【消費資源】 燃料9k 弾薬4k 鋼材10k ボーキ4k バケツ30 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/9 
【編成、装備】
Italia    Lv116 381mm/50改★5 381mm/50改★5 九一式徹甲弾★1 水観
Roma改  Lv116 381mm/50改★5 381mm/50改★5 九一式徹甲弾★1 水観
翔鶴改二 Lv127 友永天山 流星六〇一 烈風改 烈風
瑞鶴改二 Lv128 村田天山 流星六〇一 烈風六〇一 52型丙岩井
加賀改  Lv138 流星改 流星改 53型岩本 流星改 (補強増設 要員)
大鳳改  Lv137 村田天山 流星六〇一 烈風六〇一 彩雲

艦載機は熟練MAXスタート
【支援艦隊】無し
【コメント】
翔鶴の4スロット目を21型熟練で命中回避あげようとしたら
1戦目潜水入り→2戦目フラヲ改を引いた時優勢止まりで帰還後艦攻熟練度低下のため烈風に変更
その後2回フラヲ改マスで制空権確保できたがギリギリかもしれない
エリレ開幕大破できたのは1/9のみ


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:21:15 pT6ITJc20
ああ、潜水関係なしの大破の話か……
それこそドハマリ経験の有無のとか心の準備の範疇だろうけど、
カットイン含めて夜戦の敵って命中率が可哀想なことになってるからあんまり気にしないな

そりゃ運が悪けりゃ大和型連続大破だってありえるだろうけど、
それ言い出したら他のマスでも丁字有利フルボッコ戦艦ズ大破祭りとかあるからなあ(実体験)

どっちにしても掘り周回なら夜戦ルートというか大和型は無いやね


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:23:17 bLaLBqu60
Hマスで対潜艦だけを残して攻撃したせいで
見事に潜水艦が大破してもう潜水艦はいいやと思ったな
結局対潜艦が最初に消えてるかどうかも運次第


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:26:22 JcdW2IFc0
Hマス大破は最終ならいいんじゃないの?
自分は念のためにダメコン積むが
いつぞやのE5掘りの時も結局ダメコン外せなかったな


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:26:54 0uuzrK6c0
>>442
潜水入り編成はHで大破してもダメコン進軍が前提だと思うよ、そこで撤退するなら撤退率高すぎて旨みがないと思う


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:26:56 ndM/SnHs0
Hって言われてもわからん…ってボス前じゃねーか
潜水付けるのなんて最終形態の話じゃないのか?進撃すればいいじゃん


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:27:10 2BHaUuaw0
>>442
Hで潜水艦が大破しても問題なくね?
それとももしかして削りで潜水艦使ったの?


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:29:45 pT6ITJc20
401以外を使ってたのかもしれない 構成例でも58とか500/511をそこそこ見るから


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/05(木) 23:30:20 1Ti8B9uI0
4-5の夜戦マスはちっとも安定しないから周回には不向きだな
ゲージ破壊の一回で良いなら夜戦マスを突破さえすればボス撃破できるから有りなんだけど
Hマスで潜水艦が大破しても最終編成ボスは轟沈しないのが定説。今のところダメコン発動した人も轟沈した人も居ない。ほとんどはダメコン積んでると思う


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 00:22:34 /o/nenTo0
>>427
ビスマルク使う必要なくね?


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 00:53:15 ueB9a8d.0
4-5夜戦はケッコンキラなしALL99で初戦8連敗したから楽だって説がケッコンキラ穴あけ前提としか思えん(偏見)
仮に8割突破可だったとしてもここから32連続で抜けないと集束しないので自分は選択肢から外したな


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 00:59:06 attu2bHY0
夜戦大破は流せても、夜戦中破で抜けた後に次のマスで狩られるケースが毛根に辛い


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 01:49:48 d/TEFIAo0
なんかやけにビス否定する奴が居るな(恐らく一人)
理由を聞かせて貰いたい

逆に使う理由は単純に(大和型以外で)強いから、になろうけど


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 02:00:06 /o/nenTo0
>>449
恐らく一人も何も、そもそも俺の書き込みしかない(しかも1個だけ)と思うんだが

427 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/11/05(木) 22:58:34 ID:aUoJ1EQc0 [1/3]
ttp://i.imgur.com/7aAvMKF.jpg
今月の4-5ラストはこれで行ったわ
ダメコンは使わずです

429 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/11/05(木) 22:59:33 ID:aUoJ1EQc0 [2/3]
連投すまん、ツッコミどころあったら是非教えて欲しい


編成晒して積極的に指摘求めてたから、ビス使う必要なくね?と言っただけだよ。
4-5はボスが陸上基地だから雷装無意味でビスは金剛型とかと基本変わらんからね。
俺なら大和(は持ってないのかもしれないが)か陸奥入れる


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 02:09:38 /o/nenTo0
アンカーミス >>452


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 02:09:55 d6pubrtM0
昼でル改残してしまった場合に雷装値のおかげで大和型除く他の戦艦に比べて、
「ル改狙った上に仕留めそこなう」ことが少ないから良いと思うけどねビスマルク


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 02:10:21 ueB9a8d.0
横からであれだがボス夜戦でル改をタゲる可能性を考えると長門型よりはBis優位かなぁ
持っていて資源度外視なら大和一択だけど


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 02:16:33 CR5lzMVE0
ル改ごときでビスの雷装値いらんだろ
4-5はなによりも昼火力だと思ってる


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 02:37:03 ueB9a8d.0
仮に>>427を参考にした場合
Bisじゃなく長門型だったら昼で随伴を仕留めていたってパターンもあるだろうからねぇ
どこに注視するかで選択は変わるからさすがに断言はできないな


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 02:45:04 CR5lzMVE0
>>427を改めてみてみたが、艦載機が個人的にはちょっと微妙に見えるな
中破で攻撃できない瑞鶴の4は艦戦にして
翔鶴の1江草2村田34艦戦の方が好みだな
自分の場合は艦爆をのせないけどね
ルートわからんけど爆戦もつの?


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 03:26:58 6jabZv/20
>>449のように他人のプレーと自分と合わないだけで否定するヤツがおかしいだけ


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 04:12:36 3g8BCQ/60
突っ込みどころがあれば教えてくれって言ってる人に、俺ならこうするって言うのが否定になるこんな世の中じゃ


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 04:25:10 i44bTDxc0
4-5潜水デコイは副次効果としてボス戦1/2でこちら2連続先制できるのも大きいと思う。(最終編成港湾はル改と同じ射程長)


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 04:56:55 6jabZv/20
4-5なんて弾ペナ重巡でも倒せるボス編成で戦艦のえり好みとかしなくていい


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 05:21:17 ueB9a8d.0
はいはいほんじゃ伊勢型と榛名あたりで突撃してどうぞ


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 06:56:20 C8arsQGI0
ぶっちゃけ重要なのは道中だし・・・


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 07:24:21 d/TEFIAo0
極論に走るのはどうかと思うけど、各々が効率を求めても良いじゃない


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 09:37:25 0ab7YXLg0
扶桑山城長門陸奥401加賀の中央下ルートで最終形を3連続で仕留めそこなって以降、夜戦ルートオンリーの俺が通りますよ
いや、安定感はまるでないんだけど、俺の場合ボスまで行って仕留めきれないより初戦大破撤退の方が毛根に優しいもんで
弾薬補正さえなければ全部勝ってたんや……


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 09:42:07 rU/w5veo0
たしかにボスでボロカスになってA敗北は痛いな


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 09:48:20 fgleeew.0
4-5は重巡編成で46出撃の35ボス到達だな
4-5は簡単だが5-5は苦手


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 10:00:23 Zhu6kwPo0
制空権確保なのに航空戦でレ級eliteから一発大破をもらうCond 85の長門さん


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 10:36:40 WkUfQETw0
実際そこまでつめる意味は1ミリもないと思う程度のマップだろ
金剛扶桑で9割足りる


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 11:04:35 E6g6WiaA0
大和型と長門型でよくね?
わざわざ勝率下げる理由がない


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 11:42:12 lIJyUJtA0
>>467
3戦と4戦じゃ燃料補正も効いてくるしね

>>472
わざわざ燃費悪くする理由がない
って人もいるのよ


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 11:54:19 /o/nenTo0
変にケチって試行数が増えれば無駄に出撃した分の資材は全部まるごと無駄で燃費極悪になるけどな


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 11:57:37 k/HdvGFM0
500円安いものを買いに交通費1000円出して買い物に行くようなもんか
スムーズにいけばそうならずに済むけど運次第でどうとでもなるからなぁ


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 12:10:53 Mr18P22E0
まあ4-5最終に不幸姉妹連れていってる時点でお察しですわ


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 12:17:39 qkxds9kQ0
潜水艦に負けたくない人もいるだろう
好きな艦でさっくりクリア出来ればなんでもいいです


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 12:50:55 Qu99ophs0
>>476
実装直後の月を除いてずっと最終は長門陸奥扶桑山城加賀401でやってるけど今のとこ問題無いっす
6回中5S、ボス未撃破A1
まあ試行回数が少ないと言われればそれまでだし
大和型使ったほうが確率は上がるのは間違いないしね


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 13:03:40 4hcw5f/I0
>>473
燃費とは言っても、扶桑型の方が燃料重いから入渠コスト込みだと長門型のが安くあがるのぜ
弾薬のが遠征回収容易だし


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 13:08:03 hwDg21Kk0
扶桑型に潜水マスでMVP取らせてキラ付けというやり方もある
ボス戦時点で旗艦と扶桑型と空母の3隻キラ状態に出来るかもな


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 13:25:10 lIJyUJtA0
>>479
あくまで>>471>>472を比較しての話よ
自分ならまず4-5に戦艦使わないし使うとしても金剛型しか使わないし


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 13:29:09 /o/nenTo0
前哨戦は俺も重巡メイン編成 重巡/戦艦/重巡3/空母2 だけど、(というかこっちのがルート的に道中安定してる)
最終戦は戦艦4空母2のガチ編成だな。ボス普通に強いし。

「4-5なんて弾ペナ重巡でも倒せる」「まず4-5に戦艦なんて使わない」こんなん言う程ぬるいボスとは思わんけどな


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 13:36:37 .1bI2qwE0
4-5は重3でいけるも戦艦いらねもクリアできるかどうかで言うならば間違っていないし皆知ってる
だが最終でより撃破しやすい編成について議論しているところにそれはないだろっていうね
旨いカレーの作り方について討論しているところに「カレーなんてレトルトでいいだろ」って言ってるようなもんだ


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 13:53:14 Ez0Kxf0o0
ほんとそれ
削りなんて大差ないから好きにすればいいけど最終相手の「テンプレ」にするための最適解としてはちょっとね
重巡や金剛型で毎月ストレートなら一考に値するけど、どうせ空母も連れていくなら出撃は一回でも少ない方がいい


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 14:04:52 lIJyUJtA0
ええー…

>>482
まず4-5に戦艦使わない→まず4-5に戦艦なんて使わない ?????
誤解をしてるみたいなので>>481の言葉を言い変えると

自分ならまず4-5に戦艦使わないし使うとしても金剛型しか使わないし

>>471(扶桑型+金剛型)、>>472(大和型+長門型)
>>471を支持するような発言をしましたが
私なら金剛型のみを使うと思います。
どの戦艦を使うかの議論に参加したような形になってしまいましたが
前提として(「まず」はこの意)私個人は戦艦を使わない編成で攻略しています
私が言いたかったのは>>473の「わざわざ燃費悪くする理由がないって人もいるのよ」
という一言のみです。

>>483
撃破しやすい編成ってより
撃破率含めての総合的な燃費に関しての話だよ?


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 14:07:05 qkxds9kQ0
どこからテンプレとか最適解なんて話になったんだ
話すり替わってるぞ


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 14:11:22 fgleeew.0
中央下ルートの人たち編成重いし
煮詰まりすぎ


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 14:13:57 gKbBNeY60
編成軽くして何回もボス取り逃すより
重くしてさっさと終わった方がイイじゃん

大和型の出番あんまりないんだしw


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 14:16:26 oLGAZmcA0
撃破しやすい編成ってなら大和型大正義で話終了で議論にすらならんよ
>>483>>484は論旨のすり替え


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 14:21:35 M1bKQBow0
なんだか知らないけど全レスマン?


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 14:38:24 pJMyK8Es0
>>482
前哨戦は俺も重巡メイン編成 重巡/戦艦/重巡3/空母2 だけど、

7隻居るんですが

俺はラストは9月から重3戦2空1で3撃破/4出撃
戦2が大和93+ビスコ97or長門97
空1は加賀の烈風箱+彩雲か翔鶴改二の烈風601×2+ネームド艦攻+彩雲

6月が夜戦、7,8月が中央下(共に戦5空1)
段々楽になってきた気がしてたが、現編成のA敗北1は今月分


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 18:08:25 CJL50hP20
装甲空母2にしてから勝率100%だが
もう少しやらんと重3はなんともいえんかな
勝率悪くなるとは思ってないが


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 18:12:10 7L467jrQ0
戦艦枠はもちろん扶桑で!!


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 18:13:00 7L467jrQ0
戦艦枠はもちろん扶桑で!!


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 18:23:30 7L467jrQ0
そういやほとんどの人が数字出さないけど
4-5最終は何出撃から許容範囲外なんだい?


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 18:27:59 M1bKQBow0
3回くらい
大和型出してる分これ以上はさすがにキツい


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 18:30:25 7L467jrQ0
3回なら中央重3で余裕だろうな
6〜7割は狙えそうな感じあるし
まあもう少し様子見よう


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 18:32:40 Yt89B6U20
うちも大和型使うから多くて3回までかな
今の所ラストは毎月一発撃破だけど


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 18:53:59 attu2bHY0
出撃回数だと夜戦マスがレミングスダイブ状態になってるもんで、撃破失敗1回くらいまでなら全然許容範囲かな
幸いにしてまだ6ヶ月で最終撃破失敗1回で済んでるけど


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 18:56:18 CR5lzMVE0
出撃回数で見ないと意味なくないか?
特に重い編成と軽い編成比較ならそこで有利とれないと


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 18:58:44 4UqZ7FRQ0
4-5削りラスト夜戦ルートでやってる変態おらんの?


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 19:04:39 20fhSz3c0
下夜戦マスルートとそれ以外のルートは回数で比べられない気もするけど
下で出撃が嵩むのは1戦目撤退のせいだから出撃回数が嵩んでも資源も軽いしバケツも1つ2つしか使わない


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 19:08:08 M1bKQBow0
軽いのか…?


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 19:13:18 CR5lzMVE0
軽くないだろ
特に大和型大破したら
絶対しないという主張ならかまわんが


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 19:18:16 Ez0Kxf0o0
4-5はストレート以外許容しないまである


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 19:20:25 CrZVQL6I0
データ出さなきゃ意味ないとこまでいってるからもういいよw


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 19:28:11 CEwHw7UI0
削りも中央下だから撤退2回ぐらいであったまってくる


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 19:40:08 w47USrZg0
ボス撃破しそこねると時間食うのが嫌


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 20:34:34 G4v.Kq6U0
下が大破祭りになるの分かってるのに大和型連れて行くのか
下は3戦しかせず長門型扶桑型で火力足りるから大和型の要不要まで考えないと行けない罠


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 20:57:54 vdQK9IuA0
・自然回復内でやり取りしてる人と、常にカンスト近辺の人では「軽い」の感覚が違う
・一口に大和型と言っても、Lv90前後のキラ無しとLv150近くのキラ有りでは回避力がかなり違う

まずこの辺からして前提条件合わせないと話が噛み合わない
その上で、

・大和型がピンポイントで大破祭り、というのはかなり運が悪く振れてるケース
・火力150組で足りるというのは三式持ってボスを殴る場合の話であり、反航戦やル改を考慮に入れてない

要するに、「大和型を入れることが有効に働かなかったケース」 と
「大和型でなくても問題ない流れを引くことができたケース」 を比べるのはフェアじゃない
それ言い出したらどんな編成だってド嵌りパターンをあげつらうことができちゃうよ


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 20:59:39 R18HOHcQ0
なんだ突然


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 21:03:08 CR5lzMVE0
いやぶっちゃけ1回で終わらせても
大和型大破したら重巡の2回分くらいじゃないのか?
たしか鉄は1k程度だったと思うが油なんぼだっけ?


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 21:07:05 CrZVQL6I0
それレベル3とかなんやけどーw


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 21:29:08 qkxds9kQ0
航戦1大和型2長門型1加賀401全員ケッコンlv120ちょい
これで実装月から夜戦マス大破撤退1のみ
401のダメコン発動も無し


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 21:32:28 Zhu6kwPo0
演習でCond100を付けたLv140大和が1回目の夜戦で大破を喰らうし
駄目な時は駄目だよ
そもそも夜戦は攻撃対象の選び方次第で相手の手数が全く変わってくるし
5-5と同じで回避運次第


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 23:10:29 CEwHw7UI0
4-5夜戦ルートじゃ防御力と夜戦火力はほとんど活きてこないし反航(中破)火力の為に入れる価値があるかどうかだな
個人的には道中の安定性考えると割に合わないかなと思うけど


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 23:13:18 yc4QdPcs0
ルートがたくさんあるマップはこれだから面白い、良バランスマップだな、皆さん議論続けてください参考になります


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 23:16:42 Np51GubI0
だがツ級お前だけは許さん


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 23:16:50 attu2bHY0
とりあえず大和型なしの戦5空1で丁字不利引いたら酷い目にあった
酷いのは不利よりもターゲット運だった気もするが、不利でル改狙っても無理なのに脅威の昼吸引力


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 23:28:20 wKiH5Hm20
議論してる人とただ他人にケチ付けてるだけの人がいるな


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 23:40:09 uJv9H7wU0
>>517
ホントこれ
2-5にしろ3-5にしろ5-5にしろ
攻略ルートが複数あるマップはいいね
EOは何気に良マップが多い


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 23:45:04 A5liGoq60
1-5は…


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 23:45:57 tqqsN8As0
一応複数あるじゃないか…


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/06(金) 23:48:30 CEwHw7UI0
鎮守府海域なんだからしゃーなし
1-6はしらん


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 00:47:09 NpAdiSSU0
1-5は実装直後に一度だけ内回りでボス到達したな


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 01:36:40 3OOstNYY0
1-5内回りの条件が判明する日は来るのだろうか


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 01:43:40 S8dRUmeY0
>>525
誰轟沈させたんだよ…


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 04:50:02 DrIp/pik0
1-5は駆逐艦のみでのエコ編成でやる、って手もあるぞ
逸れもあるしボスS率はお察しだが


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 08:52:17 Cj43ChzU0
>>527
いや、誰も。


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 09:28:41 CGf/dpcs0
1-5内回りはわざわざ5隻で出撃して轟沈させたみたことあるけどそれでも逸れたからなぁ
轟沈説ってデマなんじゃね?


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 09:30:59 qjOEgwmQ0
4隻以下で確定じゃなくてランダムなんだが


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 09:34:03 g4L4opBQ0
ルート判定はマップに入る時じゃないの?


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 09:40:39 TvEVmcRA0
マスごとだよ
途中でルート制御艦沈めたら行き先変わる


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 17:07:49 7g26RLt.0
>>529
どうやってボス行ったんだよ


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 17:38:31 VnH2HlCE0
【海域】5-5
【司令部Lv】110
【撃破/到達/出撃】5/6/7
【編成、装備】高戦2空4 キラ有 ダメコン無
イタリア97  38改max パスタ改max 91徹甲弾★6 夜偵
金剛改ニ105 38改max パスタ改★8 91徹甲弾★4 夜偵(→ビスドラ122)
大鳳改97  天山村田 99友永 烈風601 21熟練
飛龍改ニ95 流星改 天山友永 烈風601 21熟練
赤城改93  流星601 紫電改ニ 天山村田 21熟練
加賀改98  流星601 紫電改ニ 彗星江草 21熟練

道中支援
飛龍改ニ117 99江草 99江草 32電 32電
蒼龍改ニ122 99江草 彗星601 32電 FuMO
長門改125 試51 試41 試41 32電
陸奥改124 試51 試41 試41 32電
綾波改ニ93 33電 33電 33電
夕立改ニ87 33電 33電 22改四

決戦支援
雲龍改98  99江草 99江草 99江草 32電
蒼龍改ニ78 99江草 彗星601 32電 FuMO
霧島改ニ116 46 46 試35.6 32電
榛名改ニ124 46 46 試35.6 15m二重測距儀電探
島風改96  33電 33電 33電
天津風改75 33電 33電 33電

【入れ替え】最終戦は金剛105→ビスドラ122
【過去実績  撃破/到達/出撃】
3月 高戦3空3 支援有キラ有 5/6/9 (初挑戦)
4月 高戦3空3 支援有キラ有 5/5/8
5月 高戦3空3 支援有キラ有 5/5/10 E風1
6月 高戦3空3 支援有キラ有 5/6/19 E風1
7月 高戦3空3 支援有キラ有 5/6/15
8月 高戦3空3 支援有キラ有 5/6/17 E風1
 <ここから熟練度あり>
09月 高戦2空4 支援有キラ無 5/7/12
10月 高戦2空4 支援有キラ無 5/6/27 E風2
11月 高戦2空4 支援有キラ有 5/6/7

【コメント】
今月から烈風out紫電in。本隊キラ付け復活。99友永投入。

開幕爆撃が強くなったらから支援不要と言う人もいますが、
両方を重ねれば事故要因をかなり排除できます。あいつ以外は。
鬼門の3戦目も、開幕+支援で残1隻まで追い込むことも可能。
砲撃戦の初弾で弾着きまってレ級中破になれば勝ったも同然。
なのに、なぜかこの段階で味方艦が大破している。
中破レ級に大破くらうこともよくある。
あいつキライ。
キラ付省略すると10月のような無残な結果になるので、
我が鎮守府の錬度では、キラ無なんて舐めプは10年早い


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 17:42:39 DRk6ByVo0
>>534
記録残ってないし再現もしなかったからもはや不明
適当に編成してボス倒して「なんだ簡単じゃない」って思ったのに以後一回も到達しなかった


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 18:10:10 3OOstNYY0
わくわくする
できればこの手でそのルートを解き明かしたい


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 18:13:58 4qWU3/yA0
1-5でキラ付けしてるとたまに内回りでボス到達できる


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 19:24:12 kY/j3opk0
人の記憶なんて曖昧なものよ
特に実装直後のマップ把握しきれてない時期は


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 19:56:20 lWW7BWjc0
捨て艦でも絶対に轟沈させたくない教徒だったら轟沈させてないかもと思う
轟沈そのものに抵抗がないなら忘れてるだけで沈めたんじゃねって思う


541 : 525他 :2015/11/07(土) 20:24:25 UAZ/5djs0
捨て艦しない主義
これまでの轟沈は3-2-1でうっかり大破出撃した囮潜水艦4人だけだ
1-5道中で轟沈はない


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 20:26:16 kY/j3opk0
疑わしいのは轟沈したかどうかの記憶じゃなくてルートについての記憶


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 20:30:42 7g26RLt.0
>>541
4隻未満だったか5隻以上だったかははっきりしてる?


544 : 525他 :2015/11/07(土) 20:37:00 UAZ/5djs0
6隻だったよ、初挑戦の海域で減らそうなんて思わなかった
その後、4隻でのルート固定が外回りだと知って遠回りだな、と思った


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 20:38:59 kshpsMKY0
那智が99になったので>>177の途中報告
5回索敵分岐に到達して、5回ともボス行き
今後は厳密には変わってくるけど、何度か挑戦してまた報告します


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 20:41:00 jfPc31Rk0
俺も初心者の時は中破轟沈したと勘違いしてた記憶あるな


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 20:51:02 WJZLvJB60
1-5内回りは司令部低いと6隻でもボスいけるってのを昔聞いたことがある
ただの噂話なんで本当にそうなのかは分からないけどね


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 21:04:00 5Y1EahoQ0
>>547
1-5は司令部Lvで敵の構成が大きく変わるのが特徴なので
ルートも…というのはあり得る話


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 22:07:51 GnvTa3QA0
1-6もここで良いんだよね?
あんまり話題ないけど速水や瑞穂で良い編成みつかりました?
軽1駆5は航空マスが夜戦いかないと敗北なのが毎月悩ましい


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 22:14:45 6Rx6YLI60
敗北が嫌なら夜戦すればいいと思うよ、あのマスの敵戦力はへなちょこだから
万一大破撤退したところで資源は大して食わないし


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 22:15:55 JGzt53F.0
敗北が嫌ということであれば普通に夜戦すればいいのでは? いや煽りじゃなくてマジで
相手は輪形陣だからただでさえ高くない命中が可哀想なことになってるし、
夜戦しても3戦目で燃弾ペナルティが入るわけじゃないし

夜戦することによる大破撤退の可能性<<<編成崩して逸れる可能性 だと思うよ


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 22:25:48 kshpsMKY0
あそこで夜戦して大破撤退になったの、あるはずだけど思い出せないくらいだな
もう悩まずに夜戦行きだわ


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 22:26:03 0ZrlJ27A0
実装初期こそ無理だったが今は夜戦すれば普通にダメージ入れるし勝てるもんな
資源集めマップでわざわざ夜戦して消耗する理由はあんまりないが


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 22:37:20 vBYNoTdA0
夏イベ艦を使わずにあきつ丸航巡駆逐4じゃ駄目なのかな?
Fの航空戦は普通に昼で勝てるよ(稀にA勝利すらあり)
たまにGでユーターンせずに東に行っちゃうけど


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 22:48:39 JGzt53F.0
勝つ勝たないというか、勝率から突破率から資源効率から
あらゆる面で考えて 「敗北が嫌なら夜戦すればいい」 より楽な答えがないという感じ

仮にその編成で逸れなかったとしても、
その構成じゃ基礎コストだけで水雷+夜戦1よりトータルが高くついてるし
現実には1回以上は逸れてしまう期待値だから、その観点でも高くつく

実装直後の夜戦命中の問題が無ければ、
そもそも航空戦力の持ち込み自体が物好き扱いされてたレベルだと思うよ


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 23:26:45 vBYNoTdA0
なるほど、言われてみれば確かにそうか
ずっと554の編成で特に困らずにクリアできていたので思考停止してたかも

話題を振った当人じゃないけど良い勉強になったよ、ありがとう


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 23:54:31 5Y1EahoQ0
1-6といえば、当初は五十鈴旗艦で対空重視してたが
最近は対空を秋月・照月に任せて、阿武隈旗艦で昼火力重視だわ
最終戦の被害減らしたい


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/07(土) 23:57:26 T6xqa4LI0
記録を見たけど修正後、5月〜11月まで軽1駆5で航空戦マスで夜戦してるけど大破2回だけだなあ
1戦目では大破してないし、3戦目は大破しても進撃だから合計51出撃49到達だね


559 : 525他 :2015/11/08(日) 00:11:31 zNvJUezc0
最後で旗艦大破してゴール出来ず、ってのを避けるために旗艦はダメコン乗せる?


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 00:18:36 9l.6zQ1c0
ダメコン積む。ゴール前から大破進軍しても消費しないので積まない理由がない。


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 00:18:51 bvoPBawQ0
答え出てるでしょ
載せない選択肢がない


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 00:19:15 IH0X46/A0
偵察機が要らない関係で軽巡でも1スロ余る場所だから、
そういうことが起こるのが嫌だと思うなら載せておけばいい

俺の場合は、旗艦だけにソナー乗っけてる
こうすると1戦目でほぼ確定MVPが取れるので、3戦通ればキラ黒字
遠征用のキラ付けなんかにささやかにお得


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 01:38:16 ZnrnFYms0
ダメコンを載せるというか穴開け済の艦を旗艦にしてる


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 11:43:21 k3Y/3wFY0
ふぇぇ4-5ラストに大和武蔵入れたフルキラ編成で突っ込んでも返り討ちだよお
今日は諦めるか・・・


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 11:45:47 OxK3XC2Y0
>>564
昨日返り討ちどころか
ボスにすらたどりつけなかったわ
道中T字有利のせいでw
今日あっさり終わった


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 11:56:26 4MN27KN20
4-5は高速編成でも十分火力足りるね


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 11:59:45 kprXHM0k0
大和型使うのは火力じゃなくて耐久目当てじゃね


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 12:18:45 ue0Cv4QM0
ラストならボス戦で反航戦引いてグッダグダにならないためってのはある
フラル改かてーしやっぱ


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 13:02:57 LDRKJKpw0
相性のいい4-5 7ヶ月連続ストレート

【海域】 4-5 指令120
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/5
【編成、装備】
削り B→C(縦)→F(横)→J(縦)→M(縦)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199888.jpg
摩耶改二 Lv097 3号砲★6/2号砲★6/夜偵>>/三式弾
霧島改二 Lv137 46号砲/46号砲/零観/三式弾
羽黒改二 Lv126 3号砲★6/2号砲★M/零偵/三式弾
鳥海改二 Lv097 3号砲★6/2号砲★6/零偵/三式弾
赤城改  Lv131 彗星江草>>/烈風601>>/岩本>>/彩雲
大鳳改  Lv.128 天山友永>>/天山村田>>/天山村田>>/烈風601

最終 B→E(横)→H(縦)→M(縦) 夜戦ルート
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199889.jpg
扶桑改二 Lv128 46号砲/試製41号砲/九一徹/瑞雲一二
大和改  Lv.139 試製51cm/46cm/零観>>/三式弾
武蔵改  Lv.139 試製51cm/46cm/零観>>/三式弾
山城改二 Lv128 46号砲/試製41号砲/三式弾/瑞雲一二
ビス子Ⅲ Lv.133 試製46cm★5/試製46cm★5/夜偵>>/三式弾
加賀改  Lv.131 天山友永>>/天山村田>>/岩本>>/彗星江草>>

【コメント】
削り時の彩雲外して攻撃機増やしても平気そう
止め編成のビス子は趣味・・・というか長門型と夜戦の相性が悪い(個人的に)ので。
止め編成はボス前の制空権優勢は拘ってない

これまで艦載機の積み方はかえているけれど、これでうまくいってるので沼りだすまでは
変えずに行こうと思う


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 13:25:15 LDRKJKpw0
あ、キラはスタート時に3重つけてます


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 13:30:10 kKIoOeTg0
2015/06/12のアップデートで4-5が実装


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 13:30:15 ERVV95V.0
最終だけとはいえ夜戦マスを7ヶ月連続撤退なしってのは
かなりとは言わんけど運いい方じゃねーかと


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 13:36:51 L/9nlpB60
6月〜12月分の実績を元にした報告か


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 13:37:19 b0AxcuXA0
実装から6ヶ月も経ってない海域で7ヶ月連続ストレート…すごいな
イチローコピペを思い出した


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 13:57:14 Qw3Giaks0
単縦/複縦フラ戦に一度も事故ってないのはすごい


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 14:26:17 LDRKJKpw0
あれ?ひと月多く盛ってるwまぁ来月もストレートやろ(慢心)

実際あの夜戦マスってどうなんだろな
相手のカットイン率とか命中率とか、こっちの被弾したときのワンパン率とか数字で見えない
からホントに運がいいのかどうなのかが正直わからない
4-5TOTALで見れば運がいいんだろうなとは思うんだけれど

夜戦さえ抜けちゃえば万全に近い状態でボスまで着きやすいと思うし、T不利引いても問題
ない火力あるしでいいと思って最後これにしているんだけれど、夜戦マスの期待値が50%くら
いだったらさすがに大和型2は躊躇うなぁ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199908.jpg


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 14:34:52 k3Y/3wFY0
自分も夜戦は抜けてるんだがな・・・

と思ったら三式積んでなかったわ


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 14:48:36 wtw082KY0
俺も削りはともかくラスト夜戦ルートで今のところ撤退無しだぞ
……やっぱ運いい方なのか?


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 14:57:31 H5TQrguQ0
大和・武蔵・ビスマルク・大鳳が居る時点で相当運が良い
外れ垢だと横珍ぽ提督でも揃っていない人も居るから


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 15:30:49 EDlvKDW60
外れ垢とかマジで言ってるなら相当だぞ


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 15:35:34 940dn3hs0
単にまわした回数少ないないだけじゃね


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 15:36:47 0UWB/PNY0
ビス大鳳は兎も角、横鎮で大和武蔵抜きってやる気無かっただけだろ


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 15:45:32 3ehyAOWE0
夜戦抜けても2戦目でD敗北くらった


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 15:48:57 X2fauXYo0
横鎮なら大和と武蔵は実力でとれよと言ってやれ


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 15:54:27 fitD631w0
暇だからといって食いつきすぎだろう
俺は夜戦撤退なしのほうに食いつきたいわ
青い子あらぶったらどうしようもねーわ


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 16:09:28 tq8Av.Oo0
アイアンボトムの夜戦2連に比べたら2-5も4-5も可愛いもんだ


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 16:18:00 0UWB/PNY0
復刻版の鉄底も、元祖のそれと比べたらよっぽど有情だけどな


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 16:18:32 N9ZHI9oc0
青い子より赤いこの方が怖いわ
先月まで夜戦撤退なしだったけど今月2回大破した


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 17:57:44 v93.Odvc0
装備がかなりしょぼいし豪運だなあ


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:06:05 Q1XGo8E20
不幸型に46未改修ってどうなんだ?
通常海域なら金剛型にのせても余裕と聞いたりもするがどうも気がすすまん


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:12:55 v93.Odvc0
5-4くらいまでならまあいいかなと思うけど
ル改も取り巻きも回避高めだし個人的にはないって思っちゃう
というかもう未改修砲なんて使いたくないかな


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:25:05 ZnrnFYms0
改修の命中上昇ってものすごいからね


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:32:09 LDRKJKpw0
見ての通り霧島にも未改修46砲2本積んでるけれどとりあえず困ってない
通常海域における主砲のペナなんてそんな程度じゃないん?


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:37:47 v93.Odvc0
しかも通常海域で未改修46って徹甲弾前提の話だしな

>>593
すまんが結果論にしか感じないかな
運が良かったね


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:40:06 uEKe8BJ60
結果論って便利な言葉だよね


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:44:43 sQof8kLg0
【海域】5-5
【司令】120
【ルート】軽空ルート
【ボス到達回数/出撃回数】 5/12(3戦目で大破撤退7)

【削り】
千歳 Lv132 震電改/零戦53型岩元/紫電改二/零戦21型熟練
大和 Lv148 51cm★5/46★4/紫雲/一式★6
武蔵 Lv148 51cm★5/46★4/紫雲/一式★6
ビス3 Lv141 38cm改★10/46cm★4/紫雲/九一式★10
翔鶴甲 Lv121 天山友永/天山村田/零戦21型熟練/零戦21型熟練
瑞鶴甲 Lv118 天山村田/流星601/零戦21型熟練/零戦21型熟練


支援無し、増設無し、キラ無し、艦載機は全て熟練MAX
今月は五航戦甲に変更して挑戦
増設してないので相変わらずエリレが鬼門
大破撤退はすべてエリレが原因で大破は翔鶴4、ビス子1、千歳1、武蔵1という結果に
五航戦の零戦21型スロは1スロ無くても良かったかもしれない
レの字の2順目で大破させられたのが2回あったから安定目指すなら道中支援は入れたほうが良い
重量編成で行くなら決戦支援はもはや不要という印象


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:45:45 v93.Odvc0
>>595
・EOの為試行回数が少ない
・敵の回避が全体的に高め
・敵の戦艦込み編成に単縦及び複縦が多め
・徹甲弾が装備できない為弾着カットイン命中補正なし
・三式弾は現状改修できない
・金剛型の46二門はマイナス値高杉

正直結果論とかしかいいようがないです


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:50:59 kprXHM0k0
>>597
正論だった


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:51:37 ue0Cv4QM0
EOのため試行回数が少ないってのは割と謎。敵の単縦複縦も敵の回避に影響でる陣形じゃないが
敵の回避高い際のペナルティの出方が検証されてる訳でも無いしまぁ運の良い方だと個人的にも思うけど一考もしないのはどうなのだろう


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:55:52 v93.Odvc0
>>599
>EOのため試行回数が少ないってのは割と謎。
試行回数が少なければ少ないほど運の要素が高くなる。
これが理解できないようだとやばめ。

>敵の単縦複縦も敵の回避に影響でる陣形じゃない
敵の火力が高い為先に落とす必要がある。
敵が残ればそれだけ道中撤退の危険性が増す。
高火力艦の命中は極力高いことが望ましい。

よって運がよかったねって感想になる


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:58:18 LDRKJKpw0
敵味方の命中率とかはっきりした数字がわかんないからモヤっとするんだなー
半年間運が良かったってのはなんとなくわかる


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 18:59:24 Wc6sJPlM0
彼の中では「運が良かったね」で終わってるんだから、どっちも反論する意味ないんじゃない


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:02:00 ue0Cv4QM0
>>600
水上反撃等だと一回だけやれば良いわけだし、それらと比べれば余程試行回数多いと思うのだが
そりゃ掘り等の試行回数と比べれば微々たるものだが一応今月だけの話じゃないしすぐ一蹴するのはどうなのさ

後者については火力落とせばフラル改に致命打入らないからどっこいどっこいだと思うのだがどうだろう

いきなりこれを認めろ!とかそういうのじゃなくて、これからも続けて様子を見てみるってのじゃダメかね


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:10:05 85k8Gyak0
レベル135金剛型に46砲2本積んだ場合のル改への命中率●●%とか
ル改からの被弾率●●%とか出せて否定できればすっきりするんだけどね
そうでないと幸運な人と不幸な人が集まる掲示板じゃどうしようもないw


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:11:33 v93.Odvc0
>>603
何が言いたいのかよくわからんのだが
この海域はフラホ級並みの回避を持つ敵が多いので
3-2-1とかでこいつ避けるなあと思ったことがあるなら命中は意識した方がいい

>後者については火力落とせばフラル改に致命打入らないからどっこいどっこいだと思うのだがどうだろう
改修すればいいだけだよね?

>いきなりこれを認めろ!とかそういうのじゃなくて、これからも続けて様子を見てみるってのじゃダメかね
認めるとかいう話なの?
今ある要素じゃ豪運としか思えませんってだけの話なんだが


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:12:47 Hbf7ITSw0
あの糞夜戦マスで0撤退ってのが正直信じられない
同じ名前の別ゲーやってる気しかしない


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:15:13 v93.Odvc0
>>606
6回しかやってないんだがら完全に運だよ
夜戦マス経由するマップの掘りとか経験すると
俺は低い命中で行きたくないけどな


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:15:40 ZnrnFYms0
未改修46でフラル改に致命打とか言ってるけどフル改修パスタと1しか火力差ないじゃん
命中全然違う割に


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:20:04 Hbf7ITSw0
>>607
まあ抜ける率を仮に確率50%としても1/64だから全然余裕な確率だな
自分の三ヶ月分の夜戦抜け率はもっと悪いんだけど、悪い方に荒ぶってるのかねえ


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:25:34 ue0Cv4QM0
夜戦ってすげー古い検証だった気がするけど電探以外の装備命中基本無視じゃなかったか?
フィットは反映されてたけど改修は知らん

まぁ本人じゃないし俺が言ってもしょうがないけど、○○と感じたからそうするってのが艦これらしいのかもな
このスレで言うことじゃないかもしれんが


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:25:38 JiZ9y9JA0
運が良いとか運が悪いとか、標準的な運でどうなるかが不明だとただの感想でしかない


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:28:55 ERVV95V.0
>>608
フル改修と未改修を比べるのはどうかと…
フィット云々の前に大型砲でフル改修してある砲と未回収の砲なら
どの艦にどの砲を載せようと、改修してある砲を使う方がいいんじゃねーかと思うが


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:30:12 v93.Odvc0
>>612
だからそもそも未改修砲使ってるのが今の環境だとねーわって話だ


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:38:06 WMh455fA0
【海域】4-5
【司令部Lv】Lv115
【撃破/到達/出撃】削り 4/4/4 ラスト 1/1/1
【消費資源】燃料4k 弾薬2.4k 鉄4.3k ボーキ1.2k バケツ15 ダメコン0

【削り】BCFJM(中央ルート)
長門改 Lv110 試製51/試製51/紫雲/九一徹★6/女神
足柄改二 Lv114 2号★6/2号★6/夜偵/三式弾/女神
利根改二 Lv113 3号★6/3号★6/瑞雲12/三式弾
筑摩改二 Lv114 3号★6/3号★6/瑞雲12/三式弾
加賀改 Lv129 九七友永/流星601/天山村田/53岩本/女神
大鳳改 Lv128 天山村田/天山友永/烈風改/烈風601/女神

【ラスト】BCFHM(中央→下ルート)
大和改 Lv127 46★2/46★1/夜偵/三式弾/要員
長門改 Lv110 試製51/試製41/紫雲/三式弾/女神
陸奥改 Lv107 試製51/試製41/零観/三式弾/女神
武蔵改 Lv126 46★2/46★1/夜偵/三式弾/女神
呂500改 Lv116 艦首8門/艦首8門/要員
加賀改 Lv129 天山村田/53岩本/烈風改/彩雲/女神

※熟練度はMAX

【コメント】
3回目のストレート。
先月分の資源消費に最終形態相手の分が
含まれていなかったっぽいので訂正も兼ねて。
今月は先月と違って削りから被弾しまくったので
燃料と鋼材、バケツの消費はかなり増えてしまった
あとやたらと瑞雲がお亡くなりになったので六三四空も使った
まともな乱数だったら燃2.5k、鉄2k以内に落ち着くはず


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:38:20 85k8Gyak0
>>608
140くらいの金剛型をサンプルにするとル改に対してどのくらい命中違うん?


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:43:55 0P6A4MFY0
569が並以上の運の持ち主だというのは同感だけど、夜戦突破率が高いのはキラ付けの効果も大きいんじゃないかな
4-5でキラ付けまでするのは珍しいだろうから、その成果が出てるということかなと思ったんだけど


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 19:57:29 PP4rFuzE0
熟練度実装から5-5ですらキラ付け無しでやるようになったけど、キラなんぞ飾りだったんだなと
個人的には思っているなあ

潜水ルート5-5以外はキラ付けしたことない
EO以外だと15冬E-5がクソハマリして、当時キラが主流だったから間宮伊良湖で何度となく
出撃したけど今思うとどうだったのかなぁと

それより最近3-5下でソナーで雷撃避けが流行っているけど効果は如何ほどなものかと。
やられる前にやれ、だから33号積んでるけど不具合は無い


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 20:03:36 v93.Odvc0
>>615
俺の解釈と計算が間違ってなければ5割強と7割弱くらい
不安だったら自分で調べて試算して


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 20:08:43 v93.Odvc0
ああ改修分の計算完全に間違えた
8割弱ってところだな


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 20:18:31 hKcXYK1Y0
フル改修パスタでも8割届かないのか…


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 20:29:29 kKIoOeTg0
キラ効果で金剛型に未改修46×2本のペナが良い具合に消えてるとか
4-5実装月は人柱側だったから20回超えたわ
以降は一桁だけど、ほとんど一戦目フラタの機嫌次第だな


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 20:51:49 85k8Gyak0
>>618
そんなものなのかー
ちょっと意識して記録とってみよ


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/08(日) 22:16:24 Wc6sJPlM0
【司令部Lv】120
【撃破/到達/出撃】4/4/6+1
【消費資源】バケツ10個ほど

速吸改63 97友永・流星・整備員
神通改二98 3号☆4・2号☆9・夜偵
阿武隈改二99 五連装☆7・艦首・甲標的
千歳甲99 晴嵐(最終は瑞雲12)・甲標的・バルジ
千代田甲99 同上
瑞穂改80 晴嵐・甲標的・甲標的、最終は瑞雲12・瑞雲634・甲標的
艦攻は熟練度なし、水爆は熟練度>>
【コメント】
>>242が面白そうだったので挑戦、ちょっと捻ってバルジ編成
速吸は熟練度をケチって流星改を使わなかった
速吸と阿武隈は自然とキラを維持、神通はなし、水母はキラ付けした(3周を2回)

艦載機が減ったこともあって、開幕で全滅したのは6週目のBマスのみ
航巡編成と同じく、砲撃戦初手に大火力で攻撃できる安心感はなかなか良い
>>242も言ってる通り夜戦火力が乏しいから、4戦ルートやT字不利は多少怖い
熟練度喪失は運良く晴嵐1つで済んだ

以下、大まかな周回内容
1.初手A、夜で撃破S。速吸大破で修理費に目が丸くなる
2.初手A、Bフラ軽の雷撃で神通大破
3.初手A、Bエリ重の砲撃で千歳大破。40ダメ出たからバルジがなければストッパーで助かったかもしれない
4.初手B、昼S
5.初手B、昼S
6.初手B、夜で撃破S
7.初手A、Bフラ軽の雷撃で千歳大破。北方任務で追加出撃したけど、この後3-3で終了


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 02:18:53 bUJ7RFj60
>>623
> 【消費資源】バケツ10個ほど

いや他の資源も書けよ どうせ糞ほど使ってるんだろ?
結局バケツ使うならこれは悪手だぜ


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 02:29:33 xLuoIoLo0
3-5は固定メンバーでバケツ使って速攻終わらせる方が好きだわ


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 03:17:25 bUJ7RFj60
いやおれもバケツ余ってればぼい那珂ちゃんアブゥ他Lv95以上の駆逐でさっさと終わらせる
初手上に逸れても気にしない、問題は水雷マスだけどこれも先に殺せば良いので
問題ない
最終形態はオマケだよね 丁字不利だと仕留め損なう可能性があるけどこっちもダメージないから
おあいこ

何故逸れる危険を冒してまで重量編成で下に拘るのか意味が分からん


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 03:34:55 5f8etXKU0
カンストしてれば10個程度使ってもすぐ溢れちゃうから


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 03:43:59 tvT8qgAA0
どうしてそんなに喧嘩腰なのか分からんが、資源消費はメモ取ってないから分からん
撃破までの6回出撃で計算上は燃料952弾薬810、速吸の大破修理は燃料170鋼材340くらい、あとバケツ10回分の中大破
合計すれば1300/810/600/500とかじゃないのかな

突然噛みつかれて、どうしたらいいのか俺は分からんよ


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 04:22:34 f2VpsXjw0
バケツの使用の有無なんてじっくりやるか短時間で一気にやるかでも違うでしょ。
3-5にこれがベストだ!なんて編成は無いよ。
逸れる危険があっても下ルート行きたいって人も多いのだ。


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 04:25:36 mrz3YbR.0
逸れる危険犯してバケツ2〜5個消費だな
毎週やるけど


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 04:27:09 xLuoIoLo0
逸れを許容しつつ重量編成で火力上げるのが好きな人もいる
それに拘ってるのでなく、試してみただけでしょ


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 04:38:10 tvT8qgAA0
北方任務を3-5で済ませる編成を探して色々試してるところ
今週の北方が全く進められていなかったからバケツを使って一日でクリアした
逸れってのは潜水艦マスへの逸れだろうか、航巡編成ほどは逸れないようだから今のところ気にしていない

こう答えれば大丈夫かな


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 04:45:14 xLuoIoLo0
>>629
以前はバケツ使わず1月掛けてクリアするつもりでやってたが
北方任務を3-5で済ますとなると、バケツによるスピード攻略は助かる


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 05:01:19 bUJ7RFj60
要するに ID:tvT8qgAA0 が馬鹿なのが分かった
収支計算出来ないのな


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 05:05:29 tvT8qgAA0
レスしちゃいけない子だったか
みんな付き合わせてすまなかった


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 05:08:46 lCJnVVa.0
Ex海域の攻略関連の話題をするスレにわざわざ投下して

A:こんな編成でいっている

これだと〇〇になるんじゃね?
××だと△△になりそう

と普通に議論したり会話してるだけで

A:人それぞれやり方があるのに
 なんでかみつけらなければならないのか
 他人のやり方を認められない人間って可哀相

こんな風に怒る奴多いよね。
ツッコミ嫌ならわざわざ攻略スレに書くなよ、と。


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 05:44:32 xLuoIoLo0
そんな普通の会話だったら良かったのにな


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 06:24:20 5f8etXKU0
かみつけられるという謎の日本語


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 06:45:48 mrz3YbR.0
ID:bUJ7RFj60はさすがにヤバすぎ
>>623は使用感確認で試しただけでしょ


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 07:26:49 bUJ7RFj60
ID:mrz3YbR.0 はさすがにヤバすぎ
噛みつきたいだけのカスだった


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 08:12:32 gbHgTDnU0
よし、今日も3-5上ルートで北方クエ終わらせよう(棒


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 08:31:23 985F77Ko0
噛みつかれる


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 08:41:45 0rebfSHgO
月曜の朝っぱらから喧嘩腰ってどんだけサイヤ人なのよ


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 15:30:19 lCJnVVa.0
そういえば>>2のテンプレ【2-5】に
軽空母3 軽巡1 駆逐2
の編成追加してもいいんじゃないか?


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 15:42:26 FKbXXgMk0
かなり広まってきたし、良いと思う。
絶対逸れない…という証明はできないが
少なくとも周回に支障がでるような逸れはないし。


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 15:42:33 GB68B0h60
その編成だとH/Iがランダムになるんじゃないの


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 15:46:23 KM1qm9pE0
そこが固定になるっていう話なんだよ


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 16:08:08 lCJnVVa.0
ほぼ固定だと思う。
仮に逸れる可能性あったとしても、超低確率だろうし実用的なレベルだと思う。


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 16:14:19 dTfqH3y20
>>644
第五戦隊と水上反撃しかやってなかったからそれで逝ってみたら
2回ですんなり割れた
来月からもこれで逝こう


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 16:30:53 eJ99Z3NA0
ここ半月ほどデイリー南西をそれでやってるけど、一度もそれたことないな


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 16:42:38 TIs6SUNs0
まあ固定だろう
それたって報告を文字報告以外で見たことがない
正直動画でもないと信じられん


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 17:02:07 bDqYGX.60
>南ルートではBEの完全固定(F逸れ回避)編成は発見されていません。
>個人で100回連続程度のルート固定編成の報告はいくつか報告があります。が、万人が固定できるわけではないようです。

個人で100回連続程度だと万人が固定できるわけではありません(棒読み)


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 17:05:22 lCJnVVa.0
3-5の準ルートも登録されてるんだし、気になるなら

【2-5】
▼南3戦固定条件:駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) &戦艦正空なし
駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 雷巡1
駆逐2 軽空1 航巡2 重巡1
駆逐2 軽空1 航巡1 重巡2
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2 (艦載機熟練度実装後は有力な編成)

駆逐2 軽空3 軽巡2(超低確率で逸れるという報告あり?)


くらいでいいんじゃない?
どっち道気にする程のレベルじゃない訳だし


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 17:12:30 HuhIoJ6Y0
反証出るまで100%固定でいいよ


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 17:40:48 5f8etXKU0
7隻編成か


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 20:39:51 SYQORJR60
【1-5】について質問です

wikiによると
4隻以下かつ軽空母or航空巡洋艦or水母or揚陸艦のうち
いずれか1隻のみを含む編成でボス固定(それ以外はランダム)とありますが
水上機母艦の秋津洲と軽空母の組み合わせだと反れるのでしょうか?


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 20:45:14 7o5X1CeE0
記述を素直に読めばそうなるはずだと思うけど
そもそも軽空と水母を2隻以上入れる利点が特にないので試す人もいない
何か理由があってそうしたいならやってみればいいんじゃない


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 21:14:57 SYQORJR60
>>657
1-5任務有る時にレベリングがてら
低速軽空母と秋津洲入れて行ってたんですが(残りは航戦と軽巡or駆逐)
ボス前で反れた記憶が無いので
秋津洲は水母判定されてないのかと気になったのです
それとも数こなすと反れるんでしょうか?

あまり利点のある組み合わせでは無いのは理解してますが
ふと気になったので質問してみました


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 21:23:53 7o5X1CeE0
秋津洲+軽巡駆逐みたいな組み合わせで逸れずに普通にボス行くし
他の海域でのいろんな話を勘案しても、
秋津洲が 「水母ではない」 と判断されているケースは今のところ聞かないね

件の1-5ボス前については、その「いずれか1隻」という条件を満たさなかった時に
具体的にどれくらい逸れるのかについては確たるデータは出てない気はする
(例えば六駆の1-5任務みたいな編成だと逸れの方が多い、みたいな)

いずれにせよ、1-5のルート検証が行われた時代に秋津洲は存在しなかったので、
あなたのその組み合わせにおいて厳密にどうなのかというデータも存在しない
もしその組み合わせで20回30回と逸れずにボス行きが続くのであれば、
有用性はともかくとして面白い発見ではあるかもね


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/09(月) 21:41:12 SYQORJR60
なるほど
試行回数重ねて検証してみようと思います

なにせ秋津洲を連れていって役に立ちそうな海域が少ないので
対潜艦くらいはこなして貰おうかと思ったのが1-5へ連れて行く理由だったので…

ありがとうございました


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/10(火) 00:46:47 2g.uCaI60
>>628
3-3は半分逸れて渦潮か4戦と考えると安いかも?
空母6でもカスダメたまるし毎週やるから泊地修理だけじゃ間に合わないだろう


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/10(火) 02:05:04 IcqR6CZU0
>>660
対潜艦としても回避装甲燃費修理費を考慮しても軽空母や航空戦艦と入れ替えられるかといわれると…
茨の道だろうけどいい結果を祈っておくよ


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/10(火) 11:57:48 xzfFsoAA0
1-5はいつも水母旗艦でやってたよ。もちろん秋津洲も可能だった。今はみんなLv99になったのでやってない。
装備は「晴嵐」「三式爆雷」「零式水中聴音機」

ボスB勝利で良ければ水母1駆逐3
S勝利狙うなら水母1駆逐2航戦1

彩雲使えないがT字不利でも押しきれる
たまに」1,4戦目で水母に魚雷が走ると痛いの食らうのだが、バケツは使わずにのんびり入渠


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 00:54:28 pGAc36WE0
秋津洲改だと対潜は四式>改修三式>零式>三式になる


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 01:12:25 jXxnWH860
5-5制空値ぴったり420だけれど彩雲9機って触接的にはどうなんだろう
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/200162.jpg
翔鶴か二航戦のどっちかを大鳳にすればもうちょっと余裕でるけれど


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 01:17:47 x71COzqE0
>>665
空5なら戦艦いるし余裕


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 01:32:14 AnM8uYv.0
>>665
・46スロに村田は無駄
・こんなに艦攻積んでも効率悪いから、2戦目確保まで艦戦積みたい
・牧場友永なしで空5なら彩雲なしで12機スロぐらいの二式艦偵でいい気はする、エリレマスでT不利なら儲け物だし


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 01:37:06 x71COzqE0
せっかくの空母増しで2戦目確保なんかするぐらいなら戦艦増やしたほうがいいよ


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 01:40:30 JS/hMYpw0
戦艦の零観と飛龍の3スロ彩雲だけでも触接率は十分だよ
夜偵か二式にすると落ちるが


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 01:40:40 AnM8uYv.0
そうか?空5だからこそ優勢になって艦載機が落ちたら後で開幕の威力が下がるのが嫌なんだけど
ヲ改編成を引かなければいいだけと言われればそれまでだけど


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 01:59:40 09bGBW0M0
>>665
触接は彩雲9機で問題ないよ
>>669だと安定しない
流石に3機はないわ
制空は420でおk
2戦目確保狙いに行く必要なし

村田のは80%もあるので46機スロに積んでも無駄ではないけど
150%引いた時のキャップが大体

97友永…47機(艦娘では現状不可)
流星601、流星改…34機
天山友永…29機
天山村田…27機

なんで落ちること考慮しても
150%を意識するならもうちょい低いスロットで調整してもよさそう


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 02:07:51 JS/hMYpw0
触接開始率100%で安定しないとか言われてしまうのか


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 02:11:29 OlOutzzE0
今更だけど、彩雲とか二式偵察機ってスロット数関係あるの?初めて聞いた


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 02:13:30 AnM8uYv.0
俺の知ってる触接の暫定式だと彩雲は8機からほぼ確実に触接、3機だと6割ぐらい
でもって水偵の方は彩雲で外した後に2割ぐらいの判定になるからあんまり関係ない
合ってるかは知らんけど


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 02:15:15 09bGBW0M0
>>672
スマン計算ミスってた
開始率100%いくわ


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 02:21:15 CERht0Fk0
艦載機関連は複雑怪奇やでえ…
最適な7装備を考え出すと日が暮れる


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 02:21:18 VDVICOKg0
>>674
触接開始率は加算式じゃなかったっけ
彩雲3機だと6割強
零観4機で5割弱
足したら10割超えるので開始率100%行くはず


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 02:52:40 zo/08QTc0
【海域】 5-5
【司令部LV】 111

【消費資源】 燃料10k 弾薬4k 鋼材7k ボーキ5k バケツ50 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/6/14 E風2 1戦目撤退2 2戦目撤退2 3戦目撤退3
【編成、装備】

第1艦隊 制空戦力422/索敵能力100.7
Italia/82 381mm/50 三連装砲改+10/381mm/50 三連装砲改+9/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/一式徹甲弾+6
翔鶴改二甲/89 天山一二型(友永隊) Lv. 7/流星改 Lv. 7/二式艦上偵察機 Lv. 7/烈風(六〇一空) Lv. 7
瑞鶴改二甲/90 彗星(江草隊) Lv. 7/流星(六〇一空) Lv. 7/烈風改 Lv. 7/烈風 Lv. 7
大鳳改/92 九七式艦攻(友永隊) Lv. 7/流星(六〇一空) Lv. 7/零式艦戦53型(岩本隊) Lv. 7/烈風(六〇一空) Lv. 7
蒼龍改二/87 流星改 Lv. 7/天山一二型(村田隊) Lv. 7/流星改 Lv. 7/紫電改二 Lv. 7
飛龍改二/91 流星改 Lv. 7/天山一二型(村田隊) Lv. 7/流星(六〇一空) Lv. 7/彩雲 Lv. 7

【入れ替え】流星改の熟練が削れたら予備と交換
【陣形】縦 縦 縦 縦
【支援艦隊】無し
【コメント】
微ダメにもバケツ使用、キラキラは初期のみフル、剥がれたら疲労回復待ち
装甲空母揃ったので一軍で空母編成、しかし戦果は天城葛城入れていた先月とあまり変わらないかも
ボス戦も装甲空母3でも安定には程遠い感じ、ラストは随伴2隻残して昼ボス撃破
ボーキの使用頻度上がってきたしレベルカンストしてしまうのは諦めて軽空母編成に変えようか迷う
夏から秋までの間で資源回復が追いついていないからなるべく消費抑えたい所


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 03:19:49 SlWCrRCU0
5-5で熟練度ってそうそう下がるものなのかな?
4-5は下がってもしょうがないけど


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 03:28:05 P486fXDc0
極小スロットでもなければ全滅はないだろうけど、制空420開始で>>が///になってることはたまにあった


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 03:28:08 6QIIMiq20
一度加賀の20スロットに入れてた流星601が全滅してたことはあるな(制空は初戦確保)
練度maxの攻撃機が一段階落ちてること自体はよくある


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 07:02:14 wm/FkfsI0
【海域】4-5
【司令部Lv】110
【撃破/到達/出撃】削り4/4/4 最終1/4/6
【編成、装備】中央ルート
削り(装備積み替えサボったので妙高装備が)
妙高改ニ97 3号★6 3号★6 夜偵 三式弾
足柄改ニ96 2号★9 2号★8 零観 三式弾
筑摩改ニ96 2号max 2号max 瑞雲 三式弾
イタリア98 パスタ改max パスタ改★9 徹甲弾★6 夜偵
飛龍改ニ98 流星601 天山友永 烈風601 21熟練
蒼龍改ニ125 流星601 天山村田 烈風601 21熟練

最終
妙高改ニ97 3号max 3号max 夜偵 三式弾
足柄改ニ96 2号★9 2号★8 零観 三式弾
筑摩改ニ96 2号max 2号max 瑞雲 三式弾
イタリア98 38改max パスタ改max 夜偵 三式弾(徹甲弾)
金剛改ニ107 38改max パスタ改★9 夜偵 三式弾(徹甲弾)
加賀改98 彗星江草 烈風601 烈風601 21熟練

【過去実績 撃破/到達/出撃】全て中央ルート
6月 削り4/5/7 最終1/1/1
7月 削り三式弾積み忘れ0/3/5 削り三式弾あり4/4/4 最終1/1/1
8月 削り4/6/13 最終1/3/4
 <ここから熟練度あり>
09月 削り4/6/8 最終1/2/3
10月 削り4/4/4 最終1/1/1
11月 削り4/4/4 最終1/4/6

【コメント】
6月〜10月まで、最終戦出撃回数の平均は2.0。
最終戦も中央ルートで行ける・・・と先月までは思ってた。
でも最終ボス倒せてもギリギリの戦いだったことが多い。
こじらすと長引きそうな予感はあった。
来月からは最終戦のみ重量編成に宗派変えしてみようと思う。


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 08:42:17 CVJWu18c0
触接に搭載機数関係あるの俺も初めて知ってたわ。


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 08:49:12 GQblp2H.0
機数を増やしても極端に確率が上昇するわけでもないから
制空や攻撃力を犠牲にしてまで調整するものでもないな


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 09:00:38 cKK3SxaA0
軽くググッて見た感じ機数は影響あるみたいだけど100%ってのは見当たらないな。


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 09:06:52 dWNXjceI0
触接は足し算だから足して1(100%)越えればいいはず


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 12:11:23 Z8jYVWhI0
今一番信頼できる昼触接の式ってどこなの。
制空状態でもかなりかわってくるよね
その手の情報はwikiと考察メモしか見てないのでよくわからない


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 18:57:06 dwwrS8RA0
最新情報が知りたかったらとりあえず検証Wiki


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/11(水) 20:04:52 9Ugzviz.0
触接は開始と選択の2ステージあって
100%云々言ってるのは開始ステージのほうの話だよ
選択ステージは100%にはならないはず


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/12(木) 10:48:35 p2aNJuxk0
>>682
並べかた酷いし夜偵のせすぎだし


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/12(木) 12:10:46 B6bVMOnQ0
レベル90ちょいくらいなら3つ乗せてもいいだろ。ボスはほぼ夜戦やるわけだし
なんでもケチつけるもんじゃない
そういや今月4-5ラスト夜連撃出なくて1敗したわ


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/13(金) 05:44:38 qM/nPwxA0
【海域】3-5 準下ルート
【司令部Lv】Lv120
【撃破/到達/出撃】4/5/6
【消費資源】 燃料1513 弾薬940 鋼材224 ボーキ256 バケツ11 遠征除外

速吸改( 88) 天山友永 天山村田 熟練整備員
神通改(130) 3号 15.2改 夜禎 
阿武隈(135) 3号 15.2改 甲標的
千歳甲( 98) 晴嵐 瑞雲12 甲標的
千代甲( 98) 晴嵐 瑞雲12 甲標的
瑞穂改( 97) 晴嵐 瑞雲12 甲標的
全キラ、★Max、熟練度>>(全滅機は>>に置換)
【コメント】
>>242に挑戦。ゲージ破壊済、北方任務狙い

1.初手B、ボス反航、昼旗艦撃破(残敵2)
2.初手B、ボス反航、昼旗艦撃破(残敵2)
3.初手B、ボスT不利、昼旗艦撃破(残敵4)
4.初手B、大破撤退
5.初手B、ボス反航、昼旗艦撃破(残敵3)
6.初手B、ボス同航、夜戦後ボスHP1残、A勝利(北方任務達成)
瑞雲12(12スロ)、瑞雲12(6スロ)、天山村田(3スロ)×2が全滅

速吸が旗艦MVPを連発し、なかなか面白い
夜戦火力に不安あり、陣形が悪いとボスS勝利が安定しなさそう
小スロを中心に艦載機が全滅した。>>623のように小スロは潰した方が被害減りそう
阿武隈は、神通の攻撃順に割り込まない魚雷構成の方が良かったかもしれない


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/13(金) 05:56:48 SOeFR.Us0
>>691
>なんでもケチつけるもんじゃない

>>690ではないけどそもそも、ここはそういう話題をする為のスレッドだろ。
指摘されたくないなら、最初からわざわざこんなスレに投下しなければいい。


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/13(金) 06:25:26 qM/nPwxA0
夜禎3が有効かは議論あると思うけど、無意味と断定はできない感じ


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/13(金) 08:08:00 sAaR4X020
>>693
だから3つ載せるのは有効だって言ってるだけじゃん
>>690のあとで黙ってたら夜偵3つ積むのが無意味みたいに思われかねない


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/13(金) 09:39:52 3Tz46GDE0
昼に頑張ってもらいたいから夜偵無くてもいいよね
中央ルートだし


697 : 682 :2015/11/13(金) 11:40:45 TN/vS/pQ0
なんで今頃。
夜偵3載せた理由は、夜偵3作っちゃったから。作ったからには載せたかった。
3スロ載せればそのぶん夜偵未発動が減るから、載せる意味は有ると思ってる。
2スロでそれなりの発動率になるから、3スロ目載せる効果は薄いけど。

夜偵3機目を作る必要あるか、牧場手間と効果つりあうか、という話なら、
夜偵2つ有ればとりあえず充分で、川内牧場3機目する必要性は薄いと思う。
夜偵3機目より優先すべき強化箇所は、他にいくらでもあるよね。
(勢いで始めてしまって中断している牧場4機目どうしよう)

パラメータは零観>夜偵だから、夜偵効果以外のことを重視するなら夜偵より零観のが良い。
所持している夜偵を全部載せようとするな夜戦バカ、せいぜい夜偵1〜2スロにしておけ、
という話なら、不勉強なのもあってそのへんは重視していなかった。
触接率や夜偵発動率、どれをどれだけ重視するか、バランスとって両立させるかって話になるので、
発動率などの仮説/検証結果を調べてきます。


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/13(金) 11:47:27 cyW5XybM0
カッス>>690一人のせいでこの有様である
まず第一に夜偵のせすぎとか言うのが意味不明すぎる


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/13(金) 11:58:54 AisBUxBQ0
優勢でも夜偵安定させたいなら夜偵2か3
触接重視するなら零観複数積みで17%触接安定させるのが狙いが良いと思う
重3空3とかなら夜偵1零観2彩雲1って感じかな?


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/13(金) 17:43:20 rGH5U.a60
未ケッコン重巡多めで夜戦重視だから夜偵3でも悪くないと思うよ
ケッコンしてたり戦艦増やして昼火力増してるなら1か2でも良いかと思う


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/13(金) 23:27:32 TMH7gfMM0
その前に夜間触接にこだわる必要あるか?
出なきゃ負けってMAPでもないだろう


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 05:26:41 FO5K0rz60
宗教論争カコイイ!!


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 09:17:19 zLHGLI5.0
夜偵といえば、夜偵に<<ついてたら一機でも夜間触接がかなり高いってみたんだけどここの人はどうなの?
俺の感覚としては例え<<でも二期の方がいいと思ってるんだけど


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 09:25:03 6SgkdtSUO
夜間触接発動率の元データが熟練度最大前提で取ってるし水偵はまず剥がれないので考慮しなくていいと思う


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 09:29:11 DrkOdRKo0
見張り員もレベル依存要素あれば熱かったかもな。
夜偵のレベル依存は何の気の迷いだったんだろう


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 10:29:16 P6BpY69I0
そもそも4-5に夜偵がいらんな
連撃率下げて昼命中下げて夜戦の命中を上げてる
総合的にみてマイナスと判断する


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 10:34:06 6ZsxnrhI0
>>701
触接の有無にこだわる必要はないな結果論だし
装備数による触接のしやすさも体感が多いし決め付ける必要もない
ただ夜偵のせすぎおかしいだろってことにならないと都合悪い君が暴れてるだけ


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 10:40:44 Qb3ZBDfs0
本人も3つ乗せるより他にいいのがあるってのは認識してるやん。


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 10:43:51 Qb3ZBDfs0
ああでもちょっと前の無改修46砲とか今回の夜偵増し増しとかバッサリ否定だけする机上提督は多いなw


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 10:49:03 w/XECmbg0
>>708
よく読むとどちらが良いとまで断定してない


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 10:49:45 P6BpY69I0
夜間偵察は仮に8割なら8割がのせた分だけ抽選されるだけだったはずなので
夜戦火力の上積みが必要な場合や
夜戦の方が昼戦より圧倒的に重要な戦闘じゃなければ多くて2機だと思う
自分の場合は4-5では使わない


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 10:58:50 Yk9a9Hwo0
>>711
参考に艦隊装備を教えてくれないか?


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 11:05:48 bOILCmFY0
零観から夜偵にすると連撃発生率と命中率はどのくらい落ちるの?
総合的にみてマイナスと断言できるってことは詳細なデータがあるわけだし教えてほしい
特に連撃発生率


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 11:09:25 P6BpY69I0
断言?
判断するは断言じゃないよ
判断は判断

君は君で天秤にかければい


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 11:22:06 GjQvcZ7.0
昔見た検証だと夜偵でも弾着率は誤差程度しか違わなかった
でも艦隊全体の索敵合計で弾着率上がるって検証もある
たしか2-5秋式確立前だから装備索敵補正がどうなってるのかわからんけど

つーか零観使うか夜偵使うかって昼触接と夜触接どっち重視するかって問題だと思ってたんだが違うのか


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 12:20:38 6/sZQk4o0
4-5こそ夜戦が重要だと思うけどな
夜偵使って夜戦性能上げるかほかの偵察機載せて弾着率上げるかの比較なわけでしょ?
効果がある程度判明してる夜偵を否定してるんだし、当然弾着率がどの程度変わるかのデータを持ってるのかと思ってたが無いみたいですね・・・


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 12:21:31 14IvK.oI0
14年夏のときは索敵10差で1%程度といわれてた
以後検証あったかは知らない

触接重視しろとか試51装備しろとか俺の装備押し付けはウザイだけ
たいていの場合、押し付けてくる言いだしっぺは逃走するし(闘争もしてほしくないです)
>>690の乗せすぎは、乗せすぎではないので690が認識不足を詫びれば済むこと


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 12:25:24 qRakIyzk0
はいはい良かったね
夜戦凄い凄い
夜戦前に勝負ほとんど決まってるけどな
頑張って苦戦してくりゃれ


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 12:34:45 hteTIznY0
>>718
>>690かな?
対立煽りお疲れさんです


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 12:42:09 wAkb.lv60
いずれにしても攻撃的な煽り口調しなければこんな対立にならなかったのに

>>690「並べかた酷いし夜偵のせすぎだし」

「並べ方こうするのはどうだろう。夜偵は2機で十分かも」ってさ


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 12:45:18 opuHNrxQ0
4-5ラストは昼で随伴を削って夜戦でトドメ
昼に旗艦狙いがひどいと詰むが


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 12:51:46 6ZsxnrhI0
>>718
アスペ君のお手本回答だな
ここまで綺麗だと釣りを疑うレベル


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 12:52:00 Yk9a9Hwo0
触接と夜戦触接は全く別物でしょ
触接にどんな効果があると思ってるの?


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 12:55:37 2xdZGOM.0
夜偵論争わろたw
ちなみに我が艦隊では載せ替えが面倒なので夜偵は3
そんな情報くらいお前らの言い合いどうでも良くてわろたw


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 13:01:27 5/oKL6ro0
>>724
的確


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 13:39:06 0Wpx6RqQ0
夜偵は初月の試行錯誤してた頃しか使ってねーわ
ル改撃破安定しない奴は夜偵使いたがって余計ドツボなんだろう


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:02:38 w/XECmbg0
下手に知識が付くと誤読するものだと今知った


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:18:31 bOILCmFY0
零観から夜偵にしただけで嵌るってどんだけエアプなのか
空母多めの編成なら零観で触接成功率高めた方がいいとは思うけど、夜偵にしただけで嵌るとは思わないわ
そもそも零観と夜偵のどちらが適してるかを比較するならどのような編成に対してかの前提が抜けてるし


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:25:15 0Wpx6RqQ0
ストレートが当然になりつつある4-5で夜戦が重要とか書いてあるから
普段すげー嵌ってるんだとばかり


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:30:34 Yk9a9Hwo0
4-5って削りは簡単だけど最後は歯ごたえあるだろ
個人的感想では15夏E-7甲ラスト4-5のほうが嫌


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:37:28 0Wpx6RqQ0
道中、羅針盤、Sの取りやすさ全てで2015夏E7甲と比べるレベルじゃないが
4-5ラストなんて7割くらいSじゃねーの?


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:38:03 hteTIznY0
4-5ストレートが当然になりつつあるってのも無理があるでしょ
確かにストレート、もしくはそれに近い報告が増えたけどそれを鵜呑みにしてんのかな?


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:48:20 0Wpx6RqQ0
できてない人にできるって言っても無駄だよね
正直すまんかった


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:50:34 0i6cgP4o0
>>733
話盛ってる嘘吐きはもう黙ってて


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:52:40 GjQvcZ7.0
ここ3ヶ月ストレートだけど別に運が良かったぐらいにしか思ってないな


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:53:36 OErCaChI0
削りの時は昼で終わることもあるけど
最後は昼で終わったことないんだよなぁ
違いは姫の耐久なんだろうか


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:54:15 0Wpx6RqQ0
嘘つきとはたまげたなあ
どんだけ4-5に苦戦してるんだよ
ありえなくね?


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:54:24 KDsMNyEI0
戦4空1潜1重婚艦隊で行ってるから未婚重巡マシマシで昼ストレート出来るかは知らない


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:55:32 bOILCmFY0
4-5ストレートが当然でラスト7割くらいSがとれるというできる人の編成を教えてくれ


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:56:27 C9KQ4/cQ0
4-5の話題になると変なのが増えるな


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:57:28 0Wpx6RqQ0
>>736
削りは半分くらい昼Sだな
まあ耐久と装甲差、特に装甲差だろう
乱数いいとこ引かないと昼は通らん


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:57:33 0i6cgP4o0
4-5ストレート様の編成はよ


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 14:58:58 5/oKL6ro0
>>741
朝霜堀で周回したいから最終形態のときの編成教えて


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 15:03:33 0Wpx6RqQ0
>>743
甘えんな


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 15:15:19 C9KQ4/cQ0
またいつもの奴じゃないの、やたら他人をバカにしてるし
相手しない方が良いよ、NG入れて終わろう


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 15:16:39 9dY.eN5c0
ダメな編成を一度も見たことがない


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 15:23:12 KDsMNyEI0
編成は過去スレも含めて沢山あるし遡って自分に合うのを見つけると良いかもね
人のオススメが自分に合うかわからないし


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 15:32:57 X/v.5bE.0
乱数次第で夜戦しなきゃ
いけないわけだから夜偵積むのは
間違っちゃいない


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 15:44:06 Std2yz3M0
5-5はE風は仕方ないとはいえそれでも2桁は論外ッ!!
4-5はストレートが当然ッ!!


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 16:11:35 0MJbEEDg0
4-5に限らず5-5でもストレート以外論外って主張がいるよな、同じ奴だと思うけど


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 16:12:18 adgE53vM0
フラタの一撃で大破なんてざらにあるのにストレートが当然はないわ


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 16:18:15 BDl9JKiA0
4-5を過剰に高い壁に見てる人もいるよね


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 16:50:31 01jCCYCk0
一応嫁艦で固めてキラ付けした上で4-5やってるが初戦のフラタの一撃で撤退したのは過去に一度だけ
あっちゃこっちゃに事故要素はあるんでストレートで当然とは思わないしだからこそ舐めプせずにキラ付けで臨んでるけど
何だかんだで毎月ストレートに近い形でクリアできてる


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 17:10:22 0Wpx6RqQ0
5-5はダメコン使うならストレートに限りなく近づけるけど
なしなら無理だよ


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 19:22:15 2xdZGOM.0
イベ前無事に4-5と5-5終わり、鉄が1万消えた泣きたい
4-5ラストは中央下ルート、山城大和武蔵扶桑翔鶴瑞鶴で瑞鶴中破のみの余裕のクリア
5-5ラストは軽空母ルート道中支援のみで一発クリア

と書くと楽勝そうだが、4-5削りは2撤退、5-5削りは戦2空1潜3フル支援を試すも空母キラ付け装備で出撃し制空ミスって撤退、万全の体制で臨むも潜水艦大破で撤退、まあ毎月色々あるんです


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 21:09:35 xoSan1G.0
>>752
一時期5-5より4-5のほうがムズいとか言ってたよね(一人?)


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 21:20:59 52eIMTjIO
結婚なし艦隊で中央ルートしかやったことないけど
4-5は熟練度実装されてからはキラなしでも7〜8回で終わってるな


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 21:26:11 v8hgMvLY0
始めはルートどうするかとかで支援出せない4-5の方が難しいかと思ったけど
慣れた今じゃやっぱ4-5簡単だわな
ストレートはまだないけど、6〜8回では終わってる


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 21:43:25 AdPJItKg0
5-5を簡単と言える試行回数(5〜7回くらい?)で「安定」させるためにはダメコンが前提になるからねえ

4-5の場合は、ダメコン使ってでもボス到達さえすれば勝ちは拾える、と言える相手ではないので
ドハマりしない対策としてプレイヤー側が用意できる手段が少ない、という意味では
5-5よりも面倒な側面はあるかもしれない それでも総合で5-5より上ってことはないだろうな


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 22:36:51 s3VhCaPo0
俺は戦4空1潜1の戦艦all三式夜偵1の中央下でやってるのだが煽りとかではなく>>754の4-5ラス編成知りたい


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/14(土) 22:43:21 0Wpx6RqQ0
>>760
戦1重3装甲2


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 01:51:51 y2Q3MBKc0
思い返してみれば4-5削りは実装から撤退殆どしてないな
ラストは大和武蔵長門ビス加賀Uで夜戦抜ければ全部S、夜戦ハマったのは2連続大破引いたのが一回
まあどんなルートでも事故はあるからストレートが当然って言い方が悪かっただけだな


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 01:52:04 hs1FRawk0
運がいいだけ
終了


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 02:00:01 7q8f/5JY0
運が悪いだけ
終了


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 02:02:27 WgrOBEdk0
再現性が無い話は意味が無い


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 06:28:29 GgRwnZi60
マジでハマってるなら重巡編成に替えて
東方任務のついでにやれよ


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 07:19:40 UlrKfOAo0
>>762
撤退殆どしてない=ストレートではない、だし
ストレートが当然っていいながら夜戦大破撤退とか
ストレートってなんだろうな


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 07:35:55 kdUwJvQA0
野球のストレートなんじゃ
ストライクにもなるしボールにもなるしホームランも打たれるしで


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 07:54:04 UlrKfOAo0
どこかのスレで見かけた「大破撤退、逸れを除けばストレート」ってやつか、納得


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 07:56:57 9.oCH.CE0
なんじゃそりゃッて思ったがボス撃ち漏らしが無かったってことか


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 08:46:34 y2Q3MBKc0
>>767
内容を見ればわかるが俺は>>761と別人で言ってることも別だぞ


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 09:10:53 ULRBAwYE0
ここの過去ログやな
定義を間違えてると話が通用しない典型例みたいなものだった


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 09:16:24 sH82dicc0
思い込みの怖さよ


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 10:24:03 4WhxiTBo0
なんか報告が減って愚痴や罵り合いが増えたな
レスバトルは他所でやってくだち


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 10:53:00 jebI3vBM0
4-5 5-5 3-5 2-5 1-5の順でバトルが起こりやすい


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 11:02:09 NB9pKzQE0
ストレートで当然ってのは相撲で横綱が勝って当たり前くらいの意味合い
横綱も負けることはあるでしょ
ゲームなら乱数次第で
ストレートじゃなかったら座布団投げるってだけの話


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 11:05:34 7AxVaJIc0
そしてしょうもないたとえ話でまた話がこじれる


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 11:05:54 ZiXAVaZI0
よく分からないけど今月の5-5は試行回数20超えたけどストレートだった


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 11:55:28 oAHX0RBY0
実際4-5と5-5ってボスに到達さえすればS安定だよね


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 11:57:51 L5rMrT9I0
潜水艦の存在は抹消されました


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 11:58:49 GmIyuqEY0
>>779
4-5ラストはそんなに安定しないし5-5は普通Aしか狙いません


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 11:59:51 WLFH8dVg0
一方的におみやげを押し付けてくるだけの装置


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 12:05:02 xSanG8Bw0
5-5ボスでS取りにいく奴って()


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 12:07:37 eN6DO5RQ0
単なるエアプなのか、それとも本気でS安定なのか
道中も普通にクリアできる編成なら教えてもらいたいね


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 12:08:52 4WhxiTBo0
前にあったね
軽空母に艦攻積み複縦報告と駆逐旗艦で対潜させた報告


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 12:20:28 .xzDPCJw0
前にもあったよね
潜水艦残ってるのにSって書いちゃった人
あの提督さんには共感を覚えたw


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 12:26:37 eN6DO5RQ0
>>785
駆逐入れてレ級とかすごい
ちょっと過去ログ探してみるよ、ありがとう


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 12:51:14 Fe1i/pZI0
実際到達さえできればほぼS取れるぐらいにはなってると思う


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 13:34:38 yHywnD360
駆逐旗艦+空母5に支援がっつりで5-5Sは十分だなー
軽巡のがいいとは思うけれど


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 13:47:32 xSanG8Bw0
わざわざ駆逐に意味もないけどな


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 13:55:56 EH1j2ObU0
5-5ボスSは間違いって言えない空気
ボス撃破って書けば良かった


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 14:00:17 4WhxiTBo0
まぁS取る必要は無いが取りたいと思う人も中にはいるじゃろ


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 14:08:20 bhNNhY0M0
TNK「おっ、それいいね 新しい任務にするわ^^」


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 14:29:34 kdUwJvQA0
5-5ラスト…運良く中破艦も出さずに全員撃破!からのー
無 慈 悲 な 雷 撃 で の 武 蔵 大 破
誰もが一度は味わったことがあると思います


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 14:32:21 W1viSGs.0
無 慈 悲 な 雷 撃 で のダメコン消費のほうが痛い


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 15:25:48 NDP86pSM0
無慈悲な雷撃での無傷艦狙いでバケツ消費
無慈悲な雷撃での大破艦狙いでダメコン消費


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 15:34:16 DNDCSm5A0
>>793
進発みたいにトリガーでも限定報酬でもない趣味任務ならウェルカムよ


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 16:05:37 AgWpC8pU0
4-5ラストの戦艦・空母の割合にいつも悩む


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 16:24:16 dG4zGjjg0
戦2空4派、少数派は自覚してる
かなり安定してると思うんだけどなあ


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 16:30:11 xSanG8Bw0
>>799
「かなり安定」の内容をkwsk


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 16:31:23 AgWpC8pU0
夜戦火力が心配だから戦3空3か戦4空2でなやんでたんだけど……
港湾とル級の直撃くらったら1発大破するし


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 16:34:36 kdUwJvQA0
妙やまむさビス加賀大鳳
来月からは空母は鶴姉妹甲でやってみようかな


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 16:41:10 jOy7zWe2O
今のところ重巡3戦艦2正空1で問題ないかな


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 16:49:26 DNDCSm5A0
大淀ながむつ正空2軽空1だな
今のところ撃ち漏らしはない


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 17:07:39 NDP86pSM0
重3空3派
最終形態は若干綱渡り気味
3回も4回もラストで撃破失敗するようなら変えるけど
削りは道中含めてド安定してるって言ってもいいと思うわ
開幕でフラタがちょくちょく沈むのがでかい


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 17:08:57 9.oCH.CE0
削りは大方の主要編成はどれも安定すると言っていい


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 17:57:33 dG4zGjjg0
>>800
2ヶ月連続ストレート
ラスダンは2回しかやってないと言われればそれまで


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 18:40:20 61ou5jdQ0
>>807
編成装備を晒せと言われないとわからないのか?


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 18:56:16 kdUwJvQA0
放っとけよ


810 : mastakos ◆G/67OY9iEI :2015/11/15(日) 20:19:35 5xa4VyBU0
初投稿だけど4-5最終編成を晒す流れぽいので公開
昔は戦4潜1空1だったが熟練システム来た9月から最終も航戦1重巡系3空母2でやってる。
ttp://kancolle.x0.com/image/130767.jpg
最終戦ボス勝率は3/4で撃ちもらしも出たけど消費資源少ないからいいやと割り切り
空母は雑魚を掃除出来るように艦爆を両方装備して2、5番目。
ル級改が残ったとき用に3,4番に重巡系を並べてる。
最初空母を2,3番にしてたら4番の重巡がスナイプされて焦ったので
ル級改の手番前にやはり2隻は欲しいと変更。
しかし結局一番怖いのは1戦目のタ級Fだと思うw


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 20:19:47 GjTYDQpw0
4-5、削りは金剛型2とねちく熊野加賀ってとこか
運が悪いと2〜3回大破撤退する
トドメは大和型2イタリア戦艦2401加賀
トドメに関しては夜戦ルート行ってるけど運が良いのか今までで一度も大破撤退なし


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 20:28:14 5xa4VyBU0
>>810
失礼トリップ消し忘れ…


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 20:46:27 WFYfWOAg0
安定するって言ったら噛みつくマン多すぎて笑えるなあ
掘りしましたって言わないと駄目なんだろうな


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 20:59:53 s.eCYHCg0
情報もほとんど出さず安定するとか言ってるからでしょ
装備編成と記録出したうえで、現状これで安定しているとか言うなら噛みつかれんよ


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 21:05:23 GTnFBKy20
それなんだよな。どういう条件で安定してるのかわからないと何の参考にもならん
編成聞いても答えない口だけ安定マンはただのエアプが煽ってるだけにしか見えんわ


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 21:11:03 WFYfWOAg0
で勝率どこまでが安定と認定できるの?
4-5ラストで5割きるのはあり得ないと思うわけだが
安定しない編成挙げてほしいくらいなんだが


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 21:13:18 sH82dicc0
人によって安定の定義はまちまちだから統一は出来んだろう


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 21:18:47 C89EqA2A0
「(撃破/到達が)ストレート」とか「(事故のフラ戦ワンパン大破を除けば)ストレート」とかが混じってそうで疑うんだろう


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 21:20:01 sH82dicc0
今朝のそれはただの勘違いだったわけだが


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 21:28:38 4WhxiTBo0
当鎮守府では4-5ラストは6撃破/8出撃(2回夜戦大破)
編成は大和型扶桑型加賀401


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 21:58:52 GTnFBKy20
冷静に考えてみたけど、4-5は5-5と比較して安定しない要素が多すぎるから「安定」などと言ってると噛みつかれやすいんじゃないかな
5-5は主な脅威がボス前だからダメコンゴリ押しが効くけど、4-5は初戦も脅威だからその戦法が使いにくい
ボス戦も5-5は輪形で被害が出にくい上に5隻倒せばいいだけだが、4-5は単縦で被害が出やすくタゲも多い。こっちは潜水で吸えたり柔らかい敵も多いから一概には言えないけどね


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 22:01:30 3HwBO7D.0
4-5ラストは夜戦ルート ビス 長門 大和 武蔵 58 加賀 
加賀さん一人で全マス優勢とれるので扶桑型は削りでのみ使用
4-5と5-5(フル支援)は5回〜8回出撃でゲージ割れたら「安定してる」と言って良いのではないだろうか
出撃数10回超えるのはよほど運が無いか編成ミスってるかでしょ E風は除くw


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 22:07:47 WFYfWOAg0
ダメコンごり押しするなら鬼門が初手であろうがボス前であろうが女神しかありえないと思うが?
女神使うなら鬼門が初手でも大差ない
で、うちの4-5の道中大破率って実測10%以下で
あそこで安定しない要素ってラストの開幕くらいのもんじゃねえか?


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 22:11:20 C89EqA2A0
同じ子が騒ぐだけだし、しばらく4-5安定の話はしても仕方ないでしょ


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 22:20:12 8LP/ERPM0
個人的な感覚で言わせてもらうと4-5なら
ボス撃破/出撃数で
削りなら 85%以上
最終なら 75%以上
が「安定」って言えるラインかと


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 22:21:47 8LP/ERPM0
追加で言うと
削りは出撃20回以上、ラストは撃破後含んでもいいから12回以上が最低ラインで


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 22:24:21 5xa4VyBU0
4-5の出撃記録を見てみた。
熟練システム以後の9,10,11月で20回出撃、1回ボス敗北だった。
15/20=75%、4-5は重巡中心で軽いから5-5より気楽に思ってる。


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 22:33:57 NDP86pSM0
>>825
見た目の数字以上に条件としては結構厳しそうだけど
「安定」とまで言うならこんなもんは必要だわな


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 22:46:54 WFYfWOAg0
削りは楽勝で到達するし最終もそれくらい狙えそうだから
案外妥当なラインかもな


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 23:07:03 WeLu8EmE0
4-5(ルートBCFJM)
削り:伊戦1・鳥海・妙高型1・利根型1・翔鶴型甲2

破壊:大和型2・鳥海・妙高型1・利根型1・加賀

編成意図
今となってはクラシックな編成。特に不便もないので弄っていない。
翔鶴型は久しぶりの新改二なこの子らを単純に使いたいから
大和型もなるべく使ってあげたいので
基本的には通常海域ではあまり使わない子らを優先的に使ってる感じ


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/15(日) 23:33:57 jdpsNrJc0
まぁ安定言うてもまだ皆さん6回しか撃破しとらんでしょ
安定不安定なんざせめてもうちょっと回数重ねてからで良いんじゃないの


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/16(月) 00:34:37 LOe4HWGE0
朝霜などのためにS周回してる人は最終形態相手の複数回のデータ持ってるんじゃない?


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/16(月) 01:00:34 AJdVYbF60
4-5の削り段階はほんとどうでもいい
ボス弱すぎだし、ゲージ割ったあとの周回も関係ないし


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/16(月) 01:33:56 lugeNPN.0
安定したかしないか分かる頃には新要素が導入されて艦隊編成やら色々変わるよね
実際、艦載機熟練度で一回変わったし
本当に安定してるかなんて結局分からんわ


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/16(月) 06:57:32 uT8Lt7Bc0
安定/不安定なんて個々人の解釈に任せて、出撃数/ボス到達数/s勝利数(ボス撃破数)で語れば良いだけ。


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/16(月) 07:47:01 lSIhEK6k0
単にゲージ割に行っただけなのに未入手だった朝霜清霜早霜その他まるゆなどゲットしてごめんなさい


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 01:20:18 ndVcwq1E0
【海域】3-5
【司令部Lv】Lv116
【撃破/到達/出撃】4/4/4
【消費資源】燃1000 弾1162 鉄214 ボ1235 バケツ6 ダメコン1

大鳳改 Lv128 天山村田☆7/流星601☆7/烈風改☆7/彩雲☆7/要員
加賀改 Lv129 天山村田☆7/流星601☆7/53岩本☆7/烈風601☆7/女神
赤城改 Lv126 九七友永☆7/烈風601☆7/天山友永☆7/52付岩井☆7/女神
北上改二 Lv123 五連★8/五連★7/甲標的
大井改二 Lv122 OTO★MAX/OTO★MAX/甲標的
伊401改 Lv121 Fat/艦首/要員

【コメント】
消費資源は実測値。
401がダメコンを消費したので満点ではない感じ
現状だと雷巡が大破したときはおとなしく帰る前提なので、
イベントの最終海域に出番があるならハイパーズの穴を掘る予定。


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 01:33:10 xv.EG9Ko0
だからダメコン/女神積んだ編成の報告は消費数よりも
大破進撃数をちゃんと書こうよ


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 01:59:42 ndVcwq1E0
そういやそうだったな。すまんな。大破進撃回数は1回でダメコン発動も1回。
この編成だとボスは1/2くらい完全勝利取れるのでダメコン発動したのは運が悪かったまである


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 07:35:47 /6hyXpu20
>>837に限っては4/4/4で消費1だから書かなくても1回ってわかるなw


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 07:41:15 qI1yVGtYO
>>840
大破進撃数はわからんだろ


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 07:45:52 /6hyXpu20
ごめん俺が間違ってた。今までダメコンは1回テストで使ったことしかないから適当な事欠いてしまった


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 08:22:21 M3JFvz6k0
>>841
ガラケーワロタ


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 10:11:35 d5yRvc9.0
ガラケー?


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 10:13:50 T781Mk4U0
IDの末尾O


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 10:27:47 Sfw3OY8c0
2台持ちしてるんじゃねーの
auやdocomoのスマホ公衆WIFIはコピペ荒らしのせいでかなり書き込み規制されてたと思うし


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/17(火) 14:16:11 fX7QAOYc0
俺の日本通信SIMは規制入ってるからガラケーじゃ無いと外では書けないわ
外で書かないけど


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 00:08:38 NRsnOtxY0
>>132>>134の3-5今月も大破撤退無し4戦。
編成リクエストあったみたいだから起きたら書くわ。
水母1、軽巡1、駆逐4の普通の編成だけど


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 00:42:44 E8mRUxVg0
>>848
編成ついでにレベルと装備もお願い
そんなにド安定なら北方クエついでに追試するから


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 00:53:29 6iyYqwyQ0
軽巡1は初手Nでもうダメだわ


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 01:07:59 nGGlffek0
>>848
そもそもすいらいせんたんルートで水母入れる時点で「普通」ではない
軽巡駆逐だけで攻略した者だけが普通と言いなさい


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 01:14:37 HGp0U5.M0
普通ってなんでしょうねえ


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 01:18:56 JJYlTMa20
今回のイベントでEOが楽になる要素はあるのかな〜


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 02:23:36 nGGlffek0
「普通」ではないのかも知れないが先週ゲージ割り済みの3-5下で北方5戦ストレートだった編成装備

司令112
綾波 95 12.7★max 12.7★max 33号
那珂ちゃん 98 2号★max SKC 32号★max
阿武隈 123 2号★6 SKC 甲標的
ぽいぬ 98 12.7★max 12.7★max 33号
時雨 97 12.7★max 12.7★max 33号
れでぃ 95 12.7★max 12.7★max 33号

幸いにして北に一度も逸れずだったが普段のEO割は北に逸れても8割方突破できる
水雷マスも事故は少ない ボスまで行けばラスト編成だろうが何だろうが99.5%S勝利できる

軽巡は他に神通さん120とか控えてるがあえて入れない
駆逐も嫁や島雪は入れない


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 02:33:04 6iyYqwyQ0
3-5南は軽1駆逐5かこのあたりに落ち着きそう
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/196458.jpg
瑞穂に瑞雲一二>>2つ積んでおけば制空は大丈夫で,初手北引いても問題なくボスまで倒せる
さらに軽巡増やした方がよさそうだけどね


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 02:52:46 mL8LlWn20

【消費資源】 燃料4k 弾薬3k 鋼材1k ボーキ2k バケツ12
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/7 昼S1回
【ルート】 BCFJM 中央ルート
【編成、装備】
削り 
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】4/4/4 昼S1回
第1艦隊 制空戦力238/索敵能力100.6
妙高改二/86 20.3cm(3号)連装砲+10x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/三式弾
筑摩改二/90 20.3cm(2号)連装砲+10x2/試製晴嵐 Lv. 7/三式弾
鳥海改二/92 20.3cm(2号)連装砲+7/20.3cm(2号)連装砲+8/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/三式弾
大鳳改/93 天山一二型(友永隊) Lv. 7/九七式艦攻(友永隊) Lv. 7/彗星(江草隊) Lv. 7/烈風(六〇一空) Lv. 7
翔鶴改二甲/90 天山一二型(村田隊) Lv. 7/流星(六〇一空) Lv. 7/二式艦上偵察機 Lv. 7/烈風改 Lv. 7
瑞鶴改二甲/91 天山一二型(村田隊) Lv. 7/流星(六〇一空) Lv. 7/零式艦戦53型(岩本隊) Lv. 7/彩雲 Lv. 7

止め 最終編成
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 1/1/3
第1艦隊 制空戦力192/索敵能力78.8
陸奥改/97 試製51cm連装砲+7/試製51cm連装砲+6/三式弾/零式水上観測機 Lv. 7
翔鶴改二甲/91 天山一二型(村田隊) Lv. 7/彗星(江草隊) Lv. 7/烈風改 Lv. 7/彩雲 Lv. 7
筑摩改二/91 20.3cm(2号)連装砲+10x2/試製晴嵐/三式弾
妙高改二/87 20.3cm(3号)連装砲+10x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/三式弾
瑞鶴改二甲/91 天山一二型(村田隊) Lv. 7/零戦62型(爆戦/岩井隊) Lv. 7/零式艦戦53型(岩本隊) Lv. 7/熟練艦載機整備員
鳥海改二/92 20.3cm(2号)連装砲+7/20.3cm(2号)連装砲+8/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/三式弾

【入れ替え】晴嵐のみ全滅したら載せ代え、他艦載機は制空余裕あるため削れてもそのまま
【陣形】縦 横 縦 縦
【コメント】
バケツは小破から使用。キラキラははじめのみフル、取れたら疲労抜き次第再出撃
先月は東方終わっても終わらないほど嵌って編成、航路を重くしていった結果10k以上の被害を受けた
今月は秋刀魚漁のお陰で2軍のレベル上げも十分になったので装甲空母試用もかねて中央ルートから
結局中央ルートで終わったけど最終S勝利とはいえ大破1中破3小破1でギリギリだった。本気港湾ホント強いな
痛すぎる港湾封じられる潜水艦混ぜも試してみたいところだったけども夏のダメージまだ残ってるしまた今度かな
晴嵐の全滅が2回、他艦載機も多少熟練が削られた
削りの空母は一隻のみ艦爆を積んだが全部か2隻艦爆積みにしたほうがよさそうだった


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 02:54:44 mL8LlWn20
>>856
上抜けてた
【海域】 4-5
【司令部LV】 111


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 03:15:28 nGGlffek0
>>856
長い!スレ的には添削するところ山程あるな


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 04:06:58 tKvA8.pI0
艦戦少なすぎるやろw


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 06:07:28 VA4N.Lpg0
>>855
軽1駆5で削って、トドメは水母入れて制空取るって、人気ありそうな組み合わせだね
しかし「水1軽2駆3」と打てば済むところを、わざわざスクリーンショットするの、嫌いじゃないw


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 07:37:41 0Q5O1DkI0
>>852
自分に都合の悪い結果が見えなくなることかな


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 07:51:47 KQWLVS1k0
>>848の編成だとAに行ったらBに戻れないよね
俺は軽1駆5で割っているけど同じ逸れならまだ>>855のが良いな


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 14:35:21 4gcbFj1Q0
そもそも水母軽編成で北上したらリセット推奨
リセなしならルート確(駆5にせよ雷編成にせよ)くんだほうがマシ


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 15:04:33 udNb.JoI0
>>848の司令120、キラ無し、穴無し、先月は5出撃(北1)、4S勝利、大破撤退無し
今月は朝1度出撃して北方終わらせたので、6出撃(北1)、5S勝利、大破撤退無し

1瑞穂073 (削り)晴嵐、甲標的、新缶
1瑞穂073 (破壊)瑞雲634>>、甲標的、新缶
2大淀133 15.2砲★9、夜偵>>、夜偵>>、2号★9
3綾波099 秋月砲★8、秋月砲★7、22号改四
4夕立099 12.7砲★9、12.7砲★9、22号改四
5島風137 12.7砲★10、12.7砲★10、秋月砲★9 ※運59
6雪風137 12.7砲★10、12.7砲★9、秋月砲★9

10月から瑞穂実戦デビュー。回避低いので新缶装備で特に問題なし(10月はレベル69)
水母、駆逐入れての準南4戦をやるのは火力ペナが重いのでやる気無し。
装備、編成は水母が弱め、ゆきしまに改修砲を多めに積んでるくらいの違いか。
ゲージ割り時の瑞雲634>>は2戦目で制空互角を取れればいい分を乗せてるだけ


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 17:55:22 0N2Kk1Xw0
>>862
F5するぐらいなら1戦して帰るわ
被害ほとんどでないし


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 20:21:10 nGGlffek0
>>863
> そもそも水母軽編成で北上したらリセット推奨
> そもそも水母軽編成で北上したらリセット推奨
> そもそも水母軽編成で北上したらリセット推奨
> そもそも水母軽編成で北上したらリセット推奨
> そもそも水母軽編成で北上したらリセット推奨

BANされてろやカスが
公共の場で大声で言うことじゃねえだろ


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 20:24:13 e20hkEn20
自分だけこっそりやればいいのに
F5なんて当然だよな?な?て言っちゃう奴は仲間を増やして安心したいだけ


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 20:51:34 6iyYqwyQ0
だれもF5してるなんて書いてないように見えるけど


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 21:11:44 oaiKsC1U0
リセット=F5
捨て艦=バイト艦


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 21:29:54 nGGlffek0
>>868 みたいな奴の目を節穴って言うんだろうな


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 21:34:13 wcPjCCB20
まだF5がアウトとか言ってるのか ピュアやなぁ
サンタさんとか信じてそう


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 21:59:23 FFO25iwY0
>>871
くっさ


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 23:04:18 OopeZ5rg0
まあF5しまくりでBANされたって主張してるのはどうせBOTやマクロだろって言われてるけど
F5しまくりは不正規プレイ&負荷掛けるのでおこだよって運営が言ってたような気もする


874 : イーッ!>兄@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/18(水) 23:39:59 udNb.JoI0
今年の1月か2月に3-5水母編成は初手北と東は5:5って聞いたが、やってみると3:7くらいな感じ
水母入れた出撃の回数が60行ってないだろうから偏ってるだけかもしれないが、軽巡1、駆逐4なら5:5はないんじゃないかと


875 : PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/19(木) 00:54:13 H9HxFdWY0
駆逐が4なら1/4
駆逐が3以下なら1/2


876 : PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/19(木) 01:42:28 /98J82FM0
E2って力押しでクリアできないの?


877 : PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/19(木) 01:53:35 szjn22so0
マルチな上にスレタイまで読めない脳みそ欠乏症は情報出揃うまで寝てるかイベントリタイヤしろ


878 : PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/19(木) 02:07:20 ys541zCg0
このスレまで来てるのか
要は三日月皐月育ててませんってことだろ
スレチにも程が有るからさっさと寝ろ


879 : PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/19(木) 07:37:04 y852HpwE0
>>875
情報サンクス
>>3のテンプレ航巡入れる編成が推奨よりその情報のほうが役に立つ


880 : PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/20(金) 20:52:19 mudrQO3Q0
イベントメンテしてたから5-5割ってきた。
今月は潜水9回と高速1回で計10回。穴なし、ダメコンなし、潜水のみ全力支援。

高速編成はビス+空母5、装甲空母の搭載がまだ煮詰まってないので詳細は来月に。
概要は制空430(対空12=2、対空11=2、対空8=2)
紫雲1、彩雲1、ネームド天山x2、流星601x3、九七村田x1、九七友永x7


881 : PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/20(金) 22:20:41 mudrQO3Q0
>>880はビスにはキラ付いてた


882 : 名無水鬼@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/23(月) 21:04:17 JV78MS6U0
コテ非コテ関わらず990になってるのに書くとか本当に馬鹿じゃねえの?


883 : 名無水鬼@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/23(月) 21:30:23 JV78MS6U0
すまん、誤爆した


884 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/25(水) 21:15:25 XrdXgMg60
今週は3-3行くのめんどくさいから3-5南で北方消化することにした。
当たり前だけど大破撤退0。簡単すぎてワロタ(でもS2、A3回という体たらく)


885 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/25(水) 21:31:44 DH8Unyx60
こっちは準下で大破撤退祭りだわ
まだ2回しかボスに辿り着いてないというていらたく

まあバケツ無しでのんびりやって日曜までに終われば良いわ


886 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/25(水) 22:29:24 XrdXgMg60
3-5最終編成はフラワ+反航のせいでどうしてもSが安定しない
今までの経験でわかっていたことだけど、毎月1度ないし2度やるくらいの最終編成を5回もやったの初めてだったので


887 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/28(土) 18:12:24 H4FjWWFU0
5-5軽空母ルートで大鳳out瑞鶴甲inで制空値計算しながら編成組んでみたんだが
火力上昇と搭載機数減少のバランスが難しい…まあやってみるしかないわな


888 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 02:07:51 P3zZwaMI0
3-5での潜3空3について意見をお聞かせください
良いと思うところとか採用に値しない点とかお願いします


889 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 02:32:00 vcZKLerQ0
>>888
基本的に5-5の潜3戦1空2と一緒
ハマれば強いけど夜戦火力が不安
目的が勝利じゃなくて旗艦撃沈だから


890 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 12:33:19 QZaaMnvU0
逆を言えば勝利すれば良い任務消化には優秀
北方棲姫を倒すのは厳しいが、3-5ボス程度なら行けるけどなぁ、特に潜水艦の運を上げていれば


891 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 15:11:02 WZh67XY20
3-5北って北方任務に向いてるのか?
試行回数最低5回で4戦でしょ。人によってはレア艦狙えるのと補給狩りできるのはメリットだが


892 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 15:15:22 evZIriYM0
3-3で羅針盤で悩むのが嫌なら選択肢にどうぞってとこかな


893 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 18:42:09 fyZzNv9w0
5-5潜水ルートで攻略してる方、潜水艦のチョイス誰にしてます?
58は確定だと思うんですけども、自分は8と401でやってて、Uちゃんが大破しにくいというのを聞いて401と交換で58、8、Uにしたのですが
やっぱりUだと若干火力に不安があり401のほうがいいのかなと悩んでいる日々


894 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 19:21:11 JJPLWuqc0
相性だな。うちはハチ公がどこの海域でも中大破連発なので外してる
ゴーヤは鉄板、火力になる Uはどうかな…ろーにしないと不安じゃないか?
よってうちはしおいゴーヤイクでやってた

なお全員99で未婚、運上げも無し 特に問題はなかった


895 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 20:02:52 JP0aFmHU0
雷装の高い方から3隻で58 8 19
ボス撃ち漏らしは実装直後と比べてかなり減ったので道中の駆逐軽巡を効率よく処理できればいい


896 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 20:57:35 .PlFNbek0
ケッコンごーやろーちゃんしおいでやってる
いく入れてた時期もあったが何となく今はこれで


897 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 21:25:54 fyZzNv9w0
やっぱり58以外は提督との相性ですかね〜…

潜水艦穴開けダメコンが快適過ぎて気付いたらめっちゃ減ってた…


898 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 22:15:00 WZh67XY20
ラストに差が出るかなくらいで基本的には168のほかは誰でも問題ない
うちは401とろーがキラで固定で3隻目は適当に入れてやってる。潜水空母Lv99が山ほどあるから万が一沈もうがどうなろうが気が楽


899 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/29(日) 22:49:44 BpcWwGz20
5-5潜水ルートの潜水艦は貴重な火力源でもあるので、895と同じく雷装命の選択肢しか考えられないなぁ
6-1とかでもこの3隻に暴れまわってもらってる


900 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 02:02:34 B7QzXTSY0
>>888
やってみたので簡易レポート

ゲージ割り後の3-5上ルートに、ケッコン済の装空3潜3に艦戦6艦攻6積んで、道中優勢
5出撃/5ボス到達/5ボスS勝利

消費は1出撃当たり、燃226、弾411、ボーキ400前後、バケツ1〜2、+修理用燃鉄
3戦目で潜水大破進軍1→ボスでダメコン消費1
 
たった5周の感想だが
今回はストレートに終えたが、道中ヲ級改などで中破出てたから、確実というほどではなさげ
ボスは夜戦まですれば余裕でSだったが、たまたまT字不利が無かったせいもありそう
ダメコン載せて大破進軍
ボスで潜水にクリーンヒットしたのは5戦中1回だけだったので、ダメコン消費になったのは運も悪かった
北方棲姫は全く撃破できなかったので、艦爆混ぜてたこ焼きに攻撃を集中するのも考えたが、他のマスも考えて艦攻のみで通した
毎回ボーキ400が吹っ飛ぶのが痛い。今回はツ級全滅は無かったが、熟練度低下はチラホラあった
資源投げ打って速攻狙いならアリと思う。せっかく上ルートなら潜3でなく重2潜1や雷2潜1にして北方棲姫撃破も考えたいかもしれない


901 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 02:07:54 cWy.J4Og0
削りのほっぽは大したことないから普通に空3重3とかでよさそうだな
激おこほっぽだけ、潜水艦入りで強引に通ってもいいかなってところか


902 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 14:06:10 auiTSXk20
5-5 の軽空ルート固定って空母2軽空1ぴったりじゃないとダメ?

大和型2 + 空母3 + 軽空 とかじゃ固定できない?

3ヶ月ほど 空母 + 高速戦艦 ためしたけど先制殲滅力あって被弾おさえられるしテンポいいんだけど
エリレマスあまりにも大破ですぎてボス撃破率 3 割りきったので
やっぱり大和型使うのに戻したいなと


903 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 14:39:27 mfhdDDRw0
夜戦行く


904 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 14:40:23 RZHuhqgU0
>>902
試しに行けばいいんじゃね?


905 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 14:55:33 VZB/myNM0
潜水艦3隻以上でF固定
速力高速統一でD固定
正規空母2軽空母1(過不足不可)を含む編成でD固定
それ以外はC


906 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 16:09:42 auiTSXk20
ありがとうございます
やっぱりダメなんですね
おとなしくビスコいれていきます


907 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 16:19:36 GCnJRTWA0
よかったな出撃する前にわかって
俺は潜水マスで陣形選択するまで気付かなかったぞ


908 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 17:42:06 H.hm9CNo0
4-5全然クリアできないんだけど、どうなってんの?
偏りすぎじゃね・・orz

98妙高
141武蔵
145大和
122利根
116摩耶
141加賀

これまで戦艦が伊勢日向のナメプ編成でも楽勝だったのに、今月なぜかいっつも港湾だけ残る(´・ω・`)


909 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 17:45:33 auiTSXk20
夜戦ルート?


910 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 17:54:14 GtgvVFVs0
>>908
やまむさも三式弾?
つかやまむさ旗艦にしたら?


911 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 17:54:39 H.hm9CNo0
上ルートです。
潜水は利根でB勝利狙い

ボス制空優勢(スロ上2つに友永・村田・烈風改・烈風601)
夜偵1で他はゼロ観とar196x2と瑞雲634

3号x2が3隻と(46・試作51)が2隻です


912 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 17:58:52 5jOFoyqM0
戦+空=3だし中央じゃない?
編成だけじゃなんとも言えんけど、港湾が暴れてるならやっぱ潜水デコイ安定だわっていいたい


913 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 17:58:56 Y57krHus0
五航戦の甲がいるなら空3巡3試してもいいんじゃないかな
空3で制空優勢なら、ボーキは食うけど道中を比較的安全に抜けられるし


914 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 17:59:19 H.hm9CNo0
レベル低いから狙われにくいように妙高を旗艦にしてました。
今回無理だったら、>>910さんの案で妙高3番目にしてみます。


915 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:05:16 H.hm9CNo0
まーた旗艦だけ198残ったああああああ
くそがあああ。昼に随伴艦残して、夜戦でその随伴艦に攻撃するの止めろおおお

しかもぎりぎり中破で粘ってた大和がラストの補給船から3ダメ貰って大破とかワロス・・


916 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:21:22 MJK1t3pc0
そもそもちゃんと三式弾装備してるのかと小一時間問い詰めたい


917 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:23:35 H.hm9CNo0
ttps://gyazo.com/ec149716d449953dbea0cb403b367a3b
なんとかクリアできました。
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....


途中、武蔵と利根が1桁の割合ダメで中破したりしたけどなんとか・・
しかも利根はまた補給船。

>>910さんを始め、みんなありがとー(那珂ちゃん並感)


918 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:24:52 bLkWiItE0
>>917
ここ攻略スレだから実況いらない


919 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:29:56 H.hm9CNo0
Exに限ったことじゃないけど、旗艦のレベルが乱数の引きに影響してる気がする
ナメプ編成で楽勝で4-5クリア出来てた時は、旗艦に128置いてました。


920 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:36:13 MJK1t3pc0
アホなこと言ってないでもう黙れ


921 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:37:17 auiTSXk20
1-6さ
軽駆5安定っていうけど
航空戦マスで絶対負けつくよね

あきつ 航巡1 駆逐4

でいつもやってると初手下固定で
右端の折り返しで20%ぐらい右上にいっちゃう感じなんだけど
ほかに負けつかないで比較的それにくい編成でいってる人っていないかな?

あきつ 速吸 駆逐4 とかってどうなんだろう

あきつ1 航巡1 で半年ぐらいやってて初手は1度もそれてないから
wikiの初手情報も微妙に正確じゃないっぽいし
やっぱり軽駆5だけの人が多いのかな


922 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:40:08 H.hm9CNo0
>>921
航空マスはいつも夜戦してる
ほとんど大破しない

>>920
死ね


923 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:42:39 auiTSXk20
>>922
なるほど
夜戦すればよかったのね

ありがとうございます


924 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:42:50 PB.uWlbE0
宗教盲信カコイイ!!


925 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 18:48:31 mfhdDDRw0
港湾は通常海域一番の運ゲーだから。小破すらなし、潜水艦入れて同航でもダメだったときもあるし
かばわないのがこんな辛いのかというのを実感するゲーム


926 : Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/11/30(月) 19:04:07 WVSLRzI60
イベントで心が壊れた提督が湧いてんな


927 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/01(火) 00:37:21 9JyIj4QA0
今月も5-5フィニッシュありがとうございました


928 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/01(火) 00:41:54 p97BAOLo0
【海域】4-5
【司令】120
【ボス撃破/ボス到達/出撃】5/5/6
【ボス交戦形態・ボス戦闘結果】

2反航・昼S
3有利・昼S
4同航・昼S
5同航・夜S
6同航・夜S ※最終形態

【編成】
重巡(航巡)3正空3

lv135 利根筑摩 3号砲★9 2号砲★9 瑞雲12型 三式弾 ※ローテ
lv129 オイゲン SKC×2 紫雲 三式弾
lv131 鳥海 3号砲★9×2 紫雲 三式弾
lv148 大鳳 天山友永 流星601 97友永 烈風601
lv139 瑞鶴 天山村田 流星601 97友永 虎鉄   ※非甲改二
lv140 翔鶴 天山村田 流星601 97友永 烈風改  ※非甲改二

※制空値264(艦載機計算機)
※触接成功率98.8%(艦載機計算機)
※旗艦は重航巡を入れ替えながら

【コメント】
先月も似たような編成でやって安定だったので
撤退は1戦目フラタ事故だけなんで
道中安定度はやはりかなり高いかと
ボス戦は見ての通り
削りは安定っぽいけど先月に続いてT不利引けなかったのが残念
最終は回数重ねないと何とも
…五航戦改二止め強い(確信)


929 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/01(火) 08:27:36 OBBkyc4w0
隼鷹、大和、ビス子、武蔵、翔鶴甲、瑞鶴甲
キラ有り、ダメコン無し、5/8、撤退は全部レカス、E風0
E4に行くクセがまだ抜けない


930 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/01(火) 11:55:23 p97BAOLo0
【海域】5-5
【司令】120
【ボス撃破/ボス到達/出撃】5/5/6
【ボス交戦形態・ボス戦闘結果】
1同航・昼撃破
2同航・昼撃破
3反航・昼撃破 ※翔鶴3戦目空爆大破(消費なし)
4E風
5有利・昼撃破
6E風
7反航・昼撃破 ※最終形態 ※翔鶴3戦目大破(ダメコン消費)

【編成・戦3正空2軽空1】

Lv133イタ 46砲★9 46砲★9 91式徹★9 紫雲
Lv149武蔵 51砲★4 51砲★1 91式徹★9 紫雲
Lv149大和 51砲★4 51砲★1 91式徹★9 紫雲
Lv140瑞鶴 天山村田 天山村田 流星601 虎鉄 ※穴ダメコン
Lv140翔鶴 天山友永 流星601 流星601 熟練21 ※穴ダメコン
Lv133隼鷹 烈風改 烈風601 烈風601 Bf109T改 ※穴ダメコン

※支援なし
※制空422
※瑞鶴・翔鶴は共に改二(非甲)
※旗艦は戦艦を入れ替えながら

【コメント】
やはり原点回帰が最強かもしれない
全部T不利引きたいぐらいT不利で強い


931 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/01(火) 11:59:49 6XNuocLY0
たとえ3度逸れてもダメコン消費しなかった俺勝ち組


932 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/01(火) 16:56:39 DKWwwVcY0
4-5で東方クエ消化
重1航巡2空2軽空1でボス夜戦しないでA勝利狙い
12回ボス行ってA勝利10回S勝利2回
羅針盤に影響されないから楽


933 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/01(火) 23:13:28 bO3FjiXU0
【海域】2-5
【司令部Lv】Lv120
【撃破/到達/出撃】2/2/2
【消費資源】 1回あたり 燃111 弾129 バケツ(中破以上) 1.5 索敵85.3 制空73

神通改二 Lv94 15.2改★9/3号★9/零観
隼鷹改二 Lv99 天山村田/彗星江草/九七友永/熟練
龍驤改二 Lv99 九七友永/天山村田/爆戦岩井/熟練
千歳改二 Lv99 天山友永/九七友永/流星601/彩雲
Bep    Lv94 B砲★6/B砲★6/22号改四★6
時雨改二 Lv97 10cm高角高射★9/10cm高角高射★9/13号改★9

【コメント】
先月に続き軽1軽空3駆2
2マス目のフラルが駆逐狙ったらおそらく中破ストッパーなのでラッキー
ボスマスの開幕次第でバケツが減る感じ
爆戦1つで確保できるので岩井神


934 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/01(火) 23:30:12 Jb2oQlHU0
過去一番危なかったけれど7ヶ月連続ストレートヽ(*´∀`)ノ

【海域】 4-5 指令120
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/5
【編成、装備】
削り B→C(縦)→F(横)→J(縦)→M(縦)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/204244.png
摩耶改二 Lv098 3号砲★6/2号砲★6/夜偵>>/三式弾
霧島改二 Lv138 試製46★8/試製46★6/零観/三式弾
羽黒改二 Lv127 3号砲★6/2号砲★M/零偵/三式弾
鳥海改二 Lv097 3号砲★6/2号砲★6/零偵/三式弾
赤城改  Lv132 彗星江草>>/烈風601>>/烈風改>>/彩雲
大鳳改  Lv.128 天山友永>>/天山村田>>/天山村田>>/52(熟練)

最終 B→E(横)→H(縦)→M(縦) 夜戦ルート
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/204246.png
扶桑改二 Lv128 46号砲/試製41号砲/九一徹/瑞雲一二
大和改  Lv.139 試製51cm/46cm/零観>>/三式弾
武蔵改  Lv.139 試製51cm/46cm/零観>>/三式弾
山城改二 Lv128 46号砲/試製41号砲/三式弾/瑞雲一二
ビス子Ⅲ Lv.133 試製46cm★8/試製46cm★6/夜偵>>/三式弾
加賀改  Lv.131 天山友永>>/天山村田>>/岩本>>/彗星江草>>

【コメント】
さすが大和さんだ、中破でもなんともないぜ!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/204247.jpg


935 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/01(火) 23:39:51 Jb2oQlHU0
あ、今回ラスト加賀さん江草じゃなくて彩雲積んでら。


936 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/01(火) 23:51:29 QMJFegCk0
2-5水上反撃 司令部120
紫雲1減らして32号改にしたら2-5実装当初以来で逸れた。紫雲2でボスへ
夕立(129)  10cm高角+高射☆7 12.7cmB型☆7 33号電探  ※素索敵60
足柄(139)  20.3cm3号☆M 20.3cm3号☆M 紫雲 紫雲  ※素索敵73
綾波(129)  10cm高角+高射☆7 12.7cmB型☆7 33号電探  ※素索敵59
雪風(144)  10cm高角+高射☆M 12.7cmB型☆4 33号電探  ※素索敵53
島風(144)  10cm高角+高射☆M 12.7cmB型☆4 33号電探  ※素索敵52
阿武隈(127) 五連酸素魚雷☆M 五連酸素魚雷☆M 甲標的  ※素索敵72

08月:阿武隈は魚雷1甲1紫雲1、鳥海は紫雲2
09月:阿武隈を魚雷2+甲へ
10月:変更なし
11月:鳥海(147/素索敵81)→羽黒(135/素索敵72)で紫雲2
12月-1:羽黒(135)→足柄(139)で紫雲1+32号改 ※ボス前で逸れる
12月-2:足柄で紫雲2  ※逸れずにボスへ


ついでに第五戦隊消化後の2-5残りゲージ2回分の編成(1戦目も制空確保)
今のところこの編成では撤退0大破進撃0だったと思う。ボスは毎度昼で終了するけど中破1程度はもらう
隼鷹(149) 天山村田 97艦攻友永 天山友永 整備員
利根(146) 20.3cm3号☆M 20.3cm3号☆M 晴嵐 瑞雲12型634空
筑摩(146) 20.3cm3号☆M 20.3cm3号☆M 晴嵐 瑞雲12型
千歳(150) 天山村田 97艦攻友永 97艦攻友永 彩雲
雪風(144) 10cm高角+高射☆M 10cm高角+高射☆7 新型缶 (要員)
島風(144) 10cm高角+高射☆M 10cm高角+高射☆7 新型缶 (要員)


937 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 04:27:18 YjHIClqw0
>>933
熟練って艦戦>>でしょ。制空過剰だよ


938 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 04:31:49 RPGnojes0
熟練整備員じゃ?


939 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 04:34:55 Z0PwqsHw0
熟練搭乗員やろ?


940 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 04:41:04 68AILoGo0
>>934
単純に質問なんだがわざわざ摩耶使うのは意図あってのこと?


941 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 07:42:32 NsNLZ2jg0
>>940
育ってない重巡で他マンスリーとかであまり使わない子をテキトーにローテしてるだけだねー(羽黒ちゃんは別枠)
青葉型以外で気分で選んでる


942 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 15:37:34 68AILoGo0
なるほどねーありありー


943 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 18:56:08 7UjK3TLY0
>>941
青葉型以外ってことは古鷹型は使うの?
となると改二のない青葉はともかく、衣笠さんを使わない理由がよくわからないな


944 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 20:25:23 1yhiMVIk0
今月の5-5報告

出撃11/ボス到達5/撃破5

隼鷹 134 零戦53岩本+7 烈風+7 烈風六○一+7 彩雲+7(ダメコン)
大和 127 46★4 46★4 夜偵+7 九一式★max
武蔵 125 46★4 46★4 夜偵+7 九一式★max
ビス子 129 38改★6 38改★6 Ar+7 九一式★max
加賀 124 天山村田+7 烈風六○一+7 天山友永+7 流星六○一+7(おにぎり)
瑞鶴甲 130 天山村田+7 烈風改+7 流星六○一+7 流星六○一+7

消費 燃料 13562 弾薬 5961 鋼材 16891 ボーキ 3380 バケツ 32

出撃の内訳
昼○ 昼○(エリレ残し) 夜○ 夜○ E 3戦目大和大破 1戦目武蔵大破
3戦目瑞鶴大破 ☓ E(ほぼ無傷) 3戦目瑞鶴大破 ○(姫残し)

撃破後の艦載機の練度
隼鷹 134 零戦53岩本+7 烈風+7 烈風六○一+7 彩雲+7(ダメコン)
加賀 125 天山村田+7 烈風六○一+7 天山友永+7 流星六○一+6
瑞鶴甲 130 天山村田+7 烈風改+7 流星六○一+7 流星六○一+4

コメント
大鳳out瑞鶴甲inで今まで通り制空は優勢でやってみたけど搭載数減っても火力上がってる分、
強くなった気がする(体感
あと攻撃機の熟練度の回復は早いなと思った


945 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 20:35:26 1yhiMVIk0
追記
意図的なキラ無し、支援一切無し
旗艦ヒャッハーのダメコンは一度も発動せず
(他の艦にはダメコン積まない派)


946 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 20:41:13 1yhiMVIk0
連投ですまんが4-5も報告

出撃8/ボス到達7/撤退1

削り
妙高 97 2号砲★6 2号砲★max 零観+7 三式弾
那智 96 SKC 2号砲★6 夜偵+7 三式弾
足柄 97 2号砲★6 SKC 夜偵+7 三式弾
ビス子 129 38改★6 38改★6 零観+7 三式弾
加賀 125 天山村田+7 烈風六○一+7 零戦53岩本+7 流星六○一+4
大鳳 123 天山村田+7 烈風改+7 烈風六○一+7 天山友永+7

止め
妙高 96 2号砲★6 2号砲★max 零観+7 三式弾
大和 128 46★4 46★4 夜偵+7 三式弾
武蔵 126 46★4 46★4 夜偵+7 三式弾
ビス子 129 38改★6 38改★6 零観+7 三式弾
加賀 125 天山村田+7 烈風六○一+7 零戦53岩本+7 流星六○一+7
大鳳 123 天山村田+7 烈風改+7 烈風六○一+7 烈風+7

燃料 6626 弾薬 3041 鋼材 7933 ボーキ バケツ 32

内訳
○ ☓ ○ 3戦目那智大破 ○まるゆDrop ○ ☓敗北 ○

撃破後の艦載機の練度
加賀 125 天山村田+7 烈風六○一+7 零戦53岩本+7 流星六○一+0
大鳳 123 天山村田+7 烈風改+7 烈風六○一+7 烈風+7

コメント
ラストでボス敗北喰らったのは初めて…orz


947 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 20:58:09 Iw9xsm9o0
今まで上か下かのどっちかでしかやってなかった3-5を
瑞穂 軽3 駆2 のほぼ準下ルートでやってみた
火力開幕耐久ともに中々悪くないなあと思いつつ最終形態まで追い込んだところで
B→E逸れが発生してファッ!?っとなる

wiki読んでみたら、軽巡2以下うんたらでほぼG、とあって軽3は普通に逸れはじめる?のか
水母軽巡駆逐のみの構成なら大丈夫と勝手に思い込んでたわ
しかし初めて踏んだEで対潜装備もなしにS勝利取れたのでささやかに満足して帰投 やったぜ


948 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 20:59:30 mDucASjc0
3-5は準下が一番楽だな
上も下も大破しまくりで嫌だ


949 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/02(水) 22:50:48 1Qnagd4A0
12月3-5北ルート 4出撃ストレート 1出撃の消費は燃261/弾323くらい
足柄(139) 20.3cm3号☆M 20.3cm3号☆M 三式弾 紫雲
翔鶴(135) 天山村田 97艦攻友永 烈風601空 烈風601空
瑞鶴(135) 天山村田 零戦53型岩本 97艦攻友永 彩雲
大鳳(150) 天山友永 97艦攻友永 烈風改 Fw190T改
北上(150) OTO152mm☆9 OTO152mm☆9 甲標的
伊401(149) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改 (要員)

11月は北方任務分の5回込みで6出撃、大破進撃なし
ほっぽマスは撃ち漏らしたら夜戦入れてS狙い
今月は北方任務の残り1回を3-3でやってみたけど羅針盤逸れすぎて5回もかかった
3-3は小破だらけでも周回できるメリットはあるものの、
レベリングを考慮しなければ残り1回も3-5で消化したほうが早くて低コストかも


950 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 12:38:47 QTCtivbM0
んもおおおおお今月も2-5夜戦で大破が続く
レベルも装備もあるのにどうしようもねーよ
3-5や4-5は超楽だけどここの夜戦はクソつまらんわ。下いこうか


951 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 12:54:57 PS.yvxRw0
評判の良い
2-5軽1軽空母3駆逐2でやってみたけど
ボス戦楽勝だったw
夜戦から乗り換えるかも


952 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 12:56:34 1QyNSzDs0
2-5は月クエで最低2回は上に行かないと行けないからなあ
ゲージ割るだけなら下で安定だな


953 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 12:58:23 p9WtmEv60
12月 5-5 司令118

出撃8 撤退2/ボス中破1/ボス撃破5
今まで潜水艦ルートをやっていて今回から軽空に切り替えました
キラなし/支援なし/ダメコン搭載せず

千歳航改二 116 烈風601/烈風601/烈風/零戦52熟練
ビスマルクドライ 132 38cm改☆6 38cm改☆6 夜偵 91徹甲弾☆6
イタリア 114 381mm改☆6 381mm改☆4 観測機 91徹甲弾☆6
ローマ 114 381mm改☆6 381mm改☆4 観測機 91徹甲弾☆6
翔鶴改二甲 128 天山村田 彗星江草 零戦岩本 Bf109
瑞鶴改二甲 126 天山村田 天山友永 Fw190 整備員

艦載機は全て熟練度MAXで制空力は459です
ですから最終形態の前も後も装備変更してません

潜水艦ルートの支援含む消費資財と13隻キラ付けする手間考えたら
E風に翻弄され例え二桁出撃になったとしても今後はこちらにする予定です


954 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 13:01:17 PS.yvxRw0
>>953
低速艦使わないなら
軽空母→正規空母にできるのでは?


955 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 13:10:44 p9WtmEv60
>>954
確かにそうですね

烈風キャリアならローコストの方が良いのですが正空に変えて
艦攻が増やせるか実験するのも良いかも

次回以降千歳が理由で撤退したりボスを撃ち洩らすようであれば
戦3空3も試してみます


956 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 16:49:37 kI0hcwP60
ダメコン使わないなら2桁出撃は普通だからな
うまくいけば1桁で済むというだけで


957 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 19:28:55 WtSSAQxA0
ダメコン積む派と積まない派どっちが多いんだろう?
おれは旗艦烈風キャリア以外は積まない派
発動しても戦力にならないんじゃあまり意味が無いからという理由で

女神積め?ん…さすがに女神課金は躊躇うは
課金はネジとケッコン資金で十分お腹いっぱい


958 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 19:41:21 ZDOYxFoI0
ダメコンは戦力にならなくてもさほど問題ない艦に載せるもので
空母は大破してても航空戦で仕事できるし戦力的な理由で載せない手はない
毎月のことで使いたくないから使ってないけど


959 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 19:45:46 p9WtmEv60
>>957
旗艦に積んでも大破進軍できないから使えないような

何オレか勘違いしてる?


960 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 19:48:35 cTFeg2MA0
いつからタイムスリップしてきたんだ

そんなことより4連続E


961 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 19:49:11 x9MlWmh60
>>959
時期は忘れたけど旗艦でも使えるようになったよ
進軍後戦闘があった場合にダメコン消費して中破まで回復する


962 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 19:51:17 Z95E2sF.0
暁改二を育てて2-5リベンジ64.6でボス到達

Lv126 夕立改二  10cm+高射★6 10cm+高射★6 33号電探
Lv138 羽黒改二  3号砲★6 3号砲★6 紫雲+7 紫雲+7
Lv122 阿武隈改二 2号砲★6 2号砲★6 甲標的
Lv118 綾波改二  B砲★6 B砲★6 33号電探
Lv126 島風改 B砲★6 B砲★6 33号電探
Lv94  暁改二  10cm+高射★6 10cm+高射★6 33号電探


963 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 19:53:16 vbPy8jQs0
時期は弾着の実装と同じ14年春イベ開始のメンテからだな
ボス前旗艦大破進撃でE風吹いた時は消費しないのは地味に良い仕様


964 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 19:53:43 p9WtmEv60
そうなんだ、マジで知らなかったゴメソ
そもそもダメコン使ったことがないので・・・


965 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 19:55:51 p9WtmEv60
また間違えた
×使ったことが無い
○旗艦で使ったことが無い

消えます


966 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 20:06:28 WtSSAQxA0
>>965
どんまい(´・ω・`)


967 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 20:25:02 hAO/Bw6g0
潜水艦はデコイになるからダメコン積む

使い込んでこそ、上手く使えるようになると思うんだ
事故には注意したいが


968 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 21:33:10 H5/Zb5GI0
次スレまだだけどテンプレの更新部分
こんな感じでいいかな

【2-5】
▼南3戦固定条件:駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) &戦艦正空なし
駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 雷巡1
駆逐2 軽空1 航巡2 重巡1
駆逐2 軽空1 航巡1 重巡2
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2
駆逐2 軽空3 軽巡1  (艦載機熟練度実装後は有力な編成。軽巡は阿武隈改二も有用)

▼北固定条件:航巡2隻にドラム1ずつ + 戦艦空母系なし
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡2 航巡or重巡3 雷巡1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる


969 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/03(木) 23:58:05 wDhHvhLI0
重巡3は行けたはず。
重巡系3隻だと駆逐艦いなくても約1/3で3戦固定になるんだが航巡3のときだけ駆逐2の固定を上書きするみたい。
駆逐艦2いれば重巡系いなくても3戦ルートだったと思ったけど
前に軽くまとめたはずのデータが見つからない。
見つけたらまた上げます。
それまでは参考程度で。


970 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/04(金) 06:57:02 1TThqprw0
【海域】 4-5 指令104
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/5
【編成、装備】※艦載機熟練度は全てMAX。砲の改修は無し
削り 中央→下ルート 潜水のみ単横、他は単縦
武蔵改 Lv98  51cm砲/46cm砲/夜偵/三式弾
瑞鶴甲 Lv126 天山友永/流星601/烈風601/彩雲
加賀改 Lv125 流星改/零戦虎徹/天山村田/烈風601
大鳳改 Lv95  流星601/流星改/流星改/零戦付岩井
赤城改 Lv113 流星改/烈風改/流星601/フォッケウルフ
翔鶴甲 Lv113 天山村田/流星改/烈風/烈風

ラスト ルート、陣形は削りと同じ
武蔵改 Lv98  51cm砲/46cm砲/夜偵/三式弾
大和改 Lv113 51cm砲/46cm砲/夜偵/三式弾
瑞鶴甲 Lv126 天山友永/流星601/烈風改/彩雲
加賀改 Lv125 流星改/流星改/天山村田/零戦虎徹
大鳳改 Lv95  流星601/流星601/流星改/零戦付岩井
翔鶴甲 Lv113 天山村田/流星改/烈風601/烈風601

【コメント】
三ヶ月連続でこの編成でクリア。あんまり見掛けない編成っぽいので参考までに。
先月はラストの空母4編成でもボス前確保できるように調整してたけど、
艦攻の数が減って開幕攻撃が微妙に感じることがあったので今回はタコヤキ2に対しては優勢で妥協。
触接事故の不安は残るけど開幕殲滅力が格段に上がって道中、ボス共に安定するので艦攻は10以上載せるのが良いと思います。
最終形態は先月、今月とも昼Sでした。空母好きで資源が有り余ってる人にはオススメ。


971 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/04(金) 10:49:09 RVdj2JRk0
敗北1確定編成ね


972 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/04(金) 12:10:18 fpB5lJRc0
>>969
若干違ってた。
重巡系3隻駆逐0でHが67、Iが211なので約24%、1/4かな?
駆逐艦2で重巡系0はそもそも試行がなかった


973 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/04(金) 18:35:20 rIeSYujc0
準下逸れと大破多すぎてやる気しないわ


974 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/04(金) 19:56:20 XZ.FEhtk0
瑞穂いないとか航巡いれてるとかの準下はただのマゾ


975 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/04(金) 21:42:47 2pcrfj0I0
>>968
元データをもう一度集計しなおしました。
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1mqbqa-r-6bdqe38QOYY2MGvPwRhY8iCAEpVcMPayKh8
972は戦艦空母入りで逸れ確定を除外するの忘れてました。
駆逐0で重巡+航巡3の時H行き67件、I行き144件(31.8%)
駆逐0で重巡+航巡4の時H行き51件、I行き105件(32.7%)
航巡3+軽空1+駆逐2の構成でI逸れ10件、H行き6件
ただ重巡系3でランダムと言われても実用性はなさげw


976 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/04(金) 22:26:41 1d7YAXgY0
4-5初戦で5回もフラタ事故新記録で他全員無傷
あれーこんなMAPだったっけ?


977 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/05(土) 21:10:07 lEmhL8mc0
まあそんなこともあるだろう
このスレ住人からしてみれば4-5は毎月ストレートクリアできない=雑魚認定だけど俺には到底無理だわ


978 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/05(土) 21:14:16 rr7XqLSo0
ストレート当然みたいなこと言うのは一部のビッグマウス君だけでしょ
万単位のプレイヤーがやってりゃそういうケースだって普通に出てくるよ


979 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/05(土) 21:19:56 60861e1A0
今月は初戦大破2潜水大破1あったけどダメコンでごり押したらはじめてストレートできた
毎回10回はかからんけどストレートってよっぽど運がいいと思う


980 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/05(土) 22:13:53 y1g3Zejs0
4-5は削り戦1重航巡3空2、トドメ戦4空1潜1で削り道中事故、トドメボス撃ち漏らしで10回安定って感じだった
今月削りからトドメまで重3装空3試して初ストレートだったけど、道中ボスともに開幕爆撃が予想以上に威力あって
今後も好成績残せそうな手応え感じた


981 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/05(土) 22:21:50 xbTqhccc0
4-5のラストは安定しないな


982 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/05(土) 23:09:40 gQpcie7M0
4‐5は今月初めてストレートで終わった
はっきりまぐれ
今までは惜しくもストレート逃したってことすらもなかった


983 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/06(日) 02:37:14 R4YSWzwQ0
5-5に戦1空5で行っってみたが、支援無しでもいけるもんだね。


984 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/06(日) 07:36:49 26cY57uU0
戦1空5(全高速)ならね。今のところ道中の制圧力No1


985 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/06(日) 13:23:47 bTYBFW3k0
>>980
自分は逆だ
重3空3だとラスト安定しなくて、ラストだけ戦4空1潜1に戻した


986 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/06(日) 19:38:03 d6EB6nms0
重3編成の弱点は反航
最終はまるで安定しない


987 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/06(日) 20:25:28 CABuQobk0
【海域】3-5
【司令部Lv】Lv117
【撃破/到達/出撃】4/4/5
【消費資源】燃1400 弾1500 鉄500 ボ1700 バケツ7 ダメコン0

大鳳改 Lv129 天山村田☆7/流星601☆7/烈風改☆7/彩雲☆7/要員
加賀改 Lv130 天山村田☆7/流星601☆7/53岩本☆7/烈風601☆7/女神
赤城改 Lv127 九七友永☆7/烈風601☆7/天山友永☆7/52付岩井☆7/女神
北上改二 Lv126 五連★8/五連★7/甲標的
大井改二 Lv124 OTO★MAX/OTO★MAX/甲標的
伊401改 Lv121 Fat/艦首/要員

【コメント】
ストレート途切れる。大破進撃回数0
ハイパーズにも穴を開けるべきだった。
それでも熟練度前の空3航2重1でやってた頃より何倍もマシなのは救い


988 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/08(火) 11:50:56 VxAbU5Kg0
>>981
4-5のラストは編成にもよると思う
個人的には指令部レベルの関係で優勢に167位必要な編成以外の月はすんなりな印象
ただT有利でも乱数次第でとりまき仕留めそこねたり不利でもとりまきポコポコおとせたりするから
やっぱり運の要素は大きいマップなのかね


989 : 輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/08(火) 14:41:53 jz8gWsZI0
ラストが安定しないっていうよりラスト以外が安定してるってイメージ
初戦ワンパン大破とかあるにはあるけど、そんな不運が問題になる程度には安定してる


990 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/08(火) 21:11:24 Gbo.3qkQ0
たったいま大和型2入り401入りで4-5最終に負けたけどなにか質問ある?
開幕爆撃で武蔵63点大破、ル改一巡目で中破大和大破、二巡目で元気ながもん大破、昼終了時的残り4体
酷すぎて逆に笑えてくるわなんだこれwww


991 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/08(火) 21:21:57 Gbo.3qkQ0
続けて丁字不利からのA敗北……今月どうなってんだ


992 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/08(火) 21:26:47 lls/GjHE0
そういうのに構って欲しいなら本スレで話してくれば?


993 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/08(火) 21:27:04 fsPDseSY0
練度が低いんだろう


994 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/08(火) 21:34:11 mU/mIYdY0
8月以降の4-5はボス確保して空母で随伴掃除したほうが効率いい
安定したいならまずそこから詰めていこう


995 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/08(火) 21:51:36 Gbo.3qkQ0
空母増やすのも考えたけどそれはそれでル改に戦艦撃ち抜かれるのが怖くてなー
上の方に出てた大和型2空母4ってのは来月試してみようと思うが
削り中に空母3の攻撃機8枠でやってたときも開幕の期待値はあまりよくなかったし、最終で固くなる随伴にどこまで通るもんだろうか


996 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:31:52 n9/XLxm60
4-5安定しない
ストレート当たり前みたいな人ってダメコン前提なのかな

練度も装備もそこそこあるはずなんだけど最終1回でいけるほうが少ない
うまくいってる人戦艦何隻つかって三式何人につんでます?
三式ふやすと連撃発動が少ないので青い戦艦おとせずにこっちの大破が増えるんですよね


997 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:37:07 cmQvFdnA0
>>996
たまたまストレートで終わった人が喜んで書き込んでるだけだから悩まなくて良いよw
ラスト5連続失敗とかなったら心配すればいい


998 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:44:44 8lrUvod20
次スレ見当たらないから行ってくる


999 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:46:54 8lrUvod20
次スレ
Ex海域 攻略スレ part24
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1449596784/


1000 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:53:17 8lrUvod20
1000


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■