■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【鯖別】鹿屋基地スレ Part4【かのや】
-
鹿屋基地着任提督のスレッドです
○関連スレ【したらば:艦これ専用掲示板】
質問スレッド20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435683724/l50
検証、仮説スレ18
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1432666279/l50
●前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435716864/l50
●前身スレ【2ch.net】
艦隊これくしょん〜艦これ〜鹿屋基地スレpart185
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1435311566/
次スレは>>950を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、いなくなった場合は立られる人が宣言してから立ててください
スレが立つまでは微速前進
-
_____
\/ 15.5
____Α_____ cm
r―´――r―´ ロ] 三
O)O)O)二二二二);;;;;;ノ|  ̄| 連
 ̄  ̄ ̄ ̄ヽ,ヽ,ヽノ__|_____| 装
 ̄i' ̄ ゙ !、 砲
F;;ニニ>>1乙;‐'ヾ'
,;-‐'′ ゙i i i ( 副砲 )
\ / ,!,! ,!、
\ / _,,ノノ ; ヽ、
\☆\ ,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、
\☆\ i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
\ \ i `i ゙:、 ;゙ヽ、
-
>>1乙なのです
-
>>1
お疲れ様でした
-
>>1
乙です
去年の夏イベ前に初めて、5-3,4は先月突破したな
ALMIはスルー、渾は突破ならず、トラック泊地はほとんど丙で突破、十一号は何とか甲勲章確保
大規模と明言されたイベントは今回が初めてだから、気合い入れていこうかね
いくつの海域で構成されていて、何種類の札があるのかな
-
春にバケツ150個消費でクリア出来た(掘りは含まず)
夏もクリアを目標にすると、500くらい貯めとけば大丈夫かねえ
冬イベ後の着任なんで、夏恒例の大規模イベント!とか言われても規模感が掴めんのよね
-
>>6
記録のスクショ見たら去年はイベ期間中の補充含めると500以上飛んでた
最高難度ではなかったしれぇ99以下のヒヨッコでこれだったから
今回もあるだろう最難関の甲では推して知るべし
-
あら。また新しい>>1を乙したの?いいけど。
春も大規模じゃなかった?難易度は易しめにしたみたいだけど
まぁ去年の夏は索敵縛りキツすぎたりバランス調整ミスってるかな?的なところがあったから
去年の夏を鵜呑みにはできないと思う
札2種、MAP数6はあるだろうね
-
>1乙
大規模って表現はおそらくEO含まずE5程度ある、と言う意味だろうね
難易度は関係ないと思う
重婚艦隊で何時クリア出来るかも見えない難易度とか楽しくはないし
もうそんな調整はしてこないんじゃないかと楽観している
-
>>1乙
比較的大規模と大規模だとどれだけ違うんだろうか
-
トラック泊地のラストは丙でも厳しかったけどね
索敵値はゆるくして艦種によるルート操作、特に個別の艦娘によるルート固定がこれからのメインになるのかね
ゲームでストレス溜めるのも嫌だし、
ベテランの方々からぬるいって意見が出ても、自分も春イベくらいの難易度がいいかな
個人的にはもっと難易度下げて、
札の種類を増やすとかそれ以外にも何らかの方法で、色々な面子をそれぞれのMAPで活躍させられるようにして欲しいかな
実戦で運用してみて、ベンチウォーマーだったけどお気に入りになったという事があってもいいと思うの
-
運営は
・規模と難易度とを区別して発言している
・EOを規模に含めないと取れるような発言はしていない
・大規模だった14夏と、比較的大規模だった15春はどちらもE-6まで
という点から考えて、規模ってのは基本的にゲージ長さの合計じゃねえのかな
14夏はボス撃破49回、15春は40回でクリアだから、40回よりは多そう
-
難易度がぬるくてもっていう人のために乙があるんじゃ。。。
-
>>11
俺も同意。
そういや、十一号でもLv20台の航巡でも何とかなるMAPがあって助かった。
前回はギリギリで甲種取れたけど、次回そこまで出来るか全く自信が無い。
-
お札システムはなー試行錯誤の楽しみを奪うからあんま好きじゃないんだよな
失敗したら取り返しがつかないから情報待ちになるのがなんとも・・
海域クリアと報酬返上でお札はがせるとかの救済措置でもありゃーねえ
-
>>13
やさしく楽しんで甲勲章が欲しいって事なのだろう
-
>>15
>救済措置
難易度変更
丙に落とせば試行錯誤に失敗しても札無効にできますのでお試しあれ
-
やっと大鳳さん出来たわ
長かった
-
戦艦空母重巡駆逐あたりは数余るだろうから
とねちくとハイパーズでも複数用意すれば
RTA前提である程度の試行錯誤を考慮しても札で困ることはほぼないだろう
-
ここの連中のことではないがわりと本気で俺がクリアできないのはおかしいとか言う奴もいるからなぁ
そういう奴に限って練度低いわ資材ないわバケツないわとかよくある話
どこで札つきますよーって公開してるし計画立てるのも楽しいがなぁ
-
全海域クリアしたら札外して欲しいよなあ
-
難易度選択出来るだけでも相当マシだと思うけどなぁ
過去に強制難易度決定のせいで司令レベル上げちゃダメみたいな風潮あったりしたし
自分の状況に合わせて選べるには良いことだ
ただし、田中勲章、テメーはダメだ
-
司令部Lv今71
イベントきつそうだ
-
明石ばっかりじゃないか…って思ったけど一隻二隻修理で嬉し
ttp://kancolle.x0.com/image/123199.jpg
-
>>24
明石さん人気だなー
-
せっかく難易度選択できるようになったんだから各難易度の差はもっと大きくしてほしい
だれでも当たり前に取れる勲章なんてなんの価値もない
-
15冬甲とか十分キツかったやん
-
ネジさえ貰えればどんな難易度だろうが蹂躙するまでよ
-
俺がクリアできないのは(俺の頭が)おかしい
-
新艦娘が楽しみ
また海外艦かなぁ
帝国海軍艦船はネタ切れ気味だろうし
-
今度こそPOW頼みまっせ
-
まだいるでしょ>帝国海軍所属艦
日本の国土を守り続けている3艦とか
-
春イベ前にイタリア戦艦のヒントを出したときの発言からすると、
まだイタリア艦(もしくはドイツでもイタリアでもないどこか)を続けるっぽいね
-
>>33
リットリオが次女で、ローマが四女だっけ? んで、三女が計画途中か建造途中で終わったんだよね
今回のイベで長女とイタリア艦の駆逐か軽巡が来て、
その子を旗艦にして大型回すとイタリア勢が建造できるようになるとかかな?
-
>>32
たしかに初月涼月とかいるし駆逐艦期待してるけど
大型艦はなぁ。
-
ソロモン帰ってきちゃった
-
ソロモン海域か
サーモン海域とは一体・・・
-
夏だぁー!やったぁー!夜戦の季節だぁー!
-
衣笠さん大活躍?
-
ぽいー!
-
<(゜∀。)<お・ま・た・せ!
-
これは夜戦MAPですね・・・
-
大型探照灯作っておくかな。
-
つかバケツマッハ?
-
>>43
やっぱそうなるよなw
-
阿武隈が夜偵持ってこなかったら全力で忍者牧場しなきゃ
つうかソロモンとか日常的に攻撃されてるじゃないですかー
-
>>46
攻撃され続けたエリレが覚醒、フラレになって逆襲とか
-
ソロモン海域の海戦大杉るンゴ・・・
-
史実でも何度も戦ってるしな
-
川内型は3人とも改二になると可愛さ2倍になるのが嬉しい
-
>>48
ヤ バ イ
(wikiからコピペ)
ソロモン諸島の戦い
FS作戦 ウォッチタワー作戦 フロリダ諸島 ガダルカナル 第一次ソロモン 第二次ソロモン サボ島沖 ヘンダーソン基地艦砲射撃
南太平洋 第三次ソロモン ルンガ沖 レンネル島沖 ケ号作戦 ビスマルク海 ビラ・スタンモーア ニュージョージア島
い号作戦 ルンガ沖航空戦 クラ湾 コロンバンガラ島沖 ベラ湾 第一次ベララベラ 第二次ベララベラ ラバウル攻撃 ブーゲンビル島
ブーゲンビル島沖 ろ号作戦 ブーゲンビル島沖航空戦 セント・ジョージ岬沖 グリーン諸島
-
1週間の海外出張からさっき帰ってきた・・・疲れた
出張先ではVPN GATE使ってちょっとやった
・・・・のはいいんだが、帰ってきたら自宅PCがご臨終ぅうううう orz
HDDがダメみたいだ
ヨドバシ行くか・・・痛い出費だわ
-
またラバウル攻撃されてしまうんwww?
-
>>51
ひどい消耗戦
-
夏イベはソロモンの悪魔か
胸が熱いっぽい?
-
>>52
今度からVPNではなくお金を払ってWindowsVPSを借りるといい
自宅PCの代わりに艦これを動作できるから今回みたいなトラブルは起きん
-
>>56
いえ、VPNも自宅pcとは違う環境でやってたので・・・
1週間電源を入れてなかった自宅PCが、帰ってきたらいつの間にかお亡くなりになってた、
(孤独死)というわけで
-
なんでわざわざVPN使うのかと思ったら海外のアクセス弾いてるのか
俺も自宅鯖にSoftEtherのVPN入れとこかな
-
海外アクセスだと、普通は変な英会話のページにしか行かないのよ
-
海外へ行く予定と夏イベがどうあがいても被る事が確定していて
どうやって海外から艦これやればいいのかPC知識0の俺に
知恵を授けて欲しいのだが
-
諦めるっぽい!
-
あげてしまった済まない
-
イベント前だからってそんなの大型したいのか
-
>>51
そんなに多いと、E-1から札付きとかでもおかしくないね・・・
序盤・中盤・終盤・EOに分かれてて、丙では札は完全に無意味、
乙だと同じ盤の範囲なら出撃可、甲はほかの海域に出撃不可かつ支援艦隊にも不可とか?
-
>>60
自分も詳しくないけど思いつくのは・・・
1.日本のサーバを踏み台にする=VPNやWindows VPS
VPN GATEなら無料(筑波大学の試験研究の一環)
2.リモート接続:自宅PCをリモート操作
3.スマホで海外データローミング(米帝プレイ)
-
たぶんイベ期間は3週間+αはあるだろうから、なんとかなるんじゃね?
-
恒例の大規模って運営言ってるから旗艦は昨年と同じくらいあるんでね?
(つか海外出張で艦これやるヒマなんかあるんか)
-
あっちへ行くのが7/31からで帰ってくるのが8/24頃なんだこれが
夏イベ開始日候補最有力の8/7〜2週間+次の月曜を
すっぱりと覆いつくされたのさorz
-
ソロモンなら夜戦マップ不可避だよなあ…
大型探照灯作らなきゃ(使命感)
-
大規模だから三週間以上
恒例の金曜日開始・月曜日終了だと8/7夜から8/31朝まで
-
自宅のISPが固定アドレスふってくれてないとリモート操作はだるいよ
wolも出来無いからDDNSとか使わないと駄目だ
素直にVPS借りるなりしたほうが良いのでは
-
ああ一週間で乾燥できるかなぁ?
丙ならいけるかね・・・
-
どこぞの管理人は春イベ最終日だけでE6ラストダンスまで突っ切ってたし、
帰国後がっつり艦これ出来るなら何とかなると思うよ
その頃には情報も出揃ってるだろうし
-
夏イベ完走できるかって言う問題と、
海外でも艦これしたい、って問題はまた別なんだよね
-
とりあえず筑波大のやってるVPN GATEってのを
使う方針で今いろいろ調べてたけど
何も知識を持ってない人間からすると「日本語でおk」としか言えねぇ......
十分な備蓄と練度があればラスと数日で甲完走行けるだろうけど
それができる自信が無いや......
この期に及んで甲完走を目指してる俺を笑ってくれ
-
>>75
これを期に勉強すればよかろー
まだ1ヶ月もあんのに諦めんの?
-
>>75
甲完走を目指すこと自体は良いんじゃない?
ただ、甲で完走できずに報酬艦を逃しても、
皆が報酬艦の話題をしてゴネたり、掘りの過酷さに文句言わないでね?
最終海域の報酬艦だと、一年弱のお預けされる可能性も結構高いと思うけど。
-
>>75
VPN GATEを使った身としては、「意外なくらい簡単だった」と言っておくよ
サイトに行ってアプリケーションを落とし、実行すると
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/180231.png
こんな感じで
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/180232.png
この中継サーバ群のなかからjapanの良さげなのをクリックするだけ
-
>>76
ちょっと勉強してみる
>>77
過酷さに文句を言ったりしないと誓いたいが、もし夏に煮詰まってたら
アドバイスをもらいにくるかもしれない
掘りは完走して資材余ってたら掘るぐらいの気持ちでやるよ
死ぬ気で最終海域クリアするのが主目的
磯風掘りみたいなことはもうしたくないし
-
>>79
安定した回線の確保も重要だと思うので、
滞在先でのネット回線確保も確認しといた方がいいと思うよ
接続は出来たはいいけど猫連続、じゃ洒落にならんし
偉そうな事言ってすまん、けど応援してる!
-
当たり前だが、VPNなら現地でflashが動く端末を確保せんとアカンぞ
winタブとwifiルータが必要になるべ
会社の回線使えるなら問題ないけどな
-
>>79
誤用警察が来るぞ
-
NHKアーカイブス「戦後70年 総力戦なぜ敗れたのか〜防御を軽視した技術開発」
2015年7月12日(日) 13時50分〜15時00分
マリアナ沖海戦で日本がいかに敗れたかをやってる(´・ω・`)
-
>>78
できた!
>>80
すごく助かった、ありがとう
一応あっちでは大学の学内LAN(で合ってるかわからない)が使えることに
なってるから、回線の方は多分大丈夫なはず
-
総力戦挑んでなぜ負けたのか、はねえだろと思った
-
>>81
winタブってsurfaceも含まれるよね......?
-
>>84
あと、体験談としては、
選択したサーバの状況も刻一刻と変わるから気を付けてな
「速い」と思ったのがいつの間にか遅くなってたり、
接続が切れちゃうこともあるので
無料で実験のためにサーバを提供してくれてて、
そこにちゃっかり乗っかるだけなので文句は言えない
-
>>57
廃熱で燃え尽きたワケじゃなかったのね
-
>>60
出張中は自宅のPC立ち上げっぱなし余裕
→「艦これ VPN」でぐぐれ
無料だが回線がブチブチ切れるかもかも
出張中は自宅のPC立ち上げっぱなしなんてムリムリ
→「艦これ WindowsVPS」でぐぐれ
有料だが回線が切れても切れたところから再開できる
-
>>86
surface2以外なら大丈夫。試しに艦これやってみればエエやんw
-
それって2Proも含む感じ?
-
5-3-2が抜けられない。
だれかが大破する・・・。
照明弾×2、駆逐艦以外はバルジ装備でこうポンポン大破されたら
いつになったらボスマスまで行けることやら。
-
>>92
梯形教へようこそ!
-
surface2proなら入ってるOSはwin8.1proだからへーき
windowsRTってのが地雷。中古や在庫処分で投売りされてるsurface2には注意やね
windowsRTだとflashが動かないから艦これできないのよ。
-
>>92
全員レベルをあと15上げるか、毎回毎回キラ付けしてから臨むか好きな方をどうぞ
やることやらず楽して突破できるわけがねーだろ m9(^Д^)
-
>>94
試しに今繋いでみて出来たのを確認した
ありがとう
-
5-3ねぇ
削りは楽だったがラストで20回程かかったな…
-
5-3はハイテンションでバケツヒャッハー作戦か、潜水艦でまったり戦法が良いんじゃないかの
俺提督はバケツ60個ほどで突破した模様
-
俺は潜水艦と水上艦隊と混合での1日3〜4回の出撃で、
バケツあまり使わずに突破したよ
-
応急修理女神載っけてクリアした
-
弾着後、夜偵前だけど水上部隊で2週間位かけてノンビリ突破した
バケツ使用は0
-
榛名の試合が見れないけど大丈夫です
-
5-3はみんなに怖い怖い言われてたけどあっさり抜けたからよく覚えてないわ…。
-
戻ってきてみればソロモン確定かよ・・・
阿鼻叫喚の地獄になりそうな気配しかしない
-
>>103
改めて行ってみればマウスぶん投げたくなるような気持ちが分かるかも!
-
ソロモンかぁ。オール夜戦マップとか来るなら川内二人目も考えないとダメなのかね。
>>105
その代わり6-3ラスダンで頭抱えてるので、断る!
-
大規模・・大規模ってどれくらい貯めたらええんや・・
前回の春で確かクリアに燃料弾薬90000かかったぞオイ
-
人によるとしか
-
不安ならカンストさせるんだ
もう なにも 怖くない
-
大型探照灯作るか…
探照灯が足りない
-
探照灯が足らないって・・・あ、処分したのか?
-
繰り返し「大規模」という言葉を使ってるのはプレイヤーに対する警告だと思う
去年あれだけやったんだから今年も許されるよねとか絶対思ってるぞ
そんなわけで俺は20万目標
でも500位も同時に狙ってるのでたぶん15万くらいで止まるかも
-
夏恒例と断った時点で去年並かそれ以上は確定してるからなー。
去年の夏知らないからとても楽しみにしてる。
-
一つも廃棄せず牧場もしてないなら探照灯は10個入手できるのね
1個ありゃいいから廃棄する気持ちもわかる
-
第一次と第二次ソロモンをwikiで調べてみた
こんなに種類あるとどの艦娘でルート固定するか判らないし
該当艦全部は育ってない
○第一次ソロモン海戦
第八艦隊 司令長官:三川軍一中将 重巡洋艦:鳥海
第六戦隊 司令官:五藤存知少将 重巡洋艦:青葉、衣笠、加古、古鷹
第一八戦隊 司令官:松山光治少将 軽巡洋艦:天龍、夕張
○第二次ソロモン海戦
第2艦隊
近藤信竹中将 旗艦:愛宕
戦艦陸奥、巡洋艦6隻、駆逐艦8隻 第2水雷戦隊
田中頼三少将
軽巡洋艦:神通
駆逐艦 第24駆逐隊:涼風
第30駆逐隊:睦月、弥生、卯月、望月
第15駆逐隊:陽炎(陽炎・磯風は別働隊を編成)
第17駆逐隊:磯風
第3艦隊
南雲忠一中将、阿部弘毅少将
空母 第1航空戦隊:翔鶴、瑞鶴
戦艦 第11戦隊:比叡、霧島
重巡洋艦 第8戦隊:筑摩
第7戦隊:鈴谷、熊野
軽巡洋艦 第10戦隊:長良
駆逐艦 第4駆逐隊:野分、舞風
第10駆逐隊:秋雲、夕雲、巻雲、風雲
第16駆逐隊:初風
第19駆逐隊:浦波、敷波、綾波
支隊:原忠一少将
空母 第2航空戦隊:龍驤
重巡洋艦 第8戦隊:利根
駆逐艦 第16駆逐隊:時津風、天津風
-
ジョークでも突破率が思ったより高くて悔しいとか言っちゃう運営だからな
今更何やらかしても「ああ、またか」ってなりそう
-
機動部隊と言ってるんだから、対象はまず珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦だろう
-
第一次ソロモン海戦からガダルカナル奪回までソロモン戦役のキャンペーンとかだったらどうしよう
二度の機動部隊決戦と夜戦三昧になりそう
-
>>118
いや、普通にそれありうると思うよ
そして「ソロモン海」ならばいままでイベント出禁だったあいつが出てくるのは間違いない
-
今度こそレ級が!
って書き込みは14春からずーーーっと目にしてるけど、一向に出てこないね
-
MI作戦に成功した世界でソロモン海域に何しに行くんですかね
-
>>117に沿って珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦に参加&存在する艦娘でまとめてみた
重巡と駆逐艦の練度不足は解消できそうに無い
戦史に詳しい人、ルート固定艦になりそうなの予想してくれないかな?
○第二次ソロモン海戦
戦艦:陸奥、
空母:翔鶴、瑞鶴
軽空:龍驤
重巡:愛宕
航巡:筑摩、利根、鈴谷、熊野
軽巡:神通、長良
駆逐:
涼風、睦月、弥生、卯月、望月、陽炎、磯風
野分、舞風、秋雲、夕雲、巻雲、初風、敷波、綾波、時津風、天津風
○珊瑚海海戦
空母:翔鶴、瑞鶴
軽空:祥鳳
重巡:妙高、羽黒、青葉、衣笠、加古、古鷹
駆逐:曙、潮、白露、時雨
○南太平洋海戦
戦艦:金剛、榛名、比叡、霧島
空母:翔鶴、瑞鶴、
軽空:瑞鳳、隼鷹
重巡:愛宕、高雄、妙高、摩耶
航巡:鈴谷、熊野、利根、筑摩
軽巡:五十鈴、長良
駆逐:
黒潮、涼風、長波、巻波、高波、舞風、初風、雪風
天津風、時津風、浜風、秋雲、巻雲、夕雲、浦風、磯風、谷風
-
「レ級はクロスロード作戦で沈んだ艦を合成したモチーフだから、史実ネタのイベントには出ない」
という主張を見かけたが、「今度こそレ級が!」よりそっちのほうが説得力あると思った
-
道中やボス随伴で出なけりゃまぁねぇ
-
正直ボスだったらまだどうとでもなるが、道中で単縦で来られたりした日には頭湧いてんのかと思う
-
でもエリート級ですら5-5に既にいるしなぁ
-
>>110
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/180271.jpg
コイツが夏イベ夜戦の女神になる筈
-
よし!僕もつくる!
-
大型探照灯はランキングの景品で配られる
夜偵は改二で2個目が手に入る
そう信じて何もしないで今日まできてしまった
-
新敵艦船ねえ
ソロモンなら軽巡水鬼(悪神通)とかつよそう
-
>>127
かたい
-
>>130
人気ありそうなレ級のflagshipじゃだめなのかね
-
ルート固定艦の傾向
1.その海戦で沈没している艦(15冬の那珂・阿賀野・舞風)
2.目立ったエピソードのある艦(15冬の野分)
3.直近の改二艦(14秋の妙高・羽黒、15春の鳥海)
4.あまり目立たないけれども重要な働きをした艦、編成
(15春の最上・三隈・鈴谷・熊野や鳥海・龍驤・由良・川内・吹雪)
3の直近改二の妙高羽黒は14夏E6で固定があったと思ってる
ただ、みんな気づかなかったので14秋にも妙高羽黒のルート固定を入れたのじゃないか、と邪推している
1,2,4に関してはソロモンのどの海戦になるのかが解らない現状では決め手にかける
なので現時点では3の直近改二を優先的に、その艦と同じ隊だった・エピソードがある艦を育成しとけば?
って程度だね。
加古・暁と、それぞれ一緒に動いた艦あたりが今のところは怪しいなぁ、という印象
ルート固定に関しては運営はメッセージを込めて来る&割と前から伏線を張るので
個人的には第31駆逐隊あたりが怪しいかなぁ、と思ってる。中々に壮絶な駆逐隊だからねぇ。
ただ、実装済みだと長波・高波・朝霜なので入手性の部分で疑問符はつくけれども。
-
>>122
あんた いい人 だな
-
>>122
素直な線でいいんじゃないかな
珊瑚海海戦があれば祥鳳、第二次ソロモン海戦からは龍驤
可能性は高いけど、軽空母は使わないほうがいいかもしれんし、どうだろう
翔鶴瑞鶴はどこかでありそう
第二次ソロモン海戦で睦月もあるかな?
南太平洋海戦で選ぶとすれば瑞鳳か筑摩
あとはヌデニまで行ってる伊19、時雨、五月雨、村雨、雪風、天津風あたりもちょっと気になる
-
ある程度プレイしてる人ならルート固定で気になるのは駆逐軽巡になるかね
長波とかくるとキツイです
-
南太平洋海戦ならヒャッハーさんもきそうだな
元祖アウトレンジ
-
ただ、ソロモンだからと言ってソロモンだけで終わるとは限らんからな
E1〜3 ソロモン消耗戦(制海権確保)
E4 ダッヂハーバー空襲(制空権確保)
E5 ポートモレスビー攻略(米豪分断前哨戦)
E6 サモア空襲(前衛基地破壊)
E7 ニューカレドニア攻略(南太平洋最大策源地破壊、米豪分断)
なーんてパターンだってあるよ
島嶼攻略だから機動部隊メインだけど、基地系ボスの場合は水上打撃部隊がカギになるかもしれないね
-
>>122
珊瑚海の駆逐艦、ぜんぶ水着実装娘だな
その中でイベントに耐えうる戦闘力という視点を加えて考えると、潮っぱいが固定要員と見た
-
>>133,135,136,138,139
返答ありがとう
特に、水着実装は盲点だった
>>122で記載した艦娘やみんなから頂いた情報で該当する艦娘の内
育成不足なのが重巡と軽巡に集中しているから5-4と4-3で育成かな?
バケツを含め資材消費は覚悟しないといけないから
数が多すぎる駆逐の育成と備蓄は諦めるしかなさそうだ
-
>>140
実際問題、蓋を開けてみないと分からないし、複数パターン用意されるはず
最悪、拾って改まで急速育成で良いんじゃないか
-
ルート固定が判明してから急速育成に入れるだけの資源を備蓄しておくのも手よ
-
そーいや、ワレアオバの時に初雪も頑張ったんだよな
ちょっと鍛えておくか
-
レベリングも兼ねてランカーがどんなもんかと水上艦で
5-4を26周してみたけど燃料と弾薬どうしてんだこれ
潜水も使うとはいえ毎月100位内は魔法のカードか
長距離防空東急1で回して
燃料-2000、弾薬-1500、鋼材+900、ボーキ±0、バケツ-6だったんだが
-
出撃セット4つで足りるね
-
戦果だけやるならほぼ潜水で回せばいいから資材もバケツも減らないよ
遠征も防空いらないし海上やらないのはもったいない
-
イベントのMAPや敵艦はどんなに予想しても蓋開けてみないとなんともだけど
報酬艦と新規泥艦の情報は毎回事前に多少ヒント出るよね
だいたいどのぐらい前から出してきてたっけ?
でも目玉になるような未実装艦って殆ど残ってないよなぁ・・・
-
信濃はまだ早いか
-
あれ?俺のメガネ空母は?アメリ艦でもいいのよ?
-
春イベやってる頃にヒントが出てた艦がどれもまだ来てない
第一号型輸送艦、松型駆逐艦、速吸(もしくは特TL型)
かなりニッチな感じなので、大物があるとすれば海外艦かな
-
公式4コマで四水戦のポーズ完全版が見たいんじゃ
-
間宮さん本実装でもいいぞ
-
アブゥは65じゃ慢心できないよね。きっとそうだよね。
だって夜偵と探照灯持ってきてくれるんだもんね。。。
-
CVも付いたし、給糧艦の2人は艦としてその内出るだろうね
しかし大規模でソロモンか…
-
あまり注目されていないが日進もソロモン戦没だし
報酬で来ても不思議はないように思う
前回の秋津洲はアレだっただけに期待の大物と言えなくもない
-
たしかに遠征でも2隻必要だしあと1隻は水母くるかね
-
スレぶったぎって、なんだけど、キラ付け1-1のデコイでまるゆ沈めてしまった。
晩酌&どーでもいいTV見ながらやってたら、同じくデコイの大破 レベ2荒潮が無傷でまるゆ轟沈。
みんなもイベ前だし気をつけて・・・
-
まるゆ程度で済んで良かったな
ながら艦これをするなら次からは専用ブラウザ使うといい
羅針盤画面でも被害状況を確認できるから大破を見落としていてもF5撤退できる
烈風改ごと加賀を沈めて引退なんてリスク飲むくらいなら
専用ブラウザ使った方がいいぞ
-
そしてBANされるわけですねわかります
-
ああ、ソース公開されている専用ブラウザならBANはされないから大丈夫だ
-
その区別を自分の責任で付けて使える人にはいいと思うけどね
-
この流れは荒れるから黙って備蓄しよう
-
荒れる話題2連続だからな
バケツがまだ700ちょいしかない
最近長距離の引きが悪くて困る
-
バケツだけは無駄に1700あるわ
なお資源は
-
バケツも資源もないけど今週は5-5を割る
来週からためれば間に合うさ
-
レベリングや海域攻略に時間とれなかったら朝晩遠征回すだけになっちゃうもんなあ
資源はたまるけど結果丙クリアできれば上等くらいになってる
-
備蓄に入るから、レベリングは演習だけになるな
イベント直前に改二になるってことは、何らかの形で役に立ってくれそうだし阿武隈にするか、
空母の層を厚くするために翔鶴、瑞鶴、天城、葛城、祥鳳のレベルを上げるべきか
-
俺も前イベ産の新鮮なまるゆを2匹ほど・・・
-
備蓄時期とBAN祭りが重なって戦果は緩やかだな
報酬でまた動きが変わるかもしれないけど
-
確かに月半ばとはいえ戦果の伸び緩やかだね
未だに300番台だわ
-
他鯖には12hで戦果300を当たり前に稼ぐ提督が数人現れてるから、今の鹿屋は凄く平和に見える
-
元帥と大将の境目に来たけど1332位までが元帥
最近は新規は新鯖しか受け入れてないみたいだからこれ以上はあんまり増えないのかな
-
今週末は5-5をやるぜ
資源が大量に吹っ飛ぶだろうが、やらないとおさまりが悪い
-
先月も戦果争い楽に感じたけど今月はもっと楽になるんかな
2ヶ月前はすごく大変だったんでこの先どうなるかと心配したけど、これで少し安心
-
来月もイベント完了と月末が被ればでラクになりそう
-
イベント掘りで戦果が加速する可能性
15春E6は1周で1000ちょっと提督経験値入ってなかったっけ
-
>>176
ないない、むしろ減速だよ
-
みんなが堀る海域が通常艦隊で、かつ経験値高いなら多少有り得るんじゃね
けど5月みたいな事にはならんと思ってる
5月作戦はイベントが月の中旬で終了&前回作戦で烈風改が配られる、
と言うおっそろしい状況だったからな…
(結果的にはBAN&除外祭りで余裕あったけど)
-
イベント月は普段5-4回さないけど余った備蓄で回す人が出てきてそこまで余裕がある訳でもない印象
-
イベント海域の経験値は5-4に遠く及ばないので相対的に減速だよ
マクロな視点で加速なんてあり得ない
加速するのは貯めた資源もてあますイベント終了後
-
大型卒業して、打ち上げ大型?何それ美味しいの?みたいな提督も増えただろうしなぁ
-
大型に終わりなどないと何度言えば
-
大型は、まるゆ量産体制に移行だわ
-
大型卒業と言ってみたい…
-
>>181
卒業したが打ち上げはやる
せいら…401ちゃんは何隻でも欲しい
-
>>180
概ね同意だけど…
イベント海域の経験値は5-4に遠く及ばないってのも、今までのイベントがそうだっただけで、
次のイベントもそうである保障は無いっしょ(確率は低いと思うけど)
大型はビス子が来てくれません…ビス子レシピであきつ丸は6人来ました
-
大型開発はよ
-
1000/1000/2700/2900/20でFuMOが2%とかか
-
大型開発でないと作れないような大型装備・・・大艇ちゃん?
い、いらねー
-
ヒエー
-
>>189
震電改二とかかしら
-
大型開発に大艇ちゃん実装と共に大艇ちゃんにも改修実装
更新で大艇ちゃん(爆装)に!
とか
でも搭載1の秋津州がまともに戦うには、せめて爆装+20はないと
-
大艇ちゃんだと、撃墜されない設定にでもしないと大変だろうねえ
-
>>186
そんなものを保証する必要はない
-
3-5で2連続ボススナイプした今日の長良さん
軽巡の改二が来るからって頑張り過ぎじゃないですかね……
ttp://kancolle.x0.com/image/123238.jpg
-
>>195
今回の改二は末っ子のだけどな。
-
>>195
わらた
-
うちのアブゥは現在80
もう慢心してもいいよね・・・?
勲章も今月取得予定の合わせて16個
アブゥ+5航戦きても1個あまる予定
来月の合わせればイベントの新娘分も間に合うだろう・・・
-
今回のイベで雲龍掘らないとなぁ
任務が邪魔で仕方がない
-
6-3<ここで掘ってもいいのよ
-
イベに向けて空母レベリングしてるけどどれくらいあればいいんだろう
飛竜・加賀84
隼鷹81
蒼龍79
赤城77
飛鷹69
千歳61
翔鶴40
全員70越えくらいならいい感じ?
-
70超えか、改2か、どちらか高い方ね
大体70もあれば難関海域でも戦えるラインだと思うよ
でも空母とか戦艦はあっという間にレベル上げられるから、他の艦種優先した方がいいかも
-
マジかー
軽巡と航巡育てるかな
-
航巡はルート固定に必要になる事が多いね
甲でクリア狙うなら4隻ぐらいは育てておいた方が良いかも
-
北方任務が3-5で5回で終わった気持ち良いぃぃ
東方カレクルは12/18でボス、羅針盤はまぁデレてくれた方か
ttp://kancolle.x0.com/image/123240.jpg
-
あ号での戦闘の待ち時間を使って、
余命のリストを、1戦につき1件通報してる。
どっちか片方だけだと結構苦痛な部分有るけど、
今週は両方消化出来て良いな。
-
>>206
どういうことなの
-
気にしなくていい事だから放っておきなさい
-
イベに向けて今回は軽空母と航巡育ててる。
正規空母は慢心中。今回は育成がある程度終わった大鳳を投入出来るのが楽しみだわ
-
>>201
あ、でもそれって、瑞鶴と大鳳いないってことだよね?
なら翔鶴はもちっと育てておきたいかも
-
余命のリスト?
-
ググりゃあわかるが艦これとは一切関係ないし
荒れかねないからやめやめ
-
ニートはこんなことやって憂さ晴らししてたのか
-
香ばしすぎて笑った
-
何時まで経ってもTPOを弁えられない奴らだ
永遠に東亜から出てくんなや
-
無関係の話題はスルー
関わる人は同じくらいうざいぞ
-
軽空母育成ついでに時雨をレベリング
僕っ子に目覚めそう
-
もがみんも育てようぜ!
-
皐月(ボソッ
-
長良もなかなか
-
レーベちゃんも忘れないで…
-
マックスも良いぞ
-
僕っ子が五体・・・
くるか
-
備蓄中でレベリングできないのが若干ストレス・・・
みんなはどれぐらい備蓄してて、目標どれぐらい?
自分は現在71k/70k/100k/128kのバケツ1230で、
目標は100k/100k/150k/130kのバケツ1500
-
ここんとこイベントで全くボーキを消費しない
だから夏も大丈夫なのか次こそボーキがぶっ飛ぶのか
誰も分からない
-
イベント近づくと変なのが湧くんだよねぇ
-
あれ?棚ぼたで烈風改拾った氏家がランキングから消えてる・・・
-
ボーキは毎回5k-10k程度で済んでるから今回も慢心提督で行こうと思う
ほかは50k-100kくらい貯めたいな
-
おいおい、おいっ!時雨の名前が出ないままになんてさせない
彼女はいいぞ
-
やばい死にたい
-
時雨好きだよ、ちょっとこわいけど
-
_
. /´ ⌒ `
__|{___
/i:i:i:i:i:i:i:i:\
. /i:i:/i:i:i}i:i:i}i:i:ヽヽ
. ,| ̄|i:i:i:iji:| ̄|i:i}i:i}
. i:| |i:i:i/i:i| |i:i}r:|
{i:| |i:/i:i:i| |i/i:':!
人|―{,'i:i/| |:i∧{
_j ∨i:i/ ヘtx、
. |  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| }
r.| : 上: :夜 : l:ロ|__|_
| | : : : : : : : : |:| ||_}
L| : 等: :戦 : |:|_||_}
| |: レ: グ: シ:!: : !| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| |
| ├!‐┬‐─l‐‐ゞ|‐ {
{ | |: : !: : : ::!: : :|{: : :〉
. ゞ.! !: ::|: : : ::| : : !ゞ='
. |_|___|______|____|__|
| |> <| |> <| |
|_| ̄ | | ̄ |_|
. |─ | |─ |
. | : : | | : : |
. | : : | | : : |
. | : : | | : : |
マ__ム. マ__ム
-
時雨は結構プライドの高い艦娘やで。
-
>>224
前のイベントは各資源が50000前後でバケツが500
それでも高波、ローマ、磯風は掘れたし、甲勲章も取れた
今、油と弾が27000で、鉄とボーキが17000、バケツが840だけど、
イベントまでに前回と同程度かもうちょいまで資源を集めて、バケツは1000を目標にしてる
-
嫌がる人も居るが備蓄中のレベリングは遠征用キラ付け1-1産の捨て艦で駆逐軽巡上げが中心だわ
-
備蓄期間は演習しかやらねえな
阿武隈も70にしたしひとまず慢心しとくか
-
本当の備蓄期間はオリョクルとカレクルでだいたいの任務をこなすなあ
水上艦で行くのは1-5と3-3と4-4と5-2くらいか
それでもネジがほしいからウィークリー消化はやめないけど
-
>>235
それならそれでキラ付けに使えるし、気にしないけどね。その辺言いだせばお互いさまでは有るんだし
偶にいる、上二人をレベル1の捨て艦にして
残りの4人を練度150の大和武蔵大鳳加賀とかやってるバカの方がよっぽど不愉快だしね
-
アブゥは可能ならばイベントで使いたいし
継続してレベリング中
-
ああ・・・備蓄か
小心者のおいらは5月末からもう備蓄開始してるわな
資源各21万・バケツ3000でスタートする予定
-
ここんとこは阿武隈旗艦で演習とリランカの繰り返しだな
時々1-1でタンカー護衛バケツ確定用の駆逐に1キラずつ付けるくらいのまったり営業中
-
自然回復上限を超えると手が震え出すタイプ
-
>>242
おいらは資源6ケタを切って5ケタになると震えてくるわ
-
自然回復ならレア出やすい教だから今回も備蓄しないな
前回高波、Roma、ゆーちゃん、酒勾、早霜、清霜、磯風、野分、まるゆいっぱいと余裕だった
-
備蓄中と言ってもひたすら東急と鼠輸送を回して演習こなすだけ。
任務もディリー出撃は補給艦3隻まで。ろ号はやらない。
基本、出撃は1-1でキラ付けにオリョクルか、水雷戦隊でバシーで任務消化。寝る前に5-4を1回だけやって風呂に突っ込むだけ。
-
>>244
その誤字をしてる時点で今一つ信用できん
-
良く気付いたなw
-
酒匂が変換できないのか…
-
っても川の名前だからなぁ
-
ふつうに「さかわ」で変換できるだろうに
-
最近は1-1じゃなくて、もっぱら1-5でキラ付けだな
戦艦枠が居なくなったら1-1に戻るけど
実際経験値は4倍以上入るし、その上1-5より時間も短い
その分装備の入れ替えが面倒なのと、たま〜に旗艦に単縦開幕雷撃が直撃するのがネック
-
北方と東方系以外の任務終わったら備蓄に入る
大型終わってないのに自然回復捨てるなんてツライわ…
-
イベ完遂したら後夜祭で思いっきり回すと良いよ
ウチの大和さんと大鳳はそれでお迎えできたし
-
レア駆逐を掘るのと大型限定艦と、自分が欲しいのはどちらなのかって話だわな
自分はイベント前だろうがイベント期間中だろうが大型やってた
まあイベント直近の一週間ほどは止めていたが
-
おう!まずは甲クリアを目標に備蓄するよ!
-
頑張って大鳳だけは作れた
-
大型建造終わってもまるゆがいる限り続けるんだよなぁ
-
直近まで大型回してたおかげかバケツが300しかない
体が震える
-
大型で何故バケツが減るんですかねぇ・・・
それはともかく、イベントに関係あるかどうかわからんが
5航戦に関係のあった駆逐艦の育成を忘れてた
とりあえず朧と曙をブートキャンプに突っ込んでレベル上げ
-
やたら重いんだけど俺環?
-
>>260
おそらく。ISP側の問題だと思うけど
DMM.comにping送ってみれば
-
バケツなんて1000個もあれば鋼材燃料の関係もあって十分だよなぁ
-
バケツが2800余ってる状態で鋼材が尽きた春イベの思い出
-
備蓄月の戦果見てると、今月は先月を下回る可能性が出てきそう?
100位
ttp://kancolle.x0.com/image/123254.png
500位
ttp://kancolle.x0.com/image/123255.png
-
大型しよう→東急北方鼠→バケツ貯まらない
-
普段必ず長距離入れてるから、バケツはどんどん貯まるな
東急になるか海上護衛+北鼠になるかはその時次第
実際東急は油と弾の消費が多いから、鉄を貯めたい時でないとやらないや
-
>>266
長距離はキラ付けしてる?
-
>>267
備蓄中はキラ付けガチ勢になるからキラ付けてる
面倒だけど、やっぱり効率違うよ
弾薬が凄い勢いで貯まる
それ以上にバケツがガンガン貯まるけど
-
俺は東急2つに普通の鼠輸送を入れて回してるな。 もちろんキラ付けで。
バケツがほんのり貯まるからグッド。
-
バケツ貯めすぎるとたしかに燃鉄の関係で使い切れないシーンが間々あるけど、バケツより燃鉄のほうが稼ぎやすい=リカバリーが利くからな
逆に燃鉄あるけどバケツがががってシーンはバケツ買えばいいって意味では手っ取り早い
-
バケツの備蓄の真髄はキラ付け時のカスダメや、
疲労抜きにも遠慮なくバケツをかけられる点やで
物資の余裕は戦術の余裕を生む
-
護衛退避した駆逐が無傷だとバケツですぐ疲労復帰できないから困る
-
1-1でカスダメ→バケツでええやん
-
俺は駆逐はターンオーバーしてるわ
雪風や時雨連れてかないとだめってわけでもないし
-
>>268
なるほど。ありがとう
俺もキラ付して回そう
-
>>273
バケツ掛けても間宮さんが感知出来ないちょっとした疲労が残ってるんだよな。
赤疲労より大分ましだが。
-
1バケツ毎に腹筋10回、これだ
イベントですると隠れ疲労も抜けて調度良い
-
3〜4日前にバケツがカンストしてから
カスダメにもじゃんじゃん使うようにしてるけど
それ以上に任務報酬やら遠征のオマケやらで
結局1〜2日でカンストしてしまう
溢れる分が勿体ないので早くイベント始まって欲しい
-
溢れたバケツ分だけ5-4を周回すると500位にランキング入りできるんやで
ただし資源は減る
-
そう言えば、今年はポイント1.5倍キャンペーンはやらないんだろうか?
ここでネジを買っておかないと、イベントまでに46砲Maxが揃わないんだ…
-
キャンペーンがなくてもネジは買えますよ^^
-
i.imgur.com/oexnJxK.jpg
i.imgur.com/IfEbwsj.jpg
-
貼り方もなってないし、意味不明だし
-
ちょっと前まではバケツなんか溜まらんと思ってたが、
演習でインスタントキラ付した駆逐達でタンカー回すようになっただけで急速に溜まるようになった
昼間と寝てる間は確実に1個以上拾ってあとは長距離・対潜ガン回しの王道パターンだが
開始まで確実に1000は越えて1200位になりそうな勢い
-
バケツといえば水上機前線輸送いいよね
これと東急回せばバランスよく資源が貯まる
-
6:50というのが、寝てる時に回すのにちょうどいい長さ
8:00じゃ長すぎるんだよ
ま、同じ収入をもっと短時間でくれればもっといい、なんて言ってしまえばそれまでだが
-
俺は寝る時間増やしたいから逆だわ
水上機基地と囮機動部隊の間の10時間くらいの遠征が欲しい
-
資源がカンストすると香取遠征に可能性を感じ始める
-
俺もほぼカンストしてるけど溢れそうになると大型最低値回してるわ
-
適度な速さで適度に平和
適度に居心地の良い鹿屋スレ
-
北方任務のために割った3-5にダメ元で来てみたらあっさりボスSっていう
あるあるなんだろうけど何か複雑w
-
いつも猫る→適度に猫るになるといいな、夏イベは
-
運営がちょっと前に猫よけ策したみたいだけど、どれほど効いてるかな
-
冬イベと春イベのは症状からしてメンテ中に変更した機器(ミドル?)の設定不備くさいし、
前倒しで変更してきた今回は行けるんじゃないかと予想している
…イベント開始時のメンテでまた更にいじらなければ
-
水を入れたペットボトルを置くぐらいの効果は出てるはず?
-
バシーに雷巡入れるとボス一直線?
空母いないのに3回連続や
蒼龍でて驚いたけど>バシー
-
300回して一度もそれなきゃ多分そうだと思うで
-
6回めで補給艦増す行ってくれた
どうやら違うようだ
-
おれよく牧場用大北入れてバシーしてるけど、それはたまたまだと思う
-
今すげえ猫ってんだけど俺だけ?
-
原因によるがまずおま環だろ
-
帰宅してタブレット見たら猫って母艦で入り直したら何事も無かった
-
バシーは3割はボスマス行きだったけか。まぁ、その前にバーナーとか行ってしまうんだけどな。
-
バーナーはなあw
-
備蓄期間で仕事忙しくて備蓄が捗るわ・・・(白目
-
イベントで吐き出せると思えば備蓄も捗るものよ
ウチは逆にお盆辺りが忙しい・・・まあ毎年の事だけど
-
バシクルやってて上に行ったら、結構な確率でバーナーに行くから諦める
補給艦マスに行ったらラッキーくらいの気持ちが大事よ
結構逸れる
-
バシクルはしないなあ
バシーは空母入れて3-2-1に近い編成で行ってる
空母入れても結構逸れるよね
-
2回逸れたら他の空母に交代、ってルールでやってる
千代田くん、今日は頑張ってるねぇ、あ、惜しい!3本止まりでしたー残念!お姉に交代〜
問題としては、俺がきもい
-
大丈夫だ。
ゲームやりながら一人言はたまによくある。
「たまには長めのお風呂をいたただきます」
「無ー理ー」バケツざばー。
うん、俺もきもい。
-
うちは会話だからセーフだな
-
夕立「ごっはん〜♪ごっはん〜♪」バケツバシャー
-
逆もまたあり
大和「短めのお風呂、いただきます」
(カスダメで5時間?ムリムリー! さばー)
-
翔鶴姉ぇの「ちょっとお風呂に・・・すぐ出るから」の新妻感に毎回ニヤニヤしてる俺もセーフか
-
「陽炎、休憩はいりまーす!」が意識高いアルバイトみたいで結構好きかな
-
オリョクルで5連続ボスマス勝利!
・・・補給艦3隻クリアしてないから意味ね〜・・・
-
今月の4-5終わったーー
あーハマったーーー
最終形態になってから11回出撃して、夜戦マスで6回大破撤退
諦めて4戦ルートにしたら何とか旗艦落とせた…
合計21回出撃って、先に終わらせた5-5以上だわ
先月は夜戦ルートで大破撤退が1回しかなかったから慢心してたけどやっぱ夜戦コワイ
そしてせっかく貯めた鋼材が…戦艦がどっかんどっかん大破するから…
-
4-5は1週目の東方任務を受けてからラスダンまでの削り
次の週の東方任務を受けてから雷1重2戦2空1で破壊まで
ろ号との兼ね合いで、このスタイルに落ち着く感じ
-
4-5ゲージ割れなくても東方進むからいいじゃんと思いきや、ラスダン編成相手だとちょいちょい負けるんだよなw
-
なんとなくオリョールに放っていたゆーちゃんがついにLv55になってもーた。
改造するか否かまだ決まってないのに。
-
先月は削りこそ嵌ったけどラスダンは2回でいけて楽勝かと思いきや
今月はラスダンだけで7回もかかった…
ttp://kancolle.x0.com/image/123304.png
今月は潜水艦デコイ戦法を試してたけど普通に大破撤退するしボスで撃ち漏らすから
戦5に戻したら一発でいけた
たまたま?それともレベルが足りないのか…
4-5だけで鉄が1万も飛んでびびるわ
毎月大和型使うのはキツいし来月行くのやめようかな
-
来月の4-5と5-5はイベントの進捗次第でしょ
-
大和型を使うのがきついと感じたらイタリア艦とか、やめる前にいろいろ試すのも手だと思う
自分の戦績では扶桑姉妹とイタリア姉妹で結構行ける
-
80越えでレベル不足は無いやろ
まぁ迷うならイベ終わってからゆっくり考えようぜ
-
イタリアっ娘は最初は「ん?毛色が違う感じする」と敬遠気味だったが
使っているうちに魅力を感じてきた
中破で見える下乳もボーノ
-
>>321
武蔵大和長門陸奥ビス子使わんでも、扶桑姉妹と金剛姉妹で4-5やれん事は無いよ
先月は扶桑山城妙高筑摩利根加賀で行って、今月は扶桑山城金剛霧島榛名加賀で突破したし
あと、皆にちょいと質問なんだが、
これまでイベントで扶桑姉妹と金剛姉妹ばっかり使っててたから35.6と
重巡軽巡用の20.3(2号)にばかりネジつぎ込んでたんだが、それ以外では皆は何を改修してるのかな
-
4-5は回避高い敵が多いことだし、80台ではまだ充分とは言えない気がする
通常艦隊だから、連合艦隊みたくデカい影響はないにしても
-
>>326
徹甲弾と41cm&46cm(ビス子砲やパスタ砲)等大口径主砲って人が多数じゃないのかな
あとは五連装酸素やOTO砲等、イベ最終海域で有用な装備
探照灯や電探の改修まで進めてる人も中にはいるかも
艦載機の改修来ると踏んでネジ温存してる提督も居ると思う
-
毛色が違うといえば赤毛のドイツ戦艦きてほしいな
長門と陸奥みたいに、まじめなビス子に対していたずら好きな
お姉さんっぽい性格で互いにライバル意識もってたりするとグート
-
>>328
ありがとう。その辺の装備か。五連装酸素は判るけど、
OTOは北上さんやキソーに積めばいいのかな
長門陸奥武蔵ビス子伊勢日向もこれまでベンチウォーマーか支援だったけど、
そろそろ練度が70前後になったし、次回イベの活躍の為に少しでも装備改修しておくかね
>>329
ビス子がでかい暁って言われてるから、
でかい如月とかでかい夕雲とか言われる様ないたずら()好きな戦艦か
-
>>326
5連装酸素魚雷
ビス子砲改
秋月砲
三式ソナー爆雷
大和砲
-
ティルピッツがビス子と対照的な性格に描かれればワンチャンあるかもね
-
イベント用ということだとまずは35.6cm(38cm改があればそっち優先)、41cm、徹甲弾
次いで2号砲、3号砲
それから五連装酸素魚雷
46cmはイベントというよりも5-5のことを考えてるな
小口径は3-5や水上反撃等、通常海域を主に考えてる
-
フミカネ艦が増えるならすごく嬉しい
ただし溶鉱炉以外に限る
イタ艦は…もういいかな
-
絶対無いだろうけど、連邦VSジオンみたいに鎮守府VS深海陣営に分かれての何かしらイベやるとしたら
どれぐらいの提督がダークサイドに堕ちるんだろう(自分も予備軍)
何が言いたいかと言うと港湾ちゃんホシイ
-
レ級elite×6でみんなの鎮守府を蹂躙するゲームとかちょっとやってみたい
-
38砲改はそんなに改修優先度高いのか・・・
今☆4だが、先にやるとs・・・あ、41砲在庫なかったorz
-
連合艦隊の第二艦隊のチョイスとしてビスマルクはかなり優先度が高いからね
-
未練がましくwikiの改修工廠のページを見ていたが
38砲改は、ネジの消費も痛いんだねえ
先日の大型探照灯製作で一気に無くなったばっかりだ
-
ビスマルクに38改Max×2と九一式Max載せれば、32号電探×2以上の命中上昇になるからね
仮に札でビスマルクに載せられなくても、かなり使える
-
砲に命中+3付いてるので金剛型でも有用
-
海外艦1隻も無いから35.6cm砲☆MAXで妥協する
-
阿武隈確実から阿武隈確定になったか
-
最近は消費比較的多めな割に効果が実感できるか
怪しそうな装備改修が増えてて困る
35.6砲 91徹甲弾 4連魚雷 90㎜副砲 の改修終わった身としては
初期からネジ消費2以上の装備もそろそろ手をつけなきゃなんだろうけど
-
三日月まさかの主人公抜擢
-
>>344
対潜装備は変わるね
3式ソナー☆6を2つ3式爆雷1つの那珂ちゃんで、単縦でフラ潜1発大破だった
-
>>346
対戦装備すっかり忘れてた
ちなみに陣形は?
-
三式ソ爆、5連魚、3号砲の改修がかぶるのが地味に痛い
-
>>347
単縦陣
-
順調に資材回復してきたから北方鼠を長距離に切り替えてく
チラ裏
-
+9の38砲改を2本作ったけどビスマルク専用装備にしちゃってる
金剛型はネジケチって試製35.6を2本持たせてるけど
38にしたほうがいいんかなぁ
細かい仕様が分からないんで、とりあえずフィット持たせとけばいいんだろって
いい加減な考えから全く先に進めない
-
試製あるしで大口径あとまわしにしちゃってるわ
38改は2個MAXにしたけど…
-
ビスマルクは正直第一の方に入れたいんだよなー
もう弾着観測射撃(5ダメージ)なんてもんは見たくないんや・・
-
どの娘も夏だ海だ水着だとかしましいが、
そもそも君ら毎日海に出てるやん
普段着てる服も、いわば水着なんちゃうんかと
-
38改、41、46の★10を2つと、試製51の★4を2つ準備できたけど
でも大和型なしでの連合艦隊用に35.6も少しほしい。試製35.6や試製41の改修がきたら悩まずに済むんだけどな
-
試製とのからみで35.6と41の改修には手を出せてないや
-
>>354
でも水着ほどの露出度はないやん…
-
使わないと解っていても嫁のむっちゃんの為の51砲改修が止められない…
武蔵しか居ないから週2回しか出来ないのが逆にネジ枯渇を防いでくれているという皮肉
-
>>358
一日に二回以上してもいいのよ?
ネジ枯渇?どうぞ、よろしくお願いします!
-
>>353
機動部隊前提?
機動だと、第2艦隊に戦艦入れるのはあまり旨みがないかもねえ
-
キツい海域だと機動部隊こそ第2艦隊の戦艦が重要だったりする
艦攻艦爆と支援で雑魚をある程度落とした上での第2艦隊になるから
-
第二の戦艦は水上でも重要よ?
第一が撃ち漏らした戦艦や空母を弾着で仕留めてくれる
-
第2に戦艦を入れる場合の問題は夜戦火力と運
ビス子の運強化するなら大いに「アリ」な選択だとは思うんだが
-
でもビス子に魚雷カットインさせると弾着ができなくなるぞ?
そんなら別にビス子である必要はないと思う
-
いまのところ別に連撃で良くね?
カットイン以外の選択肢がないような装甲モンスターが登場したらまた考えるとして
-
ああ、そうか・・・それもそうか…すまん、運のことは前言撤回
しかしビス子以外の戦艦を第二艦隊には入れにくい
-
基地系ボスならパスタにワンチャンと思ってる
-
>>360
いや水上の話。
うちは錬度不足のせいかよくはずすのよね。んで駆逐が残って夜戦で邪魔になる・・と
もう第一は命中重視の雑魚払い専門でいいや
-
軽巡フィットとかいう空気
-
連合艦隊も大事だけど、今回はソロモンだからね
制空放棄しての高速縛りwith夜戦祭りってパターンも考えられるから
パスタやビス子を強化しておくことで編成に余裕が出来て毛根に優しくなるよw
-
全装備外しのボタンだけど、もう少し大きくして欲しいわー。押したつもりになってること多すぎ。タブレットだと特に押しにくいわ。
-
タブレットは基本的に想定環境じゃないからしゃーない
操作性的には合ってるんだけどね
-
たまに初心者の人が第二に榛名入れてて笑う
仕事するわけねえよ…
でも自分はビスコより重巡魚雷カットイン入れる派だわ
-
笑うほど変でも無くね?
榛名じゃないけど春イベの時はまだビス子引いてなかったからE-4で第二に霧島ネキ入れたわ
地上型相手取るんなら高速戦艦なら誰でも変わらないという事情もあったけど
-
ボスがさほどきつくなくて道中が辛い海域なら第二に戦艦満載でもいいと思うよ
生存率が全然違うし昼戦での雑魚掃除もできるしで、結果的にボス戦でも相当活躍する
スナイパーが必要な海域以外でね
-
錬度低い内は水上第一だけじゃ命中率低くて敵主力壊滅出来ないから第二にも戦艦入れないとやってられない時期があった
ちょうど一隻敵戦艦残して道中撤退なんて下らないからね
-
さすがに海域によって状況は違うのにそういう断定はないわ
極論だが、敵艦隊に潜水艦山盛りみたいなマップなら第二艦隊は水雷戦隊が大正義になったりするわけだし
-
さらにお札システムだと相当悩むところ
今度もたぶんそうなんだろう・・・?
-
・去年の夏の時点でかなりきついお札制限があった
・イベント一ヶ月以上前から「大規模」であることをアピールしている
・自分で甲作戦を選んだんでしょっていう責任転嫁できる理由も用意できてる
春と同じなら丙は大丈夫だろうけど甲は完全に殺しにくると俺は予想してる
-
そもそも今回は難易度設定あるのか
-
お札はともかく、難易度設定を無くす理由は見当たらないだろう
-
別に毎回難易度選択あるって明言されてないしなぁ…
初心者の方はAL作戦の攻略を目指して下さい、的なことが今年も告知されるかも?
-
つか去年夏以降毎回そんなこと言ってるよ
前回もそうだった
ただ、そこまで気にするほど鬼畜じゃなかっただけ
-
ビス子持ってない俺の女神はローマ
-
今月は4-5やるつもり無かったけど燃料・弾薬の備蓄が8万超えたから結局やっちゃった
ドハマリして資材浪費するのが怖かったけど、運よくストレートで終わった
まぁ、ラストを少しでも安定させたくて大和武蔵を使ったから、それなりの消費にはなったけどね・・・
-
夏なんだし、難度は司令レベル固定でもいいじゃない!
-
4-5はボスよりも道中での大破撤退で苦しんだわ
編成は軽めだったから資源の浪費はさほどしなかったのが救いだが
-
勲章は止めないと思うよ、あれ一種の無課金対策だからね
去年の夏までは「俺、無課金だけど四天王揃ってるしイベント余裕よwwww」
とか言ってる無課金自慢のバカが結構いたけど、夏以降全然いなくなったろ
無課金で勲章取るのは超絶難易度になるからだよ
故えっじ先生みたいに戦果稼ぎに特化してると勲章取るのに苦労するから
ゲームとしての健全化って言う意味でも勲章は一定の効果があるんだよ
運営は死んでも止めないと思うよw
-
>>388
> 無課金で勲章取るのは超絶難易度になるからだよ
どこのげーむのはなしですか?
-
故えっじ先生は引退なのかBANなのか…
-
ネジ課金してる人はいるかい?
41砲が100基ほどあるからネジ100個課金して一気に改修しようかなって
思ってるんだけど
-
甲勲章ならまあ、母港100だと辛いかもな?
-
>>390
月の頭は引き継ぎ戦果だけで1ページ目にでてきてるよ。BANではない
-
無課金とイベ甲難易度はさして変わらない
レア艦保持しつつ特定の編成・出撃任務が辛いというだけ
-
あのヤヴァイ戦果は実力だったのか
-
正直運営にはもうちょい頑張ってほしいね
喚いてる連中の状況から察するにどうやら遂にマウスマクロ系にも手が入り始めたらしいし
まだまだ消えていくでしょ
報酬除外なんぞじゃ生ぬるいわ
-
>>395
ガサ入れされる前に手を引いたってとこじゃね
365日絶え間なく10時間以上張りつけるか?
-
だよなぁ…
-
昨日あたり990位に居たの見ました
-
今週のウイークリーおわったー
いつもより1-2日早く終わった
5-2の軽空母枠は、どうしても祥鳳さんを使ってしまう
俺提督の変なこだわり
-
>>391
ネジ課金はしたことあるけどそこまで急ぐ理由がなければデイリーでこつこつでいいと思った
一気にやると資材もかなりやばいし開発資材の方も一気に食われるしなー
-
そもそもえっじは攻略遅いだけで、苦労してるなんて何を根拠に言ってるんだか
-
>>373
ほんとそれ
重巡育成サボってきた不様なツケにしか見えない
-
以前どっかでみたBAN垢 鹿屋からも6人くらい載ってたな
いちいち確認してないから誰が消えたかはしらんけど
-
初心者というか始めて間もないと
戦艦が一番育つからな、重巡はそのあと
-
まず戦艦と空母が育って、3-2で駆逐艦を育て始めて、イベントで川内を育てて、5-3を攻略する気になった時にやっと重巡を育て始める
改ニLvの高さもあって全然育たない
-
連合艦隊第一艦隊に高速戦艦としてビスを入れるくらいなら
パスタ級かデース級のメガネでいいんじゃなかろうか
-
中盤くらいに旗艦で重巡使い倒してるとたぶん後々楽になる
-
>>404
nrrkっていう提督経験値5000万超えの人もBANされてた
除外もかなりいたし、運営不正対策頑張ったんだな
-
お気に入りではなく、純粋に戦力としての重巡を育成し始めると脱初心者ってとこやね。
-
明日、阿武隈改二だけど、皆はどのくらいまでレベル上げて待ち構えてるのかな
神通那珂川内、五十鈴、大井北上を参考にすれば60でいけるとは思うんだけど……
個人的は阿武隈が持ってくる主砲が気になる
軽巡のフィット砲が実装されてから初めての改二だし、無関係では無さそうだし、
既存の砲なのか、新規実装の砲なのか
-
うちの阿武隈は今63だけどこれじゃあ足りないんじゃないかと思ってる
実装までに65〜70くらいまで上げておきたかったんだけど
-
>>411
14cmだと思うけどIF改装だから何でもありっちゃありだな
-
まさかの14cm連装砲が来るとみたね
あとは五連装酸素魚雷と、電探かな?
何にしても楽しみだよ。レベル79で慢心してるから、80で改2だと泣くけどw
-
今日やたら阿武隈が建造で来るのはそのせいなのかな
ニ連続とかびっくりした
-
稀に良くある
マジレスすればそれぞれ個別の事象で因果関係は無い
擬似相関ってやつ
-
あぶ改二は15.2改を2門・・・だったらいいな
-
単位警察だ
単位誤用取締法違反で>>417を逮捕する
-
理想は
・新規主砲(フィット)
・新規主砲(フィット)
・夜偵
・五連装酸素
の4スロ化かな(夢見過ぎ)
-
じゃあ俺は>>416を日本語の誤用で御用
-
>>420
それ誤用じゃなくてブロント語やで・・・
-
>>391
遅レスだが、春イベ前に100本ほど買って試製35.6を12本用意したよ
イベント中はあまり実感なかったけど、5-5が多少楽になったから効果はあった
あくまで個人的な感想だけど、改修での41砲の使い道は
ビス子砲>イタ砲>41砲
だと思う
41砲は大和型が揃ってないけど5-5に行きたいがためにやるもので、なかなかニッチなところ
-
あたし的には(改造レベルが120でも)オッケーです!
ttp://kancolle.x0.com/image/123341.jpg
-
>>421
擬似相関ってやつ
-
>>423
これなら安心ですねwさあ、改二のケッコン台詞聞く為に2隻目を育てなきゃ!
-
>>425
それは厳しい。。。
本妻は改で指輪上げた子と99で止めてる子いるけどw
-
今帰宅
メンテまでにパワーレベリングでアブゥを80まで上げるぞい
-
アブゥをもう少し上げようと思ったけど即大破しちゃったからメンテ終わったら改造しようと思ってそのままにしてしまった
73で慢心
設計図もある
-
アブゥレベル6しかないけど慢心してもいいよね?
-
それはアブゥがおにおこのポーズで怒るレベル
-
せめて0があれば
-
さすがに6じゃなくて60の打ち間違いだと思うがどうだろう
-
うわ、久しぶりにレベル1大鯨マンが演習に居る
もう化石だと思ってた
嫁にキラキラつけるか5時までに編成変わってるか
-
いらんごたごたが知り合いついったから流れてきて仲裁するはめに
俺は球磨多摩もふもふ寝付けて自分も寝るとこやったんやぞううううううこんちきしょう
もう任務更新まで待ってデイリーまでやる んで寝て起きて出る!
-
ああ、俺もきもかったわ…
-
あぶぅさんは、結局71で慢心することになったわ
ま、なんとかなるかな
-
あぶくまぁは74という中途半端で慢心予定。
-
60でお許し下さい…軽巡のレベリングはつらいのです…
-
軽巡はキラ付けを1-5でやってたら万遍なく育ってたわ
阿武隈は87
アイコンが加賀さんになっとるね
-
そもそも不在であります
-
>>438
つ 4-3旗艦で潜水艦狩りレベリング
-
今の時期にリランカレベリングはバケツに響くだろ。
-
設計図で艦首魚雷もってきてれないかなアブゥ
-
>>442
そうか?そんなにバケツ消費が激しいと思ったことは無いのだが・・・
たまに戦艦マスに行って痛いのを食らうくらいで、他は大丈夫だし
まあ、この時期、どうしてもバケツ消費を極小にするなら3-2-1しかないが
-
>>444
まだどれだけ必要か分からないのに無駄なレベリングでバケツ使う必要もないかなと思った次第で。
しかし、野分のせいで熊野(川)がヤバいな
-
>>445
熊野、反乱だってな
恐ろしい
-
いったい野分は何隻(号)までいるんだ・・・恐ろしい子
-
12号が11号の後を追うように発生しとるな
-
ギリギリの時間に演習挑んでくる提督結構多いな
-
よし、
・デイリー任務全終了
・遠征出し直し完了
・旗艦に阿武隈を置いて
メンテに突入だ
いつも、この最後の「改二実装予定艦」を旗艦にし忘れる
-
72で慢心
いつも通りなら装備改修も拡充されるけど阿武隈が担当するようなのは大抵もう実装されてるよな
IFだし新装備持ってきてそれの改修担当になるか
それとも阿武隈以外で新しい装備改修が増えるかなのかな
-
おは鹿屋
今日メンテなのすっかり忘れてたのず
おかげで演習遠征できてねえ
-
運営ツイッターの加賀さんかっこいい
-
スパーーーーーーーーーッツ
-
夜戦使用か?
スタイリッシュやな
-
制服結構かわるくさい
-
随分と服装が変わる感じで、特徴的なポーズから普通の構えになるのか。
しかし、左手に持ってるのはなんぞ。
-
カタパルト?
-
甲標的を下ろすためのレールじゃないのか、これ。
まさかの雷巡化か?
-
雷巡だなあ。
-
うっそ、マジか
雷巡は球磨型だと思ってたわ
もしかしてイベ前に甲標的改修来る?
-
軽航空巡洋艦・・・?
-
ダイハツ用のスロープっぽいけれども、甲標的の扱いはどうなるんかな。
-
大発積めるようになれば東京急行も少し捗るようになるな
-
師匠「Welcome to ZUIUN」
-
阿武隈雷巡化とかなったらいよいようちの嫁の立場がなくなるにゃ
-
よくよく考えると甲標的を積めるのが雷巡って艦これに毒され過ぎだよな。
雷巡って魚雷がたくさん積めるから雷巡なんだよな。
甲標的が積める軽巡が居ても別に問題ないのか。
-
>>462
4スロ 水偵積める
雷装と火力は北上さまくらい
これなら強いな
-
あまり育ってないか
-
今日のメンテ、すっかり忘れていた
休憩中に演習をやろうと思っていたら・・・ orz
-
>>463
たしかに、二等輸送艦のデリックっぽいデザインにも見えるね
東京急行に特化した改造と考えれば、史実でも現場からの要請にありそうw
-
天龍追加グラにも触れてあげてください…
-
阿武隈に大発載るようになったら遠征捗っちゃう?
-
天龍・あたごんが気になって始めて
グッズとか雑誌とかほとんどみない人だから天龍の絵師が今天龍描くとどうなるのか
まじ夏グラ楽しみだわ
-
龍田は!?
-
天龍ちゃんのマイクロビキニが怖い
-
>>475
天龍の衣装を選んだのがきっと龍田なんだろう
ってことで天龍の衣装は相当期待して良いんじゃないかな!
-
ソムリエ天龍が楽しみだわ
-
そろそろか
いつもより情報遅いな
-
設計図…あっ(察し)
-
かなり高い練度&要設計図
-
かなり高い、か70じゃ足りないな。。
てか結局設計図
-
かなり高い練度か
-
アブゥ設計図必要確定
-
これは五航戦も設計図必要っぽいなあ
-
※改装設計図が必要です。
※改装設計図が必要です。
※改装設計図が必要です。
-
かなり高い+設計図要求=激つよ or レア装備 ・・・・こい!
-
かなり高い・・・70〜75位かなぁ
-
春雨……
-
気合いの入った夏の天龍・・・何処に気合いが入ってるんでしょうかねぇ
-
フンドシとかじゃないだろうな
-
明石わろたw
-
設計図なんて。。。
とねちくすら順番待ちしてんのに
オワタ(^o^)
-
ある意味安定してる明石
-
イチソ頑張ってるなあ
-
着任4ヶ月の俺に大して設計図とは何たる非道
-
メンテ10分延長キタ――(゚∀゚)――!!
-
10分お預け、ぐぬぬ
阿武隈の衣装チェックが入念すぎてワクワクが止まらない
-
なんかめっちゃ慌ててる感あるな
-
また時雨と夕立・・・優遇されすぎだろ
深雪とか若葉とか泣いてんぞw
-
今のうちに母港拡張分チャージしておくか・・・
-
めずらしいねこういう延長
-
>>496
おま俺
扶桑姉妹に使うのがいいと聞くが
いつくるかわからない日向師匠改二に特別な設計図をあげたいこのジレンマ
-
朝潮の声優生きてたんか
-
32号電探の改修とかいう地獄の釜ががが
-
32号がきてしまったか
-
おー何気に嬉しいニュースだ<朝潮型ちとちよの声優さん
-
32号かー
支援に改修値入るか知らんがまあ優先順位高いな
-
32号改とか欲しいに決まってるじゃん・・・じゃん・・・
-
普通に足りないのに改修に回す分なんてないぞ・・・
-
32号か… いよいよ改修工廠がエンドコンテンツじみてきたな
-
家具箱開けたのに買い忘れてたのに今気づいた
-
家具良さげだなぁ 要職人でなければ買い集めたい
-
え”・・・・32号改修?
電探開発をしろと、そういうわけね・・・またボーキが吹っ飛ぶなあ
-
明石さんこれは
-
500位報酬が1ヶ月で一般にも開放
ネジと素材の分だけランカーはお得だよっていうのもいいな
これならランキングに入れない人からも不満の声が減りそうだ
-
予想してる人は多かったとはいえ、また地獄の釜が開いた感があるな…
32号改欲しいけど、素材が余ってるわけねー
-
あぶぅ・・・71でダメだったorz
75なのか?
-
73でダメだと!?
-
阿武隈 70でダメじゃん!
慢心したわ。
-
阿武隈82でいけたけど、これは・・・えっ?
-
大発www
-
阿武隈78でOK
13号改&大発持ってきたけど設計図使う必要あるかって言ったら
-
阿武隈でキスカ撤退作戦任務ですかね
-
おいリットリオも水着じゃねえか
-
3-2軽旗艦でボス行けるのか
-
能動分岐といい、人類が海を取り戻しつつある
-
80で大丈夫、甲標的乗った
-
艦これ初心者の壁、キス島の攻略条件が引き下がったのか。
なんか微妙な気分。
「え、昔は駆逐艦だけだったんですか?」とかにいずれなるのか
-
甲標的はデカイなぁ
3-5南レギュラー決定
-
アイテム屋の明石さんなんだこれw
-
火力56雷装94対空78装甲68かな
-
甲標的搭載可能・・・だと?
でも雷巡じゃないのね
-
軽巡のまま甲標的積めるってやばいな
2-5北や3-5南みたいな水雷戦隊限定マップで開幕雷撃できるし、連合艦隊でも軽巡枠に投入できる
運改修の筆頭艦じゃないか?
-
>>532
強いな
-
任務にケ号作戦きてるなー
-
これもう(執務室かどうか)わかんねえな
ttp://kancolle.x0.com/image/123372.jpg
-
>>534
だねー
他だと羅針盤で雷巡弾きがあるがそれもパス出来る
雷装自体は北上さまとかには及ばないが使い道は広そう
-
キス島撤退の史実反映してるな
-
軽巡枠で先制雷撃可、これは強い
-
>>537
わらた
-
設計図をためらいなく使えるのはうれしい
-
演歌ってなんやそれwww
-
遠征から帰ってきた天龍ちゃんが可愛い水着着ててびびった
-
運営のアイコン変更はフリだったのか・・・!
-
メンテ前に嫌な予感がしてギリギリ75にしてた俺、大勝利じゃないか。
-
よしアブゥ育てるか
-
演習相手3人の旗艦が阿武隈で皆LV足りてなくてワロス
まぁ70あれば大丈夫だと思うよな・・・
-
阿武隈Lv72で駄目だったよ。
必要レベル高すぎぃ。
正直、慢心してた。
-
天龍の腹回りやばくないかい?
水着リットリオはくびれてんのに
-
腹筋すげえ
-
ちょっとこの天龍ちゃんのサイズ感はマズいなwww
-
阿武隈の要求Lv75かよ高杉 (´;ω;`)
ちょうど今日70になってwktkしてたのに〜
夜偵も持ってこないから川内牧場も始めなきゃならんし・・・
-
そういや夜偵持ってこなかったね・・・
牧場しなくてもそのうち改二で持ってくるって言ってたの誰やねん!
-
天龍とか叢雲からイラストレーターの性癖が窺い知れる
-
彩樹ニキは初期叢雲や初春、子日あたりを見ると肋骨が浮いているようなのが好みと思いきや
叢雲改二あたりからムチムチ好きに変わったのかね
-
天龍はスレンダー巨乳だと思ってたんだがこれじゃただのマシュマロボディじゃねぇか
-
5-2任務、いつも雷巡入れてる代わりにアブゥ入れてやってる
雷撃の威力は潜水艦程度だけど、素の対潜もあるしユーティリティープレイヤーって感じだね
火力で圧倒的な神通さん、4スロの大淀さんとは住み分けできそうだ
-
備蓄期間ではあるけど、夏イベ最深部でも出撃させれるように阿武隈90ぐらいにはしとくかぁ
-
ログインしたら、水着エプロン?の明石さんが画面に出てきてちょっとビックリ
-
若葉求めて1-1やってるの俺だけじゃないはず
はず
-
そういや漫画、水雷戦隊クロニクルは3-2攻略が目標の漫画だよな?
軽巡枠1隻大丈夫になるとすると、漫画の収集どうなるんだろ。
ぶっちゃけ大演習の意味が……
-
アブゥは1-6 3-2 3-5 6-3でエースになれる
これは第一水雷戦隊旗艦ですわ
-
村雨ちゃんprpr!!
ttp://imgur.com/oQ8yjTw.jpg
-
甲標的使いたいなら雷巡の連撃装備になるだろうから、結局水偵積まなくなりそうだ
-
本日、九州南部は梅雨明け宣言だ
鹿屋は今日から夏!
-
22号電探が欲しくて、ここ3週間ほどデイリーで10/30/200/150を明石旗艦でまわしてるんだが、22号が未だにひとつも来ない…
ついでに狙ってる13号と33号と徹甲弾はポロポロ来るのに…
DBでは明石での報告もあるからこれで作れるはずなんだが、ここまで来ないとそろそろ心配になってくる(´・ω・`)
-
阿武隈改二で東急1に大発もっていけるのか
これは設計図使って2隻作るのもありな気がする
-
神通が浴衣着て一緒に花火に行ってくれるとか
幸せすぎる
-
普段は遠征係、イベ連合艦隊や水雷マップでも大活躍の便利屋だな
-
うちの天龍さん、メンテ後最初の出撃でいきなり中破した。
攻撃する前だったから着衣姿まだ拝んでないw
しかも何故かMVP取った。
なんかいろいろすげえ
-
うちの夕立がエロい
この駆逐艦色々とすごいなあ
-
今帰宅
明石の立ち絵で俺の愚息も勃k
-
70でwwwwおまんしんwwwwwww
さあ阿武隈、今から4-3サーキットだ
-
>>550
俺はかわいいと思う
-
むしろ、やたらとくびれてるよりコレぐらいの方が
-
天ちゃんはそういうエロ漫画がありそうな絶妙な体型してる
-
天龍ちゃんの体型ドストライクだけど、人選ぶだろうなこれ
-
エロい体しやがって
-
>>568
2隻目拾ったらちまちま育てようと思う
改造自体は鶴姉妹や夏イベ新規艦次第で先送りだけど
-
俺もこれくらいが良い
しばらく天龍を鑑賞用に置いとくので、演習で当った人、低Lvでごめん
-
こんな機会で大発5個目来るとは予想外ですわ
-
ケ号作戦クリア!の次は演習4回勝利って・・・
-
コロンビアも甲標的が載るの当確みたいなもんか
しかし凛々しくなったな
設計図足らないから、しばらく先だけど
不幸姉妹にローマの分が
大型がまるゆしかだせてないのが幸いだ
ビスとかいたらやばすぎだった
-
猫るなあ・・・
-
ドボーンwwwwドボーンwwww
ヤバい、癖になりそう
-
天龍ちゃんの持ってんのボードかと思ったらビート板かよ
カナヅチとはたまげたなぁ…
-
相変わらずワンオフ演習系任務は達成数バグが付いてくるね
演習が吐くほど苦手な俺には神バグだけど…
初日限定かもしれんから必死に3-2クリアしたさ
-
新BGMの浜辺の艦娘、加賀岬ってジュークボックス以外の家具じゃ聞けないんかな?
今回の新家具でのBGM変更はないっぽい?
-
西方海域までの4ボス戦で聴けるらしい
-
浜辺の艦娘も新家具のどれかで聞けるはず
今出撃中なので確認できないが、おそらく浜茶屋?
-
大発一個のために設計図は流石に重すぎると思うなぁ
あきつに為って訳じゃないがどの道自然回復上限キープするのに大型回すし、
そもそもイベントでも拾える可能性ある
-
ttp://kancolle.x0.com/image/123411.jpg
おこだよ!
-
>>593
妹の邪魔すんなw
-
開幕雷撃が撃てる軽巡ってのは現状オンリーワンだからな
とりあえず阿武隈、雷巡3、ちとちよ(水母)で2-2楽しすぎ
-
めずらしく同志を見つけたー!
人気あるって割にはあんまり指輪ついてるのを見ない気がする
ttp://kancolle.x0.com/image/123412.png
-
美人さん過ぎるな阿武隈
-
島風は新規ホイホイなんだけど出ない間に他の艦を好きになるイメージ
-
ワイ提督、第一次ケ号作戦1回で完遂せり
阿武隈70島風66初霜73若葉27五月雨24Bep70
カスダメのみでボスマスに突入、五月雨が中破したのみで昼戦のうちに快勝
Lv30台の睦月型で挑んだ第一次三十駆の時に比べたら、余裕も余裕だ
軽巡1隻入れられるだけで、難易度が飛躍的に下がったな3-2は
夕立砲・高温高圧缶・33号電探を総動員できたのも大きいが
-
ダイハツを積める軽巡、開幕雷撃できる軽巡
どっちも画期的かつ優秀だから2隻は育てたいな
-
やっぱり60じゃ足りなかったか
しかし、ビス子ドライと阿武隈、設計図は一枚しか手持ちが無いし、
神通、大淀に続く軽巡の手札か、連合艦隊の火力札か、どっちにしたものか
-
俺だったらビス子かなぁ
軽巡だったら川内も那珂ちゃんもキッチリ働いてくれると思うで
二女の影に隠れがちだが改ニは伊達じゃない
-
イベントは8月なのよ?
勲章もう1個いけるいけるー
-
俺はビス子が欲しい
-
イベントでの軽巡の出番って
①恒例の序盤にある水雷戦隊で行こうなマップ
②中〜終盤にある連合艦隊の必須枠
くらいしか思いつかん。
全部に札がついても3隻でたりるっていうね・・
-
3-5でダメコン1個使っちまった。
ボス前大破しても進撃出来るけど、
余ってるとは言え通常海域で使うのってよく考えたら割に会わないよなぁ。
-
俺提督も第一次ケ号1発クリア
ttp://kancolle.x0.com/image/123419.png
若葉を任務絡み(つーか遠征以外)で使うの久しぶりで、ついダメコン積んでしまったけど
ボス撃破まで誰も中破しないで済んだわ
-
うちは嫁が川内型だから全部川内型でこなしてるなぁ
ちょうど三隻だし
-
>>602-608
御意見ありがとう。ビス子ドライで行きます
夜戦馬鹿と那珂ちゃんは改二では有るけど改装レベルに毛が生えたような具合だから
浅い海域で体張ってもらうとして(軽巡が必要なシチュで神通と大淀に丸投げしてた弊害がこんなところで)
8月の1〜4-5とイベント勲章で阿武隈とリットリオを改装するわ
-
阿武隈の改二、神通・大淀の二強に割り込んだ感じだね
サポートの大淀、火力の神通・開幕雷撃の阿武隈って状態になるのかね
甲標的だけだと威力が低いから運上げてカットインも狙った魚雷×2+甲標的にするのが最終的な着地点になるのかな?
-
最終決戦につれて行くならそうなるかなってことで貯めてたまるゆ飲ませ始めた
-
>>611
ケッコン+まるゆ5体で運30を超えた状態で旗艦に据えればカットイン狙えそうだね
-
そうなると夜戦装備積み込む装備枠が圧迫されるな
夜偵積めるところがががが
駆逐にゃ魚雷3本積みたいし難しいところよのう
-
気の早い話だが、阿武隈がきて、鶴姉妹も来るという事は
夏イベ開け以降の9月10月に鬼怒もくるのかね絵師さん的に考えて
-
いくら何でもそんなホイホイ来るとは思えないんだよなぁ・・・
-
阿武隈の大発&甲標的は阿武隈の史実エピ特化みたいなところがあるから、それを鬼怒にもやってくるのかもむつかしいところ
-
>>613
連合艦隊で軽巡・駆逐2が確定として、
最終海域なら残りは雷巡2とビス子がテンプレになる感じだし、ビス子に1スロ乗せる感じかね
「夜偵発動してれば勝てたのに!」って状態なら大淀に変更して夜偵2個乗せるって使い分けかな
-
びす子に2スロはダメなんだっけ?
-
てぃんてぃん蚊に食われたんだけどっっっっw
やばいでしょカユイモン
まちがえられっちゃーや
-
まあ爆破はともかく削りは使いやすいだろうこれ
-
加賀さん歌うまいずい
-
阿武隈が甲標的持てること話題になってるけど、並べてみると改めてハイパーズのぶっ飛び具合が際立つな
同じ装備乗せると雷装値がダブルスコアだし
色々出来る事が利点ではあるが、評価が固まるのは少し先にはなりそうな予感
-
阿武隈は大発もあるから設計図使用ってのを踏まえても
一定の評価は揺るがないんじゃね
-
アブゥの戦術上の立ち位置は軽巡判定の実質雷巡って感じだからなあ
制空権掌握前提の運用で考えるなら他の軽巡でいい
まあこの立ち位置そのものが最大級のアドバンテージだけど
-
燃費がかからないからウィークリーが楽になりそう
-
神通、北上みたいな尖った枠にはなれないけど、
補佐と言うか安定感を増す使い方かね。
ハイパーズとキソーを札に対してどう振り分けるか検討する時に
阿武隈も選択肢に入れれるのは有難いわな
-
神通くらい火力があれば5-4旗艦で弾着やらせて育成できるんだけど
阿武隈の火力だと厳しいね。改二にすると更に火力下がっちゃうし
ユニークな性能してるからケッコンまで持っていきたいけどリランカ育成解禁するしかないかなぁ
-
いや、性能は劣化雷巡だとしてもカテゴリが雷巡じゃないんだから雷巡扱いの比較は無意味でしょ
雷巡に近い性能を持っているのに軽巡カテゴリで使えるオンリーワンと捉えた方がいいと思う
連合艦隊には必ず軽巡入れなきゃいけないんだし
-
軽空母を正規空母と比べるようなもんだな
-
こういう特殊なユニットは優先して育てたいな
そして忍者牧場決定か・・・
-
1-4ボス戦で急に演歌みたいなボーカル曲流れてびっくりした
これなんぞ?
-
たぶん加賀岬
-
これがうわさの…
-
一回目の3-2クソ運ゲ任務が終わった……
道中撤退4回の内3回が島風ベールヌイだったが、君たちはよく頑張ってくれた
ttp://kancolle.x0.com/image/123428.jpg
低練度駆逐艦は弱すぎるが故の中破ストッパーと言う強力な武器もってるからなぁ
-
同じくケ号おわたー
遠征だけで育てた無改阿武隈75歳でも戦闘は楽でした
そして変身2回残した状態で追加任務終わらせようと思ったら駄目だった
-
>>621
というか艦これ歌ってみんな好きだわ
YouTubeで海色と華の二水戦聞いて気に入ったのが艦これ始める切っ掛けだった
-
北方再突入に備え、練度向上に努めよ!
着任1年で計5回しか演習した事ない俺でも初めから80%になっている不思議
-
【悲報】俺提督、任務を消化しようとして、初めて自艦隊に五月雨がいないことに気付く
保有艦数制限してるわけじゃないのになんてこったいorz
こういう時に限ってドロップしないんだろうなあ・・・
-
五月雨がいない鎮守府なんて寂しすぎる
戦艦も空母も全力出撃で1-1を掘りまくれ
-
「キラ付けしながら狙いの娘を掘れるよ!」「やったね>>638ちゃん!」
-
睦月型以外のやどかり艦は母港に入れてないんだけどもう好みは優先させるべきでないんかな
くっそ若葉出ろ
-
全員愛する一人一隻教オススメ
-
ちとちよは二人ずつ、大鯨龍鳳一人ずつ
今はできないけど仮にリットリオがもう一人きても、おそらく解体
そんな感じの一人一隻教俺ルール派です
-
潜水艦は別腹
ちとちよも別腹
支援用二航戦は残像なのでノーカン
俺の一人一隻もガバガバです
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181024.png
俺提督、無事に五月雨ちゃんgetした模様
しかし、全艦コンプの最後が五月雨ちゃんになるとは・・・ナンテコッタイ
-
>>645
おめでとう
-
>>645
キャッチアンドリリースしてたからでは無くて、本当に図鑑的に最後だったらすごいな。
-
阿武隈改二を見てると、特殊部隊か潜入部隊に配属された感じで、栄光の第一水雷戦隊旗艦に見えない。
いや、ショートバレルの二丁銃を振り回すのとか、好みですけどね。
-
6-3ようやくクリア
雪風がスナイパーしてくれなきゃ無理だったな
-
三連続で来て写真撮れってうるさいので
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181032.png
-
阿武隈にダイハツ3持たせての東京急行は最高やね
3チームの遠征全部にダイハツ持たせたいなぁ
-
阿武隈改二でダイハツ9個目
資源は溜まるが溶鉱炉でアッというまに溶ける
-
>>646,647
ありがとー
もちろん、そんなカッコいいものではなく、居るものだと錯覚しており
何度もドロップしてはカンカンか素材行きにしてたというわけで・・・五月雨ちゃん、ごめん!
-
フフこわ・・・
阿武隈改二で
ねんがんの ダイハツ9こめが てにはいるぞ!
え?LV74だけど?
2〜4に3つづつ配備出来るとか艦これはじまった
-
噂の加賀岬聴いてみた
普通に上手いなw
夏イベラスダンで流れたら胸が熱いな
-
遅ればせながらワシも終わりました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181042.jpg
開幕雷撃の撃てる3-2はイイなぁ
-
ラスダンで流れたら笑うわ
-
しかし演歌というよりはアニソンっぽくて何かモニョる
いや演歌テイストのアニソンという新スタイルか
-
冬イベのボス戦BGM吹雪はよかったんだけどなぁ
1週間程度で慣れそうな気はするけど演歌テイストはやや親和性に欠けるという印象が否めない
-
和風な艦娘オンリーにすれば案外いけそう
しばふか・・・
-
加賀さんだから演歌が似合う
蒼龍飛龍は微妙かも?
-
ラスダンに加賀さん連れて行ったら流れることにすればいいんじゃね?
加賀さん好きもハッピーでアンチ加賀さんもハッピーでいいじゃん
-
もっと演歌方向に突き抜けて欲しかった
歌が上手いだけに残念
でもまぁ、演歌の歌い方って難しいんだろうな
-
声優では、たかはしちあきくらいなら歌えるか・・・
-
内山夕実希望
-
声作りながら演歌は難易度高すぎるんじゃないの
-
井口さんは普通はちゃんと歌えるからねぇ
ダン待ちOPとか上手くてワロタわ
役の声質で歌うのは確かにムズいな
-
俺の感想はキャラソンとしてのキャラに対する親和性ではなくて
ボス戦BGMとしての場面に対しての親和性ね
まあ加賀と加賀岬が合うのかと問われると、これも人を選ぶと言うかなんというか
個人的には比較的オイシイ感じで悪くは無いと思うけどね
加賀に持つ、或いは持ちたいイメージなんて人それぞれだし
特に加賀はそういう面で多様性を秘めてそう
逆に那珂ちゃんなんかはある程度統一されてそう
-
冬イベントのボス曲はループ処理が雑なせいで正直微妙だったから、歌ありボスは抵抗感あるなあ
-
春イベのシズメも歌ありだがあれは良かったと思うぞ
-
沈メタルは今でもよく聞くくらい気に入ってる
サントラでフルバージョン聞いてみたい
-
沈め、本土強襲、ダイソン・・・
う、頭が・・・
-
14夏MIボス戦の曲は聞くと夏でも鳥肌が立つ
-
冬イベボス曲の海色はループ処理をしっかりしてくれていたらとても良かった
-
>>653
自分も同じように艦隊に居ると錯覚して由良をドロップするたびに解体してたよ・・・
軽巡を均等にレベリングしてた時に気が付いて急いで確保したなぁ
-
デイリーとはいかないまでも3日に一回くらいは大型出来そうな境地に達したのでまず一回
ttp://kancolle.x0.com/image/123450.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/123451.jpg
金剛型か…
-
TBSで陸奥をやってる
-
おもっきし艦これの陸奥が映ってたなw
-
>>678
マジ? 途中から観たけど気づかなかった
どういう扱いで?
-
>>679
俺も頭から観た訳じゃないけど多分冒頭の方かなぁ
VTR中のモニターにむっちゃんが
-
>>650
<提> <供>
-
・陸奥の爆沈は秘密にされた
・MIでも生き残った航空機搭乗員が軍の施設に軟禁された
・陸奥乗組員遺族が死因を知ったのは戦後
・情報を隠すなんて最低
・あの時代の軍部に戻るような安保法案はイクナイ
こんな感じ。
-
結局、最後の一個を強調するためのダシに使われただけか
TBSだからね、仕方ないね
-
今更だけど新グラ天龍(中破)の右足が複雑骨折してるようにしか見えない
-
情報を隠すってなぁ。
あのアメリカですら情報駄々漏れでベトナムで負けたのに。
-
>>・情報を隠すなんて最低
感情的なところで批判してもなあ・・・
-
特集番組はNHKに限る
-
基本無能で無力なパンピーは黙ってた方が世の中上手くいくと思うな
-
歴史の話と現代の話は切っても切り離せないのかもしれないけど、艦これ自体は歴史の一部を切り取った箱庭で遊んでるものだから、ここで現代と絡めた話はしてもらいたくないわ
-
>>684
誤用警察が来るぞ
-
複雑骨折は骨が見えてる、だっけか?
-
あーそういうことか
ネット民って国語とか英語とか得意だもんねー
-
>>687
確かに
伊400特集は素晴らしかったしなw
普段は歴女(笑)御用達のヒストリアでやるとは思わなんだ
-
明石で修理してると
母港戻るたびに肩に目が行ってドキドキする
-
水着を着ながら更に水着を強請ってくる明石さんは鬼
-
あれは水着なのかそこが問題だ
-
たのむ!水着を買わせてくれ!!運営頼むよぉ!!
マイクロビキニ・・・スリングショット・・・・裸ワイシャツ・・
-
>>697
てーとくが買えるのは指定のスクール水着だけでち
-
ここに居たか
まだろ号が終わってないんだ、オリョールいくぞ
-
大鯨提督としては、普段からエプロンの大鯨ちゃんではなく明石さんに水着エプロンが採用されたことはまことに遺憾
-
>>698
なん・・・だと・・・・
で、では切れっぱしでニップレスと前張りか
-
明石さんにスク水だ…と… 2万出そう。すぐに売ってくれ。
-
うわあやっと初霜と響出たと思ったら五月雨を遠征に出してて2時間後に帰ってくる
迂闊だー…
-
リットリオと天龍が素晴らしいな
メンテごとに水着の娘さんが増えていくのならば、
扶桑、千歳、妙高、筑摩、鳳翔辺りにも来て欲しいものだが
しかし、このまま行くと夏イベに水着で突入する事になるのかね
-
夏明石さんは海の家で焼きそば焼くバイトしてそう
-
冬E-5甲ボスに「チョコの食べ残しは許しません」などと言いながら連撃してたことを思えば、水着くらいは
-
俺の如月ちゃんはバケツチョコ抱えてボスに支援砲撃してたわ
-
冬E-5甲のラストで完全に嵌ってたけど道中で睦月如月叢雲がドロップした出撃の時にクリアできたのはいい思い出だった
-
燃料・弾薬を9万まで備蓄・・・
普段はレベリングで資材消費して燃料・弾薬に関しては自然回復圏内だから、
ここまで貯めたことに違和感感じるわ・・・
阿武隈改二の運を上げるために大型回したくなってくる・・・
-
3-2任務あっさり終わった
羅針盤が荒ぶらなきゃこんなもんよね
阿武隈おもろいなw
-
>>710
開幕雷撃とか砲撃とかのセリフ
「皆さん、あたしの指示に従ってください。んぅぅ、従ってくださぁいぃ!」
みんなマイペース過ぎて旗艦の言葉が聞こえてないのかね
-
夏イベでとれとれピチピチのまるゆを注入しても良いのよ<アブゥ
-
アブゥはあれだけ台詞変更しまくりの中、「どこかの夜戦バカには負けないんだから」が生き残って良かった
-
あの中じゃ初霜、夕雲くらいかなちゃんと聞いて実行してそうなの
たしかに駆逐個性が強すぎるんだろうなぁ
引率の先生状態w
-
>>712
とりあえず温存してた5体を投入して運28にしたから、旗艦に据えれば期待できるんじゃないかと思ってる。
前回のイベントみたいに雷巡3体投入できる時に阿武隈も連れて行けば、開幕雷撃4本で楽しそうじゃない?w
-
なんなら阿武隈と雷巡3と水母ちとちよであちこち行ってもちょっと面白い
-
>>715
ウチはまるゆストック1隻しかないから、ケッコン+現地(夏イベ)調達で
なんとかしようと思ってる
ラスダンはともかく削りは有効そうだよね<開幕雷撃
-
阿武隈で固定もあるかもしれないし、育てておくに越したことはないね
取り敢えずうちの鎮守府では、東急1のエースである天龍と交代になりそう
-
対潜装備で回避アップってアナウンスあって以降1-5での被弾率がすこぶる上がったきがするんだがどうかね
-
ケのせい
-
また髪の話してる・・・(AA略
-
クソ硬いボス相手だと魚雷カットインなら随伴艦を蹴散らしつつスナイパーができる超優秀な子
対陸上型で火力が出ない時とかも神通を採用する理由はなくなるかもね
-
阿武隈にまるゆ食わせたほうがいいのかなぁ
連合艦隊第二艦隊は必ず軽巡1必要だしな
-
イベに備えて運上げもステキだが主砲の改修も忘れずに…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181142.jpg
ウチはビス子&武蔵が居ないから↑これで夏イベ迎え撃つ
-
>>724
素晴らしい
-
>>724
貴方ほどじゃないけど頑張ってるよ
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=123472
-
改修は駆逐用の主砲が全く手付かずなんだけど未だにどれを改修すれば良いのか迷ってる
使うのは3-5メインだから10基近くは欲しいんだけど、B型で揃えるのもきついしなぁ
-
俺もイタリア砲鍛えなくては
-
>>727
長10cm砲ちゃん量産すればいいよ
-
一式徹甲弾MAXとかなんてもん作ってやがるw
-
>>727
とりあえず今もってるB型と秋月砲を☆6に上げたら?
-
>>724
すごいね・・・こっちはとてもネジが追い付かん
ネジの調達はどうしてんの?
-
小口径主砲はそんなに改修する必要はないと思うの
支援にも乗らないし火力が必要な局面なら魚雷積むだろうし
-
>>725
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>732
明石屋で購入させて貰ってます
-
>>733
水雷戦隊で出撃する海域もあるし、全ての艦でカットイン狙えるわけじゃないから
1艦隊分を用意するのはアリじゃない?
-
>>734
一式を改修してる貴方には完全に負けてますがね・・・
-
>>734
そうだよねえ・・・・やっぱ買うよねえ
これは、イベントで「足らない!」となったら米帝カード出撃かしら・・・?
-
>>737
主砲の改修には弾薬を大量に消費するから、イベントで詰まってから改修すると
イベント攻略が若干遠のくし、備蓄で資材量を調整できる今のうちに改修しては?
-
一式☆MAXとか怖E
-
>>739
無印の一式より九一式☆MAXの方が強いから、一度弱体化させるって考えてしまって
そこまでやる気になれないなぁ・・・
備蓄中は徹甲弾レシピ回してるけど、まずは九一式☆9とか九一式の消費で済む一式☆6までしかやらないだろうな
-
恐怖何故か3つある14cm連装砲なんて目じゃない位に一式☆MAX恐怖
>>740
同じく備蓄中は徹甲弾レシピ回してるけど出なさ過ぎて良い祈り方法あったら教えてほしいかも
-
ワシの場合は性能よりロマンを優先させてしまって、迷わず一式改修に挑んでしまうのです
上のろだ画像は主砲系しか乗せてませんが、96式150cm探照灯☆MAXとかも有ります
-
あっちで相手にされないからってこっちで自慢とかキメェ
-
>>741
基本的に自分も出にくいですよ
たま〜にデイリー開発4回分で2個とか3個とか出る時があるぐらい?
-
>>738
そこまで積極的に課金する気にはならんので
とりあえず弾薬を大目に備蓄するとするよ
-
>>745
鋼材も消費するから鋼材の備蓄もお忘れなく。
大型卒業してるなら多いかもだけど、海域攻略に詰まって主砲改修を急ぐって事は
大和型使っても突破できない状況の可能性もあるし。
・・・大和型大破で鋼材1500が一気に飛ぶのは心臓に悪い
-
>>724
すげえ、ここまできてるのにビス子&武蔵がいないとかバランスがおかしい
-
ネジ未課金の限界
ttp://kancolle.x0.com/image/123479.jpg
後は更新で35.6→試製35.6を1本、91→94高射を作ったくらいだ
もう少しで改修実装から一年経とうというのに思ったより改修が進んでない事に「改修はエンドコンテンツ」という言葉を実感する
-
>>744
中々出ないですよね
そんな中で甲標的が連続出たりすると凄くグギギってなる
-
星10ついてるのは94高射と3号砲がひとつずつだよ
星4の装備はそこそこあるけどね
凄い人は凄いんだなー
-
>>748
コレ未課金なの!?
凄いな…マジで
-
昨日ネジ100本と開発資材35個買ってもうた
春イベでも同じことした気がするなあ
うちは
試製35.6を16個、35.6Maxが4個、41Maxが4個、46Maxが1個、91徹甲★6が4個
あと対潜三色セットが2セット分6個をMax、秋月砲Maxが4個、夕立砲★4が6個、五連酸素魚雷★9が6個
くらいかな
並べてみて2号砲3号砲に全く手をつけてないことに気付き、戦慄している………
-
皆凄いな
MAX改修とか20.3cm砲、41cm砲、38cm砲改、九一式徹甲弾が各1くらいだわ
鋼材結構食うから備蓄期間に入ってからデイリー改修すらしてないや
-
>>751
ネジウィークリーやマンスリーをそこそここなしていればこのくらいはいけるのだ
けどまぁ、失敗で30個くらいはネジ無駄にしてたりもするし、運が良い人はもう少し進んでるかもしれない
早く試製51を改修したいが、46が出ねー
-
流石にネジ買う気にはならんなぁ
九一徹甲弾☆6は6個作ったけど主砲系はさっぱりだ
長10+高角MAX一個と申し訳程度で36.5☆2がいくつかだけだわ
四連装酸素☆6は結構作ったけどさ
-
俺もネジは買う予定ないな
☆MAXを諦めてるのでなんとかゲーム内でまかなっているつもり
電探どうすっかなあ
-
ネジ未購入で改修MAXこれしかなかった
試46*2、10cm連*高射*2、"4"連酸魚*1
その他主?だったもの
41cm砲+1*1、94高射+5*1、九四爆雷+2*1、14cm連(テーレッテレー)、94高射(テーレッテレー)
無駄が多すぎて昔の自分を殴りたい
-
改修41は有用だよ
連合艦隊には大和型は無駄が大きいから長門型が適しているが、連合艦隊の長門型には41maxがベスト
扶桑型にも良い
-
俺は試35.6を2本と大型探照灯、21号電探改を作ってしまったわ
それ以外は☆4〜☆6のが多いな
-
94高射装値への投入が無駄なはずなかろう
秋月砲は投入駆逐艦の数×2(つまり最大12個)あっていい装備
-
確か航空戦艦は41砲にぺナが無い…だっけ?
-
公式の予告が「空母機動部隊及び同随伴護衛戦力の充実と練成」から「各艦隊の練度向上と戦備の充実」に変わってるな。
-
結局いつものふわふわ告知か
秋月そろそろ掘れるポイントこないかね
-
>>760
無駄ではないけど91=>94を全て10cm高をエサにしたんだ・・したんだ・・
改修終わった辺りで摩耶が追加された
-
秋月は夏イベでドロップすると思うな
-
>>764
12.7副砲を餌にして秋月砲作るつもりが摩耶で更新やったぜする可能性もあるから気をつけたほうが良い
-
>>765
秋月・プリンツがドロップ落ちしてSKCが改修できるようになるのかね
・・・むしろ、夏イベを控えたこのタイミングで大型建造に追加とか
-
6-2で酒匂と長門が落ちるあたりからして、オイゲンたんは6-4か6-5でドロで来ると思ってる
実艦もまだあのあたりで座礁してるわけだしw
-
プリンは装備の関係で大型落ちかなーと思ってる
夏イベ終了と同時にさらっと追加されそう
-
秋月・プリンツはRomaみたいに持ってない人限定のドロップだと予想
-
秋月掘れるなら全力でいく
磯風401後回しも辞さない
-
もしドロップするなら秋月が一隻縛りでも秋月砲量産する覚悟でありますby15冬着任提督
とりあえず目ぼしい改修する物が無くなっても35.6砲を☆6まで叩いてるわ
支援艦隊に金剛型使ってるから試製35砲論者したいもの
-
>>768
なんかすごいやばい深海棲艦出てきそう・・・
-
そりゃもう「レ級改flagship」でしょ
-
秋月は個人的にはいいから、秋月以降の姉妹早よ。
-
秋月砲はいくらあっても困らないもんなあ
-
秋月よりかは初月涼月かね
エピソードあるし
>>774
なんか全体攻撃してきそう
体験したこと無いけど
-
あの開幕魚雷を全員に向けて撃ってきそう
-
アブウゥが71だったから初めてリランカをやってみたけど、昨日から丸1日で75までいけた。
ここまでとは思ってなかっただけに凄く新鮮。
今まで演習とバシクル頑張っていたのはなんだったのかと。
-
リランカは速いよ
随伴がしっかりしてれば南に行ってもどうということもないしな
-
リランカ一周で演習旗艦MVP1回分の経験値貰える感じだしな。
交換要員と少量のバケツがあれば駆逐、軽巡は面白いようにレベルが上がる。
-
戦果稼ぎがなければ俺もリランカに篭もるんだけどな・・・
万能すぎる
-
リランカはほぼMVP確定だから真南マス踏まなくても
1→99に420周、70までで良けりゃ110周程度だな
もう比べるまでもなくダントツに早い
随伴に駆逐か軽巡を放り込めるのもポイント高い
-
キスカ任務二戦目が抜けられない・・・
こここんなにきつかったっけ
-
こんな時期にリランカの話題なんて止めてくれよ、回したくなるじゃないか…
因みに皆はローテ派?疲労回復待ち派?
-
デイリーをこなしつつリランカ周回しつつ5-5だ・・・フフフ・・・怖いか
-
>>785
本気で誰かを育てたい時にしか使わないから基本はローテ。
そうでもない時は5-4に行く。演習にディリーでキラ付けとか水雷バシーとか潜水オリョールとかやってると大体時間なくなるし。
-
リランカはローテ
お陰で随伴軽巡と重巡がもりもり上がる
二回攻撃用の戦艦はバイトでやってるけど
デイリーの補給3とかも五連装酸素魚雷のためにリランカでやってる
-
3-2ボス前なんて黄色無し&制空取られないマスなんだから楽だべ
羅針盤は厳しいけどなー
-
ウチの艦隊だとレベル30台の五月雨&若葉が集中砲火されると大破してしまうな
他の子らは70以上なこともあって滅多に当たらんが
-
やっと梯形引いた抜けた!と思いきや「24時間寝なくても大丈夫」
-
>>785
間宮伊良湖派
-
っしゃー!今月の5-5終了!
奇跡的に6出撃(うちE風1)で終わった
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181168.png
燃弾約1万、鉄7千、ボ1千消費で済んだ
-
あ、名前消すの忘れてた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181169.png
今回は道中支援がすごく良い働きをしてくれた
さすが、綾波は良い子
-
攻略時ttp://kancolle.x0.com/image/123484.jpg
新任務ttp://kancolle.x0.com/image/123485.jpg
やっとおわったー!10回以上出撃したよ
メンバーは阿武隈以外同じなのに、こんなに苦労するなんて・・・
-
初攻略時が5隻なことの方が驚きだわw
つか3-2はどう転んだって運ゲーよ
俺も長らく見て見ぬふりしてた睦月型3-2任務に手を付けて
一発で抜けたけど、ドハマりしてたっておかしくない訳で
-
>>795
おめ、次は夕雲型でトライ
-
ありがとー
次は耐久が4nの子が多いから若干不安だ・・
-
阿武隈が軽巡のまま甲標的積めるようになったけど島風も改二が来たら駆逐艦のまま積めるようになるのかね
いつになるか分からないけど
-
島風改二は設計図で甲標的積めるようになるかもね
改二で長波との絡みが増えればあたし的にはオーケーです
でも個人的には雪風改二が気になる
-
雪風は改ニになったら紅くなって丹陽に変わるだろうねぇ
駆逐艦にも関わらず中華民国海軍旗艦とか胸熱
中共は嫌いだが、そうじゃねーしいつ来てくれてもおk
-
自分も雪風改二は名前を「丹陽」に変えると思ってる。
酒匂改みたいに装備一切ないけど回避と運が上がってるとか。
-
丹陽に変わった後に更なるif改造でまた雪風に戻る
そんなストーリーを希望する
-
とりあえずもう少しパンツを自重してくれればそれでいいよ…
-
ちゃんと服を着ているのにエロい、という境地にしずまやフミカネが到達するのはまだか
-
特にしばふニキはホンモノだからなw
ただ破けば良い訳ではないことを心得ている
-
島風に甲標的が乗るとしたらさすがに別艦種(重雷装駆逐艦?)になりそう
-
ちゃんと服を着ているのにエロいか…艦これ絵師だと誰だろう
-
くーろくろ
-
くーろくろ大先生か…つまり龍驤だなッ
-
個人的には妙高改二の中破絵が肌色成分極少なのに色気ムンムンで素敵
-
足柄さんの二の腕いい匂いしそう
何気にくっころ枠だと思ってる
-
葛城の中破画は露出のわりにすごくいい
-
>>812
足柄さんがくっころ枠なのは同意できるが、
そうなると妙高と羽黒は昨今偶に見かけるオークを逆レするエロフ枠かねw
六花さんの扶桑、山城も腕と太ももが柔らかそうで美味しそうなんだよな
新規の娘さん描いてくれないかな
-
ボーキの備蓄ラインがよくわからん
空母育てろってことは機動連合艦隊があるってことだろうが・・
今までで一番ボーキが消し飛んだであろうALMIでどれくらいの消耗でしたん?
-
41cm砲maxは今は有用でも試製41が改修可能になると投入資材が浪費になるのがきつい
扶桑山城牧場で直接試製41を生産してネジはよそに回した方が良くなってしまう
なので41cm砲の改修は永遠に棚上げだなぁ
-
>>770
んなわけねーよwww
-
去年の夏E-3は1週で600ぐらいボーキ消費してたな
-
>815
14夏E堀無しで2万
空母戦オモスレーwwwしてたから真面目にやれば1.5万ぐらいじゃないか
-
14夏は司令部レベルによっちゃ制空確保無理ゲだったから、人によってボーキ消費の印象は違うと思う
-
吹っ飛ぶときは1周で600〜800飛んだ
連合艦隊の海域が多く見積もって4つ
それぞれMax20周するとして48000〜64000の計算
もちろん、これはかなり多めに見積もった数字だし
実際には2万くらいの消費で落ち着くんじゃないの?
-
確保しないで航空機を減らして割合撃墜を減らせば消費を抑えられた
-
ALMIはボーキよりも燃料鋼材がごりごり減って、最初に燃料が尽きたっけなー。
溜めてた量は同じ位だったけどボーキは一番余裕があった。
と言うか、14年春の着任後今まで、イベントでボーキが切れた事無いな。
…けど、今回ボーキで殴り合う様な海域が出てくるかもしれん!
と思って念のため他の資材と同じ様に溜め込んでる。
堀も終わって余ったら大鳳二人目の為に溶鉱炉へどぼーん予定
-
14年の8/8から8/29で司令部109、堀はしないで11000くらいのボーキ減だった
ただ、回復分も込みだから実際の消費量はどうだろう…
-
なるほどなー。ボーキはとりあえず50000あれば大丈夫そうだな
やっぱり油マシマシでやっといた方がよさそうね。
-
ttp://kancolle.x0.com/image/123504.jpg
弾薬が欲しいが中々貯まらない
まぁリランカなんかしてるせいだけど…
-
そのバケツの数は狙ってやったのか
-
特に何も狙ってないが…
-
どうしたらそんなにアンバランスな資源になるの?
自分は平均厨なので耐えられないかも、です
-
>>826
5-4ならまだしもリランカでそこまで弾薬だけ凹むのはおかしいw
遠征をもっと弾薬重視に変えたら?
-
普通は弾薬が減ったら弾薬重視の遠征に変えるからねえ
-
3時間毎に触れるみたいな環境なので遠征が北鼠+東急1+東急2が基本でやってて、気づいたらこんな感じよ
長く触れる時は長距離+北鼠+東急1、睡眠時と長時間触れそうにない時はMO+北方護衛+水上機基地だな
1週間前は自然回復域だったから弾薬そこそこな速さで貯まってんだけど、アブゥ育てたいのでリランカしたら増加が横這いな感じになって…
デイリー開発を46から電探に変えたからもうちょい貯まってくれるかなぁ…
-
>>832
東急2じゃなくて海上護衛回すべきだったと思うけど
4時間空くことがあれば鼠輸送
鋼材はもう不要でしょ?
-
MOやめて資源輸送だな
-
>>832
弾薬溜まらないと嘆きつつ寝る時の構成は何なのさ…
まぁイベントまで半月はあるし大丈夫やろけどね
-
寝るときは水上機基地じゃなくて水上機前線輸送に、なぜしない?
-
非戦闘要員全員で遠征ローテしてるんだけど、遠征変えるとそれを組み直すのが面倒でずっと同じ遠征にしてしまう
明日休みだしきちんと組み直すかなぁ…色々アドバイスTHX
-
時間が短くてもったいないとか考えずに寝てる間も東急にやってもいいくらい
-
わしなら
日中の東急2⇒海上護衛
寝る時は東急1+鼠輸送+水上機前線輸送
辺りに変えるかな。
これを機に、いくつかパターン用意しておいて、
バランス見て適宜変える癖付けた方がいいぞw
-
欲しい資源と回す遠征が噛み合ってないだけだから、wiki見て弾薬重視すればすぐでしょ
長くはり付けるなら、阿武隈に大発積んで東急に、海上護衛+長距離かな
今日やってたけど、凄い勢いで弾薬溜まる
あと、海上護衛は遠征の中でも最高峰と言っていいものだから、取り敢えずで回しておいても正解になるよ
-
話の流れぶった切ってスマヌ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181235.png
ケ号作戦、3戦通して夕雲さんに1ダメのみで抜けた
稀に見る快勝
-
ケ号終わってもうた・・・
夕雲姉さんと長波さまと作家はまた遠征やな
-
>>840
明らかに阿武隈レベリングの為のリランカなのに、阿武隈+大発で東急がオススメ♪とかどーかと思います
-
レア駆逐は手元に置いとくがコモンはバイバイな方針なもんで若葉がいねえや
-
阿武隈不在なんでいっそすがすがしいくらいのあきらめムードです
そういやレア駆逐艦レシピでけっこう出たっけかあの娘は
-
正直一番少ない弾薬も48kあるんだし、凹んでようとどうとでもなるでしょ
これが1ケタ違えばヤバイんじゃないかとも思うが・・・
本当はそんな困ってないんだろ?
-
うちもコモン駆逐コンプは流石に厳しいと踏んでいくらかバイバイしてたから五月雨がいないわ
一度でも任務で要求された子は以降キープする方針だったから現状いない子自体片手で数えるほどだけど
-
リランカなんかしてるせいとか言ってるけど、結局は溶鉱炉なんやろな
-
阿武隈改二でダイハツ3機の東急1とかイイねぇ
今67だから明日には75以上に上げられそうだ
>>846
まぁ困ってはいないな
>>848
溶鉱炉は春イベ後の祭で仮卒した後に10回くらい最低値回しただけだからあんまり関係なさそう
-
溶鉱炉で弾薬だけ減ることはないだろう
-
ただの構ってちゃん
-
ただの煽ってちゃん
-
>>832
明らかに東急2をやる必要ない
-
\ ¦ /
\ 、 , 、_ ,/
ー=≦ ア^:7 ∧: : ̄` : .、
/7/: : :!: i : |: : : : トミ:\
, :/:/|: : :|:|:」: |: : 从: :}ヽ:\
. /:_:i_:i{: ト、/ ̄ __, ⌒¨ Ⅳノ: i∨ ≧=-
|:「: : : Ⅵ ∠/ ∧ ,|ノ| ヽ
_. 斗㍉厂| ー==ミx _`ヾ ノ:ノ : : |
{ ,/ ̄| 〈 て㍉、 彡' :ノ
/ /: :从 - 、 `¨ ア'^:〈 ./ _/\/\/\/\/\/\/\/\/\/|__
\ ∠ノ// : :∧:、 /´ ̄:i ー ミヽ:ハ / \ /
\ / く ‐〈圦\ {⌒ヽ| ノ ゝ \ < 殺伐としたスレに重巡洋艦が! >
/ /⌒ }iト、 、_ノ 介^}/\ \ / \
(  ̄ ̄⌒. ⌒\ ー / ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ 那` ー ´ /´ ̄
| 智 |
--- ‐ ノ |
/ ノ
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ___ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/ _ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
重巡洋艦 羽黒
CL Haguro
\ ¦ /
\ 、 , 、_ ,/
ー=≦ ア^:7 ∧: : ̄` : .、
/7/: : :!: i : |: : : : トミ:\
, :/:/|: : :|:|:」: |: : 从: :}ヽ:\
. /:_:i_:i{: ト、/ ̄ __, ⌒¨ Ⅳノ: i∨ ≧=-
|:「: : : Ⅵ ∠/ ∧ ,|ノ| ヽ
_. 斗㍉厂| ー==ミx _`ヾ ノ:ノ : : | お い し い !!
{ ,/ ̄| 〈 て㍉、 彡' :ノ
/ /: :从 - 、 `¨ ア'^:〈
\ ∠ノ// : :∧:、 /´ ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
\ / く ‐〈圦\ {⌒;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
/ /⌒ }iト、 、'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
(  ̄ ̄⌒. ⌒\ ー / ⌒ ̄ _)
` ̄ ̄`ヽ ` ー ´ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ___ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/ _ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
-
平常時に自然回復上限以上に保持してると、
自然回復分が勿体なく感じてしまう貧乏性なんだよなぁ
大型卒業して、まるゆと大発狙いになればまた違うんだろうけど
ビス子と阿武隈のレベリングしつつ、イベントまでにどこまで蓄積できるかな
-
もう大型はまるゆだけだけど、46砲と徹甲弾と電探がやまほどほしいから結局資源はあればあるだけいい
ってことで、平時は自然回復キープしてる、いまはさすがに備蓄してるが
-
嫁の運カンストしてから最低値すらまわさなくなったな
イベント産のまるゆも出荷が追い付いてないし、イベントで資源足りない焦燥感を
味わいたくないので常時6ケタ以上ためるようになった
開発で欲しいのまだまだあるけどデイリーで楽しみながらコツコツ増やしてる
-
俺は大型も改修も途中だが常時最低100kキープ
自然回復を捨ててリスク回避するってことにしてる
-
4-5バケツ連打で割ってから備蓄はじめれば良かった…
-
試製51、46、38改、試製46、91徹甲弾用をMaxにするための弾薬と鋼材が欲しいから、この2つは自然回復キープしてる
燃料はほぼ常にカンスト、大鳳出してしばらく経つからボーキも微増中
もうずっと資源が300k、30k、30k、150kくらいですわ
主砲の改修、一体いつごろ終わるんだろう…
-
自然回復捨ててる備蓄期間つらい…
-
イベントで吐き出せば良いじゃない
そろそろボーキ遠征を多摩&油遠征に差し替えて可能な限り備蓄しよう
-
多摩が得られる遠征…?
-
はやく500位圏外に落としてくれ
EO割っただけで500位圏内だと走りたくなるじゃないか…
-
ttp://kancolle.x0.com/image/123518.jpg
これは挑まねばなるまい
ttp://kancolle.x0.com/image/123519.jpg
やりました
-
ペナルティー浣腸と同じく先行超有利!
-
雷撃戦で勝負決まったのかな
-
いや、これは電撃戦だろうjk
-
なんか流れが早いな
-
三連休だしな、学生はそろそろ夏休みか?
-
フリーランスに連休などなかった
まあ艦これしながら仕事できるって幸せだけど
-
悲報:あ号が終わったのに五月雨がドロップしない
-
5-4周回してればたまに見るよ
-
ウソかホントか知らないが初期艦に選ぶと100%手に入るってウワサだぜ
-
いつも思うがいくら祝日とはいえよく午前中にあ号終わるよな・・・
-
今海上護衛終わった
-
あ号・い号とデイリーが終わった
-
あ号をやらないとキラつけが済まない
あ号をやらないと補給艦3席と同時にろ号をこなせない
あ号をやらないと5-4周回と一緒にろ号が進められない
-
キラ付けであ号終わるって遠征要員どんだけおるんや・・
-
そら海域攻略用の主戦水雷戦隊w除く、軽巡と駆逐艦全部だし、
・・・・・・・・60隻くらいっぽい?
-
月曜日だけキラ付けを1-1でやってるけど、普段1-5だから辛いわ
時間もかかるし
でもあ号残すともっと辛いのはわかってる
-
駆逐全員キラ付けようとしても何隻か余る
三重キラしてるからかな
-
遠征で使ってる駆逐が35隻ほど
いつも大体2周キラ付けを30隻くらいやったところであ号が終わってるな
-
北方「い号がやられたようだな…」
東方「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
ろ号「午前中にやられるとはウィークリーの面汚しよ…」
-
>>884
あ号「あ、あのっ」
-
>>885
え?あ号って月曜限定のデイリーだろ?
-
飛龍カッケー
-
かっこいいとはなんか違うけど、いい絵だな。
-
ジャケット絵か
-
シズメシズメって曲名だったんかw
-
カゴメカゴメ的な…?
分かりやすいタイトルではある
-
良かった沈メタル収録されるんか
あと今度のサントラはもう少し音質上がってるといいな
-
ループ処理の甘さといい艦これ運営はサウンドに対してちびっと甘いとこがあるよな
解像度についてはコレ以上猫を誘発されても困るから文句いわんけど
-
「ちびっこに甘い」と空目した
-
ロリコンかな?
-
ちびっこだと6駆は入るけど7駆18駆は範囲外かな
8駆は微妙だけど
-
音質については浅学なんでよくわからないけど
サントラ独自のアレンジについて個人的にはイマイチだったな
特に超弩級戦艦〜はゲーム内バージョンの方が明らかに良く思えた
一方で鉄底海峡のサントラ独自追加フレーズは良かったな
まあ前回も買ったし今回も予約済みなんだけどもね
-
>>896
まとめてロリコンです
-
駆逐艦と龍驤は全員アウト
-
こっちは950なのね
-
今日のカレクル、軽巡4空母2でやってるんだがボス率が10/14とやばい
特に今9連続でボス行ってるやばい
-
(その反動は)きっとくる〜♪
-
>>902
今逸れたわ9連続止まりだわ、なんか安心した
補給艦マス逸れは今までで最高8連続
-
水上艦でクルージングとは
-
求:アルフォンシーノで一戦後に上→上に行く方法
体感8割で上→右に行くんだよなぁ。ホントに5割なんだろか
-
カレー洋は余裕あるしクルージングといっても間違いではないか
-
>>905
試行回数
-
>>904
俺もカレーは水上艦でやるよ
レベリングも出来るしけっこういいぞ
-
>>905
からのEorSEだよね知ってる
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181316.jpg
…非ランカー提督の図鑑埋め作業は地獄ですね
-
>>908
細かい話で申し訳ないが、本来の由来としてはクルージング=潜水艦による周回、のはず
-
潜水艦での周回がヌルくてまるでクルージングに行ってるみたい、じゃなかったっけ
話し手が「潜水艦での」をメインに取るか「周回がヌル」いことをメインに取るかで変わりそう
-
>>911
知ってる・・・だから俺は「クルージング」とは言って無いのだが・・・
俺が言いたかったのは東方は水上艦でこなすのもアリだよね?ってこと
-
>>910
調べてみたけど改修きつすぎてワロス
そして32改から更に地獄だった
前に大型開発がどうのと言ってた人がいたけど
改修がまさにその存在になってきた気する
-
水上艦でカレクルしてる→水上艦ならクルージングじゃなくね?→水上艦で4-2回るのはアリだろ!→・・・( ゚д゚)エッ?
-
>>914
電探改修は「資源を少なく資材を多く」な感じらしく
開発&改修資材の消費ががが
考え方次第では備蓄中でも改修出来る電探は神…なのかな?
-
安価ミスだろ
>>911は>>906向けかと思われ
-
装備図鑑なんてどうせ埋まらないと思ってスルーですよスルー
家具もね
-
32号改は・・・つか電探改はきつい
46砲試製51砲であっぷあっぷ
震電改も手に入らないから図鑑埋めてもね?ね?
-
家具はまだしも、装備は入手可能しても良いと思うのよねぇ
図鑑あって永遠にコンプ不可能ってのはどうなのさと思わんでもない
・・・艦隊これくしょんであって装備これくしょんじゃないって声が聞こえてきそうだがそれは詭弁ですわ
-
日々バージョンアップするネトゲにおいて後発組に人権はない
-
改修やってると開発資材が全然増えないな。
大型主砲の改修ばっかだからなんだろうけど
-
人権はないとは言わんが、先行者やランキング争いしてる連中の旨みが多少はあるのはしょうがねぇし、そういうのはあった方が楽しい。
さじ加減間違うとひどい事になるけど、艦これは割りといい案配だよ。
-
かのや鯖は等しく人権がなくなるな…しんでんかい…
-
確かにここの運営はまだ有情な方だね
他所なら大和型が未だに開放されないとか普通にありそう
-
確かにプリンツ・オイゲンの件とか得してる部分はあるけど
なんとなーく釈然としないのよね
流石に1年も美味しい思いすれば十分かと思うがそういうのは少数派の考え方なんだろうな
あんまりネトゲしないからそうなのかもしれんけど
-
他所みたいに課金ガチャがあったら挫折して辞めているな…
-
>>920
鹿屋に震電改はそもそもそんざいしてないのだから平等だろ
-
イベント限定なら諦めもつくんだが名目が先行配信だからなぁ
震電改なんて艦これ終了前に実装して嘘はついてませんとかなりそう
ローマシステムいじってイベ最深部装備ドロ1%とか出来ないんかねぇ
-
サービス継続とか考えてなかった頃のバランスブレイカー装備だから許してあげて>震電改
艦首魚雷はバランス問題ないし、1つでいいから入手手段を準備して欲しいな
-
開幕でボスを落とす阿武隈、仕事し過ぎだろ
ttp://kancolle.x0.com/image/123550.png
3-5下ルートもそこそこ楽になった気はする
-
32号改は伊勢日向の改二で持ってくると信じてる
-
阿武隈大出世したよなぁ
-
五十鈴が時代に取り残されて不憫
-
しかし可愛いし胸もデカイ
くーろくろ先生の中でも上位に好きだ
-
>>934
うちでは防空装備にして1-6とかに出してるよ、五十鈴。
なんだかんだでうちの軽巡ではレベル高い。
-
おっぱいアドバンテージは不滅です
-
うちの五十鈴は細かいこと気にせず使った結果、lv130突破しちゃった
-
おっぱいは小さいこともまたアドバンテージずい
-
五十鈴は不憫、不憫と言われても、何だかんだで愛されてるよなぁ。
>>939
お前、最近やってきた後輩にも同じ事言えんの?
-
改二があるだけましにゃ
-
改ニになってない方が未来が明るいだけましだクマ
-
改二まだ、ですか。
では、私はこれで。
-
阿武隈、翔鶴瑞鶴ときて、ここからは空母、軽空母と軽巡が改二になるターンなのかね
軽巡は阿武隈の変更見るにそれぞれに特化した改装が来そうだけど、
空母はどういう風に特色を出せばいいのかね
-
3-5すいらいせんたんで最後E風吹くとガックリ来るね
電探計3個でそれまで大丈夫だったのに、大破したので駆逐艦入れ替えたらこれだよ
-
こうなったら待望の夜間爆撃能力、これだ・・・
-
あなたは空母じゃないから・・・
-
夜間砲撃戦ができるだけでも有難いのだが・・・
-
瑞鶴と同属性であることを喜んでいるまである
-
五十鈴は改二レベルが低いから改三の目があるんじゃないか
いつになるかはわからんが
-
ネタ混じりとは言え、那珂ちゃんの改二LVの低さこそ艦これの良心
-
那珂ちゃんは「改造レベルが低いから」ととりあえず改二にされて、そのままあまり使われない感
-
姉二人も最優先で改ニまで育てられるからなあ
-
那珂ちゃんは何となく改二まで育てて何となく遠征に入れてた
今見たら練度69あるわ
うちでは天龍以上に遠征行ってそう
-
俺も長らく那珂ちゃん48だったな
余裕が少しできた時期に神通1枚では札を考えると不安、と川内と共に育てた感じ
-
>>952
我が司令部ではぶっちぎりのセンターです
>>950
スレ立てよろ
-
みんなすごいな。
うちの那珂ちゃんは長らく改二ですら無かったんだが。
-
馬鹿を言うな、那珂ちゃんを育てた理由は当然一番早く改二になるから、だったが
今では嫁と加賀に次ぐナンバー3だ
-
那珂ちゃんはなんとなく神通川内と同じレベルにしてる
改二みんなかわいい
-
那珂ちゃんは一人だけ70になってないから
余裕があれば使うようにして70まであげてるところだな
-
950踏んでたのきづかんかた
建ててくる
-
次スレですね、大切ですね
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1437405780/
-
>>962
乙です。流石に気分が高揚します
-
>>962乙っぽい!
-
姉妹艦は同レベルに揃えたいから川内神通那珂全員今83
-
>>962
とぉぉ↑乙↓
那珂さんは先代東急旗艦でLv80まで上げた
-
川内型と阿賀野型はLv.99になったけどその他の軽巡が薄い
今ちょうどレベリング中だな
-
夏イベで6-3みたいな大型艦&雷巡OUTの海域来たら軽巡複数必要になるよね
ましてそれが序中盤MAPならば大淀神通アブゥを投入するか温存するかの判断も必要だし
-
春もE1がそういうのだったけどね
-
遠征で鍛えた阿賀野ズも火を噴くぜ
-
>>969
そういえばあったね・・・
春E1くらいの難易度なら問題ないんだけどねぇ
-
まあ春E1は札付かなかったけれど
-
軽巡は連合艦隊第二旗艦で育成し放題だな!(主に掘りで)
-
ところがどっこい
海域経験値が通常海域の1/20くらいに設定・・・
-
>>952
史実通り南方地方巡業に励んでもらってます
-
☆8の46cm砲を確実化しないで改修ボタンを間違えて押して悲鳴をあげた
運良く成功したけど寿命が三日くらい縮んだ気する
-
俺んとこは明石さんが三式爆雷の改修を☆6で失敗しおった (´;ω;`)
ソナーは大量にあるが爆雷は貴重なんやぞゴラ
-
確実化しないから…
-
レアなら☆6→☆7で確実化するけど
中途半端なレア具合だと悩んじゃうのよね
2号砲とか足柄さんいっぱい持ってくるしまぁ大丈夫だろ→あぼーん!
-
「層の厚い艦隊編成」
来ましたな・・・お札確定と見るべきか
-
☆7までは…☆7までは大丈夫だから…→失敗
-
上旬っていつごろだろ?
8月7日金にメンテ来るかなぁ
-
まあ8月7日開始が濃厚だな 今週中には開始日時のアナウンスありそう
-
恐怖と楽しみで震えてる
-
去年の例でいけば夏イベ期間は、8/7〜8/28が最有力か
-
なんとなく去年の夏イベ程ではないんじゃないかと慢心している俺ガイル
まあどんな難易度でも3つ目の甲は絶対取るけど
装備は別として後発が絶対追いつけない要素って甲種勲章だよな
-
31日の午前までかな
-
そういう話でいえば最大制空値と水上艦最大雷装もかな
-
ああ、震電改と艦首魚雷のことか
俺みたいな提督には烈風改もだけど
まあそれで困った、詰んだということはなかったし、
まあいいいか
-
図鑑埋めならともかく性能的には艦首魚雷はもういらんからね
-
層の厚い艦隊編成と各艦隊の練度向上、そして戦備の充実
層の厚い:たくさんの艦娘
練度の向上:高いレベル
戦備の充実:装備と備蓄
なるほど、つまりレベルの高い艦娘をたくさん用意して
改修しまくった強い装備を持たせて、大量の資材を備蓄すればいいだけだな
・・・って全部じゃねーかYO!!
-
例年の事だがお盆前は仕事ビッシリ、お盆はご先祖迎えたり親戚もてなしたりで
イベント腰を据えて取り掛かれるのはお盆明け
31日までやってくれると非常に有難いのだが・・・
-
そろそろイベントの具体的な情報出してくれんかね
-
零ソナーと試製46げっつ
-
電探かっちょいいけど戦艦用ってのがな。連合艦隊用だな。
-
甲勲章狙うか掘りメインで行くか迷う
2回目のイベントってのは怖いな
-
4本目の試製46が貰えた
1本でも使い道が難しいのにどないせいっちゅーねん
そんなものより夜偵や大型探照灯をですね・・・
-
戦艦にはだいたい徹甲弾か三式弾だから戦艦限定の電探ってちょっと微妙なような
システム変わるならわからん
-
新型電探は支援で光りそう
-
1000なら次のイベ開始日も猫祭り
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■