■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 699隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 698隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1411779855/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch)【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ160
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1411473913/
質問スレッド15(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409659907/
検証、仮説スレ14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408701590/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407903018/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ34【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1406958155/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ21隻目【ソ連支部】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1410788950/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導していま す
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
もが
-
もがもが
-
み
-
くまりんこ!(もが以外の可能性)
-
ここが新しい飛行甲板か
-
飛行甲板は避難所ではないのだが…
-
総員飛行甲板……って沈むやんか!
-
やっぱり飛行甲板は盾なんじゃね?
-
コーメランだよ
-
>>1
もがもが
-
>>1乙もが
それ一般には総員退艦とかそういう…
-
>>1
乙揉み
なんてフルフラットな飛行甲板なんだ
-
航空甲板ってくらいだから飛ぶんだよ
凧みたいに
-
なんでや!RJ関係ないやろ!
-
航空火力艦は完全なペチャパイのいない優秀な艦種
-
>>1乙もが
-
>>1乙
三隈くらいの航空甲板がお好みですの
-
日向は巨乳というより厚い胸板が似合いそう
-
三隈改だとCかDって所か
日向の厚いSUMOUの風評被害
-
>>1乙
6-1で艦これは運ゲーってことを思い出しました
5-4に慣れすぎたな…6-2に行く気が起きねぇ
-
>>1乙もが
そういえば3-5行き忘れてたから行こうかと思うんだけどどんな編成がいいんだっけ?
下ルート通ったほうがいいのかな
-
6-1キツいな
初戦大破祭りで敗北が積み上がってるわ
ゴリ押し編成やめて大鯨ルートにするしかないのか
-
居酒屋いったらとりあえず生ビールみたいに索敵ゲーにしてきたな
-
>>25
下ルートしか行ったことないけど
編成は軽1駆5でほぼ固定だから練度が足りてれば
あとは祈るだけでおkのはず
-
>>27
索敵システムはいいんだけどそれ一辺倒すぎて食傷気味と言うか
もう少し別の要素にするなり、いっそ3-4のように脳筋で羅針盤ランダムンギモヂィィな海域もここらでもう一発欲しい
-
羅針盤ゲーやらされるなら索敵ゲーのままでいいです
-
>>29
リランカ二航戦クエでお腹いっぱいです
-
3-5、6-1、6-2はそんなに索敵きつくないだろ?
-
6-1なんて晴嵐さん2つでたどり着けるしなあ(突破できるとは言ってない)
-
6-1は正規空母だと稀に逸れるみたいとか何とか
-
>>28
ありがとう、お祈りしてくるわ
-
索敵値があり過ぎてダメなケース
つまり、索敵値が良すぎて別の艦隊を発見→結果ボスから逸れるとかどうだ。
-
索敵縛り無くすとお前ら捨て艦ばっかり使うじゃん
-
稀に逸れるんなら可愛いもんだ。
-
ボス前3択とかもうコリゴリですんで
-
???「2、3番艦撃沈でシャッターガラガラより有情じゃろ?」
-
6-2下3戦ルートは索敵抑えたほうがいいかもしれないパターンだな
-
ボス前3択とか去年の夏で堪能したんでもういいっすw
-
捨て艦といえば、6-2に捨て駆逐は通用するんかな?
-
>>31
俺が悪かったからトラウマを掘り返さないでくれ。そうだなそう言われるとまだ索敵で頭悩ます方がいいな…やはり時代は航空火力艦か
-
6−1S勝利って無理だと思うんですけど(名推理)
-
FHルートだっけか、FIルートより敵構成が〜なら確かに実装済みになるか
-
>>45
果たしてそうでしょうか?!
-
空母に烈風キャリアーさせるくらいだし水観キャリアーさせられるマップが来てもおかしくないな
-
とは言え空母は基本艦戦を基軸として搭載するのでやや極端とは言え概ね史実通りとも言える
副砲空母や彩雲マシマシは流石にアレだが
6-2は索敵装備全く意識してないってか彩雲も載せてないのにIマスに向かったので零偵使ったり重巡外さないといけない感ある
-
渋絵師先生のところにあったが、山城さんは鳳翔さんより先に艦載機を飛ばしたらしいな
-
夏E2の駆逐電探キャリアーは切なかった
-
夏E2の主戦力はガリ編成の道中・決戦支援部隊、なお中部海域
-
>>45
実装からやり続けて、45回目でS勝利取れたよ
不可能じゃない
いけるいける
-
6-1は全艦キラ付けてようやくS取れたわ
-
大井大鳳神通潜3で楽にS取れてたけど
-
不可能ではないがS三回は現実的じゃない
-
任務クリアしたって報告は複数あるから現実的だな
-
鯨と軽巡1潜水4でサクッとS勝利したけど運が良かっただけか
-
たった200円ぽっちでその地獄の任務の報酬が貰えます!
-
※ ただし販売は5個セットでバラ売りはいたしません
-
宝くじの一等だって複数にあたるんだぜ?
-
普通にキラつけたほうがはやいなw
-
現実こそ糞ゲ
現実の運営氏ね
-
髪は死んだ
-
星八つの6-1の方が星九つの6-2より明らかに難しい件について
-
星1つ分易しいルートがまだ開拓されていないに違いない
-
あの星は実は難易度ではなく、提督達の満足度・・・・・・ごめんなさい冗談です
-
潜水艦2隻だけで出撃すると超楽な敵編成になるとか……ないな。
-
消費資材が少なめで済むので星一つ少ないんです
長門型、じゃなくても他の戦艦でも良いから改二実装はよ
-
正直難易度の星はあてにならんよなぁ
>>64
神がチェーンソーで髪の毛を毟られたか
-
>>53
ところでどんな編成で?
-
6-1は3出撃3S勝利
逆に6-2で大破祭りになっちゃったよ
-
>>68
6-1はどうみてもヨークタウン追撃だろ、ここはイムヤの特効があるはず!
って168単艦で出撃したら気のせい直行だった・・・
-
>>71
大鳳神通雷巡潜3
キラ無し
-
1回の出撃消費資源が少なくとも、S取れるまでの総消費量を考えると…
-
やっと6-1潜水艦クエが終わった
なんだよこれ、5-5クリアと同じくらい毛根が死滅したわ
-
5-5の方がかなり簡単じゃね?
必要資源量はともかく。
-
2隻目の明石とかどうしてる?
レアなだけに修理施設剥ぎとってポイがしづらい
-
いまさら月末だってことを思い出して3-5攻略にかかった俺には縁のない話しだなぁ
てかこの3-5、北方姫よりも2マス目の空母のほうが大破率高い気がするんだが…
-
実装からまだ2日だし
5-5実装2日後って弾着は抜きにしてもまだ阿鼻叫喚じゃなかったか
-
5-5は編成装備固まったし毎月やってれば慣れるから…
午前の更新で20位と差が100あったのに昼寝から起きたら貯金がほとんど消滅してた
休日怖い
-
>>74
ありがとう
10連続初戦大破撤退ごときはまだまだということか
-
>>78
次に実装されると言われている能力を見てから決める。
現在はLv1のまま母港に係留中。
-
5-5も実装直後は絶対無理だと思ってたなあ
1週間ぐらいして潜水ルートが開発されて言う程でもないマップになったけど
-
明石2隻目は未改装でおいとくかな
あとは追加機能次第
-
6-1は5-5潜水編成の2マス目(支援なし)を延々やってる感じ
-
5-5の2日目は潜水3ルートでよくね?って流れの勢いが増し始めだった記憶
-
>>83
自分もそうしてるけど、ふと思った
次に来る能力がどんなのだったら明石を2隻持つ理由になるだろうか
-
6−1簡単やな
俺は74の軽巡を大淀に変えた感じだが
こっちだと探照灯つけれるから潜水艦の夜戦強化ができる
-
>>82
初戦で10回は割りと運悪い方だと思う
ただ別に「ほんとか?」って疑われるほど非現実的ではないけど
-
>>88
泊地修理中に同時に使えない能力とかが来ればあるいは
-
>>88
改二でその能力を発揮するための装備を持ってくる、
しかも艦艇修理施設みたいに装備数で能力が変わってくる可能性もあるから。
-
>>88
改二で「中破修理施設」持参
そしてその後は・・・
-
明石自身が船渠になる
-
中破絵か
保存保存
-
>>90
うーんなるほどありがとう
11回目にしてやっと初戦突破したけど
2戦目でボコボコにされて心が折れそうだわ
-
連合艦隊のときはカスダメ回復に明石はかなり役に立った。ドックと違って何時でも動けるのが良い
明石が2隻、修理装置が6個以上あるなら現状の性能でも2隻運用もあるかもしれない
まず手に入れないことにはな、、
-
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/516132963575025664/B946CS76.png
何故かサーバ解放で中破するビス子であった
-
第1第2艦隊同時に旗艦明石で回復させることもたまにあるわ
長距離出すよりよっぽどバケツに優しい
まあ3,4で長距離は出すんだけど
-
うーんこの凄まじいいじめてオーラ
-
あー、すごい装備持ってくるっていうのは充分あるか
特別能力でキラキラがつくかな・・・?と思ってたけど今回の伊良湖で可能性は事実上なくなった
-
ビス子ドライは姫騎士度が更に上がっててこう…もうね
-
俺らみたいに明石1、修理3がデフォの提督はまあ余裕あるだろうけど
春イベ後着任の提督はほんと欲しい艦種だと思うよ工作艦は。
イベ限、レベル105の壁は無くなったが、容易に手に入る予感はしないがな
-
明石の追加機能はすゝめ4で「そんなこと言いましたっけ」とすっとぼけてるようなところがあったからなぁ
そのあとで『新システム』に実装する予定の曲を先行投入したと。てことはやっぱり工廠関係なんだよなぁ
-
明石の修理機能が必要な提督ってやっぱランカー勢なのかな。
イベントで消費したバケツも回復した今、バケツ消費量ってあんまり無いのよね。
-
>>98
このくっ殺顔……これは長門超えたわ
-
>>98
たまらん
-
>>105
ランカー勢の場合周回が基本だしそれに伴う資材消費あるからなー
寝る前に第一艦隊旗艦にする、とかで使うだろうね
-
平和なドイツ艦の村にオークの群れが・・・
-
まあ今月のランク争いはぼちぼちってとこかな
新装備狙いがある程度いそうなまあまあな勢いだ
-
>>98
フミカネはまったく・・・ふぅ
いい仕事を・・・ふぅ
してくれる・・ふぅ
-
新米提督が大量に押しかけて開放されてしまうビスマルクdreiのウス=異本
-
勲章の足りない提督に「奴隷になって!」とせがまれ生真面目にも提督指定のコスに着替えるドイツ艦ビスコ、しかし恥ずかしくてへたりこむ
いいと思います
-
ゲームの画像じゃ魅力激減してるじゃねーかってことで
上げたくなったんだろうな・・・
-
蒼龍改二の画像解析度上げてくれないかな〜
-
解析度じゃなくて解像度だろう
-
ビス子ドライって減量してるよね
どこがとは言わないけど
-
>>98
プロってすごいなー
と改めて思うこの良い仕事っぷり
-
どぷん から たぷん 位に減ったな
-
つまりzweiまでのビス子はPADを使っていたと言うことか
-
金貰って描いた絵を勝手に上げるのは問題ありの所業なので
まあ運営の許可は取ったんだろうな
プロだしな
いくら中破絵でも全体像は無理だったろう
-
何を言ってるかわからんがあれは艦これ公式垢のアイコンだけど
-
すまん、勘違いだった・・・
-
まぁ、気にするな
-
公式ツイ垢のアイコン画像へのリンクがダメなら
今までのリンク率考えると
このスレ既に消滅してる気がするけどどうなんだろうな
それにしても、綺麗なくっころ顔やでぇ
-
というかどういう勘違いだったんだ
フミカネが発注受けて運営に提出した中破絵をフミカネが無断でアイコンに設定してて
それは無断仕様じゃないのかプロとしてどうなんだという話だったのか?
-
上の画像が公式のアイコンじゃなくてフミカネのアイコンだと勘違いしたんじゃないの?
-
仕事絵をクライアントに内緒で勝手にあげるのは問題あり
→だからクライアント、つまり運営に許可撮ったんだろうな→でも全体は無理だったんだろう
てことじゃないの?
-
忘れてやる優しさ
-
ビス子スーパードライ(アルコール5%)の新絵って
フミカネ「練習に描いたわーチラッチラ」
運営「その絵お願いします!」
って流れよね
-
フミカネにはよくあること、らしい
-
98 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/28(日) 17:13:05 ID:UNwK1B8A0
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/516132963575025664/B946CS76.png
何故かサーバ解放で中破するビス子であった
111 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/28(日) 17:30:46 ID:PRZ8.LU60
>>98
フミカネはまったく・・・ふぅ
いい仕事を・・・ふぅ
してくれる・・ふぅ
114 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/28(日) 17:37:02 ID:QDAk4qho0
ゲームの画像じゃ魅力激減してるじゃねーかってことで
上げたくなったんだろうな・・・
118 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/28(日) 17:45:09 ID:MRCT5i7k0
>>98
プロってすごいなー
と改めて思うこの良い仕事っぷり
121に至る
こんな感じかい
-
フミカネ絵はローレグ…という名のローライズらしい
-
お前ら賢者モードになったなら些細な勘違いくらい見逃してやれよw
-
剃ってるのか生えてないのか詳細希望
-
半端ねえローライズ
-
外国人だし手入れはしているだろう
-
何かと入手条件が多いBismarck dreiを実際に保有している提督はどれくらいいるのだろうか
-
そして帰国子女という設定が 薄くなっていく金剛ちゃん
-
時津風の股画像を見た時はしずま先生も男の子なんだなって思いました。
という訳でフミカネもはよ
-
他のゲームでも個人的に描いてたイラストが正式に使われるとかあったぽいしな、フミカネ
-
しかしさ、この人の艦は凄い贔屓っぷりだよな。
入手難度も最高、改二どころか改三もすぐ来るし、設計図もマシマシと。
単純に描いたから採用されたってだけじゃ無い希ガス。
-
今のところフミカネにイベの目玉艦描かせてないのがすごく不思議
-
ビス子は大鳳くらいに絵が変われば改二すら無かったんじゃね
絵の不満は需要って事で上手くフォローした結果の改三だったと思う
-
運営の今のお気に入りってところなんじゃないかな
改二すらまだな艦がある中の改三だからどうなのか…は少なくともあろうが
-
改二の実装ペースはイラストレーターの気分次第みたいな感じなのかと思っちゃうな
-
その内長門が改二で大和型に次ぐ決戦兵器化すると予想しているから
今はビス子が戦艦最良クラスでもいいかなって
-
>>142
まあ実力以外にも、一般常識とか職人意識みたいなのも高いのかもしれんね
依頼する方としても責任感強い人に頼むほうが安心だし
-
運営はすぐながされるからな
新規絵描いて持ってったらすぐ改二にしてくれそうだわ
-
ビス子dreiで図鑑枠が変な埋まりかたしたけど残り二枠には何が来るのやら
-
このジャンルでフミカネ艦を目玉におかないでどうするんだよ
って言っても分からんのだろうな
-
以前アイコンを一時期だけdreiの絵に変えてたことあったよね
-
戦闘機擬人化、戦車擬人化の第一人者だからな
-
お前らZ1Z3も使ってやれよ
-
1-5でゲージ破壊したりしつつzweiまでは育てたよ
-
>>148
商業である以上リスクは避けたいのは分かるんだよねえ。
ファンも多かろうし、最大公約数的にも当然なんだろうけど。
何も知らず艦これ始めた身としては、この流れが強まって行くのはちょっと寂しいかなとね。
-
ちょっと自分の予想と違ったり気に入らなかったりすると絵師に凸る馬鹿がいるからね
しょうがないね
-
フミカネは嫌いじゃないけど
案の定大鳳はツルペタにされてしまった
-
航空戦艦からビス子に乗り換えようとしている輩がおる
ゲシュタポさんを呼んで差し上げろ
-
ゲシュタポならむしろ航空戦艦の方が
-
だって日向さん改二すら来ないじゃないですか
-
lv98改で交際が滞っていましたがこの度ケッコンすることになりました
-
日向→日向改→ひゅうが
VLSとSH60を持ってきてくれるはず
-
航空戦艦に強さを求めてる時点でにわか
-
航空戦艦の活躍の場は1-5でなくて四コマ
-
正規空母をツルペタにするフミカネ先生ぱねぇッス…
スパッツだし
-
おとなになるってかなしいことなの
-
>>154
AL作戦で貢献してくれたから回避80になるまで練度を上げることにした
-
公式4コマの主役は伊勢日向と言っても過言ではない
脇役として扶桑姉妹がしっかりネタやってくるし
-
>>169
吹雪「…」
-
ひゅうがってそもそも同一艦の改装ですらねえ
-
晴嵐さん本実装への反応が薄いな
-
ビスまる子ちゃんドライは背が伸びた?
-
晴嵐さんはしおいちゃんのところへ帰りました
-
6-1で敵水雷戦隊を倒せない晴嵐は見限った
-
主人公さんは年末にようやくプラモ出るんだな
タミヤの特型の使い回しだろうに値段が倍近くなってるのは謎だが
-
扶桑姉さまお気に入りの艦橋ボケ
-
晴嵐さんは利根型改二の9スロに載せて2-5でエリイを倒すのが最大の見せ場
-
ツ級と後期型はもうよく分からん
-
>>170
あ、アニメがあるさ!
-
6-1でしおいちゃんに晴嵐積んだら
予想以上に嬉しかったのか5-5ラスト夜戦で敵3隻残るなか旗艦スナイプしてくれた
-
正直ツ級は対潜やりすぎ
こんなのごろごろ出られたら堪らんぞ
-
アニメはきちんと吹雪が主役ってすゝめのインタビューで言ってたね
-
こっちの防御策がキラ付けとやられる前にやれしかないのが一番の問題な気がする。
-
4コマの扶桑姉さまのちょっと天然入ったお茶目なお姉さん感好き
-
反航戦でこちらはカスダメしか与えられないのにバンバン中破させてくるからなぁ
5-3に近いがこっちがほぼヤラれるだけなので更にひどい
大鯨入れて1戦でも少なくするほうがいいのか?
-
4コマの扶桑姉さまは天使
早く龍鳳でないかなぁ・・・けど出ても大鯨だろうなぁ・・・
-
レア艦は作者が入手しないと出てこないんじゃないか
-
作者捕鯨失敗してたっけ?
まさか先週の取材って・・・
-
ツ級は潜水艦隊で相手をするには硬すぎる
エリツになると弾薬補正無し 同航戦でいい乱数を引いてぎりぎり落とせるレベルなのに
相手は大破していようがT字不利だろうがワンパンしてくるとかもう
-
6-1の恐怖は大破してようが、生きてると余裕で大破させて来る所だな。
しかも後期型の回避っぷりよ…軽巡があれ狙ってミス→残った後期型がワンパンして来る。
>>186
ボス到達率は上がるかもしれないが、ボスSは絶望的じゃないかな。
少なくともエリツ2編成引いたらご愁傷様…
-
>>186
ほぼやられるだけって潜水艦だけで出撃してるの?
-
>>192
潜水艦に限っていえばの話しよ。
ただ他でも出てるけどツ級や後期型は防御面も強いから水上艦で対処しきれないことガガガ
-
勲章12残してるがビスマルク、大鳳、矢矧は持ってないな
あきつ丸まではドロップになったし、冬、あるいは2周年春の最深部ボスSとかで
大和型、大鳳、ビスマルク、雲龍型、伊401あたりが来ないとも限らないし
もう大型と錬度上げ以外に得にすることは無いが、もうちょい様子見
イベントまで日時があって資源も各上限直前になったら回す程度か
-
4コマ扶桑姉さまは完全にポジション確立した感あるけど山城の影が薄い
出る機会自体に恵まれないのに比べりゃマシだが
-
連れて行けるのが軽巡、軽空母、雷巡が精一杯だからな
開幕雷撃でいい感じに沈めてもらわないとえげつない結果が待ってる
初挑戦でボス到達してゴーヤ中破以外全艦大破で敗北D食らったときは笑うしかなかった
-
軽空母よりは大鳳のほうがいいよ
対ボスやフラル考えるとね
-
4コマ作者は廃提督だってはっきりわかんだね
-
>>197
6-1は空母系は軽空母と正規空母はルート分岐の条件としては同じに扱われるんだっけ?
-
6-1は大鯨、大淀、大鳳、伊401あたりを使えるならほんの少しやりやすいかも
揃っていれば安定するとかは無いけど
-
6-1クエ終わったあああああああ
11回出撃でボス3回(S2回)だったんで諦めてキラ付けて出撃4回でボス2回で終わった
川内さんLv98が夜戦連撃不発したせいでAになったときはどうしたもんかと
-
>>199
前スレ見たら軽空でも逸れたって話があったね、ヒャッハーさんだったけど大鳳にしておけばよかったかな
-
>>199
それ撃墜とかで索敵機が不足したんじゃないの
-
>>203
撃墜されても艦載機の索敵値は無効にならない可能性が高いよ
たしか搭載0スロにのせた艦載機の索敵値が有効になってるのをE6メガネ艦隊の動画で見た
-
>>203
大鳳入れて制空確保しててなんで撃墜するんだ?
-
確率で逸れるパターンかもしれないけど何で空母棲鬼がいるんだあそこ
-
フミカネ絵がイベント目玉に来ないのは
フミカネ自体が別の運営クラスで大御所だから
ある意味で途中参加の外様扱いされてる感じなんだと思う
-
大淀編成にいれてる人結構いるみたいだけど索敵用かね
-
4スロ目に夜戦装備乗せる目的だと思う
-
>>208
自分が大淀を採用した理由は索敵や育成もあるけど決め手になったのは4スロなら探照灯を積める点
S狙いだと潜水艦がカットインを発動してくれないとどうにもならないからその補助
-
4スロでメロンちゃんより硬くて水偵(夜偵)に加えて照明弾も載せられる
-
>>206
史実ネタで何かあるんじゃないか?
-
>>206
より古株の戦艦棲姫を差し置いて新顔なのに通常マップに登場するなんて……
てっきりイベント専用だと思ってたのに
-
戦艦姫様は深海の決戦兵器ですから
-
戦艦棲姫「6-4デ…マッテルワ…」
-
現状だと戦闘用として軽巡を入れる時に大淀以外を選ぶ理由が希薄なような
夜戦最重視で神通にするくらい
-
最新鋭軽巡とはいったい
-
>>212
エンタープライズとホーネットのTF16じゃね。
-
>>216
川内に睨まれてるぞ
-
空母棲鬼は168のクエ用だと思っている
ヨークタウンらしいし
-
>>215
6-4 真東京急行
前哨戦 輸送ワ級改flagship 戦艦ル級改flagship 戦艦ル級改flagship 軽巡ツ級flagship 駆逐ハ級後期型 駆逐ハ級後期型
最終戦 輸送ワ級改flagship 戦艦棲姫 戦艦棲姫 空母ヲ級改flagship 空母ヌ級flagship(たこ焼き) 空母ヌ級flagship(たこ焼き)
とか来たら流石にきつい
-
168が一番弱いまま放置してる運営だからなあ
改二にするなり修正入れるまで説得力無いね
-
>>220
ヨークタウンはヨークタウンだけど人違いですってヨークタウンさんが言ってた
-
>>210
本人の火力よりサポート重視って感じか
軽巡の選択肢が増えたのはいいな
>>216
神通の昼戦火力と雷撃も強力だぜ
-
リスカムベイ
-
>>221
輸送ワ級改flagship・・・彼奴はHP200ぐらいありそうだな・・・
その上、イベントじゃないのにそんな構成だとスナイプ頼みか
-
新潜水艦や168の改二が来る気配無いのはやはり扱いに困ってるからなんだろうか
-
>>220
6-1が168のヨークタウン追撃戦をモデルにしてるんだとしたら、
ボスの猫艦載機積んでる空母1隻の部隊が損傷したヨークタウンを中心としたTF17、
ハズレマスにいる空母2隻がエンタープライズとホーネットを中心としたTF16って配置だと思う。
……エンタープライズ=空母姫だとすると、今後何回も出てきそうだなw
168の任務を史実通り指定されると、「6-1を168単艦で出撃してボス旗艦撃沈せよ」とかになっちゃうけど、
どれだけ報酬もらっても釣り合わないなw
-
168は雷装が低すぎてエリツの相手は絶望的だから早めに改二で救済してほしい
-
リスカムベイだと思ってたらヨークタウンだったのか…
-
168て潜水艦の中では性能良かったの? 401が最強なのかと思ってた
-
>>231
168はまるゆを除く潜水艦で一番弱い 潜水空母にならないから風呂は早い
雷装トップは19 装甲トップ&搭載数最多は401 運トップは58
-
>>232
多分そういう事を聞いてるんじゃないと思うの
-
>>232
たぶん>>231は史実での168の強さの話をしてるんじゃないかと。
-
168マップなら空母姫ボスにするだろ
なんでお仕置きなんだよって言う…
-
168はたまたま他の任務で近くにいただけだよ
-
海大型のイムヤと巡潜型のはちイクゴーヤと潜特型のしおいだと
それぞれ微妙に要求性能が異なるから単純に比較してもな
-
>>233-234
そっちか 艦としての性能は詳しい人に任せるけど艦これで表現すると
6-1ボスのフラヲを一人で撃破して生還する程度にはすごい潜水艦よ
-
雷装が168って雷巡かよって突っ込んでたなんて言えない
-
>>228
去年の夏3くらいの難易度で支援艦隊も出せるなら168単騎ワンオフ任務もやぶさかではない
ただ今の仕様(主に庇う)と戦力バランス(対潜鬼畜艦マシマシ)だとちょっとな…
-
夏イベの168単騎攻略懐かしいなぁ……もうやりたくないけど
-
>>241
単騎でボスゲージ削ってた奴な
しかも回復するゲージを
獅子奮迅っぷりはまさに忠実通りの強さだったわ
-
何時168に改二が来てもいいように設計図4枚分確保してるから頼むわ。
別に現行の168が使いづらいとは思ってないけど弱い事実はどうしようもないから
潜水艦では5番手のポジションになってしまう
繰り返すけど、現行でも使い勝手は悪くはない。でも決戦用に選抜することは絶対になり
-
伊168は夏イベで単機突撃でレア掘り、3-4を伊58と突撃で長門掘りしてたらイベント終わる前にレベル99になったな
そして150到達の最初は伊401とつくづくこのゲームの潜水艦にはお世話になりっぱなしだ
-
ヨークタウンは手負いだし一人で撃破っていうのはちょっと違う気も
-
何度思い出してもケージ回復という壁が恐ろし過ぎてもうやりたくない
-
>>242
7月末着任組だったからまさに168神だったわw
しかし、半日張り付いて一人でゲージ削り、今じゃ考えられんわな
-
>>231
艦隊型潜水艦の完成形(海大型)に属するイムヤ、
その海大型と、巡潜型(遠隔地での行動と遠距離偵察用潜水艦:はっちゃんとか)とを統合した性能のゴーヤ、
そこにさらに航空機搭載能力を拡充して事実上何でもできるようになってるしおい
性能的にはイムヤは格下と言えば下になるが、もちろん何の任務をこなすかによっても強弱は変わってくる
-
燃費火力ともにそこそこ。回数試行が本領
-
海大型は艦隊型潜水艦として水上艦に追従できるよう速力が重視されてるけど
艦これだと低速、高速のざっくりとしたわけ方でどちらも低速に入ってしまうから差がつかないよねえ。
-
6-1はマップの形は散開線をイメージしてるんだと思うんだよね。
モデルはギルバート諸島の戦いにおけるリスカム・ベイ撃沈かもしれんし戦果なく一方的に撃沈されたマリアナ沖海戦時のナ散開線かもしれん。
-
>>250
こういう風になってるから潜高型が実装されても空気扱いになりそうなんだよな
高速性を回避ぐらいにしか反映させるすべがない
>>251
言われてみればCDEFの並びが何となくそんな感じなような
そういや南方でもニューギニア方面の戦いはまだ実装されてないな
-
>>242
がんばって一人で削ってもらったけど結局時間切れと資源不足でE3ゲージを砕けなかった……
でも瑞鳳、熊野、58を手に入れてくれた初代イムヤは我が艦隊最高の武勲艦だ
-
16858ハイパーズは去年の夏からずっと頭が上がらない
-
提督がYESといっても北上さんがNOと言えばNOなんだよなぁ
-
大井っちかな?
-
悩める大井っちもそれはそれで捗る
-
ビス奴隷の46砲*2/53cm艦首魚雷/夜偵の夜戦カットインダメが424で驚愕
これで・・・
ダイソンも怖くない!!
-
潜水艦と雷巡どちらも複数保有の定番だからオリジナルがいなくなっていないかふと心配になる
-
(魚雷部分主砲のほうが強かったりしないのかな・・・?)
-
主砲カットインはカットインの中でダメージ倍率も発動率も最弱
-
あれ、魚雷のみのカットインなら大和越えってのは聞いたが、主主魚カットインで越えれるって話だったんかい?
-
主砲3で3倍 主砲魚雷で1.3倍*2じゃなかったっけ?
まぁ発動率はなんともいえんが
-
ビスの複合カットインは202*1.3=262だからハイパーズの連撃より若干落ちる
昼連撃捨てて魚雷もう一本積めば魚雷カットインになって夜戦火力キャップ
-
どっちでもカットインが出れば大和超えだよ 出れば
-
主砲3は2倍じゃね?
-
2倍やで
仮に3倍でもキャップ300だからほぼ意味ないやで
-
主砲も魚雷もあるんだよ!
↑
誰を連想した?
-
ビスdrei 46cm砲×2 五連装魚雷 夜戦カットイン258×2
大和改 46cm砲×2 徹甲弾 夜戦連撃 229×2 徹甲弾有だと238×2
魚雷を装備する余裕がある+発動さえすれば大和型の連撃を超えるからポテンシャルは高い
-
>>263
主砲で200%*1、主魚で130%*2、魚雷は150%*2
発動率は検証スレにデータあるけど運を上げた時に魚雷≧主魚(?)>主砲になるのは確定的
-
>>268
睦月だな。もうひとりいた気もする
-
2倍だったか主副砲がそうだと思ってたうっかり
やっぱり夜戦は魚雷ぶち込んでナンボか
-
キャップが300だから意味ないとは思わないけど、発動がね、主砲は
-
スーパーズのOD色の制服が一番好き
ハイパーズの白っぽいのはあんまり好きじゃないな
-
6-1これもうちょっとバランス何とかならなかったのかなぁ
潜水艦主役MAPなのに潜水艦が足を引っ張っているという・・・
-
>>268
まどマギのパクリ
-
>>275
そりゃああの人が潜水艦嫌いだからだろう
-
潜水艦マップの調整なんてできやしないんだよ
ヌルゲーか殺すマンの両極端になるしかない
-
>>275
無抵抗の相手ボコってはい終わりにしろって? 6面まできておいて?
おまえの戦略と錬度と運がないだけだろ甘えんな無能が
-
>>278
これな
潜水艦自体が対策されたら終了、されなかったら無双っていう艦だから仕方ない
-
>>276
パロディって言うのよ
-
>>271
白露「……」 いや自分も最初に思い浮かべたのは睦月だったが
しおいですら等しくワンパンされるのは流石に切ないが仕方ないとして敵が固いのが何とも
-
http://kancolle.x0.com/image/93092.jpg
ゴーヤ、会心の一撃!!
…オリョクル100周の刑な。
-
カ号も固定翼機もないんだよ、であります…
-
>>282
村雨なんだけど・・・
-
さすがに大破してる軽巡にふっ飛ばされるのは納得いかないの・・・
-
>>284
また航空火力艦か
-
敵にだってクリティカルあるしストッパー(お祈り)ゲーだからね
-
晴嵐は返す
カ号は返さない
-
○○も△△もあるんだよ!であります!
あきつ丸じゃないのか
-
>>277
潜水艦が嫌いなんて言ってたっけ?潜水艦だけでクリアってのはやってる側からしても面白くないからだと思ってたが。
改二実装か防御策は早く欲しいけどね。
-
黄ばみとツ級あたりは大破してるほうがいい感じに火力減ってストッパーかからず大破まである
-
>>285
詫びとして白露と村雨を10レベル位鍛えてくる……すまん
-
スロ1増設して雷装10下げて逆探でも開発落ちさせればいい
逆探はE27じゃなくて47な
-
6-2って1マス目結構事故るんだけど俺の運が悪いだけ?
2マス目で大破するのはまぁ本命は明石目掘りだからボスまで行けなくても良いんだけど
1マス目で大破が多すぎる、幸運艦っていうか耕うん缶っていうか
もうダムでも作ってろよってレベルのただの剥けねずみに成り下がってる雪風・・・キラキラも効果なしだ
-
黄ばみパンツ級
-
ちょっと高望みしすぎや旦那
-
>>295
南ルートならフラルやエリルがいるから仕方ない
北ルートなら運悪すぎじゃないか
-
>>296
一部層には人気でそう
-
>>295
中部海域は1マス目から大破撤退しやすいようになってるからな
まあ疲労したら伊良湖使ってくれってことなんだろう
-
黄ばみパンツと聞くとアホアホマンを思い出す
-
>>295
複縦引けば普通に死ねる
輪形でも5-4思い出せば分かるように割と事故る、ましてやこっちは駆逐込み
2順目前にぶち殺すのを念頭に入れて旗艦は戦艦にしとくとかしか対処法ないな
-
まあ、腐っても現状最終ステージだからな
5-3なんかと比べりゃ有情
-
6-xはどこでも大破祭り開催中と思えば間違いないよね
-
カ号も、晴嵐も、(飛行甲板に)あるんだよ!
-
難易度がいきなり下がる、なんてことはありえないし
今後も大破しないことを祈るマップが続くだろう
-
6-2も結構苦戦したな
道中もだがボスも大破祭りがあって2回ほど敗戦してしまった
-
潜水艦ほど優遇されてる艦種はないんだよなあ
-
6-2は地味に駆逐艦に載せる13号対空電探改が地味に効いてた気がする
-
明石とうとう拾えたんだけど、演習か3-2-1の寄生旗艦しかないのかなやっぱ・・・?
-
潜水艦は脆すぎるのが最大の難点だが、それ以外は破格よね。
開幕雷撃可能、運上げてカットイン出せば5-5でもボス食えると。
あと、結婚して上がる回避の恩恵が一番大きいんじゃないか?
運営にひたすら嫌われてるのは水雷戦隊、特に駆逐艦じゃないかな…
-
Lv35で改造するまでと割り切って電探持たせて5-4北の渦潮を踏み抜いてもいいのよ
-
>>310
意外と5-4旗艦でも大破しないことあったりする
うずしお必至だが
-
>>310
手っ取り早いのはその辺
空きスロットに照明弾入れておくと少し楽しい
-
>>298,300,302-303
やっぱそれなりに撤退は出るんだな
毎回大破するのが雪風なのが謎だけどもまぁ仕方ないか
輪形の軽空母にワンパンもらった時は(゚Д゚)ってなったけど
ところで索敵抑えた上ルートって、索敵ある程度あった上でランダムって感じかなコレ
編成も装備も変えてないのにボス行ったり逸れたりなんだよね
まぁ明石掘りだけならボス行けようが行けなかろうがどっちでも良いんだけども
-
いや駆逐艦嫌われてるって あのww
火力厨ですかww?
-
>>309
うちの夕立と綾波が無傷〜小破ですんでるのはそのおかげだったか
だから北上さまもう少しこらえてくだちぃ……
-
>>312-314
なるほどなるほど参考になるよ㌧
5-4だと雷巡削る感じかな、照明はいいね
-
HP4の倍数は中大破しやすい
HP4の倍数の駆逐は申し訳ないが…
-
??「駆逐艦? うざいよね」
-
一部除いてわりを食らってる軽巡は無視か
-
>>320
将棋のハッシーかな
-
駆逐艦も相当優遇されてると思うけどな
冷遇というかいろいろ中途半端な位置にいるのは軽巡だけど、別に嫌われてるとは思わんな
つーか何かしら嫌われてなきゃいかんのか
-
一年前までは一番重巡が不遇だったしな
-
とりあえず改造レベルまで上げたいだけだったら演習旗艦にでもしとけばいいじゃん
-
.>>323
最近の仕様変更の利点は全く無く、小型艦の強みの回避はほぼ死んでて、
夜戦もお株を雷・重巡に奪われ、中破なんてしてた日にはろくにダメージが出ず。
羅針盤操作の為に出撃するが、その実は最大の大破要員。
相当優遇されてるってのが遠征を指してるなら、パシリ扱い万歳過ぎないかね。
せめてまともに回避くらいさせて欲しい。後期型見てると本当にそう思う。
-
駆逐艦は射程がなぁ
逆転の発想、装備すると射程を一段階短くできるアイテムはよ
-
まー目立った強化がないから冷遇されてるように見えるのかもね
基本一番もろくて羅針盤操作の為に入れられては撤退要因になるから
駆逐艦に開幕雷撃でも実装されたら化けるけどそうなるとバランスが完全崩壊すると思う
-
駆逐艦は開幕雷撃くらいできてもばちは当たらない
敵も撃ってくる?勘弁してください・・・
-
全てをネガティブに捉えるとそういう風に見えるのか
-
一方敵の駆逐は足を生やして、水面を走る方向に進化していた
あいつ回避たかすぎて攻撃あたらねえんだよな
こっちの戦艦が下の駆逐を狙うっていう習性完全読まれてるよね
敵の数が減らないから主力に手が届かない
-
>>319
撃沈ストッパーの50〜80%ダメージは何となく10%区切りで判定と思っていたけど1%単位で計算されていたのかな
奇数耐久なら全快状態からたまに小破で耐える程度にしか意識していないのだが…
-
まあ燃費の良さを考えれば多少はね?
それより聞いてくれみんなようやく大鳳とエンゲージ出来るようになったんだ。
-
駆逐艦は6隻1枠とかで連合艦隊のような新システムでも実装されない限りルート固定と趣味以外で使う場面はうーむ…となり続けそう
-
1-1すら開幕雷撃でカスダメ貰って騒ぐのが目に見えてるぞ
-
嫌われてるとまでは思わんが、回避値が高くなるにつれて回避値1の上昇に対する回避率の伸びが低くなる仕様だけは昔から疑問
グラフがy=√xみたいな形というか(正確には分数関数なんだけど)
回避が大きな売りの軽巡駆逐を殺しにかかってる
-
回避ステだけ見たらこっちのがよっぽど高いけどねぇ
-
上手くいったことより失敗したことの方が記憶に残りやすいもんだ
-
PV見ればわかるけどイ級さんにもしっかり足は生えてるんだよな
-
>>339
後期型にはね
前期型にはないんだな、これが
-
駆逐艦は敵が高性能電探装備したり連撃実装する前はかなり回避してくれてたんだけどな
あっちを立てればこっちが立たずってことか
-
相手は電探も艦載機も優秀だしな・・・仕方ないね
-
>>339
他にも型録だと足生えてるよね
-
隣の芝生はなんとやら
-
>>337
>>336の通り、元が低いほど数値が伸びた時の効果が高くなるんだよね。
後期型の回避っぷりはその辺が影響してる、筈。
ついでに、こっちが1回避けるのとあっちが1回避ける事の差は果てしなく大きい。
-
HENTAI
-
6-1はじめてやったが任務のS勝利とか無理やん
-
無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです
-
>>345
実際後期型って回避何%くらいしてるの?
味方の駆逐艦と変わらないのだろうか
-
>>347
まあ割に合わない任務であるから無理しなくてもいいと思う
まともにやるとバケツ消費がマッハだし
-
かといって駆逐の回避をオーラバトラー並みにしたら全員駆逐で余裕でしたwwwになりかねんという
回避以外で何かしらてこ入れしないことには現状弄り用がないんじゃないかしら
-
>>350
ダメ受けて入渠→自然回復して出渠したらまた出撃ぐらいの心持でいいと思うわ正直
-
>>350
やっぱそんな感じなのか
大鯨60lv+軽巡+潜4で行って敗北した時やる気なくなった
-
マンスリーは来月からだなぁ
最終日に「あとS一回でクリア」みたいな状態になったら発狂しそうだわ
-
ttp://kancolle.x0.com/image/93105.jpg
大鳳ーーーーーーーーーーーーー!!
-
解析スレの回避だけを参照するなら
駆逐イ級後期型
回避48
駆逐ロ級後期型
回避52
駆逐ハ級後期型
回避56
駆逐ニ級後期型
回避66
となってる。
-
>>355
服着せろ服wwwwwwww
-
そもそも従来の敵の回避こそ大概死んでたんだけどね
避けない避けないつっても黄色だって殴ったら割と簡単に吹っ飛んでたから
基本的に潜水艦以外にとってはカモでしかなかったし
小型艦ならもっと避けるべきという考えは分からんでもないけど
安易に小型艦の回避補正とか導入しちゃうと、後期駆逐が確実に今以上にウザったい存在になりそう
あと演習の高レベル駆逐単艦おいしいですなんて言ってられなくもなるんじゃないかな
-
>>349
最終的な回避率は回避値だけじゃなくて当然攻撃側の命中も関係してくる
命中率はレベル(+装備)によって増減するから、基本的にLv1の深海棲艦とこちらでは同じ回避値でも回避率はこっちの方が高いことが多い
凶悪な性能の電探装備してる敵になるとまた変わってくるとは思う
-
>>355
今夜はお楽しみですね
-
回避の計算方法変わったら、
敵の駆逐艦にも攻撃当たらなくなるので勘弁して欲しい
-
駆逐は入渠時間少ないのが十分メリットだと思うけどね
5-4周回でのドラム用駆逐はほとんどバケツ使わなくて済むし
-
主砲修正で敵側の命中はどうなったのやら・・・
-
>>359
そういう推測はたてられるけど実際検証した人はいるのかなあ、と
体感での話なら個人的にはそれほど命中で苦労した覚えがないのよね
-
敵の航空戦艦の魚雷や艦爆の過積載をどうにかして欲しい
-
ここは駆逐艦専用の新装備でひとつ
連撃セット+αがほぼ固定ってのもあれだし
-
敵よけ過ぎとか言われてるけどそんなに回避高くないだろ体感乙
って後期型が実装されるまでは思ってた
-
>>362
中破で3時間
大破で6時間
確かに(戦艦空母と比べると)入渠時間は短くて済むな(白目)
-
どうせバケツ使うし
-
ビスコドライをあえて魚雷カットインで運用すると言う電波が降りてきた
着弾観測できなくなるしどうなんだこれ・・・
-
ttp://kancolle.x0.com/image/93110.jpg
や り ま し た
さあーあとは大和を迎え入れるだけだぁ…
ttp://kancolle.x0.com/image/93111.jpg
-
常に魚雷で攻撃する装備、これだ
中破した瞬間に置物化する?知らんな
駆逐軽巡には高いカットイン率補正とかあると良いかもね
どうせピーキーにせざるを得ないんだし大破未満で夜戦突入できれば活躍できるよ、的な
フラ駆が糞になる?知らんな
-
>>368
3時間くらいなら普通にバケツ使わずにいけるでしょ
-
>>370
姫殺しの選択肢としちゃ普通にアリじゃろ
-
>>364
何について聞いてるのかわからないけど
回避の暫定式は最近見直されつつあるけど大筋は変わらないまま検証で得られてる
命中も回避より検証は遅れ気味だけどLvによって増減するのは確実
>>359は推測じゃなくてそれらの検証からわかる事実を言っただけ
生データまで合わせてきっちり知りたいなら検証スレのログ漁って
-
潜水艦の大破1時間ちょい程度がバケツ無しの限度だわ
-
時間はともかく修理費用は確実に安く済む
5-3攻略のときは水雷戦隊にお世話になりました、バケツはかなり溶けたけど
-
捨て艦すれば修理費用も時間も掛からない(ゲス顔)
-
まぁそうなるな <捨て艦
-
>>378
バケツ捨てるのやだわ
-
>>372
かつて甲標的がこちらだけの装備だった様に、味方専用装備でも作れば良い。
防御だけどバルジとか敵は装備してないんだしさ。
追って回避用装備とか追加すれば良いんだし。煙幕とか話題にあったじゃない。
-
入渠ドック三つ勢だけど、バケツ用の空き一つ以外は6hまでの入渠で埋まってるな
-
>>374
施設系の奴には駄目だから戦艦とかほっぽくらいかな
-
ドック2つだからバケツ辛いぜ
-
次イベで中間棲姫が大型バルジを5つ装備してきそう
ついでに輪形陣で5戦目な
-
バルジ装備させるくらいなら素直に装甲弄るじゃろ
敢えて装備させてくるならバルジに何かしらの要素を追加したときじゃないか
>>383
北方棲姫も陸上施設(航空戦艦)だぞ
-
航空戦艦は飛行場姫じゃなかったか
-
>>375
回避の一般論じゃなくて後期型の回避についての検証の話ね
ありがとう、とりあえず探してみるよ
-
>>386
ほっぽちゃんも施設だったか、訂正さんくす
-
ほっぽちゃんは損傷ってなるから施設扱いやね
-
と言うか陸上施設は火力計算が空母式とか三式特効とかあれど基本的な挙動は航空戦艦だし内部データでも航空戦艦になってる
飛行場姫に限らず港湾も離島も北方も中間も全員そう
だから全員潜水艦に攻撃吸われたりする
レ級は夜戦でも吸われる謎仕様だが
-
クラス名:航空戦艦はあくまでも内部データなはず
-
レ級が夜戦で潜水艦を狙うのはあいつなりの優しさ
-
??「全く優しくないでち!謝罪と賠償を要求するでち!」
-
基地の航空隊総出で潜水艦狩りしてると思うとなんかシュール
-
一部の深海勢って昼中破で沈黙するくせに夜は元気に攻撃してきたりするし
研究して正規空母の強化したいよな
-
そういえばレ級の夜戦対潜だけ例外なのか、なんでだろ
-
>>388
後期型に特別な補正があるとかそういう話か
それは既出の検証では無いことの証明はできないかな
-
ビスマルクも艦種は変わってないらしいし
-
ヲ級が夜に中破でも艦載機飛ばせるのは、着艦する必要が無いからだと思ってる
艦載機は全部海へと還る
-
基地系って素の対潜は1以上あったっけ?
ふとレ級は素対潜が設定されているから夜も吸われるという仮説を
-
あくまで夜戦艦載機は砲撃って話だから対潜値持ってるから対潜攻撃するってことだろ
-
>>401
北方棲姫は素の対潜は0
-
成る程ね、言われてみりゃレ級は素の対潜90とかあったな
一応仕様通りと言う訳か
奴もいつflagshipが実装されるやら
出来たらボス戦だけでお願いしたいです(震え声)
-
まーた酒匂だよ、あきつかまゆる着てくれませんかねぇ・・・
-
>>405
ある意味贅沢だなぁそれw
-
ツ級は早々に通常海域投入されてかなりの厄介さを発揮しているけれど
レ級がそうなったときどんな反応が出てくるのかは少し楽しみでもある
でも6マップ突入していて5-5完全スルーする人は少ないかな
-
レ級はEX海域限定だと信じてるから最近ライバル感覚で付き合えるようになってきた
ツ級と和解するのは果てしなく難しそう
-
あきつまるゆは何隻きても嬉しい
-
6-1まともに行っても無理だったから大鯨にダメコン積んで突破したわ
大淀と潜水艦ズが噛み合ってS勝利
もう行きたくはない( ´・_・`)
-
レ級は無印だけなら…エリレ以上は5-5から出てこないでください
-
昼連撃できるようになってから
レ級の耐久180も脅威ではなくなったな
-
6-2あきつって確定なん?本当なら結構騒がれてもいいはずなのに
-
>>407
6-2までクリアしてイベントも最後までやってるけど5-5は一回も行ったことないな
-
>>413
出るとはいえ結構大破撤退するからなー
-
>>415
スクショとか動画出てた?
-
DBではまだ0件。SSあってもノーカット動画じゃなければ虚偽報告できるわけで
-
あきつは12隻まで出ても活用できるとは言えめんどくさくてカ号ガン積み分の4隻よりは出てももてあましてるわ
ダイハツは3つ持ってキラなし防空射撃に使うくらいになってる
-
矢矧は出るようになったん?
-
>>416
俺は確認してないな
-
矢矧は6-2ボスドロップがDBで確認済み
6-1Hマス(空母棲鬼マス)の401や6-2ボスのあきつ丸は未確認
-
ドラム遠征用に大発6あれば十分だな
あとは極端に弾薬やボーキが減ったときに使うぐらいだし
-
>>420
DBにも上がってないし、wikiにデマ載せるいつもの人っぽいね
ども
-
あきつは夏イベで現実的な確率で頑張れたしもういらないな
-
wikiなんて新海域やイベ海域時にデマ載せてこそナンボやろw
-
それはない
悪意あるデマなんぞ淘汰された方がいいに決まってる
-
嘘かどうかなんてある程度たてば分かるからな
-
分かるデマはネタで終わるけど
分からなかったり明らかな悪意が混じってんのはそりゃ駄目だ
-
そうそう、だから祭りを楽しまなきゃw
-
むかつくとか一理あるとか以前になんかキモい
-
ヴェールヌイドロップはちょっと笑った
-
今でこそ伊401が大型でようやく実装されたけど、新海域が実装される度に伊401がドロップに入ってたなあw
-
あぁ、もうすぐ明日か
-
単発なんてなかった
-
自分は不精だからダイハツは
・東急2(キラ無し50%完全成功、3積み)
・北鼠(キラ3付け100%完全成功、3積み)
・ボーキ輸送、MO(キラ付け3〜4積み)
で使ってるな。海上にダイハツ載せはキラ付けが面倒で使わないことが多い
どうしても弾薬増し増ししたいときだけ3積みで使う1回で+45をどう見るか
東急2はキラ付けしない、入れ替え、ドラム缶管理含めてもう面倒で仕方がない。
そうと割り切ってしまえばあきつ隊長+睦月型5固定でずっとまわし続けられるから楽
ドラム缶系は捨て艦するとさらに自給向上するけどさ、わかってるけどさ
-
この9の多いIDともおさらばだ
-
wikiの方のドロップ報告にもあきつ丸ないから誰かが直接表に加えただけっぽいな
-
すごいIDだなwww
-
FFかな?(すっとぼけ)
-
IDすげー
-
ID変わるから言うけど加賀さん愛してる
-
すげーなww
-
IDが変わる前にこれだけは言っておこう
次のアプデはいつですか
-
IDかわる前なら言える
ビス子茶ああああああああああああああああんそのおっぱい穴に入れさせてえええええええええええええええええええええ
-
ボッシュートです
-
>>444
ID変わっちまったな
-
>>444
おっそーい
-
>>444
-
1-4ちょー気持ちいー
-
>>>444の身体を張ったボケに乾杯
-
毎日このくらいの時間になると単発どもが湧いてくるな
-
>>444
ある意味勝利
-
今日仕事だし、一日くらいスレから離れられるだろ……じゃあなお前ら24時間後まで
-
単発大すぎ機内モードくんしかいないのかな?w
-
>>453
おうまた明日な
-
IDぐらいいくらでも変えられるから単発も何もないんじゃ
-
6連続ろ号中にボス行きというのは
でち公たちが悪いのか羅針盤がジャンクなのか向こうの提督の指揮がガバガバなのか(ファサッ
-
ろ号は5-4周回するか週に4回以上は南西やるかしないと基本消化は考えない方がいいぞ
-
みんな新任務が悪いんや
-
我が鎮守府の数少ない設計図がビスコに取られたので、大鯨の改造を見送る事になりました
コレがホントの大鯨のママ
-
>>454
多すぎも何もID変わった直後だし
-
こんな時間までろ号やってるとか極まってるなー
-
実質ラストチャンスではある
明日でウィークリーリセットだし
-
ろ号は東方とセットで4-2を回すのも悪くない
単発だから言えるが電には最後まで付き合ってほしい
-
明日?
-
>>461
クッソつまんないボケに突っ込み入れるとか、自演にしか見えない
-
俺もまだろ号終わってねえ
80%からなかなかオリョクルが捗らないわ
-
小学生「24時超えたからもう今日でしたーwww」
-
ろ号ってバシーでやるもんじゃないのか
-
6−2あきつでないのか。酒匂来ても捨てられない8mm高角が増えるんだよな
-
ろ号なんて割に合わない任務を必死でこなす必要はないでち
-
ろ号は5-4だけでこなそうとすると相当回らなきゃならんからな
ドロ狙いでもなければS取りに行かないから案外補給艦倒してない
-
1回ぐらいは新任務消化してみたいでち
-
ろ号とかもう何ヶ月も消化してないなぁ
-
自分も普段はやらんけど、1回くらいは新任務を冷やかしとこうかと思った
-
9月作戦の戦果の〆は、
・9月30日の14時
・9月30日の24時
・10月1日の2時
どれなんでせう?
ランキング争いの初心者なもので・・・
-
>>476
運営曰く9月30日の24時なんだけど
実は9月30日の21時-22時と考えておいたほうがいいらしい。
-
6-1と6-2は最短ルートを取ろうとすると編成をほぼ潜水や駆逐で埋めないとだから戦力が不足する可能性が
軽量編成で回数重ねるか、一戦増やしてでも重量のある編成で行くか選べるのは新しい趣だな
一応最短編成でもなんとかクリアできるくらいの難易度に調整されているあたりが悩ましい
-
間違えた。6-2じゃなくて3-5の事だわ
-
>>477
ありがとうです!
みなのラストスパートがどれほどのものなのか、不安だ・・・
-
EO海域の戦果の締めは24時までで、通常の締めは大体毎月22時前後らしい
-
特別戦果の加算はタイムラグがあるからギリギリだと電子の藻屑に消えるけど
-
ネットの海は広大っぽい
-
どこの少佐さんですかね
-
艦娘の中に少佐が混じっててもあんまり違和感無い
ていうかあの声好きだから演じてくれんかな
-
ねる
-
少佐と聞いて浮かんだのはよろしいならば戦争だの少佐だったが
ゲームの趣旨的には間違ってない
-
少佐と聞いて思い浮かんだのは草加
どの少佐の話してるのか分からん
-
無駄に創作系で少佐多いからな
おれも少佐と聞くと攻殻よりヘルシングの少佐が出てくる
潜水艦のみで攻略時にS勝利してしまった6-1任務どうしたものか
-
3-5クリアして北方任務初達成できそうだから3-3で消化しよう、からの5連続逸れで赤字と徒労感がすごい…
-
個人的には少佐と言えば、素子→戦争だ→草加の順に浮かぶ
wiki見たら少佐ガールフレンド()のアニメ出るんかいな
そんなん出るなら是非艦これにも・・・
-
遠征出すの忘れてた……
-
また月曜日が始まってしまった
-
キラキラで乗り越えようぜ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/123319.jpg
-
もがみじゃないもんひゅうがだもん
-
いらこちゃんが持ってるお菓子ってなんだろ。
シュークリームでもなさげだし、最中にアイスでも挟んでるのか?
-
>>496
見た感じアイス最中に見える
アイテムのアイコンと同じじゃないかな
-
アイス最上
-
最初に思い浮かぶのとは別に
人生で最初に目にしたであろう少佐は多分バンコラ…いやなんでもない
-
誰が殺したピーコック
-
俺が最初に知ったのは赤い水星だった
-
平均98の戦1航巡2空母3の5-4で5/8で大破撤退・・・最近敵Hitたけぇよ!
-
女の子にはそんな調子の悪い日もあるんです
-
これまでの5-4出撃データとまとめてしまえばいい
誤差レベルになって気持ちが落ち着くぜ
-
5-4は重巡育成かねて戦果稼ぎで回ってるけど大破撤退は10回に1回くらいかな
小破まではそのまま出撃してるがそれくらいだ航海日誌のログみても同じ
たまたま運が悪いだけだったんだろもしくは空母3で砲撃軍が少ないからとか
-
平均98だからレベル10とかの艦がいる可能性も
-
平均の錯覚
-
倒せてないわけじゃなくて一昨日からくらいすぎてるだけなんだよねw
まぁそんな週もあるさと思ってる
-
航巡は最上型だと微妙に柔らかいし、もしドラム缶を2個ずつ分けて持たせてるなら
連撃できない航巡が空母より先に動いてフラヲを中破できず攻撃されて危険かも
後T字有利を引いたら祈れ
-
全艦90Lvくらいで正規空母2航巡4とかで回っててもあかん時は3連続撤退とかもある。
10回に1回撤退するマップを果てしなく巡回してたら、
3連続撤退くらいになる可能性ってそんなに大慌てするほど低いわけじゃないんだよね。
単縦フラリさんや装甲空母鬼さんだってたまには意地見せるんだよw
まぁ、鬼二人にバンバンバンと2人大破1人中破くらった時は目が点になったけど。
-
5-4周回は、1回ボス撃破あたりバケツいくつあたりが優秀なのかね?
1.4
1.2
1.0
0.8
0.6
-
デイリー補給がてら3週して中破大破が4隻以内(1周あたり1.3個)なら上々と考えてるけど
意外とみんなそうでもないのかな
-
よく言われてるバケツ率は体感だったり入渠や明石込みだったりするから信用してない
-
中破なしで3週くらい回せることも珍しくないけど統計を取ったら1週1人位はやられているかもしれない
重い編成で回してるから蓄積ダメージで全員小破→2〜3人落ちるとかたまにあるし
-
15周で5個くらいね 明石とドックフル稼働で
-
バケツ使用率はその人のプレイスタイルで全然変わってくるしね
中破で9時間ドックに入れられる人ならバケツ消費0でも行けるし
ローテ組んで回してる人は効率化のためにバケツガンガン使うだろうし
-
疲労をバケツで抜くスタイル
-
やはりバケツとは痛みや疲労を忘れさせるだけのアブナイ……うわなにをや
-
異世界の日向の協力があったかもしれないとはいえ霧の艦隊ですら一瞬で修復してしまうからな
-
何チーム体制で何回出撃するかにもよるんじゃない?
1日3回とかなら3チーム作って出ればバケツ0.1とかにできるし、
逆に少ないチームでたくさん回ろうとするとカスダメが蓄積して1.5こえてくる。
-
俺は5-4はレベリングや養殖も兼ねてるから、多少の効率悪は容認してる
Lv30くらいの羽黒や川内使ってるしな
-
1日のノルマを10周から5周に減らしたらバケツ消費は半分どころじゃなく減ったな
昼間にちょこちょこドックいじれればバケツ無しで回復しきれることもある
-
黄色い重巡が1マス目から元気な週でちょっとツラいw
大破はあまりしないけれど筑摩とかちょこちょこ中破するんよねー
-
今日のオリョールはいつも以上に大破するがボスに行く
ふえぇ・・・入渠ドック4つでも足りないよぅ・・・
-
バケツ0で5-4北周回しようとしたことあるけど逆に効率悪くなってやめた
少しはバケツ使ったほうが都合のいい入渠時間の艦や明石のための小破艦用意しやすい
-
5-4は戦艦2名編成いいぞ〜中破したらバケツ確定だし小破だと明石に託せる
-
バケツゼロ周回とか小破したら交代したらいいだけなんだけどな
戦艦空母がうっかり中破したらバケツね
-
中破するまで使わないスタイルだけどカスダメ蓄積した状態で行くとボス戦終わってフルバケツとかも稀によくある
-
朝出かける前に5-4を5週この時の破損は中破ドック小破以下明石で修理大破は放置
昼とかちょっとした休みにリモホで入れ替えするとドック2から3ローテ明石は結構ローテ
出来てバケツ無しで修復できる
帰ってきて10周から15周して寝る前にドックと明石入りこれはさすがにローテ出来ないので
厳選して入れる
朝起きてバケツ修理要員をドックに突っ込み修理デイリー終了
毎日こんな感じだなw5-4は20周しても案外バケツ使わず少しずつでも貯まっていく
-
初ランキング参戦ではあるが、出来ればバケツはデイリー7個くらいの消費で抑えたいなぁ。難しいかもしれんが
-
確かに一日の周回数にもよるな
1日10周なら小破で交代して明石とドックを活用すればバケツほとんど使わない
20〜30周になると1日で修復不可能な数の小破艦が出るからバケツ消費量はぐっと増える
-
>>527
バケツ使ってるじゃねーかw
まあ言ってる通りバケツ0だと大型艦の事故に対応しづらいってこと
-
いかに寝てる間や出かけている時間のドックや明石さんを有効に使うかで
バケツの使用数は格段に差が出るな
-
>>531
500位ならいけんじゃね
-
バケツを節約しようとすると泊地修理がここまで便利だとは考えてなかった
そりゃみんな夏E5や3-5で明石拾いに行こうとする訳だな
-
もう少しで夏で消費したバケツ600が元に戻る
-
明石を掘るためだけに使ったバケツを回収するまで何日掛かるかを考えると
4つ目の修理施設は他の目的で出撃している時に拾えればいいかなって
-
たぶん2か月くらいで元が取れると思うよw
-
春イベで明石が実装されたときは、ガッカリ感が漂ってたのは過去のことに。
一部では「こんな良いのがE2の報酬とは大サービスだな!」とも言われてたが。
-
明石と修理施設入手コストを考えないと第二艦隊明石専用にしてしまった方が
バケツのために遠征だすより良いかもしれないね
-
普通に「これイベ参加者と非参加者で差がつきすぎじゃね」って言われてたと思うが
-
明石実装前の5-4は中破出撃が基本だったけど
今はとりあえず小破ローテで回せるところまでって感じだな
小破修理だとストッパーと割合ダメの関係で修理費増えるけど
-
>>540
それ考えはするけれど上手く使えないんだよなあ
第1艦隊で出撃してると20分ごとにカウントしなおしになるから修理遅いし
かと言ってドックも第1も第2も全部埋まるほど上手く修理艦溜まらないし
-
明石さん、ランカーじゃなくても省バケツ態勢で動くならそれなりに便利だしな
春直後くらいは5-4周回ランカー以外使い道ねーだろみたいな人も結構居たけど
夏の聯合艦隊とかで頼る機会が増えて浸透してきた感じ
…6-2にもう一個の修理装置を取りに行くかなぁ
-
>>540
たぶん長距離だせるなら大型艦は損で潜水・駆逐あたりは得
タンカー、鼠あたりは資源考えなければ得って感じだな
-
20分更新のせいで修理が遅い?
なぁに全部の戦艦・正規空母をレベル93以上、金剛型・軽空母・重巡洋艦・航空巡洋艦をレベル131以上にすればいいじゃない
-
明石は赤城みたいに任務報酬にしてあげて欲しいと思うね。
5-3クリアあたりを条件でw
-
イベント時の明石はヘビー周回で少しでもカスダメ抜くためのものだから
小破までは上等って人は明石やアイテムの追加は考慮しなくていいと思う
明石を上手に活用してバケツ節約とか言いながら手元にバケツは1000、2000残ってるわけだしな
そういう人に限ってw
イベントで節約できたぶん、普段バケツ稼がずに資源を目いっぱい獲りにいけるから得だが、
貯めた資源でイベントでまた200、300周する。明石増量はそういう過程のためのもの
結局、クリアするだけなら明石いらんし、資源も自然回復ラインで十分
-
節約してるからバケツが残ってるんじゃねえの?
-
明石の最大利点は修理途中でもやめられるってことだと自分は思ってる
中破ギリギリの小破なんかもう一回カスダメ食らったら中破大破だろってのを
カスダメくらいだったら小破で持ちこたえるってくらいまで上げられれば十分
-
BGM明石の工廠が新機能ためだってすゝめで明言してるからその実装も近いんだろうね
だからここ最近の海域には積極的に投入してるのかと
-
回復させるために20分も待つヘビー周回とは一体
-
途中で止められるってすごいメリット
完全回復の必要がない事も多いし
-
バケツと資源にらめっこしてキッチリ使い切る必要があるのなんて
備蓄なしガチランカーだけだからな
かなり特殊なプレイスタイルだろう
-
>>552
帰港のたびに第1艦隊組み直す作業はなかなかヘビー
-
後1回被弾したら小破確定な艦を修理させるとすごいお得感があるよね
昔ならわざと中破させて修理とかしていたこともあったし
-
5-4周回中の戦艦とかたいていカスダメしかくらわないから
小破→ちょっと時間あるときにちょっと回復の繰り返しでやってるわ
-
ミスった>>556は後一撃で中破確定だ
26/50のもがとかそのまま出撃させると撤退要因になりかねないから助かる
-
あれ、もしかして明石持ってないのって割と致命的にやばいっぽい?
-
>>559
ランキング狙うんでなければ何の問題もない
-
長距離練習ぶん廻せる人ならあんま関係ない。
-
小破モクモク艦隊が寝てるうちに直るのはありがたい
-
ガチランカーでも1日100戦果を稼ぎながらバケツ2000個以上ためてる人もいるし
色々ノウハウが有るのでしょう
-
先月始めたばっかでやっと5-4ゲージ残しまで来たけど明石の為にぶっ壊すか悩んだけどまだ必要ないのかな
演習で周りが明石持ちだらけで悲しいわ〜
-
>>564
3-5北方棲姫「コッチクンナ」
-
>>564
ミサワAAが似合いそうだ
-
わ〜だけで煽ってるように見える昨今
-
ただし新能力の影響がどう出るかわからないけどな!……と脅してみる。
-
大鳳ちゃんぺろぺろしたいんですが
お迎えできません。
-
バケツの貯め方は本当にノウハウ知ってると全然違うからね。
無課金で毎月100位以内入ってバケツもカンスト手前とか普通に出来るし。
-
そういえば新機能とかそんなことも言ってたな
明石のドロップ落ちで所有率が高まってきたらそろそろやるのかね
運営の予定はあんまりアテにはならんのだけど
-
新機能?なニーソれ
-
>>570
流石にそのクラスになるとノウハウ以前に貼り付ける時間の差が段違いな気もする
新機能に期待して明石は演習で鍛えてるけどレベルが影響する仕様にはまあならないよね
-
>>571
せい…しおいちゃんもやっと建造落ちてきたとこだしな
あの種の書籍言及とか気にしだしたら伊吹さんも相当放置されてる感
-
ノウハウとかやめてくれよww
ニートかbotか艦これだけに全てを賭けてる人くらいだろww
-
専用BGMがあるっていう点で明石自身の能力というより
艦隊に明石が居ることによって使えるようになる新システムみたいな印象
BGMに「工廠」ってついてるから安直な発想だと明石旗艦の時に使える特殊開発or建造とか
-
工作艦で開発建造はかなり強引だけど、艦これだとそのあたりしか
思いつかないよなあw
-
道中で0.3パーとか実質ドロップしないようなものだろ
お前ら1−1で北上拾ったことあるのかよってレベルよりちょい低いくらい
-
明石の整体によって発生する艦娘の喘ぎ声が聴けるようになります
-
職業提督なんて言い方は良いが
ただの無職だろう?
何の自慢にもなりゃしないねw
-
中破修理可能だけでもええんやで
-
バケツ貯めるノウハウなんて簡単だぜ使わないこと
貯めるより使わないことを心がけるだけだ長距離寝ずに回しても1日24個が限度
-
1-1で北上とかしょっちゅう拾ってますがな。
試行数がとんでもないからな。
-
キラボーキ、キラタンカー
-
開発資材と時々バケツを持ってくる包囲陸戦は地味に優秀
-
ケッコンの仕様変ってたのか
前はケッコンしても耐久回復しなかったよな?
-
耐久だけは前から回復してたよ
-
ノウハウも何も張り付いて長距離・対潜ぶん回すだけだから
-
>>574
まぁ雑誌インタビューみたいな半分願望入ってるのよりは
ツイッターでの発言は実現速度が速めだと思う
-
>>583
命中検証やキラ付けで割りと1-1いって、こんな感じだが
しょちゅう拾ってる>>583の試行回数是非みてみたい
1-1-3ボスS
北上3/1318 0.228%
ttp://i.gyazo.com/09d6f1d42dccca7be9952d040f42399b.png
おまけ
1-1-2ボスA
ttp://i.gyazo.com/6c91db197e73c82ccd2e01a13f4a5568.png
-
>>578
DBのアレはAB分も入ってるからS限の実質はもうちょい高いけどね
特に6-2の2箇所はボスいける状態ならAで通っちゃう人も多いから
現状で双方300強入ってるDB試行のだいたい1/3はA勝利(+わずかにB)だ
-
おんなじコモンでも結構有為な差があるんだな
-
数えてないけど、月1くらいじゃないか。
-
1-1ボスは多分5000回以上は戦ってると思うけど北上は何度か見た覚えがあるな
-
1-1なんてキラ付けでしか行かない
ボスSなんて取れない
だからあまり見かけないだけだな
-
俺の残ってるデータだとボスSの北上率は6/614だったわ
-
1-1ボスとか2-3ボスはそんなにS勝利しないから印象とはだいぶズレるだろうな
-
水母のキラ付けを定期的にするようになってから北上とか白露とかたまに見るようになった
-
統計DBだと1-1北上はボスSで0.27%だね
-
S勝利率は随伴艦の数で決まる
-
千歳とか空母とか出してるな1-1-3北上
そんな出んほどでもない
-
廃人いすぎて怖い
-
鎮守府のすすめ4の早霜と清霜の部分、
早霜&那智→清霜&那智
清霜&武蔵→早霜&武蔵
になっててワロチ
-
……と思ったが勘違いだったわあ、今日は寝よう
-
ドロップに関しては統計DBのデータを信用してるみたいだけど、
その統計されたデータって専ブラから送られてるデータだよね?
あんまり表に出して良い話題じゃない気がする
-
1-1で北上、ねえ
先週拾ったな
それ以前に拾ったとなると2ヶ月くらい前かねぇ
去年の7月末から艦これ始めて1-1ボスで北上拾ったのってたぶん5〜6回くらいかと
-
>>605
代替できる手段がないから無理じゃろ
制空値計算式と一緒
-
場末の航空戦艦酒場は果たして表なのか? そう言っていた時期もあったな
-
先生がなぜここを第一候補に挙げるのか未だに良く分からんよな…
-
>>605
データ送るだけなら別に専ブラじゃなくてもできるが
-
何気なく去年のコンプ10月号のおまけ冊子眺めてたらここに記載されてる敵駆逐艦が後期型のイラストだった
後期型って相当前からデザインできてたんだな……
これが最古の後期型デザイン露出になるのかな?
-
wikiですら「解析系のものは載せません!」と言いつつ、制空値はばっちり載ってるしね
各種レシピ・ドロップするかどうか・ドロップ率、は自己申告だと
どうしても結果ぶれるしノイズ混じるからしょうがないって感じだな
-
>>610
そのデータをどうやって自動で取得するのってことでしょ
-
見たくないなら見なけりゃいいだけじゃん
それ以上のツール論争やりたいなら他に場所があるとちゃうかな
-
まあ、そうなるな
-
ツール論争なんて起こってないように見えるが
-
というか自己申告によるドロップ報告なんて嘘つき放題盛り放題なんだから
自動取得のデータの方が重視されるのは当然の流れ
-
>>599
そんなレアな感じがしないw
1−1は毎日 遠征用駆逐艦をたくさん放り込んでいて北上さんもポコポコでるイメージしかないなあ。
-
新マップ実装後恒例のwikiのしおいドロップ
-
IEで盲目的にやる→精神論的旧日本軍
ツールを使い的確に情報を収集戦いに挑む→合理的鬼畜米英軍
-
>>618
俺は8万出撃超えてて北上1なんだがなあ
気まぐれでS狙いもよくするがめったに出ない
-
1-1では北上より吹雪のほうがレアに感じる
-
精神的に向上心のない奴は馬鹿だからな
-
1-1で島風が出るという話を信じていた頃もありました
そろそろ時報を追加してくれてもいいのよ
-
DBにまで目くじら立てるなら
ツールスレがあるような板に居らずに
専用板 改の方いけばいいんじゃないでしょーか
とは思う
-
>>612
wikiのそのダブスタはなんなのかねぇ
コンディションとかもツールなしじゃ面倒臭くて調べてられないだろうに
-
キラ付け中に出て「おっ」と思うのは白露かな
-
1-1で出てくる北上さまとかいう最強クラスユニット
-
死んだ目でキラ付けしてるときにふと聞こえてくるクマーの声に癒されるクマ
-
wikiに載っている疲労度や制空値は統計的手法による検証結果って名目なんじゃね
-
デイリーで潜水艦でオリョクル回る時さ
装備って全員魚雷で回ってる?
-
綾波 響 夕立 時雨 神通 夕張 北上 羽黒 ちとちよ 赤城
1-5を除く鎮守府海域で仲間になるメンバーだけでも結構頑張れたりする
-
俺のメインメンバー晒すのやめちくり〜
-
羽黒Lv99
北上Lv99
神通Lv99
夕立Lv99
千歳Lv99
千代田Lv99
うん、どこのイベント攻略艦隊だ
-
北上/木曽/妙高/羽黒/千歳/千代田
夏E-6でいそう
-
>>626
と、ツール氾濫して以降だと思うかもしれんが
少なくともCondは去年8月頃に人が一気に増えた時期に検証勢も増えて
変動に関してはほぼ正確なものが明らかになってたりする(当時は戦意とか士気とか疲労度と呼ばれてた)
Wikiwikiの疲労関連ページはそれよりも後になって出来たもので
あの表も当時の検証内容とほとんど変わらんよ、ここの過去ログで検証スレ見てくれば分かる
制空に関してはあまり詳しくないから確たることは言えないが
-
Condは経験則でどうにかなってた気がするけど、制空に関しては無理じゃね?と思う
機数を減らしてもスロット数増やせばこっちの制空値増えるね、までは経験則で判明してたけど
そこであの制空式の決定版が出てしまってそれ以降はもう解析情報汚染的なものが排除できなさげ
-
てか疲労度や制空値や索敵値って攻略に大きく影響するんだし編成画面で表示されても良さそうなんだけど
そこは固くなに緩やかなソーシャルを貫くのが疑問
-
制空も搭載数の平方根を取って艦戦の対空に乗算してるってことあたりまでは検証を元に推測されてたんだけどね
敵のスロット数や艦載機の種類まではごにょごにょしないと判らないから、決定的になったのはその後
-
Lv120、母港200なんだけど
戦績表示で最大保有アイテム数900と表示されてるけど
実際の装備最大数は897、気のせいかな。
-
897ってのは何かのツールの表示?
それならドロップ艦が3個持ってくる可能性があるから-3してあるだけじゃ
-
>>638
疲労度の数値なんて分からなくてもMVP何回とかメモっときゃいいし、
制空値・索敵値は数値分からず計算機なしで、確保出来ない→烈風増やすか、
みたいな手探りでも十分プレイできる
と言うか計算機なくて手計算しなきゃいけなかった時代は√計算面倒だったからそうしてた
今となっては携帯なしとかありえないが昔は家電のみで十分でした、みたいな感じかと
分かったら便利だけどなくても問題はない
-
2−3出撃40回中ボス2回死ね
-
ドロップされなかったり新規開発・新規建造が出来ないのは新艦が装備4つ以上持ってきたときに制限数オーバーしてしまうからなんだよ
-
>>641
現在の保有数が897、そこから増えない、開発もできないし、
もちろんドロップもない。
-
>>644
ドロップはわかるけど、開発はできてもいいんじゃないかなあ、増えるの1つなんだし
-
遠征隊のキラ付け半分しか終わってないのに
あ号が終わってしまった
途端に残りの子にキラつけるの面倒になってきたw
-
>>640
仕様
装備は最大-3の状態でドロップ艦もなくなり開発なんかも不可能になる
-
896の時点で4つ装備持ってるやつがドロップしたら900いくのかどうかちょっとしらべてみるか。
-
疲労度:間宮点灯+オレンジor赤表示で概ね判断できる。キラキラは段階表示が若干欲しいときもある
制空値:数回挑戦すれば調整できる
特に問題は無いと思う
索敵値は……こっちは不親切だよね、これ索敵失敗表示も無いと索敵が必要かどうかすら判断つかないし
>>649
4つ装備の艦は居ないと思うので、4つ装備持ってくる子を改造お勧め
ビス子3とかな!
-
ドロップ艦で装備4つ全部埋まってるやつっていたかな?
-
896→899は確認できた。てことは900にもなるかな
正直今までこんなギリギリにしたことはなかったので
確認したことすらなかったよ
-
>>651
書き込んでからふと思ったけど、たしかにいなさそうw
-
初期装備四つあるのは今のところ改二勢だけだな
-
>>650
ちょうどここに「ビス子改」がいるんだよな!
-
>>652
ぐぐると任務とかもあわせて一気にやったらむしろ最大保有数の上限突破したってレスならでてくるな
-
wikiぱっと見してきたけどドロップ時4スロが埋まってるのはいないっぽい
改造後ならビス子以外にも隼鷹改二と蒼龍改二が4スロ埋まってる
-
>>655
YOU一気に二段階改造しちゃいなよ
どうせ明後日には勲章3つは手に入るんだし
さすがに5-5を初日で突破とか無茶振りはせん
ビス子Dreiは表情が一気に可愛くなったので満足
-
アイテム埋める前にドラム缶クエするだけしておいて
いっぱいになった後にクエ報告とかもか
-
>>658
たしかにdreiはいろいろすばらしい。勲章も15ある。
が、ここまで(lv92)改できてるからLv99まで上げてしまおうかとも思っている。
-
>>646
その後出撃の時に困るだろう
-
ほっぽちゃんはいつ建造できるようになるん?
烈風とゼロ装備させたRJの準備はできてるんやで!
-
ほっぽちゃんはともかく、味方にも飛行場や港湾娘がいて、マップに味方艦を配置して羅針盤でランダムに攻めて来る敵の攻撃を何ウェーブが耐えるみたいな防衛マップがあっても面白いと思う。
-
ランカーで装備四つ追加とかもあるな
-
なんか久しぶりにPS時代のトラ・トラ・トラやりたくなってきた
-
ランカー報酬は装備枠空いてないともらえない
空けたらもらえるようになる
-
しかし6-2って道中BGMがこれちょっとやかましすぎない?
最初はすごいテンション上がるんだけど、道中とボスのBGM入れ替えて良いんじゃね?って思わんでもない
まあ道中こそが真のボスなのかもしれんけど
-
演習相手が旗艦Lv12番手Lv5残り結婚艦とLv98とかでずっと放置っぽいんだけど
これって嫌がらせって思っても良い?
-
好きなだけ思っておけばいい
-
>>667
道中は今年の春イベボス曲らしい
ボス曲は去年夏イベ道中や秋イベボスで使われてた曲
飛行場姫もこれだったみたい
-
>>668
そんな相手とはさっさと縁を切るに限る
丁度月末だし戦果を稼ぐんだ
-
もう月がわりなんだよな
また5-5と3-5潰しに行く時期か…
-
またほっぽちゃんにイタズラできるのか
胸が熱いな
-
>>673
このp!
-
>>636
いや、だからみんなツール使ってるんだからコンデションなんて呼称が定着したし、wikiの記事にも反映されてるんでしょ?
他の記事にしても影響受けてるのは明らかなんだから、いい加減認めちゃえよって思っただけ
まぁ憲兵みたいなのがいるから無理なんだろうけど
-
大多数のユーザーは解析系のものを載せないとかいうポリシーすら気に留めずにただ利用してるだけだと思うな
気にする人はそういうのを認めるとか認めないとかが大事なのかもしれないけど
-
>>675
制空値の推測値や疲労度の検証も非ツール由来で考えられる範囲だと思うけど
cond値って感じの名前については解析ネタでしかないとは思う
(あと、制空値の件も含めて解析ネタ汚染の対策って難しいねとも思う)
まあしかし、wikiの問題をここでやるのもアレだな
-
運営が容認せん限りwikiで認めるわけにはいかんじゃろーて
-
ほっぽちゃんおいで
一緒にたこ焼き食べよう
-
(このたこ焼何で毛が生えてるんだろ?)もぐもぐもぐ
-
早めにプチイベがいつ頃なのか告知してくれないとタコ焼きも喉を通らないな
-
「解析データ載せるな!」
「乙。制空値わかると助かるわー」
これが両立する不思議なwiki
-
wiki利用者も一枚岩ではないからな
-
公然の秘密とか暗黙の了解ってやつでしょ
みんな知ってるけど言い立てても誰も得しない
どうしても許せないって人はどうしても出てきちゃうけど
-
巨乳派と貧乳派が両立する不思議な掲示板
-
どっちも素晴らしいものだからな
-
実際解析だって知らずに制空値などありがたがって使ってる人もいそう
ここ航空火力艦スレで言われても困るけど
-
そもそもcond値が0〜100で推移して、拾ったばかりや建造したては40とか49までは自然回復するって具体的な数値は何で分かったの?
wikiには当たり前に書いてあるんだけど、運営が教えてくれたのかな?
初期の運営は割りと質問に答えてくれたらしいから、それで判明したの?
-
浮遊要塞型たこ焼きと艦載機型たこ焼きが両立する不思議な掲示板
-
ツールは悪!真っ黒けっていってwiki見てるのは進化論を否定するキリスト教徒みたいなもんか
-
戦艦の火力と軽空母並の航空機運用力が両立する不思議な掲示板
-
間宮点滅や疲労マーク、キラキラの付くタイミングとキラ付けやそれで遠征をこなせる回数
全部ひっくるめて細かく検証して疲労度が0〜100だと仮定した時にピッタリはまったから結論が出た
8月頃には疲労度が0〜100だったり戦闘評価ごとの増減も仮説が立ってたよ
その時は自然回復が51までって言われてたりまだ不完全だったけど
-
なんか攻略情報探してたら結末まで知っちゃって勝手にキレてるのと同程度にしか思えない・・・
そういう奴らに限って情報無かったら無かったで装備編成どうしたら良いかわからんだとか不親切だとかって騒ぎ立てるイメージがある
-
【急募】弾薬(だけ)をガンガン減らす方法 燃料消費は許されない
-
そういうレッテル貼りはどうかと思う
勘違いする人たまに見るけど、cond値の増減は有志が手計算の検証で見つけたもんであってツールで探したものではない
cond値っていう名前はツールから取ったものだけど
-
1回の戦闘で艦娘はどのくらい疲労するのか 1出撃で2連戦3連戦すると疲労は溜まり続けるのか
時間当たり疲労度がいくら回復するのか MVP取ったらいくら増えるのか
戦闘評価でどう変わるのか キラキラや疲労マークは疲労度がどのくらいで付くのか
そもそも疲労が溜まるタイミングは何時なのか
具体的な数値は何一つ分からん頃に、膨大な試行回数とデータ数と仮説検証で
それを捻じ伏せた検証班には頭が上がらない
-
まあ公式が一応ツールは使うなよって告知出しちまったのがなぁ
馬鹿正直に使うのやめた、手を出すのをやめた奴らが単にバカ見ただけ
-
そりゃツールおっけーですなんていうネトゲ運営会社はないだろw
どんなネトゲでも、グレーゾーンと知りつつ、ツールはひっそりと使う物だよ
運営もよほど害悪なツールじゃなけりゃ黙認するし
どんなネトゲでもツール議論は出るし、絶対に決着が着かない問題
-
専ブラ使うなよなんて言ってないんだけどなどちらかと聞かれたら黒ですと
今問題視してるのはマクロチート系ですこれらは撲滅しますっていってただけ
そりゃ警察に何も通ってない赤信号渡ったら違反ですかって聞くようなもんだ
立場上良いですよなんて言えるわけが無い
-
このスレ的には専ブラはOKなの
-
空気読まずに500位の追い上げきついなあとか言ってみる
-
だから普通は、Addon(今ならModって言ったほうが分かりやすいか?)公認するか
運営側がその手のツール発売して息の根止めるんだよね
-
そういえば今月は新装備とか聞いたけど本当かいな
ビスマルクの装備持ってきたりすんのかね
-
>>700
何のために質問スレがあると思ってるの?
何のためにイベントスレがあると思ってるの?
何のために専ブラスレがあると思ってるの?
-
どうしても不便さを「ゲーム性」として残したいんだろ
AppleII Wizardry とかやってたタイプ
-
今はcond値の名が浸透してるけど、去年とか数値自体は検証でほぼ判明してたが
同じ話をしてるのに“疲労度の名で話すならOK”“condで話すのはツールや!”
の論調の人がちょいちょい居た思い出
-
>>706
建前使えって意味でしょ
-
最初は疲労度として考えられてたから、
50を基点に数字が増えると疲労が濃くなるという数値だったんだよね。
-
色々教えてくれた人ありがとう
正直解析班の人達にはただただ頭が下がる思いだし感謝している
夏イベ直前のフィットの件も解析してくれたお陰でかなり参考になってるし
-
疲労度なのに増えたら戦意高揚とかイメージと合わない、という単語から連想するイメージ
-
運営「(まあ察せよ)」
バカ「どっちなんですか!?白って言ってください!なんで質問に答えてくれないんですか!答えろおおおおおおおお!」
運営「じゃ全部黒な」
バカ「なんでだよおおおおおお!!白じゃないのかよおおおおおお!!」
-
単純に士気とすればよかったのにな
-
「疲労度」が浸透しすぎたおかげで正負逆なcondも浸透してしまった感
例えば「戦意」とかだったらcondは表に出てきにくかっただろうね
-
でも艦これって解析されることを前提に作ってるような作りだよな
解析とまでは言わないが情報共有当たり前みたいな
そういえばコンシェーマーゲームで良くあった攻略本みたいなのって艦これにもあるのかな
-
ファミマ限定本のアレを攻略本としてみていいなら
-
>>704
このスレで専ブラの話題出して良いのか聞いている
それで過去に大いに荒れたとかいうなら専ブラの名前を出すこと自体控えるつもり
それを聞くのにここ以外でどこで聞くの?
-
すゝめは一応攻略本仕様だったような
-
. . : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
/:: : ::i: : : : : : : : : : : ::l: : : : : ヽ
,: : : : |: : : : : イ: : : : : ::|l: : : : :: :`、
l: : : : |: : : : / '、: : : : |ヽ: : : : : : }
|: : ,-、レ、 |/==、 ヾ、 i,,-ヽ : : : ノ
|:: l l| ヾl弋シ 延ノハ:: く
!::n/7./7 /::. iヽiヽn
/:|! |///7 ` ,'.: | ! | |/~7
───────────────────────
-
小数点以下の攻略本もあるご時世
-
>>711
ワロタ
バカって書いちゃうと無駄なヘイト集めるから○○辺りで代替すると良いかも
>>716
スレだって一枚板でもないのに
一人の人がちょっとでもOKって書いたら
いつでもどこでも絶対OKなんだって言い張っちゃうタイプの人ですか?
-
大丈夫。KADOKAWAの攻略本だよ!
今ならシャルンホルストがゲットできるシリアルコード付き
¥3,800(税別)
・・・これだ。
-
ダッチシェーマー
-
強いて言うならススメが微妙に攻略本っぽいことしてる
>>716
荒れるか荒れないかで言えば荒れる
-
>>716
良いか悪いかを決めるのは君自身だ(ドヤァ
-
このスレっていうか艦これしたらば板は専ブラOKだよ管理人も言ってる
ただしツール系はNGこれもハッキリ言ってる
ただ専ブラの話主体なら専ブラスレあるからそっちで聞いた方がいいんじゃね
返答も返ってくるだろうし
-
言ったもん勝ちってことですね!分かりました!
-
ビスマルクは俺の嫁
-
>>721
提督たちも“激読”してくれ!
-
そっかそれっぽい本はあるのか
買ったファミマ本やら提督の夏休み冬休み、白書とか封も切らずに積んであるから
見て見ようかな
-
>>716
だから>>704だって言ってんじゃん
-
今の流れを見て察してくれってことやね
>>718
すいませんボーキは品切れなんす
-
>>723,725
ありがと
まあ専ブラの話題出すと、アレな人に絡まれるってのは分かったから今後は控えるわ
-
>>727
髭生やしたおっさんが頬を赤らめながらそっちに行ったぞ
-
チートと違って専ブラはBANされず黙認されてるんだから二元論で語り出したら一生不毛な議論になるに決まってんだよなぁ
-
>>732
まあ、お前みたいな面倒くさいやつ出るから暗黙の了解でみんな言いたくないんだけどね
-
6-1-Hで401ドロップしたけど誰も信じてくれない。
某所でSS上げたけど大型もあるから証拠にならないし、
wikiからも削除されたわ。
もし信じてくれる人がいたら
航巡雷正空軽3の潜水艦なしでHまでルート固定。
初戦で1発大破くらわなければS勝利9割ぐらいとれるから周回してみて。
-
どこまでがOKでどこからがNGなのかの明確な線引きがめんどくさいから運営は全部ダメっていうに決まってるんだよ
あくまで建前としては
-
データベース以外はおいそれと信じられないのよね
-
>>736
普通にnewソートと建造ソートのSS上げてみればええんちゃう
大型建造産なら建造ソートの方にも出て来るだろうし
-
たとえドロップ報告が本当でも他に報告がない=極低確率ってことですし……
-
過去にこの話題で荒れたから専用のスレが出来たんだってことを>>704は言ってるんだと思うんですよね
401ドロが本当かどうかはそのうちDBに乗るかどうかで分かるだろう
-
>>736
艦種ソートで2隻並んでたら信じるで
-
建造ソートってなんだ
-
>>739
newソートを要求されたから建造ソートは気付かなかったよ。
あー失敗したわ
-
(´・ω・`)たんぱつ
-
>>736
401出るまで周回してみるけど、今のところ晴嵐量産する価値ってあるかな?
強いのは分かるけど、運用できる艦が結構限られてるし
-
分かった俺は信じる(実践するとは言ってない)
-
建造ソートってのが専ブラにはあるんだろ
-
>>742
そのSS貼ったんだけど、大型で出したんでしょ?といわれたのよ。
ドロップだったら登場画面で☆が降ってるはずだからそれを出せと。
-
建造での登場画面って、○みたいなのが飛び交って
ドロップは星が飛び散るんじゃなかったっけ?
海域クリア報酬も星だったと思うから、秋イベのを使いまわされたらわからないけど
-
6-1-H自体行くこと滅多にないしなあ
潜6 晴嵐x2でたまに逸れてそっちに行くけど
-
やっぱり動画が一番だな
-
>>749
ほー、んじゃ☆合成して貼ってきたらええやん
http://i.imgur.com/SmS3PNC.png
-
つーか建造ソートなんてないじゃん・・・
http://uproda.2ch-library.com/828625idN/lib828625.png
ちなみにこれね。
今は戦果稼ぎに忙しい人が10月になれば動くから報告も出てくるよね。
-
まず、みんなそんなお仕置き部屋行かねーだろうしいいや
-
まあ出るならそのうちDBに登録されるやろ
-
それだけじゃ何とも言えないな
-
大型で連敗して何も成果ないより
バケツは減るけど、まるゆもドロップする可能性ある6-1の方が
頭髪に優しいと思ったんだけどね。
特に401を持ってない新規の人達なんかは。
-
大型はバケツが減らずにまるゆが出る可能性があるな
-
401ドロ報告はオオカミ少年状態だし、ちょっとやそっとじゃ信じてもらえないだろう
-
そのSSだけじゃ客観的な証拠にならないのは事実だから仕方ない
6-1Hとかそれこそ現状確定してないしおいドロップ目当てでもないと滅多に行かないだろうからドロップデータの収集も遅れそうだな
-
データベースに登録されてからやな
-
あそこって普通の攻略編成でS取れるの
それなら毎月の任務のついでに逸れた時に狙ってみるけど
-
>>754
さすがにそのSSだけじゃ何ともいえん
6-1は完全にクソマップ扱いされてるし、伊良子クエも来月はやらんって人多いだろうし
正直そこで401が出るって言われても、俺なら大型回すわ
-
Hって狙っていけるのか?
-
>>754
すげぇぶっちゃけた話をするなら
KCRDBとか航海日誌のSSもないと信用はあり得ない
おきのどくー
-
潜水艦すーぐ大破するからなぁ
改造しちゃってると入居も長いしなんか面倒くさいのはわかる
潜4隻からの開幕が駆逐1隻に吸い込まれた時はふぁああああああってなる
-
58大鳳神通北上8401で無傷状態で逸れた時はS取れたな
その時まるゆ拾った
-
>>754
面白いNEWソートだな2ページ目がぜひ見たい
-
6-1は潜水艦入れるとクソマップだけど、
航巡雷正空軽3の潜水艦なし編成なら
Hまでルート固定で普通に周回できるよ。
まるゆ狙いなら3-5回るより資源もバケツも減りが少ない。
-
専ブラのログ捏造なんてすぐできるけどな
-
>>770
確かにWikiのルート分岐を信じるなら、
それくらいの編成なら、鬼からS取りつつ周回できそうだな
まるゆのドロップ率次第かねぇ
-
そこまで必死にやらせようとする理由が分からん
自分はそこでゲット出来たんならそれで良かったじゃないか
必死に他人にやらせようとするから余計にうさんくせえ
-
>>770
仮にその泥を信じるとするじゃん?
でさ、空母鬼相手にするのにその5行目は説得力0なワケ
せめて解説くらいしてみな?
-
潜水艦なしでBに行く編成ならば、Hに行くわけだな。
それはちょっとおもしろいかも。
-
>>774
バケツについては盛りました、ごめん。
でも確実にこの編成なら資源の減りは少ないよ。
あと試行回数少なくて検証と呼べないけど9割S取れてた。
うさんくさいのはわかるけど、あと1週間ぐらい様子みてください。
他所でガセ扱いされて愚痴りたかったのよごめんね。じゃ消えます。
-
信じてくれと言いつつバケツで嘘をつく人間性
-
Hだと1週間くらいで決着つくかね
STAP細胞論争思い出した
-
大和も瑞鶴も盛るからね
-
大和は整えてるだけだぞ!
瑞鶴はうんまぁそうねぇ
-
盛ってるのはDrop率だけかね?(誰かの胸部装甲をガン見
-
wikiに情報載せなくてもええやん
-
まぁ乙だな
しかしなぜ彼はHに固定してまで出るかどうか不明なドロに挑み続けたのか
この疑問は永遠に残る
-
消えます、と言って嘘つき馬鹿は尻尾巻いて逃げて行きましたとさ
-
まるゆでも欲しかったんじゃね
-
元はさすがにまるゆ狙いとかだろ
>>768
大体似たような編成だからやってみるわー
-
しおいドロップはありまぁす
-
これがまさか後の晴嵐養殖に繋がるとは誰も思ってなかったのである○
-
今年の夏イベからボスマス以外の特定マスドロップが実装されるようになってるからな。
お仕置きマスとかボス前マスとかは、何か特別なドロップを疑ってもおかしくはない。
俺は率先して試してみる気はしないけどw
-
俺も401もまるゆも欲しいわけじゃないからなあ
興味深い話だとは思うが
-
大型とドロップに同時実装ってだけで確かめる気すら起こらない
-
お仕置き部屋なんて百害有って一利なし、何のためにあるんだって文句があまりに多いから
ご褒美用意しましたと好意的に解釈できないこともないが
それならアナウンスしてくれてもいいだろとも思う
-
ホロ背景だしS勝利で極小確率ででるだろうからハゲてしまう
-
ドロップに関してはアホなウィキにまで否定されるとはかわいそうだな
-
>>792
12▼新海域での邂逅可能艦について 新海域【中部海域】最深部等では、初めてドロップ邂逅可能となる艦娘もあります。
「等」が401?
酒匂は最深部、wikiには他に初めてドロップに該当する艦娘はないようだし
-
初戦抜ければ事故要素は無さそうだしまるゆ狙いなら結構いいかもしれんなぁ、ドロップ率にもよるけど
試してみたいがビスマルクがいつまで経っても来てくれないから試せない…いやー残念だなー
-
秋イベE-3の逸れた先にも初風ちゃんがドロするとかいう噂が立ったこともありましたな
白黒付く前は頭から否定したくないですよね…性善説を信じたい
-
秋のE3もwiki見たらお仕置きに初風いたような
アレはガセ?
-
まぁ今回はまるゆがあるから完全に徒労になることはないだろうけど
逸れたら普通はめんどくさくて夜戦までやらないからなぁ。ましてや狙っていくなんて
-
秋E3の下に逸れたマスの初風ドロはガセと言われている。
-
5-5S勝利で401泥のSSもあったし、動画でないと信用に値しない
-
動画も編集出来ちゃうんだけどね
-
ネット上はお前以外botだから出てくる情報も全部偽物だよ
-
このスレは俺以外には伊勢型しか書き込んでない
-
動画も編集できちゃうから
それこそニコ生みたいな生放送のタイムシフトでなきゃ厳しいかな
-
ネット世界で信用できるものなんて何一つない
だからどんどんニセ情報書いてその時その時の祭りを楽しんでいけ
-
Wikiの泥報告は時間帯としれぇレベルが割とバラけてきてるのと
一応Analyzerでざっと見た限り報告はそれぞれ別IDなので
割とひょっとするかもくらいにはなりつつある、かもしれない>401
-
>>795
これは俺も気になったんだけど今月はランキング争いが何気にきついから来月暇潰しがてら行ってみるかな
それはそうと秋イベまだ?w
-
まぁ落ちるならそれに越したことはないわな
持ってない人や複数欲しい人(401がとは言ってない)にも選択肢が増えるわけだし
-
401複数持ちの為に大型回す気にはならんからな……
最低値でも出るのならともかく、出ないようだし
-
複数持ちたいのはお友達の方なの・・・(小声)
-
今更酒匂がドロップ落ちしたことを知って驚いた
-
>>812
6-2一発目ででて微妙な気分なったわw
一応取っておいたけど今日1-5キラ付けのバイトをしてもらって解体したわ
せめて改で何か持ってくるなら育てたんだけど…
-
改二でビキニになるで
-
401掘って見るかと思ったけど、2隻もいらんなと気付いてしまった
-
ランカーでもない限り401は2隻あってもそこまで使わない
ランカーなら結構使える。但し大型やってまでだと割に合わない可能性大
-
特にやることもないので、航巡雷正空軽3とやらで6-1H狩りを8回ほどやってみた
Hには8回とも辿りついたが、S5回でドロは那智、摩耶、菊月、なし2回
あと、バケツはかなり使うw
個人的には、まるゆ目当てでも周回する価値はないかなーと思った
-
いや問題は401が2隻必要かということではないでしょう…(小声
-
401どうでもいいから晴嵐開発入りはよ
-
5-4潜水艦稼ぎが捗るからもう2隻くらい401欲しい……
-
晴嵐は持ち主がいないと野良の伊勢型に盗られてしまうので
今後401君他の改造付属物としてしか実装されません。
-
晴嵐のことしおいって言うのやめてやれよ!晴嵐ちゃん泣いてるだろ!
-
まぁ開発落ちしてほしいのは瑞雲12型なんですけどね
これは本気で切望する
-
>>821
お伊勢さんへの熱い風評被害
日向?まぁ…そう…そうねぇ…
-
晴嵐は正直落とせる相手が少なすぎる上に触接もしないから極限られた海域か趣味以外で使い道がな……
瑞雲12型が開発落ちしたら喜んでボーキサイトを捧げる
-
爆装・対潜なし、対空特化の水上戦闘機とかないの
-
これください
http://www.youtube.com/watch?v=KDqgXWB7EZw
-
401ドロップは、その話と件のSS出てきたときの反応は
「しかしそういや建造で出るから証拠にはならんか」って感じの
マイルドな(法螺吹き扱いのレッテル貼りではない)反応だった気がするけど
その少し後から「信用しない=デマ扱い」って感じの印象づけするレスが増えた気がする
「wikiから消された→デマか」的な流れとか
-
Wiki以前に401が6−1でガチドロなら他の艦これスレやTwitterやらアフィブログでもう少し話題になってるだろ?
週末越えて何万人が6−1終わってると思ってるんだよ
-
401ドロっておしおきマスじゃなかった?
それなら情報出てなくて当然だと思う
401ドロ自体は俺も信じてないけど
-
401はドロがあるとしたら、イベドロからだろうなぁ
-
ハズレの空母棲鬼マスに行ってS勝利取る人はそう多くないんじゃない?
只でさえ火力が足りなくなるマップだから、狙ってもS取るのはそう容易じゃないぞ
-
晴嵐や艦首魚雷とか贅沢は言いません
・・・せめて5連装魚雷くらい開発落ちしてもいいんじゃない?
-
F5「いい仕事しました」
-
どっちみち現段階で結論を急ぐ必要がない
-
改めておしおきマスの編成見に行ったら鬼だけじゃなく随伴もボスより強くてわろた
こんなんSとか取れっかって話やな
-
>>828
別に大して疑われてなかったのに、本人傷ついてたんだな
しかし証拠が少ないうちからwiki入りするのは良くないってことくらい分かっていた方が良かったな
-
五連装はもう量産済みだから開発落ちしても特に嬉しくないな……
8門魚雷の下位互換で潜水艦専用の雷装+14魚雷とか実装してもらえないものか
-
駆逐にも強い魚雷欲しいから潜水限定は勘弁してくだち
七連装はよ
-
6-1はDBを見てもまだまだドロップ報告が少ない。理由は周回のしづらさにもあるんだろうけど
・運に左右されるマップのためあまり何度も出撃したいと思わない(ローテは利くが掘りに向かない)
・空母棲鬼マスはF5される可能性が高く、仮に行き着いても敵編成が強くS勝利が難しい
・一度きりクリアしたらもう行く必要がなく、任務を消化するのににハズレマスは関係無い
あえて空母棲鬼討伐編成で行ってる人もいるみたいだけど、まだまだ経過を見る必要はあるだろうね
-
DBはなにか特殊なブラウザからデータひっぱってるの?
-
10月のExO終わらせてからだな。11月上旬から限定海域があるなら、
それくらいには予告入るだろうし、動向見ながらじゃないとバケツを
どれくらい突っ込めるかわからん。
-
一方ワイは比較的安牌の6-2に通った
そういやここもあきつ出るとか言われたけどいつの間にか消えたね
-
ちょっと興味が湧いたから6-1行ってみるか
航巡雷正空軽3でいいんだな?
-
そういや6-2はほとんど話題にならんな。俺も放置してるけど
-
6-2は観測射撃なかったころの5-2やってる感じ
-
6-2は周回する用事がまだ少ないしな
-
ここで日向さんを一枚
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/122994.jpg
-
出撃してから軽が軽空母軽巡だと気付いたワイ提督
-
>>844
いや航巡1軽巡1雷巡3正空1がオススメ
6-1のHマスに18回到達して15回S勝利出来た
-
6-2は「普通」って表現が似合ってる
-
6-2楽しいよ
ボス前明石とボスまるゆ期待で2段階で楽しめる
-
>>850
おk、読み違いの上にtypo重ねて恥ずかしい限りだわホント
ありがとネ
-
6-2は思いつきで初期艦+2-4クリア前に仲間になったメンバーのみで攻めたら2/2で旗艦撃破に成功したからこのまま押し切りたい
-
雷巡3って初手でそれないのか
-
>>855
今やってるけど大丈夫だった
-
6-2は新規加入艦のドロップがあればもうちょっと盛り上がった印象
自分も放置してるわ。いつ行こうかねぇ
-
まるゆ率が高ければそれで掘ってもいいかもしれんね
まー道中だから期待は出来ないけど
-
基本バケツ無しでちまちま掘るのがいいかもな
さすがに空母中大破したらバケツだろうけど
-
順位が470から動かない……お前らこんな不毛な争いもう止めにしないか?
-
>>860
あと1日…あと1日頑張れば終わるんや…!
10月「やぁ」
-
周りもきっとそう思ってる
-
10月は備蓄期間になりそうだなあ…
次イベ告知がいつ頃か
-
>>860
そういうのは自分がリタイアしてからじゃないと……
>>861
<(゜∀。)「今月モ遊ボウゼ」
-
3200位の俺には順位など飾りである
-
「8×7=56」 ←不正解 「7×8=56」 ←正解
ベネッセがチャレンジ2年生にて、「掛け算の順番こだわらない派」に宣戦布告。
http://pbs.twimg.com/media/BybUxw8CcAE2ahA.jpg:large?.jpg
-
立ち止まったらそこで敗北よ
己を信じ、艦娘を信じ、ただ前へ進むのみ
-
軍法会議逝
-
順位なんかかかってこいよ
-
順位なんか捨ててかかってこいよ!
-
500位が戦果50まで迫ってきたー
-
>>866
掛け算8の段「遺憾の意」
-
順位確認したら300位くらいだったわ
明日やばそうだったら戦果稼ご
-
>>867
ビス子のことかな?
-
>>864
レの字とじゃれあうのももう慣れたもんやな
あ、でも鮭北から出てこないでね
出るなら6-5くらいまで待ってね
-
500位との差が300切った 追いつかれる〜
-
レ級はあと二回の変身を残している……この意味がわかるな?
-
>>874
掘り返す奴嫌いだわ
あと二時間半でこのIDともおさらばよ
-
二回とは限らんぞビスマルクの例があるからな
-
後2時間半くらい我慢しようや
-
我慢できてないじゃないか(呆れ)
-
俺も500位との差700切ったから不安で寝れない
-
こえーまじこえーわー
EO砲全部撃たれたらギリ抜かれちゃうくらいしか余裕ないからなー
-
日付変わった直後に同じことやらかすにボーキ1000賭けよう
-
月火はキラ付けであ号を終わらせ、水木で5-5をやりつつい号を終わらせる
1-5を2周で対潜任務を終わらせ、北方任務、ろ号を兼ねて3-5に突撃…これだ
-
>>882
そういや戦果ランキングで確か舞鶴3位が一日で781くらい戦果稼いだとか言ってたな。
-
やっと6-1ボス到達
そしてまさかの酒匂泥
一応編成晒しとく
菊月改99
10cm砲×2 本式缶
夕立改二77
10cm砲 B型砲 新型缶
榛名改二87
46cm砲 試製41cm砲 33号水上電探 夜偵
利根改二71
20.3cm3号砲 20.3cm砲 中型バルジ 整備員
熊野改70
20cm砲×2 照明弾 三色弾
加賀改67
99艦爆(江草) 烈風 烈風改 21艦戦(熟練)
2-5式での索敵42.89(艦爆の索敵は素に足して計算)
22号対空(索敵4)を33号(索敵7)に変えて逸れなくなったから、この辺がボーダーかも
-
>>887
6-2の間違いだよな?
-
>>887
6-2だよな?
-
それ以前に誤爆かと思ったんだけど
-
6-2でした誤爆でした
-
EO4つにマンスリーか。毎月まともにやってるとイベントでバケツが不足するな
-
一月いっぱいかけりゃバケツ減らんやろ
5-5だけは残しとくの怖いから速攻するけど
-
利根熊野が昼連撃捨てていたり
彗星江草でなく99江草だったりとなんか不思議な構成だな
-
そろそろヒタヒタかな
-
>>892
バケツは200あれば十分なのよ…
-
EX海域戦果砲はもう今だと全部で525になるのか、これボーダー近辺の人間からするとかなり恐ろしいだろうなー
-
6-2だから索敵を抑えてるんでしょ
-
たまには踏み台もいいよね
-
曙、出撃します?
-
>>897
20や100のボーダーは知らないけど500のボーダーでEO砲をみんなして撃っている
印象はないよね…
>>900
よろですよ
-
>>892
バケツはデイリーだけで9個、南西はあきらめても7個手に入るんだからひと月210個手に入る
EO1ステージあたり52.5個はいくらなんでもバケツ使いすぎねw
-
>>900
頼んだ
>>901
100位や500位は大丈夫だろうけど、20位ボーダーギリギリでEx海域撃ち終わってると大惨事な気がするね
-
記念すべき700隻目よ!私に十分感謝しなさい、このクソ提督!
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 700隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1411995568/
-
_ _‐ニ二:_: :‐-. ..
//_/_ / ` ヽ 、: :丶
. :" ̄ ,: : : : : : ̄ `・ 、/\: : \
/: : : :/ !: : : :l.: : : : : : ::.\/ヽ.: : .
_,.. /.: : :/ / !: : : :ト: : : : : : : : : :\,ノ!_:_ i
i" i.: : :.i / .l: : :l l ヽ: : : : :.\\_ \.∧! ,.._
. '< _i.: : :,'l/ i: : ll.l \.: : : :.\ヽ ̄.l i" >.
i.: : :i l! ⌒ .i: :l l! ⌒\: :: : :\ゝ l !、___〕
i : : l l ┃ \! l ┃ l≧ ― -`/: l
!.: : :! ┃ ` ┃ l====l: : : : !
l.: : :; l: : : : : : l: : : : !
l.: :〈 /// __ /// .l : : : : : ,': : : : !
. l: l: :.> \/ .l: : : : : ,'. : : : ::!
i:l!: : : : `!: ー----‐= '' ´, l: : : : :,'. : : : : :!
.i.li: : : : :l \/l l∨ / ./ .l: : : :.,'. : : : : : !
i! V: : : ! /-l //./ /__ i: : ,'l,'. : : : : : :.l
V: :.! .i .〈 { i l ,' ヽ!: :/.'. : : : : : : :.l
ゞ:l/. }ー-‐.,' l!:/l : : : : : : : : : l
i l:i:i:i:i,' !::::l: : : : : : : : : :.l
/ .,匕!':i:i:;ム.= ト.、ヽ:: : : : : : : : :i
. _/ /: : :.y:'ー‐\ヾ \ヽ: : : : : : : i
. , ー-‐ "{:_:_:_;!: : : : :l .l\ゞ > `> '' 、;\
. ∠._ 〈〈〈  ̄ ̄\\ `ー-'´ _,..・"
 ̄ 「曙lー- _  ̄ _ ,,... ・''"´
_.|乙.|._  ̄
 ̄ ̄
-
>>904
乙っぽい
なんだかんだで700か、早いもんだ
-
>>904乙
避難所という名のよくわからないスレも700到達か
-
>>904
乙
6-1H直行√の軽巡航巡正空雷3安定してんなー
安定してまるゆもしおいもでんわ
-
>>904
乙
提督運転の車で街に出る権利をやろう
-
>>903
20位を安心して確保したいからうちの場合は大体21位のポイント+200ぐらいを目処に貯めてる。
-
>>904
おつ
たまに非難所になるのはやむを得ない事なのか
-
525ぶっぱなすと俺の所属鯖だと+αで500圏外から100に入れる
ボーダーの人が最低二人脱落する計算だ
-
>>904
乙っぽい
5-5復活が憂鬱だなあ、ビス子ドライの初陣が近い
-
>>904乙乙
来月はさっさとEO終わらせて備蓄に入るかな
-
>>904おつおつ
なんとまあ700スレ目か
-
>>904
乙もが。
EX海域用に今から主力にキラ付けしますかねぇ
-
>>904
乙
「2chの避難所」だったのももう1年前か
2013/04/28 1 隻目
2013/08/11 100
2013/09/25 200
2013/11/13 300
2014/01/06 400
2014/03/26 500
2014/06/14 600
2014/09/29 700
-
今は何の避難所なんだろう・・・
-
>>904乙
>>902
疲労をバケツで抜くスタイルなんで、できれば200個全部備蓄に回したい位
-
>>904乙なのです
覚醒ビス子を5-5に放り込むのが楽しみでならない ええ、半分は強がりです、はい
-
もう7回もクリアしてきたんだから、来月もクリアできるだろ。
-
>>918
現実じゃね?
-
ビスコちゃんはもう6-2で使っちゃった
脱げては居ないけど
みんな5-5は
高速戦艦+空母1or2あたりでやる人が多いのね
自分も昨月から切り替えた
-
5-5は潜水ルートにするか空母ルートにするかはともかく
大和型使う編成が圧倒的に多いと思うけど
-
潜水艦ルート楽しいよ。
-
隼鷹改二
スーパードライ
大和
武蔵
加賀
大鳳
これが鉄板やないの
-
ビス子入りはどれくらい増えるかな?どちらのルートにも問題なく組み込めそうではあるけど
-
潜水ルートで対空の低いビス子はやや不安ではある
-
ビス奴隷の夜戦火力の高さは魅力的だよな
駄菓子菓子せっかくだから、俺はこの榛名改二を選ぶぜ!!
-
軽空1大和武蔵ながもん空母2のド鉄板
軽空母は全部烈風 これポイントな
-
ビス子の対空の低さが実際どのくらいダメージ期待値に影響するのか
-
対空30で戦艦3だと撃墜単位で3〜4機差ぐらいかな?
-
潜水艦が混じってる時点で対空も何もないだろうに
-
空母ルートはボス前で逸れるのが、やっぱりどうしても許せない
なんで潜水ルート一択
-
6回はクリアしたけど1回失敗してるからねぇ……
潜水派だからビス 大和 武蔵 401 8 58
先月までと比較して夜戦で小破以下のビスがヲ改を狙ってもほぼ落とせるけど結局狙わなければアウト
-
あら計算機で試算したら6機変わるのか…
ビスマルクor長門型が狙ってかつ迎撃成功した場合だけに生じる差だけど
-
ボス前羅針盤で逸れるのは結構キツいね
珍しく中破艦すら出なかったのに逸れた時はガックリきたな
-
仮にビス子と長門が同レベルなら、あえて長門を使う理由は乏しいかなあ
-
高速戦艦組の定年化がキツイ
ティルピッツはよ
-
>>931
殆ど変わらない と言いたいところだけど
撃墜成功すればビス子でもそれ以外でも相当落とせるからどっちにしろこっちの装甲は抜けない程度のダメージに落ちるから関係無い。レのつくアレは逆の意味で関係無い
けど、潜水ルートの場合フラヌを沈黙させられるか否かが微妙に変わってくる
フィットとか色々言いたいことはあるだろうけど、とりあえず戦艦の基本的な装備を46砲*2とする
大和型2隻と長門はそれだけで撃墜成功すればフラヌは沈黙する
榛名以外の金剛型は46*2に加えて14号電探1つで沈黙ラインに達する
ビス子の場合はドライで向上したけどまだかなり厳しい(他の戦艦と合わせて14号3個以上で一応達成)
まぁここまで考えてもフラヌは3スロに爆攻撃機積んでるから、航空戦のカスダメ要因を減らすことまではできても砲戦まで沈黙させるのは結構望み薄なんだけどね
全部対空の仕様が悪いんや
-
ナチュラルに陸奥を除外してることに気付いたけどただのうっかりで他意は無いです…
-
飛び魚艦爆はあれだけど、ヲ改の艦攻艦爆あたりだと撃墜18と撃墜24だとそこそこ差が出るんだね
その差が出る状況も1/12の発生率なんだろうけど
-
>>942
艦戦以外の3つのスロットごとに1/12だから実際はもう少し差が出るとは思う
まあ撃墜が発生したら戦艦の装甲はほぼ貫けないとは思うけど
-
ついに・・・ついにきた・・・
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/123453.png
-
やっとビス来た
これで大型建造は仮釈放
6-1任務終わらせるか、、、
-
雷電姉妹と共に6-2ストレートクリア めぼしいドロップもなかったし蒼龍牧場に戻るか…
-
お、ビスの話してたら大型でビスマルク建造できたw
30回超えたあたりから数えてないけどようやく出たわ
-
なにこの3連続
あやかりたい
-
ああ、今回もダメだったよ…6-1S任務の後1回が終わらない。
残り時間は明日の可動分だけ、つまり4時間弱。
どう見ても絶望的です、本当にありがとうございました。
-
明日って1日?
-
>>944
7の数字を4か3に変えてやろう
-
明日かんこれ出来る時間が4時間くらいってことなんじゃない?
-
>>951
すいません、今大和のおっぱい突くのに忙しいからまた今度でお願いします
-
大和おめ
-
そう、明日艦これが出来る時間が4時間あるかなあ、程度という事で。
律儀にキラ付けなんぞしないで最初から回数で攻めるべきだった。
1回任務達成したらもう二度とやらんのに…orz
-
>>949
諦めたらそこでマンスリー任務終了ですよ!
-
4時間あったら何回出撃できるんだよw
-
キラ付けをお勧めしようとしたら実行済みだった時はもうグッドラックとしか言えない…
-
>>944
これは俺からの祝福だ!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/117593.jpg
-
一回だけでいいなら来月やればいいんじゃ
-
最初から放置決め込んだ俺勝ち組
-
バケツを湯水のように使えばなんとでもなるさ
-
>>960
あれマンスリー任務な
-
6-1任務、今月は何の躊躇もなく諦めたけど来月はどうするか
一度くらいはクリアしときたいけど報酬もあれだしなあ
-
任務クリアしたら頑張った艦娘たちにご褒美で間宮&伊良湖やな
-
やはりビス子報告増えたな
これは確変入ってる(体感
-
>>959
(白目
-
今気づいたけどビスコ建造に成功したって事は俺コンプ勢じゃん やったぜ
でもこのスレ的には珍しくもないのか
-
3-5トドメかと思ってガチ北編成出したらまだゲージ2回分残っていたでござるの巻
バケツを無駄に使うハメになるとは……
-
>>957
誰かが大破したら撤退する都合、オレンジ疲労する子が出てくる。
特に潜水艦で2人無傷、1人大破とかってケースが多くてな…
そうなると坐して待つしか無いわけでして。1-1行ってカスダメ→バケツも明日は視野か。
全キラ出撃→フラ戦やら道中でワンパン大破! とかザラ過ぎてもうね…
-
>>963
1回任務達成したら二度とやらないって言ってるからね
-
このままマンスリーをキッチリ消化していくと、伊良湖がドラム缶化しそうな予感・・・
-
>>963
だから今月やらずに最初から来月にやればよかったんじゃ、と
-
もう片方のマンスリーは水雷戦隊が文字通り「活躍」できるのに
潜水艦作戦の方は酷い
-
6-1空母鬼3連続ドロップ無しとか切ない
-
>>973
土曜に開始して気合入れた1回目の出撃でSを取ったのが運の尽き。
なんだ全キラすりゃ余裕じゃん→気付いたら月曜でした…
全員結婚してたら回避も高くなって違ったんだろうなあ、なんて思うほどですよ。
-
威力偵察のつもりがうっかりゲージを削ってしまったばかりに泥沼に嵌った提督が秋E4では多かったのを彷彿とさせる
-
>>971 >>973 理解
後1回なら気合と物量で押し通していいと思うが、大赤字よね…
-
任務は全部こなさないと気がすまない派の提督にはこの任務は地獄だなw
毎月毎月あれをこなしていく苦労が月刊計画にプラスされると思うとゾッとする
任務はそこそこ頑張る派だったうちの鎮守府は早々に初見で脱落したので気が楽だ
-
北方海域ウィークリーの80%も似たようなもんか
3-3ボス2回行って2回とも蒼龍出たから今後も行くつもりだけど…w
-
1-4の一個でいいや的な
気が向いたらやる
-
倒れるなら前のめりだ
-
度重なる出撃の末ようやくB勝利で海域突破した俺提督はハナから諦めていた
-
ろ号なんて補給艦マシマシMAPでのワンオフ任務でもないとクリアしないんですが…
-
やっと教室セット揃った 長かった・・・
-
そうでちろ号なんてやってられないでち
-
>>979
全部こなす派ですけど、やることが増えて嬉しいかも
-
マンスリーの水雷戦隊の方の出現条件がろ号達成なのが辛い
南西とろ号にチェックを入れなくなってから心の平和が保てるように
なっていたというのに・・・
-
ろ号なら毎週東方とチキンレースしてるよ
-
空母無しバシーとかやれば補給艦はバリバリ倒せる
勿論ボスに行きまくって悲しみに包まれる可能性もあるが
4-2東方任務も補給艦は捗る
-
ろ号はバシーで潜4航巡1とか雷巡1でやると2日くらいで終わるってここで教えてもらった
試してみたらほんとに終わった
-
ずっとウィークリースルーしてたけど二航戦補充のためにこなすことにしたわ
-
海上護衛戦任務(潜水艦つぶすやつ)出てるが、
1-5ゲージ復活するまで放置が効率いいよなあ
-
1-5キラ付けで毎日潜水艦潰してるから潜水撃破クエで効率考えたこと無いな
-
拾った駆逐艦に対潜装備持たせて1-5行けばそこまでかからない時間以外ノーコストだからいつやってもいい
今週は明後日以降でいいと思うけど
-
ここしばらくは二航戦リランカ任務のついでにやってるな
-
リランカで対潜掃討やりながら駆逐軽巡のレベル上げしてたらいつの間にか終わってるのが海上護衛戦
-
5-5で大和型と潜水艦*3に残り一枠競うとして
ヲ級改は深海棲艦Mark.IIは攻/爆ともに雷/爆は6で搭載機数36
ビス子が迎撃した際の被ダメは√(36-24)*6+25=50.45
ビス子/長門型の装甲95で2/3すれば63
艦爆ならどの戦艦で受けてもカスダメ確定
艦攻が1.5倍が出ても大和型ならカスダメ確定
ビス子が迎撃して(1/6)迎撃成功し(1/2)攻撃対象がビス子(1/3)で1.5倍(1/2)
つまり1/72で被ダメに差が出る可能性がある
実際にこれに命中率や装甲乱数も加わるのでさらに差は小さくなる
さらに最大被ダメはビス子の方が7大きいものの、
長門は装甲を抜ける確率が小さい=カスダメ率が高いので
平均被ダメは長門の方が大きい可能性あり
穴があるかもしれんがとりあえず計算してみた
-
あかん、酔っぱらってるからミスした
× √(36-24)*6+25=50.45
○ √(36-18)*6+25=50.45
ちなみに長門なら√(36-24)*6+25=45.78です
-
ガンバリスト最上
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■