■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Ex海域 攻略スレ part15

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/04(木) 15:08:56 /fu3m.Fc0
Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、2-5、5-5が開放されています

前スレ
Ex海域 攻略スレ part14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1405110970/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/04(木) 15:09:41 /fu3m.Fc0
【主な攻略編成】

【1-5】
駆逐 航戦 軽空 駆逐or軽巡

全員対潜装備ガン積み 軽空には彩雲


【2-5】 ※試行数が少ないのでこの編成でそれた人は要報告
南3戦固定条件:駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) + 戦艦正空なし
★編成例
駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 雷巡 *索敵不足の可能性あり
駆逐2 軽空 航巡2 重巡1 軽空
駆逐2 軽空 航巡1 重巡2 軽空
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2

北固定条件:ドラム計2人 + 戦艦空母系なし
★編成例
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡にドラム各1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる

ボス確ではないが戦艦空母雷巡ガチ編成も有力(制空がある程度必要でボーキ消費)


【5-5】
低速戦艦3 潜水3 (ボス確だが対潜攻撃は回避しにくいので道中ガチ支援必須)
低速戦艦3 空母2 軽空1 (着観射撃で楽になったがボス前20%程度でそれる可能性あり)

低速戦艦は徹甲カットイン 潜水艦は魚雷2 空母系は道中損失含め制空440程度(計算面倒なら[烈風x3+爆戦]で)
ダメコンはつむなら軽空母に(他はスロット余裕なし&大破でボス到達しても火力不足になるだけなので必要なし)

道中決戦支援ともガチ支援推奨 攻略支援艦隊全て全キラ推奨
(撤退1回で全キラ+支援コスト分以上資源を消費するのでボス討伐率を全力をあげた方が結果的に低資源ですむ)


3 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 02:39:43 NWvBHDbY0
>攻略につまる者にはいくつか種類がある

>自分では何も考えられずテンプレ編成を理解することもせずただ頼る者
>人に話を聞かない人の話を聞かない者
>どうしようもなく運が悪い者

>多くは自分が3番目だと思い込むが、その実ほとんどが1,2番目である


4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 02:42:37 dfrjMgew0
最近編成もさらさず運が悪いと愚痴垂れに来た挙句
編成さらしてみ、と言われたら逆ギレする手合いが多いな。
そういう人は愚痴スレへどうぞ。


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 03:08:06 YNMxyJX60
わーったよ馬鹿にされてばっかだから要所だけ編成だけ書くわ
本隊(全艦3重キラスタート手計算で毎周付け直し)
隼鷹 Lv97 烈風/烈風/烈風/彩雲
大和 Lv119 46cm/46cm/徹甲弾/夜偵
武蔵 Lv99 46cm/46cm/徹甲弾/零観
長門 Lv99 試作41cm/試作41cm/徹甲弾/零観
大鳳 Lv99 烈風601/天山友永/烈風/烈風
加賀 Lv99 江草/烈風/烈風改/烈風

支援 全艦2重キラ後切れるまで道中と決戦を交互に入れ替え
(道中も決戦も編成装備は以下で同じ)
航空戦艦×2 41×3 32号
軽空母×2 一二甲×3 33号(601は使う)
駆逐×2 12.7単×2 33号(2本は夕立砲)

編成出しても糞つまらんだろ?
おかしなとこある?


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 03:21:36 dfrjMgew0
分からん人だな。
このスレで一般論ではない個人の戦績等について語る時は事前に編成をさらすのがマナーで、
その手間をかけずに「お前らに言われるまでもなくベストだ」というのであれば、
そもそもその話題はこのスレで語られる意味も資格もない。
編成出せ、という言葉を悪意にしか取れない人間はここでは揉め事のタネにしかならんのだ。


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 03:22:38 nis5/jCU0
このゲームどこまでいっても運に左右されるから嵌るときは嵌るのに
ドヤ顔で叩くやつがいて滑稽だわw


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 03:24:50 NWvBHDbY0
こういうののお約束なので煽りととらえないで欲しいが
最初から完全な物を書いた方が良いと思う
何か言われてから後出しとか誰も見たくないししたくないから


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 03:53:07 nLBnKR0I0
そうだよな10人で椅子1個の椅子取りゲームしても9個の椅子取りゲームしても座れるか座れないかは運だからはまるときははまるよな


10 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 03:58:05 YNMxyJX60
編成晒せと煽られ続けて晒した途端に、論点すり替えて意味不明な罵倒されてる
でも、なんかスッキリした
dfrjMgew0みたいに人格ねじ曲がったクズも居るんだと思うと心が落ち着いた
こうはなりたくねーなと思えるゴミが目の前にあると冷静になれるんだな
改善案も開幕爆撃雷撃回避する方法も無いだろうから消えるわ
前スレで煽ってた人たちもスレの無駄になっちまうから、改善案無いなら以後スルーしてね

>>8
煽りとは思わないよ
dfrjMgew0こいつ見たら他のが煽りに思えなくなった

あと、遅れたけど1乙です


11 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 04:13:34 H7ex7Mek0
徹甲弾をバルジにして
空母は沈黙ダメコンとかそのへん
彩雲も捨てる


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 04:38:52 FtmisadM0
道中のT字不利はボーナス
ボスでT字不利起きても倒せるだろう

よって彩雲は要らない


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 04:58:46 EfgqXEMU0
カスダメでもバケツぶっかけるとかみたいな基本的な部分ができてないのかもな


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 05:13:17 9cFxeoyw0
>>10
何ぞと思って前スレ見てきたがつつかれて自爆しただけじゃねーか
そこまで大破したら吐き出したい気持ちはわかる
ただおまいさんの落ち度はここが攻略スレだったと言う事
編成晒す価値は無い、ここだけは運、自分で答え出してるのに
何で弱音や愚痴をいきなりここに書いたって言うw

で、肝心のエリレの雷撃だが俺も運だと思います!(ぁ
陣形やら何やらは膨大な試行回数が必要だしそんなに試す余裕もないしなぁ…
結局の所キラ付けや支援艦隊でカスダメを抑える
爆撃は制空取って対空で迎撃、雷撃は戦艦や空母の耐久で耐える
という小さな積み重ねでの正攻法で行くのが現状だぁね
そしてそれらすべてを無に帰す無慈悲な気のせい、潜水ルートとの葛藤
ホント5-5は地獄だぜ!


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 06:06:23 UxASLMGI0
>>10
あれを意味不明な罵倒と捉えてる時点で
あんたは攻略スレ向きの人間ではないんだなって思う


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 06:49:56 UNLej9fA0
攻略スレは「きみの編成は完璧だ、きみは悪くない」となぐさめて
もらうための場所ではない


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 08:07:00 NPyNVdTI0
愚痴スレいけで住む話がネチっこいんだよお前らw


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 08:16:07 LeIW/Ct60
死体蹴りが趣味の奴多すぎるだろ


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 08:32:40 YNMxyJX60
さて、起きてみたらやっぱりこうなるのな お前ら人格歪んでるだけじゃねーか
スルーしろって言ってんのに誰かを蔑むことで矮小な自分を慰めて優越感に浸りたいだけなんだな
そんなんだから誰にも相手にされねーんだよ
仕方ないか、ネットで上から物言って他人をばかにする奴は
リアルで誰にも相手にされないか毎日罵倒されてる奴と相場が決まってるもんな


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 08:35:42 N3CVETsQ0
軽空母編成でダメコン積まないなら、そら試行回数も増えるだろ
どうしてもダメコン積まないなら大鳳より5航戦の方が回避高い分被弾しにくいし、そもそも彩雲いらん


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 08:46:25 xJBV4xDA0
>>19
自己紹介は以上でお済みでしょうか?


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 09:03:31 MRwhMSG.0
ID:YNMxyJX60がどんなレスを期待していたのかはちょっと気になる


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 09:19:01 06T5dn2Y0
出撃回数多めの報告したら煽られるんだから運がよかったパターンの報告が多めになるのも頷ける


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 09:20:25 fwB9QE720
3-5なり4-5なり来るまで暇だからな・・・
もっと自己紹介を聞こうじゃないか


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 09:52:51 5gMuPOno0
見事なブーメランだな
50回とか同情はするが多少煽られ気味だからと言って逆ギレは駄目だと思いますよ
開幕大破は運が悪すぎるのもあるとは思うがそこまで苛つくならダメコン積んだらどう?
流石に大和型あたりの開幕大破はあまりないんだし…
後は上で書いてる人いるがカスダメもなおしてるかあたりかね


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 10:08:23 pKvV1pPM0
とりあえずLv99はケッコンしろ


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 10:17:56 pkwGGHGo0
出撃回数多目・編成に多少穴があっても最初からテンプレ埋めて
不幸自慢で愚痴じゃない報告ならみんな「まぁそんなこともあるよ・そんなもんでしょ」で流すだろ


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 10:19:33 3A5WGIG20
3-5来そうじゃん


29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 10:27:23 8kZuJwRY0
連合艦隊なんて新システムをわざわざ作ったのに、それを活かさない方が不自然だしな。
連合マップはまぁ来るでしょ。


30 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 11:04:48 agb0bSa20
>>25
同意、というか空母ルートなんて最初からダメコン前提でいいんだよ
わざわざキラつけて大破繰り返し挙句に50回はまりでぶちきれてスレに降臨するくらいなら
数百円払ってキラつける手間も省けさっさと終わらせたほうが良いでしょうが
空母にダメコンつんどくだけでキラもなしで普通に空母ルートなんてぬけることができるわ

数百円で余計に出撃することになって浪費する時間、無駄になった資源を別なことに使えるなら
全然安いとおもうけどな

その数百円すら払うことを躊躇するほど金ないなら知らんけど


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 11:40:05 5gMuPOno0
>>30
まあ そこはプレイスタイルにもよるんじゃね?
俺はダメコン使うけどランカーやってるとき5-4潜水部隊でまるゆにダメコン積んでたくらいだし

3-5どんな感じになるんだろうな
連合艦隊って大淀いないと出来ないんだっけ?
もしそうなら連合艦隊は大淀本実装後かな
ドロップが谷風初風あたりと予想


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 11:51:24 H7ex7Mek0
え、なにこれまたエアプ?
MIに大淀連れてる人のが少なかったんだが…


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 11:52:21 meUKE3tY0
連合艦隊自体には大淀関係ねーよ
大破艦を護衛退避させるのに、大淀が改で持ってくる司令部施設を、第一艦隊旗艦が装備している必要があるだけ


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 11:56:20 1A9d60Pc0
エアプのランカー様か


35 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 11:56:37 G4cUrxF.0
まだ見ぬ3-5についてはまた後でな
攻略スレだしここ


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 12:05:15 H7ex7Mek0
つまるところ最近変に話題伸ばしてるのはアフィってことかな?
エアプがレスする理由なんてないもんなぁ


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 12:34:11 5gMuPOno0
04▼新システム【連合艦隊】の実装
連合艦隊旗艦「大淀」と邂逅した提督は、
続く【MI作戦】に参加する提督方は、機動部隊
本隊(第1艦隊)と随伴護衛艦隊(第2艦隊)
による【連合艦隊】を編成、同連合艦隊を
もって【MI作戦】方面海域に出撃可能とな
ります。

この一文を思い出して大淀必要だったかなーって思っただけなんだ
うろ覚えだったから疑問系だったわけだが・・・
どちらにしてもスレ違いだったね退散します


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 12:53:43 vxYDrsy20
>>37
言い方は悪いがExスレって言ってもほぼ5-5スレだからね
そんなところ行く人ならE5まではほぼ確実に突破してるだろうし
そのために情報収集をしてる人らばっかりだよ

やってりゃわかることをそういう書き方したらエアプ扱いされても仕方ないと思うよ


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 12:56:04 BnUVmYgA0
うろ覚えな時点でやったことねーのが丸わかりなんですが
AL2の報酬艦が次の海域であるMI1に必須だったか否かって問題だぞ馬鹿じゃねーの


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 13:03:20 G4cUrxF.0
なぜ今日は荒れるのか
そうか、土曜か


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 13:04:24 H7ex7Mek0
避難所隔離所ついでに豚小屋含めて臭いのが跋扈してるよ
気を付けてね


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 13:43:13 0UbY5Qvk0
エアプっていつも面白いね


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 15:50:41 d0p3PIS.0
たぶんイベント直前にBANされてMIに届かなかったボッターだな


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 17:15:11 BeIx5l/M0
なんだボッターか
人じゃないからしょうがないな


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 17:23:52 samEb1HA0
好意的に解釈すれば「大淀が艦隊に居ること」が連合艦隊組む条件かと勘違いしたってだけだろうからそこまで責める必要はないだろうに
攻めるのは海域だけにしとけよ


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 18:01:20 NWvBHDbY0
先に3行目を思いついたとみた!


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 19:26:04 n.yUs4aM0
今月は空母軽空ルートで7回で終わった
すんなり終わるときは終わるんだがなあ


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 19:33:20 NPyNVdTI0
最初5戦はどうなるかと思ったけれどだいたい収束するもんだねぇ
大和2長門1空母3編成 道中・決戦支援毎回全力 キラ付けは最初に3回かけただけ
01 千歳大破
02 E風
03 〇
04 ながもん
05 千歳大破
06 〇
07 〇
08 〇
09 ながもん
10 E風
11 〇


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 19:40:41 GmQWoDKA0
支援なし軽空ルート今月は12週で気のせい2回1マス目大破が1回で3マス目が4回で終わったわ
先月は気のせいと開幕大破でどはまりしたから軽めに済んで良かった
最終形態は1順目姫に全砲撃吸われてどうしようかと思ってたら2巡目で大和1隻だけ旗艦狙ってくれてそれでB勝利できてわろた


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 22:52:56 BnUVmYgA0
■編成
▼本隊
千歳Lv90 烈風*4
大和Lv133 46砲 / 46砲 / 徹甲 / 水観
武蔵Lv136 46砲 / 46砲 / 徹甲 / 水観
長門Lv111 46砲 / 46砲 / 徹甲 / 夜偵
大鳳Lv114 烈風601 / 烈風 / 天山友永 / 流星改
加賀Lv128 流星改 / 烈風 / 烈風改 / 烈風

▼道中支援
榛名改二Lv134 46砲 / 46砲 / 試製41 / 32号
霧島改二Lv96 46砲 / 試製41 / 試製35.6 / 32号
ちよ改二Lv86 彗星江草 / 彗星601 / 彗星甲 / 九九艦爆熟練
龍驤改二Lv84 彗星甲 / 彗星甲 / Ju87C改 / Ju87C改
夕立改二Lv98 12.7後期 / 12.7後期 / 22号改
綾波改二Lv85 12.7後期 / 12.7後期 / 22号改

▼決戦支援(最終編成(19〜22回目)のみ)
龍鳳Lv84 彗星甲*4
瑞鳳Lv100 彗星甲*4
島風Lv89 12.7後期 / 12.7後期 / 22号改
時雨Lv111 12.7後期 / 12.7後期 / 22号改
羽黒Lv90 3号*2 / 2号*2
妙高Lv86 3号*2 / 2号*2

■出撃履歴
01:2戦目大破(千歳)
02:★旗艦撃破
03:3戦目大破(大鳳加賀)
04:3戦目大破(長門)
05:3戦目大破(千歳)
06:逸れ
07:☆旗艦生存(フライに砲撃miss4回)
08:1戦目大破(大鳳)
09:3戦目大破(武蔵)
10:3戦目大破(加賀)
11:3戦目大破(長門)
12:3戦目大破(千歳)
13:3戦目大破(大鳳加賀)
14:★旗艦撃破
15:逸れ
16:★旗艦撃破
17:3戦目大破(長門)
18:★旗艦撃破
19:3戦目大破(大和)
20:3戦目大破(武蔵長門)
21:1戦目大破(加賀)
22:★旗艦撃破

■備考
・本隊/道中支援共に全員キラ、決戦支援は軽空母のみキラ
 (計算ミスしてなければ常にCond53以上)
・1以上ダメージ受けてたらバケツで全快を徹底

■所感
いつもは7〜12回で終わってるだけに、今回はだるすぎた
大和がフラレに100ダメージ貰ってワンパン大破とかやめてくれ


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 02:09:18 6EdJWYh.0
潜水構成の戦艦の装備が決まらねー
大和型46/46くらいしか確定する部分がねぇぞ
あとの候補は32/バルジ/缶/照明弾とかか?

あとは3隻目を誰にするか
探照灯積める巡戦か火力の長門型か連撃かカットインか
主砲は何を付けるか

あ、でもどうせ潜水が大破するのか…


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 02:23:55 /EOafTao0
大和型に照明弾使うぐらいなら金剛型旗艦で探照灯でいいかな
フィット砲実装前から缶缶でやってたけど不自由なかったから電探は無くてもいいと思う
やっぱ鉄板のバルジか、新型缶で大和型駆逐艦にするかって感じじゃね


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 06:18:19 DS9STqBA0
>>51
霧島が探照灯積めるし火力もあるし5-4で勝手にキラつくしで自分的ベストだと思ってる
照明弾は1つじゃ率が微妙で戦略に組み込むには2個欲しくて
そこまでスロット使う価値あるかは微妙
大和型のスロは削り時は缶/バルジを好みで 撃破時は32/徹甲弾かなぁ


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 12:05:20 6EdJWYh.0
>>53
ってなると、霧島464632灯とか?
でも霧島脆いから旗艦にしたいってなる
でもそれなら榛名41t41t36t灯がのが命中夜戦とも期待値が高いかもしれない、命中は正直わからんが

戦艦を僚艦にしたいなら長門型かビス
長門は探照灯が積めないから464632バルジで僚艦でもいいかも
これなら58を旗艦にできる
でも潜水旗艦だとキラのコスパが下がるし灯がないから期待値が下がる
ビスは命中か火力どっちかが低くなりやすい

つまるところわからん


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 12:28:30 JS4ID4kA0
先月は同編成で大苦戦、スレを参考に2番艦を長門→大和に変更(エリレ対策)
資材は2日かけてだらだらやったので回復込み
バケツ節約中なので小破未満なら出撃したり、入渠したり割と適当

【海域】5-5
【司令部Lv】111
【消費資源】 燃料 9000 弾薬9000 鋼材9000 ボーキ3000 バケツ15
【ボス到達回数/出撃回数】 ○逸×/○××/○○○
【所要時間】2日

主艦隊(開始3重キラ、3戦で切れたら空母系に3重付け直し)
Lv131龍驤改二 :烈風/烈風/烈風/彩雲
Lv098大和改  :46/46/観測/徹甲
Lv098長門改  :試41/試41/観測/46 運上げた
Lv098武蔵改  :46/46/観測/徹甲
Lv098大鳳改  :天山(友永)/烈風/烈風/烈風 最終は2スロ目に天山(友永)
Lv099加賀改  :流星改/烈風/烈風/烈風 最終は最小スロに流星改

道中支援(全キラ)
Lv083雪風改  :10高角砲/10高角砲/33号
Lv083時雨改二 :10高角砲/10高角砲/33号
Lv098瑞鶴改  :彗星甲/彗星甲/彗星甲/33号
Lv098翔鶴改  :彗星甲/彗星甲/彗星甲/33号
Lv092扶桑   :46/46/偵察/徹甲
Lv092山城   :46/46/偵察/徹甲

決戦支援(旗艦のみキラ)
Lv098漣改   :10高角砲/10高角砲/22号改
Lv098島風改  :10高角砲/10高角砲/22号改
Lv095千代田改二:彗星甲/彗星甲/彗星甲/33号
Lv095千歳改二 :彗星甲/彗星甲/彗星甲/33号
Lv099金剛改二 :46/46/観測/徹甲
Lv099榛名改二 :35.6(ダ)/35.6(ダ)/観測/35.6


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 14:38:12 RBJxGuSs0
運が悪いと愚痴る時は>>50並の報告を出せということだな
これは確実に運が悪いだけで、それでも22回で終わった
30回とか50回とか抜かす奴はどうせ大破原因も記録してない脳味噌なし野郎だ


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:20:59 fo9guihU0
支援で糞火力の駆逐の命中は電探で上げて
高火力の空母の命中は上げないスタイル

命中酷いけど当たらなかったから運が悪かったということかな?w


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:22:36 6EdJWYh.0
その辺はガチで未検証だから煽りにすらならない


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:25:17 fo9guihU0
未検証なら何してもセーフ!やったぜ。


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:26:08 6a3UywRU0
今月は6/12で気のせいで少ない毛根がさらに減った・・・
昼間航空優勢だと夜間偵察の確率減るとか聞いてたので
夜偵*2でいったら4/5で発動したので来月までに牧場して*3で挑みたい


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:27:41 fo9guihU0
空母編成だと旗艦発動ボーナスもないからガン積みしないとね
試しに旗艦以外に5機載せたら毎回発動したよ
回数重ねてないから検証スレには書いてないけど


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:38:59 eUFRbejk0
>>57
火力については反航キャップ超えない限りは上げれば上げただけ意味がある。
後は命中率と火力とどっちを重く見るかという選択の差でしかない。
駆逐艦は砲1個増やしても火力2しか上がらないので電探を積むのは不思議なことではない。
特に想定ターゲットをフライとすると同航確な夕立や綾波は電探積む効果高い。


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:40:08 tx2xfAGY0
>>57
支援は艦隊のLvのおかげか命中補正艦載機を使ったおかげか分からないが、いつも通り効果を発揮してたよ
航空戦込みで敵を3〜4体吹き飛ばす場面も珍しくない程度には出ていた
こっちは細かくデータ取ってないが、主観でゴミ支援だと感じた回数は7回
支援無しが3回あったから、ゴミ支援率は7/(61-3)で12%
正直ここまで効果があれば十分だと思ってたが、もっと確実に効果が出るというのであれば参考にしたいので詳細を晒して欲しい

まぁ5-5やった事があれば言うまでも無いと思うけど、撤退の最大要因たるレ級の空爆とOP雷撃には一切関係ないがね


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:41:54 6EdJWYh.0
っていうかこれで突っ込むのは駆逐じゃないだろうと思うが


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:46:13 qDo0y3eQ0
まあ突っ込むなら支援戦艦の装備だよな


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:49:48 fo9guihU0
空母戦艦の命中をないがしろにして、駆逐の命中を上げるのがいいわけないだろ
まぁ平気で戦艦に46とか積んじゃうくらいだし命中なんてどうでもいいんでしょうけど


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:51:21 gmnZreRI0
支援艦隊の戦艦にも観測機積むとはオシャレだな


68 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 15:55:43 xZSE0fHY0
これだけ騒いで>>67まで観測機への突っ込み無しとは


69 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 16:04:28 fo9guihU0
>>55はかなりどうでもいい
参考にするやつもいないだろ


70 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 16:07:39 zvfezhvQ0
>>64
>>65
今ID:fo9guihU0とかが言ってるのって>>55じゃなくて>>50だと思うよ


71 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 16:23:11 yfFj53m.0
装備は置いといて俺なら軽空母は前衛の方に回す
正規空母のキラ付けよりは軽いし


72 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 16:49:08 4x/uRbuU0
支援艦隊のベスト装備がいまいちわからない
現在の支援艦隊はこれ
彗星甲が足りないから流星改を積んでいる

道中支援(全キラ)
Lv112時雨改二 :12.7B砲/12.7後期/33号
Lv110夕立改二 :12.7B砲/10高角砲/22号改
Lv147金剛改二 :41/41/41/32号
Lv138霧島改二 :41/試製35.6/試製35.6/32号
Lv132千代田改二:彗星江草/彗星甲/彗星甲/彗星甲
Lv122龍驤改二 :彗星甲/彗星甲/流星改/熟練整備

決戦支援(旗艦のみキラ)
Lv098雪風改  :12.7後期/10高角砲/33号
Lv093島風改  :10高角砲/10高角砲/22号改
Lv125比叡改二 :46/試製41/試製35.6/32号
Lv124榛名改二 :46/35.6(ダ)/35.6(ダ)/22号改
Lv109飛鷹改  :彗星601/流星改/流星改/流星改
Lv099隼鷹改二 :彗星甲/彗星甲/流星改/熟練整備


73 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 16:56:37 ef.WcXJM0
仮に砲撃支援が命中を下方修正した砲戦1周分なら、
弾着観測射撃も有効なんじゃないかと妄想しちゃう
来月の5-5支援は、戦艦を観測射撃仕様にしてみる


74 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 17:01:54 aIofVhbU0
駆逐が潜水艦を攻撃しないんだし砲戦1周分ではないと思うが


75 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 17:09:21 eUFRbejk0
色々譲って仮に砲戦と同じシステムだとしても、航空支援の時に制空判定が本隊と別に行われてらしいから、
戦艦メインの支援艦隊だと制空喪失で観測射撃できないんじゃないかなw


76 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 17:13:32 GDcWZ8Kk0
支援は取り敢えず戦艦勢は46 46 徹甲弾 32号でやってみたな
フィット砲まだよく理解してないのと5-4周回の体感であまりミスしてるイメージないから偵察機のかわりに電探乗っけてみた
金剛型 ビス 陸奥レベル130くらいだけど先月までと比べて特に変化した感じなかったかな


77 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 17:13:32 ef.WcXJM0
マジか
支援艦隊の空母に烈風ガン積みするのか


78 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 19:15:57 Tcb/YwZI0
検証スレの報告みると
未婚Lv95くらいの金剛型支援装備なら46/46/徹甲弾/32号(火力+60)が良いのかもな
Lv140くらいだったら徹甲弾のところに主砲積んでも大丈夫なのかも

支援は電探積めるからいいけど、本隊で未婚金剛型46/46/徹甲弾/観測は命中があやしくなりそう


79 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 20:04:51 oQVKXFgo0
支援の戦艦装備を46 46 副砲 32号でやってる自分は異端児か
一昔前の流行装備で古臭いけどな


80 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 20:10:31 ocyFsN4I0
異端児じゃなくて単に変


81 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 20:24:03 GDcWZ8Kk0
>>78
有益な情報サンクス
まだ130くらいだけど来月46 46 41 32号あたりやってみるよ
勉強しに検証スレ自分で見てきます


82 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 20:24:37 yxROSj/M0
2-5を金剛型4正規空母2で掘ってたんだけど、レベリングもあって、金剛型2隻を航戦に変更したら、
全部(F)気のせいに行った。

WikIみると高速戦艦2か3でF固定?とあるので、1隻or4隻の場合のみボス多めのランダムということでいいのかな?
それとも航戦(低速戦艦)入れるとダメ?


83 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 20:26:37 ruKsU9ZA0
>>79
主主副電って、去年の夏から秋前くらいのちょうど今の時期までの主流装備じゃないかな。。。


84 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 20:50:44 Iacr.9Vo0
2-5はもうドラム航巡2を基軸に、残り重巡好みで雷巡入れて夜戦装備マシマシで良いと思うがね。
雷巡入れて残りに偵察機1ずつだけだと逸れるっぽいけど。


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 20:59:36 u5TFT8oI0
【海域】5-5
【司令部Lv】107
【消費資源】支援消費合計 油221・弾383 ×出撃数
      本体消費 油630・弾774(夜戦873)×出撃数 + 修理で鉄と油
【ボス到達回数/出撃回数】 5/9
 昼A・夜A・加賀大破(1マス目)・赤城大破(3マス目)・夜A
 加賀大破(3マス目)・武蔵大破(3マス目)・昼勝利B・昼A(姫残し)
 陣形は単縦・単縦・複縦・単縦
【所要時間】2日

主艦隊(開始3重キラ、3戦で切れたら空母系に3重+戦艦に少し付け直し)
Lv092隼鷹改二 :烈風/烈風/烈風/流星改
Lv096霧島改二 :46/41/徹甲/零観
Lv088大和改  :46/46/夜偵/新缶
Lv088武蔵改  :46/46/新缶/零観
Lv111加賀改  :烈風/烈風/烈風改/天山友永
Lv098赤城改  :彗星江草/烈風/烈風601/2式

道中支援(全キラ 主艦隊キラ付け時1回ずつ付け直し)
Lv100暁改   :4連酸素/4連酸素/22号
Lv100雷改   :4連酸素/4連酸素/22号
Lv112金剛改二 :46/試製35.6/徹甲/22号
Lv111比叡改二 :46/35.6(ダズル)/徹甲/22号
Lv094千代   :流星改/彗星一二/彗星一二/33号
Lv093千歳   :99江草/流星改/流星改/22号

決戦支援(全キラ 主艦隊キラ付け時1回ずつ付け直し)
Lv092飛鷹改  :流星改/97(熟練)/彗星601/33号
Lv107大鳳改  :彗星一二/97(熟練)/流星改/14号
Lv098島風改  :12.7後期/12.7後期/22号
Lv094雪風改 :4連酸素/4連酸素/22号

制空値409
上の編成でもラスト優勢取れるので(取れないこともある模様)昼の手数アップでレ級リスクは減ると思う。(1巡目中破に持っていくことも多いのは大きい)
今回一度も雷撃での大破なし(中破は2回ほど)ラッキーだったわー
最近支援で悩んでいるが命中率やキラキラは結構影響していそう。
それよりも反抗とか不利の影響は大きいが・・・
艦隊全体の命中率が影響していそうな気配も感じるので駆逐電探ガン積みでの編成を次回は試そうと思う。
圧倒的な昼の安定感と支援キラ付けの楽な上が自分は好き


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 21:01:04 ng5zN8DY0
夜戦装備充実してからはもう北一択でしょ実質2-5は
航巡2+重航巡4で瑞雲と零観最低1づつのせて、ドラム缶照明弾夜偵あたりで残りのスロット埋めれば
今やキラなしでも8割はボスにいける


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 21:06:35 u5TFT8oI0
いや2-5なら下3戦もなかなかいいと思うよ
確かに2-5だと夜戦装備で上も固いけど夜戦装備が強いんじゃなくて敵が弱いせいもあると思う
夏E-6の夜戦で同じ効果が出ていたとはどうしても思えない


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 21:10:58 qDo0y3eQ0
>>85
なんというか不思議な装備だ
試行錯誤の為に色々装備試してるのかな

隼鷹の4すろ目流星改は烈風か彩雲のが良いような気がするが
道中で流星改全滅するから特に問題なしなのかな

道中支援の駆逐魚雷も砲撃だと雷装関係無いと思ってたけど検証用?
駆逐の主砲2スロ付けても火力+4〜6だからあんまり変わらないけど
コモン駆逐じゃ主砲乗せても火力が足りないか


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 21:22:46 Rz6bwevY0
>>82
重3、正規空母2、低速戦1(陸奥)で毎回やってるけど、
大体、8割ほど上行くから単に低速戦艦入れると下にそれやすいってことはないと思う
低速戦艦2隻以上のフラグがあるならそれはわからんが


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 21:27:50 u5TFT8oI0
>>88
お゙ぅッそうだ隼鷹のスロ数は失念していた。2式に変えて赤城にダメコンなり烈風マシマシでボーキ確保に走れば良かったか
駆逐はメンドイからそのままってのも有るけど、そうなのかこの支援だと魚雷無効なのか。まぁ多分駆逐は削れもしていない気がするからいいとして・・・
いや案外駆逐倒してくれるのかも・・・そうすると更に安定感が増すなぁ・・・これも次回の課題にします


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 21:34:28 vOZvXbi20
準鷹改ニは艦載数劣化してるからね、仕方ないね


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 21:42:20 ng5zN8DY0
第4スロットを彩雲とかダメコン用にするなら
むしろ強化されてなかったか


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 21:42:28 6EdJWYh.0
ガチガチにガチるなら想定的の耐久と装甲乱数と航戦形態と陣形考えて火力がいくつあればいいのかとか考えるのがいいんだろうけど
不利でフラヘ抜くのすらきっついから結局ある程度は妥協が必要になって
妥協するなら計算とかもういいや主砲と電探でええやろ〜ってなる

火力は妥協の猶予があるんだけど
結局当てなきゃ意味がないから電探とかフィットには過敏になる
過敏になろうにもフィットの詳細が分かってないから何ともできない現状


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 21:54:16 u5TFT8oI0
そういえば支援の命中の話だけど>>85の道中支援で
不利だとかすり傷×3、反抗で2撃破くらい、同行だと2〜3くらい、T字有利がなぜか1とか
T字での数見ていると命中率ってあんま影響ないのかもしれないけど参考に
倒せなくても中破まで持っていくとフラ空沈黙がとても助かりました。エリ戦だと吹き飛ぶor大破も助かる

この辺は蛇足だけど赤城とか加賀とかこのまま駆逐つれてキラ行くじゃん?
案外1-1で駆逐がMVPとる事が多い。つまり開幕&砲撃ミスが目立つ。ひどいと二巡連続とか
戦艦だとそういうのは稀で少ないけど小スロの艦載機命中って低いのかなと最近思う
しかし5-5相手より1-1相手のほうがミスが目立つってどうよ!?


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 21:58:50 GDcWZ8Kk0
ほんとフィットはいらん修正だったとおもう
潜水ルートだと特に支援の命中が撤退とボス撃破に影響するから悩ましいところだな
今月潜水ルートだったんだが本体の旗艦長門に46 46 46 電探でやったけどあまりミスしてないんだよね
運が良かっただけなのかレベル補正のせいなのかマジ訳わかんねえ


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 22:09:20 c293.WE60
俺は最近の支援戦艦は46*2と命中アップ付きのフィット主砲+32号にしてる
主砲自体の命中+1とフィットによる命中アップ、更に電探の命中アップで46砲のマイナスを補ってくれないかと


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 23:06:56 gmnZreRI0
軽空1空母2潜1がいいらしいと聞いてやってみた。
が、成績が良くなかったので8戦で断念。
結局戦艦3の構成に戻した。

【海域】 5-5
【司令部Lv】105
【消費資源】 ※遠征任務増加含む 油20000弾12000鋼7000ボ1500バケツ20
【出撃回数】 23 ボス到達数7 ボス撃沈5失敗2 道中撤退11 逸れ5(詳細は次レス)
【所要時間】 3日
【編成、装備】
千歳 Lv89 烈風/烈風/烈風/彩雲
大和 Lv87 46砲/46砲/零観/徹甲
長門 Lv91 46砲/46砲/夜偵/徹甲
加賀 Lv08 彗星江/烈風/烈風改/烈風
赤城 Lv111 天山友/烈風/烈風601/烈風
伊8 Lv83 53艦首/五連装 → 金剛 Lv96 46砲/46砲/零観/探照灯

■道中支援
金剛 Lv96 41砲/41砲/41砲/33号 → 蒼龍 Lv81 彗星甲/彗星甲/彗星甲/33号
榛名 Lv91 41砲/41砲/41砲/33号
霧島 Lv91 41砲/41砲/41砲/33号
比叡 Lv90 41砲/41砲/41砲/33号
夕立 Lv83 10cm砲/10cm砲/22号
島風 Lv82 10cm砲/10cm砲/22号

■決戦支援
雪風 Lv82 10cm砲/10cm砲/22号
ヴェル Lv81 10cm砲/10cm砲/22号
伊勢 Lv77 試作41/41砲/41砲/32号
日向 Lv77 試作41/41砲/41砲/32号
準鷹 Lv80 彗星甲/彗星甲/彗星甲/32号
千代田Lv86 彗星甲/彗星甲/彗星甲/32号


本隊のキラは(おそらく)三重を維持。帰還時に1-1でかけ直し。
潜1編成の場合、確かにレ級の攻撃を潜水艦が吸ってくれるから被害が少なくなるけど
その潜水艦が軽巡、駆逐の攻撃でも大破するから突破率がかなり低くなった。
最低ケッコンまでいっとかないと厳しいか?
そもそもエリレの一番厄介な先制雷撃が防げないので個人的にはもう使わないと思う。
道中は潜水艦を入れたこともあって重めの編成にしたけど予想以上に敵を排除してくれた。

詳しい戦績は次に。


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 23:08:01 gmnZreRI0
↑の続き

【戦績】
01 3戦目大破 伊8
02 ○ 撃破
03 3戦目大破 長門
04 1戦目大破 長門
05 3戦目大破 伊8
06 3戦目大破 伊8
07 1戦目大破 伊8
08 逸れ
=====ここから伊8を金剛に======
09 ○ 撃破
10 ○ 撃破
11 3戦目大破 長門
12 逸れ
13 逸れ
14 3戦目大破 千歳
15 3戦目大破 加賀
16 逸れ
17 逸れ
18 3戦目大破 赤城
19 3戦目大破 加賀
20 ○ 撃破
21 ▲ 撃破できず
22 ▲ 撃破できず
23 ○ 撃破


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 23:23:50 eUFRbejk0
>軽空1空母2潜1がいいらしいと聞いてやってみた
なかなかの勇者w

>12 逸れ 13 逸れ 16 逸れ 17 逸れ
真の勇者
俺なら泣く


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 23:31:57 582ZWP8I0
1〜3スレ目あたりで話題に出て使えないって結論出て消えてったのは覚えてる


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 23:32:46 /F/fkh9U0
>軽空1空母2潜1がいいらしいと聞いてやってみた。
どこで騙されたのか知らんけどひどいやつがいるもんだな


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 23:34:58 hQSHTqho0
最近話題になったのは加賀潜3だがどこかで聞き間違ったんだろうか


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 23:41:07 u5TFT8oI0
潜水艦の運用はケッコンの高レベル限定だと思っている(ケッコンでやっと回避期待値が50を超える
あえて缶orダメコン乗せして行くのも方法といえば方法だが単艦では逸れるしそれで意味があるのか謎
一応レ級の砲撃は受け止めるが雷撃リスクは潜水艦の数だけ潜水艦以外にとっては上がる(これは潜水編成全般に言える
要は廃仕様やね


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 03:28:58 8JS3oAuQ0
9月のE-5、潜水艦ルート10回出撃でクリア
潜水艦が中破するの見てると空母ルートにしようかと思ってしまう
空母ルートも大破祭りなんだろうが


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 04:21:45 8JS3oAuQ0
【海域】 5-5
【司令部Lv】108
【消費資源】 じっくり取り組むとほとんどこの項目意味ないかも。
自然回復上限からスタート、1万減ったら備蓄。
1日目に1万ほど資源溶かしてから全力遠征で上限まで持っていく
2日目終わったら燃料17000、弾薬20000、鋼材18500、ボーキ27000で終了、みたいな感じ
バケツは30個くらい使った気がするが遠征でがんばって増やした
【出撃回数】 
8月 11回 ボス到達5回撃破5回 大破撤退6回
9月 10回 ボス到達6回撃破5回(ボス撃破出来なかったのは最終形態) 大破撤退4回
【所要時間】
8月 2日
9月 2日
【編成、装備】9月(8月もほぼ一緒)
1番艦 伊58改 Lv97 潜水艦53cm艦首魚雷(8門)/潜水艦53cm艦首魚雷(8門)
2番艦 長門改 Lv99 試製41cm/試製41cm/14号対空電探/応急修理要員 (8月は46/46/32号/32号)
3番艦 大和改 Lv99 46/46/14号/照明弾 (8月は14号電探ではなく32号電探)
4番艦 武蔵改 Lv99 46/46/14号/照明弾 (8月は14号電探ではなく32号電探)
5番艦 伊8改 Lv88 53cm艦首(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷
6番艦 伊19改 Lv89 61cm五連装(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷
【支援艦隊】
前衛支援
1番艦 時雨改ニ Lv85 12.7B/10cm/33号電探
2番艦 夕立改ニ Lv84 10cm/10cm/33号電探
3番艦 飛鷹改 Lv95 彗星一二/彗星一二/彗星一二/15.5三連装副砲
4番艦 隼鷹改ニ Lv92 彗星(江草)/彗星一二/彗星一二/熟練艦載機整備員
5番艦 扶桑改 Lv99 46cm/41cm/32号電探/46cm (8月は46/46/46/32号)
6番艦 山城改 Lv99 46cm/41cm/32号電探/46cm (8月は46/46/46/32号)
決戦支援
1番艦 初霜改 Lv114 12.7B/10cm/33号電探
2番艦 島風改 Lv83 10cm/10cm/33号電探
3番艦 祥鳳改 Lv88 彗星一二/彗星一二/彗星一二/15.5三連装副砲 (8月は千歳航改二)
4番艦 瑞鳳改 Lv87 彗星一二/彗星一二/彗星一二/15.5三連装副砲 (8月は千代田航改二)
5番艦 伊勢改 Lv99 46cm/41cm/32号電探/46cm (8月は46/46/46/32号)
6番艦 日向改 Lv99 46cm/41cm/32号電探/46cm (8月は46/46/46/32号)
【ダメコン・キラキラなど】
8月は長門が大破してたイメージがあったので9月はダメコン付けてみた。
結果、大破進軍1で発動せず。(長門による大破撤退0になった)
代わりになぜが大和が中破大破繰り返してた、、、

キラキラは主力はきちんと維持
前衛支援は全キラ確保、決戦支援は旗艦のみ(condも50台前半になったら付け直してた)

そもそも制空捨ててるのでエリレの航空機による大破がひどかったイメージがあった
ので主力の戦艦に電探14号付けてみた
意味はあったような気がするが、大和が大破してたのは32号じゃなくなったからなのかもしれない
あと、8月はほとんどMVPとってなかった長門が、41砲効果か9月は結構MVP出してた
(その分、大和が足引っ張ってた)
最終形態の時、1回目は並び順を替えて58819長門大和武蔵にしたんだが、夜戦で先制食らうわでダメっぽさを感じたのでもとに戻した
最後も南方棲戦姫が残って冷や冷やした


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 06:11:06 3NNzW4fU0
5-5なのに副砲とか整備員なんか使って手抜きするのがわからない
まだ97熟練99熟練の方がいいじゃん


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 06:35:06 HYZNPQew0
こうしてみると支援にもいろいろ宗教があるんだな


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 07:07:47 kXSJG71A0
そう。そして無宗教はいない。


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 07:20:10 ozP4Aphg0
昔からあるメジャー宗派、古いけどマイナーな宗派、人気の新興宗派、謎のカルト宗派w
他人に対してどうこう言うのでなければ、どんな宗派でも信仰の自由はある。
あまりに遠い宗派同士だと、どうしても一言言いたくなっちゃうけどねw


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 07:57:23 8BOjK2Ys0
火力最高値の艦載機ガン積み以外ありえませんなwww


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 08:27:51 HYZNPQew0
火力最優先する宗教はほぼ見ないね
どうせ簡単にキャップだし戦艦はガン積みペナあるから電探入れとくかって感じだろうけど


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 09:35:29 jBSuMsmU0
支援の空母は分かれるよなー。
あ、俺は軽空母に一二甲ガン積み教です。


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 09:36:28 IiibcUEI0
支援軽空母の4スロ目って整備員より熟練艦載機のほうが強い?


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 09:42:39 aKs32g1U0
支援は当たりさえすればカスダメで削れるし
俺は命中率重視にしてるな

どっちにしろ敵駆逐は落とせるし、敵戦艦・空母は中破までいければ
仕事したといえる、一番ダメなのは当たらないことだと思います。はい。


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 09:47:29 bzPYQHaw0
俺は反航戦もT字不利も引かないから火力は150以上はいらないって人はしょっちゅう見かける


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 10:15:20 NV0snajY0
空母は反航戦キャップに電探でいいかなと思うけど戦艦の装備のほうが迷うな
主砲3積み+電探だと反航戦の火力が不安だし主砲4積みだと命中が不安になるしで


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 11:32:15 Ana1VYRQ0
友永江草教に入りませんか?


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 12:08:34 oK/tBGPA0
支援の火力が簡単キャップいくって言う人は俺の艦これとは別のゲームやってるんだろうな
好きな遭遇形態選べるのか 大和型でも使ってるのやら


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 17:20:17 /LF7WzqU0
空母の火力計算式知らない人かしら

ただ、ボス支援に戦艦使う必要性は最近疑問になってきた
羽黒とか整備員利根でよくね?キラも付けやすいし

無理かなぁ


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 17:21:23 lglodKQQ0
支援に航空戦艦46砲*3だとあんまり当たらなかったんで
高速戦艦に35.6*3に変えたら昨月並みに当たった
まあ、6出撃づつ程度しか試してないけど。
燃料、弾薬の支出がちょっときつくなった。


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 19:45:34 rP7UoH260
航空戦艦、ガチ海域だと支援しか仕事無いから・・・
4141晴嵐晴嵐とかでキラ付けもラクラクだし?笑


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 19:52:33 AvmhuxvI0
現状では艦種縛りでしか出番のないタイプの艦


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 20:04:11 /LF7WzqU0
航戦 41/41/晴嵐/晴嵐 火力119反99不74 命中2 95/115 キラ付けしやすい
羽黒 副/副/副/副     火力112反93不70 命中8 45/75
利根 副2/整備員2    火力111反92不69 命中6 50/65 キラ付けちょっとだけしやすい

うーん・・・?


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 20:09:44 dGrG6NhQ0
フィット砲の体感()も兼ねて8月からはウィークリー5-2を航戦x3でやってるんだけど
46/46/徹甲/晴嵐で特別外してる印象はないんだよな・・・
まあ週2を数回やっただけで何言ってんだって話だけど


125 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 20:46:33 0lMV5CE.0
5-5に4646徹甲探照の比叡だとやたら外したんだよな
フィットシステムのせいなのか、ただ単に運が悪い月だったのか


126 : 121 :2014/09/08(月) 20:55:54 g8Jq1oV.0
>>123
勿論出撃時は414141電探ですぜ


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 21:06:24 g8Jq1oV.0
ごめん、『キラ付けし易い』はカスダメ被弾しにくい、のつもり。
まあ支援艦隊のカスダメなんて関係ないらしいけど。。。


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 22:48:49 Xc4QYdbY0
変な編成装備のときもあるけど2-5なら変な編成装備ってのもまあ無いだろう


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 02:37:54 CQ7jMVZQ0
潜水なら道中敵の確定範囲踏まえて長門型と2航戦のがよさそう
航戦のキラ付けの楽さは魅力的だけど多分命中が怪しい

ボスは構成が極端だからスッゴい手抜いてもいいかも

フライだけに限定するならおかん龍鳳古鷹長良まで下がりそう
実に75/156
不利は諦める


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 03:35:14 hVkSGSWE0
不利は諦める()


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 13:46:05 TSMJb77c0
1-5で航戦禁止ってマゾすぎませんかねえ


132 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 13:48:13 SiM7b0aA0
>>131
唐突にどうした


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 13:50:46 7obO3ENY0
>>132
>>121-122の話だろ


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 14:06:14 SiM7b0aA0
>>133
それと1-5で航戦禁止に何の繋がりがあんのかと…


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 15:57:40 6F.3JP.E0
1-5は、もし艦種縛りが無かったとしても航戦が選択されはしただろうけど
実際には一応122の言ってる縛りマップ(航戦以外の戦艦禁止)だよね?


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 22:31:20 xzC/s4/s0
>>135
縛りマップ(航戦がいないとボスにたどり着けない)じゃないでしょ


137 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 03:43:46 KKnkDT7k0
1.戦艦系の砲撃二巡が欲しい
2.でも潜水艦も攻撃して欲しい
3.さらに羅針盤固定したい
って需要に航空戦艦は答えられる

てことを確認するために調べたところ、航戦のぞく戦艦系入れると羅針盤それるのね
1と3から航空戦艦必須で2は自動的に満たされるのか
ただ、任務にあるように睦月型4隻でクリアすることも可能
ゲージが破壊できるかは知らんが

結論・・・1-5は航空戦艦が活躍する。ただし必須ではない

なお、頭皮に優しくゲージ破壊狙うにはほぼ必須?


138 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 09:26:46 wjWR3Skg0
航戦で羅針盤固定出来るわけじゃないし
縛りマップでもない

あくまで居ると攻略が楽になるだけ
なんでこんな今更な事を


139 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 09:33:26 Z1gcmups0
ルート分岐の条件を確認しないで、テンプレ編成をそのままなぞる人も多いからなあ
たまに軽空母の代わりにあきつ丸使えるの知らない人もいたりするし


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 09:43:24 TjZj5oq.0
>>137
3は満たしてないだろ1-5の航戦は1と2だ
3の役目は軽空とかだろ


141 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 10:03:46 yGXnLVFo0
>>139
あきつ丸とか知らんでいいだろ
航巡ならともかく


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 13:16:30 FHR2ak.I0
>>138
それ、戦艦も正規空母も何もかも同じこと言えるぞ


143 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 14:42:59 q3wze.Bs0
>>142
それはちょっとズレた指摘なんじゃ


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 16:05:52 I41TsO7M0
>>147
夜戦の火力にはなるわな
まぁ2-5なんだし軽空母でも昼火力になるだろうけど


145 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 18:18:30 2aopyR8E0
x-x攻略編成に○○は…
1、必須:いないとボスにたどり着けない(3-2駆逐艦、3-3空母等)
2、ほぼ必須:いなくても攻略は理論上可能だが入れない攻略編成はまず見ない(5-5戦艦系等)
3、デフォ:いなくても攻略可能だが普通入れる(2-5北ルート航巡等)
4、かなり有用:いると攻略が楽になる(今夏E-6雷巡等)
5、有用:いると攻略が少し楽になる(5-5大和型等)
6、不要:別にいてもいなくてもいい
7、過剰:いると資源がもったいない(1-1戦艦等)
8、禁止:いるとボスにたどり着けない(イベ海域潜水艦等)

適当に分けたが1-5航戦は3〜4でしょ
縛りマップというなら1〜2クラスだと思うんだが


146 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 18:21:23 j2ija9xQ0
5-5大和は少しどころじゃないと思うがな
大和なしで頑張ってた人は、足が早々に遠のいてると思うわ


147 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 19:18:33 9ZfwnNEs0
【海域】 5-5
【司令部Lv】109
【消費資源】 遠征、デイリー増含め、はじめる直前より燃料−7000 弾薬−8000 鉄−8000

【出撃回数】 
9回 大破撤退4 撃破5
【所要時間】
2日
【編成、装備】9月(8月もほぼ一緒)
1番艦 榛名改ニ LV108 46/46/試35.6/短照灯
2番艦 伊58改 LV133 潜水53/61cm五連装魚雷
3番艦 伊401改(運50) LV129 潜水53/61cm五連装魚雷
4番艦 伊8改(運51) LV120 61cm五連装魚雷/61cm五連装魚雷
5番艦 大和改 LV118 46/46/大バルジ/照明弾
6番艦 武蔵改 LV109 46/46/大バルジ/照明弾
ラストのみ大和、武蔵を2、3番艦に変更し58,401,8を4.5.6に下げ
【支援艦隊】
前衛支援
1番艦 雪風改  Lv98  33号/33号/33号
2番艦 時雨改 LV96 33号/33号/33号
3番艦 霧島改ニ LV117 46/46/試35.6/32号
4番艦 陸奥改 LV92  46/46/試41/32号
5番艦 大鳳改  LV120 彗星一ニ/彗星一ニ/彗星一ニ/32号
6番艦 加賀改 LV120 彗星一ニ/彗星一ニ/天山友永/32号
決戦支援
1番艦 長門改 LV120 46/46/試41/32号
2番艦 金剛改ニ LV130 46/46/試35.6/32号
3番艦 飛龍改ニ LV97 彗星601/彗星一ニ/彗星一ニ/32号
4番艦 蒼龍改ニ Lv94 彗星一二/彗星一二/彗星江草/32号
5番艦 夕立改ニ LV97 12.7.B/33号/22号改四
6番艦 綾波改ニ LV86 12.7B/22号改四/22号改四


12月以降の漢字鯖なので艦首魚雷はないです
キラは本隊は初期80開始、60きったら70まで戻し
支援は道中全キラ、決戦は4撃破時に旗艦のみキラにしていたら全ミスしたのでラストのみ全キラ

この構成でカットインは相当でていました。
1撃破目が58,8,401カットイン
2撃破目が榛名カットインで殲滅完了
3撃破目が夜戦開始時榛名大破、58,8カットイン
4撃破目が全員カットイン(榛名カスダメ)
5撃破目が全員カットイン


使用した感じカットイン要員4人無事なら3人はカットインだせることが期待できそうなので
ボスは体感空母並みに安定していました 
大破撤退4回のうち2回は1戦目の空爆による即榛名大破なのでここは痛かった(残り2回は58が1回、8が1回)


148 : 147 :2014/09/10(水) 19:19:36 9ZfwnNEs0
編成、装備に8月もほぼ一緒とありますが、これコピペで消し忘れただけです
8月は空母ルートでやったので全く違う構成です


149 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 20:38:27 CWSQwe..0
バケツ消費なし攻略と隼鷹改二の制空テスト

【海域】5-5
【司令部Lv】110
【消費資源】バケツ0、他資材の記録なし
【ボス到達回数/出撃回数】5到達/9出撃
【所要時間】7日
【編成、装備】
本隊(全キラ)
隼鷹改二Lv80 烈風×4
大和改Lv98 46×2/夜偵/徹甲
武蔵改Lv97 46×2/水観/徹甲
長門改Lv97 46×2/水観/徹甲
加賀Lv118 流星改/烈風/烈風改/烈風
 →8戦目から 烈風/烈風/烈風改/流星改
大鳳Lv98 天山友永/烈風601/烈風/彩雲
 →8戦目から 烈風601/烈風/天山友永/彩雲

■道中支援(全キラ)
金剛改二Lv98 46/試製35.6/35.6ダズル/32号
比叡改二Lv98 46/試製35.6/35.6ダズル/32号
雲龍改Lv80 99江草/彗星甲×2/32号
龍驤改二Lv76 99江草/彗星甲×2/32号
島風改Lv76 12.7後期/10×2
雪風改Lv74 12.7後期/10×2

■決戦支援(全キラ)
陸奥改Lv97 46/41×2/32号
霧島改二 Lv98 46/試製41×2/32号
飛龍改二Lv93 彗星601/彗星甲×2/32号
蒼龍改二Lv94 彗星江草/彗星甲×2/32号
夕立改二Lv75 12.7B/10×2
綾波改二Lv71 12.7B/10×2

出撃記録
1:気のせい
2:撃破
3:2戦目大破(加賀)
4:撃破
5:撃破
6:気のせい
7:撃破
8:気のせい
9:撃破

明石が修理施設フルになったので
バケツを使わず5-5の攻略に挑戦

支援が上手く機能してくれたので
気のせいに逸れたときは小破以下が多く
同日中に再出撃できた

制空値はボスで優勢とれれば良しとする
最終パターンはDマスで空母4隻編成に当たったが
今回はボスでも優勢維持を確認

2-5北やデイリー・ウィークリー消化で
20隻以上回復待ちが溜まったのは面白かった


150 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 20:41:01 i9jpfkBM0
9月5-5 戦3潜3ルート

7出撃 6到達 5撃破 1大破撤退 2時間30分
消費は燃料10700/弾薬8700/鋼材9600/バケツ26 遠征除外 自然回復なし 途中演習消化あり
(6月は7出撃で燃料9800/弾薬9100/鋼材10600/バケツ25だった)

【本隊】 3重キラ
長門(145) 46cm 46cm バルジ 14号電探  (回避89)
伊401(138) 艦首魚雷8門 五連魚雷      (回避56)
伊58(98)  艦首魚雷8門 五連魚雷      (回避48)
伊8 (98)  艦首魚雷  五連魚雷      (回避48)
大和(136) 46cm 46cm 徹甲弾 14号電探  (回避77)
武蔵(136) 46cm 46cm 徹甲弾 14号電探  (回避76)

【道中支援】 全キラ
綾波(98) 12.7cm高角後期 12.7cm高角後期 22号電探改四
夕立(98) 12.7cm高角後期 12.7cm高角後期 22号電探改四
大鳳(141) 彗星一二甲 彗星一二甲 99艦爆江草 32号電探
加賀(142) 彗星一二甲 彗星一二甲 彗星601空 32号電探
金剛(145) 46cm 46cm 徹甲弾 32号電探
霧島(124) 46cm 46cm 徹甲弾 32号電探

【決戦支援】 旗艦キラ
雪風(98) 12.7cm高角後期 12.7cm高角後期 22号電探改四
島風(98) 12.7cm高角後期 12.7cm高角後期 22号電探改四
千歳(131) 彗星一二甲 彗星一二甲 彗星江草 32号電探
龍驤(98) 彗星一二甲 彗星一二甲 天山友永 32号電探
榛名(98) 46cm 46cm 徹甲弾 32号電探
比叡(98) 46cm 46cm 徹甲弾 32号電探

5-5は仕込みが面倒だからもうやらんでいいやと思ってたが、
掘りやってたら微妙にランクが上がってしまったので3-5実装前に行ってきた

支援に若干の不安を覚えつつだったけど結果はこれまでと変わらず
支援燃料分の消費が増えてるはずだが全体としてみれば消費量も大差なし
1出撃目でボス到達、そしていきなり撃ち漏らしやらかしたのでバルジやめて電探積み
撃ち漏らしはたまたまだと思うが手元にある大型バルジ6本は今後使うのかどうか
上記装備で支援の命中は気にならなかったけど大破撃ち漏らしが目立ったような気がしなくもないが気のせい
ケッコン金剛型は徹甲弾を35.6ダズルに変えても大丈夫かも?
2戦目支援来ないのを3連続で引いたがその3回ともボス到達で撃破
大破撤退は1戦目支援来なくて輪形から58集中攻撃されて終了の1回


151 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 22:29:06 AyabtqaU0
大型バルジの数を書きたかったってのが伝わってきた


152 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 22:47:56 eYtFv/.o0
>>139
揚陸は彩雲積めないのがもどかしいわ


153 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 22:51:55 j2ija9xQ0
5‐5に駆逐入れてもいけるよってくらいに
知らなくたってどうでもいいなw
わざわざ不利な編成していく趣味の人は少なかろう


154 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 23:59:24 i9jpfkBM0
>>151
さすがにそのひねくれた見方は意味不明w
装備と編成晒して書くスレなんだから最初バルジ6で行ったって話なんだが


155 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 00:17:12 0z4IdzUY0
明日3-5か
戦艦空母不可のマップでもええんやで


156 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 01:04:22 qyqW9CTY0
>>151
攻略スレでレア(?)装備に言及したらその反応やばいな


157 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 01:32:51 0z4IdzUY0
支援で命中下がる46cm砲を複数積むのはどうかと思うんだよなぁ
フィット主砲x3 32号が安定じゃないかな


158 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 01:37:33 68gKW9MI0
それなら自分で試したらいいんじゃないですかね
(46が10本しかなくて支援艦隊にガン積みする場面がなく、開発サボってただけだけど逆ギレ)


159 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 01:51:28 0z4IdzUY0
そりゃあ今月はフィット砲x3 32号でやったよ
潜水艦ルートの道中に46はいらないと思うがなぁ


160 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 01:57:20 ImgU2Ldo0
35.6+35.6+35.6+32号 火力+42 命中+8 ダズル1本で命中+1
46+46+徹甲弾+32号 火力+60 命中+9
46+46+35.6ダズル+32号 火力+66 命中+9

金剛型で命中足りてそうなら46入れるかな
試製35.6cm三連装砲は検証結果みるとフィット装備になってない可能性があるからよくわからん


161 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 08:48:54 V2KOuDuU0
46×2と何かで3本積むのは怖いぜ


162 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 09:06:37 clB3n18k0
46*2+徹甲弾だけはマジでわからないな
徹甲弾より命中+1ついてるフィット主砲のほうがいいと思うんだけどな
フィットボーナスの命中+にも期待できるだろうし


163 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 09:10:13 8PsjHDuk0
フィットの命中換算は+1程度です
・・となると?
まあそれよりも高いか低いかはわからんが


164 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 09:31:20 SuIJWWTw0
>>162
フィット砲の追加がボーナスじゃなくてペナになると考えてるんでしょ
つまり主砲3積みになるのを避けてる


165 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 09:46:00 pOkA7kWU0
フィット砲による命中率変化は向上と明言されてるからさすがにその解釈はないんじゃないかな
その砲が本当にフィット砲なのかどうかわからんから、という理由ならまぁ心配性な人だなぁ、くらいだけど。


166 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 09:50:57 Jl30TZtk0
フィットが面倒なのは
主砲に内部で重量が設定されてる可能性を否定できないってとこだよ


167 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 09:56:34 clB3n18k0
>>163
命中+主砲も徹甲弾も命中+1ならフィットボーナスの分だけ主砲のほうが火力命中ともに有利なんじゃないかと思ってるんだけど
まあ主砲3本目が過積載フィットにかかわらずペナルティになるという考え方もあることを今知ったが


168 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 10:00:26 EHOd5v.U0
フィット自体がよくわからん仕様で検証もきわめて難しいし
現状わかってることなんて確定事項なんて46砲3本以上つめばやばい、これくらいだろ
もっとわかりやすくミスるならミスってくれるならわかりやすいけどそういうわけでもないし
もう支援装備なんて個人の裁量になってくるよな、ただ32号だけはみんな1個つんでるみたいだが


169 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 10:09:19 Jl30TZtk0
>>167
ちょっと金剛型46/46/試製36で殴ってみたらわかるぞ
いや100回くらいか
フィットもペナもどっちもかかってる可能性がある
もうこの時点で検証がまじむり。。。ってなる


170 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 10:17:48 yWK4ngD.0
電探たくさんあるし46463232でいいや


171 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 14:50:21 ImgU2Ldo0
>>162
フィット装備に46cm混ぜると命中率が低下したって報告があって
もしそうなら金剛型の場合、35.6cm+35.6cm+46cmだと低下、35.6cm+46cm+46cmも低下ってことになる

金剛型に46cm2本は命中率低下しないっていう検証報告と、
未婚金剛型の場合は46cm2本でも命中率低下したっていう報告があるな
それでも46cm2本+電探命中10にした場合は35.6cm2本のみより命中率は高かった
だから火力と命中の折り合いと支援以外でも使われてる実績から46cm+46cm+徹甲弾(+32号)


172 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 16:46:13 LRAwGwpQ0
46砲混ぜれば命中低下っていうのと35.6を混ぜれば命中上昇っていうのは混在出来ると思うんだが
46砲2本で命中が低下しないという検証も単に命中がキャップに到達していただけでは?


173 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 17:08:17 k12v4hisO
支援の最適解は謎であるが体感()フィット前と大差ない気がするんで好きにすればいいんじゃね


174 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 19:26:18 0fH7nhVI0
試製35.6はフィットボーナスつかなかった気が


175 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 19:58:19 MeGZnhJs0
>>174
ソースはどこ?


176 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 20:45:08 YKP2n7Q60
流れ的には金剛型に試製35.6載せてもフィットボーナスつかないという話だが
アスペは「試製35.6にはフィットボーナスが一切存在しない」と捉える


177 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 20:47:33 8PsjHDuk0
175が176のように捉えてるとも思えないんだが、
そう思ってしまうのはアスペではなく分裂病かな


178 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:08:03 YKP2n7Q60
>>177
ゆとりだもんね君


179 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:12:03 8PsjHDuk0
困ったときは無内容なままレッテルに逃避するに限るよね


180 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:13:10 x8ZItaWw0
なんで関係ない奴らが勝手に争ってんの


181 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:14:07 YKP2n7Q60
などと意味不明な供述をしており


182 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:14:49 8PsjHDuk0
と、ゆとりが現実逃避


183 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:16:28 YKP2n7Q60
早くも>>179を自ら実行するゆとり


184 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:18:47 JtwuAptI0
よそでやれや


185 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:20:29 8PsjHDuk0
はい罠にかかったw
>>179の意味分かってたんならよかったw
なら>>181の現実逃避ぶりが自覚できたかな〜?


186 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:22:52 yWK4ngD.0
明日からこのスレ盛り上がると思うからもうちょっと我慢しててな〜


187 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:29:59 MeGZnhJs0
なんか無意味に盛り上がってて草
夏はまだ終わらんのか


188 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:30:20 YKP2n7Q60
そもそも試製35.6が金剛型でフィットボーナスつかないのは検証スレにある
にもかかわらずソース提示を要求する時点で、勘違いか自分で調べないゆとり
そしてそういう考えに至らず意味不明なレッテル貼りをするゆとりがPOP
二度もレッテル貼りしたあと「はい罠にかかったw」

これが単芝クオリティ


189 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:33:34 MeGZnhJs0
>そもそも試製35.6が金剛型でフィットボーナスつかないのは検証スレにある

この一言で済む話やん
面倒な子やなあ・・・


190 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 21:40:14 YKP2n7Q60
自分で全く調べないカスの方が面倒なんですがそれは
1ページ目に出てきますよ^^;


191 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/11(木) 23:16:46 SgtK/I0c0
単芝の意味間違えてる奴みるとイラっとする


192 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 00:12:45 5023QZpk0
【海域】 5-5
【ルート】潜水
【消費資源】燃料:8507 弾薬:7071 鋼材:8844 バケツ:24
【出撃回数】 5
【所要時間】 計2時間20分(開始前準備除く)
【編成、装備】
長門(98) 46㎝/46㎝/徹甲弾/32電探
伊19(98) 五連/五連
伊58(112) 八門/五連
伊8(137) 艦首/八門    ※運65
大和(129) 46㎝/46㎝/大バルジ/32電探
武蔵(129) 46㎝/46㎝/大バルジ/32電探
キラ3重開始→非MVP艦にキラ補充して3重状態を維持

【支援艦隊】
夕立(97) 12.7B/33電探/22改四
綾波(91) 12.7B/33電探/22改四
飛龍(87) 天山友永/99江草/33電探/22改四
蒼龍(85) 彗星江草/彗星601/32電探/22改四
陸奥(98) 46cm/41cm/41cm/32電探
霧島(98) 46cm/46cm/32電探/32電探
【決戦艦隊】
島風(93) 33電探/33電探/33電探
雪風(95) 33電探/33電探/33電探
蒼龍(85) 一二甲/一二甲/一二甲/32電探
大鳳(123) 一二甲/一二甲/33電探/32電探
金剛(98) 46cm/試製41cm/試製35.6/32電探
比叡(97) 46cm/試製41cm/試製35.6/32電探
それぞれキラ3重開始(補充せず)

【コメント】
毎月潜水ルートを選択
3月(12回) 4月(8回) 5月(8回) 6月(15回) 7月(6回) 8月(9回) 9月(5回)

伊401を入れるとT字不利の際、開幕雷撃の撃ち漏らしが多々発生するため
伊19に戻した。支援は火力から命中重視に変更、道中支援到達率13/15回。
戦闘後、大和型がぎりぎり小破(HP55〜)で耐えているケースが3回あり
大バルジもそこそこ役立っているかもしれない。


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 06:53:37 bs6IIBcQ0
潜水艦ルートで支援戦艦に46は要らない


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 07:07:55 oh56zWiM0
いらないってじゃあなにのせんの?


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 08:24:15 pcSU30JM0
想定敵の確定火力から逆算くらいはしろよ
チンパンかよ

あぁ、エアプか


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 10:43:11 P7fXoX/QO
嵐の前の荒らし


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 11:04:58 rqZ5NgvY0
雷巡チ級flagshipの確定火力は反航戦だと183。霧島以外は46㎝砲が無いと無理
軽母ヌ級flagshipと重巡リ級flagshipは火力が高いほうが倒せる確率が上昇する

実際どうなんだろうね。十分レベルが高いなら火力183目指したほうがよさそうだが


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 14:40:03 T8YZxw/w0
他スレから誘導されてきました
5-5を皐月旗艦かつドラム缶ルートでS勝利をしようと模索しているのですが
なかなかボスに辿り着けません
試行回数もレベルも足りていないことは重々承知しておりますが
その他の面で改善できる点が何か有りましたらアドバイスをお願いできますでしょうか?

ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/118756.jpg


199 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 14:49:35 eZmPEDDE0
承知してるならきくなよ皐月みたいなゴミ屑つかってしかもレベルも結婚皐月以外なし
ドラムルートでS
とか馬鹿みたいなことやってるならクリアするまでつっこんで


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 15:13:31 mOuomIWY0
>>198
またえれー案件が来たな、とりあえず最初の挨拶としてはアキラメロォ!

バルジ載せるならヒエーに探照灯のが良さそうか?タフいビス子もいいかもな
てか対空がどうしようもねぇな…エリレを中破まで追い込めないなら
被害抑えるなら1マス目と3マス目は輪形のがいいか?
ボスは複縦だろうからボス支援艦隊はもうちょい火力多めにして武蔵も支援艦隊に
と思ったけどボスに辿りつけねーんだったか、
キラしっかりつけて神回避に期待するしかない気がスルゼェ…


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 15:39:24 CsqmQOTo0
誰もやらないようなドラム缶ルートについて聞かれたところで答えようがないだろ


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 15:48:49 T8YZxw/w0
>>199
激励のお言葉ありがとうございます

>>200
ボスまで皐月が小破以下なら複縦、中破していたら輪形を考えています

神回避に期待するしか無いとしたら、その神回避が起こる可能性を上げるために
熟練艦載機整備員や電探を、新型缶に変更するというのが
今すぐ出来る現実的な対策になるでしょうか…

ビスマルクと大和は残念ながらまだ手に入れられてません
金剛型の中で一番タフな比叡を選んだのは、たまたま1人だけレベル99になっていなかったからという理由からでした
ビスマルクを手に入れてから出直して来いと言われたらそれまでになってしまいますが
タフさを期待できないなら回避を期待して榛名に新型缶という選択肢もあるのかなと今になって思います

>>201
申し訳ありません
潜水3のルートでたまたま最終編成S勝利が出来てしまったため
より高い目標をとドラム缶ルートでS勝利を目指しておりまして
もし挑戦したことのある方がいたらと思った次第であります


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 15:53:39 ah2lW0OY0
ニコ動にそれなりにあるみたいよ
5-5 ドラム缶ルート
S狙いがいるかは分からんけど


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 16:52:51 d4SeTenc0
3-5マップ、とりあえず南が3戦ルートっぽい感じだな


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 16:56:19 T8YZxw/w0
>>203
S狙いではありませんでしたが幾つか拝見致しました
どの動画でも相当な運が必要であることは見て取れました
ありがとうございます

そろそろ3-5攻略で忙しくなってくるでしょうからこのへんで私は失礼致します
皆さん有難うございました


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:00:22 9RmL0N6A0
3-5ボス前激おこぽっぽちゃん


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:00:40 d4SeTenc0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/118777.png
とりあえず索敵マップっぽい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/118778.png
あとボス

道中は特に特筆事項無し
事故要素は2戦目のフラヲが夏仕様の艦載機(ただし輪形)なのと3戦目の北方かな?


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:00:44 6OG6RS5o0
3-5は簡単そうだね
ボスが軽巡ツ級


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:02:09 xd3kI68k0
ボス前がほっぽちゃんか
倒すメリットがあるかどうか悩ましいな


210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:02:23 pSkUbT4Q0
ツ)< 3-4突破して、ほっぽちゃんと握手!


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:03:25 Yv3yBBso0
ボスまで行ければ楽勝そうだが
3-4より簡単?


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:04:22 Nq3K5FC.0
南ルートが取れればボス前のほっぽちゃん回避できるのかな


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:06:12 ah2lW0OY0
3-5とりあえず潜水6艦で出撃
1戦目北、そこから西行き止まり気のせい

最近の傾向からすると潜水艦隊の場合はこれで固定かな?


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:09:33 d4SeTenc0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/118771.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/118795.png
北方マスは制空楽なパターンもあるみたい


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:15:35 d4SeTenc0
北2戦目でヲ級改
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/118809.png
南ルート開拓はよ


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:17:14 xd3kI68k0
>>207
106Lvで北2戦目が猫艦載機フラヲが旗艦、通常艦載機フラヲが2番目だった
楽なパターンときついパターンの2択かな、例によって


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:17:26 X21camSA0
駆逐6


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:18:45 6OG6RS5o0
軽2駆逐4は南ルート一直線でボスには行った


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:18:50 Yv3yBBso0
軽2駆4で南とか報告あるが
どこまで駆逐削れるかな


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:19:20 mqY91Njs0
予想通り、水雷戦隊任務は予行練習だったもよう
軽巡2駆逐4で南ルートからボス確認


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:20:13 Vio93Ww20
ほっぽちゃんからそれたわ
金金とねちく大鳳加賀
編成で弾かれてるんじゃなきゃ相当索敵いりそう


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:20:40 xd3kI68k0
5inch連装両方莢砲・・・?


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:21:27 xd3kI68k0
>>221
まだ1回だから何とも言えないけど
利根筑摩最上熊野大鳳加賀で
零観4彩雲1でボスにはいった


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:22:17 d4SeTenc0
水雷戦隊で南3戦ルート?


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:22:35 Ki1c7CTg0
軽巡1駆逐4で南確認


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:23:36 Levplu/U0
南の敵編成はどんな感じ?
普通に戦艦とかいるのか


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:24:06 TP7Pdwns0
軽1駆4潜1 東
軽1駆4雷1 北

えー


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:25:36 d4SeTenc0
駆/軽/重/航巡/雷/軽空で北東→南東→北…と5戦ルートになった
完全な外れ編成だったみたい


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:26:03 TP7Pdwns0
軽2駆3潜1 北

水雷でやってくるかなあ一応


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:26:15 xd3kI68k0
航巡2駆逐4で初手北


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:26:22 yAhXj0EA0
とりあえず
妙高、北上、大井、利根、比叡、飛鷹
で北ルートでボスまで到着
北は北方棲姫が居た


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:27:57 h4YtlHGM0
北ルート、
航巡2戦艦2空母2で反れる
航巡2重巡1戦艦1空母2で索敵エフェクト発生で到達

索敵装備は重巡と戦艦で変更してないから
恐らく戦艦2以上いると索敵足りていても確定で反れるんだとおもう

反れた構成
利根113 3号砲 3号砲 瑞雲12 32号
筑摩114 3号砲 3号砲 瑞雲12 32号
金剛133 46 46 観測 三式
霧島141 46 46 観測 三色
大鳳147 烈風601 烈風 友永 彩雲
赤城93 烈風 江草 烈風改 彩雲

到達した構成
利根113 3号砲 3号砲 瑞雲12 32号
筑摩114 3号砲 3号砲 瑞雲12 32号
羽黒99 3号砲 3号砲 観測 三式
霧島141 46 46 観測 三式
大鳳147 烈風601 烈風 友永 彩雲
赤城93 烈風 江草 烈風改 彩雲


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:28:13 xd3kI68k0
ここ海域経験値400もあるのか


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:29:35 xd3kI68k0
>>230の続き
初手北から南(気のせい)経由で南ルートへ入った
なんだこりゃw


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:29:47 TP7Pdwns0
軽1駆4あきつも東か


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:29:58 Ki1c7CTg0
重巡3軽空母2で北ルート


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:30:26 Nq3K5FC.0
南ルート2戦目で大破撤退
敵が弱いとはいえ120↑の駆逐艦が雷撃一発で大破食らうのがきついなあ


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:30:50 hxFiREXQ0
駆逐3軽巡2重巡1で北-南 大破撤退だからその後確認できてない


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:32:29 v2LduQ6.0
軽6で東→北


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:33:59 Levplu/U0
軽1駆逐4航巡1で北→東
複縦でフラ戦とフラ潜がいて全部攻撃吸われて終わった


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:36:16 Nq3K5FC.0
軽巡2+駆4で初手東から3戦ルート
軽巡2+駆3+雷巡1で初手北から南東の4戦ルート
どちらもボス前で大破撤退でボス前の索敵が足りるかは確認できてない


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:38:42 xd3kI68k0
潜水艦キラーの後期型がうようよしてるから
潜水艦はたとえボスまでたどり着けても辛そう


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:39:48 GgJEjz/w0
軽2駆逐4で北行ったぞ
これ東寄りランダムか?


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:39:58 hpx3hROw0
軽巡2航巡2駆逐2で東→北
軽巡1航巡1雷巡2駆逐2で北
軽巡2航巡1雷巡1駆逐2で北


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:40:25 TP7Pdwns0
俺も北行ったオワタ
まだ固定出来んのか


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:41:06 0I5xN5wA0
>>230,234
これ良さそうだな
軽2駆4だとボス確殺できない


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:41:21 26Hw4vK20
索敵か、ドラム缶かな?
ランダムだと攻略には使えないな


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:41:58 Ta0ZptU.0
軽1駆逐4雷1で北→東
2戦目がキツいのでハズレルートなんだろうけどボスまでいけてS勝利だったw

索敵装備は32号*1、33号*4


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:42:39 Nq3K5FC.0
軽巡+雷巡+駆逐4で初手北→2マス目東で戦艦2+潜水マスに逝って大破


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:43:00 Levplu/U0
軽2駆逐4で初手東3戦ルート
軽に1個ずつ水偵積みでエフェクト出てボスいけた
ボス不利引いたけど野戦フルボッコで削れた


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:44:38 xd3kI68k0
>>246
いやそれ北にいってから南ルートだからボスまで3戦あるで・・・

一応前イベントとかの制空値から予想されるほっぽちゃんマスの制空値
109+(29×5)=254

優勢要値 381
確保要値 762

これは制空優勢もあきらめた方が早そうですわ


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:45:12 5Vy0Rfkk0
あきつで東いけるなら駆逐3あきつ軽2で着弾観測が今のところ最適か?


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:45:41 v2LduQ6.0
軽3駆3で初手北からの南東気のせい経由で南回りボス到達


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:46:28 Levplu/U0
>>252
軽巡1隻の昼連撃のためにあきつ入れる価値あるか?


255 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:47:44 5Vy0Rfkk0
>>254
フラ雷あたり中破以上狙える率上がれば多少楽かなと


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:47:52 Yv3yBBso0
軽2駆4で東3戦固定かな。とりあえず2回倒した
事故要因は2戦目の雷撃くらいか
ボスでフラタの暴れっぷり次第でバケツ消費量決まる感じ
あきつで制空とれるのかやってみたいが遠征いっとるわ


257 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:48:47 0I5xN5wA0
航巡2駆逐4で行ったけど最初北に行かず東へ 最初の分岐はランダムになるってことかな?
そこから中央→ほっぽちゃん


258 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:49:14 TP7Pdwns0
>>244
軽巡2航巡2駆逐2(ドラム2)
これで初手北行ってしまった、東も行ってたけど固定ではないか


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:50:02 fBroIPr.0
そもそもあきつは攻撃機積めないから航空戦発生しないんじゃないか
敵に航空戦力いなかったよな?


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:51:22 aBGFqhv60
艦戦のみでも航空戦発生するよ
3-2-1であきつに制空取る係やらせてたよ


261 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:51:38 DfoUMoSQ0
艦戦つめば制空は取れる


262 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:52:55 pSkUbT4Q0
重巡4駆逐2
ttp://gyazo.com/599a19db3b5ac7491e54f4c292a593e7.png

ほっぽちゃんで大破4とかヤメテ・・・


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:52:59 xd3kI68k0
北2戦目の空母多い方(ヲ級改+新型ヲ級+ヲ級)の想定制空値215

だから無理だってばよ


264 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:54:07 xd3kI68k0
むしろ向こうが艦載機ゼロだったら
別に艦戦でなくても、何かしらの艦載機をこっちがつんでりゃ制空値確保じゃなかったか
対空0の晴嵐とかでも取れた気がする、2-5で


265 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:54:46 Q6yFxh/M0
重めで北ルートいくか軽巡2駆逐4で東行くかって感じなのかな


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:55:16 Q6yFxh/M0
>>264
そうだね


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:57:55 .k/6c1oc0
航巡2駆逐4で、北→南気のせい→北
荒ぶりすぎ


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:58:24 W3aPiBwY0
戦/重/雷/航巡/空/空
で北ルートボス(索敵有り)


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 17:59:06 WdbXTWaQ0
3-5にてE-2の東ルート編成である重巡2駆逐2軽空母2でACF撤退。
アテが外れたー


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:02:56 v2LduQ6.0
軽3駆3で北行ってからの南回りでボスにまた行けたが
それなら軽2駆4で最初から東狙ったほうがいいと気づいた
初手北のエリ戦はなんだかんだで事故要素だ


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:03:51 Yv3yBBso0
軽2駆4で簡単ルートだけど確率高いだけかい
ドラムとかで固定できんかのう


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:04:54 0I5xN5wA0
>>257の続き
索敵足りないだろう思ったのに索敵足りてボスへ
2-5式で64


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:05:36 Nq3K5FC.0
軽2駆4でも北に行った
東確定ではないっぽい


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:06:49 ceY1LvTo0
航巡1軽巡2駆逐3で東ルート3戦 2/2
索敵は瑞雲12型1、観測機2、33号電探2。


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:07:01 hxFiREXQ0
大淀 筑摩改二 神通改二 時雨改二 雪風 綾波改二 で南ルートボス前索敵エフェクトでボスまで
索敵装備は軽巡に水偵1つずつ 筑摩に六三四と整備員 駆逐に33号1つずつ


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:10:27 fBroIPr.0
ごめん艦戦だけだと航空戦云々は古い情報だったわ
今自分でも確認した

んで軽1駆逐4あきつ1で東→北


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:11:00 XyogUg/M0
3-5編成
航巡2、重2、軽巡、雷
航巡2、重2、軽巡2
軽空、駆4、軽巡
全部
NE→SE(気のせい)→SE→N(大破)

中央潜水アカン

>>268
雷を軽にした編成でもボス行くね


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:11:22 WdbXTWaQ0
今気付いたが3-5のマップってマスが違うだけでE-2と同じなんだな。
E-2の時のIマスが今回のボスマスで、そのルートに行った報告のある編成は駆逐4軽巡1重巡1?
やってみたが1回目で北行ったわちくしょーめ


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:16:49 d4SeTenc0
戦艦1隻まで、あと空母や雷重航巡入れた編成で北4戦ルート
2戦目は夏イベ仕様のヲ級orヲ級改
3戦目は北方とたこやき5or2+α
2〜3戦目共に事故大破多い

軽1駆5で南3戦ルート
単縦砲雷撃に晒されて大破多い
軽2駆4でも南にいけるけど一定の割合で北にそれる


とりあえずこんな感じか


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:17:34 xd3kI68k0
金剛利根筑摩瑞鶴大鳳加賀で
北ルート全優勢取ったが、ボス前でそれて資源マス終了

瑞雲3零観1彩雲2だから足りないってことはないと思うんで、編成か?


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:17:59 0jdY9p260
流れを読まず5-5S勝利初風ドロップ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24422078


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:20:17 .k/6c1oc0
>>274,>>275
この編成、当たりかもしれない
逸れる可能性あるかは分からんが、最短下ルートに航巡連れてって駆逐を減らせるのは大きい


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:23:57 RUQUw13Q0
既出かもだけど3-5ボスS勝利で谷風ドロップ
谷風の本実装告知されてたっけ?


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:24:59 XyogUg/M0
>>280
金剛、筑摩(航)、妙高、瑞鶴、翔鶴、神通で
水観、水観、夜偵、水観の彩雲なしでもボス前エフェクト発生したな


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:25:31 hxFiREXQ0
>>282
ごめん逸れた
今回は開幕東から北の潜水マス
上の報告は開幕東からの下ルートだった


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:25:41 bQaJzeI60
3-5の北、ほっぽちゃん以外全たこ焼きでワロタw
制空権取るなら空母3欲しいな

とりあえずほっぽちゃん泣かせてきたが、索敵値2-5式101で逸れた


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:26:35 phKWCMb.0
北ルートは戦1でも空母3以上だと逸れるってことか?


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:27:22 EdRAejM60
3-5東からだと電探2個でもそれないな
もっと減らしてみるか


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:28:18 xd3kI68k0
>>284
戦1航巡3空2は俺もボス行ってるの確認してる
空3が原因か?


290 : 285 :2014/09/12(金) 18:28:25 hxFiREXQ0
>>285
一番下行 開幕東× 開幕北○


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:28:48 Ta0ZptU.0
正空*3でボス前逸れはあるかも
正空*2軽空*1は北1戦目の後気のせいマスにいったな


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:31:21 .k/6c1oc0
>>285
うーん、結局安定はしない感じか
まあ感触は悪くないし、しばらくこれで回してみるよ


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:33:04 h4YtlHGM0
北のボス前それは
・索敵不足
・戦艦1隻 空母系2隻 以上
が条件だと思う

戦艦2で反れるのは上で報告したけど
今、制空優勢取りたくて、重巡外して軽母の隼鷹いれて
利根 筑摩 霧島 大鳳 赤城 隼鷹でいったら反れた


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:34:37 McS40CpA0
ダメだ、これ下ルート完全に罠や


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:34:41 xd3kI68k0
>>293
いや戦1空2はいけてるよ


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:36:06 xd3kI68k0
航巡3空3でほっぽちゃんマスからボス行った


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:40:35 d4SeTenc0
>>295
書いてるのはそれる条件だぞ


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:41:25 xd3kI68k0
>>297
・戦艦1隻 空母系2隻 以上
戦艦1空母系2でいけてるから条件違うよっていう話


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:42:48 BTKblmGE0
もしかして:以上の意味を間違えてる


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:43:13 DfoUMoSQ0
戦艦2隻以上もしくは空母3隻以上だと逸れる、だな


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:43:29 d4SeTenc0
>>298
ああ以上か
戦1空2より多いとそれるが正しいな


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:43:46 c0wpv6.k0
ボスのゲージで道中編成変わるとか鬼だな
次のイベが怖い


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:45:21 gNgGISjM0
最終形態で索敵変化なんてのは夏イベであったんでない


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:45:31 McS40CpA0
空母3隻でボス行ってるって報告がすぐ上にあるんですがそれは


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:46:18 bQaJzeI60
航巡1、戦艦2、空母3のオール高速編成で北1戦して西に逸れた


306 : Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited :2014/09/12(金) 18:46:32 Vio93Ww20
戦艦空母合わせて4以上だと駄目とかかね


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:51:11 17LcAu0g0
>>306
戦2空2だと北ルートほっぽちゃんまではいける。
そこから逸れるのが艦種のせいなのか索敵値のせいなのかがよく分からん。


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:51:50 boUaYQ2U0
駆、軽巡(ド)、航巡(ド)、駆3
で5連続南ルートボス直進
ドラム缶2個ルート有りかも
大淀と利根改二で連撃と両立できるし
駆逐艦は電探1個ずつ


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:56:33 fnMksZCQ0
>>308
思いっきり北に行くね


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 18:59:40 EdRAejM60
戦艦空母合計4隻以上で西へ逸れるっぽい


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:04:32 W3aPiBwY0
3-5終わり。
ボス撃破4回でゲージ全削り。

まずは、戦/重/雷/航巡/空/空(途中で多少変更あり)で北ルートを試す。
ボス到達もあったが、道中が重くて大破撤退が多くて止め。

軽2/駆4で南ルートに切り替え。
楽すぎ。
ボス3回 > 1戦目大破
最後は、ちょっとだけ編成アレンジして、軽2/航巡1/駆4に。
特に問題なくボス4回目撃破で終了。

南ルートが圧倒的に楽でした。

目ぼしいドロップ
ボスS 島風 天津風


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:06:13 pSkUbT4Q0
>311
Hey、テートク
最終編成が7隻ダヨー


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:07:54 Goq2PRN20
軽2駆逐3雷1で北南北でボス
索敵装備は、水偵、夜偵、33号*2、13号

要求索敵値は低め?


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:10:07 d4SeTenc0
これはこの編成一択!とかじゃなくて2-5とか5-5みたいに好みで選べる(意見の割れる)マップになりそうね
何でもかんでも答えをひとつに絞りたがるような奴がいなけりゃ平和なんだけど


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:11:18 c0wpv6.k0
南の1戦目で雷撃大破多いし砲撃戦で不利なの差し引いても単横もありかな


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:12:19 0jdY9p260
3-5MAP
http://kancolle.x0.com/image/90591.png


大淀 霧島 利根 羽黒 木曾 大鳳 装備は主主32号観測機あたり
A→D(気のせい)→B→E→F→K(ボス)

ボスに行けてS勝利もとれたけど道中4戦だから燃料弾薬全消費
あと全艦バケツが必要なほどの小破か中破
ほっぽマスでふっ飛ばされそうだったし良いルートではないな


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:12:31 .k/6c1oc0
下ルート2戦目でフラヌは痛いなあ


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:15:04 ZqGMjfi60
3−5
軽巡2駆逐4で挑戦中
7回中
3回南→ボス直行
4回北→一マス目で4回とも南ルートへ戻ってくる。
北に行く場合、今のところ必ず道中大破撤退。
飯食ってからさらにやってみる。


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:19:26 d4SeTenc0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/119030.png
南も試したけど大破撤退続出で結局重い編成でクリア(こっちも相応に撤退させられた)
巡洋艦は電探連撃装備で大鳳に二式艦偵。ルートそれるのは無かった
空母を置物にはしなかったから2戦目ヲ級改だと制空とれなかった


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:28:07 Ki1c7CTg0
軽2航1駆3はやはり安定するな
開幕爆撃で多少削れるのも強み
>>274-275には感謝したい

Sドロで浜風確認


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:28:16 boUaYQ2U0
ドラム缶ルート9回やった報告
羅針盤:E→NE→NE
結果:ボス到達6(撃破4)、2戦目大破2、初手北1
編成:
駆逐艦 電探/主砲2
利根改二 3号砲2/水観/ドラム缶
大淀改 3号砲2/夜偵/ドラム缶
駆逐艦 3 電探/主砲2

コメント:
羅針盤コントロール難しいのぅ
もっとドラム缶積んでみるかな


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:31:21 ABCagaPI0
今のところ北も南も相応ってとこだな
初日じゃこんなもんか


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:33:18 HG9a6Iq20
北ルート
北方姫が出てくるマスでまるゆ。

1ラスト2でストップ
2索敵無視

でまるゆ掘り可能


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:36:25 xd3kI68k0
南は軽量の割にフラヌとかエリチを相手しないといけない
北は重量相応の敵が出てくる

ってとこか


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:36:59 xd3kI68k0
エリチじゃなかったフラチ


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:37:31 z1XNKk5Q0
おうち帰るアレかと思って二度見した


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:39:48 Ki1c7CTg0
まるゆが遂に通常海域ドロップになったか
でも消費資源考えたら大型最低値とどっこいかもしれないな


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:46:32 DtGPgm0Y0
ゲージ破壊数5回だと思ってたら2-5と同じだったのね
寸止めだと思って4回め逝ったら道中敵強化されててビビったぜw
結局クリアに水雷戦隊でバケツ16個も使わされたぞ(汗)


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:48:07 Goq2PRN20
航巡2駆逐4(33号*3、14号、瑞雲*4)
航巡1駆逐3軽巡1(33号*3、瑞雲*2、水偵)

上記編成で北南を確認
大破撤退につきボスはわからず


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:49:08 boUaYQ2U0
まるゆは5%くらい泥しないと大型建造よりコスパ悪そうだな
バケツ大量消費するし

秋イベもゲージ量で道中強化されたら怖いな
ノマレがエリレになったら難易度爆上げだね


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:49:22 W3aPiBwY0
>>312 おおっとw
311の最後の編成は、軽2/航巡1/駆3でした。


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:50:35 NSS2gx5U0
もう疲れた今日の業務終了


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:51:52 xd3kI68k0
航巡1軽巡2駆逐3が必ず南ルートいってくれるならだいぶよかったんだが
たまに北にいくのがちょっと気にはなるなぁ


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:52:29 9xUA2/j.0
まるゆ堀りは経験値を考えても割にあわないと思うわ
まるゆのドロップ率以前にSでドロ確定じゃないしバケツ消費するし


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:56:07 bQaJzeI60
でもやる人は毎月やるわけだし、攻略中に出ればラッキーぐらいの気持ちでええんでないの
なお北ルートでまだ一度もボスに辿り着いてない模様


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:56:44 17LcAu0g0
北ルートならもう戦1空2雷1重もしくは航巡2で問題無いな。
3戦目のほっぽちゃんの攻撃2回しのげばもう後は消化試合だし。


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 19:57:07 c0wpv6.k0
3-2-1のデータだけどSでドロップなしは733/2420 (30.3%)だから1/3としたらSドロのうち5%でも割にあわないな


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:00:21 xd3kI68k0
北ルートは重航巡3空3と戦1重航巡3空2とどっちがいいかちょっと模索中
後者だと2、3戦目で制空権重い方が出てくると制空値とれないけど戦艦がいる
前者は相手にかかわらず制空優勢がとれて、
重の連撃>戦艦の通常砲撃の事が多いから、意外に火力はある

ボスはどっちにしろたどり着ければこの編成だと勝てるんで・・・


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:01:52 26Hw4vK20
>>336
>ほっぽちゃんの攻撃2回しのげば

しのげなかったわ…


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:02:50 Yv3yBBso0
初手は駆逐の数だけ東に行きやすいみたいな感じかなぁ


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:05:02 XyogUg/M0
航巡、軽巡2、駆3でE→N
潜水行くのか


342 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:05:11 c0wpv6.k0
ほっぽちゃん面倒だからダメコン積んで強行突破しようかな・・・


343 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:06:14 xd3kI68k0
ほっぽちゃんマス、4隻簡易支援でもだせれば楽だろうなぁ・・・


344 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:06:17 W3aPiBwY0
北方ウィークリークエが毎週こなせそうだ


345 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:07:08 DtGPgm0Y0
結局ボスめぼしいドロップはなそうだな。今のところ谷風ぐらいか通常追加は
大鯨の時みたいにアプデ後新艦娘配置ってパターンっぽいのがちと残念


346 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:08:01 aBGFqhv60
北方で支援とは一体・・・


347 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:08:23 xd3kI68k0
>>345
天津風


348 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:08:37 aBGFqhv60
あぁちゃんと読めてなかったわスマンスマン


349 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:09:16 c0wpv6.k0
初心者の3-2難易度調整って名目で北方支援ほしいな


350 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:11:47 NSS2gx5U0
軽2雷1駆3 これが正解か


351 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:21:15 .k/6c1oc0
ラスト一回、航1軽2駆3で5回連続中央潜水マスに叩きこまれたので北ルートで突破

途中までは調子良かったけど、やはり固定ルート以外はハマったときに辛い
そもそも最終形態で軽量編成は取りこぼしが少し怖いか


352 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:26:36 Goq2PRN20
戦艦1航巡2空母3(空母烈風キャリヤー、瑞雲*4、零観)
で北周りボス前逸れ
エフェクト出る時点である程度索敵要求されるのはわかっていたことだが、さすがにこれは舐めすぎたか


353 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:28:34 notdb9ew0
>>352
このスレしかまだ情報ないんだし
ログくらい読もうぜ?


354 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:32:21 xd3kI68k0
ゲージ破壊後に最終編成が出てきたのを確認
2-5みたいに弱い方の編成ばっかりかと思ったが・・・


355 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:35:57 TBWwvN9c0
とりあえず中央マスはお仕置きマスって認識でよろしいか


356 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:38:14 bXvPkdnk0
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/119120.png

戦1駆5で開幕東行った 開幕は駆5で東固定かな
その後北のおしおきマスに行ったから攻略には使えないけどw


357 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:38:27 yAhXj0EA0
同じバケツ消費するなら北でまるゆ狙いつつボスのほうがいいかな
資源は溢れてるから節約する必要ないし


358 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:39:12 .ZkJRPsk0
イチソの雷2利根筑摩妙高金剛加賀で瑞雲432電探2観測2彩雲1で逸れなくゲージ撃破までいった


359 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:40:08 TTWQAChY0
北、南問わず固定から外れた編成は中央でおしおきって感じなのかね


360 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:41:45 9xUA2/j.0
統計DBみてたけどほっぽマスで谷風もでるのな


361 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:43:19 xB914qTM0
空母1で北固定

東は軽巡1駆逐5だけじゃないのかな

雷1 駆逐5
航戦1 駆逐5
雷1 軽1 駆逐4
航巡1 軽1 駆逐4

あたりは東にも行くけど固定ではなかったな


362 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:44:14 9z/LCD6c0
開幕東でもフラヘの雷撃で大破してイライラ


363 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:48:39 ah2lW0OY0
戦艦及び空母3 巡洋艦3で北固定かな?
中途半端にこの配分から外すと
逸れて気のせい行ったり
初手東に進んでから中央に突っ込んだりする
ってとこだろうか


364 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:50:56 xd3kI68k0
>>363
少なくともその編成は全部ボスにいったね
1でも戦艦or空母を増やすと逸れたけど


365 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:52:20 NSS2gx5U0
1戦目→大破撤退→1戦目→大破撤退→1戦目→大破撤退→1戦目→大破撤退→1戦目→大破撤退

おもしれーw


366 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:53:17 BgNLZaXc0
軽軽駆駆駆駆でとりあえず一回撃破
道中のエリタフラタ死んで


367 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:55:13 0jdY9p260
ttp://kancolle.x0.com/image/90591.png

軽2 航巡1 駆3
A→D→B→G→K
B→G→K

軽1 航巡1 駆4
B→E→F (大破撤退)

軽1 航巡1 雷巡1 駆3
A→E (大破撤退)

戦1 軽1 航巡1 重1 雷1 空1
A→D→B→E→F→K


368 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:55:41 5vHCUf6U0
ボスが最終編成の時だけ東ルート2マス目の敵旗艦が3回ともフラヌになってた


369 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 20:57:32 xB914qTM0
あの軽空うざいね
こっちが制空とれないのをいいことに重巡連撃しまくってくるし
最後だけは北安定な気がする


370 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:07:07 Yv3yBBso0
ゲージ破壊後も道中強いままだと掘るならキープってことになるか…


371 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:24:11 49.AFblI0
水母1 軽2 駆3
A→D→B→G→K
B→G→K


372 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:33:42 Mnr41vFc0
航巡1 軽巡2 駆逐3で
ADBEも行くの〜


373 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:34:37 Vx9fu7Dg0
漸減邀撃作戦を強要されているのか


374 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:38:39 Sq5Vor5I0
3-5上の編成例参考にさせてもらって5回出撃でクリア
一応編成例とルート記載
大淀 3号3号零観32号
川内 3号3号零観
利根 3号3号瑞雲12号32号
夕立 B型B型33号
綾波 B型B型33号
Bep  10高10高22号改

初戦Aで戦艦編成引いて大破撤退1回
BEFK 1回
BGK  3回

ルート編成例模索された方々に感謝です


375 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:39:04 bQaJzeI60
北ルート航巡2、重巡1、軽空1、空母2でいってきたけど割合わんわ
ほっぽちゃんは三式当てれば怖くないが、やはり道中大破率が高いなぁ
南も似たようなもんなのかね


376 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:48:25 96S3d0uo0
ほっぽちゃん明石とまるゆ落とすらしいけど、その辺はどうなん?


377 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:48:42 1MraToVk0
駆逐ばっかですわ


378 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:49:31 7s1X/KBs0
>>375
南ルートだと怖いのはGだけだから北よりもかなり温いと思う。
というか北がキツすぎる。


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:51:47 xd3kI68k0
>>378
個人的には北の方が楽だったかなぁ
戦1空2重航3だと火力も十分にあるし
割と装甲で耐えて進めた感じ


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:53:04 RC4dri9I0
3-5北は制空権投げ捨てて
軽巡/航戦/航戦/航巡/航巡/軽空がいいんだろうか


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 21:53:54 h4YtlHGM0
俺も北のが楽だと感じたから北でクリアしたな
ほっぽちゃん何か落とすかと思って、昼で倒せなかったら夜戦もして
ボス行ったけど結局めぼしい物は何もおとさなかった


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:03:15 batTfomE0
南は最終形態で道中編成も変わって軽空母さんまで出てきた


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:06:28 48TwIVWs0
大淀53 15.2/15.2/水観/14号
神通76 15.2/15.2/水観
鈴谷59 3号砲/瑞雲634/3号砲/32号
吹雪76 12.7/10/33号
綾波68 12.7/10/22号
敷波68 12.7/10/22号

B→E大破撤退
負け確定のおしおき食らうんじゃやってられん、北ルートに戻る


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:09:51 NSS2gx5U0
北でクリアした奴装備もちゃんと書いてほしい


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:11:36 9z/LCD6c0
南で現在ボス到達率2/13
平均Lv90程度かつCond43以上まで疲労抜きしてこの惨状だし、さっさと北でゴリ押した方がいい気がしてきた


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:12:31 rkr9pgyY0
航巡1軽巡2駆逐3だとADBEV字ターンで中央行く時あるから
推奨編成にはならないなこれは


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:14:59 yE0.0U9o0
航1軽2駆3で北行ったらそのまま撤退もありだとおもう。
ボスにたどり着いても反航とか引くと微妙に火力が足らん


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:15:22 cQgCH1js0
とりあえず、3−5は今までのEOで一番面白みがなくてつまらんな
いまんとこ北行って資源で殴るか、南いって雪風検定するだけの海域という印象
来月までに神編成開拓頼んだ


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:26:44 1MraToVk0
北上改二126 15.5副砲x2/甲標的
筑摩改二97  三隈砲x2/瑞雲12型/三式弾
利根改二96  同上
ビスコ改二119  46㎝/38㎝/徹甲弾/零観
加賀改133   烈風x2/烈風改/爆戦
大鳳改131   烈風x2/爆戦/彩雲

4/7でクリア
弾350とか飛んでくし、2戦目3戦目で大破祭りやられたら気持ちよく油と鉄が飛んでいく
きちーわ


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:33:47 Vx9fu7Dg0
なんとなく大和型を連れて北ルート行ってみたけどやっぱり強いな
安定感が段違いだ
なおほっぽちゃんに重もがつぶされる


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:33:48 G4R/RCGE0
南は駆逐に綾波と夕立の2隻採用してるかで結構難易度変わりそう


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:36:01 Vx9fu7Dg0
当たらずに抜けられるかが大事なので…


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:38:43 48TwIVWs0
難易度もなにも雷撃戦で普通に中大破するし3-2と同じようなもんだよ


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:39:07 WdbXTWaQ0
当たらずに抜けられるかって言っても撤退は主に敵の雷撃だからな。
綾波や夕立の火力で硬い敵を中破以上にさせられるのは大きい。


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:39:38 batTfomE0
もう大和で上行こう


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:40:26 rkr9pgyY0
南は試行回数もあってバケツ消費多すぎるな
資源はどうにでもなるから個人的に北安定だわ


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:42:13 48TwIVWs0
夕立にB型論者でもフラリの装甲と同値なんですがそれは


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:42:30 TTWQAChY0
駆逐艦ならバケツ使わずに寝てる間や仕事中にドックで修理できるからやりようじゃねえかな


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:47:17 8nvrX0FM0
1日1回寝る前チャレンジでいいじゃん
30日あればいつか倒せるっしょ


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:49:40 yE0.0U9o0
一気に攻略するときついな。
軽量編成で寝る前が良いっぽい


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:50:15 JPJYQitY0
>>376
明石確認


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:51:27 T8bbjkIk0
>>399
勲章狙いなら本当にそれが正解かもね


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:52:06 HG9a6Iq20
ゲージ削りなしでまるゆ掘り

Lv88筑摩 3号2号 三式 観測機
Lv88摩耶 同上
Lv94北上 15.2 10cm砲架 甲標的  交代制
Lv97加賀 烈風x2 烈風改 友永
Lv88飛龍 江草 烈風601 烈風 彩雲
Lv95千代田 烈風x2 流星改 二式 交代制

とりあえず2戦目で反抗引けるかが問題。
雷巡は狙われてもなんとか回避する時があるが、、、
戦艦なんかより空母に狙われる方がきついね。


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:56:02 XyogUg/M0
>>399
>>400
来月からそれにしよう
北で追い返されまくって5-5よりバケツ使ってしまった


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:56:50 Yv3yBBso0
ぽっぽSで明石らしい

ほっぽマスS勝利で明石確認
動画とっておけばよかった
ttp://i.imgur.com/0ozy2ro.jpg


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:57:14 1XhZwbaA0
botterかよ


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 22:58:05 LGu01n.U0
任務無視して索敵投げ捨てて明石掘りはアリだな
完全ルート固定見つかってからの話だが


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:03:36 JPJYQitY0
索敵そこまで高くなくてもボス行けるっぽいから三式積んでボスと北方S狙い両立できそう


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:04:47 2RKkMprI0
3-5面白いわ。ドロップもバラエティに富んでるし。
とりあえず2戦目フラヲ改、ほっぽちゃん最終編成で拮抗取れる力技編成
時々事故るけど、ほっぽちゃん倒してボスまで抜くのがコンセプト。8戦やってルート逸れは無し。

北上改二(129) 3号 2号 甲標的
金剛改二(133) 46 46 夜偵 14号
筑摩改二(114) 3号 3号 瑞雲12 熟整
利根改二(124) 3号 3号 瑞雲12 三式弾
飛龍改二(118) 流星改 烈風601 烈風 彩雲
加賀改 (142) 天山友永 烈風 烈風改 烈風


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:06:29 NSS2gx5U0
>>409
お前の言葉信じて丸パクリするわ


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:06:34 Yv3yBBso0
>>409
戦2空2でいけてるんかい


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:07:10 .ZMdxvJk0
戦1やがな


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:07:13 Yv3yBBso0
見間違えたわスマソ


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:09:08 AGiaRZmY0
・戦艦空母合わせて3以下の北ルート
・軽巡1駆逐5の南ルート
・航巡1軽巡2駆逐3の結果南ルート

今ベターなのはこんなもん?一番下はそれるとか見たけどどうなんだろう


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:10:06 HG9a6Iq20
>>403 これで試しに進撃おしたらボスいった。


4-4のボス前とかここの2戦目とか
敵の航空戦力が強い時は複縦にしているけど、、、
雷巡2を1つ減らして以降いい感じに抜けてる。
反航引ければいいんだけどねー。


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:14:01 bXvPkdnk0
>>263の制空値を信じると加賀さん1人でルート固定と制空拮抗までいけるのか
掘りをするなら戦2雷1航巡2空1くらいがよさそう? ちょっと重すぎるかな


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:18:38 4im25LmI0
結局、北は最初の一回削れただけで後はことごとく大破撤退
南は軽1駆逐5で最初の1回削れたけどそこからまた大破祭り
軽2駆逐4にしたら二回連続でボス戦いけて二戦とも川内が夜戦でスナイプ決めてくれた


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:21:44 v2LduQ6.0
航巡1軽2駆3で残り2回撃破までやっtけど
半分以上北に行ったし東から北も発生
南固定が見つかれば相当楽にはなりそうだが果たして…


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:24:35 Wf64kx9g0
軽巡2で北に行くパターンあるんか?
偵察含めて軽2駆4でまだ8戦だけど全部東行ってるわ
ラストになってから道中も敵編成かわるんだな


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:25:40 ovfLJwSM0
北上改二(135) 副副甲
筑摩改二(88) 3号3号晴嵐32号
利根改二(88) 3号3号晴嵐32号
ビスマルク改二(96) 4646水偵徹甲弾
加賀(93) 流星改烈風烈風改彗星一二型甲
大鳳(82) 烈風601烈風流星改彩雲
これで北ルートのボス撃破までS勝利で行けた


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:27:05 hJUzREKM0
>>419
あるぞ。ソースは俺。


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:28:45 yE0.0U9o0
>>418
航1軽2駆3編成は羅針盤がきついな。
思ったよりも逸れる。


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:29:33 xd3kI68k0
>>416
ほっぽちゃんマスは254あるんやで


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:30:05 .ZkJRPsk0
>>416
戦1雷2航巡2空母1は普通にボスまでやれてるから雷巡1減らして重巡にでもすればほっぽちゃん狩りながらやれそう


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:30:05 2n8W.bWQ0
>>419
軽2駆4でもたまに初戦北
即F5してもいいんじゃないかと思うくらいには辛い


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:31:42 NHQD4xZc0
駆逐のキラ付けしても大破するから結局ゴリ押ししたほうがいいか
軽1駆5なら南で固定でそれたことはないな


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:32:43 Wf64kx9g0
>>421
マジか。でも確率は低そうかな
削りは南ルートのほうが楽そうだけどラストはどっちがいいんだろ
とりあえず軽2駆4でやってみるけど


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:35:37 0jdY9p260
3-5北固定ルート
北上 15.5副 12.7連装高角 甲標的
霧島 46cm 46cm 零観 32号
利根 20.3cm3号 20.3cm3号 瑞雲12型 三式弾
筑摩 20.3cm3号 20.3cm3号 瑞雲12型 三式弾
加賀 烈風 烈風 烈風改 爆戦
大鳳 烈風601空 烈風 爆戦 彩雲

これで2戦目ヲ改編成が出ても優勢取れるんだな。ほっぽは無理だが
ほっぽマスで夜戦入れてもボスS余裕だが、ほっぽ夜戦で大破に近い中破もらって焦った
ボス最終編成は輸送艦が硬くなってちょっとだるいんだね


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:37:10 08jzL6z.0
掘り用にほっぽ最終形態じゃないバージョンの制空値が知りたいな


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:38:05 2RKkMprI0
う〜ん、ほっぽちゃんの最終編成、凶暴な割りにドロップがシブいかも。
5回S勝利で雷一隻。当たればでかいのかスカなのか… なお、指令レベルは116。
北ルートは二戦目に如何に制空値高い敵に遭わないかと、それ以降のマスでT字有利を
引かないかで損耗率が大幅に変わる。編成同じでも火力とかのパラメータが違う感じで
バラエティに富んだ敵艦隊になるため、一律の攻略法が作りにくい感じ。


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:42:41 LGu01n.U0
3-5北ルートで潜水艦いれて北方までたどり着いた人いる?
いたら潜水艦でどれくらい敵の攻撃吸うのかレポートしてくれないかな


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:44:40 9xUA2/j.0
やっとオワタ
5-5よりずっとバケツきつかったし来月は水雷戦隊でまったりやるかな


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:45:33 NSS2gx5U0
みんなのクリア編成同じにしてるのに全くボスいけねー
マジ俺だけ大破してるわ


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:47:03 YUAiZBl20
>>433
もしかしてタウイタウイですか?


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:47:40 ETgj4JfQ0
13出撃ボス0の俺もいるから安心したまへ


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:49:05 RUQUw13Q0
南ルート11出撃でクリア
軽2駆4で8出撃3撃破(東3/7_北0/1)
軽1航巡1駆3で2出撃0撃破(東東1_東北1)
軽1駆5で1出撃1撃破(東1/1)

航巡編成は地雷だから除外するとして
初手で北に逸れなかった場合の南ルートボス撃破率は50%ぐらいかな


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:50:00 Q6yFxh/M0
>>429
計算したら削り編成護衛5で制空221だな


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:50:48 RUQUw13Q0
訂正
軽1航巡1駆3ではなくて軽2航巡1駆3


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:50:51 XkJKVd5I0
とりあえず軽1駆5で7回全部初手東、抜けたら全部3戦ルート
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=R4to0nBOQr
第二艦隊はローテ要員


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:50:52 Wf64kx9g0
軽2駆4でも3-5クリア十分いけそう
ただ夜戦でツ級にカスダメしか与えなかった神通時雨ヴェルには猛省を促す


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:52:40 FqcEsKJk0
軽1航巡1駆3で試しに行ったら東ルートであっさり
MAP3だから羅針盤勝負と予想していた人がいたけど
大当たりやな


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:53:36 9z/LCD6c0
5隻編成とかなめプすぎるでしょう


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/12(金) 23:58:26 FqcEsKJk0
ああ、自分も間違えた >>438


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:02:39 Nrj.SBuw0
恒例の参考にならない雪風自慢


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:04:39 KEY1KnYQ0
軽巡駆逐編成は道中2戦目のゲージラスト編成で
フラヌに制空権取られてボコボコにされやすい
軽巡1航巡1で利根改二にレア瑞雲フル装備させてやっと制空互角か...
瑞雲12型1スロで航空劣勢にすれば連撃率下がりそうだけど
敵の連撃率どれくらいかねぇ


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:05:50 KxQYM65.0
35出撃でクリア バケツ130個消費
マジではまりまくったわ


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:07:39 KxQYM65.0
5−5のほうが確実にぬるいわ


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:13:51 cGIlRpRU0
>>445
あちらの索敵値合計が300くらいとして処理が同じなら確保(喪失)状態で5割前後だなあ


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:14:36 NlgNr9gw0
まあ本来であれば30日の時間があるわけだし、ランキング気にしないのなら1日2,3回の出撃でまったりやるのがベストだろうな


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:17:39 azQMI3Dk0
>>447
いやいや、支援とか出さなくていいんだし順当に3-5の方がヌルいでしょw


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:19:36 VfN.eUrE0
実装初日で「確実に〜」とか言っちゃう人をまともに取り合ってはいけない(戒め)


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:21:08 DBCZV/xQ0
319 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/12(金) 23:30:19 ID:J2ocXgXs0
北ルート
烈風ガン積み。ロリ優勢。ボーキ130
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5309245.jpg
最終は烈風×6、烈風改、烈風601、瑞雲12×2でなんとかロリ優勢
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5309576.jpg

ほっぽちゃんつおい


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:23:33 cGIlRpRU0
北でも戦なし構成なら寝る前出かける前にやればバケツいるの空母だけで資源も大したことないな
南は制空取れる固定編成が見つからない限り雪風ルートだろう


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:29:09 KxQYM65.0
まぁ〜かんコレやってて一番俺が運悪かったんやなw


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:29:50 KaADzUNA0
>>453
つ水母

ただ、固定できるかは知らない


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:31:20 VfN.eUrE0
軽1水1駆4は逸れ報告あったで


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:31:36 949q6bjE0
不幸自慢するなら編成も書いてって


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:42:47 5.Mhf1HY0
まさかのあきつ丸制御…はとっくに誰かが試しているか
MIで発見した人はたいした物だ


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:49:18 Pw.sQq1c0
>>456
固定試すなら水1駆5じゃね?


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:53:50 cGIlRpRU0
96レベル水母がいるから明日にでも試してみるか


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:56:33 KaADzUNA0
問題は水1駆5だとせっかく制空権取ったのに連撃できないんだよな
まぁ水母は先制雷撃と空爆と相手の雷撃前に3回攻撃あるから
殲滅力は上がるかもしれないけど。


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 00:59:58 jCTF71js0
とりあえず軽2駆4で3-5クリア
8回出撃で道中撤退は3
全部南ルートだったわ
メシと風呂終わったらまとめる


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:06:50 w1fY9Jik0
あきつ丸1駆逐5じゃねーの?
確保取るんじゃなくて連撃されなければいいとか
こんな感じ
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=WZX4RSatPs


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:15:10 zAxCFM2.0
南は初戦で大破が二連続だったので北にルート変更

3-5北ルート 4/6で撃破(2大破撤退)
大井改二 Lv125 15.5副/15.5副/甲標的
金剛改二 Lv132 46cm/46cm/夜偵/徹甲弾
利根改二 Lv98 3号砲/3号砲/水観/三式弾
筑摩改二 Lv95 3号砲/3号砲/瑞雲634/三式弾
赤城改 Lv127 烈風/天山友永/烈風改/彩雲
加賀改 Lv129   烈風601/烈風/震電改/烈風

ラスぽっぽ制空優勢取れないんだよなあ
ボスドロははS利根、谷風、日向、A鳳翔


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:17:07 oUivdsfQ0
テンプレがないからとりあえず今更報告

【海域】3-5
【司令レベル】120
【編成その1】
利根改二 三隈砲×2 瑞雲12 三式弾
筑摩改二 同上
羽黒改二 三隈砲×2 観測機 三式弾
妙高改二 同上
千歳航改二 烈風改 烈風 流星改 彩雲
千代田航改二 烈風601 烈風 流星改 彩雲

これで2回まで削れたものの大破撤退繰り返してキラ剥げて終了。(他重巡4軽空改二構成もやったけど速攻剥げて終了)
逸れは無しで北→フラヲ改orたこやき→北方→ボス
ヲ改編成は均衡、たこやき編成は優勢。
北方はどちらも均衡。
ボスに行ければ楽勝ではあった。
削れた編成で5回(うち2回到達&S勝利)、全部大破撤退構成で3回で諦め
この前に戦4空2で一回試して即逸れもアリ

【編成その2】
雪風 10cm高角砲×2 22号改四
時雨改二 10cm高角砲×2 33号
島風 10cm高角砲×2 22号改四
ヴェールヌイ 10cm高角砲×2 33号
綾波改二 10cm高角砲×2 22号改四
夕立改二 同上

残り2回ストレートで〆、逸れなし
ボスは楽勝と言えば楽勝だったけど気は抜けなかった。
駆逐は大破の恐怖が常に付きまとうからキツい(ボス雷撃すら怖い=夜戦無力化の脅威)

南ルート一択かな、北ルートは真面目にキツい。
頑張ってヲ改微ダメで抜けても北方で潰されるってのも結構あったし、まさかの1戦目大破も結構あった。
軽空母にはエリ戦は脅威やね


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:18:36 cGIlRpRU0
正規空母使えばいいじゃん


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:23:19 NCXwYCvY0
どっちでも大破の可能性はあるからやりやすい方で

北ルートはボーキもかなり食うけど…明石ゲットの可能性もあるし


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:28:03 JTZ/ZjGA0
軽1駆5の南ルートやったけど、5回やって初戦突破できたの1回だけだった・・・
突破できたのも2戦大破だしさー


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:36:23 5.Mhf1HY0
水雷系で北に行っても気のせいマスを経由して東ルートに戻ることもあるんだね
悪くない


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:43:48 hXxKNyH.0
まるゆ掘りは諦めるか…。

イベントで掘った方が割にあいそうだよな。
春の潜水艦マップはダメコン積んで何度も凸った。
最高だった。


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:53:53 82hL3Obk0
削りを軽巡1駆逐5、止めを北がベスト。
南三戦確定コースだと最終編成がスナイプ頼みだわ


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:55:35 w1fY9Jik0
>>471
5-3潜水艦殺す編成よろしく夜戦突入時数が上回れればSいける
要は4隻残るように祈る


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:57:49 oUivdsfQ0
>>471
改二で固めればまぁ何とかなることは多いかな
駆6で低燃費攻略狙いできるからそれでもいいかもしんない


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 01:58:12 G18TQUL20
軽巡駆逐育って装備も潤沢ならトドメも全然ありだが
道中強化が面倒くさいね。ラス編成のフラ補給も軽駆逐中大破に追い込んでくるし


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 02:03:56 82hL3Obk0
一発で終わったもものけっこう厳しかったなと言う印象だったけど
レス見てると以外に行けそうだね
自分のケースは、ボスで反抗か丁字不利でも引いた可能性もあるわ

てか本心は全部南でやりたいわw


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 02:59:01 jCTF71js0
8回出撃だと思ってたら7回で終わってた
運が良ければストレートで撃破も十分ありうる

【海域】 3-5
【司令部Lv】105
【消費資源】 油869 弾698 鋼755 ボ0 バケツ18 ※遠征含まず
【出撃回数】 7 ボス到達数5 ボス撃沈4失敗1 道中撤退2 逸れ無し
【所要時間】 4時間
【編成、装備】※クリア時
大淀 Lv61 2号/2号/32号/探照灯
雪風 Lv83 10cm砲/10cm砲/33号
神通 Lv84 3号/3号/32号
島風 Lv82 B型/B型/33号
夕立 Lv83 10cm砲/10cm砲/33号
ヴェル Lv81 10cm砲/10cm砲/33号
《ローテ艦》
天津風Lv80 10cm砲/10cm砲/33号
時雨 Lv77 10cm砲/10cm砲/照明弾

【備考】
キラ付なし、疲労は間宮点灯が消えたら出撃
軽巡は小破以上でバケツ、小破未満はそのまま出撃
駆逐は入渠2時間以上でバケツ、2時間未満はそのまま入渠でローテーション
艦隊の並びは探照灯持ちの大淀を旗艦にしてあとは適当
ルートは全て南ルート
陣形は全て単縦

【所感】
偵察時Lv1の軽2駆4で3回出撃して全て東に向かったので10/10で東に向かったことになる
北への報告もあるが軽2駆4「ほぼ」南ルートと考えていいのでは
とりあえず索敵装備はマシマシで。多分こんなにいらない
道中では敵ラスト編成含め砲撃戦で大破は無し。中破も1回
大破は全て雷撃戦においてだった
ラス編成時2戦目の制空権喪失はあんま気にしなくていいかも
この編成でもS勝利は十分狙える
撃破失敗もツ級を残して神通時雨ヴェルがカスダメ連発だったため
次回までには装備を見直したい

【戦績】
01 ○ 撃破 S勝利
02 ○ 撃破 S勝利
03 2戦目大破 ヴェールヌイ
04 ○ 撃破 S勝利
===ここから敵ラスト編成===
05 2戦目大破 ヴェールヌイ 雪風
06 ▲ 撃破できず A勝利
07 ○ 撃破 S勝利


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 03:11:29 SJ9xy9s20
3-5、上ルートと下ルート交互にやったら、上3回、下1回で終了
運要素強かったな。バケツは両方消費しまくりだが

ところでゲージ破壊して勝負に負けたらクリアしたことにはならないよね?
まさか最後下ルートで火だるまになって敵も半数残りダメだと思ったら、
砲撃戦後の雷撃でスナイプするとは思わなかったわw

下ルートは補給艦すら倒す事ままならず撃ち漏らし多そうだなと思えたがどうなんだろ


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 03:13:12 qjdQKiGw0
ゲージ破壊=敵の旗艦撃破だから負ける事はないんじゃね


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 03:29:53 sCtYDUcE0
>>476見て軽1駆逐5から軽2駆逐4にシフトしたんだけど
3回目の出撃で北行っちゃって「まぁほぼ南ルートだしな」って思ってたら
4回目の出撃でまた北ルート行ってワロタ


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 03:32:35 SJ9xy9s20
>>478
そうなのか、ありがとう。あまりに酷い勝ち方したから動揺してしまった…
3-5は索敵値ほとんど気にする必要ないからその点は楽だね


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 03:51:01 oX/H53wY0
>>476
南でサクサク3回削ったあと5時間ボスに行けなかったけど、これほぼ完コピしたらボス行ってクリアしたわ、まさかキラ無しで終わるとは思わなかった、やっと寝れる


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 04:08:55 lzeCRV1o0
>>476
探照灯+照明弾なら雪風時雨はカットイン装備の方が良さそうかな?俺も参考にしてみるよ


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 05:18:09 sCtYDUcE0
航巡1軽巡3駆逐2良いな
南ルート狙いだけど北行っても気のせいを経由して南に戻るし
昼戦連撃も出来る(トドメ時だけボス手前マスで軽空母出てくるから無理

サクっとクリアだぜ


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 05:49:26 VfN.eUrE0
デイリー消化ついでに出撃したらクリアしたった
夕立92 12.7B型*2 33号
神通85 3号砲*2 夜偵
綾波81 12.7B型10cm後期33号
島風85 10cm*2 33号
雪風90 5連装魚雷*2 33号
時雨98 5連装魚雷*3

千歳甲79 晴嵐 甲標的*2

1〜3周目まで時雨out千歳in(この時点では軽1水1駆4で逸れると知らなかった)

大破撤退は運良く削り中の一回のみ
ラストボス前のフラヌと重巡の連撃が怖かったけど輪形なおかげで雷撃が怖くなくなったので削り時とそんなに怖さは変わらん印象
ただボスで反航T不利引くとやっぱキツイ、1回旗艦落とし損ねた
ゲージはぶっ壊したけど掘りがてら北も試してみる所存


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 06:42:34 AumQVjUk0
皆水雷戦隊で挑んでるので、ガチ艦隊で北ルート突き進んでみた

利根改二Lv89 3号砲*2/瑞雲12型/三式弾
妙高改二Lv81 2号砲*2/観測機/三式弾
羽黒改二Lv81 2号砲*2/観測機/三式弾
加賀改  Lv99 流星改/烈風六〇一/烈風改/烈風
瑞鶴改  Lv99 烈風/烈風/流星改/彗星六〇一  → 烈風/烈風/流星改/零式52型(熟練) 
翔鶴改  Lv99 烈風/烈風/流星改/九九艦爆(江草隊) → 烈風/烈風/流星改/艦戦62型

ルートは最北周りで固定。
削り・最終編成ともに フラヲ改:確保 北方戦姫:優勢 を維持。
(五航戦だけ装備変更で制空値調整)


一回三重キラ付けた後、2回出撃→補充の繰り返しで実行。
幸いにも四回ストレートで突破できた。
ただ道中輪形陣が多いので、最低スロに余裕がある一航戦・五航戦・大鳳あたりじゃないと攻撃機全滅の恐れあり。
まとまった時間で一気に攻略したいって方ならオススメできるかもしれん。


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 06:45:30 AumQVjUk0
あ、すまん

訂正:×零式52型(熟練) → 〇零式21型熟練


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 06:56:33 jCTF71js0
>>479
おおマジか・・・試行回数増やさんと分からんね
>>482
ボスラスト編成含めてカットインまでなくても十分削れる感じはするけど
電探こんなになくてもいいと思うから運高い二人ならカットインもいいかもね

まだまだ不明点多いし、もっとみんなも戦闘結果書き込もうぜ


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 06:58:45 2IlsBea60
水雷ルートで新缶載せるのもいいかも


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:10:28 GsCO/lnU0
>>488
索敵が分からんから電探積むしか無い


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:10:47 N3nAGHJg0
3-5、戦1駆5でも開幕東行くね、数試してないからランダムの可能性もあるけど
ただ、2戦目で北行くから意味ないな


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:15:44 2IlsBea60
>>489
>>484の32号無し、33号4個でもいけてるし、
索敵はシビアじゃないんでないかな
とりあえず
32号1・33号2・22号改1・新缶でボスいけた


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:20:55 lJ8Mw9hQ0
潜水2駆逐4でE→NE通ったけどこれ良いんじゃないか?
開幕魚雷2本に軽巡級の攻撃吸ってくれるし
潜水艦はキラつけ推奨かもしれんがな


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:24:39 lJ8Mw9hQ0
あぁーごめん、最初N行ったわ
潜水2あかんな


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:28:46 GsCO/lnU0
>>491
数日で索敵目標値も分かってくるかもね


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:31:15 949q6bjE0
捨て駆逐2入れてクリアしてる人もいるから索敵値は相当ゆるいかと


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:37:32 yZKBbC6Y0
缶とかレベルが十分に上がってるなら積まなくていいぞ
夜戦装備や電探で命中上げたほうがよい


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:55:54 .oZiRjRs0
潜水1水母1軽巡1駆逐3でボス到達したけど初手北も行くからだめっぽい


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 08:36:02 Ec50olHs0
まあ逸れたらブラウザをうっかり閉じるだけだし


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 08:45:54 p2YBSKW20
3-5終わったので一応報告

出撃 5回 大破撤退1ほっぽちゃんマス

足柄or那智 LV85 3号砲 3号砲 三式弾 観測
利根改二 LV97 3号砲 3号砲 瑞雲12(六三四) 三式弾
筑摩改二 LV97 3号砲 3号砲 瑞雲12(六三四) 三式弾
加賀改 LV141 流星改 烈風 烈風改 爆戦
赤城改 LV130 流星改 烈風 烈風(六○一) 彗星(江草)
大鳳改 LV131 烈風 烈風 天山(友永) 彩雲

戦艦+空母4以上でボスからルート外れるとのことなんで空母3でチャレンジ
最終形態の道中ほっぽちゃんマスで制空取れなかった
戦艦入れてもどうせ全員大破要員になりえるので制空適当の開幕爆撃にかけてみた感じ
火力としては戦艦入れなくても問題ない感じだった
とりあえず突撃してたら運よく終わってしまったのでしばらくここで情報収集させてもらいます
ほっぽちゃんマスは夜戦までした後ボスいってもボス撃破問題なくいけました


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 08:59:20 u4yFYgaY0
>>498
別に批判はしないが
混む時間帯にやるのはやめろよ


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:22:44 KilimmM.0
駆逐4はそこそこの頻度で初手北だな
北行かれるとどうしようもないので即撤退、時間効率的に駆4はイマイチっぽい

駆5だと今のところ初手東に固定できてるが、問題は引率艦
できれば軽巡は避けたいが、航巡だとたまに2戦目で北上しやがる
っつーか、果たして軽巡でも固定できてるかどうかわからんしなぁ

駆6は南3戦固定みたいだが、あまり選択したくない編成だし
色々と悩ましいわ


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:23:24 lJ8Mw9hQ0
潜水3雷巡1軽巡2 or 軽巡1駆逐1
N→SE→NE→NE(ボス)
零観2つでボス確認
俺はこのルート2回通ったけど誰かちょっと試してみて


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:25:29 de16xUw20
今回も編成で羅針盤を偏らせることは出来ても固定はできない可能性があるし、まだ結論は出せない気がする


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:26:38 BEP8qV120
羅針盤に悩まされたくなければ北ルート安定って感じだな


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:30:07 QynxT2sU0
>>500
うっかりなんだよなぁ


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:31:26 ecN..50k0
駆逐捨て艦でもいけるっぽいけど普通にやったほうが早い気もする


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:32:28 6.7KWFcc0
>>502
装備やレベルkwsk


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:33:31 lJ8Mw9hQ0
>>507
潜水艦は魚雷2
軽巡は連撃装備で零観合計2でボス確認
雷巡はいつもの装備で


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:35:16 dSsDOE0Q0
ほっぽマスのドロップは削りの時と最終形態で同じなのかな
削り中に谷風出たけど、明石が欲しいので
ドロップ同じならゲージ残して掘り


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:38:01 KilimmM.0
北は北でお祈りマップ3連戦だからなぁ
特にほっぽ最終形態が鬼門
楽に抜けた報告を良く見るが、それは運が良かっただけちゃうかね


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:40:59 lJ8Mw9hQ0
>>507
あ、ごめんレベルは潜水艦が70ちょっとで北上99神通82に大淀40でカッコカリは1隻もなし


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:46:30 p2YBSKW20
>>510
上で報告したけど運が良かっただけとは思うよ
ただほっぽマスでまるゆ明石狙いつつなら月一くらいなら許容範囲じゃないかな?
戦果稼ぎとかには消費と撤退考えると行きたくないほどの運ゲーだと思う

>>502
ゲージ割っちゃったんで検証がてら数回行ってみる
ただ道中輪形で事故多そうだな…


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:46:52 GU2u6R.g0
>>510
運が良かったと捉えるか、運が悪かったと捉えるか
同じ構成でもストレートに抜けることもあれば延々抜けられない人もいるだろう
最低限のことさえやってればあとは練度はあまり関係なく、大破しないことを祈るだけだ


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 09:58:10 lJ8Mw9hQ0
>>512
頼みます!たしかに最終形態はボス前輪形になるから事故りやすいかもしれないですね
羅針盤これで固定できるなら3削りまではいけそうなんで俺ももうちょっとやってみます


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 10:02:52 p2YBSKW20
>>514
取り敢えず一回ボス撃破出来たよ
ただボス戦闘で雷と軽2が降るぼっこにあったw
ルートは貴方の言ったとおりのルートだったのでこのままやってみます


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 10:03:30 zAxCFM2.0
北はラスぽっぽ電探持ってないからあんまり命中高いイメージ無いんだよな
輪形だから取り巻きも怖くは無いし
どっちかと言うと1、2戦目のが事故率高いような?


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 10:06:18 KilimmM.0
>>512>>513
まあそうだよね
うちは今のところ南ルートで大破撤退が一度も出てないが、これは完全に出来すぎ
試行回数もまだ10回程度だしね
ボス前で中破が3隻出ても、ボスS取れたりしてるもんなぁ

逆に北の最終形態は一度もほっぽマスを突破できてない
全艦Lv3桁、平均120超えの錬度でこれだからねぇ
一切キラ付けてないってのはあるが、それでもねぇ

ま、南北ともに回数こなせばそれなりの数字に収束していくんだろうけどね


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 10:12:29 7eKeGO0w0
>>477
敵旗艦のみ撃破した時点でB勝利だから
普通負けはありえないよ

普通じゃない場合とはこちらに轟沈艦がいる場合だが
ゲージ破壊はゲージ破壊じゃないかなあ
…永遠に検証されない気がする


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 10:29:03 de16xUw20
>>518
Wikiより引用
> 海域クリア条件はボス艦隊に戦術的勝利B以上。ゲージありボスの場合はゲージを破壊すれば戦闘判定は問わない。

あとついでに
> 戦術的勝利B(ほぼ確定)
>
> 轟沈艦なく敵旗艦撃沈
> この場合戦果ゲージは一切関係ない
> 自艦隊の被ダメージ0、且つ敵艦隊にダメージを一定以上与える
> 敵旗艦生存で、且つ勝利Aの条件を満たさず、且つ自軍の戦果ゲージが敵の戦果ゲージの2.5倍を超える
> こちらの被害が40%を超えてしまうと戦果ゲージが2.5倍を超えないので注意
> 轟沈艦があり、且つ勝利Aの条件を満たし、且つ戦果ゲージが相手の2.5倍を超える
> 轟沈艦があり、且つ敵旗艦を撃沈し、且つ自艦隊の轟沈数<敵艦隊の撃沈数のとき


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 10:29:34 M1.xcsVs0
ゲージ削りきるか悩む、今月まだ結構な日数があるから
アプデで新艦追加あるんじゃないかと勘ぐっちまうわ


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 10:35:15 fI6aE8KQ0
急ぐ意味無し


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:01:22 yZKBbC6Y0
仮にアップデートあったとしても2週間後だろ。
ゲージ壊すかどうかにそんなの気にしてるのか
どうせ翌月に復活するものに


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:08:02 7eKeGO0w0
>>519
おれが言ったのはちょっと違ってて

戦術的敗北C
>轟沈艦があり、且つ敵旗艦を撃沈し、且つ自艦隊の轟沈数≧敵艦隊の撃沈数のとき
>(4-4や5-3、イベント等でゲージありボスの場合敗北だが海域クリアになる)

こっちの話だがクリアになるとズバリ書いてあったね
北方任務のカウントも上がるかどうかは分からんが(わりとどうでもいい)


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:08:56 Pu9sLKHg0
新艦追加があるにしても26日だろうしどうせすぐ来月だよ


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:12:13 p2YBSKW20
情報ほしい人もいるかもなのでとりあえず報告
間宮消灯後出撃 検証の為バケツはカスダメでもぶっかけ
潜水の雷撃は同じくらいの値になるように調節

1 N SE NE NE ボス撃破S バケツ3
2 N SE NE NE ボス撃破A 3戦目策敵機未帰還有りボス策敵成功 バケツ5 
3 N SE NE NE ボス撃破A 3戦目策敵機未帰還有りボス策敵成功 バケツ5
4 N SE 二戦目単縦フラ軽に19一発大破 バケツ3
5 N SE NE 二戦目一番下の雷撃で大井大破 進撃後手がすべる バケツ3 
6 N SE 一戦目複縦フラ軽一発大破 進撃後手がすべる
7 N SE NE 二戦目大井大破 進撃後手がすべる

司令部レベル120
川内改二 86 3号 3号 夜偵
神通改二 93 3号 3号 観測
大井改 133 15.5副 15.5副 甲 
401 150 潜水53 53艦首
19 150 5連装 5連装
58 150 潜水53 5連装

ボス戦後補給の時に軽巡の偵察機どちらも0を確認
下ルート軽巡駆逐で行った事ないからなんともいえないがなかなかの道中大破ゲーのイメージ
ただルート固定は今のところできている感じ
ルート完全固定ならば入渠短めの艦種なので気長にやるにはいいかも
ちょっと手がすべりすぎてるのでちょっとペース落としてのんびり検証にうつります・・・
昼戦火力の低さが撤退原因になってるけど潜水3が固定条件としてとねちくあたり入れれないかな?


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:15:56 lJ8Mw9hQ0
>>525
ありがとうございます、こっちも固定はできてる感じで良さげですね
重巡級が1体でもいると中央マスへいくのがランダムになって、戦艦以上がいるとNWの中央ルートに確定で飛ばされるみたいなんで
雷巡か軽巡駆逐しか許されてないと思われます
だから潜水3雷巡1軽巡2が今のところ駆逐抜きで一番よさ気なのかな南は


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:18:51 de16xUw20
>>523
いや、その認識だったから
> 海域クリア条件はボス艦隊に戦術的勝利B以上。
 ~~~~~~~~~~~~~~~
> ゲージありボスの場合はゲージを破壊すれば戦闘判定は問わない。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を先に貼って、備考としてB勝利条件を追記したのよー


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:20:30 fIlspPwI0
>>523
Cとったら北方任務は進まんよ南西も東方も一緒勝利が条件だからね


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:33:32 LLFCBI0A0
3-5は上行っても下行っても運ゲーには変わりない。
ゲーム終える最後に南回り編成でくじ引き気分で淡々とこなして、
損傷艦を入渠して終わり、というのを繰り返すのがいいのかな。
時間はかかるけど、資材面ではそれがやさしそう。


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:37:34 2IlsBea60
南は資源増えていくなw


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:38:51 p2YBSKW20
>>526
なるほどじゃあこのままの編成でやってみます
しかし二戦目抜けられない病にかかったw
まぁのんびりやらせてもらいますw


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:39:59 GxUIRZaI0
>>525
やってみたが固定出来ても個人的には微妙だな
1戦目は連撃なしだと戦艦残った場合に結構キツい

道中2戦なら選択肢に入れたんだが、開幕雷撃がバラけないと結局相手の雷撃が防げないのが痛い


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:40:12 awV0zDN.0
今回も司令部レベルで敵が違うのかな。といっても1−5や2−5よりあまり差はなさそう
といっても海域挑戦条件が3−4クリアだから異様に司令部レベル低いのはいないか


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 11:41:37 m4hrnQqg0
>>525
手滑りすぎwというのはともかく懸賞サンクスです
育ってる軽巡がみんなドック入りなので終わったら試してみる


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:08:59 KEY1KnYQ0
潜水艦に晴嵐積めば一応連撃出来るな
3機だとすぐ落ちるのがあれだけど
最終編成以外なら行けそう


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:12:54 W.7KKItY0
3-5クリア
最初南2回行ったけど大破撤退2回で北に切り替えて5回出撃大破撤退1回ボス撃破4回
北上長門利根筑摩大鳳加賀でとねちくには三式弾積んでたけど、どうせゲージ残ってる内は
ほっぽの所で夜戦いかないだろうし整備員積んだ方が良かったかも


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:17:43 KEY1KnYQ0
401に瑞雲12フル装備でボス到達(クリア後編成)
1戦目(確保)→2戦目(確保)→3戦目(喪失)→ボス(確保)
ボス航空戦で瑞雲は全滅

http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/119393.png


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:23:10 FZQwZMZs0
3-5クリア
南2/4回 北2/3回 計4/7回

南は航1軽1駆4でボス2回 N1回 E後N1回
ランダムになるけど制空取れるからありっちゃあり

北は雷1戦1重2空2 大破1 ボス2
2-5索敵計算70で行けた
大破出なければボス確レベルだが小破、中破が多くバケツがマッハ
ゲージ最終だとボーキもマッハ

2-5と同じく気分で北南分けるといいかもしれない(粉みかん)


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:33:12 o.ygXan20
>>537
それいいね
瑞雲12ないから晴嵐になっちゃうけどやってみよう
まだラスト編成じゃないから道中全部確保できて軽巡も昼連撃できるわけか


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:35:44 D0YvFQNg0
>>537
キラと装備さらして
大淀は探照灯?32?


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:49:06 KEY1KnYQ0
>>540

大淀改 3号、3号、14号、夜偵
神通改二 3号、3号、水観
北上改二 艦首、5連、甲標的
伊401 瑞雲12、瑞雲12
伊8 5連、艦首(潜)
伊58 5連、艦首(潜)

潜水艦のみキラ付け
1戦目で神通中破、2戦目で58中破したけど道中は先制雷撃で半分くらい倒せるから楽だった


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:49:26 tWMV6S7M0
>>539
あかん、晴嵐は対空ないんや!0なんや!
せめて瑞雲(六三四空)をつむんや!


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:50:55 D0YvFQNg0
>>541
ありがとう
夜偵そこなのか・・・

>>542
晴嵐論者の58で1-1でも行ってみたら?


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:53:12 QIYUrNag0
空母出てきたらどうせ制空とれないし水爆ならなんでもいいでしょ


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:54:09 tWMV6S7M0
>>543
ああ、そうかボス制空持ってるのいないからいけるんか


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:54:54 o.ygXan20
>>542
ラスト編成の3戦目だけヌ級がでるだけだから晴嵐でも一応大丈夫だよ!


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 12:55:00 KEY1KnYQ0
>>543
大淀の夜偵は3スロ目だった
先制雷撃と昼連撃あるとやっぱ楽だね


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 13:11:58 p2YBSKW20
晴嵐か
雷撃落ちるから検討したけど却下したんだけどボス着けさえすれば旗艦撃破は逃してないからちょっと試してみる


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 13:19:17 tWMV6S7M0
という事で試した
1戦目のフラホと後期型さえどうにか超えれればそこまで被害出ず行けるな
出撃資源は北回りほどでないにしろそこそこ食うけど、入渠費用は優しい


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 13:43:39 2IlsBea60
夕立 Lv98 B砲/浦風砲/新缶
川内 Lv97 2号/2号/32号
神通 Lv98 2号/2号/32号
綾波 Lv98 B砲/浦風砲/新缶
島風 Lv98 B砲/浦風砲/新缶
雪風 Lv97 B砲/浦風砲/新缶

でトドメまでいけた


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 13:55:46 DxC6oFHQ0
潜3軽2雷1か、読んだ限り面白そうね
1巡だし開幕雷撃が決まれば潜水艦が耐えられそうか
後で試してみよう


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 14:02:00 tWMV6S7M0
>>551
試したら思うけど中々いい編成だと思うよ
1戦目だけ潜水艦大破される事あるからうざいかも


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 14:16:42 upPhuW1U0
珍しくない編成だけれど
榛名 130 46 46 観測 32電探
北上 131 10㌢ 15.5副 甲標的
大井 129 10㌢ 15.5副 甲標的
利根  97  3号 2号 瑞雲(六三四) 瑞雲(六三四)
筑摩  97  3号 2号 瑞雲(六三四) 瑞雲(六三四)
加賀 135 烈風 烈風(六0一) 烈風改 烈風

5出撃で3-5完了
最終形以外はほっぽちゃんも夜戦で倒して完遂
制空値ロクに計算してないので艦載機テイキトーだし、榛名の電探とか利根の瑞雲を三式にできれば最終形も倒していけそ


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 14:22:14 ryvNOsMQ0
いつもなら道中夜戦する意味はないけど、
ここのボスの弱さなら、ほっぽで夜戦してから行っても倒せそうだな


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 14:33:35 p2YBSKW20
>>525
続き
8 N 一戦目大井 401大破
9 N 一戦目58大破
10 N 一戦目大井大破
11 N SE NE NE ボス撃破S 3戦目策敵機未帰還有りボス策敵成功
↓401に晴嵐積み
12 N SE NE NE ボス旗艦撃破ならずA 晴嵐1積みだとボス制空取れてない?↓2積みに変更
13 N SE NE NE ボス撃破S ボス制空見忘れたw連撃はでてないから確保できてなかった可能性有
14 N SE NE NE ボス撃破S ボス制空確保

とりあえず晴嵐いれた感想
道中の安定感が目に見えて違う入れる前は敵艦隊が残りまくって雷撃とか食らうレベルだったのが道中普通にS勝利取れるレベル(試行回数少ないので体感w)
バケツがマッハすぎるのでここらで退散夜当たりにドック空いたら再検証するかもだけど・・・
たった7回しかボス行ってないけど最終形態でこの成績なら悪くないルートだと思いました


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 14:36:34 fIlspPwI0
>>555
ボスで制空取れてないのは全部打ち落とされたんじゃないのかね
それしかないと思うがw


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 14:39:09 ryvNOsMQ0
軽2、雷1、潜水3は面白そうだなぁ


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 14:40:51 W.7KKItY0
>>554
旗艦が三式弾持ちじゃないと反撃大破怖いな


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 14:50:42 upPhuW1U0
潜水艦3編成・・・旗艦フラ軽の単縦からのワンパン連打でハゲる


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 15:04:54 LgiFRHtE0
5-5でも思ったけど潜水ルートは結婚の有無でかなり変わりそう
潜水艦は素の回避が低いからレベルの恩恵が他艦種より大きい


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 15:12:18 fI6aE8KQ0
3-5 戦3潜3


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 15:17:01 p2YBSKW20
>>560
5-4潜水でまわしてた頃150と99の潜水入れ替えしたりして周回してたけど対潜装備持ってる連中の前では誤差に感じる
統計も何も取ってないから体感wだけどね
むしろ一発大破喰らったりすると未婚なら中破ですむんじゃないかと思うときすらある


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 16:52:02 puhGmzRk0
航巡1、軽巡3、駆逐2の南ルート狙いで削り開始
事故はボス前くらいだが、羅針盤に結構振り回された

ラストは戦艦1、航巡3、空母2の北ルートでボス撃破
ボス前で明石狙いで夜戦してS勝利だったがドロなし
試行回数が1回なのでなんとも言えんが、資源に余裕ある人向けかな


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 16:56:56 zu3B62Yc0
>>554
さっき夜戦→ボス行ったら火力足りなくて全然ダメだった
ま〜、エリ戦如きにボコジャカ当てられて中破しまくりのうちの艦隊がお話にならん弱さ
なのが一番の原因だろうが


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:02:34 UCzF4tIY0
>>559
怖いのはその1戦目だけどな
開幕で落とせれればあるいは・・・あとの後期型は砲撃戦で落としてくれる率高いからなんとか


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:17:18 4hmTUCcQ0
ラストからは3戦目が輪形陣になるのも結構嫌
潜水3は削りにとどめた方がいいと思うよ


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:36:37 7QeNyLg60
隼鷹 長門 加賀 大鳳 利根 筑摩

で 彩雲x3 観測x3 でボス前それたんだけど
さすがに索敵足りてないってことはないよね

戦艦+空母3までって軽空母もだめ?


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:42:29 RPX7uqME0
多分ね
同じく、と言うか最初5-5軽空編成で3-5行ってみたら逸れたよ


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:49:53 7QeNyLg60
制空優勢以上とるには空母3いるし戦艦あきらめるか制空あきらめるしかないのか
下手すると2マス目すらとれないし戦艦いれても着観できないと意味ないしな…

空母3 重巡系3 で彩雲2 観測3で索敵って足りるのかな
制空計算してみたら彩雲3はどうやっても無理だわ


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:54:13 Hp7uVwH.0
潜水艦にはキラ付けるのもいいかもしれん
と思って試しに出撃したらフラ重にケッコン軽巡がワンパンもらった


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:54:24 cGIlRpRU0
正規空母3、とねちく、重巡に彩雲*1、観測*3、32号*2で足りたよ


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:56:03 SGtuVGdQ0
>>569
編成は空母2 高戦1 重巡2 雷巡1だけど、

彩雲1、観測3、電探32号1 だけでもボス行けたで
まだ5回しか行ってないから確率で逸れるかもしれんが


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:56:47 KvIkQ.0E0
水観3、夜偵でエフェクト出たから彩雲とか必要ないんじゃね


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:57:57 NlgNr9gw0
戦艦1雷巡1とねちく正規空母2に、彩雲、零観、瑞雲(634)*2で北周りからのボスは行けた
今回の航路は索敵装備云々よりも、以前みたいに艦隊編成の影響のほうが大きいと思う


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:00:05 7QeNyLg60
>>571
ありがとね まさにそれでいこうと思ってた
2−5式74でいいんだ
索敵はそこまで厳しくはないのね
彩雲2でも3人とも1スロ攻撃機つめば制空は足りそうだから
72になるけど彩雲2 観測3でいってみるわ

そういえばさっきそれたとき三式もち利根が
昼連撃でほっぽちゃんに160とか出して落としたんだけど
昼の砲撃でも三式補正働くようになったの?
利根火力95なんだけどCL2と装甲乱数がどう重なっても160はでないよね…


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:01:20 7QeNyLg60
>>572-574
もっと減らしてもいいのか…
もうちょい削って攻撃機増やしてみるか


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:02:03 shsW1NPA0
索敵エフェクトは出てるけど索敵値関係ない気がする


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:05:42 7QeNyLg60
まじで?

彩雲0にしていいなら 加賀大鳳最小スロ爆戦で一応349だから
とねちくに瑞運系つんで撃墜分おぎなえば2マス目確保 3マス目優勢とれるんだけどな


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:08:51 de16xUw20
>>575
元々昼でも150キャップでわかりづらいだけで効果はあった
元火力が95なら(95+5)*2.5=250 250-150=100 √100=10 150+10=160 160*1.2*1.5=288
ほっぽがどのほっぽかわからないけど、元装甲は125〜140、実装甲はこの2/3〜4/3だし十分有り得る範囲


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:08:57 4hmTUCcQ0
自分は重巡2雷巡1空母3で北ルート、水観2彩雲1で逸れなかったよ
普通に制空権は優勢以上で攻略を進めた


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:17:36 7QeNyLg60
情報サンクス

羽黒 2号 2号 観測 三式
長門 46 46 観測 徹甲
利根 3号 3号 瑞雲12 三式
筑摩 3号 3号 瑞雲12 三式
大鳳 烈風601 烈風 烈風 爆戦
加賀 烈風 烈風 烈風改 爆戦

索敵装備 観測x2 瑞雲12x2 だけだけど
これで道中ヲ改編成から優勢とって3戦目も優勢でボスいけたわ
まじでいい感じかも
索敵がほんとにいらないなら羽黒は雷巡にかえてもいいわけか…


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:17:58 cGIlRpRU0
>>576
空母2編成で水観*4、32電探*2、彩雲なしでいけたわ
かなり低いっぽい


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:19:13 7QeNyLg60
しかもやっぱり昼三式もちが夜戦なみのダメだしてんだけど
なんか計算式かわってね?


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:20:48 cGIlRpRU0
だから薄いところにクリティカル出ただけだろう
うちはさっき三式持ちの摩耶が10ダメとか出してたよ


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:20:57 D0YvFQNg0
さすがに自分についたレスくらい読みなさい


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:23:17 7QeNyLg60
すまん
読んだけど2連続でクリひくとか薄すぎじゃねと思っただけ
イベント中のほっぽちゃん昼で落とせたことなかったからさ


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:26:16 NlgNr9gw0
>>574の編成から、さらに彩雲落としても北周りボス前索敵機エフェクトからのボス確認


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:29:09 7QeNyLg60
空母2で優勢とれて戦艦もいれれるとかなり楽だわ
昨日南で苦労したのが嘘のようにすいすい


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:33:08 Hp7uVwH.0
昨日戦空2で散々苦しんだがな
事故要素が多いわ、とどめは北のがよさそうだが


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:35:04 WOQrI9i20
>>586
イベント中より弱体化してるし


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:41:33 7QeNyLg60
わろたw

利根 長門 大鳳 加賀 北上 大井

で索敵装備 観測 瑞雲12 だけって暴挙に出てもボスいったわw
まじで索敵いらんのか…


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:42:57 49/iERik0
ほっぽちゃんと握手して弾ルートに帰る用

あきつ丸  烈風x3
伊勢改   46㎝/ダズル迷彩/瑞雲12型/三式弾
利根改二  3号x2/瑞雲12型/三式弾
筑摩改二  3号x2/瑞雲12型/三式弾
加賀改   烈風x2/烈風改/彗星江草
大鳳改   烈風601/烈風/爆戦/彩雲

フラヲ改編成、ほっぽちゃん最終編成は優勢
他は確保


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:45:38 FZQwZMZs0
>>591
2-5式70でもボス行ってたから低いと思ってたが
こんなに低くても行けるのか
索敵エフェクト見ると高くしないとって思ってしまう心理トラップやな


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:46:01 hSUFz5EY0
2戦目フラヲ改編成と
3戦目全たこ焼きは
空2じゃ優勢はとれないが

砲撃が4人になるのと、優勢取れなかったら取れなかったで戦艦が何とかしてくれるから
戦1空2の方がいいと思った


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:48:28 kxjJirbg0
下ルートで削って上パターンがいいのかね


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:51:06 7QeNyLg60
昨日南で1回削ったけど 北から3回であっさりおわった

ラスト編成ボス前はさすがに空母2じゃ優勢とれんね
空母2人とも爆戦を烈風にすればあるいはって感じだけど
今月はおわったんでまた来月だな

情報くれた人感謝


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:51:20 NlgNr9gw0
>>595
結論を出すにはまだ早いけど、ここの報告やwikiを見る限りではそれが安定しそう


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:54:25 4hmTUCcQ0
むしろ相手に戦艦居るならそれで2巡するし、戦艦入れなくてもいいやという考え
独身だし、戦艦はみんな99になっちゃって経験値入らないから……


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:54:28 dJ8QUlbM0
>>595
それがいいと思うけど、撃破時の上ボス前はそれでで撤退案外きつい気がする


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:57:10 cGIlRpRU0
上ルートの事故率は5-2と大差ないくらいに感じる


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:59:27 Hp7uVwH.0
軽2雷1潜3試してみた。あまり情報出回ってないので投下
試行回数が少ないのは勘弁

司令部111
名取改 Lv150 3号/3号/零観
川内改二 Lv130 3号/3号/夜偵
大井改二 Lv99 副/副/甲
伊401改 Lv132 53cm艦首/晴嵐
伊8改 Lv98 5連装/5連装
伊58改 Lv98 5連装/4連装
※大井をLv99、同装備の北上改二と交代あり

ルートは初手北→南下して気のせい踏んで下ルートに入る。wikiのADBGK
ボス前では偵察機エフェクト出現
キラ付けは最初に1-1を3周
到着2(両方S勝利)/出撃3、1回はボス前で川内大破

回数少ないし運がよかったのも否めないが、個人的には軽1駆5、軽2駆4よりましだと思った
道中を連撃で蹴散らせるので晴嵐を積む価値は十分ある
1戦目のエリタと至る所にいるフラ重、エリ重は危険
フラ軽と駆逐後期型も潜水艦にとって脅威なのでキラ付け推奨
これで削り切ったが最終編成は上の方がいいかな、削り編成としては面白いかもしれない


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:59:30 dJ8QUlbM0
下で撃破時のボス前軽空母に困ったから、
急造北編成で行ったけど、ちょっと軽めだったからかきつかった。

5-2なんか道中ほとんど大破しないから、3-5も重いので行きゃええんやな。


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 18:59:56 hSUFz5EY0
>>598
重巡3人だと、ボスの最終編成あいてが
4戦目補正もあって結構辛い
反航引くと昼間にかなりしっかり仕事してくれないと4隻以上残って夜戦がお祈りになるのがそこそこあった


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 19:00:40 7QeNyLg60
軽量派だったけどボス前でまるゆがでるとなると話は別


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 19:13:34 W.7KKItY0
ボスマスじゃないからドロップしないこともあるし最低値建造の方がいいんじゃね


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 19:18:49 BsvFu4mk0
加賀大鳳の震電改アリだと空母2隻でヲ改優勢・北方優勢(トドメの浮き5以外)取れるんだな
彩雲積めないけど


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 19:23:57 fI6aE8KQ0
彩雲も電探も要らん
索敵装備は観測2夜偵1(と友永)だけで普通にボスに行く


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 19:34:22 c7L/wjyE0
テンプレでなくてすまんけど、これでラストにボス行けたよ

北上改ニ120 艦首 5連 甲標的
大和改ニ90 46砲 46砲 零観 徹甲弾
利根改ニ90 2号 2号 瑞雲634x2 
筑摩改ニ90 2号 2号 瑞雲634x2 
加賀改90  烈風 烈風 烈風改 友永
赤城改99  烈風 烈風 烈風601 爆戦


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 19:39:31 upPhuW1U0
とねちくに瑞雲2個ずつ積んどきゃ逸れないんじゃないかもう
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/119446.jpg
これでまだ20戦くらいだけれど最後まで逸れてない

にしてもほっぽちゃんマスもボスドロもしょっぱいなぁ


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 20:28:58 MG.ZZZPs0
司令104

鈴谷改  96  3号 3号 三式 偵察機
妙高改二 80  2号 2号 三式 偵察機
北上改二 99  四連装 四連装 甲標的
加賀改  125 烈風 烈風 烈風改 流星改
大鳳改  120 烈風六○一 21熟練 62型 整備員
飛龍改二 92  天山一二 烈風 烈風 15.5

北ルートを色々な編成で挑むもののテンプレの戦1空2編成だとヲ改や北方に悉く粉砕され
10回ほど挑んでボスに行けたのは1回という有様。
対空重視の上の編成で2戦目は確保、3戦目も優勢をキープして5回連続でボスまで行けている。
ただ、3戦目で夜戦までやるとボス戦S勝利は至難の業。駆逐でさえ落とせず、挙句の果てには逆に凹られる始末。
ドロップ狙いならゲージ破壊はギリギリまでやらないでおこうと決意。


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 21:11:10 VH7rzRVU0
3-5北逸れ報告。司令部レベル112
あきつ丸改 Lv77 素索敵48 烈風 烈風 烈風
Bismarck改 Lv111 素索敵56 試製41cm 46cm 三式弾 零式水上観測機
羽黒改二  Lv150 素索敵78 3号 3号 夜偵 三式弾
利根改二  Lv97 素索敵88 3号 3号 瑞雲12型 三式弾
大鳳改   Lv98 素索敵76 六〇一空 烈風 爆戦 彩雲
加賀改   Lv125 素索敵99 烈風 烈風 烈風改 爆戦

索敵装備がもっと少なくても逸れてない人はいるみたいだが編成が悪いんだろうか


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 21:21:04 4pwrsD6Y0
重航巡航巡空空空でアイドルを夜戦で吹き飛ばしつつボスS取れたよ。
俺は明石欲しいから道中Sのが重要だなあ。


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 21:27:18 p2YBSKW20
>>611
ボス前だよね?
今のところ3-5ボス前逸れは策敵要求<編成って感じじゃないかな
根拠はルート違うけど潜水3編成で夜偵+観測で逸れ報告が今のところないから(報告少ないから確定出来ない)上ルートでも一回ボス着いてその後逸れたという夏イベのような報告も見てない(見落としてる可能性あるかも)
あきつの入ってる編成は見てない気がするからあきつが軽空母扱い枠で戦艦+空母系4以上に引っ掛かってると予想する


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 21:31:13 VH7rzRVU0
>>613
軽空母扱いで駄目なのか。わざわざありがとう


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 21:38:14 7QeNyLg60
彩雲つまなくていいっていうのはかなりいい情報だった

最小スロ爆戦他戦闘機で2マス目 3マス目とも会い悪編成以外は優勢とれるし
空母3で確実に優勢とるよりむしろボーキ消費も少ない
おまけに戦艦が入れられるっていうのが道中の安定にかなり貢献してると思う


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 21:39:59 p2YBSKW20
>>614
ごめんあくまで予想だよ
間違いかも知れないし今まで自分が見た情報からだけからの予想だから可能性あり程度でお願いw


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 21:47:56 lJ8Mw9hQ0
潜水3で魚雷2が二人、はっちゃんに零観2でもボス突入出来たから 今のところ俺が確認してる索敵最低値は装備値で24かな
かなり低くてもいけるとおもう


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 21:49:29 lJ8Mw9hQ0
あと北と南で要求値がたぶん違うと思うから北はもうちょっと要りそうな気もする


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 21:49:37 4pwrsD6Y0
ほっぽちゃんの昼撃破に成功したのに重巡が3残ってワロタ。
三式弾積んでない奴でもそれなりにダメージ通るのな。


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 21:58:13 yZKBbC6Y0
カスダメだろ「それなり」に通ってもたいした意味はねえんだよ
このゲームでは早めに中破や大破に持っていく火力、確実に装甲抜ける火力が重要


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 22:06:42 2F0Oe0EU0
HP高いと割合ダメが大きいせいでダメージ通ってるって勘違いするからな
秋E4とかそれで勘違いして削ったはいいけど倒せず終わりって人結構いた


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 22:08:09 7QeNyLg60
昼撃破っていってるんだからカスダメでも割合ダメージでもないでしょ


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 22:11:22 J9QVvX/U0
3-5の水母南ルートを試してみた(水母軽巡駆逐4)

【司令部LV】106
【ボス到達回数/出撃回数】 削り3/5 最終形2/11(討ち漏らし1) ※初手北(A)逸れ2/16
【編成、装備】
1番艦 千歳甲  Lv60 晴嵐 瑞雲634 甲標的
2番艦 神通改二 Lv80 3号×2 夜偵
3番艦 夕立改二 Lv92 12.7B型×2 33号
4番艦 時雨改二 Lv90 10高角×2 33号
5番艦 雪風改  Lv75 12.7後期×2 33号
6番艦 綾波改二 Lv74 12.7後期×2 33号

【入れ替え】最終形の時 晴嵐→瑞雲634 (2戦目航空劣勢)
【陣形】全部単縦

キラは付けていない (2回目くらいまでついてたが、どっちも大破撤退)
12スロ晴嵐は駆逐をワンパンしてくれることもある
開幕甲標的はエリ重くらいまでワンパンしてくれることもある

南ルート確定ではないものの、北に逸れる確率は高くない
北に逸れた後進軍したら中央(潜水艦マス)でボコられたので、北行ったら撤退推奨

削り時ならボスに辿り着けばなんとかなる感じ
最終形は火力不足が厳しいので、素直に北ルート狙った方がいいか
(10戦目夜戦でボス狙いながらカスダメ二連した時雨くんは後で提督室まで来るように)

水母2駆逐4 または水母1航巡1駆逐4で同程度に南に偏ってくれれば、2戦目互角に持ち込むことも可能か
(劇的に楽になるかというと・・・?)


北方任務ラス1のために北ルートもお試し(重航巡2空母3 3戦目撤退2 撃破1)

羽黒改二 Lv80 3号×2 水観 三式
利根改二 Lv92 3号×2 瑞雲634 三式
筑摩改二 Lv86 2号×2 瑞雲634 夜偵
加賀改  Lv95 烈風 江彗 烈風改 烈風
大鳳改  Lv91 烈風 烈風 友天 烈風
飛龍改二 Lv86 流星改 烈風601 烈風 彩雲

2戦目ヲ改、3戦目ほっぽ最終形たこ焼き5 いずれも優勢(制空値:421)
3戦目で大破したら夜戦S狙うため、三式装備
戦艦が居ないことの不利は特に感じなかった
ルート逸れがなければそこそこ有用か(南よりは)


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 22:14:17 VfN.eUrE0
弱ほっぽなら装甲125だしなぁ
この程度なら楽に殺れるレベル
強ほっぽは140でちとめんどいが


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 22:19:59 4pwrsD6Y0
うむ、通じるかとも思ったけどやっぱりカスダメと思われたか。
戦艦が3桁出したり、空母が追い打ちで40出したりしてるね。


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 22:24:30 LgiFRHtE0
重巡ならともかく戦艦やら空母は普通に装甲抜けるしな
中途半端に抜いて割合ダメ以下のダメージが出ると悲しい


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 23:10:48 2IlsBea60
>>621
なんか色々間違ってるなw


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 23:15:16 c7L/wjyE0
けっこう間違いを堂々と言う人が多いスレ
話半分、オススメ


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 23:35:32 o.yn0CXU0
司令部Lv100
3-5最終形態で【軽巡2 駆逐3 航巡1】で南ルート

夕張改 Lv65  20.3(2号)×2 探照灯 22号電探改
大淀改 Lv56  20.3(2号)×2 夜偵 照明弾
島風改 Lv70  10cm高角砲×2 22号電探
時雨改二 Lv70 10cm高角砲×2 22号電探
夕立改二 Lv70 12.7cmB型改二×2 22号電探
筑摩改二 Lv83 20.3(3号)×2 瑞雲(六三四空)×2

ゲージ破壊時とその後の1回、この編成でやってみたが
2マスの敵軽空母に対しては瑞雲(六三四空)×2あれば制空権喪失はしないようなので意外といけるね


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 23:37:12 9i30sQQ60
ニコ生は未だに索敵いらないから空母3編成なら
烈風ガン済みで優勢とったほうがいいと助言しても
彩雲積まないと索敵が足りないよ
北ルートは空母3でも制空優勢不可能
といった原始時代のコメが帰ってきて生主を死に追いやる・・・・


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 23:42:25 LgiFRHtE0
実装後1日目な気がしたけどもう数千年も時間がたったのか
時間がたつのは早いのう


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 23:47:31 YqD4.jTo0
生放送と言えばこの間、5-5放送で副砲積まないと夜戦火力落ちるよみたいなのがいてまだ生き残ってたのかと吹いた
お前が副砲積んだ上で5-5やってこいよと思った


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 00:08:04 iYBYcnd.0
北ルート空母3正規2軽1で烈風改 601使って制空とれるし、攻撃もしっかりできるよ。
烈風改601無い場合は知らん。
個人的には空母2烈風キャリアーで攻撃期待しない編成より、
空母3で攻撃していく編成の方が好みだし
2戦目で取らないとか余計死ぬだけだろwと思ってる。
空母3雷巡入れても索敵値あればそれないし、
夜戦でまるゆねらってボスで勝利まで狙える。
2戦目は複縦使ってるけど初手雷撃は一応ヒットするしね。

まあ、それぞれ戦力が違うからなんとも言えないねw


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 00:49:02 DNxgLuTI0
釣堀で足ひっかけてずぶ濡れになって戻ってくるコメ多すぎ


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 01:56:06 GAPQteEM0
北ルート、北方任務とデイリー空母のために出撃
正規空母がボコられたので制空権を捨てた編成試してみた。

(1)大淀改 Lv53 20.3cm(2号)連装砲,零式水上観測機,九八式水上偵察機(夜偵),20.3cm(2号)連装砲
(2)伊勢改 Lv93 46cm三連装砲,46cm三連装砲,三式弾,瑞雲(六三四空)
(3)日向改 Lv93 46cm三連装砲,46cm三連装砲,三式弾,瑞雲(六三四空)
(4)利根改二 Lv83 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,瑞雲(六三四空),瑞雲
(5)筑摩改二 Lv83 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,瑞雲(六三四空),瑞雲
(6)龍驤改二 Lv82 流星改,烈風,彩雲,二式艦上偵察機

2戦目ヲ級×2、ほっぽwithたこやき5でボーキ消費360、ボスには到着
来月は制空権取って行くか


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 02:23:14 1CdkL8O60
>>633
潜3戦3でも一応、北方夜戦S→ボス夜戦Sはできるな。
ギリギリ感あって怖いけど。


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 02:49:01 8f3NRyRI0
ちょっと横から


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 02:52:29 wYOGHCQs0
私は鼻から


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 03:05:46 /WGvNZRw0
ベンザブロックかよ


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 03:10:34 VfkdEcac0
あなたーの風邪にねらーいをきーめて


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 03:54:18 SrUIZLto0
リアップ!


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 03:58:47 0wXD2gts0
頭皮の手入れも大事よねぇ……って、提督ぅ、攻略、しようよぉ


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 04:54:47 RVjYD3MU0
3−5のマップとにらめっこしてたら
り陸奥たかに見えてきた・・・

ちょっと和んだのでもっかい突撃してくる


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 08:20:24 xAHYMoTw0
司令112

利根98 3号砲 3号砲 634空瑞雲 熟練艦載機整備員
榛名124 46cm砲 46cm砲 零観 徹甲弾
雲龍94 烈風 友永天山 601空烈風 彩雲
加賀131 江草彗星 烈風 烈風改 烈風
筑摩98 3号砲 3号砲 634空瑞雲 熟練艦載機整備員
大井135 15.5cm副砲 15.5cm副砲 甲標的

最初は筑摩を北上(135)にしてやってたんだが、8連続くらい途中撤退して腹立ったので筑摩にしたらストレートクリア
筑摩に変えた途端北2マス目のヲ級改編成やほっぽちゃんの護衛要塞マシマシ編成を最終形態まで引かなくなったんだが、運が良かったのかそれともこっちの編成で敵の編成に影響出ていたのかどっちだ?


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 08:21:54 Z4v6VyaQ0
>>555
補給クエついでに昨日の続き
別のところでもちょっと情報拡散させてみたけどルート逸れなさそうなので検証はここでやめます

15 N SE NE NE ボス旗艦撃破開幕S勝利 道中3戦S勝利 ハイエースゲットw
16 N SE NE NE ボス撃破S 道中2戦S勝利

トータル出撃16 ボス到達9(旗艦撃破漏れ1)
晴嵐積んでから道中の安定度がかなり増した模様運不運はあるのはこのゲームの常だけれど道中のS勝利率が格段にアップしている
ルート固定はおそらくできてると思う
個人的感想としてはほっぽちゃんでまるゆ明石狙いつつの攻略なら上ルート推奨節約ならば潜水3雷軽巡2のこのルートがいいかなーとおもいます
水雷戦隊はやったことないけど報告見る限り運いい人以外地獄と言ってる人多い後潜水編成は開幕で旗艦撃破が結構頻繁におこる
ゲージ割った後の検証なので削り段階ならもう少し安定するのかも?
スレはチェックするので逸れた人などいたら報告頂きたいです


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 10:19:18 l4VwnZLQ0
3-5は戦果がそれなりだから周回もありかなっていうところに落とし所があるといいたいところだが
北方で確実にS狙う戦い方だとボス倒すという戦果稼ぎのほうは相当効率落ちるから
結局、レア艦集めたらもう月1ゲージ破壊のためにしか行かないだろうな
明石にしたって次のイベントはもっと配布ハードル下がるのがこれで確実になったわけだし


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 10:19:51 CVOGVuLY0
3-5明石出るのかwイベントで明石掘ったやつ涙目すぎるだろ
あきつ丸が勝ち組だったか


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 10:22:25 Shq1.lw.0
自動集計サイトの確率を見るとあーイベントで掘っておいてよかったなって感じになる


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 10:28:08 5rVdNZ4g0
やっぱりというかなんと言うか潜水艦は結婚してないと1マス目の大きな大破要因になるなぁ
そこを超えれば良い感じなんだがなかなか難しい


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 10:32:38 BxvrOIKk0
煽ろうとして無知を晒すだけってほんと恥ずかしいな


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 10:41:48 7zbWy81E0
>>647は無知、ちぃ覚えた


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 10:52:31 AFrXlJFQ0
ウチも夏E5攻略中に出たけれど、E5ってそんなにポロポロ明石出たん?
3-5が都市伝説レベル並なだけなんかな?
とりあえず急いで資源ぶっこんで掘る必要はなくなったってことよね


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 10:58:19 S6O4NdNU0
>>652
E-5はデータベースによると1%だから
出ない人はとことん出なかったと思う
といっても、従来のイベントの掘り用新規艦もだいたい1%だったから
そこまで低い確率じゃなかった

終盤には周回が非常に楽な構成も発見されてたから、周回はかなり楽だったね


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:01:42 7zbWy81E0
>>652
E5でもぽろぽろとは出ないけど単純に3-5は報告数が圧倒的に少ない
未実装を疑うようなレベルで出れば雪風提督と言ってもきっと間違いない


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:02:39 BxvrOIKk0
>>652
ポロポロではないよ
問題は3-5みたいな道中はS勝利でも100%ドロップじゃないことだよ


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:07:41 5rVdNZ4g0
100%Dropがあるかどうかはまったく何の問題にもならない
大切なのは目当ての艦がどれだけの確率で落ちるかの1点だけ
なんか毎回無駄に100%Dropじゃないって強調したがる奴は何なのかね


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:07:59 7zbWy81E0
イベと同じくらいの日数経てば明石が出る数字は分かるんじゃない
>>655な件もあってしょっぱすぎる


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:10:27 w3ITem4o0
確定ドロップの1%と確定じゃ無いドロップで1%はぜんぜん違うからなあ。まあ3-5のドロップ確率は分からんけどさ
確率は小さければ小さいほど運の偏りがでかくなるし、何の問題も無いと言い切るのはどうかとおもうが


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:10:47 7GA/z1Cg0
3-5で報告が少ないのは、単純に参加している人数がイベント海域より少ないってのもあると思う。


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:13:02 5rVdNZ4g0
>>658
お前鉄1kgと綿1kgどっちが重いって聞かれて鉄って即答する奴と同じにおいがするぞ
本当に違うと思ってるなら小学生からやり直すべき


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:13:16 6ok/YyEk0
>>656
自動集計サイトでの確率は「ドロップがあった時の確率」なんだから
ドロップ事態があるかどうかの確率を無視してドロップ率を語ることにあまり意味は無いと思うんだけど


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:14:00 S6O4NdNU0
・ハズレ艦99.5% 明石0.5%
・シャッター60%、ハズレ艦39.5%、明石0.5%

この2つに何か違いがあるのだろうか


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:15:49 BxvrOIKk0
なんだ、実際は消費資源やかかる時間も加味して考えるべき、とか細かいこと全部書ききれってのか
普通の頭あったら分かるだろ


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:16:02 DmAIsY/U0
>>656
100%ドロップじゃなければその分最終的なドロップ率も下がると考えるのが普通だと思うんだが


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:16:37 V.ECh2Hg0
>>662
集計の分母によるんじゃないか
ドロップ当たりの当たり確率が0.5%ならノードロップが半数あったら激減するだろ


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:16:39 iYBYcnd.0
>>662
・(ドロップ率100%)ハズレ艦99.5% 明石0.5%
・シャッター60%、(ドロップ率40%うち)ハズレ艦39.5%、明石0.5%


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:20:52 w3ITem4o0
>>662
そのシャッター率6割、明石1%としたら確率的にはこうなるんじゃ
・ハズレ艦99% 明石1%
・シャッター60%、ドロップ40%(ハズレ艦=40%×99%=39.6%、明石=40%×1%0.4%)

なんか算数の計算も怪しい人混じってるな


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:22:20 3P7qRIbw0
ドロップ率☓明石率

E5はドロップ率100%(1)☓明石率1%(0.01)で明石入手率は1%
3-5で考えるなら勝利S時のドロップ率が50%、明石率が1%だとしたら(仮定)
実際の入手率は0.5%になる


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:23:06 jwpfxtKk0
データベースは司令部レベルの情報が含まれて無いっぽいから実際はもうちょっと高そう?


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:23:42 52c7DIo20
なんだ日曜なのに算数教室か


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:25:07 7zbWy81E0
DBのは>>661の言うように「ドロップがあった時の確率」だからドロップ判定は加味されてないしな
ドロップ判定×ドロップ率なら>>667で相対的に最終ドロップ率は大幅な差が出るし


ハズレもドロップテーブル判定なら>>666もあり得るんだろうけど


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:25:46 ZwNU1rFY0
小学校で分数・確率苦手だったり、中学で期待値の概念が理解できなかったヤツってクラスに2-3人いるからな


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:26:00 7GA/z1Cg0
ドロップ判定含めての確率か、
ドロップ判定後の確率かで、明らかに話がかみ合ってないよね。


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:26:01 l4VwnZLQ0
まだ1、2日しか経ってないのにdb持ち出して確率云々いってるのはなんなの。
結果的に今提示されてるドロップ率が当たるかもしれないが、今現在確率云々言い争いしても無駄だろほんと
阿呆じゃないのか


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:26:56 Rw2mz94A0
○回やったら期待値1超えるから絶対にドロップするはずだ!


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:27:08 S6O4NdNU0
いやいや、数字はあくまでも俺が適当に書いただけだよ
統計データベースの数字はまた別でしょ

・ハズレ艦99.5% 明石0.5%
・シャッター50%、ハズレ艦49.5%、明石1%

じゃぁこう書き換えた場合、統計データベース的に書いた場合、この2つは明石入手率は同じになるが
それでもシャッター率が高いからうんぬん文句言うんでしょってことになる

"統計データベースに乗ってる確率"と、"明石が実際にSで出る確率"は別であり、
"明石が実際にSで出る確率"においてシャッター率は一切関与しない


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:28:59 5rVdNZ4g0
あーDrop率を落ちてるときだけで出すなんて糞みたいな事してるんだな
普通Drop率って言ったら倒した回数から出た数で出すのに何かおかしいと思ったらそういうことかそりゃすまんかったな


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:29:40 ZwNU1rFY0
ボス前のDropテーブル変えられるくらいだからボス前のDrop率も変更可能だろうし、
根気強く要望出し続ければボス前レアみたいにちゃんと対応してくれるんじゃね。


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:30:25 4vtQmKm.0
>>677
あんたなんていうかちっちゃい人やなあ…


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:32:08 w3ITem4o0
そりゃそうだ再訴から話がかみ合ってないな

E5と3-5じゃドロップ判定マスへの到達率もS勝利率もS勝利取った後のドロップ率も違うって事を前提に
たとえDBの確率が同じになっとしても数字の重みが違うっていう意味で文を書いた所
数字は数字だから同じだろって返されたんだもの

で未だに数字は数字だから同じって返してくるんだから、永遠にすれ違いっぽいね


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:37:31 S6O4NdNU0
>>677
つーか普通ドロップ率って言ったら、全体回数に対してだと思うんだがなぁ
まぁ従来のレア掘りマップだと、S戦闘勝利=ほぼドロップ確定だったから問題なかったんだけど
E6空母姫といいこういうマスが増えてくると、
あのデータベースの数字を参考にしてる人としてない人で、話のすれ違いは起き続けるかもね


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:37:46 7zbWy81E0
ドロップ構造が本当のところどうか次第だけどそこは運営のみぞ知るところだからね

ドロップ判定→ドロップあり→抽選
or
ドロップテーブル→抽選

艦これはどっちやろな


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:38:02 BxvrOIKk0
えーこんなオチか…
でも口調はどうあれ訂正しただけマシと思おう


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:39:48 uzHTx4zg0
>>682
どっちにしてもはずれの場合データベースに記録されないから同じ事


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:50:07 BxvrOIKk0
>>682
サーバー覗いてドロップ率出してるんじゃないんだから、ユーザーサイドからしたらどっちでも変わらんだろ


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:56:13 a/wyF5Uc0
>>683
この流れで問題なのは勘違いや知識不足それ自体じゃなくて
ID:S6O4NdNU0とID:5rVdNZ4g0の言動の厚顔無恥さ加減だと思う


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:56:38 Prp5.dMs0
統計データベースの数字は非シャッター時の内訳なのか、それともシャッター含む一戦辺りの確率なのか

それはハッキリしてるのか?
してないのならこの話を続けることに何の意味もない


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 11:58:00 ZNAXXP1g0
ドロップの有無の判定後にどの艦がドロップするかのくじ引きがあるって想像してるんでしょ
普通はどの艦がドロップするかのくじ引きの中に無しっていうくじが入ってると想像すると思うが


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:01:39 tKCLeTQQ0
たんぱつー


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:01:41 3P7qRIbw0
>>682
前者はDBや専ブラの数字を流用できる


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:02:31 7zbWy81E0
>>652の発端から延々と同じ話の繰り返しになってんな、カキコ主違うけど


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:03:32 6ok/YyEk0
>>687
・ドロップ結果のところにドロップ無しがない
・2014-09-13 23:22:01時点での件数の合計が350
・36件の摩耶の比率が10.29%
これで「実際にドロップがあった場合のみの集計」ってわかる


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:04:31 7GA/z1Cg0
>>988
今のゲームじゃ知らんが、ちょい昔のゲームだとドロップの有無を判定した後、
何をドロップするか再度抽選ってゲームは結構あった。

ついでに、その結果ドロップ率について社内での疎通がうまくいかず、
ありえない程のクソ低確率になるケースもあったりした。


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:13:16 Prp5.dMs0
>>692
ということは明石の0.23%も同様だわな


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:13:23 ZwNU1rFY0
同じMobのDrop率に90.0%〜0.02%まで設定した畜生


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:14:55 3P7qRIbw0
確率の話になると稀にエルムドア城の話になる


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:20:32 uzHTx4zg0
話しがかみ合わんから確認したいんだけど
データベースってここでいいんだよな
ttp://kancolle-db.net/


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:24:24 gR59OdDA0
艦これでDBと呼ばれるHPは
工廠テーダベースと統計データベースの二つあるけど、基本的に統計の方で話されてるはず、はず

マップ実装からまだ3日目でしかないからわからないが、
このままのドロップ率なら何時か明石が初風以上のレア艦になりかねない


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:27:25 6ynIwOmY0
毎月北ルートで攻略して出たらラッキーぐらいでいいじゃないの


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:37:51 wYOGHCQs0
>>677

知らなかったのに偉そうな態度取ったなら最初にやることあるだろ?謝れよ


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:43:32 Rw2mz94A0
北方AL泊地でS取ろうって人が今のところ稀だから
多分は実際のところはS勝利1-2%くらいはありそう


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:44:18 06pru9/E0
>>687>>694
だからそう言ってんじゃん
知らんなら偉そうに話混ざろうとしないで
黙って眺めるだけにしてればこういう流れになってないよ


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:53:22 Ma996b2E0
水雷戦隊で行くと1マス目大破しまくるんだが


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:56:49 RZn3U5pI0
E-5ボス明石はレベル制限もあり低く出ただろうし、
E-6ボス前も攻略時にS取る人居ない、ドロップ率低でズレただろうし
なので全データからドロップ時のみ拾って確率見てるとか言ってた人居た気する
どうやって全データ見るか知らんけど

>>697



705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:57:08 7zbWy81E0
北でも南でも普通普通


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 12:58:06 kze.tDTo0
明石は北方棲姫の最終形態のみドロップっぽいけど
DBの統計はどう見ても最終形態と最終前を一緒にして
集計だしてるからドロップ率はあてにならないだろ


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:00:27 Egxc6z6.0
まれによくある


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:04:58 Z4v6VyaQ0
3-5きついって人多いけどぶっちゃけ3-4よりルート固定あるから楽に思えるw
3-4を4回ボス撃破しろって方が嫌だと思うがどうだろうか
最強の敵はやっぱり羅針盤だな


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:19:51 7tUv5xV60
3-5ほっぽちゃんマスって通り抜けられるん?
必ず誰かしら大破させられてカエレ!って言われるんだが・・・・・
ほっぽちゃんの3回攻撃で4連続二人大破なって無理だなって
判断して南ルートでクリアしたわ。
北ルートのがバケツマッハだったの俺だけなんだろうか?
ちなみに南ルートは4/14でバケツ27個で済んだ


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:20:39 TloaxAiE0
海域攻略スレなんでドロ検とか確率計算は他でどうぞw


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:22:19 AFrXlJFQ0
終わった頃に出てこなくてもw


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:23:17 Egxc6z6.0
俺は終わったから(キリッ)


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:26:44 7zbWy81E0
>>709
過去ログ見て
北も南も結局は運だから


余談。Twitter見る限りでは北ルートの方が資源食うが行きやすい人も結構いるみたいだわ


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:29:56 l89xclwc0
3-5南ルートは駆逐と軽巡を全艦用いて人海戦術が出来るから
幅広く育成を行っている提督ならバケツ無消費でクリアも可能
ただし2,3日は入渠ドックに中破&大破の行列ができるけどね


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:32:51 1hTl7nso0
3-5いろいろ試してみたけど
資源食うけどバケツ少なくて済む北とバケツ食うけど資源少なくて済む南って感じか?
ウィーク任務突破に使おうとしたら元取れない気がする


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:55:57 jeeaEyAY0
北もバケツの数そんなには変わらないかも。
資源必要だけどドロップに夢がある北か省エネ作業の南か。
任務のために3-5は割りに合わないけど、明石掘りたい人はついでに任務やれる、くらいに思うとかかな。


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:56:48 of9hllus0
キラ付ければほっぽちゃんSからのボスSも余裕よ(道中大破しないとは言っていない)


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 14:00:08 IkmKgSzc0
運といっても、レベルと装備を揃えれば雷撃と空爆の脅威はかなり軽減できる
軽減できなかった分が当たるか当たらないかが運w


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 14:08:34 7tUv5xV60
でも、ほっぽちゃんって航空優勢取っただけじゃ普通にワンパン大破しまくるよね


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 14:14:37 ylNHvzkg0
1マス目で大破したwww
これ毎月やるのしんどい


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 14:21:00 84wGdWRs0
とねちく重空空空で大破撤退5回で終わり
まあいつもの運ゲーだけどボスがクソザコナメクジなのが救いか

ほっぽちゃんまるゆありがとう


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 14:23:47 AFrXlJFQ0
北ルートは空母3か空母1がいいと思うなぁ
震電改があれば迷いなく加賀さんだけにするんだけれど


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 15:19:37 ylNHvzkg0
やっと終わった
まるゆは出ませんでした


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 15:20:43 F95PbG9U0
震電改持ちのごく一部だけが楽できる仕様


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 15:24:22 003mSngE0
そんなのどこの海域でも多少の差はあれど同じでしょ


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 15:27:51 BxvrOIKk0
そこで文句言っていいのは持ってない横鎮提督だけ


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 15:38:27 Z6F6EAmg0
駆逐x4 軽巡 航巡
南で終了
たまに北へそれる時は即撤退
最後だけお祈り


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 15:50:45 7tUv5xV60
烈風改すら持ってない俺からしたら皆贅沢ですよ


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:11:01 7GA/z1Cg0
震電なんて持ってるヤツどんだけいるんだ・・・
全体の1%ももっちゃいないアイテム、図鑑以外で気にしてもしゃあない。


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:15:08 GiRBqOfc0
烈風改持ってなくてちょーつらい


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:16:03 Bpm0VPl60
今後配る気ないなら図鑑だけ埋めりゃいいのに


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:18:19 GiRBqOfc0
つーか艦首五連もだよ
イベント装備何時になったら本実装するんだよ


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:23:40 /WGvNZRw0
震電改は必ず配布されると信じている

問題はその時期と条件やな


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:30:42 AkTiJSIs0
震電改・・・オイテケ


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:32:30 lSQNtims0
3-5のボスドロップ、球磨しか出ないクマー


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:43:53 aZk/rF2k0
震電改は公式チート装備になってるからな
MIも春E-5も夏E-6も難易度大幅に下がったし


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:46:42 ZwNU1rFY0
全員当たり前に持ってる環境になると震電いる前提での調整されるだけだからな・・・。
空母が置物化から解き放たれるには結局、開発側が制空値に余裕持たせてくれないとどうしようもない


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:48:25 Bpm0VPl60
霧艦のように取り上げて烈風に置き換えておけばいいだけなんだけどな


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:51:13 hMjIx9gM0
航巡1軽巡3駆逐2でA勝利あと1足りなかった。
S勝利こだわらなければこれが楽かな。
怖いのは一戦目のタ級ワンパンぐらい。


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:51:27 BMMrlgsA0
制空値に余裕持たせたところで使う空母の数を減らすだけで
置物になるのは同じ


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:52:19 aZk/rF2k0
流石に、何の予告もされていないのに、アーリーアダプターに対して後足で砂掛けるようなことは出来ないだろ
所持しているのは役立たずだった頃の大井改を先行登録で持っているような層なんだし


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:53:14 hMjIx9gM0
>>715
南は軽い艦が多いから急がなければバケツ使わなくても済む。
北は重い艦入れるからバケツ使わんとどうにもならなくなるから
トータルの消費数は似たり寄ったりだと思う。


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:53:24 Clk6vP7o0
>>739
その編成って羅針盤あらぶらないか?


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 16:54:08 RZn3U5pI0
別にそんな「先行者特典です!」みたいなノリじゃないだろ。
ただのゲームバランス的なもんだろ


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 17:00:41 dijbjXdU0
ここ何のスレだっけ・・・


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 17:00:47 l89xclwc0
イベントや新海域実装の度に震電改を求める声が出るのは恒例行事


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 17:02:17 hMjIx9gM0
烈風改すら持ってない新米提督の俺もいるんですよ。


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 17:05:29 YGt9Pry60
>>745
スレタイすら読めねーのかよ
お前本当に日本人か?

いきなり単発でかます前に、スレの流れくらい見るか
話題くらい提供してから文句言えよ


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 17:07:02 Shq1.lw.0
単発がかましとるでー


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 17:12:16 vsrC1J0A0
設計図10枚で震電と交換してくれるってんなら勲章の集め甲斐も出るんだがなあ


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 17:34:48 BxvrOIKk0
>>750
20枚でも喜んで狙うし、30枚でも迷う


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 17:47:48 IjGWL44c0
3-5南ルートの最適編成模索中で良い感じの編成ができた
軽巡3/駆逐2/水母1

最初水母は航巡だったけどBからEに結構逸れるので、水母に変えたらBからGにしか行かなくなった
瑞雲12型を2個もってるなら、運が良ければGマスのフラヌから制空権拮抗を取れたりするかも?
現在12回やって初手Aマスが3回、初手Bマスが9回で大体8割くらいで最初にBマスに行けてる


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 17:56:46 HFDfZSvM0
>>745
あれか雑談してるから皮肉か?

>>750
既に要望出してる人もいそうだが要望出した方が良さそうだな!
>>751じゃないけど30枚でも勲章貯めて狙うのありだわ(当然恐ろしい数必要だが)


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:21:14 AFrXlJFQ0
設計図30枚で2年半かw


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:34:23 HFDfZSvM0
>>754
イベント加味されてないような感じするがばら撒きあるか謎だしなw
それ除いても問題はそれまで艦これやってるかどうかだなw


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:35:24 GiRBqOfc0
勲章30かと思ったら設計図かよ
マジキチ


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:35:48 l0ooowqg0
>>754
この人のレス全部なんか変


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:36:29 BxvrOIKk0
設計図は喜ばない


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:38:21 uzHTx4zg0
装備1つに設計図30枚とかひどいゲームバランスだな


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:41:44 RZn3U5pI0
設計図もなしに軍艦建造するほうがよっぽど


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:12:40 /Wqm7fVo0
3-5って支援来ないとかあるの?
出撃して一回も来ねえと思って確認したらこの画面だし、イベントやってないから出す場所間違えってこともないだろうし

http://kancolle.x0.com/image/90979.jpg


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:14:46 003mSngE0
おう遠征の説明100回読んどけ


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:15:04 HAGPL5f60
>>761
ちょっと何言ってるかわからない


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:15:07 uzHTx4zg0
>>761
すみません、それ南方海域だけなんですよ


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:18:30 Shq1.lw.0
どんまい


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:20:01 cKzBYePo0
>>761
3-5なのに…何処に遠征出してるのかしら
それ真逆の方面よ


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:20:35 /Wqm7fVo0
1〜4海域には支援出せないってことか?
一年やってて初めて知ったわww


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:22:07 IkmKgSzc0
>>767
どんまい


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:23:06 cKzBYePo0
>>767
なんで南方海域遠征のページにあるのに他方面に支援遠征出せると思ったのかな
遠征内容全然読んでないってことでFA?


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:23:45 c26.lPeA0
そんな奴おらへんやろ。


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:24:22 tdYCJvm60
釣りじゃないことに驚愕した


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:25:39 3P7qRIbw0
南方に支援送ってイベントマップに行き続ける猛者も居たな


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:27:42 cKzBYePo0
でも南方も正直5-5以外支援要らない気がするが5-5以外で使ってる人いるの?


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:28:43 DmAIsY/U0
>>773
飛龍実装の時だかの任務で駆逐二人入れて5-2のときに


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:28:55 V.ECh2Hg0
飛龍だか蒼龍改二の任務の時使ったな5-2でそれくらいか


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:29:46 3P7qRIbw0
5-3実装時に決戦支援使ってたな


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:30:25 c26.lPeA0
5-3は潜水+支援スナイプ狙いというパターンもあるんじゃなかったっけ。


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:31:48 ZthJsYuY0
5-1周回で道中支援使ったな
バケツ使用量減るし


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 21:12:43 BxvrOIKk0
資源よりバケツ優先したいならどこで使ったっていいやね


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 21:13:59 TloaxAiE0
水母(晴嵐+甲標x2) 大淀(3号x2+夜偵+探照灯)
神通/川内(3号+観測) 夕立/綾波(B型+浦風砲+新缶)

で3-5下3戦ルート安定、15%ほど最初に北に行くが諦めて撤退。
航巡が1でも居るとBの後にEに逸れるときがあるので水母、雷はA確定NG。
軽巡は2以上に増やすとBGK固定が安定しない、駆逐多くなるよりマシ。
下ルートは索敵式25でも問題ないらしいので駆逐に電探はいらん、照明弾スペースあっても缶で0.1%でも負担を減らす。
軽巡枠、夕張だと回避と耐久と着弾の観点から大淀の代打はキツイ、耐久の高い改二組か矢矧ぐらい、球磨や長良やそれ以下だとキツイ。
駆逐は耐久重視で島風やら別府やドイツ艦でもいいけど火力が高いと昼反航〜同航で中破上に出来る範囲が乱数含め高まるのでオヌヌメ。


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 21:15:20 TloaxAiE0
潜3雷1軽2でADBGKもあるけど、4戦するなら最初から戦3潜3で北に行けばいいと思った


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 21:30:26 0a4hEYBI0
だって潜3雷1軽2は消費資源が少ないのがメリットですし


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 21:36:14 cKzBYePo0
修理費用も比較的安いのもいいよね…1戦目が大破の危機で疲労溜まりやすいという欠点あるけど


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 21:46:29 Z4v6VyaQ0
>>781
戦3潜3は試したことないけどその場合ボスで勢空取れるのかな?
ちょっと興味あるけどほっぽちゃんS取りつつボス撃破安定するならありな気もする
雷軽巡2潜水は昨日から20回弱いってここで報告あげたけど晴嵐つんでからの安定感は結構あるからクリア目的なら数日かけてならバケツ0で消費も少なく行けそう
上ルートは重巡3空母3で撤退1でクリアできたけどよくわからんがほっぽちゃんで夜戦しつつボス撃破出来たのでメリットはあると思う


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 21:55:28 UDLU8e1w0
3-5
神通夕立綾波島風雪風別府オールキラオール99で6出撃で終わり
明らかに運は良かったが、ボスも大したことないしルート逸らせてまで編成変える必要はなさそう
ただラストのボスは少し辛いから>>780の編成でもいいかもしれない


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 21:59:37 VEaSyjSQ0
3-5今のところ航巡1軽巡1駆逐4でBGK割と行くかな
稀にBEそれることあるけど


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 22:10:16 YPgK8lGU0
逸れる逸れない以前に相変わらず一戦目大破連発なのであった
どんどんローテさせてるけどやっぱきちーわ
最近こんなのばっかり


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 22:14:56 Bpm0VPl60
航巡1軽巡1駆逐4はA行きが多かったな


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 22:17:28 TloaxAiE0
>>784
の401に晴嵐だと枯れるけど航空戦艦に積めば問題ない
長門(主2+観+三式弾) 伊8/401/58(魚2) 伊勢(主2+晴嵐2) 陸奥(主2+観+三式弾)
索敵式が上だと52までしか確認してないけど余裕あるなら観測をひとつ夜偵に変えても足りる
航空戦艦に水爆2にしないと索敵が足りなくなるか、三式弾を他の戦艦に乗せる余裕なくなるのでこの辺が限界
探照灯のスペースないから金剛型の旨みはあまりないけどケッコンしてたり、ほっぽ捨てて三式弾を探照灯にひとつ変えるぐらいならありかなと
1戦目のは対潜が4隻いるし、単縦T逆ですら駆逐は潜をワンパン中破してくるからストレスはあまり変わらないけど3戦目以降は楽よ


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 22:24:23 JPjRu0kc0
戦3潜3はほっぽちゃん周回用にしてるな


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 22:25:51 cKzBYePo0
>>789
潜3雷1軽2より道中は難しそうだけどボスは一転楽そうね


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 22:29:09 jmrh82Fg0
【海域】3-5
【司令部Lv】108
【消費資源】消費合計 油294・弾359(449…ほっぽとボス夜戦)×出撃数 +修理で鉄と油
【ボス到達回数/出撃回数】 5/9
 赤城大破(2マス目)・加賀・赤城大破(2マス目)・昼S(ほっぽドロ無し)・慢心の6Hエラー
 昼S(ほっぽドロ無し)・昼S(ほっぽドロ木曾)・夜S(ほっぽ最終ドロ那智)
 赤城大破(3マス目・ほっぽドロ龍驤)・利根大破(3マス目・ほっぽドロ龍驤)
 赤城・筑摩大破(3マス目ほっぽドロ阿武隈)
 陣形は単縦・複縦・単縦・単縦 2戦目ヲキュウ改・ほっぽ最終は制空優勢出来ず

主艦隊(開始3重キラ、3戦で切れたら空母系に3重+他に少し付け直し)
Lv072足柄改  :20.3/20.3/零観/三式(後半は72那智)
Lv112金剛改二 :46/試製35.6//零観/三式
Lv093利根改二 :20.3/20.3/夜偵/三式
Lv092筑摩改二 :20.3/20.3//零観/三式
Lv112加賀改  :天山友永/烈風/烈風改/烈風
Lv098赤城改  :彗星江草/烈風/烈風601/彩雲
索敵:2-5式だと39×2+√445≒99.09(艦載機すべて倍計算)
コメント:ほっぽ最終つえー。一回で抜けたのはラッキーだったらしい
2戦目複縦にしてからの突破率良し。そういえば陣形の影響がないって検証はの相手陣形によって統計変えてたっけ?


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 22:35:03 TloaxAiE0
>>791
重い編成でほっぽちゃんでボコられて修理より潜水まじりの軽い編成で初めの内に諦められるかの違いですかね
明石やまるゆ等レア掘り優先ならそれでもいいけど潜水のが開幕やら道中安定もほっぽちゃんの昼砲撃より遥かに優しいので
レベリングついでだとおもえば撤退しても精神的にはマシな艦種で次イベに備えて底上げレベリングしてもいいかもですね


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 22:48:49 Z4v6VyaQ0
>>789
詳しくありがとう
航空戦艦は盲点だったわ
3-5は色々なルートがあって其々メリットデメリットあって面白いな
策敵が緩めで装備編成色々工夫出来ていいと思う
策敵縛りで自由が少ないと前回のイベントで結構不満あったのかな


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 23:11:00 tdYCJvm60
夏イベの索敵も言うほどきつくなかったけどな
2-5式に拘って自爆してる奴は大量に居たが


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 23:24:34 6XE3RsoI0
主に2-5式が暫定式なのをガン無視して煽ったアフィカスが悪い
信じたアホは自業自得だが


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 23:38:06 WfuBgzYI0
2-5式は2-5では通用するってだけでE6にも当てはまるかどうかは分からなかったからな
当たり前のことだけど


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 23:39:31 PXQgkruQ0
>>789
今日半日、正攻法で本気ほっぽを抜ける気がしなかったがおかげでクリアできたthx
二戦目ヲ改編成でボス戦晴嵐は全撃墜されてたけど無事S勝利


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 23:44:24 tdYCJvm60
いや2-5でも通用しないぞ
そもそも6月頭に数値上げたら逸れたという反証が出てる


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 23:45:10 Z4v6VyaQ0
夏のは策敵満たした上でのランダムだったと認識してるけど実際どうだったんだろ
俺の予想が当たってたとしてランダム逸れのせいで策敵過剰になってた印象だったわ
実際E-6あたりでも一回でも逸れたら策敵増やしたくなるくらいの道中撤退率だったわけだしな
イベント終わったんだし実際の答えを運営から教えて欲しい
3-5は編成でルート固定しつつ策敵緩めでボス固定出来てそうなので夏イベから改良したイメージだな

明日月曜なんでせっかくだから>>789の編成でウィークリーやってみる


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 00:32:10 A5b.N2RM0
>>800
確定値に届いてなければランダムなのは2-5も同じっぽいよ
まあ条件満たせば非常に低確率になるだけの可能性もあって確定値が存在する判定方式かどうかも不明だが
わざわざイベントだけ別判定用意する手間かける意味もわからないし
3-5が落ち着いたら再検証始まるんじゃないかね


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 00:59:15 O/4AdGuQ0
√使っているくらいだし、目標値付近は漸近線のような半固定だったりかもな


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 02:18:27 OJ6NNJe60
>>800
夏E-6は索敵足りてれば固定だよ。
逸れたって言ってたヤツはぎりぎりの編成しかいなかった。
MIは足りててもランダムっぽかったから同じだと思い込んだんだろ


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 02:18:55 Tay8mZKU0
5-5の上ルート
ボスかハズレかって
編成とか索敵で偏り固定なしで結局ランダムなの?


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 02:28:02 6yY.pB5Q0
そうだよ


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 04:48:46 9xoXOINE0
夏E-6は、2-5式計算だと突入可能になる範囲が広く、比較的低数値でも行ける替わりに、
比較的高数値でも逸れる可能性も残っていた感じだな。
確定値もありそうだが、そこまで上げるには、特定の編成以外だと索敵装備を
盛らないと無理ってところ。

検証したわけじゃないんで、所詮印象だけど。
その反動か、3-5はえらく緩い設定っぽいが。


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 05:04:02 Cy2sJ0LQ0
>>803
逸れないって言ってる奴も含めてそもそもE6で無駄に索敵盛るやつほぼいなかったろ

俺は25回中1回だけ逸れたけど、もしその1回が25回目だったら
「24回中1回も逸れなかった、あそこは索敵足りてれば逸れない」って言ってる可能性大


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 05:04:19 OJ6NNJe60
2-5式で判定しようとしたのが間違ってたってどうして思わないんだろう・・・
普通なら2-5式で上手くいかないね。じゃぁ、ここは違うんだねで終わる話なのに


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 05:07:05 yf7OB74w0
何にしろ言い切ってる奴はアテにならん


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 05:21:54 cyeS34Tg0
>>803
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408701590/476

今更感ありすぎて驚いたけど、検証動画とかざっと探したけど見当たらなくて面倒になったから自分で保存してたのあげた
何事も自分の中だけで結論付けて断定しちゃうのは良くない


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 05:52:39 9xoXOINE0
>>810
>>806で書いたけど、俺もそんな感じじゃないかと思ってる。
夏E6だと、突入可能だけど逸れる確率もあるという範囲が広い印象。
広いのは、司令部Lvとかも影響したんだろうかと想像しているが。


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 05:58:58 VD1LUBLs0
>>810
動画乙
内容をまとめると
北上LV106索敵45:53㎝艦種、5連装、甲標的(2回目はLV107だが索敵変化なし)
大井LV99索敵43:副砲×2、甲標的
木曾LV99索敵49:同上
加賀LV130索敵119(101+18):彩雲、彩雲、烈風改、ダメコン
千歳LV94索敵95(77+18):彩雲、彩雲、バルジ、ダメコン
千代田LV94索敵86(77+9):彩雲、バルジ、バルジ、ダメコン
これで夏E-6でボス前逸れとボス行きを確認ってことでおk?

装備やレベルはほぼ一緒だけど
ボス到達時:北上、千歳のみ中破(ボス前夜戦込A勝利)←→ボス逸れ時:大井、加賀、千歳大破、木曾小破(ボス前昼戦のみD敗北)

ここからは単にランダムじゃなくて損傷や事前の勝敗が影響を与えてる可能性が読み取れるけどどうかな?
個人的にはランダム説は否定したい
索敵装備した艦の損傷が影響を与えてる説を採用したいんだが


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:00:30 jjogeWEk0
MIイベの本当の趣旨は策敵フェイズにファンブルの概念取り入れた時のユーザーの反応を見たかっただけだと思ってる。


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:02:16 A5b.N2RM0
損傷が影響するならダメコン空母なんか役に立たないってば


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:03:10 vDp7PhqU0
検証もろくにせずに「俺の説を採用してくれ」か…


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:03:11 aB0ZQDnM0
個人でそう思うのは勝手だが、他人に対して主張したいなら
まず、損傷艦に索敵装備載せるなりボス前でわざと負けるなりして逸れるかどうか調べてこい


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:07:08 VD1LUBLs0
特に自説を主張するつもりじゃなかったんだがそう見えたんならスマンな
俺が言いたかったのは>>810が乗せてる動画はランダム要素がある証拠にはならんよってことね


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:08:35 bnj6BZqg0
まず確定枠を作るのが先だな
それさえ出来れば検証はろこどる


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:09:44 A5b.N2RM0
お前がそう思うならそうなんだろう


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:10:08 OJ6NNJe60
うんまぁ、もうイベントの再検証はできないから掘り返しようがないんだけどね


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:13:47 jjogeWEk0
>>818
とりあえず流川市に帰ろうか


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:14:07 IfkuHNSg0
>>817
厳密な話したいなら検証系のスレ(推測スレお勧め)へどうぞ
実用上の話なら、出撃時の編成装備が一緒でも逸れる時と逸れない時があり得るという証拠になるだけで十分


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:14:22 aB0ZQDnM0
軽く調べたがほぼ無傷で逸れたって愚痴がぽろぽろ見れるからやっぱ損傷度は無関係だろうな
勝敗に関しても反証は普通にあるし単純にランダムと考えた方が自然


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:32:50 A5b.N2RM0
俺が今2-5で検証に入ってる暫定式は
・艦毎の√素索敵を合計する
・そこに装備の索敵値を単純に合算する
という簡素なものなんだが
俺がE-6で逸れた/逸れなかった構成の数値と>>810の編成から出した数値を比べても矛盾はないようだ
意外に有力か? ちょっとやる気出てきた


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:36:29 VD1LUBLs0
>>822
>厳密な話したいなら検証系のスレ(推測スレお勧め)へどうぞ
せやな
>実用上の話なら、出撃時の編成装備が一緒でも逸れる時と逸れない時があり得るという証拠になるだけで十分
十分じゃないよ


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:39:13 cyeS34Tg0
>>825
一応検証スレに追記しといたよ


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 06:45:42 VD1LUBLs0
>>826
読んだ
ありがとう
勝敗はもともと意味ないと思ってたけど損傷状態も関係ない可能性が高そうね
結局ランダム要素は存在するって考えるのが>>823の言うように自然だわ


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 07:09:58 YFP12q0s0
>>825
だから十分じゃないと思うならそっち系のスレで話せばいいんだよ
このスレで話せる部分では現状それで十分なんだよ


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 07:47:07 VD1LUBLs0
>>828
>このスレで話せる部分では現状それで十分なんだよ
「実用上の話」に対して十分じゃないって言ったんだけど
なんでそれが「このスレで話せる部分」にすり替わってんの?


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 07:50:17 Cy2sJ0LQ0
誤解されたくないならちゃんと書けばいいんじゃね


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 08:01:37 IfkuHNSg0
まだ続くのこれ


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 08:04:26 IB6.m7NQ0
終わった海域の検証反復するより今の海域を検証した方が良いと思うが
夏イベなんてもう仮説立ててもだれも検証出来ないんだし


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 08:52:07 19YOtEBQ0
実用性に関してもとりまの結論出たんだろ?
それでもこっちで続けたいなら止めはしないが、これ以上は主張と矛盾するぞ?


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 09:40:34 DwsZXbfQ0
試行回数的に言えば大破撤退するときも進撃して羅針盤だけは見たほうがいいよな
そのあとうっかりろーどするわけだけど
やっぱナシ?


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 09:47:23 gobEkcj.0
ありとかなしとか聞いてるようならやらなくていいです


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 09:48:30 NHDjqf3w0
・艦載機が全部落とされると艦載機は飛ばない
・落とされた艦載機の総数は把握は可能
・誰の何が落とされたのかまでは分らない
・艦これの下地は海軍ウォーゲームである

裏、サーバー側で落とされた艦載機を詳細に精査し
索敵をマップ毎に再計算していても不思議じゃない
制空は結果を再生しているに過ぎないので微妙なところ

動画だけで検証できるとは到底おもえんが
続けたいなら他でどーぞ


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 10:03:19 i9UAHRtU0
だからな、大破の空母がダメコンで進軍しても索敵に影響せーへんのやから
損傷やら撃墜やらは関係ないねん


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 10:41:21 vXd.d34U0
索敵に撃墜は関係ないと推定している

夏E6でとねちくの瑞雲全て0になっていたけど、ボスに行くこと確認したし
他の人も同様の報告あり
また、搭載数が最初から0のスロットでも索敵有効との報告もあり


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 10:47:30 sQnVKzRQ0
じゃあ 編成、装備が同じで、結果が異なる理由は?


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 11:06:28 vXd.d34U0
>>839
そもそも、「編成、装備が同じなら、結果も同じになる」理由がないと思うが?


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 11:10:11 XS5FoyXw0
>>839
本当に結果が異なっているのかどうか、という部分からまずは検証しないといけないよ。
たとえば、その編成と装備ではボスに行く確率が90%である、という場合、
10回程度の試行なら全部ボスに行く人もいれば3回くらい逸れる人も出てくる。
この場合、どちらも90%のゲートをくぐってボスに行ってるという本来結果とされるべき部分は変わらないのに
見た目はまるで違う事象に思えてしまう。


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 11:10:38 i9UAHRtU0
>>839
その編成、装備に結果を決定する要素がないってことだろw
100%○でもないし、100%Xでもない
広義のランダムってことだ


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 11:14:28 THQx0DPo0
>>812
まとめサンクス。2-5式だと108?
一応103-108は未確定ぽい記事見たから外れても不思議はないと思う。
ランダム性が加わってると勝手に法則を見いだしちゃうのは人間のサガだからわからないよねえ。
ただ今の式はあくまで近似値で確定ではないとは思う。
まあ近似値で参考にするにはいいんじゃないかねえ


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 11:20:33 trr0eXXg0
お前等が議論している事は無駄だと自分で言ってるのかよ
馬鹿の極みだな


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 11:45:36 17DEXdWQ0
2-5の羅針盤は0機スロに零観入れてもOKって検証を見るに
瑞雲や艦攻がスロ全滅しても多分関係ないな


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 11:59:09 TVdMhyqI0
0機スロに零観入れてもオッケーって検証ってどんなの?
もともと積まなくてもボス行ったんじゃねーの?って思えてしょうがないんだが


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 12:01:46 gLr2c4ls0
なんにせよ調べる気もないのに適当なこと自信満々に断言するのは論外だと思う


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 12:19:12 2aPQFPf20
これから皆、かもしれない、を語尾につけることにしよう


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 12:21:36 t5nuPRKE0
晴嵐さんは友達……かもしれない


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 12:37:09 hKykTsz60
雑談スレっぽくなってきたな


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 13:22:54 ya0DXvDg0
軽巡2駆逐4で初手東18初手北12
固定ところが高確率ってわけでもねーな、駆逐4


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 13:31:27 Hh2Y95OM0
ぽいぽい?


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 14:14:28 fvZ57LBU0

3-5戦艦3潜水3 南 軽巡2雷潜水ルートなら戦艦3潜水3の方がいいんじゃないかということで比較 ゲージ破壊後
南ルート>>645 取りあえず結果のみ

伊勢改 LV98 41試製×2 晴嵐×2
401 LV150 魚雷×2
19 Lv150 魚雷×2
58 LV150 魚雷×2
長門改 LV126 46×2 観測 三式弾
陸奥改 LV127 46×2 夜偵 三式弾

1 ほっぽS勝利 ボスA勝利旗艦撃破
2 二戦目58大破
3 二戦目長門大破 401中破 陸奥中破 19中破 C敗北
4 ほっぽS勝利 ボスS勝利
5 一戦目58大破
6 ほっぽS勝利 ボスS勝利
7 ほっぽS勝利 ボスS勝利
8 二戦目401大破 58 19 陸奥 中破撤退 C敗北
9 二戦目陸奥大破 19 長門中破
10 二戦目伊勢 58大破
11 二戦目陸奥 58大破
12 ほっぽS勝利8ドロップ ボスS勝利昼19ドロップ


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 14:26:27 fvZ57LBU0
感想としては二戦目がとにかく撤退要素がぎゅっと詰まってる感じ
二戦目が輪形な為駆逐艦が2順することで被弾率が高いフラ戦が輪形とは言え連撃してくることによって大破or中破までもっていかれること多数
南ルートと比べると先制雷撃が一本減るのと二戦目以降の敵の固さが違う為雑魚処理がはかどらないのでC敗北まである

メリット 2戦目超えた後は安定してる ほっぽちゃんマスでドロップ狙いつつできる
デメリット 南と比べると出撃コスト修理コストが多いバケツ必須
南ルートなら数日かける覚悟ならバケツ0でいけるクリア目的なら南ルート安定かと 道中も南の方が安定しそう(試行回数少ないので体感ですが)
蛇足かもだけどウィークリーをやると過程して南ならぼちぼちやるかなとおもえるが北やるくらいなら3-3or3-4潜水で消化するかなって感じでした


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 14:43:12 6YFihUsM0
北は2戦目にヲ改が出なければなぁ…優勢取れんから敗北C付いて切ない事に


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 15:11:02 9tIuQs3Y0
弾着観測射撃がいかにチートシステムかよくわかるな…


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 15:27:35 NT6PHCJU0
弾着観測射撃は味方が使った場合の火力期待値向上は目を見張るものがあるんだけど、
敵が使った場合は命中機会の増加もだけどストッパー(ダメージ置換)が機能しないからきついってレベルじゃないんだよな


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 18:17:26 IfkuHNSg0
優勢取れない?
3-5の話じゃないのかな


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 18:23:30 HkshU/mc0
3-5で話題になってる戦3潜3の空母なし編成でのことじゃないかな
空母入れるなら2隻でも普通に優勢狙えるし、3隻ならほっぽマスですら優勢狙えるもんな


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 18:30:26 HYpnI5fc0
>>857
春イベE4ボス前の布陣は今でも許せんわ。
軽1駆5で挑む3-5ラストボス前もそうだが、どんだけ水雷戦隊嫌いなんだろうな。


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 18:30:39 83GmmFwY0
5-5みてーだな戦艦3潜水3 5-5それで行ってるから3-5もそれで行ってみるか


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 18:37:39 IfkuHNSg0
>>859
それだと2戦目ヲ級改を取り上げる意味が分からないんだよなあ
どういうことなんだろう


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 18:43:53 vZ5BOzqA0
春イベE-4はあのマスがあるから

対潜能力の航戦にするか
ボス前特化の通常戦艦にするか、
ルート固定捨てて空母入れるか

という選択肢がユーザー側に生まれるわけで
水雷戦隊嫌いだからというのは悪意に取りすぎじゃね?


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:04:09 bnj6BZqg0
個人的には水雷戦隊大好きだろって思う
大破進撃出来ない仕様や艦種縛りがあるとは言え夜戦突入率と夜戦時の水雷戦隊の強さはありえんだろ
自分が駆逐好きなのもあるが駆逐がルートに入っているマップは好きだなぁ


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:05:28 HYpnI5fc0
>>863
戦艦連れてくと爆撃直撃やらフラタ連撃。空母だとボスで1巡のみ。
他のマップが制空権取れるしボス直行だしで、相対的にシステムの被害食い過ぎ。
よりによって当時は5-5にしか居なかったフラヲ改まで引っ張ってくるし。

なによりですね、水雷戦隊なのに夜戦のやの字も無いのが…


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:09:22 IfkuHNSg0
途中の敵はなるべく避け、戦術目標では被害を顧みずに肉薄し夜戦で打撃を叩き込む
水雷戦隊そのものだと思うが


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:10:55 Cy2sJ0LQ0
春E4で夜戦とか本気か


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:12:43 IfkuHNSg0
あ、春か。完全に勘違いしてた
余計な口挟んで悪かった


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:14:03 HYpnI5fc0
>>868
いや、良く考えたらここExスレだしスレ違いやってる俺が悪いわ、失礼…

3-5は軽1水母1駆4で羅針盤を無理やり東に倒してクリアしたわ。
持ってて良かった瑞雲12!


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:47:24 7z52snjU0
>>869
駆逐4隻ってキツくない?
軽巡3隻まで増やして駆逐2隻に減らしても8割くらいBGKルートいけるよ


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:58:51 HYpnI5fc0
>>870
多分だけど、軽1駆5じゃないと固定は出来ないっぽいね。
水母ならB→G行けるみたいだし、来月は軽3駆2水母1かなあ。
観測射撃も出来ないとなると、どんどん居場所が無くなるな駆逐は…


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:04:44 7z52snjU0
ちなみに軽5水母1で3-5行ったら2回ともEマスにそれたから、軽巡は3隻までにしないと駄目っぽい


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:09:19 KdIOvBBI0
>>864
本当に水雷戦隊使ってるなら7月の夜戦命中率低下で嘆きそうだけど

6月くらいならLv60コモン駆逐4隻連撃でも2-5でボスS余裕ですだったのに
今だと指輪付きの精鋭に5連装ガン積みしないと安定しないわ


874 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:15:15 42dW1yS20
夜戦命中低下って何の話?


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:16:01 cUYOlJQ.0
命中低下とかあったっけ?
主砲補正は戦艦だけだし


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:17:29 zL8foIgg0
フラ補給キツすぎんだよ
水雷戦隊じゃラッキーパンチしか…


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:19:58 hKykTsz60
ツイート読んでも特に夜戦における水雷戦隊に関する命中率低下記述は見当たらんね
どこソースなのか気になる


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:20:06 7z52snjU0
夜戦命中低下とかあったら大騒ぎになってたはずだが記憶に無い
7月はリランカ任務がキツイくらいしか記憶に無い


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:20:32 APp5NY1A0
これはソース出さないと収まらない流れですねえ


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:21:08 wldKCp0I0
>>874
>>875
何かのUPのたびに必ずこういうの言うやついるから触っちゃだめ
秋イベの後くらいから定期的にわいてるからねあの時はもっと当たった弱体化だ!ってね


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:23:09 gobEkcj.0
水雷でも火力と雷装高いメンツ揃えればそんなにきつくはない
平凡な駆逐並べてるなら知らん


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:24:53 bnj6BZqg0
当たらなくなったんじゃなくて大型艦種の連撃能力が低下した気がしなくもない
当たってもカスが増えたってやつね
ただ噂では聞くし思い当たる節も無くは無いが前からたまに有るし新参さんかな?って思ってみている程度


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:29:56 d9cXybzs0
>>880
もしかしたら自分の知らないところで何かが発見されたかもしれないし少し話を聞いてみてもいいんじゃないかとおもいました まる


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:45:46 HYpnI5fc0
>>881
改二で、かつ数値に恵まれた一部以外の水雷は3-5厳しいだろうね。
どんどんこういう流れが進んで行くなあ。○○だけ育てておけばOK的な。


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:46:17 bnj6BZqg0
早速試してみたけど2-5程度の夜戦でどうこうは勘繰りすぎじゃないですかねぇ
気にすることなく全部S取れたで?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=119941

なお、反れた模様
駆逐:旗艦のみ探照灯、他連撃orカットイン+電探
航巡:連撃+夜偵や瑞雲とドラム(ルート固定)
2-5式で50しかなかったわ(´・ω・`)行く前に計算すればよかった

思い当たる節としては7月辺からやたら固い敵(装甲が130以上)が割と普通に出て戦艦や弱い重巡程度では抜けなくなった辺かなぁとは思う。
ただそれ言い出すと一般的な駆逐の連撃もそこまで強くは無いしなぁ的な

ついでに言うと夜戦て一言で言っても相手次第でピンきりやで?
だがあえて2-5程度とは言わせてもらう


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:47:58 bnj6BZqg0
う、しくじりました・・・
が良いか。いまどき気付く人は少ない


887 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 21:07:27 7z52snjU0
>>886
しくじったのは7月ではなくて8月あたりから硬い敵が出たってことか?
7月は敵の追加なんてなかったわけだし


888 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 21:25:39 bnj6BZqg0
アレーなんだったっけなー(スレ違いだしこの辺で
まぁそのなんだ。夜戦装備で一部ではほんとに微妙だけど全般的に大破率減ったし悪いこっちゃ無いと思うよ。命中もそこまで気にするほどではない
ただ、戦艦でも大破する空母が増えたのは水雷にとって良いのか悪いのか・・・んー艦隊バランスで見ると悪そうだな
もともとブロックの利き易い水雷にとっちゃ相手火力上がろうがどうでも良いけど昼火力の無い水雷がいると随伴大破要因は確かに増えるんだよなー


889 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 21:53:57 83GmmFwY0
>どんどんこういう流れが進んで行くなあ。○○だけ育てておけばOK的な。
今更じゃね?
雷巡の地位低下、弾着の地位向上、
3-5はExマップで、それでもそんな改二じゃないとクリア出来ないほど大層なマップというわけでもない。


890 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:06:48 kvnFoa2A0
夕立が居れば楽なのも、神通が居ればちょっと楽なのも、島風雪風が居れば心強いのも


891 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:08:22 i9UAHRtU0
>どんどんこういう流れが進んで行くなあ。○○だけ育てておけばOK的な。

むしろ逆だろw
飛龍はともかく蒼龍とか川内とか育てとかなくてもOKな艦だったんだから
それが江草や夜偵もってくるんだから「○○だけ育てておけば」はもう
通用しない


892 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:16:52 HYpnI5fc0
>>891
改二が来たのが理由なわけで、○○の仲間入りをしたってだけだ。
育てるって表現がいずれ来る改二を想定せずと言うなら、出撃と読み替えて頂きたい。
島雪風の装甲の高さとか、3-5じゃ明らかに明暗を分けるだろ、あれ。


893 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:17:22 bnj6BZqg0
これはご自慢の長門は今何をしている?の流れ


894 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:18:10 O43B6tQI0
軽3駆2水母1だとB-Eってたまにいくから
軽2駆3水母1のほうがいい感じがしました〜
でも回数少ないのでずれない保証はどこにもありませんが


895 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:20:41 z1NwMjn60
5-4で戦艦じゃなく重巡を出す、みたいなそこそこ安定する
「少し相手を上回る程度の戦力」になるように調整できないのは残念
現時点の完全下固定は水雷戦隊が活躍というよりは道中ひたすら耐える苦行になってる
他のルートもあるし多少羅針盤と格闘すれば戦闘は安定する編成もできるけどね

水雷戦隊中心でも「少し相手を上回る程度の戦力」になるような周回用マップ欲しい
既存のマップは経験値低かったり羅針盤が強敵だったり戦果も低いしで微妙(辛うじて4-2くらいか?)


896 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:21:56 i9UAHRtU0
>>892
さすがに島風雪風の回避や装甲、夕立や綾波の武勲や火力に逆らって
ほかの好きな子育ててたんなら、ちっちゃいこと気にすんなよ・・・
みてたらわかるだろ、こいつらがすごいの・・・


897 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:27:15 HYpnI5fc0
>>896
それが要するに○○だけ云々って流れそのものジャマイカ。
個人的な好みを排他した意見なら、その辺さえ居れば理想って事じゃん。

理想は>>895みたいに、こちらも一定のアドバンテージが持てる状況なんだがね。
敵に空母が居れば連撃されて、大型艦の攻撃は回避が死んでて避けれず。
装甲インフレの昨今じゃ雷撃戦はおろか、夜戦でも看板が泣く始末。


898 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:30:53 wldKCp0I0
そもそも単純な上位互換が存在する以上当たり前の話じゃん
どんな状況になったって燃費変わらずより強い艦使ったら楽なんだから好み意外で下位互換を使う理由なんてない


899 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:31:10 HYpnI5fc0
>>894
主流の話を流して申し訳なし…軽3水母1だとB→Eあり得るんですか。
ちなみに何回やりました? 良かったら教えて頂きたい。
5,6回やったラスト出撃時、軽1水母1駆4だとB→Gのみだった。


900 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:32:30 4mtVJIuU0
アドバンテージねえ
艦これってのは用意されたマップをいかにクリアするかじゃないの?

ちょっと戦艦固定うざいから重巡でも行きたい、けどちょっと厳しい。気に食わない。
みたいな話なの?


901 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:35:44 i9UAHRtU0
>>897
言いたいことはわかるんだけど、なんか違うんだよ
睦月型好きの提督なんて、みんなが10回くらいで終わるマップを
100回200回はまわってると思うぜ?

それに3-5なら最上、名取、由良、暁、雷、電でもクリアできるはずだ
いくらなんでも甘えすぎだろ・・・


902 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:38:07 7z52snjU0
軽3駆2水母1で9回連続BGK行ったから固定できたと思ってたけどEにそれるのか、残念


903 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:44:04 THQx0DPo0
>>900
そもそも体感で話してる人が多いからしょうがない。
駆逐艦の夜戦で装甲130が抜けないとか言うけど
(49+79+4)*1.2=158.4だから装甲乱数次第とはいえ普通に抜けるはず。
島風の装甲59にしてもはたして本当に有効か?ストッパーの関係上難しい所。
火力の方が差が出るね。


904 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:46:09 bnj6BZqg0
いや流石にそこまでは回らんと思う。とはいえ回避死にステはどうなの?昨今の流れとして
10回中3回当たるも7回当たるも運が悪けりゃ嵌るんだからって意味ならわかるが
回避が死にステってわけじゃないんだが扶桑提督過ぎるかレベルが同じなら全ユニット回避率は同じと思ってるのかな


905 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:47:58 LYf7lb/o0
>>903
計算してないけど輪形エリリの連撃とかなら被ダメの差が結構出そう


906 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:49:50 HYpnI5fc0
>>901
言いたい事を理解してくれてるなら甘えという結論には至らんだろうに。
話の発端は3-5の水雷に起用する子についてで、そちらがこれを否定したんだろう。
>>896でそれを認めて、だろう? と返したら甘えと言われても困るんだが…

>>903
装甲130の乱数は86〜173なんで、まさに運次第だろうな。流石にエリレ相手はね。
だが5-3やってた当時、わりとフラタを仕留め損なってる事は多かったな。64〜128なのにね。


907 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:50:23 XS5FoyXw0
愛情があるならどんな性能差も気にならないだろうし、
性能差があるからこそ、縛りプレイをやって喝采を浴びる人も出てくる。
横並びにするとかえって魅力もなくなるし、遊びの幅も狭くなるんだよ。


908 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:56:11 jjogeWEk0
資源使わせたい=高難易度の戦艦ゲーになる、ってのはある意味避けられないからね。
それが面白いかどうかはさておき


909 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:59:44 bnj6BZqg0
愛情があるって言い方キモイな。ただ全ての駆逐と重婚したいってだけなのにな
ついでに話をぶり返して悪いけど夜戦火力は
雷巡>重巡・航巡≒大和型>以下略(正直団子。但し精密に言うと火力5程度でも装甲を抜けるか抜けないかに大きくかかわる)だからな
もちろん古鷹型とか睦月型とか差は有るけど戦艦だからーとか言って優先して育成する時代ではなくなったとは思う。


910 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:05:41 HYpnI5fc0
>>907
かつて遊んでたMMOは同じく好きなスタンスで遊んでいたら、
仕様変更の度にバランスが崩れていって見切りをつけるに至った。
俺はそれが艦これでも起こるのを懸念だと思ってるのさ。

「貴方だけの最強の艦隊を」と運営は謳っていて、1年前の当時はそれに期待出来た。
多少能力に差があっても、言葉通り好きな子を強くしたいと。
だが仕様変更の度に徐々に前例に倣ってる節があるのがね…


911 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:08:57 mXPM1yL20
回避が死にステっていうか、回避高くても全く信頼に値しないのがね
LV99球磨単横陣でも1-5-1の先制雷撃の回避率28%ってなんなの


912 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:09:34 A5b.N2RM0
あなただけの艦隊つっても
もし睦月型だけで攻略できるゲームだったらそりゃもうゲームの体を成してないだろ


913 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:10:58 cUYOlJQ.0
性能が違うんだから差が出るのは当然だろ
艦これはそれでもその下位互換使ってもクリアが可能な程度の差しか無いけどな。
3-5だって通常の駆逐を使ってクリアが可能かと言えばちょっと厳しくなるけど
クリアそのものは現実的なレベルで可能だからな。

>>911
それはいくらなんでも低すぎないか?


914 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:13:22 i9UAHRtU0
>>911
キラつけてやれよw


915 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:16:38 sa41OjEo0
陣形を選べるのは4人からで
そこから球磨に雷撃が来るのが1/4
当然疲労抜きの時間もあるわけで
何時間何回やったらその確率になったのか私凄い気になります


916 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:18:10 bnj6BZqg0
>>911
それは低すぎるだろ
少し盛ってないか?1-5-1は駆逐牧場で使うがそこまでひどくない
ちな提督レベルは100越え
って思ったけどそれ単機だよなうーん・・・検証無いけど多分艦隊としてなら違う結果が出るような気がするなぁ

>>912
言っていることはわかるが
だからこそ、そのバランス調整をした結果のイベントで一喜一憂する。ちょっと重い艦隊偏重になっているのは確かにもっとうまくって応援したいが
説明難しいけど
あ、ALは死ねって思いました。
ちな>>910の気持ちは良くわかる。
そろそろ怒られそうだからお休み


917 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:18:18 GO//7Fic0
>>915
潜水艦で埋めれば陣形選びつつ狙われるキャラ固定できるよ
1-5-1で検証する時は常識


918 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:18:46 LYf7lb/o0
>>915
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408701590/369


919 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:20:07 HYpnI5fc0
>>912
第十六駆逐隊で何かそういう任務が…うう、思い出したくない…

キラ付け遠征部隊の一部が1-5に通ってるが、キラ有りで40%も避けれたら良い感じかなあ?
そもそも旗艦に雷撃が飛んでくる事も少ないから難しい話題だね。
…で、それ以上の雷装値を持つ相手が単従陣で並んでるのが3-5なんですよね。


920 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:38:34 THQx0DPo0
>>905
確かに差が大きいときもあるんだが逆にストッパーが効かなくて大破もあるから悩ましい
島風は耐久36で4で割れるから多少だけど大破しやすいし。
装甲10より火力10の差の方が大きいと思う


921 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:39:23 sa41OjEo0
なるほど潜水艦で埋めるのか


922 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:41:30 vZ5BOzqA0
>>919
キラ有り単横で回避50%というデータ出してるところがある
ttp://blog.gamelogbook.com/2014/04/kirakira-kaihi.html


923 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:44:25 Ub5Wb/L20
俺の島風、HP41だったから一瞬困惑


924 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:47:30 PbDre0/c0
簡単なマップはあってもいいと思うけど、Ex海域にそのノリをもちこむのは嫌だな


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:49:45 PbDre0/c0
というか3-5って、3-4よりはるかに簡単だと思うんだが
3-4にゲージついたら鬼畜


926 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 23:53:34 hKykTsz60
3-4と3-5の難しさはベクトルが異なるから一概には比較できない
難しい理由が、前者は羅針盤、後者は道中敵の強さだし


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 00:00:12 /Y.XftdA0
いやいや3-4のボス前まじ鬼畜よ?


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 00:03:37 IIfPctow0
2-5だって的確な編成を組めば平均7割ぐらいはボス撃破できるけど
2-4で羅針盤逸れを多周回の統計で3割以下にするなんて絶対無理


929 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 00:03:56 uw5EsJ6A0
で3-5楽な編成どれよ


930 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 00:23:05 F7qT02wA0
戦1重1航巡2雷巡1加賀


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 00:29:33 CAn2PQ3Y0
戦1雷3空2


932 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 00:32:50 Qwoci/uU0
軽2駆逐4


933 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 00:34:16 2G7dr9a20
重2雷1空3


934 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 00:54:40 xt.Qxwjs0
俺は航1軽2駆3だったけど運だな


935 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 01:05:14 rshefQR60
ほっぽがぬけられねえ。
確実に中破をしとめにくるAIはマジかんべん


936 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 01:06:38 6ipyF/9.0
戦重重航巡空空


937 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 01:07:24 Nx99NQMY0
>>935
運が悪い時は寝るか、提督が前線で真面目に指揮してやるんだ(フラグ)


938 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 01:10:46 rshefQR60
>>937
最後もだめだったよ・・・寝るわw


939 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 01:17:43 CgkcHnRw0
>>899
私はじめは軽1駆4水母1でやってて
そこから軽2と軽3と増やしていったのですが
軽3にしたときにそれたので
軽3編成だと1回目にってことになりますね〜


940 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 11:12:45 Tn8exDc60
>>931
めちゃくちゃ楽だった
ありがとう
明石堀と北方任務同時消化に使わせてもらうわ


941 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 12:40:30 ID5yEsKc0
>>929

戦3潜3


942 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 13:40:40 VaHeWdUc0
>>935
俺は諦めて下ルート通った。軽2駆逐4で消費も少ないから上々よ


943 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 14:43:42 U833SqXg0
戦1雷3空2って装備どんな感じでいけた?


944 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:06:54 Tn8exDc60
>>943
3-5ほっぽちゃんS勝利ボスも倒す編成
北上117大井127木曾123:副砲×2+甲標的
ビスマルク122:46砲×2+零観+三式弾
大鳳124:烈風改、烈風601、天山友永、スパナ
翔鶴98:烈風、烈風、流星改、スパナ

索敵低すぎかと思ったけど普通にボス到達して笑った
戦艦を軽空母で5-2、航巡で5-4に装備変更なしでそのまま行けるものぐさ編成なので
とくに制空値の調整はしてないけど2マス目ヲ改以外で優勢、ほっぽちゃん互角だった
雷雷雷戦空空の順番においてほっぽちゃんは夜戦S勝利、ボスもS取りたいなら夜戦すれば行ける
彩雲ないからT字不利引くけど割と何とかなる


945 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:18:36 7d5RsKJ60
>>944
こういうことか?
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=FORavqqbes

総索敵406の2-5式40で足りるのかよw
制空値は完璧な感じだな


946 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:45:29 U833SqXg0
>>944
ありがとう
俺も戦艦3潜水3でいったときは観測機3でいけてびっくりしたんだけど
観測機1でもいけるんだなw

次チャレンジするときその編成でやってみるよ


947 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:50:10 U833SqXg0
ちなみにスパナ装備する意図って、雷巡より攻撃を早めたいから?


948 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:55:39 uw5EsJ6A0
分かった
軽1駆逐5でいくわ


949 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 16:05:14 Tn8exDc60
>>945
それはじめてみたけどスゲー便利
あってるよー
目的はあくまで堀とボス同時狙いだからゲージ破壊時か破壊後に行くときに使うといいと思う
ゲージ削りは流石に南ルート行ったほうが消費資源的な意味で楽


950 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 16:07:52 Tn8exDc60
>>947
そうそう
5-4とかでも前から副砲つんでたからそのままスパナに変えた感じ
連投ゴメンナサイ


951 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 16:08:37 U833SqXg0
そっかーレスありがとう
参考にしてやってみるよ


952 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 16:09:03 Tn8exDc60
踏んだので立ててきます


953 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 16:21:59 kf5hlwxk0
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1410851741/
ID変わったけど>>950です
立て初めてだけどこれでだいじょうぶかな?
とりあえず>>1に3-5追加。>>2は据え置きなので次々スレでなんとか頼む…


954 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 19:06:22 3bGo393g0
>953建乙

超やっつけ。誰か何とかして(棒
【3-5】
2014/09/21実装
戦艦1空母2他3など水雷戦隊ナニソレ?で行く、ほっぽちゃん北ルート
適当な編成で組むと潜水艦が紛れてる、ほっぽちゃん中央ルート
軽巡1航巡1駆逐4など水雷戦隊で行く、南ルート

ログはこの辺から
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409810936/206


955 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 19:07:24 3bGo393g0
09/21じゃねぇよ09/12だ(´・ω・`)


956 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 19:08:55 TaJ6jvEA0
南は制空も取れる航巡1駆逐5がいいとかなんとか 知らんが


957 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 19:09:57 7d5RsKJ60
航巡1駆逐5でどうやって制空取るんだよ
せめてこうだろ
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=Pa3THMSHWF


958 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 19:13:31 TaJ6jvEA0
ほーん、それで南行くならええ編成やな


959 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 19:31:32 aDyPj/WI0
南ならボス前最終形態以外余裕で取れるだろ潜水艦の晴嵐で取れるんだぞwwwww


960 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 19:43:52 Qzq29io60
ほーんとか糞笑ったwwww


961 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 20:19:45 jafbt40g0
ほーん、で?


962 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 20:34:27 jixNAjko0
ぽーん!


963 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 21:10:54 Qzq29io60
wwwwwwwwwwwwww


964 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 21:41:32 rKu7ZWbg0
>>957
ほーん


965 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 22:36:57 yGxd/3CI0
2-5にて正空2軽空1で20回出撃したところ、20回とも出撃から南→南(攻略Wiki基準でBF)とそれてボスに到達できませんでした。
具体的には以下の編成ですべてそれました。
妙高改二/利根改二/加賀改/蒼龍改/飛鷹改/瑞鳳改 1回中1回
筑摩改二/羽黒改二/赤城改/飛龍改二/隼鷹改/祥鳳改 1回中1回
伊勢改/扶桑改/赤城改/飛龍改二/飛鷹改/祥鳳改 1回中
羽黒改二/愛宕改/加賀改/蒼龍改/隼鷹改/瑞鳳改 4回中4回
妙高改二/摩耶改/赤城改/飛龍改二/飛鷹改/祥鳳改 3回中3回
熊野改/鈴谷改/三隈改/飛龍改二/蒼龍改/龍驤改二 10回中10回


966 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 22:40:12 Qwoci/uU0
2-5は編成よりも装備索敵値だろ・・・
3-5のミスタイプか?


967 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 22:40:59 yFqeiLfY0
20回中10回は正空2軽空2で出撃しているやん


968 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 23:06:21 7CjWZ/iI0
2-5は空母系3隻以上で高確率でFに行くらしいが、検証するにしては回数が少なくないか


969 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 00:19:28 9QRb1Ocg0
もう高確率とかいうのにはだまされない
完全固定以外は信用しない


970 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 00:25:15 rv7UrG120
正規空母や装甲空母が1以上なら逸れる要因になる。軽空母は3以下なら逸れる要因にはならないよ。
軽母3正規空母0装甲空母0という意味なら逸れない。


971 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 01:31:25 EC4PwDrU0
3-5周回用南ルート航巡1軽巡3水母1駆逐1編成
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=QWpASkS8Rj
そこそこ安定してるけどたまにお仕置き部屋行くのはご愛嬌

ゲージ削りならレベルありゃ軽1駆5で気楽だと思った


972 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 08:50:06 m8lP.8p20
いま一番トレンディーな編成を産業で教えてくれ


973 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 09:08:09 zlPw2.jc0
>>972
お前の直上のレスで


974 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 09:14:43 9MnXmMrA0
>>971
開幕北行ったら即撤退?


975 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 09:15:55 zlPw2.jc0
>>974
AD確定って書いてるやん


976 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 09:20:03 9MnXmMrA0
>>975
おお
下のほうにコメント欄あったんだな
ありがとう


977 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 10:05:15 isg5/hkQ0
>>971 へえ、こういうサイトもあるのか。

艦名 回避値 回避力 キラ時
【Lv99時】
島風改 99 71% 83%
筑摩改二 79 66% 79%
大和改 64 61% 76%

【Lv150時】
島風改 121 75% 85%
筑摩改二 98 71% 83%
大和改 82 67% 80%

島風、おっそーい!


978 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 10:09:02 isg5/hkQ0
タブ使ったらプレビューしろとあれ程…ま、まあ何となく分かれば良いか!

航巡入れてAD確定の3戦でもボスは安定するもんなのか。
軽巡多めだし辿り着ければ良い感じなのかな。


979 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 10:19:53 Dv/aev4s0
>>978
制空権確保からの弾着観測射撃艦4隻だからボス逃しはほとんどない
ただし稀に戦艦や堅すぎるフラワが1隻残ったりする


980 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 15:46:33 dSch0TsY0
駆逐5軽1で最終形態までもっていったけど最後はさすがに辛いのかな?
とりあえず>>971の編成試してみようと思ってるけど


981 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 15:48:42 X7HaDTLM0
駆逐5軽1でゲージ破壊したけど
今週北方任務でもう一度行ったら
ボス昼だけで大破3中破2出て普通に敗北しましたわ


982 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 15:54:30 lP56GF960
軽巡1駆逐5で最後もやっていいんじゃね?
強い駆逐ならフラワも連撃で普通に落とせるし
道中は2マス目が輪形になるから雷撃当たらなくなってむしろ楽


983 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 15:57:18 gz7/2CwY0
夜戦まで生き残ればな
同航戦フラワ砲撃でボコボコにされるし


984 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 16:52:37 v2qrZQ0o0
なんかいい編成無いかなって思ったら水母*1+軽巡*1+駆逐*4という編成があるのか
水母じゃなくて重巡入れてたから羅針盤が荒ぶって苦労したよ


985 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 17:50:19 m6DeyOwo0
水母編成は有力そうに見えるけど、最終形態では瑞雲12型の有無が明暗を分ける
格差編成でもあるんだよなぁ

0個…どうあがいても2戦目航空劣勢で死亡
1個…開幕雷撃を捨ててがん積みすると拮抗にできる
2個…2個積みでぎりぎり拮抗にできて開幕雷撃可


986 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 17:55:25 a6SS./lA0
利根に瑞雲つんで南ルート通しても劣勢で減ったの考慮してもボスまでちゃんと持つんだけど
別に水母編成って2戦目で拮抗取るためにやってるわけじゃないでしょ


987 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 18:08:56 qRtw7nkc0
瑞雲系って12だろうが634だろうが12(634)だろうが対空は全部3じゃないの?
被撃墜率や制空に差はないでしょ


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 18:11:22 gz7/2CwY0
>>985
そもそも20%〜30%程度の初手Bで駆逐4入れる必要あるのか?
水母2航巡1軽巡3とかにすれば互角できるし、戦力も駆逐4よりずっと高い
ていうか水母1軽巡1駆逐4ってBG固定できるの?軽巡1駆逐5と水母1駆逐5だけだと思ったが


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 18:11:54 gz7/2CwY0
>>987
634は対空2だ


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 18:50:24 gz7/2CwY0
北ルートでも南ルートでもボスS狙いの周回がS/出撃が30%〜40%程度だけどこんなもんですかね……?


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 19:07:17 9MnXmMrA0
まさか瑞雲12型が格差社会を生み出す時が来るとは・・・


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 19:08:42 7gHmdX4.0
>>944の編成で明石掘れました。ありがとう


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 20:37:06 Try9xcic0
それにしてもロマン枠だと思ってた水母が活躍する日が来るとは
ルート固定のために水母育成推奨される日が着そうだな


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 20:54:48 qRtw7nkc0
潜水艦がオリョクルが主流になる前は
水母で2−3いくのが南西諸島ボス率一番高かったんだけどね
空母入り2−2=52.5%
空母入り2−3=42.5%
水母入り2−3=59.5%


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 22:02:41 1DnSrudA0
コスト的には水上艦で2-3はまったく選択肢に入らないけどね


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 22:28:58 .h2f7Q6I0
>>993
日進と瑞穂いつくるんだー
3-5でちとちよの紙装甲マジストレス


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 22:37:53 hgt8oYag0
>>988
水母1軽巡1駆逐4は固定ではないが南寄り(>>623
最終形態が辛いので来月は水母2軽巡2駆逐2あたり試してみる予定 (航巡はB→Eが怖い?)
瑞雲12があればなぁ


998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 22:40:15 X7HaDTLM0
日進瑞穂はちとちよと準同型と言ってもいい
防御面は変わらん


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 22:57:39 .h2f7Q6I0
>>997
BGやBE固定じゃなければ航巡1も他の編成も変わらないじゃない?
駆逐2入れる理由も解らないし

>>998
艦これ特有の改造大強化期待、ちとちよは空母改装前提でゲーム的な設計されてるし


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 22:58:19 lvPmI02Q0
埋め


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■