■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

質問スレッド15

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/02(火) 21:11:47 NnIjfz2k0
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
質問者はテンプレとwiki、公式トピック、運営ツイッターを必ず読んでから質問して下さい。
※ゲーム画面右下の「運営電文」というところから公式ツイートが読めるようになったよ!

重要な事なので繰り返します
質問者はテンプレとwiki、公式トピック、運営ツイッターを必ず読んでから質問して下さい。
※ゲーム画面右下の「運営電文」というところから公式ツイートが読めるようになったよ!

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・運営ツイッター
https://twitter.com/KanColle_STAFF

・スレまとめwiki
http://www.wicurio.com/kancolle/
・艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/kancolle/

・前スレ
質問スレッド 14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1406012216/

次スレは>>980の方が立ててください
>>980が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

テンプレの議論は900あたりからよろしくお願いします。


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/02(火) 21:12:21 NnIjfz2k0
【注意】
質問をする前に、まとめwikiにある、
基本操作
ttp://www.wicurio.com/kancolle/index.php?%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%93%8D%E4%BD%9C
初心者向け攻略
ttp://www.wicurio.com/kancolle/index.php?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E6%94%BB%E7%95%A5
よくある質問
ttp://www.wicurio.com/kancolle/index.php?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
基礎知識
ttp://www.wicurio.com/kancolle/index.php?%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%9F%A5%E8%AD%98
公式回答集
ttp://www.wicurio.com/kancolle/index.php?%E5%85%AC%E5%BC%8F%E5%9B%9E%E7%AD%94%E9%9B%86
は必ず読んで下さい。
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。

以上を読んで分かる質問だった場合スルーされる可能性が高いです。


■運営に問い合わせをする前に
wikiにある公式回答集
ttp://www.wicurio.com/kancolle/index.php?%E5%85%AC%E5%BC%8F%E5%9B%9E%E7%AD%94%E9%9B%86
なども見て、既に既出だったりしないか確認するようにしましょう

■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからずスルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。

■呼称について
このスレでは、
2-1 = 5MAP目 = カムラン半島 、 2枚目 = 南西諸島海域
2-4-1 = 沖ノ島海域(2-4)に入って最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
3-2-1 = キス島撤退作戦(3-2)に入って北の最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
近代化 = 改修 = 合成 = 近代化改修
のような使われ方をしています。

■資材表記について
例えば100/110/120/130と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130を指すことが殆どです。

■轟沈について
大破状態で進軍(出撃)した時のみ、轟沈が確認されています。

■旗艦(秘書)について
母港画面で立っている子で、装備開発時のテーブルに影響し変化します。
旗艦にすると、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。
その代わり、旗艦が大破したら、撤退可能なタイミングで強制撤退します。
※ダメコンを積んでいる場合中破状態に復活できるようになりました

■資材について
燃料・弾薬・鋼鉄は3分で3、ボーキサイトは3分で1回復します。
戦績で見られる最大備蓄可能は遠征やクエスト報酬で超えることは出来ますが、自然回復は止まります。
各資源の上限は300,000となっています(高速修復材と開発資材は3,000)


3 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/02(火) 21:13:20 NnIjfz2k0
【頻出質問】
Q.メンテで〜になった気がする!
A.たぶん気のせいです。記録をとってみるといいかもしれません。

Q.メンテの後、調子が悪い
A.艦これを閉じた後、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動し、
 艦これのページを開いて、ページの再読み込みを行ってください。

Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.以前はエラーでまくりでしたが最近はサーバー増強のおかげで改善傾向です。
 とはいえそれでも、20時〜25時ごろの人が多い時間帯は動作が重くなります。
 エラー多発、戦闘中に落ちなどが出たら時間をずらすなどして自衛してください。

 なお、5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
 このため、3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすいです。

Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.Wikiの海域ページを参照してください。


【開発について】
司令部レベルが低い場合はレア武器の出現率が著しく低下します
また秘書(第一艦隊の旗艦)にしている艦娘の艦種にも影響を受けます。

なお、レシピが合っていても狙いのものが引けるかどうかはランダムです。
レアなものは10回や20回程度の試行回数では全然出なかったりするのでお覚悟を。

レシピ例(武器:レシピ:秘書)
46cm三連装砲 10/251/250/10 戦艦 (数字の上下にある∧∨で1桁単位で増減可能)
電探 10/10/250/250 戦艦・空母
艦載機 20/60/10/110 空母・航戦・航巡・潜母
爆雷・ソナー複合 10/30/10/31 軽巡・駆逐・潜水

wikiの装備開発ページを参考にしてね(・(ェ)・)


4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/02(火) 21:13:52 NnIjfz2k0
【頻出質問】
Q.各艦の燃費は?
A.まとめwikiの「艦種別消費資源量」に記載されています

Q.近代化改修がMAXになったらLvUPしなくても良いよね?
A.回避や索敵、対潜など、近代化改修では上げられない数値が上がっています。
 マスクデータである命中なども上がっている可能性も有ります。

Q.改造や近代化改修はいつやるのが効率良い?
A.基本的に改造できるようになったら改造して良いです。
 ただし、艦種が変わる場合はあえて改造しないのも一つの選択肢です。

 近代化改修は改造後に行うことが理想的ですが、
 所持数あふれるようなら主力の近代化改修を行い、艦娘の整理を行うと良いでしょう。
 (なお、序盤はほぼ確実に改造可能レベルになるまえに艦娘保有枠があふれます。)

Q.〜〜で〜〜をクリア等は可能か?
A.これを聞きたい場合はレベル、各艦の装備も含む詳しい編成を教えて下さい。

Q.沖ノ島海域(2-4)、キス島撤退作戦(3-2)の攻略編成について
A.詰まる人が非常に多いマップのため、FAQが作成されていますが分量が多いです。
 wikiの「よくある質問」を読んでみてください。
 読んだけど解決しなければ編成の詳細を添えて質問してください。

Q.改造しても編成任務はクリア出来る?
 改造によって艦種が変わらない場合は出来ます。詳しくはまとめwikiへ。

Q.遠征失敗する
A.wikiを全部みてもどうしても質問したい人は、失敗した編成を教えて下さい。
 よく失敗する例として
  軽巡が必要で大井改・北上改を編成。→改にすることで軽巡から雷巡に変更されています。
  軽空母が必要で千歳・千歳改を入れている。→LV15で改装して初めて軽空母です。それまでは違うものです。
  航戦が必要で航を入れている。→航戦は航空戦艦、航は正規空母で違うものです。
  成功例の艦種と同じなのに失敗する→◯◯レベル以上という条件もあります。
 特に達成可能レベルについてはまだ不明な点を残しているため、検証に御協力下さい。

Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。ダメージ倍率がランダムで威力が不安定
 艦爆…爆撃。ダメージは安定するが艦攻より弱め


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/06(土) 17:32:31 KS3kcIdo0
>>1

艦これ始める時って時間になったら出撃せよってとこをクリックして、猫待ち画面になったら艦これTopページに戻ってキャッシュ削除して、五分後また出撃せよクリック、以下繰り返しであってるよね?


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 01:09:02 k0heD1ac0
質問
大淀や夕張の4スレッドに三式爆雷投射機と三式水中探信機を載せて対戦特化する場合に
・探信4
・探信3爆雷1
・探信2爆雷2
・探信1爆雷3
・爆雷4
のいずれがもっともダメージが大きくなりますか?


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 01:14:08 MTeNTrHE0
>>6
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#y371f1ae


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 02:33:00 08dw7ln20
ソナーと爆雷にシナジー効果があると言われているので一応一つずつつけるのは基本
あとは単純に装備の対潜数値が大きいのをつければいい
もちろん、一番最高な組み合わせは三式ソナー3、三式爆雷1


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/07(日) 09:54:18 k0heD1ac0
そっか、wikiにはたしかにそうかいてあるね
ダブルシナジーがあるのかどうかを聞きたかったんだけど、解決した
ありがとう


10 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 01:03:42 HgsEW7nM0
まるゆを改修に使うのはいつが良いのでしょうか?
LV99になる前に使ったらLV99のMAX値までしか増えないのか、
その分はMAXにプラスαされるのか。
スイマセン、wikiとかみてもいまいち理解できなくて。


11 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 01:09:41 LGt8q.J.0
そもそもレベルで運は上がらないからいつでも
ただし、改造での運(とその上限)が変わって上限超えた分が無駄にならないように注意


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 01:12:37 X60zLtCc0
ケッコンカッコカリでも運は3〜6ランダム上昇するので、無駄にしたくないならケッコン後
まるゆで運改修するような艦なら大抵それくらい育成しているんじゃないかと思われるが一応


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 21:08:17 xyDLGLlg0
XBOX ONEのブラウザで艦これが動くらしいのだけどPC以外のクライアントでもやっていいの?


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 21:13:59 kQUErYhw0
規約的にはサポート外ってだけだから問題はなかろう
ただし何が起きても自分で解決しろよ


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 22:15:06 d7K9o0wY0
>>13
運営が否定したのはスマホでの接続。
スマホから繋ぐと負荷が高くなるからだそうだ。
ブラウザ単位では特に言及してない。
運営がダメだと言わない限り、BAN対象にゃならんだろ


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 22:25:57 ka/eLtpA0
XBOX ONEのブラウザがどんなもんかわからんのであれだが
艦これの推奨環境
■Windows 7/Vista/XP + Internet Exploler 8以上/Google Chrome/Mozilla Firefox
■Mac OSX 10.7 + Safari 6.0以上/Google Chrome/Mozilla Firefox
を満たしてないなら何が起きても自己責任な


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/08(月) 22:40:55 LGt8q.J.0
UAの文字列だけ見れば"; Xbox; Xbox One"が付いてる以外はWin8+IE10と変わらないのね


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 01:23:57 lMx6saCE0
そもそも本当に動くのかな
XboxシリーズのIEはFlash Player等のプラグインはサポートしないと言ってるし、ニコニコにプレイ動画が未だにない
それっぽい画像はあってもHDMI入力機能を使ったものばかり


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 09:50:02 .Bb8t8GE0
遠征や入渠の1分前終了なんだけど
さっき1分前じゃなくて2分前で帰還したり修理おわってたんだけど最近システム変わった?


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 09:59:49 lMx6saCE0
PCの時計ずれてる


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 10:11:12 .Bb8t8GE0
>>20
ありがとう
確認してみたら確かに1分ずれてたよ
何故か合ってるものと思い込んでたわ


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/09(火) 21:54:08 pOAkIhrY0
>>4
水上機母艦が必要な遠征は軽空母に改造したちとちよでは駄目だが
その他の空母系遠征で水上機母艦が使えないのってないよね?


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 08:57:46 AkYkfMsU0
今効率の良い遠征ってドラム缶持たせてキラ付けした方が良いのでしょうか?


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 08:59:23 lROe9KEU0
なんの効率性を求めてるんだ


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 09:07:36 AkYkfMsU0
>>24
燃料なんですけど、そうなると海上護衛と北方鼠輸送作戦と東京急行(弐)に辺りすれば良いでしょうかね?


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 09:33:39 3Dub/QSA0
はあ、そうですね


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 12:50:43 0Th272nw0
東京急行の2つはLv1を2隻入れても大成功だせるので出費も切り詰められるぜ


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 13:19:32 bmqPl/0M0
キスクルでの鋼材稼ぎに使う潜水艦って168以外改造しないほうが良いのでしょうか。


29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 13:35:00 fjJOch/o0
鋼材なんて稼ぐ必要あるの?
ウィークリーの東急の遠征と東方の4-2回しで大量の鋼材が手に入って、
他の資源の1.5倍くらいを維持して自然回復域まで戻ってくれないくらいなんだが

まさか大和型を大破させまくりんぐ……
いや、バルジ開発……


30 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 13:48:50 GVRP7kfM0
鋼材をキスクルで稼ぎたいなら改造しない方が入渠時間の点から有利ではあるね。
短いサイクルで回数こなせるし


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/10(水) 16:04:50 3Dub/QSA0
キスクルは改造済単艦でバケツぶっかけエンドレスが一番効率いいよ


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 06:43:41 1QmLZvbA0
演習でlv90木曾改二lv80飛龍改二の装備無し二隻放置して連日で勝利ログが残ってました。
自分に落ち度は無いですよね?

些細過ぎる質問ですが、放置編成変えようか悩んでいるので。


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:10:58 x3UTC/V20
演習で装備なしだと初期装備になるから
しいて言うならそれが落ち度、気にする程度じゃないとは思うが。


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 07:16:33 fuzwnTtw0
ありがとうございます。

初期装備になるとは知らなかった。
運が悪かったと思っておきます。


35 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 16:45:47 KzYuturI0
今1-3攻略中の初心者なんだけどwikiとかの資材に余裕があるならってのはどの程度なの?
今それぞれ2000ほどあるんだけど


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 16:52:04 NlgNr9gw0
>>35
人によって考え方が異なるから一概には言えない
十数万貯めて余裕があるとみなす人もいれば、自然回復が止まるラインで十分という人もいる
結局主観でしか語れないのよね

だから、今持ってる資材で満足できているかどうかがポイント
2000でやりたいことが出来ているのなら余裕があると言ってもいいんじゃないかな
それじゃ少ないというのであれば、まずは司令部LVを上げて自然回復ラインを上げればいい


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 16:54:24 Ubc6DpVE0
何をするのにそれが聞きたいのか、攻略・育成・開発・建造などで答えが違ってくる
資源は分単位で自然回復して、一日何もしなくても1440/1440/1440/480回復する、それが最低収入
序盤の攻略なら一日それだけあると成り行きで出撃していって足りなくなることはないだろう
第二〜第四艦隊まで開放されていくと遠征でそれ以上に稼ぐことができる
デイリー任務がてら建造して、残りで出撃、つまったらレベリング、資材の余裕というのは一日のプレイ時間にもよる
建造に手持ち全部突っ込んで出撃もできないっていうなら余裕があるとはいえないよね


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:22:36 VU3FmMAA0
なるほど、じゃあ今のところ特に苦労していないなら余裕があるとみてもいい感じですかね
戦艦や空母の建造に手を出してみます


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:28:46 NlgNr9gw0
>>38
戦艦や空母の運用を始めると、資材が湯水の如く溶けていくからそこには注意しときなよ
あとは功を焦って建造しすぎないことな
手持ちが2000程度なら1日1、2回がベターかな


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:52:58 m4hrnQqg0
>>38
とりあえず収入の幅を広げられるといいと思うので頑張って第三艦隊解放目指すのがいいんでないかな?
海域的には2-3あたりまで。
そのへんまでなら重めの艦使わなくてもさくさく行くとは思う。


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/13(土) 17:54:54 2TZxkn6M0
戦艦や空母は、一回建造ごとに鋼材などが400-600ぐらい使う
つまり自然回復だよりだと2回が限度なわけだ。さらに遠征があるがそこは自分で管理

南西諸島まで行ければ、ドロップで戦艦空母も出始めるし、1、2隻別種の戦艦入手したら程々にな


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 00:25:57 K05bzKtQ0
いつの間にやらたくさんのアドバイスありがとうございます
補給に100も200も使ってられないのでしばらくやめときます


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 09:25:28 0mxErUEo0
伊19って1-5で出ますよね?
いくらやっても伊8と伊58しか出ない(´・ω・`)

いちおう提督レベルは89です


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 10:11:22 l4VwnZLQ0
1-5-3で確実にS取っていればいずれ出るよ。
まあボス倒す編成なら3戦目でS逃すことはないだろうけど
19だけどうしても出なくて任務が進まないならまるゆ作る作業も平行してやってもいいかもね


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 13:22:02 1eUBeMnk0
ほっぽちゃんに潜水艦の雷撃飛ぶのはもとから?


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 15:49:20 G7HFi6v.0
>>44
ありがとう!
信じて頑張る


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:18:23 82ecJshE0
ある程度長くやってるとケッコンしてない(する予定もない)空母が結構カンストしますよね
でもランカーでささやかな報酬をもらいたいと思うと5-4上で回りたい
でも経験値がもったいないなぁとかでExとウィークリー東方を空母無しで強引にクリアして
戦果稼ぎとかやってる俺みたいな変な奴いますか

つーかもうちょっとマシな解決策とかありますかね


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:32:09 ZthJsYuY0
>>47
質問したいポイントをはっきりして欲しい


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:33:41 BxvrOIKk0
答えより共感を求めたいなら雑談スレのがいい


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:39:32 TJyNysRU0
ケッコンすればいいだけじゃないの?
それとも無課金自慢がしたいのかな?


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:43:25 afgXQijw0
>>47
蒼飛牧場


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 18:44:02 P2Ykr9Fg0
>>50
テンプレ読めない自慢がしたいのかな?


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 19:09:54 82ecJshE0
場を荒らしたようですいませんでした
>>51
ありがとうございます
いいですね拾えたらやってみます


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:31:00 f.n/jmyI0
そもそもウィークリー東方は空母なしの育成艦隊か潜水艦でやるのが普通
俺すげえっていいたいのか?


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/14(日) 20:42:56 afgXQijw0
■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからずスルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 09:02:18 9OJcDGOs0
お気に入りのレア艦でない駆逐艦を組み込んでこれからマップ攻略していくとして、それはもう弾除けか下手すりゃ撃沈するだけにしかならない?


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 09:10:49 tC8Ll6PM0
まるゆ量産して食わせて夜戦祈るマン
探照灯持たせて弾除け
一部マップのボスマスに居る潜水艦対策
今どこまで進めたか知らんけど後半一部海域は駆逐艦でのルート固定アリ
ドラム缶運ぶマン

などじゃないかな、多分


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 09:11:13 iApJ6lvU0
夜戦カットインで夏E6ボス一発撃沈させた朝潮さんとかもいますしガチで育てれば十分行けるよ
駆逐6とかだとさすがに辛いが


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 09:18:11 WcMtN5HY0
>>56
なぜ撃沈するだけって選択肢が出るのか分からん
育てた以上、轟沈させるのは今までの手間を無に帰す悪手

初期艦の電ちゃんをずっと秘書官にしてあらゆる戦域を攻略している猛者もいる
一人くらいなら駆逐艦は大抵艦種の縛りに引っ掛からないから、連れ回すことは出来る

戦力としては、閉幕雷撃はそこそこの威力があり、夜戦火力はまずまずと言った所
出来ることをやればある程度どこでも使える
それでも普通よりはきつくなるから、wiki熟読してゲームの仕様を理解する必要はある


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 13:08:20 IfkuHNSg0
夕立綾波あたりの火力で敵をちょうど無力化出来るとか、雪風時雨のカットインが必要とかの状況でなければ大して変わらん


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 13:48:52 B0XsV1ig0
一番の特徴が低コスト夜戦特化だから多少工夫はいるだろうが、それだけだよなあ
というか3-2や西方海域はルートの調整で駆逐艦必要なわけで。むしろ駆逐艦育成は必須

「駆逐艦入れる余裕ないなあ」って俺が感じたのは、EXは無視すると夜戦微妙な5-2ぐらいか?
あとボスに潜水艦混じってると面倒にはなるが


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 14:02:49 IfkuHNSg0
>>61
他艦種と駆逐の比較じゃなくて、レア駆逐と通常駆逐の比較が問題なのではないか


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 14:16:13 B0XsV1ig0
レア駆逐とコモン駆逐の差なんて、戦艦や重巡との差に比べればずっと小さい気がするんだ…


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 14:24:58 tC8Ll6PM0
それ夕立と睦月並べても同じこと言えんの?


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 14:33:45 5mFmpjFE0
言えるよね


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 14:41:42 Gi7im1DA0
なんかすまん色々ありがとう
演習で高レベルの提督に挑むと戦闘機飛んできて開幕大破させられたりしてたからビビってたけど下手に追撃とかしなきゃ撃沈しないんだね
とりあえず育成します


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 14:59:14 B0XsV1ig0
……テンプレは読めよ?


68 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 16:31:44 Hh2Y95OM0
>>66
演習は絶対轟沈しない
演習以外でも大破艦がいる状態の『出撃』『進軍』以外は轟沈しない(というのがほぼ定説)
(昼前に中破までの艦が昼に大破、夜戦突入では轟沈しない)


69 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 16:32:37 gKgSxB1c0
まず演習では撃沈しない 必ずHP1残る
相手に空母系いる時はこちらも空母系いた方が何かとはかどる

もしかしてこの前戦艦や空母開発するために資源がどれくらいなら余裕があるかって質問していた人なら空母1戦艦1開発することお勧め
ただしデイリー開発枠で各1回までとか資源と相談しつつ
あと赤城は比較的初期の任務達成で入手できるから、頑張って入手して大事に育てると良い


70 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:22:52 Kyw4JzfE0
>相手に空母系いる時はこちらも空母系いた方が何かとはかどる
罠だな


71 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:25:20 IfkuHNSg0
弾着のために言ってるんだろうけど、確かに罠になるな


72 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 19:40:49 BPcXyBpg0
相手の編成によっては深海棲艦の比じゃない程の制空値があるからね
2〜3隻に烈風3+爆戦でも拮抗止まりとかざら


73 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 20:15:41 Cy2sJ0LQ0
相手に空母いたら烈風×4流星改×4の8スロ装備してると思ったほうがいいよ


74 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:13:58 3YZ84jJM0
3-5でまるゆ明石掘りする場合
ほっぽちゃんは最終形態にしたほうが確率高いんでしょうか?

上ルートだとそこで大破してボスにたどりつけないので
まず水雷戦隊で下からクリアしたほうがいいですか?

ちなみに編成は重・雷・航戦・航巡・空母2です


75 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:17:05 4b4JhfhQ0
実装から三日しかたってなくてまだ統計でもドロップ率は0.3%しかないのに
運営以外に誰がそんなことわかるとおもう?


76 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/15(月) 22:23:55 hKykTsz60
>>74
> 3-5でまるゆ明石掘りする場合
> ほっぽちゃんは最終形態にしたほうが確率高いんでしょうか?

んなもんまだ誰にもわからんわw
実装から何日経ったか考えてみろ

> 上ルートだとそこで大破してボスにたどりつけないので
> まず水雷戦隊で下からクリアしたほうがいいですか?
>
> ちなみに編成は重・雷・航戦・航巡・空母2です

まず、どっちがいいとか優れているってのは主観でしか語れないから、これが絶対と思わないで読んでくれ
軽2駆逐4の下回りが個人的には良かった
理由としては大破中破しても代わりがいくらでもいるから、バケツ使って出撃ってことをせずとも攻略できる
初手東なら3戦で済むのもポイントだな

北周りは空母2だと置物にしないと制空権的に厳しいものがあった
火力的に厳しくて諦めた

攻略に関して詳しい情報が欲しいのなら、こっちじゃなくて

Ex海域 攻略スレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409810936/
のログ読んだほうがいい


77 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:09:58 5Z4PDvB60
下記の質問に回答頂けたら幸いです。

資材の活用に悩んでおりまして、現在の資材の状況は、

燃料・・・・・・・・・・77783
弾薬・・・・・・・・・・160981
鋼材・・・・・・・・・・300000
ボーキサイト ・・・43671
高速修復材・・・・269
開発資材・・・・・・781

夏イベントで減らした分を回復させようとしているところです。

遠征状況は、

①長距離練習航海・・・・・バケツが少ない為に出来得る限り
②北方鼠輸送・・・・・・・・・燃料・弾薬を同時に備蓄出来る為
③水上機基地建設・・・・・ボーキサイトをためたい為

上記の様な状況です。

遠征は10回成功まで終わらせている為、鋼材が常にカンスト状態です。

増える鋼材を無駄にしたくないので開発で
増設バルジ(大型艦)を数回しているのですが
開発資材もあまり無駄にしたくないと言う思いもあります。

ボーキが他の資材と比べて少ない為に
大型建造は今は控えているところです。

この様な資材の内容で
何かうまく活用出来る方法があれば教えて頂きたく。

遠征を違うものを行うとか
思い切って大型建造を行うとか

何か良い案がありましたら教えて下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。


78 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:32:41 G.nS3mhs0
さっきスレチした司令レベル72です

友人の艦隊見てて思ったんだが、司令レベル72で艦娘最大レベ50ってマズい?
ちなみに友人は司令43で最大64
俺はさっき言った通りに最大50(長門改、響改、能代改、五十鈴改、伊勢改、ゴーヤ改、榛名改、赤城改、春雨改)


79 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:37:06 SsRQR37Y0
>>77
何の為に艦これやってるのか、理由を聞いても良いか?

ちなみにオレは、艦娘をコレクションする(図鑑登録)のが大体
ついでに装備(と言うか装備妖精)もなるべく集めたいが……震電改とか無理過ぎ

それで、イベントなどで先行入手出来る艦娘も漏れなく集めたいから、
イベント無理なくクリア出来てかつ掘りもある程度出来るだけの実力も併せ持ちたい

その為、資源蓄財はある程度しかやってない
それでも夏イベントは(ギリギリだが)そこそこ満喫した


んで、助言と言うか苦言と言うか、御節介なアドバイスをするとしたら……

まず、鋼材は余っても気にするな
また、他の資源が足りない
特にバケツ(高速修復材)は1,000個くらい欲しい
燃料と弾薬は相互に±20%くらいの範囲に収まる関係が良さそう(燃料がかなり少ない)
ボーキサイトは、夏イベントでさえそんなに大量には必要としなかったから、燃料・弾薬のの半分ちょっとで多分ok
タンカー護衛とボーキ輸送をキラ付けて行けば、大成功でバケツが手に入るし丁度良い

でも、資源については次のイベントまで日にちあるし、自然回復分を捨てるのはどうかとも思うけどね
レベリングが十分済んでるのなら良いけど、連合艦隊が夏にあったし個人的には各艦種2隻〜6隻くらい90Lvを用意したい

大型建造で何を狙うかによるけど、まるゆを大量に欲しているなら、アレは鋼材を優先的に消費するから、
今から(鋼材以外が)自然回復域に入るまで回してしまっても構わないと思うけどね


資源は20万で十分ってタイプも居るし、今から貯めても無駄ではないだろうけど、
艦娘の練度を上げればクリアに必要な資源も減るから、良く考えよう(提案)


80 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:37:16 Ns2Bt6XU0
司令レベルなんて何の目安にもならんし
最大50も最大64もどんぐりの背比べ
気にするな。


81 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:40:03 JGNd3aqk0
>>77
何が優先なのかはっきりさせたほうがいいと思うよ、1種類の資源・資材だけ消費するのって難しいし
鋼材だけ捨てたいならバルジレシピ続行、開発資材減るのが気になるなら資材1で大型回すぐらい?
大型で4/6/7/2の戦艦レシピでも回してればボーキそこそこに鋼材は減ると思うけど
遠征はちょっと時間あくときにタンカーとかボーキ輸送混ぜ込んでバケツも一緒にふやしてけばいいんでない

>>78
何がどうマズいと思うのかわからんが、Lvよりかは装備が足りない・特定の艦種に偏って育成してるとイベントで泣きを見るよ
軽空母と重巡は育ってないの?


82 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:46:41 emDFDVh60
>>77
まあ、なんていうかそういう質問自体がアレだけど、結局わがまま、すべての願いを叶えるのは不可能
鋼材を無駄にしたくないから無駄に使うっていうなら本末転倒だし、あなたのプレイ時間やプレイ内容にもよる
開発も育成も終わって艦隊の練度が文句なしならいいけど、それがまだで大型艦すらコンプできてないのなら
30万の限界超える以前に自然回復上限を超えてる時点で莫大な収入を無駄にしてる
自分がその状況で大型艦が揃ってないなら、全力で大型回して自然回復状態まで使い込む
それでも大鳳レシピなら10回、大和レシピなら20回も回せないから出る確率は極少だけどね
それで自然回復を利用しながら不足した資源を中心に遠征を回してすべてを無駄のないようにする


83 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 15:59:23 G.nS3mhs0
>>80>>81
そうだな……あんま気にしないことにするわ
とりあえずイベントで不自由なく過ごせるようにするわ……ありがとう


84 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 16:24:25 j7JqI2cAO
>>83
重巡2隻と雷巡1〜2隻と軽空母1〜2隻を育てておけばイベントで困らず幸せになれる

たぶん

改二になれる艦の方がいいけど好みの艦でもいいよ
その方がモチベーション続くし
軽空母は育て易いけど重巡は育てにくいから


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 16:36:07 xt.Qxwjs0
>>77
長距離回せるくらい貼り付けてるなら、水上基地じゃなくて防空射撃でいいんじゃないの?


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 17:01:05 .fIZuAdE0
司令部レベルはなあ
結局「気にするな」にしかならん

高い方がEX海域のドロップには有利だし、自然回復上限も上
低い方が(過去の流れ的に)イベントの難易度が下がって楽
でもそれ以前に出撃遠征やったら上がって行くから、コントロールするのはきつい。気にしてもあんまり意味がない


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 17:20:11 5Z4PDvB60
77です。
ご回答頂き、ありがとうございます。

確かに質問の意図が不明瞭でしたね。

主たる目的は、艦娘のコレクションとそれに伴う図鑑のコンプです。
育成も勿論なのですが、先のイベントでは
お気に入りの艦娘ばかりを育成していた為に
軽空母が使えなくなってしまい、E6はクリア出来ずでした。

皆様から教えて頂いた内容を熟考し、
今一度、遠征、及び、資材の活用方法等を見直したいと思います。

ご回答頂いた方々、本当にありがとうございました。

これからも皆様と共に良き艦これライフを過ごせる様に
頑張りたいと思います。


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 20:06:25 P0FTeSgY0
先ほど2-4を突破したばかりの初心者なのですが、
これまでまともに装備の開発をしたことがありません。
「とりあえずこれ作っとけ!」的な装備はありますか?


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 20:10:41 4/VVHEtw0
>>88
司令部レベルにもよるけど取りあえずは艦載機の開発


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 20:20:44 wAk2M25Q0
北方より先に西方に行くなら爆雷を3〜5個、ソナーはその倍は作っておくべきかな


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 20:22:44 emDFDVh60
一、絶対に必要なのが烈風、いくらあっても困らない
デイリー4回で毎日艦載機レシピを回すくらいでいいが、流星改や一二甲、彩雲などの他の良装備も充実する、最優先

二、まだまだ41cm砲十分代用がきくが、最強の主砲46cm砲
艦載機が充実してくると次に狙うとよいが、レシピが非常に重く、滅多にでないので負担も大きい
ただし、複合レシピで三式弾や徹甲弾が狙え、イベントなどで特効があったり、威力の高いカットインが狙えるのである程度は必須

三、三式ソナーや爆雷などの対潜装備
潜水艦を相手にするなら必須、非常にでにくいがレシピがとても軽いので
必要になるならば100回200回一気に開発して揃える人が多く、水雷戦隊一艦隊分(ソナー12個、爆雷6個)程度揃えとくべし

四、すべてを開発し終えて行き着くのが電探
イベントで索敵が非常に重要になったので電探ガン積みなどの特殊な状況が発生して需要があがった
32号や33号が優秀、ただし電探レシピはボーキを五万や十万とかして数個しかできない魔境

五、現状では趣味の域を出ない、缶・タービン・バルジなど


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 20:23:36 24p7d2G.0
>>88
艦載機
しばらく20/60/10/110回しとけ

1-5の使い方によっては対潜開発も有りだけど


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 20:26:14 wAk2M25Q0
開発ではないけど重巡の初期装備の20.3cm砲は8〜12基ほど集めておくといいかも


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 21:04:37 SsRQR37Y0
>>88
艦載機(20/60/10/100:彩雲弾き〜110:彩雲込み)をたくさんと、
爆雷ソナー(10/30/10/10と10/10/10/20)をシナジー効果が見込めるセットを下位で良いので3つ〜5つ

46cm砲は、戦艦の主砲重量ペナルティで重要度は低くなった
唯一ペナルティないだろう大和型は、自前で持ってくる分で十分だしなw

艦載機については、1年経っても回してる始末
2,000回は回してるんじゃないかな
空母系が多い上に載せっぱなしだからってのもあるが、それだけ開発しても多過ぎるとは感じない


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 21:16:29 AkolzL1g0
理想は>>91でもレア装備なんてめったに出ないしなぁ
ランク下の零戦52型、紫電改二、流星、彗星、41cm砲、94式爆雷、93式ソナーでもそこそこ強い

この辺は改造後の初期装備を剥ぎ取る方が楽かも
21号電探 五十鈴改(Lv12) うずしおマスの消費軽減用
41cm砲 金剛型改(Lv25) 15.5cm三連装副砲もついてくる
甲標的 千歳型甲(Lv12) 1人で2個入手可


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/16(火) 22:43:33 .fIZuAdE0
まあ急いで作る必要は無し。じっくり作ればいい
下位の物は上位のが増えたら置換して行けば良い。家では52型は引退したけど紫電は現役機だし、流星彗星も使ってる

重要度で言うとやはり航空機、特に戦闘機が一番大きい
航空戦でも着弾観測でも出発がここだから
他のは何とでも誤魔化せるがここは誤魔化せられない


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 00:45:32 7rHXTsuk0
初心者抜けて中級にはいるなら艦載機。特に戦闘機。
プラス無いなら対潜装備(三式でなくても)最低10くらい。
41cmと46cmの火力の差、期待値としては当然差はあるけどとりあえずは運用にそんなに支障はない。ランダムの装甲差の方が大きい。
攻撃機爆撃機も同じ。
さらに、32号の命中も確率の問題。

だけど52艦戦と紫電改二(この差はかなりある)みたいに戦闘機の対空は『制空権確保/優勢//互角』といった非連続値に反映される。
さらに、上位戦闘機があれば同じ制空でも、戦闘機に割くスロット減らして攻撃機や偵察機を詰むことや、制空上げて確保にする等、取れる戦術が増えてくる。

対潜装備はこちらも戦術というか戦略レベルで関わってくる。
ただ、演習以外であれば1-5狙わなければとりあえず無くても海域は進む。(あるに越したことはないが)
(…はず。潜水艦がボスなのって通常海域では1-5だけだよね?ここで潜水艦入手できれば艦隊運営が楽になるので出来れば入手したいが。)

結論:ボーキ稼ぎながら可能な限り艦載機開発。
彩雲も最近は重要視されてるので20/60/10/110の定番で問題ないと思う。


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 01:01:32 k3UhHdMc0
二色艦偵も数機持っといたほうがいいと思うので30/60/10/130を勧める


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 01:07:17 GI.i2Tss0
二式艦偵はさすがにいらんでしょ、ボーキの無駄
未だに使ったことないし、いずれ蒼龍と龍驤の改二で二つ手に入るし


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 01:43:28 KcvfyRlY0
>>88 です。

皆さんたくさんのレスありがとうございます。
参考にさせていただきます!

m(_)m


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 02:22:28 lZTFyj.A0
>>97
ボスはそこだけだと思う
というか対潜は航空機と違って、マップによっては無用の長物なので、あんまり載せっぱなししないだろうし、
2隻分用意すればイベントまで用足りかねない

まあこうやって、どれからどのくらい準備するのか考えるゲームだし
色々考えてやれば良いと思います


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 02:29:06 SD8HVNTI0
ちなみに烈風より46cmのほうが確率は高かったりする(烈風約2%、46cm約4%)
烈風のほうが出やすいように感じるのは、艦載機レシピだと流星改や一二甲も出てくるからだと思われる。


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 02:38:14 BNsO9LaU0
2-4突破時点ならまず二隻分ぐらいさっさと対潜開発して
1-5で駆逐育成と潜水艦掘りできる環境作った方が楽かもしれんね


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 07:52:26 KcvfyRlY0
皆さんの意見を大いに参考にした上で、じっくり開発していきたいと思います。
本当にありがとうございました!


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 10:44:40 Hs.Z2U3A0
弥生改近代化改修max

 4連装酸素魚雷
 4連装酸素魚雷
 三式ソナー

基本はこんな感じでいいんでしょうかね? 5連装はまだ持ってません


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 10:49:14 PPtwHFik0
魚雷2積みは基本運の高い(50以上)艦で夜戦カットイン狙いで装備することが多い
運が12しかない弥生改は夜戦カットインには期待できないので
連撃装備の主砲×2+α(主砲・魚雷以外)が安定だと思う


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 10:50:41 ba6WWCN60
よほどの事が無い限り主主電で安定じゃね


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 10:59:23 PU24e9d20
睦月型は低燃費の遠征要員だから1-1でキラ付けしやすい主主魚も悪くない
夜戦はしない前提だし、もし潜水艦相手にするなら装備変える手間はあるけど


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 11:11:23 wjmuVTvY0
>>105
何をしたいかによるからあまり基本装備とか考えない方がいいと思うよ
とりあえず>>106の言うような連撃装備での夜戦は体験しておくべき


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 11:19:06 Hs.Z2U3A0
ありがとうございます
大体は
10cm高角砲×2
21号対水上電探にして対潜などはソナーや爆雷にします


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 11:19:31 eoFiiJJE0
自分も魚雷2積みしてんのは雪風やら時雨改二やら運が高いのだけだな
無論、まるゆ大量投入して運を上げられるんなら他の艦でも出来るだろうけど
まあ、基本は連撃目的の主砲2で、残りスロは状況に応じて変える感じ


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 11:29:40 jQ1TqBGo0
うちの睦月型は主ドドで安定してるなあ


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 12:16:31 MGGXS3SA0
ん、21号って駆逐艦に搭載できたっけ?
いずれにせよ何するかだけど、潜水艦がいない海域の通常攻略なら10高×2+電探or缶かな?


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 12:48:05 PU24e9d20
>>113
水上電探って書いてるから22号と間違ったんじゃないかと


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/17(水) 15:17:03 AI20gpZg0
カットインが必要な敵相手だったら魚雷3積みにするなあ
2積みで妥協出来るようなら連撃のが安定するし


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 06:26:30 UZgg2BkI0
単発立ったりしてるので一応age


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 08:02:39 V//XaIqs0
イベントに向けて、色んな艦種を育ててるのですが
どのくらいのレベルで切り上げて次にいっても通用しますか?
65-70で次の艦娘を育てにかかってもいけますか?


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 08:14:18 vYvZjGYMO
>>117
それでおk


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 08:30:36 0tww/iAk0
装備品の調達もあるので、改二勢は改二まで育てておくべき


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 09:37:17 KUrpYdWg0
重巡は副副魚偵と主主電偵だと夜戦どっちつおいの?


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 09:49:27 1woC24ow0
>>120
夜戦の重巡は、20.3cm砲を装備すると命中にかなりのプラス修正(副砲の命中補正よりも大分高い)が入るから、
重巡に限っては20.3cm砲×2は固定みたいなもん
運が高いなら魚雷カットインも良いが、かなりの数のまるゆを喰わせないとならんし、な


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 10:10:24 yUFMrPUM0
>>120
単純な夜戦攻撃力では前者 命中補正込で考えるなら>>121も触れてるように後者の方が信頼出来る

ひとつ指摘するなら副砲だけでは弾着観測射撃は発動しないから副副魚に偵察機を装備するメリットが少ない


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 12:02:51 m6OoGoIc0
複縦陣でも自艦隊の装甲は上がらないという定説だったと思いますが
敵の複縦陣は明らかに硬いですよね。これはどういうことでしょうか?

・装甲は上がってないけど、相手の火力を下げる
・乱数テーブルが複縦選択時に有利になるだけでダメージ範囲は変わらない
・気のせい
・敵が使うときだけ装甲が上がってる、もしくはこちらの火力を下げている

どれなんでしょう


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 12:13:07 f5nwcPaY0
気のせい

気のせいで納得出来ないのならば、明らかに硬いというケースを提示してみてください


125 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 12:20:49 j8ryL9SI0
気のせい+クソ強い敵が複縦使ってるだけ


126 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 12:28:49 JmA6mBS60
敵は装甲が上がると思ってる。だからカスダメになりやすい
味方は中破ストッパーが発生しやすいと信じて選んでる、そうじゃなきゃ陣形選ぶメリットないしこれ
火力落として命中上がっても・・・


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 12:30:31 j8ryL9SI0
梯形<・・・


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 12:42:55 e5VU3XlY0
>>126
バランス型が結果的には一番使いにくいなんてのはよくある話


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 12:48:29 /ynkwjLU0
重巡で開発する時のテーブルって戦艦に属するの?


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 13:26:33 kCujqIG20
複重は自分の命中上げてるというより、相手の回避下げまくってるんだっけか
実は陣形関連はマイナス補正ばっかりでプラスになるのは輪形の対空値だけとかだったりしてな


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 13:45:10 dEDmTD6M0
被弾率ではなく
一発大破の確率を見た方がいい
ここで調べる範疇ではないけど。


132 : リシュ :2014/09/18(木) 15:14:40 s7tJfh4k0
私も2-4クリア出来ないです・・・
指令Lv40で編成は
木曽改二 Lv69
五十鈴改 Lv46
陸奥改 Lv37
伊勢改 Lv33
加賀改 Lv33
赤城改 Lv48
です・・・!


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 15:29:01 qOLNcsuQ0
>>132
Lvは書かなくてもいいから以下のような情報がほしい

・装備
・改修度合い
・道中とボスでの陣形
・2-4の出撃数、羅針盤逸れ数、大破撤退数、ボス敗北数
・控え艦


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 15:39:25 .6zlMfoA0
>>132
単純にその公開した情報だけ見るなら
五十鈴(と木曾)外せば?


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 15:46:03 1woC24ow0
むしろ陸奥・伊勢・加賀・赤城だけでクリア出来る可能性、結構あるよなw
まあ、初心者が陥り易いのは「艦載機で良いのがなくて制空権を取れるように載せていない」とか、
「昼連撃や夜戦連撃を意識した装備に出来ていない」ってところだよね


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 16:12:22 FZJINvfM0
2-4ボスは戦艦ばっかなんだから制空権なんて関係ないだろ。完全無傷でボスまでたどり着いても「戦艦が」2発で大破するアホ火力で、
夜戦すらさせて貰えないのが今の2-4。アップデートでクソ強化された2-4ボスはもう運以外に勝つ要素がない。
elite×3のル級4体構成を引くともう負け確。

ルート偏向があるから軽空母を入れないとまず滅多にボスにたどり着けない。正規空母もルートに必要だという。
残りは全員キラ付けした戦艦で、戦艦ル級の攻撃前に叩き潰すのを狙うしかない。これも運。
レベルも30や40じゃ足りない。50以上必要。

何ヶ月もクリアできてない奴も普通にいるくらい今の2-4はバランスがおかしい。
いつか勝てる日を信じて、地道に何週間も続けるしかない。イベント海域には関係ないから、
イベントの為に資材とレベル溜めた方が有意義な可能性すらある。


137 : >>132 :2014/09/18(木) 16:23:36 s7tJfh4k0
>>134
Lvが高い順6体で編成してました・・・
やっぱり戦艦とかい


138 : >>132 :2014/09/18(木) 16:24:43 s7tJfh4k0
>>137途中送信しちゃいました・・・
やっぱり戦艦とか重巡使った方が良いですかね・・・?


139 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 16:28:08 C14hebR.0
2-4はクリアするだけなら戦艦4空母2
レベルは30もあれば十分だが高い方が安心 もちろん対空以外は近代化MAX
装備はできるだけ最高の物を揃える 戦艦なら最低でも41砲 空母なら最低でも紫電改を乗せる
あとは祈る


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 16:28:11 Yq3TjKgU0
いいからさっさと装備晒したら?


141 : >>132 :2014/09/18(木) 16:30:24 s7tJfh4k0
>>140
今書いてるので少しだけ待ってくださいな・・・(´・ω・`)


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 16:41:54 1woC24ow0
>>136
2-4は道中戦もあるんだぞ?
ボスしかいないマップじゃないんだから、道中大破を防ぐ為にも
制空権優勢以上を取れるようにするのは意味がある
空母編成の敵に遭遇すると制空値で123必要だから、初心者だと条件を満たしていないことが多い

「夜戦すらさせて貰えない」とか言っちゃってるが、3回に1回くらいは行けるだろ
どうせ昼連撃の装備もせず、たまたま3回くらい連続で昼戦でほとんど大破とかになったんだろう
別にB勝利でも良いんだから、敵旗艦撃破か、4隻撃破で目的は達せられる


143 : >>132 :2014/09/18(木) 16:50:33 s7tJfh4k0
装備です
木曾 61cm五連装酸素魚雷 甲標的 21号対空電索
五十鈴 61cm四連装魚雷×2 零式水上観測機
陸奥 41cm連装砲×2 15.2cm単装砲 零式水上偵察機
伊勢 35.6cm連装砲×3 零式水上偵察機
加賀・赤城 零式艦戦52型 彗星 九七式艦攻×2
です。
装備も陣形も良くわからないんです(´;ω;`)結構初心者なので・・・
控え艦ってなんでしょうか・・・?
一応、金剛型は4艦揃ってます。でも金剛以外は一回も改装できてないです・・・
軽空母も結構揃ってます。正規空母は赤城、加賀、蒼龍です。伊勢と日向は航空戦艦になってます。
潜水艦は58と168、まるゆがいます・・・
こんなので大丈夫でしょうか・・・(´・ω・`)

出撃回数は10回とかです・・・1回だけボスまで行けました・・・
陣形は良くわからないので、その時によります・・・大体は単横陣ですが・・・


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 16:55:04 lbldi.V.0
単横陣は潜水艦以外には一番火力でない陣形だから1-5でない限りボスではやめとけ


145 : >>132 :2014/09/18(木) 16:56:58 s7tJfh4k0
>>144
了解です・・・!
どの陣形が良いんでしょうか・・・・?


146 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 16:58:26 Yq3TjKgU0
>>143
弾着観測射撃
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#Observation
夜戦特殊攻撃
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#NightBattle
航空戦
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B9%D2%B6%F5%C0%EF
装備考察
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C1%F5%C8%F7%B9%CD%BB%A1
陣形
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BF%D8%B7%C1

この辺かね、2-4突破する頃には脱初心者出来てるでしょう


147 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 16:58:33 C14hebR.0
五十鈴に偵察機積んだりしてる辺り、本当に基礎の基礎から勉強した方がいいっぽいから
ここで質問する前にまず>>1のwikiを熟読した方が早いだろうね
基本的な知識を大分おろそかにしてるからwikiを読めば勉強になるよ


148 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 17:02:00 Yq3TjKgU0
五十鈴改なら弾着観測射撃出来るけどね
魚雷×2積んでるから意味ないのは変わらないが


149 : >>132 :2014/09/18(木) 17:05:50 s7tJfh4k0
>>148
夜戦で叩こうと思って持たせてたんですが・・・


150 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 17:09:51 Yq3TjKgU0
>>149
だから弾着観測射撃と夜戦特殊攻撃の項を読もうね
運が50くらいあるのなら別だが、魚雷×2装備はあまり意味が無いから


151 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 17:11:56 C14hebR.0
夜戦するなら運30以下の艦は夜戦連撃装備が基本
魚雷2だとカットイン装備になるけど、運が低いと不発する 五十鈴では活かせない
連撃装備って何ぞや?とかの詳細はwikiに書いてあるよ


152 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 17:11:59 1woC24ow0
>>143
今ちょっと2-4行ってみたけど、まあ強いよね(S勝利はした)
3-4や4-4並みのやっかいさがある
ボスの戦艦1隻減らしてやれよ運営、って思う

装備はこれを参考にどうぞ

旗艦:軽空母(改造済み) 艦戦、艦攻×2、艦爆
陸奥 41cm×2、水偵、21号電探
伊勢 41cm×2、瑞雲、瑞雲
金剛 35.6cm×2、水偵、電探なければ何か機銃
加賀 艦攻、艦戦×2、艦攻か艦爆
赤城 艦攻、艦戦×2、艦攻か艦爆

艦戦:緑色の。制空権専用
艦爆:赤いの。ちょっと弱いけど攻撃用
艦攻:青いの。開幕爆撃が強力、なこともある

道中は先手必勝で単縦オヌヌメ


153 : >>132 :2014/09/18(木) 17:16:10 s7tJfh4k0
>>150
じゃあ何を装備させたら良いでしょうか・・・
持ってる装備はほとんどコモンなんですが・・・


154 : >>132 :2014/09/18(木) 17:16:55 s7tJfh4k0
>>152
ちょっと行ってきてみます・・・!


155 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 17:17:24 .6zlMfoA0
>>149
夜戦重視なら重巡の方がやりやすい
割と軽巡は(潜水艦がいないなら)使いやすい艦種ではないので、こだわりがないなら外した方が楽だろう
雷巡も開幕雷撃以外は軽巡相当なので、とりあえず使うわーとするかは人によるだろうな
近代化改修は対空以外はMAXにするように。最低限必須
出撃10回?もともと「2-4だけで2、3週間クリアにかかる」と言われていたぐらいなのだが

木曾に電探はあまり。魚雷2か砲2に甲標的が標準だろう
五十鈴に水観載せて魚雷載せるのは意味がわからない。シナジー0だ。夜偵ならわかるが
陸奥の単装砲を電探に変えた方が、夜戦や着弾観測攻撃では有効だろう。伊勢も主砲3よりこちらの方が同じ理由で…瑞雲無いのか?
空母は、まず航空機開発したらどうだろうね


156 : >>132 :2014/09/18(木) 17:30:11 s7tJfh4k0
>>155
そうだったんですか・・・!
私の周りのプレイヤーが10回くらいでクリアしたみたいなのでそれくらいが普通なのかと・・・(´・ω・)


157 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 19:02:55 lG6xQ6dM0
それはちゃんとシステムを理解して適切な編成と装備で挑んだ上で
羅針盤も味方してくれて道中も良い展開で通過してすべてがうまくいくように万全の態勢で挑戦した結果でしょ
試験範囲もわからず試験勉強もせずに試験受けても結果はでない


158 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 19:12:33 vYvZjGYMO
>>156
運の要素が強いゲームなんだから、他人が10回でクリア出来たからといって自分もそうと思わんことだ
糞みたいな乱数引き続けたら、編成装備が万全でも3桁嵌りや攻略に一月掛かることも十分ありうる


159 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 19:22:02 f5nwcPaY0
実際編成装備が万全で3桁ハマりはほとんど聞いたことがないが、知識なく挑んだら3桁は不思議じゃない


160 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 19:28:35 hpFKhS4E0
>>159
2-4ではさすがに俺も聞いたことが無いが、この間の夏イベE6はスレ見てた限りでは3桁嵌りは居たな
自己申告だから真偽はわからんけど、まああのクラスの海域なら不思議ではない


161 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 19:58:22 swlNd4Yo0
三桁かは分からんが初期組で比叡改ニまで育ててまだ2-4突破できてない人がいた気がする
あの人突破できたんだろうか


162 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/18(木) 21:04:18 saX6ZoC20
>>160
イベントの最終海域はテンプレ装備+キラ付でも雪風提督、ごく普通な提督、扶桑提督で突破までの時間違うからなー


163 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 00:41:56 R5EPUeII0
装備編成のアドバイス貰ったら、何でその装備編成になってるかwiki見直しながら自分で考える方がいいと思う。
全て編成装備には理由がある。
その癖を付けないといつまでもテンプレ編成理解せずに劣化コピーをめちゃくちゃな使い方して毒吐くようになっちゃう。


164 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 00:49:42 fzpAdKQI0
なんやかんやで2-4が初心者卒業のチュートリアルって言われてるのも納得だよな
それまでは装備も編成も適当でwikiの細かいとこ見なくてもなんとなく進めてればいけるし
このゲームが向いてない人や飽きる人はそこで投げるだろうし、クリアできないって質問スレに助け求めるだけ見込みある
それだけに是非頑張って欲しいから答えるほうも厳しい言い方や細かいとこに突っ込みいれる


165 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 04:16:13 wccm8dy60
ゲーム内のチュートリアルが足らなすぎるからなあ
鎮守府海域クリアーするあたりでもう一度チュートリアルあったらいいのに、制空権に関することとか
2-4で勉強しなきゃいけないことが急に増えるんだよな


166 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 10:47:45 HqivR9/oO
質問なんだけど、ランキングの戦果って何?
ボス撃破数でカウントされてるの?


167 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 10:52:45 NIOQD7ok0
>>166
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B3%AC%B5%E9

ボス撃破数は間違いなく重要だけどそれだけでもないのでwikiで


168 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 14:06:37 KfkUwtmk0
2-5は探照灯などの夜戦装備がなければいけないんですか?
レベル90ぽっちなので装備が整っていないんです・・・・


169 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 14:09:33 QiZWGKE.0
>>168
無くてもいける

夜戦装備は北ルートの夜戦突破率とかボス夜戦時の撃破率が若干上がる程度
少しでも確率を上げるために装備する、って感じ


170 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 14:11:34 O4IOF6Ls0
三つのルートがあって夜戦はそのうちの一つ
夜戦セットはお守り的なものなのであれば少し楽にはなるがなければ無理ってわけではない
他のルートで夜戦がなくて戦艦空母でごり押すルートとか
駆逐入れて三戦で済ますルートとかもあるので自分に向いてるルートで


171 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 14:12:18 KfkUwtmk0
sageてませんでしたすいません
>>169
その場合の装備例とか載っているサイトを教えてくれませんか?


172 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 14:14:57 O4IOF6Ls0
一般的なものは普通にwikiに載ってる、折りたたみのところ
攻略サイトや情報サイトは個人サイトだし、アフィや宣伝も絡んでくるのでそういうところは自分で調べるとよい

http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%C0%BE%BD%F4%C5%E7%B3%A4%B0%E8#area5


173 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 14:15:47 YpSum7y20
先月獲得した戦果数とランキングってわかるのでしょうか?


174 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 14:16:07 KfkUwtmk0
>>172
ありがとうございました!


175 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 14:18:13 O4IOF6Ls0
プレイヤーが最終的に確実にわかるのは最終日の午後三時のランキング
それから月次締めまでの変動は公表されてないし、一部だけ発表されるゲーム画面下のランキング以外だけ
最終的に何時に締めたとか戦果とかランキングは一切不明


176 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 18:53:32 tnhRXa0c0
なんの話?


177 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 19:00:25 TFZflVec0
お前が何の話だよ、誤爆か?


178 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 19:03:08 AyIp/pxEO
はい、次の方どうぞ


179 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/19(金) 21:31:12 .22Pqh4g0
那珂ちゃんだよー!


180 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 00:36:12 l6qYiZHk0
レベリングで4-3と3-2-1はどっちが効率的ですか?数値でなく実際やった感覚でお願いします


181 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 00:44:52 QMqTKTIg0
駆逐軽巡は4−3
他は3−2−1


182 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 00:53:29 l6qYiZHk0
ありがとうございました


183 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 05:00:21 CG782JrE0
駆逐艦を複数同時にレベリングしたいのですがおすすめの方法はありますか?


184 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 05:13:55 bsLDcisI0
司令部レベル80以下なら1-5で6隻投入


185 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 06:10:27 CG782JrE0
>>184
ありがとうございます
ですが80を超えてしまったので他に方法があれば教えていただけると幸いです


186 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 08:11:20 kxdtROx20
>>185
夏のE-5-1が最強だったなぁ

現時点では3-2-1か4-3が精々


187 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 09:16:46 xrMpvCMQ0
>>185-186
4-3に駆逐艦を二人以上連れて行くと駆逐艦には辛いルートを通るからお勧めしない

3-2-1がど安定 バケツの消費を厭わないなら5-3や5-4南1~2に突っ込む手もあるにはあるけど余程余裕がある人向け


188 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 10:41:51 DfMgjY.Q0
駆逐艦軽巡は積極的に演習つれてったほうがいいね。


189 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 10:48:03 SsCv3vMc0
考え方だよねー
自分は軽巡駆逐は低レベルなら1-5にまとめて放り込むし、高レベルなら1-5旗艦にバイト入り。
レベル低いとドックも対して占領しないし。


190 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 10:49:11 SsCv3vMc0
演習は主に戦艦のレベリング。
昔は潜水艦放置勢が多くて軽巡駆逐のレベル上げが捗ったけど最近少ないし。


191 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 13:33:31 CG782JrE0
>>186-190
ありがとうございます
やはり複数同時だとうまい方法はない感じですかね
5-4南は調べた感じいいような気もするのですが結構被害が出ますかね?


192 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 13:45:32 yfJz0pB20
5-4南って2戦目の夜戦マスにエリ重フラ重出てくるやん


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 14:00:52 CG782JrE0
>>192
いえ空1駆逐5で一戦して帰ろうかと
S勝利を諦めてローテすれば50レベルなら少ない被害で回らないかなと


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 15:23:55 QxAdgH4s0
何を調べたんだろう
つか一回やってみたら


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/20(土) 17:24:49 CG782JrE0
試してみたところ5回でバケツ1
そこそこいけそうな感じ・・・?
高レベルなら安定するかもしれないですね


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 12:42:04 iXfXqeu60
榛名改Lv25 41cm連装砲x2, 35.6cm連装砲, 零式水上偵察機
霧島改Lv25 41cm連装砲, 35.6cm連装砲x2, 零式水上偵察機
扶桑改Lv36 瑞雲, 35.6cm連装砲x2, 20.3cm連装砲
伊勢改Lv37 瑞雲, 35.6cm連装砲x2, 20.3cm連装砲
赤城Lv29  彗星, 九九式艦爆, 天山, 零式艦戦52型
蒼龍改Lv32 彗星, 九九式艦爆, 天山, 21号対空電探

これで2-4突破できますか?
装備変えた方がいいとかありましたらご教授ください


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 12:45:31 W27pdxg20
艦載機堕ちるタイミングなどについて、以下の認識で合っているでしょうか


1:索敵時未帰還
水偵・水爆がたまに堕ちる(1機固定で堕ちるかどうかは確率?)

2:開幕航空戦(制空争い→開幕爆撃)
制空状態によって割合で堕ちる(敵対空値は関係ない)
艦戦、艦爆、艦攻、水爆のあるスロット毎にそれぞれ計算
15機以下は絶対落ちない

3:砲撃戦
敵対空艦がランダムで選ばれ、その対空値によって絶対値で堕ちる
艦爆、艦攻、水爆のあるスロット毎にそれぞれ計算


ほか
輪形陣は防空値を上げるだけで開幕航空戦時には影響しない。
対潜哨戒機、オートジャイロ、艦偵は何があっても落ちない。


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 12:48:07 qJhJ2tuA0
>>196
艦載機開発もっと頑張ろう


199 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 13:07:03 bNd9tqDw0
>>196
近代化改修は終わってるよね?
戦艦は
主砲2偵察機に電探か徹甲弾とかが最近の標準。
詳しくはwikiの弾着観測を見るがよろし。
よって、
榛名霧島→35.6を下ろして徹甲弾か電探、どちらもなければ…対空機銃か?
扶桑山城→20.3を下ろして同上。瑞雲も選択肢か。(主砲主砲瑞雲瑞雲)
赤城蒼龍→艦上戦闘機足りなすぎ。制空権計算しよう。
自分なら彗星525252か彗星5252天山とかかな。
(もしもしなんで計算できなくてすまん)
あと空母電探はほぼ意味ない。


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 13:09:10 bNd9tqDw0
>>196
ちなみに出来るか出来ないかなら可能性はゼロではない。
とりあえず制空権(艦載機)、昼間弾着観測射撃、夜間特殊攻撃(連撃)について調べてみよう。
あと戦艦に主主偵+何かで三式弾もありかな。


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 13:09:44 joJYD9Ck0
>>197
対空砲火は開幕航空戦の対艦攻撃に対して行われる
砲撃戦には関係無い


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 13:15:21 iXfXqeu60
>>198-199
ありがとうございます
開発頑張ります


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 13:19:20 bNd9tqDw0
>>202
まあ上の感じでトライしつつ20/60/10/110の定番を回していけばいいんでないかな。


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 13:35:43 QKTBZ6Gg0
>>196
一発クリア狙わない
蒼龍の電探を零式艦戦52型あたりに変えるだけでいけそう
もちろん対空値が高い艦載機の方が良いけど
2-4は羅針盤が強敵なので、何回も通う覚悟で行くと気持ちも楽に

艦載機は20 20 10 90で艦上戦闘機狙い撃ち開発の方が資源にはやさしいと思う
烈風>紫電改>零式艦戦52型>零式艦戦21型
52以上が1個出たら汎用レシピに移行


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 15:49:09 50v5r7Sc0
>>202
クリアだけなら持っている装備だけでも出来るだろうね
>>200の言ってる3つについて調べてみよう
優先度は1.制空権、2.夜の連撃、3.弾着


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 17:24:27 AzK23dSs0
2-4道中で空母出るのは1マスだけで
序盤の装備じゃ制空厳しいしそこ通るかどうかもわかんないから
思い切って制空捨てるのも手
どの程度捨てるのかは考える必要あるけどね


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 19:42:14 jxJXvpuc0
>>196
2-4に限ってなら空母はその装備で良いと思うよ
Hマス(ボスマスから右上)に行かないように祈る必要があるけど
強いて言うなら戦艦は主砲2偵察1他電探又は鉄鋼弾の方が安定すると思う

あと弾薬マスに行ったらさっさと帰る事
ボスに着くころには弾が空で倒せないから


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 19:52:42 Ttq/6CWI0
演習相手が戦艦6隻の場合は、こちらは潜水艦だけの編成で安全に勝てますが、
仮に相手が戦艦5+雷巡(北上か大井)の場合、こちらは潜水艦だけの編成で勝てますか?


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 19:55:45 Qu2qjVY.0



210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 20:29:32 uyk/6BXU0
普通、相手の陣形は単縦なので、まあ勝てるだろう
無論、艦これは一回一回の話をするなら「運」で終わるが


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 21:03:49 SdDHjnnU0
潜水艦が2隻以上で旗艦が潜水艦だと相手の陣形が単横陣になるので
適当な水上艦を入れて旗艦にしたほうがいいかと

ただし、相手の旗艦が空母系だと輪形陣であまり意味ないかも


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 21:04:46 50v5r7Sc0
航戦混じりか気をつけよう


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/21(日) 23:54:41 OUWQFjjM0
捕鯨したいんですけど練度低くても行ける所ないですかね


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 00:09:51 eGyPTERI0
元々実質的に2-5か5-2しか現実的な選択肢がないのでどちらか


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 00:11:01 BvaHJxsM0
5-2は初耳でした ありがとうございました


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 15:35:00 BEYqHD4w0
夏イベE-6についてです。
自分は対した戦力がなかったのでE6はやらなかったのですが…

E6攻略の空母に攻撃機を載せたら攻略は不可能だったのでしょうか?
E6攻略に攻撃機載せたという人がエアプ扱いされていたのですが…


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 15:37:18 tIqi1VmQ0
出来るかできないかで言えばできる
大破撤退が増えて資材的にきついかもしれんが


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 15:40:31 5U97m0BE0
載せてたね>軽空母に攻撃機
存外、中破率が低かったので載せたが、悪くはなかったと思ってる


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 15:46:32 mKjQyvDo0
載せられるもんは載せるでしょ
軽空2ダメコンとか正空1夜戦ルート狙いみたいに余裕ないのは別として


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 15:48:59 TZDIHxIk0
自分は確か軽空の片方に乗せてたな
別にそれだけではエアプではないと思うが
ちとちよで
烈風改 友永天山 彩雲 ダメコン
烈風601 烈風 彩雲 ダメコン
だったきがする。


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 15:52:30 RnfIQxMQ0
>>216
空母棲姫へのルート固定は軽空母2が必要で、制空権で優勢以上は制空値285必要
おまけにその後のボス行きにある程度の索敵値が求められる
結果的に、偵察機と艦戦を必要数載せたら、ほとんど余裕がない状態だった

削りは軽空母2のルートも多かったが、トドメの際はボスを仕留める可能性の高い、
重巡・航巡2隻の夜戦ルートが人気だったから、少数派と言える

ただまあ、自分は攻略完遂したが、その中では空母を多用した方だったと記憶してる
その時の編成はこんなもん

削り
1番艦 Lv141榛名 46cm、試製35.6cm、観測機、夜偵
2番艦 Lv96大和 46cm×2、観測機、徹甲弾
3番艦 Lv99武蔵 46cm×2、観測機、女神
4番艦 Lv78大鳳 烈風改、流星改、彩雲、修理
5番艦 Lv99千歳 烈風、彩雲、彗星江草、修理
6番艦 Lv99千代田 烈風、彩雲、天山永友、修理

トドメ
1番艦 Lv99北上 53cm艦首、5連装、甲標的
2番艦 Lv97大和 46cm×2、観測機、徹甲弾
3番艦 Lv99武蔵 46cm×2、観測機、夜偵
4番艦 Lv99加賀 爆戦、烈風、烈風改、彩雲
5番艦 Lv99千歳 烈風、彗星江草、烈風、彩雲
6番艦 Lv99千代田 烈風、天山永友、烈風、彩雲


222 : 216 :2014/09/22(月) 16:38:53 BEYqHD4w0
回答有難うございます。
別に空母は烈風、彩雲キャリアにしなくても攻略は可能なんですね
あるサイトを見たところ、空母は烈風・彩雲キャリア以外あり得ないというような風潮だったので疑問に思っていました。

愚痴になるけれど「俺の考えた戦略が最も有効」と思うのはいいけど、「それ以外はエアプの考え」というのはどうも…


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 16:41:19 cOJb2aj60
>>216
俺も載せてた
軽空母2で軽空母にはダメコン載せず
なので問題なく艦攻載った

トドメは大和型2隻に女神載せたが
(発動せず)
軽空母はやはり艦攻載せた


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 17:32:22 pEuLDWSU0
自分と違うプレイスタイルの人を非難する小競り合いはどのゲームにもあるけど、
艦これはマスクデータやオカルトが多いせいで、編成・装備・陣形とか人によって違うことが多いせいですぐエアプ扱いとか衝突するから気にしなくていいよ

海域クリアできればなんだっていいんですよ


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 18:08:28 6QbcI9NQ0
今5-3挑んでるんだけど、夜戦マスって結局どの陣形がいいの?
単縦でやってんだけど、確実に誰かが大破して辛い


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 18:10:36 tIqi1VmQ0
特にない

自分が信じる陣形を信じろ


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 18:24:54 Dk.lke8A0
よく梯形がいいとか聞くじゃん?
実際試してみたじゃん?
2-5の夜戦マスで5連続大破撤退した
好きなの選びましょう


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 18:27:40 s7FrWkaY0
ないなら探照灯や照明弾の導入を
気休め程度だが敵カットイン率が下がればそれだけボス到達率は上がる


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 19:18:07 6QbcI9NQ0
探照灯も照明弾も夜偵も装備して、その上キラ付けしても大破するので潜水艦に切り替えた
あんま資源食わないから楽


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 19:31:51 UX4vzlgA0
探照灯は装備してるヤツが大破する罠装備とまで言われてるのになんで使うんだ?
照明弾と夜偵だけでいいよ。空きがあるなら複数積めばいい


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 19:35:08 CCdZnoys0
レベル、編成、キラキラ、装備、そして何よりも祈りが足りない


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 19:50:03 6QbcI9NQ0
>>231
榛名改二99 試製41 ダズル35.6 14号 探照灯
熊野改98 2号砲 試作晴嵐 3号砲 熟練整備員
羽黒改二90 2号砲 15.5副砲 32号対水上 夜偵
北上改二99 甲標的 5連装酸素魚雷 53cm艦首魚雷
島風改二99 5連装酸素魚雷 4連装酸素魚雷 新型缶
別府92 三式ソナー×3

三式爆雷は持ってない
というか色々装備が足りない


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 19:51:58 6QbcI9NQ0
申し訳ないが訂正
連投スマン

島風改99 5連装酸素魚雷 4連装酸素魚雷 照明弾


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 20:07:05 CCdZnoys0
>>232
マジレスくれると思わなかった
道中連撃の方が安定しない?>北上島風

あと晴嵐の熊野含めて潜水艦落とさない限り榛名羽黒以外が潜水艦に攻撃しに行くよね?昼単横で夜スナイプねらい?
到達してもかなりボスが不安定そう。


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 20:07:07 RnfIQxMQ0
北上と島風、運をマシマシにしてないなら連撃装備安定なんじゃね?
まあ、下の方だからどうしてもってほどでもないだろうけど

探照灯は狙われ過ぎて大破撤退の原因になってたりしない?

夜戦は20.3cm載せた重巡系のが命中補正付くから、
上の方に……そんなに大差つくことでもないが


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 20:08:32 CCdZnoys0
というかカットイン>連撃なのって、夏E-6みたいに鬼固のボス旗艦限定だよね?ほかにメリット無いよね?


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 20:13:26 agvxvvOQ0
>>332
何か色々と迷走してる編成と装備だな
夜戦マスの陣形の方は輪形と単横以外なら後は宗教とオカルトかと
単縦で潜水艦無視して戦艦重巡航巡で水上艦殲滅するパターンと
単横で対潜装備+連撃できる艦隊並べて潜水艦倒して夜戦お祈りと
複縦で対潜ガン積み(4スロ軽巡が望ましい)で昼の間に潜水艦倒しつつ水上艦もある程度減らすのがあるけど
これは複縦のパターンか?
まずは三式爆雷を開発しよう。成功率は微妙だが安いので一個作る程度なら楽なので
狙ってやってるなら構わないが航巡に晴嵐載せてると潜水艦殴りにいっちゃうぞ
島風は連撃で良いと思う。雪風クラスでやっと実用的と言うか普通の場所なら雪風ですら連撃安定なんで
北上さんも連撃で良いがボスでの開幕雷撃火力確保ってならそれでもまぁOK
後は好みの問題だが潜水艦倒すなら対潜装備ガン積み艦と潜水艦を攻撃しちゃう艦の順番の調整だね
一番最初に持ってきて二順目の頭には倒すのか一番最後にして僚艦のカスダメもあてにするのかってとこ


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 20:14:36 rxmMsIYg0
>>232
試作晴嵐と島風改二には突っ込まないとして、装備の積み方とかに疑問が残る
晴嵐じゃボスで制空権喪失するだけだしそもそも瑞雲系装備してると昼間の攻撃が潜水艦に吸われてしまうので零偵か電探に
島風は運が低くてカットインの安定性に欠けるから10㎝高角砲*2と三式ソナーの連撃にしたほうがいい
別府は1個三式爆雷に、ほかの海域でも必需品だからなければ絶対作れ
北上様はそのままでも高速戦艦に替えるのでも
夜戦マップだし、重巡と北上の並びは後ろに持ってきたほうがいい


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 20:30:55 CCdZnoys0
島風改二は今気付いたw


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 20:33:13 CCdZnoys0
羽黒の副砲もちょっと気になるし、どっかでみたテンプレの自己流劣化コピーのさらに寄せ集めな感じがある?
アドバイス貰ったらコピーでなくてなぜその装備かをwiki見ながら自分で考えてみるのが一番。


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 20:47:34 s7FrWkaY0
>>236
そんなとこだな
夏E-6ラストダンスでもクリティカル混じりの連撃で終わらせた提督は少なくないようだが


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 21:20:36 PXcRuz7I0
うちの場合は北上のカットインで倒しきれなかったところに利根が連撃で決めてくれたな
・・・2隻しか残ってなかったのに夜戦で一度も狙われなかった下ダイソンカワイソス


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 21:43:25 .rSf57FM0
>>235
そんなに狙われすぎるというほどは狙われないよ
僚艦の(余計な)庇うも発動するしね

夜戦で旗艦が狙われやすいのはむしろメリット
一番硬い艦が探照灯持ち旗艦ならば
僚艦が大破するところを旗艦が中破することで肩代わりし
しかも確実に旗艦が攻撃した後なので誰の攻撃力も損なわれない

夜戦するのがボス戦のみならばメリットしかないわけだが
道中の開幕夜戦でもメリットがデメリットを上回ると思う


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 21:59:17 RnfIQxMQ0
>>243
そうか、それならそれで良いんだ

ただ、イベントマップの夜戦開始マスで、戦艦に探照灯をつけたらほぼ大破撤退だったのが、
外して別のにしたら撤退が減ったから、個人的な体感で探照灯に悪いイメージがあっただけなんだ
乱数の悪戯だったんだろう
まあ、オレは照明弾にしておくけど


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 22:03:10 6QbcI9NQ0
>>232でも書いたとおり、ほんと色々と装備が足りないんだ
羽黒が副砲積んでんのもそれが理由

とりあえずしばらくは潜水艦で削りつつ、三式爆雷の開発やら三隈堀りやらして装備整えるわ
アドバイスありがとう


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 22:05:05 PXcRuz7I0
連合艦隊みたいに護衛撤退できれば探照灯も多少使いやすくなりそうではあるが


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 22:08:36 PXcRuz7I0
>>245
重巡なら15.5副砲より重巡の初期装備の20.3cm砲の方が良いかと
見た目上の性能では命中がない分15.5副砲より下だが、主主偵での弾着観測射撃(連撃)の恩恵が大きい


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 22:11:14 PXcRuz7I0
って制空権取らないなら副砲でもいいのか


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 22:14:33 DNvjHTYU0
重巡+20.3主砲に夜戦シナジーあるみたいだから主砲のほうがいいんじゃないかい


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/22(月) 22:20:04 agvxvvOQ0
>>245
三隈砲とかわざわざ取りに行くような物でも無いぞ
重巡の20.3系列の夜戦命中補正って一個装備してたら良いはずだから二個目以降の砲は三連副砲で良いし
限界火力を求めると三隈砲になるってだけで素の20.3との火力差は2しか変わらない
この2の差で何かが変わるかと言うと・・・
まぁ妖怪1残しが頻繁に現れたら考えれば良いよ


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 00:59:37 J44Z.PtQ0
制空権とらない重巡は主副副副で十分
主砲を三隈砲に変えても火力2差だし、副砲3門で火力21の確保があるんで、通常の20.3で十分

制空権取る場合は主主偵+αになって
この場合になると三隈砲かどうかは2つで火力4の差になるから割とバカにはならない


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 02:21:15 HmDs.3qI0
制空権取らないなら副副副魚ってのもありますぜw


253 : MRJ :2014/09/23(火) 05:47:29 D5Ji18jY0
B23やるのに航戦2+ボス前ルート固定要員で重巡1+駆逐2は確定。

航戦候補
扶桑改21:41+15.5+21号電探+瑞雲
山城改22:扶桑と同じ装備

ボス前固定・・・航巡で行くか重巡で行くか、航巡なら零偵換装?
・衣笠改二77:三隈砲+20.3+21号電探+零観
・最上改63:20.3+試製晴嵐+20.3+21号電探
・鈴谷改63:20.3+瑞雲(六三四空)+20.3+21号電探
・熊野改63:鈴谷と同じ装備。三隈は不在

駆逐隊は変な話、B勝利でもいいなら・・・特に装備は弄りません
・五月雨改80:10+10+三式ソナー←なんか拘ってるようにもw
・ヴェールヌイ80:五月雨改と同じ装備

残る1つは空母でしょうかね?大鳳・雲龍・龍鳳以外は揃ってますが
飛鷹型と龍驤、鳳翔、祥鳳はまだ50代と不安要素が残ります
正規空母6隻は二航戦改二は84、残り4隻は80。
軽母は瑞鳳改の80を筆頭に千歳型航改二76と頼りがいがあります。
空母は艦戦+爆戦?艦戦+爆戦+彩雲?艦戦+彩雲?←攻撃出来ない


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 06:03:43 HmDs.3qI0
ID言われても覚えてねーよw
航空戦艦2で4-4か。
加賀さん連れて烈風 烈風601 烈風改に攻撃機でいいんでないの。


255 : MRJ :2014/09/23(火) 06:05:03 D5Ji18jY0
え・・・Σ(´Д`;!?以前に誰か使ってたんですか?自分はここお初です

烈風六〇一空はありません・・・改はありますが烈風は14部隊


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 06:06:19 HmDs.3qI0
って、航空戦艦は主主偵電が鉄板。電探がしょぼければ三式もありえるか?
ただでさえ火力低いんだから主副はあり得ない。
空母1でも制空権確保できるんだし。
あと瑞雲積んだらボスで潜水艦出てきたとき悲惨。航巡も同じく。


257 : MRJ←適当に打ち込んだ名前(;・∀・) :2014/09/23(火) 06:06:36 D5Ji18jY0
雲龍・大鳳・龍鳳は不在・・・夏E逃避組でしたので・・・


258 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 06:07:44 HmDs.3qI0
ああごめん、雲竜いないのか。
別に烈風烈風烈風改でもいいよ。航空優勢にはなるしね。


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 06:26:25 HmDs.3qI0
IDは任務のIDな。
航空戦艦のレベルが不安すぎるがまあ目をつぶり、今ある装備だと
扶桑山城 主砲主砲偵察機に電探か三式弾か徹甲弾
重巡 同上(徹甲弾は積めないが。)
加賀 烈風烈風烈風改流星改?
駆逐は適当でいいけど自分なら
駆逐 ソナーソナー爆雷
駆逐 10 10 ソナー
とかかな?


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 06:55:03 agVcE0wQ0
ウィークリー4-4を毎週消化してるけど
対潜特化駆逐が一隻だけで、
その艦の手番がまわってくるまえに殴られると
駆逐二隻が最後まで倒せない潜水艦に
無駄な攻撃をするだけのマシンになることが多い

道中潜水マスの閉幕魚雷を避けるためにも
二隻対潜特化の方が安定すると思う


261 : MRJ :2014/09/23(火) 07:02:03 D5Ji18jY0
徹甲弾0・・・所持しておりませんヾ(*´∀`*)ノ

航空戦艦は伊勢型が交代できますが・・・後1時間程度に修繕にかかります

伊勢型航空戦艦姉妹二人共にLv60:41+14+21号電探+瑞雲

火力を100にしたかったので14cm単装砲装備(;・∀・)瑞雲を零偵に?


262 : MRJ :2014/09/23(火) 07:08:18 D5Ji18jY0
徹甲弾0・・・EX系行くのに支障ありますかね?

・1-5→最近マトモに行ってない
・2-5→ヲ級改が出てくる可能性が出てきたので行かなくなった
・3-5→実装後、一度も出撃せずに北方棲姫が退屈そうでなによりw
・5-5→悪戯気分でLv1で偵察したら4隻も落とされて行かなくなった


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 07:27:59 0wtMQl4A0
支障ないけどあった方が便利だから、デイリーで46cmレシピでも回しといたら


264 : MRJ :2014/09/23(火) 07:50:50 D5Ji18jY0
誰旗艦?大和型・Bismarckは不在。残りは全員在籍


265 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 07:55:39 CtjEh4TI0
いい加減うざい、wikiみろ


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 08:08:33 0wtMQl4A0
支障あるかないか、とかは聞かなきゃ分からないだろうが、旗艦はwiki見ればいいだろ


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 08:24:34 HmDs.3qI0
なんか10年か15年くらい前のネットの世界の住人みたいだな


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 08:54:36 o25yZeak0
というか煽り抜きで日本語ネイティブじゃなさそうな雰囲気


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 10:19:39 lGy6r4k20
知恵遅れでキモい質問ばかりのリアル知恵遅れか

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10135922195


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 11:15:30 zePKNou60
>>269
質問になってないよなこれって
疑問符つければ何でも質問になると思ってんのかこいつは


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 11:23:56 Y5piOwK.0
>>269
これは無視すべきで回答が付いたらなんか気持ち的に負けだな…


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 11:28:45 Y5piOwK.0
連投すまんが…自己紹介も見てきた。
アラスカにいるぐらい寒くなってきた、なんだこいつ気持ち悪い


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 11:58:18 KgWLYcWcO
これがYahoo!クソ袋か…


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 12:49:12 Y5piOwK.0
>>269の知恵袋質問主=ID:D5Ji18jY0で完全一致だから>>269は提示したんだろうな


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 12:49:56 HmDs.3qI0
うわ、なんだこれ。
寒い上にマルチかよ。レスして損したわ…
しかも人の話聞かないし。本当に知的障害、もしくはボーダーなんじゃねーか?
日常生活も困ってそう。

編成装備きっちり書いてるからアドバイスしたんだご……


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 12:52:44 PIbux8wo0
はいはい、おわりおわり

次の方どうぞ。


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 15:07:06 /POkZPJc0
流れを変える端緒として…

ボーキを抑えながら制空を取るには、
・優勢or確保+撃墜分ゆとりのギリギリの制空値で
・なるべく大きな搭載機数を持つスロットには載せず
・なるべく少ないスロット数に
でいいんだよね?


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 15:11:23 upAHN1pM0
>>277
基本的にはそうだけど、
>・なるべく少ないスロット数に
はスロット全部撃墜されると痛いから搭載数3とかのスロットには乗せないほうがいいと思う


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 15:52:38 sAstOonU0
叩く奴らも空気悪くしてることに気づこうな。馬鹿はスルーしろよ


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 16:11:32 hzCCZIiY0
>>269
知恵遅れの自己紹介の所を見ると妙な日本語や使ってる漢字とかから中華系ポケモンの臭いがするわぁ


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 16:30:00 hzCCZIiY0
>>278
艦戦は数が少なすぎると逆に制空ターンの割合撃墜が発生せず0落ちの機銃はスルーされるからセーフじゃね?
雷撃や爆撃もできるタイプのは機銃ターンで即終了しちゃうと思うけど
確か制空確保で16機以下は落ちないと聞いた。18機だと落ちにくいけどたまに落ちる
優勢だと多分10機ぐらいなら0落ちじゃないかな


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 19:46:22 lCeUXFfw0
今年の8月に始めた新参なのですが、まずはレベルの高い艦娘6人を用意した方がいいのでしょうか?
自分は色んな娘を鍛えてて隊の最高レベルの娘は35です。
司令部レベルは54なのに・・演習にも勝てないし、この進行は間違っているのでしょうか?


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 19:52:49 CtjEh4TI0
何が正しいとか間違ってるなんてことはない、ゲームなんだから自分の好きにやればいい
攻略なんてそっちのけでひたすら駆逐艦を舐めまわす人もいるし、嫁艦だけひたすら鍛えて150レベルにしてる人もいる
艦娘集めが好きな人もいるし、レベル上げが好きな人もいるし、大型や開発ばっかりしてる人もいる
ただ、やはり攻略するには主力艦隊にしぼったほうがいいし、ルート固定で必要になる艦種もある
イベ最深部まで攻略するならあらゆる艦種でできるだけ多くの艦が必要だし
自分が何をやりたいかやプレイ時間、プレイスタイルによるとしかいえない


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 19:53:07 .7CQpfUY0
>>282
マルチすんなカス


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 20:14:37 lCeUXFfw0
>>283
なるほど・・ありがとうございました。

>>284
調べてみたらマナー違反なんですね。すいませんでした。


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 20:14:40 Yc/0HopY0
すっごい今更な事なんだけど

あ号作戦の達成条件、wikiとかで勝利12回S勝利6回ってあるけどさ
この場合の勝利って戦術的勝利やS勝利も含めて12回勝てばいいって事なのかな?
その場合例えば、S勝利6回すると勝利12回の方も半分達成出来たって考えていいのかな
自分なりに調べたんだけど分からなくて……スマン


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 20:18:32 415j.H.o0
>>286 wikiの任務一覧のあ号達成進行度の検証データ参照


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 20:19:13 A2Er17vk0
>>286
その解釈で問題無いはず。

wikiに詳しく書いてるかなーって思ったら書いてないのな・・・


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 20:28:33 415j.H.o0
いや、ちゃんと書いてるよ任務一覧のとこの下の
「あ号作戦」の進行度についてってところ
折りたたみになってるけど、検証時のデータも貼ってあるし
後一応だけど勝利12回じゃなくてボス勝利12回ね


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 20:34:26 Yc/0HopY0
>>287
>>288
ありがとう!
wiki、詳しくは書いてないけど検証データじっくり見たら分かる事だった申し訳ない
いつも適当にやってたのを今回初めて数え始めてみたら戦術的勝利の扱いに困ったんだ


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 20:50:00 Yc/0HopY0
>>289
ありがとう、データについては本当に申し訳ない……
ボス勝利、S勝利でも大丈夫みたいだから(当たり前か)
戦術的勝利でも大丈夫だろうと考えて進めていきます!


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 21:31:46 upAHN1pM0
>>277
>>281
wiki情報だと15機以下のスロットでは艦戦は消耗しないみたいだね
うろ覚え情報で回答してすまん


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 21:32:46 upAHN1pM0
>>292
あ、これは制空確保状態での話です
重ね重ねスレ消費失礼


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 22:54:31 823SQRQQ0
旗艦でキラキラだと所得経験値が上がると聞いたんですが本当ですか?


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 23:08:37 S6iPcwDM0
かんこれはじゅうはっさいみまんはプレイできないよ


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/23(火) 23:11:44 y7Lwivi60
>>294
上がるというのは、基準があってその値から上昇するということだが、
その基準を理解してないように見える。
(基準を示してないので、質問の意図がわからん)

旗艦は旗艦以外の艦の1.5倍、MVPを取ると更に2倍の経験値が得られるが、
そのことを言ってるのか?

http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B7%D0%B8%B3%C3%CD
を読んできてくれ。


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/24(水) 00:44:36 WcooeeY60
キラキラ無しの時を基準としたありの時なんですけど..


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/24(水) 00:54:12 rvUvWNkk0
試したらわかる事をここで聞く神経が…言うまでもないがwikiで同じことを聞いても一蹴されるぞ


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/24(水) 00:55:15 WcooeeY60
そうですか すいませんでした


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/24(水) 02:28:13 F3Qx2VD60
遠征の経験値のことだろ、多分


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/24(水) 06:44:14 1nkCr/Z60
旗艦やMVPで経験値ボーナス付くことと
旗艦やMVPでキラ付きやすいことがごっちゃになってるものと思われる


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/24(水) 12:24:23 dLvTiBoo0
艦これのおすすめ書籍ってなにかあるかね?
マンガでもアンソロでも小説でもいいんだけど


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/24(水) 13:41:52 te9tirOw0
>>302
スレタイ一覧見てみな


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/24(水) 16:03:15 NTvVSTZ20
何が、なにかあるかね?だよ、阿呆が
なにかありますか?だろうがボケ


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/24(水) 22:11:15 O5FWUF7w0
>>302
艦これ漫画や小説を語るスレ 4艦目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1411555557/

こっち見た方が早い


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/25(木) 16:41:37 lc7m6P4o0
初歩的で申し訳ないのですが、キラキラ状態は、
現在何重キラになっているか見た目で分かるのでしょうか?


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/25(木) 16:54:13 Dsl.htuc0
見た目で分かると言う話は今のところ聞いたことはないが、特に際立って調べたこともないな


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/25(木) 17:22:20 xNSbPDlY0
>>306
まったく同じなのでわかりません


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/25(木) 17:28:14 lc7m6P4o0
>>307-308
3重になっているか確認したかったのですが、
自分でカウントするしかないのですね、、。

ご回答ありがとうございました。


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/25(木) 18:46:56 Bzo1c6wA0
まあキラキラの見た目でcond値の目安くらい分かれば便利だなとは思う


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/25(木) 22:57:06 .oYTDLvM0
cond値を直接知ろうとしたら現状はツール使うしかないからなあ


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/26(金) 13:51:03 Lwf19Y1M0
現在のランクが550位前後で500位との戦果の差が50ほどなのですが月末までに500位に入るのは厳しいですか?
EX海域はすでに終えてるので5-4を周回するのが一番良いでしょうか?


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/26(金) 13:57:42 R/vjMQPg0
そんなランクの人が今更そんな質問する?w


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/26(金) 14:45:45 TdeNBDKs0
>>312
ttps://twitter.com/senka_kancolle/status/515322720200822784
今月は新要素多すぎて目安になるか微妙だけど
自分の鯖の月末予想から500位入れそうか考えれば?

ちなみに5-4が一周で戦果2、5-2が1.6くらい


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/26(金) 17:40:15 xpBz1yqI0
別のスレで轟沈で燃料弾薬貯めるとかあるけどこれどういう事ですか?


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/26(金) 18:00:41 6GhCGJZA0
>>315
轟沈させると、その艦娘が搭載していた燃料と弾薬が鎮守府に戻って来るんだっけか?
あまりにもあまりな仕様の為、活用する人はほとんどいない

……ほとんど、な
ドロップした戦艦をわざと轟沈させに行くなんて、普通のプレイではないと言える


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/26(金) 18:00:56 j2eWdMw.0
そのスレで聞くのが一番だと思うが

単純に考えると何を言ってるのかわからん、となる
解体した方が資源が増えるのだから


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/26(金) 18:02:59 j2eWdMw.0
>>316
その仕様は知らなかったなあ

まあ戦艦クラスならギリギリ…ギリッギリだなあ
まだオリョールの方が時間効率良さそうな


319 : 315 :2014/09/26(金) 18:04:40 xpBz1yqI0
回答ありがとうございます。
自分には心情的に出来そうにないのでスルーすることにします。


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/26(金) 21:39:03 HGqGpUNs0
鉄が欲しいなら解体
燃料弾薬が欲しいなら大破させまくってF5(フルのまま)してから沈めて回収
そこまで切羽詰まってないからやらないけど得られる量は魅力的よ


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/26(金) 22:36:01 lzTkCfXw0
F5とかすすめるゴミクズの基地外はしんでください


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/27(土) 11:50:35 oDWRAVj20
>>317
戦艦とかを2戦以内でうまく(?)沈めれば
燃料80とか弾80とか入るんで状況次第じゃ解体よりおいしくはなる
だからってやるかどうかまではその人次第だが


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/27(土) 22:59:02 KxvEXPRM0
なんか間宮ランプおかしくね
変えるならアナウンス欲しいよな


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/27(土) 23:05:46 Fu6Ry6/.0
別におかしくはないしただの仕様変更なんだけど
ずっと点灯しっぱなしなのは落ち着かないし、間宮と伊良湖で給マークを別にしてくれればよかったのに


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/28(日) 02:07:24 3IdPjdHk0
Windows8.1でブラウザはIE11でプレイしてるんですが
ゲーム中は動作に問題はないのですがゲームを終了する際に必ずIEの動作が停止してしまいます
解決方法などかありましたらアドバイスを頂けませんでしょうか


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/28(日) 02:16:18 hxvoXiI60
ずっと点灯ということはcond値31~39の微疲労がわからなくなったってこと?


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/28(日) 02:32:13 2Eoh0kGg0
>>325
WindowsやIEの問題についてはMicrosoftに問い合わせたほうが早いでしょう

>>326
今でもちゃんと点滅はするよ、今まで消灯していたところが点灯しっぱなしになっただけ


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/28(日) 07:16:16 hxvoXiI60
>>327
あ、そうか。点滅と点灯は別か。
ありがとう。

また質問で申し訳ないんだけど、5-4戦果稼ぎの周回って空母2隻制空優勢と3隻確保とどっちがボーキ消費少ない?
艦載機の数が割合で減るから、確保分まで載せる艦載機の数だとどうなんだろうと思ってる。


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/28(日) 12:29:09 gInwm1r2O
>>328
2隻優勢


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/28(日) 12:37:48 hSIpEgVs0
5-3攻略の編成装備はこんな感じでいいんでしょうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1292731-1411874784.jpg


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/28(日) 13:17:10 huNiE0Ck0
短小灯がいらないような希ガス。
戦艦のほうが夜戦ではワンパン多いような気もするしね。


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/28(日) 13:18:21 1k4FvwfE0
マルチしてるから答える必要なし


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/28(日) 13:33:28 hSIpEgVs0
>>332 マルチしてすみません


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 10:04:27 A4Kh8k4o0
6-2周回での戦果稼ぎをちらほら聞くのですが、5-4に匹敵するものなのでしょうか


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 11:06:17 TOUvmxNA0
安定性とバケツ的にはまだ圧倒的に5-4、何か掘りたいものがあれば6-2

5-4:道中180 ボス2880
6-2:道中180 ボス2560


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 12:11:46 QIoo8rSA0
明石は春取って夏掘ってお腹いっぱい。
あと一人拾ってダブル明石体制にしてバケツ節約しても資源が足りなくなりそうだしなぁ。


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 12:24:42 hU6Cx0dk0
進行状況は3-2 4-3で先に4-3をクリアしようと思っています
そこで重巡を育てるために3-2-1レベリングをしようと思ったのですが3-2-1レベリングをするための軽空母が誰一人として育っていませんでした
全く育っていない軽空母はどこで育てるのが良いのでしょうか?


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 12:29:19 TOUvmxNA0
3-2-1に同時にそのまま突っ込めばおk


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 12:31:45 J3JiPCNU0
勝手に育つよ


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 12:33:17 QIoo8rSA0
>>337
今後支援部隊、5-2・5-5ルート固定、と出番が多いので是非まとめて育成しちゃいましょう。


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 12:56:53 hU6Cx0dk0
そのまま入れてあげてもあまり問題はないのですね。ありがとうございましたm(__)m


342 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 15:44:37 UqBj0WRc0
第6海域が実装されましたが、まるゆを周回して掘るなら今どこがいいんでしょうか?


343 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 15:48:37 AQwHAMuk0
通常海域で掘れるのは3-5の北方マスだけだと思うが


344 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 15:55:29 5CBbUVQU0
第6海域が実装されましたが、まるゆで周回して掘るなら今どこがいいんでしょうか?


345 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 15:59:06 UqBj0WRc0
第五海域までは3−5のみらしいですが、
6-1と6-2でも一部マスやボスマスでドロップ確認されているらしいです。
個人的にはどれも同じようなものだと思いますが、実際に周回している人がいたら教えて欲しいです。


346 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 16:54:45 n/UR5Dgw0
来月ランカー目指したいのですが5-4周回用の潜水艦は何レベくらいあれば安定しますか?


347 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 17:00:15 vxZyWz0I0
やってる内にすぐ上がるから何レベルでもいい


348 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 23:04:03 Q7hawpPc0
46cm砲の開発レシピはwikiにある10/251/250/10や10/300/250/10のように
弾薬>他資材にしなければならないのでしょうか?

できれば大型バルジを複合して狙いたいのですが、10/300/300/10などで
弾薬=鋼材でも46cm砲は出るでしょうか?


349 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 23:12:48 6kNvO8n60
>>348
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B3%AB%C8%AF#w628aded

結論:出ない


350 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/29(月) 23:23:26 Q7hawpPc0
>>349
最大資材テーブルの優先順位があったんですね。見落としてました
素早い回答ありがとうございます


351 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 00:47:28 QOkmStQM0
すみません、4−4ボス前でそれてしまいます
航巡/航/戦/戦/駆/駆
で6回くらい連続でそれてます。
索敵値の条件とかってありましたっけ?
それとも運がないだけ?


352 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 00:52:06 AGUvO8BY0
あと1000回連続でそれたらもう一度来てください


353 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 01:16:52 ayKRyylw0
>>351
索敵値とか実装されるずっと前から有るマップなんだからただのランダムだよ


354 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 01:38:16 D4UNIBxw0
>>351
4-4ボス前で6連続逸れるのは相当な不運だが
ついてないやつはついてないよな、ってレベル

>>352
20回で充分


355 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 06:30:44 njvsxa0.0
ランダムのとこで20回は言い出す人たまにいるから十分じゃないな
100回にしとこう


356 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 08:52:34 cOM4mXeY0
4−4ボス前って7:3でボスに行きやすいんじゃないっけ


357 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 09:04:56 R8h1Hrcg0
司令部レベル104と司令部レベル105の
イベント海域の難易度の差はどのくらいですか?

現在司令部レベル104で今回の夏イベントは大和型ナシで、運よくE6も含めて完全制覇しましたが
もうすぐ司令部レベルが105になるので次のイベントの難易度が心配です


358 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 09:16:49 y8wCTWkY0
e-6分岐は99と100じゃなかったのか?


359 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 09:22:36 D4UNIBxw0
>>356
そうだね
だから20連続ハズレは約300億分の1なんで
発生したら何かおかしな事態が起きてるか
前提が誤ってることが想定できる

これが5:5であれば20連続一方に偏る確率は
100万分の1だから発生して表面化しても
世の中そういうこともあるよね、ってレベル


360 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 09:24:47 N63rANt20
それが2-2で20回逸れ言い出す人達いたからな
50回にしとけば大人しくなるだろ


361 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 09:24:47 xdSQr8Fw0
将来の話について聞かれても誰も答えられるわけがない
14夏の104と105は若干の練度とE-5で明石を掘れるかしか違わなかったはずだが


362 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 09:32:57 R8h1Hrcg0
>>361>>358質問に答えてくださってありがとうございます
司令部レベル105からイベント海域などが最高難易度だと聞いたので
若干の連度の差が凄まじく気になってしまって

例えば司令部レベル104と105では敵艦隊の編成が少し違うとか
夏イベントだとダイソン×2は同じでもその他が戦艦や重巡洋艦とか
そういうのが気になってしまって


363 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 09:46:20 iVUnZTZQ0
どうしても難易度をあげたくないなら
60くらいから一切海域ボスに近づかずにレベルあげてたらいい
104やら105でかわるといってもそこまで司令部レベル上がってイベントクリア出来ないのは難易度のせいとかは甘えもいいとこ


364 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 11:12:13 njvsxa0.0
なんで急に甘えもいいとことか言い出したんだ?そんなこと言ってる人今いる?
まあどんな難易度になっても踏み倒せるように準備しとく方がいいやね


365 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 12:59:15 jdldgbME0
ランキング狙うつもりがないなら3-2-1やらと演習で延々と経験値稼げばいいと思います

難易度別が実装されてたときにはレベル超えてた人も多いだろうし
分け方もかなり大雑把だからそういう意見が一定数出るのも仕方がない


366 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 15:47:00 mrbV64tI0
2014夏はE6で司令部100でダイソン2or1で難易度変わったらしいけどさ
次のイベント以降も司令部100で難易度変わるなんて保障は一切ない。
2014夏E5の明石堀は105ないと出ないなんて言われてたけど105未満で出てる情報もあったよね。
元々出にくいから堀回数少ないLv低い層が騒いだだけとみてるが。
5-4で堀や司令部Lv各種艦娘のLv上げしまくってたら1ヶ月で司令部Lv1→100に必要な司令部経験100万位いくんじゃないかな。

何が言いたいかというと司令部Lvなんて気にしないでガンガンLv上げしちゃえばいいんじゃない?
MAP攻略に必要な艦娘のLv上げも後半の常設MAPでサクサク楽に上げれるわけだし。
司令部Lv抑えて不便なマゾプレイしたいなら止めないが。


367 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 17:21:12 NvYZh6aE0
俺も個人的には>>366と同意見だな
まぁ明石に関しては出るにしても確率が相当絞られてたんじゃないかとも思うが

そもそもランキング狙いじゃなかったら海域クリアしたら後は適当にプレイしてたら
大体艦娘レベルは上がっていくし、それに合わせる形で司令部レベル上がるから
よほど極端なプレイでもしない限り司令部レベルがーってことにはならんよ


368 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 20:35:23 RUMon3Jc0
出撃したら司令部の方の経験値も稼いじゃうから、正直さっくり上がっちゃうのよね
一方で100超えると一気に上がらなくなる
それぞれ別々の理由で司令部レベルの調整は困難なので、別にどうでも良いのでは、という感想になる

まあ調整できる(と思ってる)人からしたら気にしたくなるだろうが、
wikiの何処かに経験値のテーブルとか乗ってるから軽く計算してみたらどうだろう


369 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 20:48:12 bSrRh2660
しょうじき、司令部レベルより資源量や装備の質の方が重要だよね


370 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 20:54:44 OrDTgFXg0
運営は今後も提督レベルでの海域難易度変化をつけてくるだろうから、
そのうちこの提督レベル帯での艦隊の目標練度とか目標装備数とかまとめられたりすんだろうね

春よりかは夏イベは指令部レベルでの難易度調整うまくやってるとは思ったし、
今後はもっと細かい難易度調整がうまくなっていくんだろうし

とにかくも指令部高いメリット増やせや


371 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 21:10:52 dEJHPcO60
まるゆ、168の未改造レベル99でHP1の入渠時間教えて下さい
未改造イムヤを3-2-1でデコイに使ってるとなかなかドックが空かないので困ってます


372 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 21:21:12 ayKRyylw0
>>371
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%FE%B5%F4


373 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/09/30(火) 21:24:55 dEJHPcO60
>>372
非常にありがたいです
助かりました
まるゆカンストで27分程なんですね


374 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/01(水) 01:10:44 5CId52MI0
マンスリー任務のリセットっていつだっけ?


375 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/01(水) 02:25:32 Ay43.c2c0
>>374
マンスリー以外の任務同様、朝5時


376 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/01(水) 02:39:09 5CId52MI0
>>375
サンクス
残った伊良湖のためろ号終わらせる


377 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/01(水) 03:43:36 PhbSuhQU0
本日愛宕AGP予約開始日ですが、前回の大和の受付開始時間ってどのくらいでしたかね?
予約店によって差があると思いますが、
16時には既に報告が上がってたので15時までにはスタンバったほうがいいのでしょうか?


378 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/01(水) 11:35:20 IgL5hR2o0
6-1の空母入りの編成について、烈風を入れて制空権互角にするのと、劣勢でも艦攻1スロ増やすのとどちらが良いでしょうか。


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/01(水) 12:53:05 M3qQHD/U0
>>378
ボスに制空権拮抗させるには、相手の84の2/3を1上回れば良く、57あれば達成出来る
道中の消耗も考えれば70近く欲しいし、1戦目は69で確保なので、この数値を目指すのが手軽
軽空母でも2スロットあれば可能で、千代田航改二の3つ目、4つ目にそれぞれ烈風改、烈風(601)で行けた

当初は優勢になるよう積んでいたが、全くS勝利出来なかったので拮抗で妥協したらS勝利出来た
劣勢は敵の重巡や軽巡が昼連撃出来てしまうので辛いのでは?
手数が欲しいなら、伊401に晴嵐さんを2つ乗せて索敵値も稼いだりすると捗るかも


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/01(水) 16:08:49 BXYIn8F6O
秋イベの情報って何かでた?


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/01(水) 19:02:17 OZiO/Y3I0
プチイベっていうのしか判明してない


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/02(木) 19:53:02 5Jz/biDw0
横からすみません

プチイベというのは、そもそもどのようなイベントになるのでしょうか?


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/02(木) 19:59:26 LjAzP9Qs0
>>382
運営に聞け

マジレスだけど要するに誰もわからんってことだ


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/02(木) 20:00:15 P3EMNjK.0
所詮運営語だからそんな明確な定義はないけど以前のアルペイベみたいなのがプチイベレベル
強力な助っ人が使えて、ステージもE-3までしかなく資源も一万や二万あれば終わった
13年秋イベや14年夏イベみたいに運営が事前に充分な準備と貯蓄を警告して
最深部突破が一桁%〜10%とかを想定してるようなのが本格的なイベ


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/02(木) 20:28:56 8k4TLJkU0
みんな失念しているようだが、実は今年の春イベも、運営的には「プチイベ」だったんだぜ……


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/02(木) 21:01:37 RiA.fLCo0
まあ、エリア数が少ないんじゃないかね。傾向から考えた推測だが


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/02(木) 21:31:21 Wb0Vl8QM0
戦艦の最速レベル上げスポットってどこですか?


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/02(木) 21:33:00 98rQeiFQ0
>>387
まるゆがそれなりにあるなら3-2-1


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/02(木) 21:33:34 LjAzP9Qs0
5-4周回旗艦か3-2-1旗艦


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 01:11:54 y9ES2pyQ0
3-2-1用に潜水艦を大量に確保したいのです
レベリングできつつ潜水艦出るMAPありますか?
1-5は司令レベル80超えたので難しく、美味みも少ない気がします


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 01:14:07 Lhux3GyU0
>>390
お好きなところでどうぞ
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BD%D0%B7%E2%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7#gyaku


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 03:03:11 NvplbP2g0
>>390
5-4ボスで19がポロポロ出た
高速艦なら5-4旗艦で集会すればマッハ
低速艦でも電探積んで燃料に目をつぶればアリ
後は大型最低値でまるゆ


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 05:09:17 jTzqOjfs0
>>385
「プチイベ」:ボスゲージがダメージ漸減しない、回復がない
「イベント」:ボスゲージがダメージ漸減する、回復する(可能性がある)

イベントの規模じゃなくてボスのゲージの種別で使い分けてるだけだぞ


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 05:20:34 n8warteA0
ふーん


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 08:13:04 aFtJutZ.O
つまりあの14夏イベはプチイベだったんだよ!


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 08:46:17 EDy./jl60
艦これ始めて今日で2週間なんですけど、提督レベル62まで上がったけど次イベまでレベル80超えないべきですか??


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 08:48:47 Ol57q5V.0
こういう阿呆な質問は何百回目だろうね
運営しかわからないという回答以外が返ってくると思う?


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 08:55:17 WLZPsT2U0
そう思ったらテンプレ作るかスルーしろよ


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 09:03:30 Ol57q5V.0
は?ちゃんと運営しかわからないって回答してるやん
100人いたら100人こう回答するだろ
こんな明日の天気は晴れですか?みたいな質問にテンプレとかアホか


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 09:13:03 EDy./jl60
なんだか非常識な質問だったみたいですね…
失礼しました


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 09:35:34 dZyEdWQg0
ダメージ漸減という言葉の意味がわかってない>>395であった


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 10:09:40 pL8RFl520
>>400
君の質問は、学校で友達(別の学科やコース)に「次の試験って範囲なんだろう」って聞くような物だ
「先生に聞けよ」

まあ非常識な質問だったよ。珍しくないが


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 12:32:49 n8warteA0
>■回答者へ
>どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからずスルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。
誰かさんの回答とやらのが非常識だったから仕方ないね


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 12:40:14 jTzqOjfs0
まぁほんの50レスで似たような質問があって
似たような返され方してるのを読まないのはまずどうかっていう気はするがな


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 13:00:12 Ol57q5V.0
>>403
質問スレで、ふーんなんてどうでもいいチャチャ入れてる基地外が何テンプレとか
偉そうに貼って他人を煽ってるんだ?
じゃあ、お前が常識のある素晴らしい回答して差し上げろよ


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 13:05:36 VPzKIHjM0
>>405
お友達できて良かったな


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 17:04:20 U6pJvwrc0
2ch自体もあまり経験が無くて、
艦これ初めて一月程度かつ演習で空母恐怖症になった提督です。
轟沈怖かったのと回収素材集めでダラダラしてたんだけど、未だに1−3までしか行ってない。
いい加減進めるべになったんだけど、この編成で大丈夫か&旗艦のアドバイスをお願いします。

加賀 Lv20 3スロ目に彗星装備、あとは艦攻 装甲若干強化

麻耶改 Lv18 20.3連装砲2つの連撃寄り 若干強化

高雄改 Lv43 演習に参加させてたら(ry 3式弾装備 まぁまぁ強化

木曽改 Lv43 演習に(ry 対空以外カンスト強化 電探・連装砲・魚雷

金剛 Lv23 あんま強化してない 徹甲弾&ダメコン装備

北上改 Lv28 若干装甲を強化 甲標的 酸素魚雷装備

以上です。個人的には北上を旗艦にしようと思っております。


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 17:10:34 NH2wHQwg0
なんで、こんなにカリカリしてるような書き込み多いんだよ。
とりあえず、牛乳のんでけ


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 17:13:55 Lhux3GyU0
>>407
1-3なら適当な装備編成でもどうにかなる、10回出撃してもクリアできなかったらまたどうぞ


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 17:15:00 uVe21CJM0
>>407
ここ2chじゃないんで

加賀は艦戦多め制空優勢以上にして、摩耶高雄木曽金剛は主砲2つと偵察機1で昼連撃
大破したまま進撃しなければ轟沈はない(はずな)のでダメコンは普通入れない
それだけで悪くても2-3まではクリアできる
近代化も対空以外全部やれば4-3、3-1まではクリアできるんでないかな


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 17:15:59 amrCJ4Po0
>407
大破進撃さえしなければ轟沈なんかしない。
後は試行しろ


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 17:22:31 U6pJvwrc0
皆さんありがとうございました。
確かに、大破進撃しなけりゃ轟沈などしませんね…。
ほんの少しだけ大胆にやってみようと思います。
とりあえず、天龍をボーキ集めにいかせつつ、装備考察してからいってきます。


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 17:32:39 wFcn7Apk0
パッと見1-3どころか2-3までノーストップの編成に見えるが


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 18:18:35 n8warteA0
空母恐怖症っていうのは自分が空母使った時のボーキの消費が怖いのか、敵の空母の先制が怖いのか?
どっちにしてもまずwikiで制空権に関することを読んで艦戦の重要性を勉強しといた方がいい


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 19:10:35 l3f2Wc720
2-5って仕様変わりました?
金剛型4空母2で逸れまくります。


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 19:16:25 iHfGSD1k0
>>415
5連続くらいならフツー、フツー
10連続なら運が悪いねくらい

逸れるのが嫌なら、上ルートか、戦艦なし下ルートに変えれ
金剛型4隻は、ボス行くことも結構あるって程度


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 19:23:47 n8warteA0
固定出来ない編成は逸れても当然と思うべき
それでも納得出来ないなら裏調整スレというものがある


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 19:30:52 H6iNUb860
>>415
この手の質問に対していつも言われてることだけど、最低100回は同じ編成装備で試さんと羅針盤に関する議論はできんよ
逸れるのが嫌ならwikiやEx海域スレの過去ログ読んで行き易いとされている編成試してみたら?


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 19:31:33 U6pJvwrc0
>>414
ボーキの消費が半分。
もう半分は演習でやられた事(レベリング目的で艦載機外してのもありますが)です。
2回目で無事突破成功しました。
どうせなら日向改と千歳甲を入れても良かったも思ったり。
これを機にしっかり勉強する事にします。


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 19:41:56 yAOGsv4A0
>>419
おめおめ
2-3まではわりとさくさく行けるから勢いで行ってしまっても良いかも
ボーキは自然回復遅いし貯めにくいけど遠征で地味に集めるのがあるからWiki抵抗ないなら見てみると良いかも
演習は高レベルの人が5人のうち1人は入ってたりするので負けを気にするのが負け(たぶん)


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 19:44:34 U6pJvwrc0
>>420
ですねw
近頃では、あまり見たくない中破・大破が見られるチャンス位に思ってますw


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 19:46:39 yAOGsv4A0
あと、さくさくと言っても毎回一発クリアって意味ではなくて
何度か通えば突破できるっていうのがこのゲームなので
いろいろ試してみるのが良いよいよい


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 20:19:09 NH2wHQwg0
>>415
今月1回もそれずに終わったぞ。
何も変わってないと思われる


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 20:26:51 LWOEJgqY0
トップ画面の「戦績表示」の隣に「友軍艦隊」(第2期実装予定)っていうのがあるけど、
第2期っていつごろ始まるの?艦これ始めて1年以上たつけど、まだ第1期なのか。


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 20:28:22 qKSdvAQQ0
予定は未定


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/03(金) 20:58:23 9a3GTKI20
サーバー縮小統合して新システム実装とか言い出す頃合いが第2期


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 00:03:35 Bz2FV3vs0
MIの後に2期の予定といってが何も発表ないし
おそらくいまだにサーバーの調整の方で手一杯でそんな余裕はないだろう


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 00:37:53 gMNzP0M60
ピークアウトしたら色々やりたい的なことを言ってたような


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 01:14:05 vTyB7apE0
質問です。夜戦カットインの確率についてなのですが、
「魚雷カットインの場合、運50以上は切り捨て・主砲カットインの場合、運40以上は切り捨て」
が現在信憑性が高いようですが、僚艦でも同じなのでしょうか。
また、砲雷混合カットインの運キャップについてはどうなのでしょうか。

現在わかっている程度でいいので教えてください。


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 01:20:43 jUGSzCHc0
>>429
wikiを読みに行こうか


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 01:28:51 vTyB7apE0
>>430
「戦闘について」→「カットイン攻撃」のところですよね?
そこに載ってないので聞いたのですが・・・


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 01:35:01 .8xyz3Bk0
>>431
検証中のことは検証スレでも行かないとわからないよ
検証スレでもわからないなら自分で検証してください

検証、仮説スレ14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408701590/


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 01:40:05 4LtiAxKE0
現在わかっている範囲で教えて→検証すれば?という飛躍


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 01:50:29 .8xyz3Bk0
ならそのわかっている範囲とやらをさっさと教えてあげたら?


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 01:51:15 vTyB7apE0
結局わからないんですか・・・
wikiに載ってるなら>>430さんに教えてもらいたいのですが・・・


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 01:53:58 Bz2FV3vs0
>>435
大体wikiは検証中の内容でも先走って書く人がいるくらいだから
そこに載ってないってことはわからんってことだよ


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 01:54:30 jUGSzCHc0
有力説による計算値の辺り見ればいいと思うの
※主に魚雷*2による検証です。とあるんだから


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 01:56:22 jUGSzCHc0
追記。
僚艦でも同じなのでしょうか。辺りに対する返答で後者の砲雷混合カットインの運キャップ方はさすがにわからないわ


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 02:35:30 jW58eZ7g0
わかってる範囲よりちょっと勇み足したくらいの事がwikiには書いてあるからね
wiki情報よりちょっと後退したくらいが本当のわかってる範囲


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 02:51:47 8AaGIis20
>>435
まぁそういう人はどこにでもいるし
どうやらこのスレにもいついているぽいからスルーするのが吉


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 16:53:31 IRst4lI60
質問です。

今までどんな任務くるかわかんなかったからとりあえずゲットした子を
一隻ずつそろえてたんだけど、今98隻あってもう限界なんだ

仕方ないから解体しようと思うんだけどどの子を解体すればいいかな?
やっぱりどの船もいずれは必要になるから課金した方がいいのかな?

なんでもします教えてください!


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 16:54:45 IRst4lI60
間違えてあげてしまいましたごめんなさい…


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 16:57:42 jW58eZ7g0
>>441
じゃあ、課金してください。


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 16:58:45 m1aktmao0
wikiで"任務で必要となる艦娘"でぐぐればでてくるよ

課金するつもりがないなら絶対に枠は足りなくなるから気に入らない子から解体すればいいと思います


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:04:27 M411DLls0
課金しないかぎり永遠に悩み続けることになる
イベのたびに数隻の新艦が増えていき、空き不足から一回の出撃のたびに解体作業をしないといけなくなる
10枠1000円は高いと思うかもしれないけど、永久品だし遊び続けるなら恩恵は無限
大体のゲームは無課金で遊ぶ自分でも艦娘の取捨選択はできなかったよ


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:04:40 IRst4lI60
む…やっぱり枠は足りなくなっちゃうのね…
そしていざ>>444の言うとおりぐぐってみたら任務でいらない子って
お気に入りばっかりだったという…orz
やっぱり多少の課金は不可避なのかな

ちなみに今実装している子って何体いるんでしょうか?


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:05:49 M411DLls0
前のイベ前で135くらいだったかな、今では140人くらいいると思う


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:14:58 IRst4lI60
>>447
現地点で全艦そろえる気なら母港に4000〜5000円分の課金は覚悟しなきゃならないのか…
でも1ヶ月に一度DMMカードマネー2000円分を買うって考えればそんなに痛い出費でもないかも


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:15:33 Bz2FV3vs0
夏イベント前で135人
夏イベントで7人追加された

ただしイベント入手でまだ開発、ドロップ落ちしてない子が数人はいる


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:16:47 .A8fanm60
課金者組最大枠の200でも足りないくらいという人が多数な筈。


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:19:56 M411DLls0
課金要素は母港と入渠ドックくらいしかないしね
他ゲーのガチャ一回500円とか何の成果も得られない課金と違って
艦これにはまってそれなりに遊んでるなら充分良心的


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:20:39 IRst4lI60
>>449
まだレベル46でイベントとか参加しよう!と思えるレベルにはまだ遠いし
お金に余裕がある月に少しずつ課金して母港拡張していく感じでいいのかね


ついでにもう一つ質問
入渠ドック3つ目開放って皆さんしてますか?
するならどのタイミングがいいですか?


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:25:19 cy/Z3qkI0
枠が足りないと思った時にでいいじゃない

課金するなら入渠は真っ先にするもの だと思ってたが
2つと4つだとバケツの消費量が全然違う


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:26:55 M411DLls0
ほとんどの人が最初に課金するのは入渠ドックのはず
2個と4個じゃ効率が段違い、3個にするだけでもだいぶ違うと思うよ
このゲームの要ともいえるバケツの貯まり方も違う
間違っても建造ドックは必要なし


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 17:35:38 .JIJbSqA0
ウチのフル開放建造ドックの3番目は良い物が出来そうな感じ…
装甲空母も3番目のドック産さ〜


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 18:03:13 lnb92JKE0
>>452
早ければ早いほど恩恵は大きいんだから暫く続けるんならすぐ拡張した方が良いと思うよ


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 18:05:56 .A8fanm60
大型建造でで建造ドックを2枠3枠使うだったら課金もあり得たろうけどな

ドックで建造物の引きの良さオカルトは当然人によるだろうな…


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 18:19:16 LtDBXDVw0
建造ドック解放は、デメリットもある罠

唯一運が上げられるまるゆを大型建造したいなら、空き建造ドックは少ない方が良いっぽい


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 18:22:08 zFofYfSk0
>>458
最低値建造ででも埋めとけばいいんじゃないの
まぁ多少なりとも面倒だからデメリットといえばデメリットだけど


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 18:35:55 E2TXjOHk0
>>459
母港がいっぱいいっぱいだと、それがうまくいかないことも


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 19:09:22 0YZCEZYo0
まるゆ牧場するくらいになったら気にならないレベルだな

話戻すけど、入渠ドックは真っ先に全部開放、所持枠は足りないなと思ったタイミングで課金、をお勧めする


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 20:00:38 pZ7Mj4hQ0
課金なんて、自分が欲しいと思った時がタイミングだよなと
保有艦娘が増えて損傷艦が増える>入居ドック解放
欲しい艦娘がまだ居るが枠がない>母港拡張
99LVが多数居るけど経験値勿体無い>ケッコンカッコカリ
趣味>家具職人
イベントの最中に足りなくなる>資源

建造は「高速建造材使えば良いじゃん、毎日大量に建造することは無いんだし」なので趣味枠


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 20:18:11 HS9HURtE0
新参なんですが序盤は

川内、大井、長良、名取、五十鈴、天龍、龍田、神通、木曾の中だとどれがお勧めですか?

駆逐艦で電と綾波使うつもりなので残りは4隻なんですが…


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 20:30:20 jW58eZ7g0
改二を考えない序盤限定なら
雷巡にして序盤の切り札の大井
ステータスが上位の長良かな

他は序盤だとあまり特色無いが敢えて選ぶなら
改二が強い神通と改二で唯一夜偵持ってくる川内かね


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 20:30:44 zFofYfSk0
>>463
長良は改でも強い
改二のある川内、神通、大井、木曾は後々強くなる
特に川内は改二で夜戦装備色々持ってくるから育てたほうがいい

ひとまず上記5人から木曾以外の4人でいいかと


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 20:31:02 BdGkRJY.0
序盤は長良、名取だ
中盤以降は大井、長良
終盤は大井、神通、川内

遠征はずっと天龍龍田


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 20:32:21 HS9HURtE0
>>464
アドバイスありがとうございます。
神通、川内、大井、長良でいってみます


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 20:42:23 HS9HURtE0
>>465-466
アドバイスありがとうございます


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 20:42:52 LtDBXDVw0
天龍は遠征だけで70Lv超えたw


無改造だと軽巡の中で燃費が一番な為、遠征に最適な天龍・龍田

改二が有望な川内、神通、五十鈴

改造で雷巡になる大井、木曾

素で強い、長良、名取

捨てるところないな


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 20:48:20 cxH3Cu9Y0
初心者なら改二になるレベルが最も低い那珂ちゃんとかどうかな


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 20:51:05 M411DLls0
改二になったところで出番ないし、役にも立たないしな
それにどうせこういうの聞いても少ししたら重巡やら戦艦空母になって軽巡なんてほったらかしになるだろうし


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 21:39:24 0YZCEZYo0
序盤でって限定しての質問なんだから別にいいでしょ


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 21:44:45 IRst4lI60
>>453-462
遅くなってすまない、ありがとう!
参考にする


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/04(土) 21:49:24 Ly4N.1D.0
どのみち夜戦装備求めて川内を改二にするべきだしな


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 00:36:38 uEEllEbc0
>>471
ここのところ後半でも軽巡が結構重要なマップが増えてるから
(2-5,3-5,6-1まあいずれも無くてもなんとかはなるが)
神通川内くらいはオススメしといてよいのでは?


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 00:55:49 yeFzW.5k0
1-5で使うじゃん
駆逐でも行けるけど重巡や戦艦空母に出番取られることはない


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 05:16:16 Ycst5.gA0
1-5は夕張&五十鈴がウチの固定メンバーだな
これにヒャッハーと最上の奴も頑張っているか?を入れて超安定


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 17:16:26 2D39LcPg0
伊8が出なくて困ってるので、ドロップ関係詳しい方居たらお願いします。

司令Lv96

現在ドロップ及び建造どちらも狙ってやってますがでません。

建造は約2ヵ月半デイリーついでに回し続けてます。(250/130/200/30)

ドロップ狙いは1-5永遠回してます。
100回ほど回して出ないので、カウンターで数え始めたのが運の尽きか現在335回(全てS勝利のみ数えてます)で、出ません

サイト等で調べた結果1-5が一番なんじゃないかと思ってるのですが
昨今3-5や6-x等も実装され狙える場所も増えてきたので、体感でもいいのでここが出やすい等あればお願いします。

いい加減心が折れそうなので助言お願いします。


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 17:29:47 eGrfAB/.0
出るというだけなら
1-5ボスS(84回中2回、司令108/114)
6-1ボス手前S(9回中1回、司令115)がある。
3-5や他は出てないから知らん。

結局出るまでまわせ、になるから一番楽なところで気長にやるのが一番。


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 18:11:26 893oCY9U0
ドロップで何とかしようとするなら1-5が最適だと思うぞ?
伊8が出るとされてる3-5も6-1も面倒なマップだし、任務とか他の艦狙いとか目的がない限りやめといた方がいい
今以上に心が折れることになると思うw


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 18:17:38 N8ZNx.wc0
うちは半年たつけど19が出ない

以下経験談みたいなもの 8は建造で出した
デイリー分250 130 200 30で2回どちらも1か月分120回くらいの建造で
たしか旗艦は雪風島風の時だった気がする
Dropで見かけたのはイベント海域でのみ

ピンポイントで狙うのは心折れるけどいつかきっと出会えると信じて頑張ろう
8は19と違って建造でも出るのはちょっと良いかなと思う


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 18:21:16 n6BGDfzM0
体感でいいなら1-5では一隻も見たことなくてデイリー建造では1ヶ月で4隻来た
でも断然1-5を勧める


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 18:57:26 LuydVsCo0
出撃直前の最終確認画面で出てくる戦力グラフの
数値の求め方わかる人いますか?
特に回避と対空をお願いします


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 19:31:24 .7.47eFs0
普通に艦娘のステを合計しただけだと思うが?


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 21:25:54 LuydVsCo0
思い付きでくだらない回答しないでください
思うが、とかぬかす前に自分でまず試してください


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 21:30:33 .7.47eFs0
回答する前にちゃんと単艦と二隻でそれぞれ編成組んで
各艦の詳細画面でステータスみて、計算機で足し算してメモって
グラフの数値とまったく同一であることを確認してから書きました、ごめんなさい


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 21:33:26 LuydVsCo0
次は6隻でやってみてください


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 21:53:22 PAwF9Qak0
艦数が増えると単純な合計じゃなくて減衰していったような
一時期戦力グラフが大きくなってたのはその処理がされてなかったからかと


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 22:56:44 BDrhyxs.0
1−1で駆逐艦にキラキラつけてるんですが
途中でダメージ受けたり、負けたりします。
レベル5付近の駆逐艦なんですが、高レベルだとダメージを
受けなくなるんですか?


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 23:00:12 UjM7x.y20
8は1-5だわな


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 23:00:57 .7.47eFs0
レベル5だと話にならない
最低限改造して近代化改修、随伴の駆逐艦やレベル10以下の潜水艦をつけるのが基本
それでも極稀にカスダメ喰らうけど、それはそれでデイリーの入渠任務に使う


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 23:01:16 UjM7x.y20
>>489
なる。
レベル5ではきついわ。
改造したら安定する。
睦月型以外は。


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/05(日) 23:25:16 BDrhyxs.0
ありがとう。
レベル上がってから、キラ付けします


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/06(月) 00:00:25 CeJsFj..0
>>493
ところで、何のためのキラ付けなん?
そこまでレベルの低い駆逐艦に無理矢理キラ付けってのは、何に使うにしても逆に効率悪そうなんだが・・・


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/06(月) 08:41:12 fnuYrylU0
超遅くなりましたが、遠征です
今まで遠征に出してたキャラをルート固定とかで使うようになって

ついでにこれからはキラ付けして遠征出そうと思ってやってた


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/06(月) 10:51:03 CeJsFj..0
なるり。駆逐艦は地味に色々使うよねー・・・
海上護衛に加えて北方鼠輸送に東京急行1・2とか回しだすと、平気で一度に駆逐十数隻(しかもそれなりのLvの艦を複数)とか要るし
ボーキ集めなんてどれも数時間台の遠征だから、キラ付けしないとやってられんし

まあ、レベルは回避上げて生存率上げるためのものなんで、キラ付けさせるなら皆言ってるように改造して高めにした方がいい
20前後にレベル上げて、改にして、対空以外を最大値改修するだけでもだいぶ違う
ただ、1-1をLv50〜70駆逐でも単艦ではそれなりにかすったり食らったりはするんで、2〜3周もするとそれなりに食らってる場合が多い
ダメージと回復込みで単独でキラ付けしていくか、>>491が挙げてる随伴や潜水艦付けて盾にする方向になる

前者(単艦)はキラ付けに伴う資源消費が少ない。MVP調整とか不要なので楽。ただし周回するとそれなりにダメ食らうんで入渠ドッグなりの数が欲しくなる
後者(盾アリ)は単艦と比べて被ダメージ面が楽、艦増やした分資源消費が少し増える。目当ての駆逐にMVP取らせるように調整が要る
後者の手間増やコスト増はキラ付けする艦の数の多さによる(少ないなら問題は無い)んで、どちらにするかは好みで


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/06(月) 11:26:22 n/wlLk9c0
>>489
レベルを上げれば強くなるというわけではない
レベルを上げて改造条件を満たす→改造して改修限界値を上げる→改修でステUP(対空以外)というのが
序盤の主な育成の流れなので、レベルは条件の一つにすぎないと思った方がいい
未改造駆逐の改修限界値はかなり低いので、なんとか頑張ってLv20にするのが当面の目標だと思う

ちなみに1-1でなく1-5ならLv1未改造でもキラ付け兼レベリング余裕だけど
序盤で対潜装備開発と十分なバイト集めがどれだけ可能かどうかは知らない


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/06(月) 11:28:52 fnuYrylU0
詳しく解説ありがとうございます。
とりあえず、レベル上げから始めます


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 10:33:11 qtF2lCSU0
夜戦連撃でも運の要素って重要でしょうか


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 10:39:28 Dnj93xz20
関係ないと思う


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 11:13:38 /B10v0Fo0
現状未確認
言い換えれば、オカルト以外の理由で連撃に運を考慮してる人はいないが


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 12:09:04 16hqJe9o0
カットイン発動率ははっきりと運のパラメータが重要ってわかってるけど、連撃は運関係なしに出るってのが通説だよな


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 18:14:43 EBtqRAeM0
all10以外に開発の成功確率を下げる方法ってある?


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 18:24:07 kye7HfisO
ない
投入資材を下手に増やせば造れる物が増え成功する期待値が増える
戦艦か空母を秘書艦にしてall10が一番だろうね


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 18:25:09 EBtqRAeM0
そっか…運がいいんだか悪いんだか…


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 18:41:43 Ax17EXLA0
10/10/10/11で戦艦空母旗艦だと失敗率が高くなると聞いた
統計DB見るとたしかにALL10より失敗率高いんだが、ALL10は駆逐旗艦の報告数が多いからなあ


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 19:05:41 Hx94iiSc0
バシー島沖緊急展開の任務が達成されないんだが夜戦Sじゃ達成されないの?


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 19:07:46 Ax17EXLA0
>>507
「軽巡を旗艦とした水雷戦隊(軽巡最大2隻他駆逐艦)」の条件を満たしてないんじゃない?


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 19:10:13 Hx94iiSc0
>>508
軽巡を旗艦にするの忘れてたみたいだわ
ありがとう


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 20:35:45 kGWby1/c0
暁響電雷の第六駆逐艦みたいに、出撃でクエが終わるのは解体してもいいですかね?
1体ずつ確保してたら98/100でかつかつで・・・


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 20:41:11 AQjNUYB60
出撃(第二次)とか何時実装されるか誰もわからないんで自己責任


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 20:43:48 kGWby1/c0
>>511
ありがとうございます、さっそく整理してきます。
クエ追加されても泣きません。


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 20:44:02 dhUuF2Jw0
しらん


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 21:09:42 LHrJUmOA0
鯨、瑞鳳、飛龍狙いだと2-5,5-2のどちらが楽ですか?


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 21:15:37 AQjNUYB60
空母戦艦使うなら5-2
使わないなら2-5


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 21:20:58 6dsiLjDI0
難易度で言うなら戦艦正規空母入れてもルート固定できる5−2のほうが易しい
ただし資源はマッハで減る
バケツを湯水のように使えるなら資源に優しい2-5


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 21:23:41 LHrJUmOA0
>>515
ありがとうございます
ボーキ節約したいので2-5で頑張ります


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 21:24:48 LHrJUmOA0
連レス失礼します
>>516
バケツか資材かの選択なんですね


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 23:19:54 /gnbLjE60
日本駆逐艦で初めて魚雷の次発装填装置を装備し、秋に生まれ、秋に奮戦して戦没した艦って誰ですか?


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/07(火) 23:21:13 9nFRf7y.0
初春


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 07:53:48 EpOrQKh.0
魚雷次発装填装置を装備すれば開幕魚雷を撃てる様になりますか?


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 07:55:07 iz86uS1Y0
質問スレであって未来予知スレではないです


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 13:45:11 j90vvCxU0
そもそも付け外し可能出他の艦でも利用可能な装備としてくるのか
新改造艦の特色としてくるのかさえ
運営以外だれもわかりません
そもそも新改二になるのは確かに初春の可能性が高そうだけど
違う艦の可能性もまだ捨てきれないしね


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 13:52:08 w3oL6teY0
もしも改二でなかったとて、別に初春を育ててしまってもかまわんのだろう?


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 17:26:58 yPyIRWyU0
進撃と撤退を間違えたのですが自分に出来ることは祈ることだけなのでしょうか


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 17:34:00 RpbDQ.GM0
>>432
陣形選ぶ前にPCシャットダウンして
布団に入って寝ればいいと思うよ


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 17:50:05 yPyIRWyU0
なるほど、寝ます


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 17:54:11 JfAfQqpM0
衣笠が手に入らずに後々の任務を受注出来ずに困ってます
先輩提督方の入手方法教えて下さい
ドロップしやすく周回しやすいMAPはありますか?


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 17:58:53 cJ9bcCVM0
>>528
5-4


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 18:00:13 JfAfQqpM0
>>529
申し訳ありません5-4は到達しておりません
5-2までならいけます


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 18:02:50 cJ9bcCVM0
>>530
5-4以外だとほぼボスマスオンリードロップなので好きなところで探してください、もしくは建造
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BD%D0%B7%E2%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 18:09:49 edpLQjYk0
5-2まで行けるならどうにかして5-3抜けて5-4まで行く方が気が楽
1-5、3-3等ボスドロップする海域もあるけど、この辺を衣笠のためだけに周回するよりは5-4を薦めとく


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 18:16:05 JfAfQqpM0
ありがとうございます
5-2が楽にゲージ破壊できてますので5-4までサクッと行ってみます


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 18:23:49 RDvfoeXo0
5-3をサクッと抜けられるとはとても思えんw

まあ、5-4の方が5-2より周回も楽で、衣笠ドロップ率も高めだからお勧めではあるが
戦果目当てでやってると、1日1ガッサなくらいの出現率に感じる


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 18:46:14 /0xFJF5w0
第4艦隊の開放まで残り比叡のみとなりました
3-2-1(A)固定なら資源や入渠時間も抑えられ回数こなしやすく
ドロップもそこそこ期待できるかと思い周回はじめました
戦艦って案外出ないものだなと思いドロップ記録を取り始めました
2週間位で150回の記録のうち戦艦2隻(もちろんハズレ)
他にいい場所があるなど何かアドバイスお願いします


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 19:28:23 H0gbJ4qw0
>>535
3-2-1を選んだのは正しい、ただ運が足りないだけ
150周で1隻出るか出ないか程度だから運が悪いとまでは言えないけど


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 19:37:12 iz86uS1Y0
前の質問の人もそうだけど、自分がどこまでの海域が開放されてるかも書いた方がいいんじゃないの
資源バケツを抑えることを重視したら3-2-1でいいよ


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 19:56:32 /0xFJF5w0
残り1隻と言うことで2-4&3-1を何とかクリアして3-2-1で
その先は進めてない状況でした
デイリーの4隻建造で戦艦狙い、オリョクルでデイリー消化、3-2-1周回すると
燃料を現状維持させるのが精一杯な駆け出し提督でした
>>資源バケツを抑えることを重視
ご指摘通りなのでしばらくここで粘ってみます
レスありがとうございました
「3-2-1 ドロップ」とかで検索すると戦艦が10%程度というデータが複数あり
引き弱すぎと思ってました


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 20:11:53 iz86uS1Y0
ちょっと検索してみたけど1年前のやつか、この頃とドロップの仕組み変わってるから参考にならないな
時間を重視するなら道中もボスも比叡が出るとこでボスS勝利を狙っていく方がいい
道中はドロップ率低いからね

効率ばかり気にして同じとこだけやってるとモチベーション無くなるから、3-2-1はレベリング程度に留めて
先に進める体制が整ったら比叡は後回しにして先に進むのもいいと思う


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 20:16:01 8Stkn0rk0
金剛型はそこそこ拾えるからねえ
「ドロップするまで先に行かない!」と考えずに、攻略しながら探した方が良いかも知れない


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 20:25:02 B1q8MnHk0
5-4周回してると金剛型なんかはぼろぼろ出るからねぇ


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/08(水) 20:53:43 H0gbJ4qw0
統計DBを見てると3-2-1の戦艦率は最近だと6%程度だな
金剛型4.6%、扶桑型1.3%、伊勢型は蒼龍と共に消えた

比叡堀りは5-4回せるならそれが最速なんだけどね


543 : 535 :2014/10/08(水) 22:49:53 /0xFJF5w0
追記ありがとうございます
比叡の件ですが
現状のドロップ率は思っていたほど期待できるものではないとの事なので
燃料が破綻しない程度に3-2-1以外への出陣も視野に入れていきます


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 09:51:53 S.j4BPQw0
>>543
亀だけど大型じゃない戦艦レシピでもわりと出るし
初期なら重巡もそのままだったり改修素材に使えたりするし
陸奥とかも出たりすることもある
資源の様子をみつつデイリー建造で戦艦狙いつつとかしても良いかもしれない

自分は金剛型4種類とも建造で出して第4艦隊開放した


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 14:32:22 hxozxEac0
夜間攻撃の命中率についての質問です。
砲撃、雷撃、連撃、カットインの4種においてですが、命中率は
艦種の補正などは無しという前提で

カットイン=100% 連撃=昼戦と同じ(でも2回なのでトータルはお得)
砲撃=昼戦と同じ 雷撃=昼戦より低い

という命中率でよいのでしょうか。よく夜戦の魚雷は当たりにくいという話を聞きますので、
魚雷だけは昼戦より当たりにくいのでしょうか。それとも砲撃と同じ命中率なのでしょうか。
その場合、「雷装値が高いほど命中率が上がる補正」が適応されてないからなのでしょうか。
それとも単純に夜の魚雷は当たりにくいということなのでしょうか。


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 14:44:29 hbaNVNiU0
こういった丹念な検証が必要なものについての質問は推測スレの方が正しい答えが返って来ると思う
煽りも多いけれども

カットインの命中は100%ではない
カットイン・連撃については処理が特殊で完全回避というものが存在せず、回避が発生した時はいわゆるカスダメというものになる、と言われている
(カスダメが本当に回避の置き換えかは定かではない)
そのため敵の耐久が十全ならばMissは発生しないが、命中しているように見えて極端に低いダメージの時がある
これが実は回避である


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 14:46:50 BnOcfmb.0
>>545
全然違う

カットインには砲撃と雷撃と混合の区別がある
通常攻撃には区別がなくて一番上の兵装が見た目に使われるだけ

とこれくらい根本的に違うので
まずはwikiの夜戦の項目読んできてください


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 14:53:55 hxozxEac0
すみません。私の認識が誤っていたようです。

>>545の質問部分の残りの部分の夜戦の命中率の砲撃と雷撃についてだけ教えていただけないでしょうか。
砲撃、雷撃ともに昼戦と同じ命中率なのか、夜戦は下がっているのか、夜戦の雷撃だけは下がっているのかという部分です。

wikiの戦闘の項目は読んで来ましたが、砲撃、雷撃の命中率の変化について特に言及がなかったのでこちらで質問してみました。


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 14:54:23 sDxegxUU0
wikiだと一回攻撃の兵装は威力には無関係と書いてあるけど命中には触れてないな
別ページに記載あるのだろうか


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 14:56:12 hbaNVNiU0
wikiに書かれていない部分については検証不十分ということでこのスレでは扱い切れない
とはいえ書かれていることはwiki読めと言われるので、何のためのスレだろうという疑問もあるが


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 16:42:10 qZnqQmTQ0
演習でこちらLv30なのに相手が60〜80台くらいばっかなのはもう仕方がないことですか


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 16:51:20 QGQU1XTU0
何が仕方がないのかよくわからないが
対戦相手を変えたければランキングを上げるか下げるかすればいい


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 17:38:02 qZnqQmTQ0
そもそも演習で5勝とかクリア出来たことないので別にいいですが…
そんなに高いランクにいるんですかね
くだらない事ですみませんありがとうございました


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 17:47:18 DUpSW7qU0
>>551
演習での対戦相手はシステム的に決まってる(詳細はWikiの演習の項目参照)
相手の艦隊がどういうメンバーになるかは「ほぼ」リアルタイムで反映される
毎日3時と15時に対戦相手が更新される

相手が第1艦隊のメンバーを入れ替えれば、対戦する艦もそのメンバーになる
ので、ある程度時間を空けてみるのはひとつの手
でも演習だと自軍平均レベル30、相手側80程度でもA勝利できることもあるし
今のところ演習での負け率負け数とも他には影響ないので
負けを気にせず育てたい艦で挑んでみるのをお勧め

自分のランキングを変える行動をすれば(例:海域突破とかボス撃破とか)
次回更新時に対戦相手は変わる
とはいえもっと強い艦を持ってる人と当たることになるかもしれない
>>553
を見て追加
1日10戦出来る環境なら3戦&5勝は狙えるようになるかと
どうがんばっても負けそうな相手と先にやっておいて、勝てそうなのを残しておくとか
どういう条件が揃えば勝てるのかを試行錯誤してみるとか
まぁ最初は大変だろうけどがんば

長文失礼


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 18:48:26 OsdL5.sk0
>>551
演習は勝負じゃなくて経験値ボーナスだから相手のLvは高い方がいい
演習は圧倒的にこっち有利なんで、それに比べればLv差なんてあってないようなものだしね
その様子だと編成装備とか意識してないだろうから、もう少し工夫すれば勝ちは増やせると思う


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 18:55:00 OsdL5.sk0
>>551
追記
S狙うなら昼で耐えて夜戦連撃で殺すのが基本だと思う
ボーキ節約のために制空は捨てるからね
平均Lv30程度だとたぶん改修間に合ってないだろうからきついかもしれないけど

つーか>>551が司令部Lvと艦娘Lvのどっちを言ってるのか不明だな


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:10:58 swtK0lgM0
いつの間にやらたくさんアドバイス申し訳ありません
司令部Lv30第一艦隊でも平均Lv25くらいです
装備とか適当に突っ込んでただけだったり好み的に駆逐2隻も入れてたりするのも原因だと思いますので色々考えてみますありがとうございました


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:14:36 K9VEeqZ20
5-2の新編二航戦クエがクリア出来なくて辛い
キラ付けしてもボスに行くまでに誰かが確実に大破して困る


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:18:32 SnK9kgRw0
初の潜水艦の168を入手したのですがどんな感じにすればいいですか?
wiki見てもあまりわからなくて…
オリョクルとかが出来るのは知ってます

旗艦にして資源集めて大破撤退って感じですかね?
結構ダメージ食らってたので旗艦以外だと轟沈する可能性があるかなと


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:25:52 K9VEeqZ20
>>559
軽巡駆逐の攻撃を全て吸収する性質を生かして潜水艦をデコイにしたレベリング(3-2-1など)
安い資源消費を生かした資源回収(オリョクル・キスクルなど)

ただ資源回収には168以外に他の潜水がもう1〜2隻いた方が安定する


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:27:55 n9UHlTCIO
3-2-1レベルあげのデコイ


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:28:38 QGQU1XTU0
>>558
南方海域なんだから道中支援を使ってみるとか
どうしても駆逐艦が大破するならダメコン積んでみるとか


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:38:12 SnK9kgRw0
>>560-561
ありがとうございます。
デコイって事は20レベくらいまで上げてから旗艦以外に配置して潜水艦に攻撃(駆逐、軽巡等)を集中を集中させるって感じですかね


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:40:28 Z20uocNo0

レベル1から潜水艦をデコイにする、レベルがあがると入渠時間が増えていくので
デコイは低レベルの潜水艦にやらせる
20レベルくらいに育つと戦力になるのでデコイは卒業、オリョクル艦隊行きにする


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:42:23 2XGF7TMI0
>>563
あと勘違いしているようだが、
大破撤退さえ守れば旗艦とか関係なく、どこにいようと沈むことはない。


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:52:08 SnK9kgRw0
>>564
なるほどそういうことですか。理解力なくてすみません

>>565
1-1で旗艦にした時に簡単に大破してしまったのでレベル高いエリアだとワンパンで轟沈するんじゃないかと思ってましたが大破進撃じゃないと轟沈はないんですね。
初歩的な事を見落としてました…


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 19:55:14 K9VEeqZ20
>>562
道中支援使ったらあっさりクリア出来たわ、アドバイスありがとう


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 20:01:29 Z20uocNo0
>>566
3-2-1レベリングの方法や編成はぐぐればいくらでも出てくるから省略するけど
3-2-1は一戦撤退厳守、低レベルのデコイ用潜水艦が3-4隻いれば1隻ずつデコイにして
一戦ごとに大破していくけど、入渠時間数分で回復するからその間にデコイをどんどんローテして
エンドレスで何十戦も他の艦が無傷でレベリングできるのが利点
育ってきて装甲の近代化改修くらい済ませれば、3-4隻でオリョクル艦隊組んで
任務消化から時給数百は増える燃料稼ぎなどをやらせる
だからやり込んでる人ほど潜水艦を3セットも5セットも保持していて
改造セットなどもいると難易度の高いカレクルやマップ攻略にだすこともある
まさに潜水艦はいくらいてもいいし、いくらでも出番がある艦種なんです


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 20:11:16 SnK9kgRw0
>>568
わざわざありがとうございます。
潜水艦の使い方についてよくわかりました!


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 20:35:32 lfhKpvrY0
ランキングのマイランクって10000位とか20000位とかになると
同じ戦果数で100人とか並ぶんだろうけど、
同じ戦果内での順位ってどうやって決まるのだろう。
どなたかご存知でしょうか。


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 20:40:43 Z20uocNo0
wikiみれ

戦果が同点の場合、司令部レベルが高い順に上位の称号へ振り分けられる
(司令部レベルも同じ場合、さらに別の要因によって振り分けられているもよう)

以下が、同点の場合の処理に関する運営からの公式回答

※"戦果"は、同率2位以下の順位を決めるために
内部的には、小数点の数値も記録しています。
お問い合わせの件は、達成した順位ではなく、
戦果の細かい差分を見て、順位を決定しています。


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 20:41:03 cCbsuMVY0
>>570
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B3%AC%B5%E9


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 20:48:07 HhQUUQ9o0
戦果は小数点以下が表示されて無いので実際に被ることはほとんど無いし、被っているかはプレイヤーからは分からない

5月くらいに全ランキングが見れる状態で全員の情報を見たデータがあったけど、
そこでは全く経験値稼いでいない(=完全に同立順位)提督でも同順位になってなくID順にもなっていなかったので
ランキングの優先順位がどう決定されているかをプレイヤーが知ることは不可能だと思われる


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 21:23:56 lfhKpvrY0
>>571
>>572
>>573
wikiって称号・戦果についても載ってるんですね。すげー。
詳細で、まじ勉強になりました。
コメント&誘導ありがとうございます!


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 21:31:13 cCbsuMVY0
>>574
次からは質問前にwikiを熟読するようにな
テンプレにwiki嫁って書いてあるのはwikiが充実していることの裏返しでもある


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 23:41:01 P5jEKcA20
おーぷんに関する質問でもいいかな。
書き込みすると書き込み完了!って出るだけで反映されない。
クッキー削除、ブラウザはIEとちょろめ試したけどダメ。
ブラゲ以外の板もダメ。どうたら?


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/09(木) 23:42:13 cCbsuMVY0
>>576
>>1

スレ違いにもほどがある


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 02:05:36 XI418e8k0
●魚雷命中率の向上
→全艦種の昼間魚雷命中率がupしました。
 ※雷撃可能艦種全てに適用されます。
 ※雷装合計値&艦娘Lv.に依存します。

一年以上前の運営コメだけど、自分はこの頃のこと知らないけど、
昼間と書いてるから、夜間の魚雷命中は雷装無しでレベル分だけなのかなあ。
そうすると砲撃は昼=夜だけど、魚雷の命中率は昼>>夜 になるのかな
夜戦の魚雷は雷巡だろうが魚雷3本持った雪風だろうがとかく当たらない印象があるんだが


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 03:19:30 bpBHZiCc0
カットインじゃない一回攻撃は大体ミスるイメージはあるな


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 07:39:34 PScYYOFg0
>>578
ケッコン()でレベル上限が引き上げられたから、北方以降やEX海域は”ケッコン()で上乗せされた要求平均レベル”を参考に構築されているだろうね
マップに配置された敵も上方修正で更新されてるようだしね


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 07:55:18 JEDNKf1k0
>>580
敵のデータはID管理で一種類しかないんですけど


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 13:49:28 SlKQjLaQ0
支援射撃についてなんだけど、装備どうしてる?
俺の編成は決まってこれ
航戦 41×3 22号改 or 33号
軽空 一二甲×3 33号
駆逐 12.7単×2 33号

とにかく命中せんことには始まらんから全艦に電探乗せるんだけど皆はどう?


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 13:52:13 PlC4BMUE0
アンケなら鯖スレにでもいけ


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 14:07:04 SlKQjLaQ0
質問スレって装備の相談もできんのか


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 14:17:35 eVTF5d.M0
>>582
アンケートではなく質問として捉えると
・命中装備の支援への効果にまだ定説はない
・主砲のフィットやペナルティの効果が不明
なので思うままにやるか検証してくれとしか


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 14:23:24 W9iayCJI0
>>582
支援が要るくらい火力不足に陥る相手なら、ちまちましたのは本末転倒だろ

夕立改二&綾波改二(B砲×2、22号改)
二航戦(99江草×2、32号×2)
大和型(46×2、32号×2)

出撃艦隊に彩雲を載せないなら、更に火力に偏った装備へ
大和と武蔵、そんなに揃えられねーけどな!


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 14:27:38 PlC4BMUE0
質問にすらなってないからな
検証が難しい分野だし、ただのアンケと雑談になるだけ
今日の朝ごはんはパン食べたけど、皆は何食べた?明日は何食べるのがいい?レベルの話


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 14:39:49 SlKQjLaQ0
粘着野郎気持ち悪いんでどっかいけやw


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 14:44:37 PlC4BMUE0
荒らしたいだけならお前がどっかいけよ


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 14:52:18 JFHE6gJs0
>>589
こんな発言してる以上もう誰もこの話に乗る人いないでしょ
このままスルーしておけばいい、相手するのも面倒だろうし


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 15:08:03 SlKQjLaQ0
そうだなスルーしてくれ
ただ粘着野郎マジキモイわ
先に煽ってきた奴が何いってんだか
第一アンケってなんだ?転載もされないのに何考えてんだか


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 15:36:38 YEkuTzRA0
まあ、実際質問スレでアンケまがいのこと聞いてもアンケやめろって言われるのは当たり前
転載とか煽りとか関係なしに、アンケしたいなら他にいけって言うのは普通の返し

はい、次の人


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 15:39:20 mtQjCucUO
次の方どうぞ


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 17:02:12 bN3apyOE0
「第二戦隊を編成せよ!」の任務が出ない
備考として、まだ
・精鋭第三艦隊編成
・第三十駆逐隊(第二次)編成
・新三川艦隊出撃
・航空水上打撃艦隊出撃
・第六戦隊出撃
・第八駆逐隊出撃
・第三十駆逐隊(第一次)出撃
・精鋭第二航空戦隊出撃

これらが終わってないから、これらの内のどれかがキーだと思われる
どれがキーになってるか知ってる人がいたら教えてほしい


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 17:03:52 bN3apyOE0
×精鋭第三艦隊編成→○精鋭第三戦隊編成
金剛型の改二を4隻編成する奴ね


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 17:10:31 BXGZ/zUo0
メンテ終わって30分かそこらでわかるわけないだろ


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 17:20:16 bN3apyOE0
>>596
別にすぐ答えてくれって訳でもない

俺と同じように任務出てないって人で>>594のどれかがクリア出来てない人は、どれがクリア出来てないか教えてほしい
スレ違いだってなら移動する


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 17:22:47 YEkuTzRA0
そういうのは本スレとか攻略スレとか人の多いところや、wikiのコメント欄のほうがいいと思うよ
質問っていうよりは情報収集だから


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 17:27:47 bN3apyOE0
>>598
ありがとう、とりあえず別のスレで様子見つつ、俺も>>594の任務を終わらせるわ


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 17:39:54 JFHE6gJs0
>>599
・精鋭第三艦隊編成…未クリア
・第三十駆逐隊(第二次)編成…未クリア
・新三川艦隊出撃…クリア済み
・航空水上打撃艦隊出撃…未クリア
・第六戦隊出撃…クリア済み
・第八駆逐隊出撃…クリア済み
・第三十駆逐隊(第一次)出撃…未クリア
・精鋭第二航空戦隊出撃…新編「第二航空戦隊」を編成せよ!から未クリア

第二戦隊編成出てて俺がこんな感じ
第六・第八・新三川辺りを優先してみたらどうかな


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 19:44:59 jD8NeYUw0
この先浜風の改二がくることってありそうですか?


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 19:49:18 YEkuTzRA0
運営以外わかるわけない


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 19:49:31 .nVNBwXg0
いつか来る
何時かは知らん


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 20:54:23 oglXWo7k0
扶桑山城が出やすい海域はどこですか?


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 21:03:39 GlSWOIys0
>>604
別にレアじゃないんだからどこでもいい
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BD%D0%B7%E2%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/10(金) 21:06:46 PScYYOFg0
>>581
そのIDに割り振られている敵自体が更新されているらしい


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/11(土) 01:14:25 OWlQD4320
夜戦に敵の潜水艦が残った場合

こちらの駆逐艦→相変わらず潜水艦を狙う

こちらの航戦、航巡→瑞雲が飛ばないので潜水艦を狙わず、普通に砲撃する

これであってる?


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/11(土) 10:51:14 KkZXQ5igO
その通りでございます


609 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/11(土) 17:56:25 RmzrZSaw0
重巡と航巡の違いって何ですか?改造して変えちゃった方がいいのかな


610 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/11(土) 18:11:13 uibaDotI0
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B4%CF%BC%EF%A4%B4%A4%C8%A4%CE%C6%C3%C4%A7


611 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/11(土) 23:59:53 F4n/lotM0
各イベント経験された先輩提督方に質問です
こちら、イベント経験がありません
イベント時に消費する資材の量の目安を教えて頂きたいです

ルート固定用員以外を戦艦(大和武蔵Bis以外)、正規空母をメインで運用した場合でバケツを潤沢に所持し、各資材均等に保有しているとします
制空権は優勢を前提にすると各資材の枯渇する順番はどのようになるのでしょうか?

今後備蓄していく際に指標にさせて頂きますのでご解答のほどよろしくお願いします


612 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 00:06:20 ZZzjOLM.0
各割合は艦の運用の仕方でずいぶんと変わるから答えにくいが
艦のレベルや装備に問題が無ければ、各3万にバケツ2〜3万もあればクリアまでならだいたい問題ない
そっからレア掘りするとなるとクリア以上に運の要素があるからさらに答えにくい


613 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 00:12:59 oV8eb/F.0
バケツ2〜3万・・・だと・・・


614 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 00:14:21 ZZzjOLM.0
訂正するのも恥ずかしいから好きに置き換えてくれ…


615 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 00:16:16 qXiTIUuA0
>>612
レスありがとうございます
そちらはイベ開始からクリアまで、どの資材の減りが顕著でしたか?


616 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 00:17:21 16E6zU3I0
アンケートしたいなら雑談スレの方が向いていると思うけど


617 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 00:26:04 ZZzjOLM.0
逆に俺は資源の減りに合わせて出撃や遠征を変えるから参考にならないよ
収支合わせた結果で各資源が同じくらいに推移するようにしてるから


618 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 00:52:20 qXiTIUuA0
>>617
なるほどありがとうございます


619 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 00:54:59 oV8eb/F.0
イベント毎に違ったし来ないとほんとわからんから均等に持っとくので良いよ。


620 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 01:00:21 18Bw5Zpg0
イベント内容の告知が来たら変わるけどなー
ミッドウェーと聞いて皆のボーキ集めてたわけで

というか偏らせて確保する意味ってあんまないだろう
出撃したらどれも減るから。ボーキだけ特殊だが


621 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 01:12:17 ilw4aPkQ0
現在公開されているマップで潜水艦だとルートの固定があって
潜水空母だとそのフラグが立たないといったことはあるのでしょうか。
育ってきたのでそろそろ改にしようと思っているのですが、潜水艦なら有利なルートにいけるが潜水空母だとルートから逸れるといったステージがあると困ったことになってしまいますので


622 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 02:13:08 2YwjkB3E0
>>608
ありがとね


623 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 02:59:40 X8TzLcdA0
>>621
ない
遠征の艦種でも区別されることはないので今後も同じ艦種とみなされるはず、保証はしないけど
まあ、潜水艦は複数のセットを保持して、改造済みの高レベル組もいたほうが断然いいから
心配することや迷うことはないと思われる


624 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 03:22:49 DcPyBYkE0
6-1とか高レベルの改造済み潜水艦が最低3隻必須だしな。
以前は遠征等で潜水艦と潜水空母が別扱いだったこともあり、両方所有してるって人も多いよ。


625 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 05:01:37 hwv4juKQ0
クリアだけでもラストで嵌まることも十分あるから
2万台では十分ではないね
結局人それぞれの判断だな


626 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 06:16:57 ilw4aPkQ0
621の件、レスどうもありがとうございます。


627 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 11:21:03 SME1j8oY0
秋が夏イベよりプチらしいけど誰か夏イベを完走することの難しさをポケモンのレートで例えて


628 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 11:27:02 KTYWq6jc0
そういうのはこっちのほうが向いてるかな
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57281/1413031775/


629 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 11:51:06 arE9MfVg0
>>611
似た構成、自然回復内で春イベやったけどそん時は鋼材が真っ先に減っていって
次は燃料か弾薬、一番減らないのがボーキだった
夏イベは連合艦隊での消費が大きかった、12隻同時運用+航空戦の多さで逆に鋼材以外が減っていく
特にボーキサイトがマップ一回で700近く飛ぶことことがあった
ボーキに関しては消費を抑えたいなら制空権と被撃墜について熟知している必要がある
ちな知った上で上の数値な
あと運営が備蓄しろと言ったら自然回復上限捨てて備蓄すること
事前に育成と装備開発は完了しておくこと
キラづけは必要ならめんどくさがらずにやること
運が悪い人はお祓いすること
流れが悪いときには休憩すること
大破撤退が続いても冷静さを失わないこと
wikiや攻略サイトの情報は参考程度にとどめ、自分で編成と装備を調整できること
これだけやれば各資材5〜6万、バケツ600くらいでほぼ確実に完走できる
まぁ、次はプチイベだからここまでする必要はないかもしれないけど
こんなとこ?

長文失礼しました


630 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 12:38:20 K7KJSIQQ0
5-5について、大和型がいないので金剛型の高速編成で挑もうと思うですが、空母3隻のボス優勢昼連撃可能編成と空母2隻のボス互角夜戦重視の編成どちらが良いでしょうか。


631 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 13:12:47 16E6zU3I0
>>630
こちらのスレを参考にすればよろしいかと

Ex海域 攻略スレ part16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1410851741/


632 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 23:21:45 vP4ij91.0
ついこの間初めた新参で勿論イベント初になるのですがイベントステージをクリアするならどれくらいのレベルが必要ですか?

大井改、北上改がレベル33、比叡がレベル26、重巡、軽巡、駆逐艦30レベル、その他戦艦、空母含めて20レベルちょっとくらいです。

とりあえずステージ1・2くらいはクリアしたいなと思いまして


633 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 23:32:55 DcPyBYkE0
>>632
イベント内容にもよるが、とりあえずここ参照
http://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ#event


634 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 23:34:50 16E6zU3I0
>>632
過去のイベントについて知りたいのであればこちらも参照
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B4%FC%B4%D6%B8%C2%C4%EA%BD%D0%B7%E2


635 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 23:37:44 vP4ij91.0
>>633-634
ありがとうございます。熟読してきます


636 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 23:38:29 X8TzLcdA0
この手の質問は、まだきてないイベントのことは誰にもわからない
って、相手にされないのが普通なんだけど、まあ、初イベントってことで
はっきり言ってレベルなんかはあんまり重要ではない、50レベルもあれば最深部にいけるゲーム
大事なのは、改造して近代化改修MAXにしておくことと必要な装備を揃えておくこと
充分なバケツと資源はもちろんだけど、何よりもプレイできる時間を確保することと諦めない根気
以前なら各艦種二隻ずつもいれば充分だったが連合艦隊があるので二艦隊分の主力を用意しないといけない
絶対に必要な烈風などの艦載機、複数必要になった彩雲、対潜装備などは充分準備しておくべし
今回は中規模なイベでまだ一ヶ月ほどあるので諦めずにできるかぎりレベリングして備えれば完全クリアも不可能ではない
とりあえずレベリングの最重要地点の3-2までの到達をおすすめする


637 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 23:46:18 vP4ij91.0
>>636
勝手わかってなかったので。すみません
今はレベル的に2-4がキツい状況なのである程度レベリングして3-2到達目指します


638 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/12(日) 23:50:30 ZZzjOLM.0
司令部レベルで難易度が変わるけれど、このスレで答えるような側の人は君くらいの司令部レベルの難易度のことは正直良く分かんないのよ
資源が枯渇しなきゃステージ2まではいけると思うよ


639 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 00:26:24 Lto/PtYw0
>>632
とりあえず改造(大井北上あたりの一部艦は改二まで)・近代化改修が終わっていればとりあえず戦力にはなる。(その先は確率の問題なので)
と、いうわけで主力(各艦種2〜4隻程度)は改造改修終わらせよう。
その上で
・戦闘や遠征などの知識、情報
・装備(特に艦載機と主砲かな)
・資源貯め(開発・レベリングと相反するけどね)
を考えながらやっていく。


640 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 00:29:14 Lto/PtYw0
レベルが上がるメリットは基本的に命中と回避という確率値。
それに対して、改造改修が済んでいれば火力や装甲などといった確定値(乱数入るけど)は変わらない。
まあレベル聞いてる時点でこの辺の理解がまだみたいだけど…
あと、装備で艦載機の他に対潜忘れてた。


641 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 00:32:09 CLVpYflI0
皆さん、色々ありがとうございます。
完全には理解出来てないので早めに覚えないと


642 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 02:34:02 YKCXNQ.w0
>>632
ほとんど回答済なので装備は追加で
三式弾と徹甲弾を各2個くらい開発しておくと良い。


643 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 19:23:35 gQIkkByI0
そういやスレ違いかもしれんけど、現実に旧海軍にはどれくらいの数の提督がいたのだろう


644 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 20:55:10 NvdKlEpA0
よくわかってるじゃないか>スレ違い
あくまでここは艦これのスレだからな。まあ普通に調べられそうな情報だと思うが


645 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 20:59:47 kTz1.iYM0
あれ、史実質問ダメだっけ
だいぶ前にここで史実関係いい?って聞いたらおっけーって言われた気がしたんだが


646 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 21:03:16 NvdKlEpA0
「俺はスレ違いだと判断する」で「スレ違いではないと判断する」人も居て、
スレのテンプレなどでは「特に何も書いてない」かな

まあ艦これの話じゃないから、回答が帰ってこなくても気にしないつもりなら良いのではないか


647 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 21:04:53 nCt9qNcM0
艦これには一切関係ないからな、知りたければ自分で調べたらいいんじゃね


648 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 21:14:50 WVi4aP7o0
総合艦隊司令長官のことなら31人だろ
各艦隊や水雷戦隊の長官まで含めるなら知らん

次の方どうぞ。


649 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/13(月) 21:15:07 8XXGH6dA0
艦これに関係する史実ならいいんじゃね。
例えば
大鳳の運が悪いようですが、何かあったんですか?まさか魚雷一発で沈んだんじゃないですよね?w
とか


650 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 07:50:25 yyuRSX0Y0
装備欄で特定装備の横に「▽」はなんでしょう
もしかしてフィット装備を意味しているのでしょうか?


651 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 07:56:15 Dwe52F2MO
>>650
装備ロックされているかどうか
フィットの表示ではない


652 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 07:57:17 BHfrG4qQ0
そもそもフィット自体戦艦の主砲にしかないのになぜそう思ったのか


653 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 11:48:56 7bm/cCg60
しかしフィットor過積載の表示くらいはして欲しいと思った
枠にちょっと色が付くとかその程度でいいから


654 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 15:01:01 3Q82nNCo0
すいませんお伺いしたいことが有ります。
つい先日ふと艦これを思い出して起動して、大鳳さんかわいいなワーイとかおもってスレに貼ろうとおもったら
なんかスレはこちらとあともう一つ?あるしでだいぶ混乱しています。今みなさんはどこを中心にされているのでしょうか。
先走ってどっちかのスレに質問してしまいました。すいません。。。


655 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 15:11:11 1eN1Rlyc0
ここで聞いてもここに居る人はここの雑談スレを中心にしているから、聞く意味が無い
スレの雰囲気が違うので自分に合う雰囲気のところを選んだら良い


656 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 15:27:15 3Q82nNCo0
ありがとうございます。こちらの板ではないほうのスレでも色々案内をいただくことが出来ました。
オープンという所にもあるそうなので、ちょろちょろ見ていこうと思います。


657 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 18:37:09 STIQN4aA0
今司令レベルが56で全ての資材が上限までやっと貯まったので大型建造を一回だけやってみたいのですが、おすすめのレシピ等あったら教えていただけるとありがたいです


658 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 18:39:44 qktEAyRc0
wikiにもここの検証スレにも大量のレシピがあるのでお好きなレシピをお使いください


659 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 18:46:04 O7v1kdfg0
>>657
7000/7000/7000/7000/100


660 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 18:52:29 1eN1Rlyc0
検証スレというか大型スレな


661 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 18:53:21 ofDVXL1g0
レシピなんてどうせ誤差とオカルトと運なんだから一回だけでそんな気構えても意味ない
自分が欲しいと思う大型艦狙いか、はずれても戦力になる持ってない戦艦や空母を狙えるのにしとけ
まあ、お節介でいうとイベも近いんだし、大型で無駄にするくらいならレベリングと開発を悔いのないようにやっとけ


662 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 20:32:14 M9htTmZI0
何に使えるかは全く不明ですが
疲労状態で母港画面で放置→母港更新せずに出撃→帰還→疲労回復(cond 49)
ってのは既出ですか?
母港画面の放置時間は十分とらないといけないと思いますが
帰還のcond値(−15)も回復してた。


663 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 20:43:09 jgOu1i.U0
>>662
帰還時の-15→自然回復という順番だから
母港放置じゃなくて出撃中放置でもなります

以前は順番が逆だったらしいけど


664 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/14(火) 21:07:01 68U3q3XA0
>>657
どの艦が欲しくてトライするかわからんから何とも言えんけど、大型建造は九割超の確率で通常建造や通常海域で入手可能な普通の艦が出る
レシピ配合を可能な限り突き詰めて、出来上がる艦のカテゴリを絞ってもそんな感じ
例えば、戦艦レシピなら金剛型四種・扶桑型二種・伊勢型二種・長門型二種の戦艦10種で80%超占めてる(大体8〜9%ずつ、長門のみ4%くらい
あきつ丸やまるゆはそれ以外の部分に含まれてる&数こなせばそれなりに出るけど、大和武蔵は毎日一回ずつ回しても月に一度出るか出ないかって程度(もちろんダブりは考慮しない

ただ、通常建造より効率的な部分もある
通常建造レシピで長門型やら加賀翔鶴瑞鶴なんてそうそう出ないけど、大型建造で戦艦レシピや空母レシピやるとその手のがハズレとして結構出るしな
あくまで比べたらの話なんで、一回分だけだとゴミ出て資源だけ消えて終了ってオチが濃厚だけどなw
空母レシピだと正規空母だけじゃなく、ゴミな軽空母も出まくるんで尚の事


665 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 00:57:31 8OtUbC8s0
一つの艦に夜偵と探照灯を積んだ場合夜間触接と探照灯エフェクト両方発動しますか?


666 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 02:13:37 cOvi3W.A0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=126501

久々に復帰したんだが5-3がさっぱり抜けられん
ボス云々どころか初戦で大破続出なんだが…どうすりゃいいの


667 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 02:42:34 NxwZSwV60
>>665
夜偵の方は確率だけど同一戦闘で両方の発動エフェクトできる

>>666
重巡・航巡は20.3cm砲装備で夜戦時の命中・回避にボーナスが付くから
突破に比重を置くなら重巡系主体がおすすめ

この動画も参考になるので見て損はない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23737041


668 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 02:49:55 Isr1aud.0
>>666
大破続出が普通
自分はイオナで挑戦しなかったので最終形態での出撃10回は超えた
弾着観測射撃実装前に抜けたからそれでも楽だったはず
レベルは60超えだけでチャレンジしたから上げたほうがいい気がするが、夜戦でレベルは飾りという意見もある
潜水艦オンリーでなければ探照灯と照明弾用意して少しでもカットイン回避するのは必須だと思われる

http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%CA%FD%B3%A4%B0%E8#area3

ここにS勝利任務とか来た日には、、、


669 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 12:43:14 SsCArcSE0
今さっきメシ食いながらふと思いついたのですが
VITAやら3DSやらがあればブラウザ機能で艦これって遊べるのでしょうか?


670 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 12:55:31 6O5yNxAM0
どっちもFlashに対応してないので無理
PS3・PS4・Wii Uなどの家庭用ゲーム機のブラウザでも動作しない


671 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 13:46:14 SsCArcSE0
>>670
無理かぁー
外で艦これ出来るかもって思ったんだけど残念
教えてくれてありがとう


672 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 13:56:07 SlzAL2GA0
iPhone他、スマートフォンでのリモートPCという手も有る>出先で艦これ
要するに自宅のPCをスマフォで操作するわけだが

スマフォ自体にプラウザを入れて直接動かすのは、可能では有るが規約違反だったはずなのでやめておくように


673 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 15:57:58 BvNzIs0A0
だったはずって実際どうなのよ


674 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 16:10:45 t/YYfcDA0
演習相手を見てみると自分と同じ階級なのにレベルがすごい高いんですが
階級を抑えてレベルを上げるにはどうすればいいんでしょうか?
自分は提督レベル10台で艦娘で一番レベル高いのも10台で少佐なんですが
演習相手は同じ少佐が並んでてレベルが60代や70台でとても演習勝利クエストがこなせそうにありません


675 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 16:17:15 ZLP2VTSA0
今まで稼いだ経験=レベル
今月稼いだ経験=階級
少々の誤差はあれどこう言う物だから無理
詳しい事はwikiへ

演習で勝てないのは本当序盤だけで
慣れてくるころには
余裕でこなせるようになるから今は耐える事


676 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 16:21:12 t/YYfcDA0
>>675
ありがとうございました
レベル上がるまでしばらく出撃と遠征だけしておきます


677 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 16:28:36 ZLP2VTSA0
それはどうなんだろう・・・

演習の負けなんて全然損しないから
序盤の海域より良い経験値が安全に手に入る事考えると
負けても良いって気分で、演習自体はどんどんやるべき
任務の確実な消化は諦めろってだけ


678 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:02:35 2QOwHX6g0
司令部のレベルも上がったしそろそろ3-2対策用の装備を開発したいんだけど
どんな装備が必要かな?
オススメのレシピも教えてくれると嬉しいな

ちなみに司令部のレベルは60です


679 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:11:21 2QOwHX6g0
>>678の追記

3-2のボス攻略に使おうと思っているのは
響・島風・雪風・綾波・時雨・夕立です

近代化改修はMAXまでするとして、レベルはどこまでを目安にあげればいいですか?


680 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:17:00 DK/Wl3ZI0
運ゲだから近代改修MAXにすればLvは改にする程度でもクリア可能
ただマジ運ゲ


681 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:19:41 ZLP2VTSA0
3-2の装備なんて12.7xm2個とダメコンで羅針盤に祈るだけっすなあ。


682 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:19:45 wz0XWkXA0
そうでもない
レベル50の潜水艦じゃ5‐5潜3ルートには使えない


683 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:24:20 2QOwHX6g0
運ゲーなのか…じゃあ運がよければコモン装備でもなんとかなるのかな


684 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:24:50 XBnySagM0
>>662
どう使えるかと言うと
母港にcond43で30分放置してた場合

いったん他の画面に行って母港に戻ってから出撃すると
母港(49)→出撃(+-0とする)→帰還(49-15=34)

そのまま出撃すると
母港(43)→出撃(+-0)→帰還(43-15=28)→回復(28+30=58切り捨てて49)

ということで49と43の戦闘時能力が同じだと思うなら(有力説)
後者の方が明らかに得する

似たような小ネタとしては
用事でゲームを中断するけどあとで出撃しようも思ったときに
とりあえず出撃だけさせて羅針盤で止めておくと
再開後に戦闘終了して母港に戻るとすでに回復してる
なんてのもある


685 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:27:18 2QOwHX6g0
>>681
やっぱりダメコンは必要みだいだね
忘れないようにする


686 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:29:51 DK/Wl3ZI0
>>683
>>681の言うとおりの装備で十分。雪風旗艦で魚雷ガン積みしてもオーバーキルだから奈良連撃の方がいいってなっちゃうし
夜戦連撃装備にしていけばそれでOK


687 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:32:58 wz0XWkXA0
>>683
運ゲーでもないので、ダメコンなしはきつい
ダメコンはアリで
あと当然、レベルも高い方がいい
10以下では全く足りない
30もあったら足りる
レベルは大事


688 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:36:13 UDuWyvYY0
別にダメコン無くてもクリアできる
でもあった方が良い。絶対あった方が良い

実際、所詮駆逐艦のコストなんてたかが知れてるので、バケツ以外消費はほとんど無いよ


689 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:43:55 DK/Wl3ZI0
うずしおの後北に行くか南に行くか
戦艦の攻撃かいくぐれるか(ここでLvがちょこっと関係)

の2点だからなあそこ。まあ、がんばれ


690 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:46:23 2QOwHX6g0
みんなありがとう。

取り敢えず既に響は自分のおかしな愛のせいでレベル37改修MAXだから(他の駆逐艦はせいぜい25・改修終わってない)
他の子たちの強化に励むことにするよ


691 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:55:14 FuO7dmCA0
2-5を南3戦ルートで攻略しようと思い立って、色々ぐぐって編成してみたんだけど
司令レベル89
夕立改二/主砲 主砲 探照灯
木曽改二/主砲 副砲 甲標的
利根改二/主砲 主砲 瑞雲(六三四空) 22号電探
羽黒改二/主砲 主砲 零式観測 夜偵
綾波改二/主砲 主砲 缶
千歳航改二/天山友永 流星改 烈風 彩雲
これでヲ級出てくるほう行った挙句、気のせいマスいってボスから反れたんだけど……
索敵足りてるはずだし編成も合ってると思うんだけど、なんででしょう?


692 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 17:59:48 DK/Wl3ZI0
>>690
ああ、近代改修つっても、対空はいらんからなー。


693 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 18:09:03 ba2UMPbU0
>>691
重巡1航巡1だと3戦固定できなくてランダムじゃなかったっけ
どっちか2にしたらヲ級マスは避けられたと思う
索敵は俺にはわからん


694 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 18:26:14 Dyy2joW.0
>>693
なるほど……なんかちょっと勘違いしてたみたいです
利根を妙高に変えたらちゃんと気のせいマス通ってボスいけました。ありがとうございます


695 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 19:01:00 8OtUbC8s0
>>667
遅くなりましたがありがとうございます。


696 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 23:42:41 FnRMI7qk0
潜水艦……というか潜水空母にキラ付けしたいんですが
どこか効率のいいマップとかありませんかね


697 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/15(水) 23:43:47 pybqXz2Y0
1-5か5-3


698 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/16(木) 00:06:19 SIeiUqDY0
うちの毎月の5-5用潜水艦トリオは一桁レベルの潜水艦をお供につけて1-1三週してる
敗北前提だけど確かにソレもアリか


699 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/16(木) 02:55:04 jNm7uGSQ0
敗北気にするならまるゆと駆逐連れて1-1かな


700 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/16(木) 17:49:34 .VOVpuxUO
俺は瑞雲積んで単艦1-1だわ

ただ敗北数気にしないなら1-5の方が無傷で3戦できてcond+20強になるのか
結構優秀だな


701 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/16(木) 19:47:57 4sWKalck0
缶x2の168だけ連れてってるが、ほぼ思い通りになってる


702 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/16(木) 21:32:44 ZR7ia6hY0
今艦これ起動した所パスワード再設定しろって言われて
設定画面いったんですが。ケータイ決済番号いれるところで
DMMで利用したことある決済番号とあるのですが今の
ケータイ変えたばっかでDMMで課金してなくて決済番号の履歴
がないのですが解決策ありますでしょうか?


703 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/16(木) 22:05:04 yrvj1Vao0
>>702
それはここで聞くよりDMMにメールした方がいいんじゃないの?


704 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/16(木) 22:44:24 F07lOWpA0
>>702
詐欺のにほいがする
ただまあ「艦これというゲームに関する」質問では無いからここではスレチ
DMMに問い合わせなさい


705 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/16(木) 22:46:55 VPLKH6wc0
マルチしてるから相手しないほうがいいよ


706 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 07:11:33 4o5yS0aY0
5−4周回するときって空母にキラ付けしたほうがいいですか?
相手フラグシップに空母の攻撃ぜんぜん当たらなくてバケツがマッハで減っていく・・・


707 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 07:18:35 4o5yS0aY0
>>706追記
今は大鳳lv121に天山永友、蒼龍lv93に彗星江草積んでます。
それぞれ最大スロです。


708 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 07:37:42 aw0QPAno0
いらん
制空権確保さえすれば敵空母の火力はかなり下がる
編成が分からんが空母2編成か
3編成で制空権確保が出来るように艦戦を装備すればいい


709 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 07:46:44 QVJGAZjk0
>>706
5-4ごときにキラ付けはいらない
空母の砲撃が当たらなくても問題ないぐらい他で工夫した方がいいと思う
あとは空母を1隻旗艦にしてキラ維持しつつ被弾による置物化を減らしたり
制空に余裕がある範囲で零戦熟練に変えて命中上げるぐらいかな


710 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 07:56:11 0bYCeCSI0
>>706
最大スロに攻撃機ってどうなのさ日向?

っていうギャグは置いといて艦戦の制空権計算、艦攻艦爆の攻撃の計算って調べた?
ちなみにそもそも砲撃戦の空母はかなり当たりにくいと思った方がいい。
2隻が2周で4回手番が回るけど、1,2回当たればいい方。

後は6隻の編成装備書いてくれればもっと原因がわかるかもね。


711 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 08:00:30 4o5yS0aY0
>>708,>>709
一応編成の詳細は
千歳lv97烈風*4
榛名lv96試製41*2、観測機、1式徹甲弾
大鳳lv121天山永友、烈風改、烈風601、整備員
蒼龍lv93烈風、彗星江草、烈風、整備員
利根lv973号砲、2号砲、観測機、15.5副砲
三熊lv70ドラム缶*4
です。
全戦闘で制空確保しつつ火力も維持したつもりだったんですが、T字有利や同行戦
など火力キャップオーバー時によく外れます。
何か改善点が在りそうでしたらよろしくお願いします。


712 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 08:16:04 nznDYdKIO
空母に整備員載せるぐらいなら利根の15.5降ろして利根に載せろ
あと上で書かれているように空母の攻撃は攻撃機が1スロットだと特に当たりにくい
だから夜戦火力をどう上げるかと昼の被害をどう抑えるか考えたらいい


713 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 08:18:59 4o5yS0aY0
>>712
なるほど。もしもう1スロ積むとしたら何が良いですかね?
オススメとかありますか?


714 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 08:39:22 nznDYdKIO
>>713
制空権確保出来ているのなら流星改
少しは空母火力がましになる


715 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 08:58:47 4o5yS0aY0
>>714
アドバイスありがとうございます。
試しに1週してみたところ結構安定したので流星改に積み替えて周回してみます。


716 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 12:54:26 dF1N5RY60
>>711
思ったより普通だった

自分ならだけど、
空母 整備員→流星改
利根 副砲→整備員

なお、果たして確実に制空権確保する意味はあるかは…?
自分は5-4周回、二戦目は優勢でいいや派です。


717 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 14:04:25 HeiUCv0o0
5-4周回でランカー目指す場合はすべてで確保目指すより割り切って一部は優勢で止めたほうがいいよ。
空母2ドラム1戦艦1重巡or雷巡2でやるのお勧め。


718 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 14:14:40 NW/kPioo0
それバケツ消費多くならないか?
500位狙いくらいならボーキ消費は多くなるけど空母5で10周バケツ消費0を目指した方が・・・


719 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 14:29:50 HeiUCv0o0
>>718
バケツは中破になるまで使わなければそんなに消費は多くならないよ。
空母を少なくすれば中破状態でも火力になるから結果的にバケツが少なくてすむ。


720 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 15:06:30 m3KeHrDA0
5-4周回は完全に制空権捨てても一周平均バケツ消費1くらいで
いけるよ。
いつも周回してる編成と装備は以下の通り
ボーキ消費も一周60〜70でお得。
(航巡以外はケッコン済)
北上:15.5副砲2、甲標的
高速戦艦:46、試製35.6、観測、32号
大井:15.5副砲2、甲標的
正規空母:15.5副砲、噴進砲、電探、彗星一二型
正規空母:15.5副砲、噴進砲、電探、彗星一二型
航巡:ドラム缶4


721 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 15:16:05 QVJGAZjk0
その零観はなんのために使うんだろう・・・


722 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 15:22:18 /PDdFB0E0
>>720
制空捨ててるのになんで観測機のっけてるの?


723 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 15:28:26 m3KeHrDA0
>>721-722
一戦目とボス戦で敵編成によって制空権取れる場合がある為です。


724 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 15:31:54 H1fTYXmw0
5‐4の平均バケツ申告は超アテにならんw
データ出して欲しいわ
面子入れ替え、時間経過も含めて


725 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 15:37:35 nznDYdKIO
色々と謎の多い編制だな

制空権捨てていると、いくら輪形陣とはいえ雷巡の開幕中大破率が酷いことになりそう
整備員のせいで副砲空母はお亡くなりになったと思っていたが、整備員を持っていないってことか?
制空権捨てるのなら、昔の戦艦テンプレの主主電探電探になるだろうけどそれをしてない理由が分からん
後は推進砲
検証結果からは対空は悲しいパラメータなんだが、体感()ではそれで艦隊防空がましになっているのか?


726 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 17:01:47 HeiUCv0o0
5-4の最適化編成は今だと持ってる試製砲の数とバケツの数である程度わからない?


727 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 18:54:26 bhym5fPo0
5-4は旗艦レベル上げが目的じゃないなら
航巡4 空母2が低コスト安定だと思うが
さすがに質問者の編成からは離れすぎか


728 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 19:04:48 H1fTYXmw0
戦艦入れないとコストがかかるよ
戦2が一番低コストかな
バケツの減りが遅いからな


729 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 20:11:58 4IK/X4ck0
バケツ消費を減らすには高耐久≒高火力の艦を、資源消費を減らすなら低燃費≒低耐久の艦を
単純なことだよ。


730 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 20:32:08 akFylMrk0
5-4周回している方にお尋ねします
体感でいいので、陸奥、瑞鳳、雪風は結構出てくる印象ですか?
特に陸奥が欲しいんです


731 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 20:41:10 H1fTYXmw0
陸奥は結構出るよ
瑞鳳はその次
雪風はあんまり見ないな


732 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 20:46:13 yv/r0Y120
初めての3-5攻略てご指導いただきたいんだけど…いいかな
司令レベル90
全二重キラ付けでキラ取れたら再度二重付け
妙高改二lv72/20.3(2号)/20.3(2号)/観測/三式
金剛改二lv76/41cm/35.6cm/偵察/鉄甲
羽黒改二lv70/20.3(3号)/20.3(2号)/偵察/三式
利根改二lv72/20.3(2号)/20.3(2号)/偵察/三式
飛龍改二lv79/一二甲/烈風/天山友永/15.5cm副砲
加賀改二lv62/一二甲/烈風/烈風/彩雲

削りは航巡1軽巡3駆逐2で南ルートで逸れ以外はストレートでいけたんだけど…
ラストは上でやった方が良いって聞いたので上で行ってるんだけどドン詰まり中
烈風が4つしかなくて、空母3隻編成だと2隻艦戦キャリアにしないと北方の優勢とれないので
Fの前でヲ級改引いた時と北方マスでの優勢あきらめてこの編成にしたんだけど
北方に6回程一撃大破もらったりしてボスまでたどり着けません……
艦戦キャリアにしてでも制空とった方がいいのかな、それとも南からいくか……


733 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 20:49:25 H1fTYXmw0
航巡1軽巡3駆逐2でうまくいってたんなら、
そのまま南いけば十分だったかと
逸れを逃れてボス到達すれば、ボス撃破余裕だよ
削りでも逸れ甘受できてたんなら余裕


734 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/17(金) 21:41:13 akFylMrk0
>>731
ありがとうございます
嫁筆頭候補の瑞鳳只今迎え入れることができました!


735 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 03:50:31 k6.Nz28.0
>>733
ラストダンスは南一発で行けましたありがとうございます!
ボスでT字不利引いて焦りましたが、余裕のよっちゃんでした
そういえば、航巡1軽巡3駆逐2でB→G→Kが5回 A→B→G→Kが1回 E逸れ0だったんですが
これただ単に運がよかっただけでしょうか。巷ではA行く可能性の方が高いと聞いていたので……


736 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 04:08:37 TW1O7X9A0
>>735
いまさら必要ないかもだけど、上はほっぽちゃんを倒しきる必要はないから三式弾は二人
ほっぽちゃん以外は空母3で制空権とった上で重巡航巡の改二勢で充分だから金剛は空母に置き換え
こういうマップでは航巡には瑞雲を積んで制空の足しにするのがベター
あとは艦載機の積み方を勉強しよう。
最低限、彩雲は一番小さいスロットを持った艦にのせるetc

他の場面で生かしてくれたら幸い


737 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 09:47:40 SbSTeVGA0
>>736
南ルートで彩雲を載せる方法を教えてくだちい!!


738 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 14:13:54 v8Xm/s0I0
どうみても北ルートの話にしか見えないけども


739 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 17:27:30 FtXeppTI0
>>732ですが、制空優勢取るのが厳しかったので、艦載機は制空権喪失しない程度に火力重視で組んだ結果こうなりました
副砲は、加賀より飛龍に乗せた方が、敵艦を潰してくれる期待値が上がるかなと期待して乗っけました
艦載機は毎回シミュレーターを使って乗せていたので考えたことはありませんでしたが、何か定石のようなものがあるのでしょうか
秋イベが初イベなのでそれに向けて知っておきたいです!よろしくお願いします


740 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 17:32:48 bK9R0IyA0
>>739
秋が連合艦隊予告がでている以上、烈風4はツラいと思う。開発がんばったほうがよさそう。
攻略も烈風改烈風601+烈風たくさんが前提のが大半。


741 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 17:38:47 iawykBqwO
>>739
質問は艦載機の積み方ってことでいいのか?
詳細はwiki見たほうがいいからおおざっぱに

既存マップ(=解析済み)ならシミュレータで優勢以上になるように艦戦積んで、
余ったスロットに流星改や友永天山(江草彗星も可)
イベントなどの新規マップなら艦戦ましましで凸ってから敵編成と制空権の状態見て適当に流星改と置き換え


742 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 17:44:05 VjmAnsZs0
>>739
加賀の12スロを彩雲で潰すのはもったいないとか、一二甲よりは流星改がいいんじゃないかとか、
そういう細かいところは気にはなるけど、制空値を理解出来てるなら別に問題ないかと


743 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 20:23:31 k6.Nz28.0
いや一二甲はいいだろ
艦爆一つ入れてるとほっぽに攻撃いかんからな
空母にほっぽ攻撃させたところでたかが知れてるから随伴のたこやき掃除させた方がいい


744 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 20:24:12 k6.zErQU0
資材を溜めている方に質問です
各種任務等で貰える量と消費量の関係上、鋼材だけ多くなってしまうのは仕方ないのでしょうか

出撃は基本的に演習、任務関係のみ、建造は最低値、開発は電探
遠征はタンカー、ボーキ、北方鼠、貼り付けるときは長距離、防空、北方鼠にしてます


745 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 20:27:55 EfxH5NqM0
出撃すれば無傷でも減る燃料弾薬と違って戦艦空母等の入渠とかなければ特に減らないからしょうがない


746 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 20:35:52 eTRP9ygs0
>>744
しょうがない


747 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 22:56:43 1QZzgh5c0
>>744
やってる遠征の内容的に鋼材が特別増える組み合わせでもないというか、見たところ日々の任務報酬と自然回復分くらいでしか鋼材増えてなさげ
鋼材が多くなってしまうというより、>>745も言ってるように鋼材が使い道無い状態なだけかと
開発の電探狙いにしても、デイリー任務の四回分しか廻してないとかだろうしな

修理入渠以外にも、大型建造で戦艦を狙う、46cm砲や電探狙いで装備開発を大量に回すとかした場合、凄い勢いで減ってくんで心配しなくてもおk


748 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/18(土) 23:25:28 bK9R0IyA0
長距離が案外馬鹿に出来ないペースで鋼材入るからねぇ。
あと近代化が対空以外終われば戦艦の解体分でもかなり貯まるしね。
一通り終わってると一番余るのは仕方ないと思う。
電探バルジと46cmで消化するしかなさそう。


749 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/19(日) 00:30:54 Ok2t5c9Y0
>>745-748
ありがとうございます
大型への新艦追加やイベント待ちしておきます

大型最低値回しは他の資材も飛んでしまうのがいたいところです・・・


750 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/19(日) 10:05:32 VRNfPHpg0
資材量がボーキ>鋼材>燃料>弾なウチの鎮守府は何かおかしいことが分かった
張り付いて回してるのは長距離・対潜・海上護衛のバケツ稼ぎ


751 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/19(日) 11:15:53 vp0KJlcY0
5-4回ってるとどうしてもボーキはたまらないうちの鎮守府。
溶けるほどではないが…


752 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/19(日) 11:17:54 591P7.O60
だからなに?


753 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/19(日) 11:36:42 vIieYvvk0
雑談はそのへんでな

はい次の方


754 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/19(日) 14:05:43 .BOhROms0
>>750
ボーキは使わなきゃ減らないし至って普通の鎮守府だと思うぞ


755 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/20(月) 13:32:30 W6s1gzZ60
五十鈴を一番効率よくレベル12にする方法教えてくださいな


756 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/20(月) 13:36:41 amsonavE0
3-2-1旗艦12戦
司令部レベル79以下なら1-5旗艦エンドレス


757 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/20(月) 13:40:07 H.ejmdQM0
レベル1の弱い艦でどうやってEXP6600稼ぐかだから、安全に3-2-1回すか潜水艦相手に対潜装備用意してMVP取らせるとかになるよなー


758 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/20(月) 14:35:57 R7u3Nf160
十二鈴か、懐かしいな


759 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/20(月) 15:09:57 oRKz0NzA0
今はもう蒼龍量産の時代だからな


760 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/20(月) 15:38:30 U6VyXqnU0
初歩的な質問ですみません
疲労に関して、ざっとwiki等を眺めてみてですが

たとえば随伴艦が疲労度49の状態で15時00分に出撃して3戦して全て昼戦S勝利した場合
15時12分段階での疲労度は

 49-15(出撃帰投分)+1*3(S勝利3回分)+12( 12/3*3 (12分経過分))

となって49に戻っている、という理解であってますでしょうか?


761 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/20(月) 21:23:21 dMWa/1Ls0
大鳳の4スロット目は5-4のボスまでに全滅してしまいませんか?


762 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/20(月) 22:36:43 XofhbklY0
>>760
随伴艦がMVPを取ってないのならそれであってる

>>761
制空権の状態がわからんからそれだけでは答えようが無い


763 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/20(月) 22:38:37 dMWa/1Ls0
>>762
すいません。北ルート3戦で全て確保です。


764 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/20(月) 22:44:24 XofhbklY0
>>763
確保しているのなら全滅はまずないと考えていい
5-4ひたすら周回してるけど今のところ見たこと無い


765 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/21(火) 01:37:44 4BJZrmf20
>>762
日をまたいでしまったのでID変わってますが760です
MVPなしを書き忘れてしまっていました
補足含めて、ありがとうございました


766 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/22(水) 19:27:00 h2hDY29M0
デイリークエストの「南西諸島海域の制海権を握れ!」についてですが
wikiを見ると2-1〜2-5のボスに5回勝利ってありますが、それぞれ1回ずつで計5回なのか
それともそれぞれ5回ずつ計25回なのかどちらでしょうか?


767 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/22(水) 19:30:19 G3F6dKK60
どれでもいいから5回
全部1回ずつでも1か所だけ5回でもいい


768 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/22(水) 20:17:14 h2hDY29M0
>>767
ありがとうございます
2-5は未クリアなので2-1だけ繰り返してきます


769 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/22(水) 20:19:05 G3F6dKK60
2-1はボス到達率低いからよほどの事が無い限りやめた方が良い
2-2か2-3(オリョクル)安定


770 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/22(水) 20:38:35 X4NJXhw.O
>>769に補足すると、2-2は(軽)空母、2-3は水母を入れないと、
下手すりゃ数時間かけても南西クエか終わらないこともあるから注意な


771 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/22(水) 21:08:49 6PWrkx920
逆に言うと、2-2なんかは空母混じりで行くと5/5でボス直行が珍しくなくなってくるわけで
一番短時間で終わるのはこれだろうな


772 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/22(水) 21:21:27 A5DrTAKM0
水上艦での2-3周回はおすすめしない。2-3なら潜水艦
南西クエを主目的にするなら2-2一択だけど


773 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 00:07:17 WvaljNoQ0
連戦で落とされる分も考慮して優勢に十分な艦戦を積んだ場合
確保に足りないなら制空値の余剰分は意味無い?
それとも確保取れなくても制空値が多ければ、撃墜率や被撃墜率に変化ある?

具体的に言えば、例えばある海域で敵の最高制空値がボスの100だった場合
航空優勢維持したかったら道中の撃墜を考慮して180くらいを目安に艦戦積むよね
このときに確保に足りないなら250とか積んでも撃墜率や被撃墜率は変わらないのかな?


774 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 00:25:23 XIyAhIf.0
カムラン半島クエストの軽空母ってのは千歳千代田でもいいんですか?


775 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 00:28:15 d/XRP7iQ0
「航」「航改」「航改二」なら行けるはず、未改造、「改」「甲」は無理かと


776 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 00:32:50 CU4Uw52w0
体感()レベルでいいのなら

ギリギリで優勢よりも余裕のある優勢のほうが敵空母による
こちらの損耗率が小さい気がする
だからその分敵の攻撃機を撃墜しているとは思う

質問のような制空値100で優勢と150で優勢とに違いがあるのか、っていう
検証は行われてなかったはずだから具体的に数値を出して
評価はできない


777 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 01:00:19 XIyAhIf.0
>>775
何のことかと思ったら水蒸気母艦の千歳千代田って数段階改造可能なんですね
ありがとうございました。Lv15まであげて臨みます


778 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 01:09:53 WvaljNoQ0
>>776
ありがと、検証されてないのね
俺の体感()だとあまり変わらないなぁ
って感じたから聞いてみた
変わるとしてもわずかでスロットの搭載数による影響の方が大きいね


779 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 09:08:43 33XOl6rw0
いや、検証されてただろ
1.5倍丁度くらいのギリギリ制空権優勢と、3倍の確保に近い優勢(2.9倍くらい)で、被撃墜数に大した差はなかったって
確保・優勢・互角・劣勢・喪失のそれぞれの段階で、大きく損耗率が変わるかの検証の際、やってたよ


780 : 神田美優 :2014/10/23(木) 15:53:51 yGZon9jE0
この前の日曜日に艦これはじめてみました。
わからないことだらけなのですが、質問とかしてもよろしいですか?


781 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 15:56:24 8qJ0R4Ig0
良いけど大抵の事はテンプレやwikiを一通り見ればすべて書いてあるのでそれを踏まえてください


782 : 神田美優 :2014/10/23(木) 15:58:01 yGZon9jE0
はい!
wikiってのは艦隊これくしょん -艦これ- 攻略wikiってところでいいんですよね?


783 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 16:07:47 m4TIJ7ds0
はい、まずは上にあるこのスレのテンプレを読んでみよう


784 : 神田美優 :2014/10/23(木) 16:10:34 yGZon9jE0
ご親切にありがとうございます!
さっそく読んできます!


785 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 16:17:23 m4TIJ7ds0
ああ、ここのテンプレはわかりにくいな、投げっぱなしてすまん
まずは多くの人がみてるこのwikiの初心者向けのページとFAQを読もう

http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BF%B7%CA%C6%C4%F3%C6%C4%A4%CE%BC%EA%B0%FA%A4%AD
http://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ


786 : 神田美優 :2014/10/23(木) 16:22:06 yGZon9jE0
ありがとうございます!

いろいろあってどれを読めばいいかわからなかったところです。


787 : 神田美優 :2014/10/23(木) 16:32:34 yGZon9jE0
ひと通り読みました。その上で質問させていただきます。
もしwikiに答えが載っていたらすみません。私の読み込み不足です。
質問
同じカードがダブってしまったら近代化改修や解体をしたりすると書いてあったのですが
カードってレア度とかありますよね。レア度の高いカードとかは2つ以上あってもとっておいたほうがいいのでしょうか?


788 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 16:40:47 wi9OfF0Y0
始めたばかりなら同じ艦娘は一人でいいとおもうよ


789 : 神田美優 :2014/10/23(木) 16:44:46 yGZon9jE0
お返事ありがとうございます。
はじめたばかりでレベル6です。
同じカードが2枚でてしまって、背景が金色だからこれはすごいものなのかな?
っておもって質問しました。


790 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 16:53:42 33XOl6rw0
艦これの背景色はあまり当てにならんだろ
ツチノコとも揶揄される初風は、あれで銀背景だぞ
大和や武蔵に比肩するレアなのに(=艦これトップ10に入るレア度)


791 : 神田美優 :2014/10/23(木) 16:58:26 yGZon9jE0
あてにならないんですかー
じゃあ私が出したのもあんまりレアじゃないのかも?
二連続ででましたし。。


792 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 16:59:38 m4TIJ7ds0
始めて数日のやつにそんな言い方したってわかるわけないだろ


793 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 17:00:35 33XOl6rw0
>>791
引っ張らずに艦娘の名前を書けば、どれくらいのレアか教えてくれると思うぞ?

ちなみにワイ提督の未入手艦娘はBismarckのみ


794 : 神田美優 :2014/10/23(木) 17:05:30 yGZon9jE0
すみません。名前、なんて読むのかちょっとわからなかったんですけど、図鑑みたらのってました。
瑞鳳です。


795 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 17:05:42 m4TIJ7ds0
>>791
基本的にドロップで手に入る艦娘はこの先も何度も何十隻でも手に入る
改造とかで固有の装備持ってくるのや、性能が他に比べて飛びぬけているのや
潜水艦などの特殊な艦娘は複数所持・育成をする人もいるけど、それはもっと後のお話
最初のうちは難易度も高くないし、好きな子をスタメンにしてどんどん育成と攻略をしていこう
そのうち、最初の難関である2-4あたりになると、戦艦やら空母が必要になって、装備などの知識もいるけど
まあ、最初は慣れるまでは好きなように好きな子でやればいい
だけど、大破して次のマスに進むと轟沈(ロスト)してしまうので大破したら帰還、これだけは守って


796 : 神田美優 :2014/10/23(木) 17:06:39 yGZon9jE0
大破したら次に進まないで帰還ですね。
ありがとうございます


797 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 17:07:08 WuPA/KOI0
チャットルームじゃないんだから発言はある程度まとめてしてもらえないだろうか
それと、いい加減コテハン外してsageてくれ


798 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 17:12:26 yGZon9jE0
何度もすみません。
コテハンとsageを調べてきました。
ご迷惑おかけしました。


799 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 17:14:29 33XOl6rw0
>>794
結構レアだね
2隻か……勿体無いなら2隻とも残しておいても良いけど、
レア度の割に戦力としては下の方から数えた方が早い部類だから、1隻だけ残すのが普通かね

Lvを上げて改造すると、時報で玉子焼き作ってくれたりして、可愛いと(主に男性に)人気


800 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 21:21:02 zTuiyz5A0
足が可愛い


801 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 21:56:59 GOmTsUho0
航空巡洋艦と重雷装巡洋艦って潜水艦に攻撃できますか?


802 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 21:59:19 8qJ0R4Ig0
>>801
雷巡:出来る
航巡:水上爆撃機搭載時は可能(昼のみ)


803 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/23(木) 22:01:02 GOmTsUho0
>>802
早い回答ありがとうございました


804 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 04:37:46 B4M4onVo0
5-4潜水艦隊による戦稼ぎについてなのですが、まるゆも入れたほうがいいのでしょうか。


805 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 07:41:20 bejXsB660
体感()レベルででいいなら・・・・

被撃墜数は敵航空戦力と航空情勢(係数)をそれぞれ分母においた割り算
被撃墜は1機ごとにすべて確率計算されている
だから、当方が爆戦と空戦の混成で制空権争いをした場合に爆戦だけが落とされて、砲雷撃戦時に攻撃力を失うという神がかり的な事態も起きる

20機でも1000機でも制空権確保になった場合、20機で2機落とされる状況なら1000機持っていくと100機落とされる
超過戦力は逆に被害(ボーキ消費)が増えると考えているよ
ただし、本当にぎりぎりだと直前の撃墜で優勢などに落とされて、係数が変わって撃墜が増えちゃう

そんなところだね
だから、「爆戦4」と「空戦2艦爆2」で同じ攻撃力と制空力を確保できるなら、後者のほうが攻撃力で優位だと考えている


806 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 08:01:22 SR6ej2V60
>>805
1段落目は間違い
航空戦のphase1と2をごっちゃにして変な理論になってるようだ
wikiの航空戦の項目はほぼ正しいことが書いてあるので
一度読み直してみることをお勧めする

2段落目と3段落目はそれでおおむね合っているが
艦戦のほうが落とされにくいこととその反面で
艦爆艦攻のスロット数が多い方が開幕の手数が増えることは
考慮に入れるべき


807 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 08:05:41 kAuUJTWM0
そうだね、制空と航空攻撃の仕様をかなり誤解してる


808 : 773 :2014/10/24(金) 13:42:48 qUsHzS8U0
>>779
知りたかったのはまさにそれ、遅くなったがありがとう!
ただ検証スレ探してんだけど見つかんない…
リンクか、大体の時期だけでも分かると絞り込めて助かります

なんかちょっと混乱してんだけど、これであってるよね?
①制空権争い時に敵味方の制空値に応じて、全艦載機(艦偵、水偵以外)が割合損耗
 喪失、劣勢、互角、優勢、確保の5種類の制空状態で損耗割合が決まる
 乱数幅はあるけど各状態内での制空値の大小は影響しない(1.5倍の優勢と2.9倍の優勢で損耗率は変わらない) ←ここが知りたかった
 割合で損耗するからボーキ節約したい時には、搭載数の多いスロットには偵察機や副砲、電探を載せる
②開幕航空攻撃時に敵の対空値に応じて、艦攻、艦爆、爆戦、水爆が損耗
 wikiによれば後半海域で最大各スロット5機程度
③砲撃戦時には艦載機損耗はない


809 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 18:56:14 xFVx0Er.0
改造や近代化改修について
近代化改修で材料を提供するほうの装備品と改造する本人の装備品は装備したままだと装備品一覧に移るのか一緒に消えるのかどちらでしょうか?
クエストの装備品廃棄のためやレア装備保存のために今は近代化改修や改造前に装備品を剥がしていますがどうなるんでしょうか?


810 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 19:03:07 3LgnKhEE0
>>809
近代化改修は消える、改造は消えない
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B2%FE%C2%A4
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B6%E1%C2%E5%B2%BD%B2%FE%BD%A4


811 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 19:04:51 xFVx0Er.0
>>810
ありがとうございました


812 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 21:18:28 T3uLBxy.0
最近始めた者です。
司令部Lv80↓なので、1-5-1で駆逐、軽巡を単艦レベリングしているのですが
友人に早く先に進めたほうが効率がいいよって言われまして
消費資源も少ないし、バケツもまず使わないので、お気に入りスポットなんですけど
先に進めたほうがいいんですかね?司令部Lv80↑になるとこれはもう出来なくなるので、
駆逐、軽巡を上げつつ、資源は建造や、たまに3-2-1で他の艦を上げています


813 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 21:20:19 RDXCLgGk0
>>812
3-2-1(潜水艦デコイ)が出来るなら1-5-1に行く必要は皆無


814 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 21:25:08 6T0LF45M0
> 先に進めたほうがいいんですかね?
はい

ぶっちゃけ質問が抽象的すぎて答えるほうも困る
3-2-1が出来るのならレベリングで困ることはないだろうし、
例えばランカーになるとか5-x系の任務を消化したい
ってならないのなら、今のままでいいんじゃね


815 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 21:38:22 T3uLBxy.0
単艦で出来るので、ローコストで延々とレベリング出来るのが魅力的だと思っていたんですけれど
3-2-1(デコイ有)ならレベリングはしばらくここだけで大丈夫なんですかね?
潜水艦2隻のみで、バランスよく育ってないので、MVP取りづらい駆逐と軽巡は1-5-1で上げていたのですが


816 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 21:39:29 8Adln8EA0
司令部レベル80以下なら1-5もありなんじゃねえの。
ただまあ1-5-1だけだと効率悪いから1-5-3かボスまで行くべきだが。


817 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 21:49:28 mF3oEr3s0
司令Lv80以下なら1-5-3まで行かないほうが早いと思うぞ
1-5-1ならこっちの爆雷一発で戦闘終わりだし


818 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 21:53:42 G4YV12to0
時間効率は悪いけどやりたければやればいいんじゃね
ドラクエで言えば最初の島からでないで延々と経験値のいいスライム狩って
冒険を進めてない状態だけど、それが楽しいならそれでいいんでない


819 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 22:12:23 lg9.AD0w0
1-5で軽巡駆逐は改造レベルまでレベリングしておくとキラ付けが楽になる。
結果遠征大成功で資源を稼ぎやすくなるので、おすすめ
一応付け加えておくと駆逐艦の複数同時レベリングスポットって司令レベル80以下の1−5しかないんやで
5−1とかでもできなくはないけどバケツは飛ぶ


820 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/24(金) 22:25:34 T3uLBxy.0
皆さんありがとうございます。
確かに時間効率は悪いですが、資源効率が良いのでこのまましばらくやっていこうと思います。
新米ゆえに資源があまりありませんので・・・


821 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/25(土) 03:55:15 itDbnOzw0
自分が楽しめる形で楽しむのが一番
ただイベントは全力投球した方が後悔しないかと


822 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/25(土) 07:43:53 6y0w.O9w0
先に進めてないせいで艦隊が第4まで開放出来てないせいで資源が苦しいってことはあるまいね


823 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/25(土) 21:31:15 3VG9hP660
自分なら1-5-1だけで自然回復維持出来そうにない
第2まででもな


824 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/25(土) 23:53:55 eJkHIhKo0
西村艦隊の追加任務も終わる気がしない
まだ20回しかBOSS行ってないけどS取れる気配すらしない
どうすりゃいいんだ


825 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/25(土) 23:55:38 h1M.Fe7c0
支援出しとけ
それでもダメなら装備か何かおかしい


826 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/25(土) 23:56:45 kNy0JhkU0
20回もボス行ってS取れないとか何の冗談だよ
一回着けばS取れる編成と装備でいけばいいだけだろ、頭おかしいのか?


827 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/25(土) 23:58:31 eJkHIhKo0
航戦46 試作35.6 バルジ2
航巡3号 3号 バルジ2
駆逐 ソナー2 爆雷
もしくわ
航戦の片方に634ガン積みで行ってる
おかしい?


828 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/26(日) 00:04:06 FCxps0ac0
バルジ付けるくらいなら徹甲弾でも積めばいいのに
決戦支援入れてれば20回もやることはないだろうが


829 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/26(日) 00:43:27 Vci8HgyI0
>>827
火力足りな過ぎだろ
駆逐も夜戦死んでるじゃないか・・・

航戦  46/試41/新徹甲弾/電探
航巡  3号/3号/電探/整備員※これ大事
駆逐(殺すマン) 3ソ/3ソ/3爆
駆逐(夜戦連撃) 主/主/3ソ

これくらいいっとけよ
バルジなんていらん


830 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/26(日) 00:44:56 Vci8HgyI0
あ、殺すマンはなるべく旗艦な


831 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/26(日) 11:09:44 497oAk.Y0
>>827
こう言っちゃなんだけど、本当にクリアする気あるの?


832 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/27(月) 01:27:30 xRTKN0cw0
うずしおの被害を軽減するための電探って1つより多いとその分効果ありますか?


833 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/27(月) 01:46:32 pVzewsBg0
基本的にあったと思うが、大前提前提として「被害半減」が最大だったと思う


834 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/27(月) 08:08:58 EHOg9fT60
>>124
真面目な相談にバッシングで吹いた。
見直し点としては、一回の遠征に支払う経費の見直し

例:海上護衛なら、夕張未改造
東急系のような弾薬消費がある遠征は成る可く睦月型を使うetc……
遠征が帰還する時間を、見逃さない工夫
タイマーだとか、アラームだとかね


835 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/27(月) 08:10:14 EHOg9fT60
誤爆サーセンm(__)m


836 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/27(月) 09:59:06 B1tWk.EQ0
>>827
支援は?


837 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 02:32:14 IABqsmFE0
すいません、装備の順番についての質問です。
戦艦の「主主徹偵」と「主主偵徹」では3スロと4スロの艦載機の数が同じ場合何か違いがでるのでしょうか?


838 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 03:05:49 .f4SA.ZI0
まったく違いはない


839 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 13:09:55 wT5GbB1g0
装備の順番は艦載機搭載数以外は何も影響ない

唯一変わるのは夜戦通常攻撃のアニメーション
これも内部処理は一緒だから見た目が変わるだけ


840 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 13:27:16 GbZ4jawQ0
すみません、質問お願いします。
現在わたしの提督のレベルは78なのですが、イベントでは80を超えると難易度が上がると聞きました。
そこで秋イベントまで艦これを触らずレベルを78にしたままイベントを進めるべきか、80を超えても問題はないか
皆さんの意見をお願いします。


841 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 13:34:43 yCkmQjgQ0
>>840
好きにして下さい
秋イベが司令部レベル80を境に劇的に難易度が変わるかどうかは現段階では判断しようがありません


842 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 13:34:52 4kahYZ6U0
ご自由に


843 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 13:34:59 G1QTJjfE0
現有戦力を見ない限りなんとも言えません。
が、78だとイベント中に80突破すると思われます。


844 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 13:36:34 6WG9vbEo0
イベントに限らず最近の海域はLv60、80、100、105等敵編成が変わる司令部レベルも色々ある
司令部レベルより装備なり資源・バケツ量なり艦娘の錬度の方が海域突破に関わってくると考える人の方が多い

すでに準備が万端だというのなら放っておけばいい


845 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 13:38:19 z1XOUcLY0
>>840
アンケートは禁止

今までのイベントで、司令レベル80や100で難易度が変化したことが多いってだけで、
今度の秋イベントが同じかどうかは運営しか分からん

そもそも100まではガンガン上がるんだから、意図的に止めると通常プレイにも支障を来す
しれぇレベルを気にするよりかは、攻略に必要になりそうな艦娘を満遍なく育てることの方が余程重要
艦娘は、30Lvじゃ足りな気、50でようやく半人前、70で十分、80-90で一線級


846 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 13:45:02 E4gFLKO.0
気にせず育てたらいいと思うよ
ドロ面でいいことあるかもしれないし


847 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 13:46:34 GbZ4jawQ0
質問というよりアンケートになってしまっていてすみませんでした。
とても参考になりました。
どうもありがとうございました。


848 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 13:47:14 wT5GbB1g0
今までのイベントでは閾値が80だったことが多いってだけで
今の段階で秋イベも80が閾値になるかどうかは運営側しかわからない
その可能性が高いとしても80以上と79以下で難易度の差がどの程度かも運営にしかわからない

あと2週間以上何もしないで79以下は低難易度である可能性にかけるか
レベリングや資材備蓄といった自分に出来ることを頑張るか
個人的には後者を進めるが、自分の好きにしたらいい


849 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:01:27 4n0Gje7M0
すいません、質問っていうか相談になるのかもしれませんが
利根54レべを改二にするか比叡64を改二にするか千代田甲24レべを改二にするか
それともレベリングは控えて秋イベに備えて貯蓄するか悩んでます…

実用レベルを60とするなら正規空母は2隻軽空母は3隻、戦艦は4隻航空戦艦1隻
重巡は3隻航巡2隻しかいないのに司令レベルが97だから不安で不安で…


850 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:07:33 4kahYZ6U0
貯蓄なんてのはレベリングも開発もやること全部終わってることがすること
資源だけあっても戦力不足、装備不足、プレイ時間不足、バケツ不足ならイベなんか参加しようとするなってレベル
それがまだならまだまだ時間はあるんだし、やれる間にやれることをやっとけばいいだけだろう
はっきり言って、その三隻のどれかで悩むんじゃなくて、その三隻一緒に3-2-1行けば
一日で全部改二にすることも余裕だし、イベのためならそれくらいはやらないと
悩む暇があるなら死ぬ気でレベリングしてそれから死ぬ気で貯蓄すればいい


851 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:13:21 Si1oHpxo0
>>849
まずどこまでクリアしたいかを書いたほうがいいと思う
最深部まで突破したいとその前まで突破したいとじゃかなり話が違ってくるからね


852 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:20:14 mOxdHU.k0
イベント初めてでどこまで行けるかわからないなら、
手持ちのレベル高い艦がどれくらいいるか書いてくれると回答者の判断材料になるよ


853 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:21:11 E4gFLKO.0
>>849
レベリング優先でいいと思うぞ
ただし、3‐2‐1をメインにやって、バケツは貯めとこう
改二の金剛型は柱として持ってたほうがいいかも。
とりあえず基本として、各艦種2隻に絞ってレベル上げるといい。
貯蓄はこの際、回復上限ちょうどくらいでいいでしょ
不足するかもしれないけど、そのときは遠征で再備蓄を頑張る。
今は艦隊の強化が大事かな。


854 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:23:26 4n0Gje7M0
>>850
>>851
>>853
皆さんありがとうございます!
一応E-5までかなと考えてます。この夏に着任したので
夏イベントはALしかクリアしてなくて少し自信はないんですが…
そうですね!まだ日時発表もないしレベリングしてみます!バケツは200しかないのでためます…


855 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:34:08 4n0Gje7M0
>>852
榛名改二87、霧島改二85、Bep84、千歳航改二82、龍驤改二80
阿賀野改76、山城改75、陸奥改74、綾波改二72、島風改72
妙高改二70、龍田改70、加賀改70、飛鷹70、大淀改67、夕立改二66
五十鈴改二65、北上改二64、三隈熊野改64、比叡改64、長門改64、高雄改64
足柄改61、神通改二60、瑞鶴改60

ってとこですね…司令部レベル97の割に全然育ってない…


856 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:39:47 E4gFLKO.0
>>855
高雄と瑞鶴育てるべし


857 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:46:29 Si1oHpxo0
余裕があるなら比叡と長門育てたいかな
あと雷巡はかなり有用だからほしいけど大井と木曾は未入手か育ててないのかな?


858 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:50:49 4kahYZ6U0
まあ、出来るだけ頑張って欲しいのもあって少々煽り気味に言ったけど
思ったより戦力は最低限揃っているように思うからそこまで不安にならなくていいと思う
イベ自体中規模ってことだし、連合艦隊で多くの艦娘がいるけど逆に言えば数でごり押せる
それでも支援やら何らかの制限があることを考えれば手持ちは多ければ多いほどいい
最低限、改造して近代化改修MAXにしてればなんとか戦力として投入はできるけど
正規空母あと二隻、千代田、駆逐艦あと二〜四隻くらいは早急に用意したいところ
バケツは500、レベリングに必要な燃料と弾薬はまだまだ自然回復利用、ボーキくらいは今のうちに充分貯めとくべり


859 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:52:01 4kahYZ6U0
最後噛んだ


860 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:53:17 E4gFLKO.0
連合艦隊くるから、
第1艦隊に正規空母2+軽空1は必要になると思う
制空&火力で頼りになる正規空母が
加賀さんしかいないのは怖い


861 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 16:53:35 4n0Gje7M0
>>855
>>857
おお!瑞鶴高雄ですか!愛宕と翔鶴も育てたいです…

長門に演習番長させてきます。木曾はいないんですが大井は改二にしてます!
Lv58ですけど…


862 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 17:00:21 4n0Gje7M0
>>858
いえ!元気づけられました!こんなに詳しく書いていただきありがとうございます!
とりあえず翔鶴赤城、初雪Z1Z3卯月を加えて育ててみます!

>>860
ですよね…正規空母は必要だとは思ってるんですが赤城さんが大破を繰り返すので
ちょっと距離を置いてました…
翔鶴さんエロイので加えて育ててきます!


863 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 17:12:39 Si1oHpxo0
大体レベル上げする艦も決まったみたいだからあとは資源備蓄する時期かな
こっちが同じ状況ならイベント告知まで3-2-1でレベル上げしまくって
それ以降は徹底して資源とバケツ貯めるって感じにする
もちろん備蓄しないで自然回復上限付近でイベント突入してもいいけど
やっぱり連合艦隊の仕様上どうしても多めに貯めておきたいね


864 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 17:22:48 F6DdqsYw0
まるゆが20隻ほどいるんだが、未だに誰の運上げるか迷う
北上様、ビス子、5-5下ルート用にはっちゃん、あとは嫁の山城で迷ってるんだが何か意見ください
重巡上げるのもアリなのかね・・・うーむ


865 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 17:30:32 z1XOUcLY0
>>864
運が影響するのは、夜戦カットイン率
それに最近の検証で通常砲撃時の命中率にも影響アリとなってる(運50差で5%〜8%程度?)

その候補の中で上げるなら、北上様か、嫁優先の山城か
今までなら北上一択だったけど、先日の改二実装で山城も強力になったし、割とありだと思う


866 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/28(火) 17:32:46 F6DdqsYw0
>>865
カットイン以外にも影響するのねありがとう
それなら安心して嫁を強化できそうだ


867 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/29(水) 22:40:46 DMZRe8QQ0
すみません、参考までに皆さんにお聞きしたいことがあるのですが
皆さんは遠征に行かせる艦隊数はどれだけですか?
今まで第2艦隊と第3艦隊に遠征に動かしていたのですが
第4艦隊を解放にあたってどうするか悩んでいます


868 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/29(水) 22:42:14 /K0OG3ec0
元々遠征に出せない第一艦隊以外は基本的に常時遠征部隊だ


869 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/29(水) 22:42:33 9QkoY9Ms0
質問の意図がわからない
よほど特殊な場合を除いて、第二から第四まで遠征いかせるにきまってるやん


870 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/29(水) 22:43:45 7N/pJENI0
常時3つ出してるだろう普通
明石さん病院を設置するときだけ2つになるが、それは特殊な場合だし


871 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/29(水) 22:45:08 DMZRe8QQ0
皆さんレスありがとうございました
遠征用の艦隊にすることにします


872 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 16:26:51 B8OsvRm20
次の連合艦隊では空母入れられません
制空権は取られるので装甲を上げましょうが来るのが怖い
バルジ作らなきゃ(使命感)


873 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 17:48:38 gz9Gn7e60
質問しろよ、おう


874 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 17:58:14 PqLpK2uM0
カンストしっぱなしのバケツと鋼材のつかいみちをおしえてくだしあ


875 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 18:03:56 gz9Gn7e60
入渠すると消費するから、適当に出撃すれば良いよ


876 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 18:28:13 B8OsvRm20
本当は俺も質問したいんだわ
バルジってそれぞれ何個くらい確保しとけばいいかな?って
でも確実にアンケートやめろやカスがって罵られるんだわ
質問とアンケートの違いがマジでわからない


877 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 18:32:50 jQ9b1SRw0
アンケートは人によって答えがいくらでも変わるから、
人が多く集まるところで訊いた方が効率がいい


878 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 18:38:31 mUBOiX060
バルジが何個いるとかアンケにすらならないわカスが
運営以外わかるはずもないのに、エスパー探してるのか?
どういう神経してたらこういうことを聞こうとするのか


879 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 18:46:43 AV2DCtV.0
5-5を潜水艦ルートでやってみようと思うので効率の良い潜水艦キラ付けの方法を教えてください。


880 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 18:57:54 TuZpTwLg0
>>879
>>696-701


881 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:05:59 B8OsvRm20
でたよネット弁慶
口汚い言葉使いしか出来ないのかよ
汚い言葉使うと心も顔も醜くなるからやめとけって
すでに醜くなってそうでお察しだけども


882 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:12:12 AV2DCtV.0
>>880
ありがとう。


883 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:20:30 v1V6ZTvk0
潜水艦のレベリングってどうやるんですか?
耐久も装甲も回避も低く駆逐艦や軽巡がいると真っ先に狙われて1出撃1大破で山城以上にドックにいるんですが。


884 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:26:48 8qmSi/GY0
>>883
lv99を目指してるとかならオリョクルで旗艦においておくのが一番無難
数が揃ってないなら3-2-1でデコイにして他の艦のレベリングのついでにするしかない


885 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:32:23 2LEFuyVY0
>>883
一番有名な2-3回しから
まず潜水艦を3隻編成出来る位集めて雷装と装甲の近代化改修を限界まで済ませる
そんで甲標的を潜水艦の分だけ用意して装備させる(ちとちよをLV12まで牧場すればOK)
そのまま2-3へ出撃

一戦目とボス以外は対潜攻撃出来る敵に遭わないので潜水艦のなんたるかが学習できるうえ
い号やろ号、南西デイリーまでこなせるおまけ付き


886 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:34:24 v1V6ZTvk0
>>884
情報小出しになっちゃいますが現在レベル7の潜水艦が2隻です
現在は1-1-1で交互に旗艦にして駆逐艦1隻保護者につけて帰港で疲労が溜まると遠征に向かわせてます
1-2や1-1ボスに出ると即上レスの状況になってしまいます
低レベル時のレベリングの方法を教えてください。すみません


887 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:36:35 aWMlmnLY0
>>886
単騎でもいいから2-3に突っ込め
大破しなかったら進軍で資源回収


888 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:37:45 4v9GBLBE0
だから改修しろって。


889 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:37:47 v1V6ZTvk0
>>885
ありがとうございます
これが近代化改修ですか・・・
>>887
まじですか
敗北と山城祭りで経験地ためる作戦ですか・・・


890 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:40:32 mUBOiX060
>>881
じゃあ、お前がそんな無意味な質問されたらどう答えるの?
次のイベントはどうなると思いますか?どの艦娘が必要ですか?レベルはいくつあればいいですか?
育てたほうがいい艦娘はいますか?烈風は何機あればいいですか?資源はどれくらい貯めるほうがいいですか?
司令部レベルあげないほうがいいですか?バケツは何個いりますか?何時間で全クリアできますか?
運営以外わかるわけないし、答えようがないだろうが


891 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:41:24 /C/nUYLU0
今までの実績から大方の傾向を割り出せばいいだろう


892 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:43:01 mUBOiX060
>>889
低レベルのときは3-2-1でデコイして大破するのが仕事
おかげでその他五隻が無傷でレベリングできるし、修理費も修理時間もタダみたいなもの
それで勝手に20レベくらいになってそうなると修理が面倒になってくるからデコイ卒業
改修して3-4隻でオリョクルしてれば任務はすべて終わるし勝手に99レベルになる
新しいのがきたらデコイさせて高レベルになりすぎたやつはリストラで入れ替え


893 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:47:05 v1V6ZTvk0
>>892
食らわないように少ない経験地を貯めていましたが、逆に大井経験地もらって大破帰還で回すほうが効率がいいんですね
ありがとうございました


894 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:48:35 4v9GBLBE0
>>891
それにしたってバルジなんて
使えますか?だけでも意見が分かれるくらい有効性が疑問視される代物だし
それに加えて何個あると良いですか?なんて答えの出しようがないだろうと思うがどうよ。


895 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 19:58:27 /C/nUYLU0
たしかにバルジは答えようが無いねw


896 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 20:38:00 ELyNzFIA0
バルジがないとクリア困難な海域はこれまで一つもないので
自分が有用性を感じてない限り特に作る必要はないでしょう

これでいいじゃん
何無駄にもめてるんだよ


897 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 20:43:28 mUBOiX060
それでもアンケしたいらしいし、それを質問だと思ってるんだと
前からアンケと質問の違いがわからんって騒いでる奴だし、わざと荒らしに来てるんだろう
普通なら聞いても答えようがない意味のないアンケはこういう対応されるってわかるだろうにね


898 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 21:01:29 B8OsvRm20
口汚い上に粘着質って気持ちが悪いなぁ
俺がここ来たの半年ぶり位なのに君がどんな妄想をして
断定しているのかさっぱり分からない
それと、いちいち煽るスタイルやめたほうがいいですよ
どう見ても軽く煽られるくらいで顔真っ赤にするタイプですしストレス溜まるでしょ

以降バルジ関連スルーして下さい


899 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 21:39:17 hhXdyKSU0
バルジや缶とか防御系の装備はほとんど意味無いって分からないかなぁ。


900 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 22:06:40 NIUkUCh.0
0個という回答が来たぞよかったな


901 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 22:38:41 9gcyWNwA0
5-5、特に潜水ルートでは割と活躍してる気がするっぽい?
というか次行こ、次。


902 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/30(木) 22:42:29 mUBOiX060
なんか同情したくなるほど頭悪そうだなあ
なんでこんなこと言われるのかすら分かってなさそうだけどちょっといじりすぎたかな?
まあ、数日したら今度は機銃とかで同じこと言ってきそう


903 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 00:02:59 1BHpR8QI0
ロケランってどれくらい揃えておけば安心かな?


904 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 00:09:32 ABRfnTXk0
機銃の性能、正確には対空システムがほとんど機能していないので
機銃の類は現状は趣味の範疇
揃えたいのならいくらでも揃えればいいが、積む場所もないしメリットもない


905 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 00:14:23 L0r9IM4U0
>>903
過去の例を考えるといらない
しかしもし必要になった場合に困るため複数所持するべきである、具体的には1艦隊分必要
主砲が無いと話にならないため4スロ中2スロは主砲で埋めるものとすると残り2スロ
この2スロットにガン積みするために6*2の12個所持していれば一先ずは安心して良いと考えられる


906 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 00:14:30 QZxec.Ss0
改装で持ってきたのを捨ててなければ仕様変更があっても困ることはないかと
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%A4%DE%A4%E1%A4%C1%A4%B7%A4%AD#bb1f99a5


907 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 00:29:35 GLUf2.do0
バルジに一人で噛み付いてたやつロケランには噛み付かないのか
お前の次の書き込みで機銃アンケきてんぞ
数日後どころか2時間後に来てるwww
一連の流れ見ると煽られてるなこいつw

自分はドイツ機銃が2つ有るからロケランは10機揃えて他は捨てた
連合艦隊の各艦に1つ積むとして12個って考えだけど


908 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 00:32:53 CwjVGJ7k0
君もういいから


909 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 01:07:00 xZh5AkSs0
これがさすがに>>905が阿呆
この流れでおちょくられてることがわからずに回答してしまうアスペ
こういう回答者がいるから阿呆みたいな質問者が絶えないし、荒れることになる


910 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 01:13:42 xZh5AkSs0
折角だし、俺も質問しよ
全装備全種類どれくらいあれば安心?


911 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 01:48:25 yblNixKc0
ドヤ顔で荒れる荒れない語る奴ってだいたいこんなん


912 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 04:46:24 zHaYO5ak0
あの〜、まるゆってのを3-2-1デコイのみで3隻Lv90になったんですが、これって他に使い道(運を上げる以外)あります??


913 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 05:18:14 7ws0Drok0
ないです
俺は遠征とオリョクルメンバーに入れてるけどね


914 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 05:57:30 dGQo.x6I0
>>912
Lv90になったまるゆはLv99にすることが出来ます。


915 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 06:57:44 gytI1bgY0
>>909
これがってなんだよ
こくごのべんきょうからやりなおしたほうがいいんじゃないか?


916 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 09:52:17 SzIP5XKA0
>>912
結婚してもええんやで


917 : 軍法会議逝 :軍法会議逝
軍法会議逝


918 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 13:19:02 MDqXPLAA0
1-5の明石ってすでに持ってる人でも出ますか?


919 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 13:20:44 mR0WmM.E0
でる


920 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 13:25:44 n6Kd1buY0
「やっとパーフェクト明石にできる」(6隻フル修理できる)って言ってる人居たし出るでしょ


921 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 14:47:29 qc9S9Bvk0
明石所持者のドロップ報告いくらでもあるからね
自分もA勝利で出た


922 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 20:57:04 O1GdsCsQO
明石2隻目、潜水艦倒す任務の分だけ1-5やっときゃいいやと思ってたら来た
物欲センサーは相変わらずだな


923 : 885 :2014/10/31(金) 21:25:18 Km4q5e1I0
>>889
ごめん、一点だけ間違ってた
一戦目とボス以外は対潜攻撃出来る敵に遭わないと書いたけど
補給艦のいるマスはたまに軽巡が混ざっているので間違えても大破進軍はしないこと
悪運は重なるのがこのゲーム


924 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 23:05:30 MZJTckZ20
未課金者で1週間で資材+40000とか聞きますが時間は1日24時間使えるとしてどうやってそれだけ稼ぐんでしょうか?


925 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 23:06:19 xZh5AkSs0
任務と遠征するだけ


926 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/10/31(金) 23:14:46 MZJTckZ20
>>925
ありがとうございました
丸一日使うと東京急行2、北方鼠、海上護衛ですでに1万稼げるんですね


927 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/01(土) 00:14:57 yHzX3JPQ0
キラ海上護衛は時給400、北方鼠は300強、東急2は300弱
合計時給1000*24=24000
大発使えばまだ上がる。

キスクルだと鋼材時給1000は余裕だから、一日合計資源+40000も理論上可能だ。


928 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/01(土) 01:04:24 ZzxbrNdc0
始めたばかりでやっと資材に余裕が出来てきたので、レア駆逐艦レシピを試したいと思うのですが、
秘書はどの艦種にするのが良いのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。


929 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/01(土) 01:13:12 ebindbeI0
入渠ドックと保有枠と建造ドック
どれが一番優先順位高い?


930 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/01(土) 01:19:44 cr1QOZYQ0
>>929
プレイスタイルにもよるが俺なら保有枠
人によってはバケツ節約のため入渠ドック


931 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/01(土) 01:20:51 wqCRhj7g0
>>928
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B7%FA%C2%A4#u657cbf9


932 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/01(土) 01:23:22 ebindbeI0
>>930
thx
最近全体のレベルが上がって入渠時間長くなったから入渠ドックにする


933 : お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/01(土) 09:19:39 UPZeZszA0
基本的に建造ドックの優先順位は、最低ラインを下回ってるような認識でも良いよ
大型建造で有為な差が無い限り、バーナーで炙って終わりだから。精々雰囲気作りでしかない

入渠ドックはちゃんと使えばバケツ購入より遥かに高効率だし、母港拡張は課金でしかできない


934 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/01(土) 23:23:07 XHiHPF2I0
建造ドックMAXだとデイリー建造が一瞬で終わるから
2000円を惜しまないなら意外と悪くないw
毎日のことだと余ってるバーナーで炙るのも面倒だしな


935 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/02(日) 00:33:52 843XFjgo0
ぶっちゃけ、建造デイリーは、20分(1時間)後に建造終了まで待てば、バーナーすら不要なんで…
まあデイリー建造で戦艦レシピ空母レシピ回すとバーナー必須ではあるが、逆に言うとこの辺をバーナーなしで建造するのはたぶんレア

効果が無いわけじゃないが、そこまでしてバーナー節約とか、その程度のマウスクリックサボりたいぐらい金余ってますかって聞き返ざるをえない


936 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/02(日) 02:10:10 68OMEMI60
まるゆ狙いたい時にドック3つ埋めなきゃいけなくなるっていうデメリットも背負うからなあ


937 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/03(月) 14:51:49 .9qjBDXY0
江草と友永ってどのそれぞれどういう状況で使い分ければいいのでしょうか


938 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/03(月) 15:12:08 De0w3NY60
質問の意図が良くわからないけど
通常の艦爆・艦攻と同じ使い分けで良いんじゃね?


939 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/03(月) 17:25:06 2AB3QE8M0
今、設計図がひとつしかないのですが、
イベントに向けて扶桑・利根・雲龍の三隻の内どれを改装した方がいいでしょうか?


940 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/03(月) 17:33:38 gnzG0Gx20
自分の好きな艦に使えばいい
煽っているわけではなく、それだけの情報ではこの程度しか答えられない


941 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/03(月) 17:50:20 gbFWkNWQ0
イベントの情報が出揃ってから誰に使えば有用か判断すればいい
雲龍をお迎えできる戦力があるなら改装前でもレベリングには困らないはず


942 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/03(月) 18:02:02 wNfD1SRQ0
機種転換で烈風(六〇一空)を入手出来る雲龍改が、一番汎用性高いだろう
艦娘自体の能力は微妙だが
他の2つより魅力的なのは、対空+11の艦戦のみと断言して良い

烈風以上の対空を持つ装備をほとんどの提督が渇望しているように、制空値の計算さえしっかりしていれば、
烈風601はイベントなどの海域攻略を有利に出来る装備

新規提督は、烈風601や烈風改を持つ熟練提督を羨み、
その提督たちも、震電改を持つ古参提督を羨んでる現状


943 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/03(月) 19:46:11 fAAdXP2w0
扶桑、雲龍の本体自体はどちらも有用だけれど居なくてもさして困らない

烈風601と利根のどちらがいいかはイベントの海域が判明しないと分からない
この2者に比べたら瑞雲12は一歩下がる


944 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/03(月) 19:48:02 MSlfF5P.0
>>942
頭おかしいんじゃねーの?


945 : URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/03(月) 20:15:59 qnXHEYA60
>>939
イベントに備えるんだったら所持艦の中で層が薄い部分を埋め合わせできる奴で良いんじゃないかな

現状扶桑改二と利根改二は同艦種の中で頭一つ抜けてるからこの二つのうちのどちらかがオススメ
ただし利根改二は艦種が変更になるのでそれなりに強い重巡が抜けても埋め合わせが出来るかどうか


946 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 01:03:48 d1RDjezY0
高レベル未改造利根を用意しておくことで重巡にも航巡にも対応できるようになる。


947 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 03:47:03 gU3lfmZs0
重巡じゃないとルート固定出来ないトコってあったっけ?
どこ行くにしても航巡でよかったと思ったけど


948 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 03:49:41 d1RDjezY0
>>947
今年の秋イベ経験してきたの?
詳細教えて


949 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 03:59:20 RxGlhZgY0
>>947
リランカボス前まで固定ルートが航巡ノーカン


950 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 09:21:03 E.n69NLw0
扶桑利根雲龍の改装で迷ってるレベルの提督なら烈風の数も少ないだろうし
その烈風を2つも生贄に捧げる必要がある烈風601を早急に入手する必要性も薄い
扶桑改二は他に高レベルの戦艦が居るならそれで代用が効く

つまりその三択なら
3号砲持って来てくれる上に熟練整備員で重巡らしかぬ火力を出せる利根一択と言える
ただし利根以外に高レベル重巡が一人も居ない場合は秋イベントまで様子見


951 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 14:28:41 Q7cBda760
wikiのよくある質問の一部に
>「伊19」は5-4ボスと艦隊司令部Level80以上時の1-5ボスにて再入手可能となった
とありますが、司令部レベル80未満だと現在入手不可なんですか?


952 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 14:32:54 5pE1qe4I0
>>951
5-4ボス
1-5ボス(指令レベル80以上)

こういう意味だろ


953 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 14:37:00 Q7cBda760
>>952
どこかで39未満のときと40以上79未満のときと80以上で確率が変わるとかなんとか見たので
wikiの文が全くでないを意味してるのか疑問に思ったので聞きました


954 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 14:40:17 fz4kG1Zc0
伊19の1-5ボスドロップは司令部40以上からが有力
80以上で道中3マス目からもドロップする

直接確かめたわけじゃないけど
80未満でドロップした話は何度かきいたことがある
多分、wikiよくある質問の1-5は伊8と間違えてるんじゃないかな?


955 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 14:45:23 Q7cBda760
>>954
ありがとうございます
1-5-5回しをレベリングと共にやっていきます


956 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 18:07:42 2VJ64BjA0
ttp://s1.gazo.cc/up/106567.jpg
イベント初挑戦で今この練度なのでレベリングをしようとおもうのですが
他にあげた方がいい艦種とかあったら教えてください!


957 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 18:09:41 5pE1qe4I0
とりあえず妙高


958 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 18:16:38 6An61aXs0
妙高改二と筑摩改二を持っておこう


959 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 18:27:15 9n/K.jNE0
設計図は用意できるかは怪しいから筑摩はわからん
ただ重巡が物足りないのは確実だろうから、重点的な育成ならそこだろね

基本的に空母・軽空母・(航空)戦艦・(航空)重巡・軽巡・駆逐が、4隻5隻ずつ入れば、交代要員込みで大体なんとかなる
雷巡も居ると選択肢が広がるね


960 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 18:29:50 0CqnJiJA0
戦艦に適正砲を積むと命中率上がるけど、適正砲を積めば積むほど命中はあがるものなのかな


961 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/04(火) 18:52:33 2VJ64BjA0
重巡ですか!わかりましたありがとうございますー


962 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/05(水) 00:19:56 /Qxz9M0Y0
>>951
ttp://youtu.be/hcDlvVZJ_jA
司令部レベル80以下でも出るみたいだよ。


963 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 15:05:41 nmsNcCEs0
蒼龍牧場してたら零式艦戦21(熟練)とか九七式艦攻(熟練)とかが貯まっていくんですけど、
これ、改修とかできるようになったりしますかね?
装備枠が圧迫するんで処分したいんですけど


964 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 15:12:41 QWiCP/9s0
このスレにエスパーはいません


965 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 15:18:14 SZ8jX./s0
破棄したいならすればいいやん
後々この決断したことを後悔することになっても知らんけどな


966 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 15:49:54 nmsNcCEs0
ですか・・・いるかいらないか聞けばよかった・・・
まあ、使わないですし破棄します。


967 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 16:38:22 j7sSJfrk0
97艦攻熟練は廃棄対象だけど、零式21熟練は制空値に余裕がある場合、載せる選択もあるんじゃね?
小さなスロットになら、烈風と大差ない制空値に、ほんのり命中アップ


968 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 17:48:44 wTPVArpA0
>>963
逆質問なんだけど飛龍蒼龍どこで拾ってる?
最近めっきり見なくなったのは運が悪いのか牧場対策で減らされたのか…


969 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 18:29:23 dFKmqJ.U0
蒼龍は4−3でボスいかないで潜水艦2戦ねらいの駆逐艦のLv上げでぽこじゃが拾うですよ。
飛龍はどこかのボスだから出にくいよね。昨日任務消化するのに3-3ボスまわしてたらでたお。


970 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 18:55:25 bZwqJFDU0
二航戦両面狙いならネジ集めついでに北方・東方任務やろうぜ
ボスでSを心がけていれば、運がよければ枠に困るくらいには出る


971 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 19:21:45 nmsNcCEs0
>>968
4-2で任務こなしてると週に0〜2人は拾います。
今週も2人出ました。


972 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 19:47:49 aRuhzcSU0
3-2-1でも低確率だが出るじゃん蒼龍


973 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 19:59:14 QWiCP/9s0
>>972
3-2-1で蒼龍はでないように修正されたのでドヤ顔で嘘は書き込まないようにな


974 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 20:00:13 psmu0/BM0
>>972
3-2-1の蒼龍は7月頃から消えたよ


975 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 20:07:58 aRuhzcSU0
え、そうなの?しらんかったわ


976 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/06(木) 20:59:50 gSKxZQQQ0
>>971
レスありがとう。
ボスSっぽい?
うちは潜水艦で回ってるから戦況悪くてB勝利が怪しいとき以外は夜戦しないからなかなかS勝利しないからでないのか。
>>972-975
やっぱり。昔はぽろぽろ出たような気がして。
まあ自分は高速艦は改造したら5-4行くようになったから3-2-1が減って気づかないだけかもしれないけど。


977 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/07(金) 03:40:45 LRihS0.E0
東方を4-1でこなすのもアリ
4-1は道中・ボスで蒼龍、ボスで飛龍が出る
ボス蒼龍以外は確率低いっぽいけど


978 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/07(金) 03:49:56 zCoGWTD60
高レベル牧場限定装備を廃棄するほど他にレア装備満載なんだろうか。
考えもつかない廃人だな。


979 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/07(金) 12:55:58 FPbYW6qY0
次に改二などが来そうなのは山城のほかには誰かいますか?


980 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/07(金) 12:56:58 SMtLOVm20
>>979
潮と山城が確定している以外は未確定


981 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/07(金) 13:03:43 d6uu.J960
水上打撃部隊ってどんな組み合わせなんですか?


982 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/07(金) 13:06:17 mFl6RHWE0
普通に戦艦とか巡洋艦とか


983 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/07(金) 13:18:41 d6uu.J960
>>982
ありがとうございます


984 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/07(金) 14:43:03 Oh0toOPA0
これって廃人に分類されるの?
1年くらいやってれば作れるレア装備なんて溢れるもんだと思ってたわ


985 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/08(土) 10:55:33 TcIirLkg0
廃人でなければあのクラスは養殖しないよ
熟練艦攻が産廃なのは同意だけどね
艦爆はまだ使い道あるが…


986 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/08(土) 17:21:42 Hn/ZJh1M0
大鳳のおすすめレシピってありますかね
wikiとか報告スレ見てもよくわかりませんで


987 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/08(土) 17:25:33 Hn/ZJh1M0
あげちゃったごめんなさい


988 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/08(土) 17:38:45 .q11n4020
>>986
wikiに書いてあるだろうに

とりあえずオレは、4000/2000/5000/5200開発資材20で出した
23回掛かったがな


989 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/08(土) 17:48:17 Hn/ZJh1M0
>>988
ヒエーやっぱ結構かかりますね
ありがとう


990 : 軍法会議逝 :軍法会議逝
軍法会議逝


991 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/09(日) 12:19:31 ZX0Ojhpc0
次スレ立てます。


992 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/09(日) 12:33:55 ZX0Ojhpc0
次スレ 質問スレッド16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1415503669/

作成完了しました。


993 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/09(日) 17:16:20 sNMdQlsM0
艦載機のボーキサイトの消費はスロットごとの数字で墜ちやすい機を少なくしたら消費量も少なくなると聞きましたが
艦戦を1スロット20機積むのと1スロット40機積むのとだと対空の数値が同じ場合でも敵艦載機の撃墜数が変わったりするんでしょうか?

たとえば加賀に3スロット目に46機九六式艦戦積むのと1スロット目に20機積んで別スロットに7.7mm機銃積むのとだと対空の数値は後者のほうが大きいですが
前者のほうがよかったりするんでしょうか


994 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/09(日) 17:27:26 XM8h.nhs0
対空に関しては仕様がとてもややこしいのでwikiを見てください
ステータスに表示されている対空の値は参考にすらならないほど、実際に敵航空機を落とす能力とはかけ離れています


995 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/09(日) 17:47:46 o5qiq0ZA0
>>993
細かい仕様はwikiを参照してください
無責任かと思うでしょうがそれくらい航空戦に関する仕様は細かいのです
wikiを読んでも分からなかったらもう一度どうぞ


996 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/09(日) 18:27:30 6OLfFmg.0
航空戦は制空値と対空が混在してる上、両方ともパラメータが対空だからややこしいよな。


997 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/09(日) 20:47:35 Cn9vGF7M0
2-5について
駆逐×3 軽巡×1 航巡×1 高戦×1を
駆逐は島雪風・改二1、夕張、日向、金剛で行こうとしています
索敵をまんべんなく持たせるのと
火力は火力、索敵は索敵と分けたほうがいいのでしょうか

それぞれ改修MAXLV90以上です、


998 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/09(日) 21:37:36 y8irDALA0
それで問題ないなら好きにしたらいい
俺はローテの関係で分けてるけど


999 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/10(月) 14:52:52 eqgK3Kxs0
埋めるべ


1000 : URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/11/10(月) 15:26:07 VQHdU0Fo0
Lv90あるなら試しに行ってみたら良いんじゃないかな
コレが最適解ですって模範解答教えてもらってそれをなぞるだけでもつまらないべ
人によって好みとか環境とか他の艦とか色々な要素もあるだろうから最適解もいろいろだろうしな

ちなわが鎮守府は2-5ずっと北ルートの模様


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■