■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 582隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 581隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401365380/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ148
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1400757550/
質問スレッド 13(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401270992/
検証、仮説スレ12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1397328708/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ32【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400353086/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ18隻目【ソ連支部】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1398496498/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1乙もが
最上の奴も5-4でドラム缶を運んでいるか?
-
>>1もがもーが
-
>>1乙
ところで今日で5月も終わりなわけだけど、ランキング争いは大丈夫か?
-
もっもっ
-
>>1乙
あっしにゃ関係のねぇことでござんす
-
>>1スレ立てありがとね
もがもがって初めてここ来たときは
なんのこと?ダルシム?とか思ってたわ
-
>>1乙
も、もがフレイム……
-
22号改四の方が使えそうだから今月は100-500キープ安定
-
正直もがもがはこのスレなら許されるって感じが
らん豚と似た印象を受けるから好きじゃない
という風に思ってたから>>4の誘導はありがたい
-
明石さん来てから演習挑むタイミングに迷う
前は”舞ってりゃ嫁艦になるだろう”だったけど、
今は舞ってると明石になるからなぁ
-
舞風かな?
-
そう言えば舞風で思い出したんだが、野分ちゃんは何時来るんだろな
-
>>1乙
もがフレイムって最上甲板案件じゃねーの
-
明石旗艦の艦隊は割と戦艦、空母が含まれてて相手にするとやっかいなんだよなw
-
>>1乙
野分にはそろそろ来て欲しいな
-
陽炎型ばっかそんな急に増やされても落ち着く暇が無いぞ
-
駆逐はもうお腹いっぱい
使い道ないし
といっても何がきてもあんまり大差ないな
大和型追加とかなら意味ありそうだが
-
>>11
>>17
高速建造っぽいかも
ってか自分でダメージ受けるのか、もがフレイム
-
一軍の戦力になりそうなのは信濃の他は計画艦か海外だ
-
400とかきたら主力オブ主力やろ
-
紀伊とか来るんかね・・・
-
時報でシャルンもいるから早く追加して欲しいけど海外艦で戦艦とかもう
-
先生、蒼龍さんがジャージを履き始めたんですがー
-
メリケンのフレッチャー級175姉妹の中には日本国籍になった娘が二人いるぞ!!
ああ、これも駆逐艦だがな
-
シャルンホルスト来ても入手難易度激高な上、戦力的には微妙な扱い食らいそうでな。
-
まあ、海外といったってティルピッツやシャルンホルスト級はビスマルクと同じかちょい下がる感じだろう
イタリアはよく知らないけど、よっぽど変なのが来ない限り性能的に特筆すべき海外艦は来ないでしょ
-
シャルンちゃん海外じゃウォースパイトに匹敵する位の評価の
文句のつけようの無い武勲艦だがはたして・・・
-
伊の艦は第一次世界大戦のままだからなぁ・・・低燃費にでもするんかな
-
>>30
イタリアには大和型の装甲も撃ち抜けるリットリオ級がいまっせ
プリエーゼ式防御? 航続距離? さて何のことやら・・・
-
一方アメリカはB-29を300機も編成して地図を書き換えようとした
-
まあ、海外艦で欲しいのは本体じゃなくて装備の方だよね
シャルンホルストの主砲が重巡にも載るとしたら、
我が嫁あたごんのために牧場も辞さない
-
イタリーなんて地中海の活動しか考えてないからな
てか戦略的に、それ以上のオーバースペックなもん作っても無駄
-
装備の比重が非常に高いから装備が本体化してしまうのもちらほら……素能力蔑ろ過ぎ。
-
性能良い戦艦とか作ってるのに、動かす油も修理費もないからと言う
どっかで聞いたような理由で活躍の機会が回ってこない上に
どっかの国がお手本にした港湾爆撃で虎の子戦艦達ボコされると言う悲哀
-
あとLv2で80になってしまう
6月になって1-5と2-5クリアするまで他のことやらんとこ・・・
削り中にレベル上がるのだけは嫌だ・・・
-
イタリアといえば、ジュゼッペ・ガリバルディなんて
三皇五帝時代の古代の聖人を二〇世紀のヨーロッパで具現化したような
世界史屈指の英雄だけど、中々話題に出なよな
絶対王政ぐらいからイタリアは、何故か常にネタ枠
-
イタリアの軍艦ってのは、とりあえず飯が美味そうだな
-
小麦粉料理とチーズばかりでohマンマミーヤな体型になっちまう
-
リットリオ級が実装されたら大和級より火力高くなるかもしれんが
マップの2戦目までしかついてこれなさそう
-
瀬戸内海専用空母な鳳翔さんをアリューシャン列島まで連れ回したり
対潜・ドラム缶夕張を連戦する海域に連れて行ったりしてるだろ?
外洋に出れないとか航続距離とか関係ないから
-
好きな人は好きで嫌いな人は本当に嫌いってそれ何でも当て嵌まるじゃんね
理由にもならないよね
-
世界史屈指はちょっと盛り過ぎのような…
まあこういうのは主観が大事だからなんとも言えないが
-
>>44
鳳翔さんはまだ改二じゃないから…
えっ改二実装されたら復員船仕様だって!?
-
よくもまああの時代にしかもヨーロッパに謙譲とカリスマ性という
相反する特質を備え、かつ有能な人物が出たもんだわ
あんなの世界史的に見ても東周末期ぐらいから全く出てこない
-
それほどでもない
-
リットリオ級がもし来たら、同時期に艦載機枠でフリッツXなんかも来るのかねぇ
機体消耗無しで開幕爆撃可能武器とかそういう扱いでさ
-
>>47
烈風流星彗星とか積めるからなぁ・・・
-
戦果50稼いで順位維持かー
起きたら5-4ガン回ししないとやばいかな
-
>>51
実際は改装後でも天山がギリいけるかどうかぐらいだっけ?
-
タシュケントちゃんはまだかのう
-
帰宅後5-4を10週したはずが増えた戦果は14だった
元の戦果を見間違えたのか、タイムラグでもあるのか…
-
実際戦果を見るに伊号潜水艦をもっと増やしてもいいと思うのだが・・・戦艦達が食われるか・・・?
-
外洋航行能力は鳳翔同様おいといて
タシュケント投入したら広告塔島風さんのアイデンティティが
-
うわああああああああああああああああああ
-
また一人航空甲板の犠牲になったのか…
-
>>55
更新は3:00 15:00
集計は2:00 14:00
-
モデルグラフィクスに書いてあったけど、
Zシリーズでも広告塔さん並のスピード出せた子いたみたいね
-
半日で戦果100稼いでも順位ほぼ変わらず
もうやだこの鯖
-
潜水艦増えてくれると助かるなぁ
伊25とか欲しいでち
-
>>53
無理した割には・・・ってのは覚えてるけど、スマンがそこまでは覚えてないわ
酔った勢いで5-3に行って削った
伊勢日向ちち夕立時雨は大破じゃなくてボスを沈めてくれよ
雪風島風もももも(瑞雲なし)はよく頑張った
特にボス落とした3号3号33号33号な熊野はえらい!
最上が大破してたから、後は20.3・15.2・15.2・33号な外すな鈴谷しかいなかった
間空き過ぎてよく覚えてないけどこれで3回目だっけかな
-
伊29(ニク)とか欲しいわww
-
ぬう・・・周りの提督よりも敵さんが頑張りだした・・・
5-4とか85%くらいは普通にいけてたのに60%くらいになってもうた。
もちろん疲労とかは溜めてない。
バケツ惜しみなく使うしかないかー
-
Zシリーズってそんなのも居たのか
引きこもり前提の独海軍でも速さ必要だつまたのぬ
-
>>56
本土爆撃した子とかは来そうだが、
伊号よりUボートが増えそうな気はしないでもない
-
「伊25よ、にこって呼びなさい。にっこにっこにー!」
-
伊29もインド方面海域マップとかで普通に出て来そうだなぁ
-
>>60
集計と更新は同時だと思っていた……納得した、ありがとう
何故か午後の更新であまり順位が下がって無かったのは昨日の午前2時過ぎに回した分が効いていたからだったのね
いつもならそのまま出撃させる程度の損傷をバケツで直したら鬼にクリティカルを叩き込まれて吹いた バケツが無ければ大破だった
-
だったのねと
Uボートもニコちゃんも来そうだなぁ
奇跡のUボートさん音響魚雷持ってきてくれてもいいのよ
-
そんなに僕たちの力が見たいのか…
-
引き篭もりっても独海軍は通商破壊は得意だからなぁ
どこかの海軍はおろそかにしてたイメージ
-
まぁ欧州の海と太平洋では状況が違うので
通商破壊といっても・・・ってのはある
-
主な輸送手段が海運なのに輸送船護衛をおろそかにする国なんてあるわけがないだろwww
そんな国があったら見てみたいわwww
-
んんwwwww
-
まるゆ出生に関わる話かな?
-
元々日本海軍は台湾〜内南洋〜アリューシャンあたりの範囲に活動範囲を限定して
艦隊決戦によって近海の制海権を確保する、というのがコンセプトで、
船団護衛も東シナ海など限られた範囲で済む、という想定のもと戦力整備されてるからねぇ。
東南アジア全域を支配権において、そこから大量の軍需物資を本土に輸送し、
本土から大量の陸戦部隊を外南洋の島々に送り届ける、とかいうのは完全に能力を超えてる。
-
どっかの国が疎かにした海上護衛の重要性を説いて嘆いた名著
に復刊のきっかけになったゲームのキャラがの帯が付いて
巻末解説がゲームプロデューサーだった事で一騒動あったみたいね
-
まぁ、おかげで安価に手に入るようになったし悪いことばかりではなかろうけどね。
この調子でニミッツの太平洋戦争史とかもやってくれないかなw
-
騒動があった←まちがい
騒動にしたい奴がいる←せいかい
-
それと同時に刊行されたこともある冒頭で著者が伊8に搭乗していた潜水艦の本は復刊されませんの?
-
>>82
それ以前は読む気以前に眼中にすらなかったくせに関連するもろもろがくっついて復刊しただけでやり玉に挙げるってのも現金な話だな
-
海上護衛戦、めっちゃ売れてるやん
艦これブーム、すごいな
でも確かに田中Pの解説はいらんな、本人が悪いわけではないが
-
差し替えじゃなくて追加なら損はしてないと思うけど
まぁ付加価値が変わるのかもしれないが
-
本文を完全無視なあたりが最高ですよね
-
艦これキッカケで復刊になったのは明白だし
って事は売る側も艦これ層をターゲットに入れての復刊だろうから
それ関連の帯や解説がつくのも商売としちゃ極普通に思えるし
そう言ってる人も多いみたいだけど、それが許せない人も中にはいるみたいね
気持ちは分からんでもないが考えりゃ分かるだろうと思ってしまった
-
それで本の価値が変わると思ってる人間が多くて嫌になる
単に田中をこき下ろしたいだけなら別の材料でやれよ
-
船団護衛に従事した駆逐艦娘達は偉いから褒めてあげようという話でよろしかったか
-
おっと駆逐艦と対比してデコイにすらならなかった大鷹型の悪口はやめたまえ
-
神鷹とシャルンホルストちゃんがバッティングしたときにどうなるのか、私気になります!!
-
プレイヤーからはあまり認知されてないけど、旧海軍関連で商売してる人にとっちゃ
田中Pは金のなる木を持ってきてくれた軍神みたいな存在だからなぁ。
商売関係なしの昔ながらのミリヲタの中には艦これ関連をやや批判的に見る向きもあるけど、
いろんなアイテムが安価で再販される可能性があるという点では利益を得てる。
まぁ、海上護衛戦なんかは持ってて当然の本だから今更解説変わった程度では何も思わないだろう。
人間失格みたいに表紙がアニメ絵になったらいろんな人が仰け反ったかもしれんけどさw
-
新規を取り込むためのこの程度のことが許せないようでは、この業界に未来は無いな
-
遠征メンツがいくらかの確率で損傷する(轟沈はなし)
代わりに実入りが大きい遠征、とか来たら皆やるんだろうか?
護衛の戦力・lvが高いと損傷率が下がりますとかあったら楽しい
-
低耐久で高レベルな睦月型が活躍出来そうだな
戦艦や空母、重巡辺りを要求されると流石にバケツ無しだと辛くなるから報酬次第
-
>>94
元々みんな趣味をかねてやってる業界で、大人気の明るい未来なんか想定してやってないけどね。
そうやって細々、途切れることなく何十年も続いてきてる業界だから、
どうせ定着するはずのない一過性ブームのお客さんが起こす騒動を好まない人がいるというのは
いろんなジャンルでしばしば起こることではある。
それでも、お金を落としてくれる人がいれば、商業面で断念していた企画を通せる可能性もあるので
お互いwinwinで利用し合えばいいだけなんだけど。
-
くっそ下手な解説とかがなく普通に再販してくれりゃいいのに
帯はいいさ
中身はアカン
-
>>95
損傷が小破レベルで抑えられてそこそこ長時間、1時間以上くらいの遠征だったらやるかな
-
???「え?日本は船団護衛に戦艦入れないデースか?」
-
別に再販してくれるならなにがついていようがモーマンタイ
だから絶版になったりしてる本をな・・・
-
誤解を恐れずに言うなら、移民問題みたいなね。
人口が少ないからとはいえ、属するものの異なるものを受け入れるかと。
まあ購入してないのでどんだけの話なのか知らんがw
>>95
駆逐艦も小傷で数時間の入渠を要するようになるからなあ…
-
でも艦これ提督が本屋で帯見て気になって手に取って、
試しに解説読んでみた時に軍事評論家と田中Pとだったら
ミリオタ初心者程後者の方がレジに持ってく率上がるんじゃないかな?
試し読みとか必要なしで購入決定してる層は誰であろうと関係ないから
田中Pで売上が伸びる事はあっても減る事はないんじゃないかな
-
そもそも普通にゲーム楽しんでる人にとってPとかどうでもいいんじゃないか
へ〜この人が艦これの責任者なんだくらいの認識じゃね
-
模型業界は元々のパイが小さいから艦これプレイヤーの1%でも定着してくれたら万々歳、
みたいな新聞記事がありましまね
-
>>103
誰も損しない話なんだよね。本来は。
まぁ、ミリヲタの人がちょっと嫌がるのは、こういうジャンルはみんなそれぞれいろんな説を支持してて
それぞれの説を論戦させるために知識を深めたりしていくのが楽しみなわけだけど、
一過性ブームの中で特定の説があたかもスタンダードであるかのように世間に刷り込まれることかな。
大井篤の戦中の苦労や悲嘆は大いに共感できるし、海上護衛戦は貴重な史料として広く読まれるべきだけど、
一方で海上護衛総隊の作戦方針についてはかえって被害を拡大させたのではないか、という説も強かったりする。
いろいろな考え方にバランスよく触れていく機会を提供できるなら、「ジャンル繁栄の入り口」ということになるけど
田中Pの好みの説のみに触れただけで終わってしまってそれが標準化されるのは迷惑だと感じることになる。
これも本来は田中Pのせいではないんだけどね。
栗田ターンなんか、何十年も大量の議論が積み重ねられて、栗田提督の名誉もかなり回復してきたのに
「羅針盤のせいで栗田ターンしやがったwww」とかがネットスラングとして定着したりするとなんともかんとも。
ということで、角川にはこれを機会に田中P推薦本以外も広く再刊していって欲しいw
-
田中P推薦本しか復刊されず艦これで売れなくなれば絶版だろうけどそれでもいいの
-
いいよ
-
そもそも護衛の駆逐艦増やしたら今度は正面戦力が少なくて負けるんじゃね?
とかそういう話もあるね
-
>>108
ごめんなさい、>>107は問いかけに読めてしまいますね
もとから「いいのです」というつもりで書きました
-
だって夏目漱石の解説をラノベ作家がやってたら嫌だろ
まあ、売れればいいんだからまったく問題はないんだけど、
角川ってそういうとこ節操がないよね
-
自称ミリオタが嫌がるのが気分いいからどんどんやって欲しいってのはある
-
夏目漱石に絶版本があったとして解説がラノベ作家だとしても絶版のままより復刊される方がいいです
-
海上護衛戦、本の名前だけは聞いたことあるな
戦史は有名所の海戦と人物をWiki等で調べただけだからちょっと読んでみたいな
で、そんなにわか知識しかないわけなんだけど
そもそも最前線への輸送任務の護衛って航空戦力の援護無しでやれるものなの?
ミッドウェー、マリアナから空母と艦載機がもう無いくらいは知ってるけど、なんかそれを当たり前の如くやってるような気がしたんだが
-
絶版本が復刊された上にそれなりの値段になること自体が少ないからなぁ
大抵はそんなに刷らないから値段が高くなりがちだし
-
今日は羽黒改二を5-4旗艦周回で98→99を目指すけど
MVP0回で計算すると1周約2000で大体150周やればできるみたいだね
これだけで戦果300稼げるから、どおりで普段ランキング気にしない人もムダに順位上がるわけだ
-
復刊するのはすごくありがたいんだよ
だけど文になるところまで変にいじるのは良識に反するっていうか、敬意に欠けるっていうか
田中Pは関係なくて担当編集者がちょっとおかしい気がする
-
大井提督
砲雷撃戦
うん
-
>>117
原本をリスペクトするなら中身そのまま別冊解説付属みたいな感じでセットにしたほうがよかったかもね
-
>>117
小説の解説とか出版社・版ごとに毎回いろんな人が書いてるじゃん。
森博嗣の小説の文庫版みたいに、森先生の本読んだことないけど解説依頼来たので書きます、とかすらあるよw
復刊と絶版を繰り返すタイプの書籍において、本文以外の要素が変わるのは毎回当然のことだし、
新しい版が気に入らなければ古い版を探して入手するか、
自分の気に入る版が20年後くらいに出版されることを祈るか、どっちかにすればいいだけ。
>>114
「全滅覚悟でやれ」と命令した結果がダンピールの悲劇。
まぁ、戦争後半は降伏するのが嫌だからってんで無理な戦闘ばかりやらせてたから
理屈の通用する世界ではないね。
-
ゴーヤの魚雷管はいつになったらおりこうさんになるんだ
戦艦なんて狙わんでいいから補給艦狙えよ
-
(どうしてこの人はこんなに熱くなってるんだろうか・・・)
-
PHPとかみてみろ怪しげな自称専門家や
文章もろくに書けない三流大学の助教授が下手な本出してるから・・・
-
俺の書き込みでスレが止まった(自意識過剰
-
ザ・ワールド!このスレは俺が支配した!
-
あ、あのそろそろ書き込みとかどうすかね?
調子乗ったことはあやまりますんで
-
失礼かどうかは主観だから議論するだけ無駄でしょ。俺は好き俺は嫌い。それ以上にはならん
解説文が新調されるのは珍しくないしその筋の専門家以外が解説文を書くことも多いってのは客観的事実
だから「復刊は嬉しいけどラノベや専門書に門外漢が解説書いているのが嫌な俺はこの解説文追加をやめて欲しかったな」でいいんじゃね?
-
大和ちゃん北方鼠遠足に出かけた模様・・・
-
俗に言う連合艦隊の大散歩である
なお史実で43年9月にやってしまった空振り事件
-
>>128
キラ付けが切れたときに第一艦隊と遠征艦隊の艦娘を入れ替えて、そのまま遠征に出した感じ?
まさか大和を支援艦隊に入れるレベルの5−5対策か?!
-
おおふ、やっぱ100位転落しとる
一気にのびたなぁ…
-
車だってたまに走らないと壊れちゃうからね、大和もたまには動かさないとね
-
寝る前出かける前は常に大和武蔵他
ぼくのじまんのけっこんせんかんかんたいを並べてたけど
もう明石ちゃんが有能すぎてそれもしなくなったなぁ
-
明石旗艦だらけで嫁艦だけってのは減ってるな
ネタ編成も見る機会が少なくなって少し寂しいね
-
明石旗艦でガチ編成なのは分かる・・・分かるがなんで6隻目まで埋まってるんだよ(´・ω・`)
-
夜戦病院に護衛部隊が居ないって困るじゃん?
-
五月雨ちゃんの補給ボイス
ちょっとアホっぽいけど可愛い
-
5隻も6隻もそうかわらんじゃんけ
-
明石で6隻編成作ったんじゃなくて、6隻編成の旗艦だけ手軽に明石に変えたんだろ
-
川内
/ ̄\
| ^o^ | < 強化してくれるの!ありがとう!
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < いいえ それは補給です
\_/
_| |_
| |
-
潮
/ ̄\
| ^o^ | < こ、これが近代化改装!
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < いいえ それは補給です
\_/
_| |_
| |
-
戦艦と正規空母がずらっと並ぶからなあ、明石の下に。
5人か6人かは割と面倒臭さに差は出たりする。
>>134と同意見で、代わり映えしない艦隊ばっかりなのが寂しいね。
嫁艦を見かけると前以上にお、っと思うようになったなあ。
-
そういやふと今朝の演習でん?って思ったんだけどさ
弥生提督って佐世保か?よく演習で見かける提督なんだけど
常に98の弥生が旗艦で、動いてる時なのかな、その時は前言ってた編成に
そっくりなんだが
-
>>106
栗田ターンに対する軍ヲタの見解は主に栗田を擁護してたスプルーアンスとニミッツの影響が強いんだよね。
アメリカ様は正しいらしい。でも栗田は前科持ちで信用できないんだよ。
バタビア沖で誤射した時、都合良く無線が故障して行方不明。代わりに本隊の原顕三郎少将が謝罪に行くハメに。
ミッドウェーでも輸送船団との連絡を疎かにして、移動命令無視して自位置を艦隊司令部に通知すらせず後方待機。
移動してるものと思ってた第2艦隊は予定ではミッドウェー島に一番近いはずの栗田戦隊に砲撃命令。
大慌てで前進したから第8駆逐隊置き去り。重巡4隻だけで突き進んで潜水艦発見してパニクって曖昧な回避命令。
2回回頭と判断した鈴谷が1回回頭と判断した三隈の進路に被り、緊急回避した三隈の横っ腹に最上が突っ込んだ。
そして、栗田は最上の護衛に三隈を残して、謎の無線封止して行方不明。
第8駆逐隊から報告を受けた第2艦隊近藤信竹中将は激怒、第2艦隊主力を率いて最上、三隈救援に向かった。
-
長い!
-
ツイッターでも読んでろ
-
栗たんっていうと萌えキャラみたい、まで読んだ
-
イギリスも負けてればモンティはどんだけ叩かれてたか分からんし
アメリカのパットンハルゼーだって何言われてたか
まぁそういうもんなんじゃないの
-
軍オタ界隈で田中が微妙な扱いをされるのは、ここで軍オタ語りが微妙な感じがするのを見ると良く分かる
-
南雲もだけど、問題あるって解っていながら重要な作戦で起用しなきゃいけない硬直化した組織がアレなんだよ
-
デイリーで伊勢さんが零観作ってくれた
やはり航空戦艦の時代であったか
-
事後に改善策を考える時に必要なのは敗因であって敗将を求めるのはむしろ有害だが、
お話としては敗将がいるほうが楽しいんだよね(栗田ターンという個人の行動に求めるのは「敗将」の話題だと思うよ)
>>148
勝てば官軍よねー
-
それなりに出撃しながらも羅針盤に泣かされ続けてるけど
なぜかランキングはほとんど動かないし、演習の対戦相手も同じ面子が続く
-
そういや敗軍なのにドイツ陸軍で叩かれる将軍って少ないよね
スターリングラードのパウルスぐらいじゃないの?
-
>>154
自虐史観教育の有無の違い
-
ドイツの場合は伍長さんが
一身にヘイトを集めてるから........
-
ニコ生巡回してきたけど、みんな5−4回しすぎ
しっかし米帝ってまじでいるんだな資源90万ってなんだよ
-
>>157
資源90万……?
-
>>154
ヒムラーとかモルヒネデブとか
-
>>158
打ち間違えじゃないぞ
ALL90万あったで
-
遠征マクラーでたんまり貯めたやつじゃないの
-
いくら課金してんだよ(笑)
-
>>160
言っている意味が分からない
資源の所持量は各30万の規制がかかっている
ほんとに艦これか?
-
>>163
今放送してっから見てこいよ
-
栗田ターンを擁護する意見なんてあるのか
えらく新鮮な気分
>>154
ヒトラーは犠牲になったのだ…
-
>>159
そこらへんは戦術的な面で叩かれてるというより、ナチスタブーとして扱われている印象
-
まぁキャップ付けられる前に90万保持してた、って可能性もあるけどね
あと、誰も試したこと無いと思うけどもしかすると課金アイテムにはキャップ無いのかもしれない
-
アプデ前にためたのか
-
>>163
規制がかかる前にため込んだんだとすれば90万あってもおかしくはない
まあ、どれだけ資源を温存してきたんだよ、という話だが
-
見てきたけどすげーわ
-
おれも最初は9万かとおもったら資材が9999なのみて資源みなおしたら90万だった
-
しかし上限付けるの好きだな‥制限なくすとそんなに簡単になるもんなのか
-
資源90万って米帝じゃないような
-
>>164
タイトルこれのやつ?
【艦これ】5月作戦最後の戦果稼ぎ【横須賀】
>>169
なるほど……
-
>>173
だねぇ
米帝って課金パワーに有無を言わせた資源長者のことだし
鬼のように資源をため込んでるのは多分普通に遠征とかでため込んだんだろう
にしても90万ってw
どれだけ回せば貯まるんだw
-
イベント終わってからずっと貯めてる社畜提督だけど4万ぐらいしか増えてない
自然回復なしで何十万も貯めるのって不毛な作業だと思った
-
>>174
鯖がトラックのやつだ
-
>>172
制限がないと理論上プログラム容量の上限がなくなるから
最初からついてない方がおかしいんだよ
-
こいつ資材も9999だから遠征して貯めたの考えにくくないか?
-
米帝に規制かけてなかったから同盟国は負けたんだよ!
-
さて90万を課金で溜めた場合いくらになるでしょーか
-
うむ、やはり戦3空3(大和型姉妹あり)には勝てなかったか
初撃で比叡が武蔵をワンパンで撃破したときはあわよくばB勝利くらいは、と思ったんだが……
夜戦で旗艦を狙わないんだからなぁw
-
>>172
上限ついてないゲームなんてあるのかよw
-
>>177
おk、見つかった、トンクス
……なんだこれ
-
>>181
いっぱい
-
>>181
200万いくか・・・・?
-
八八資源セットって幾らだったっけ・・・
それでやるのが一番いいのかな、全部均等に溜めるなら
-
残資源4桁でコツコツ戦果稼ぎしてる身には別次元の話ですな…
5-4省エネ試行錯誤してるが戦艦空母無しが凄く軽くて助かってるわ
重巡の燃費と修理費はこんなに素晴らしかったんやな…
-
>>181
88資源セット(オール880で900円)を使った場合でも100万近くいくんじゃね?
1022セットだから919800円!鼻水出るわ
-
100万課金を1ヶ月でやるとするとテイトク何人分なんですかね…
-
これ課金の場合上限30万ないのかもしれないな
-
現状最大効率の東急壱、東急弐、海上護衛をキラ付け休みなしで回しても、ボーキ以外を90万貯めるのに100日以上掛かる
バケツはどんなに頑張っても一日60個ちょっとなんで9999貯めるのに160日以上かかる
チートとかしてなければ課金でしか到達不可能
-
課金額には上限ないからどんどんやれるな、俺は遠慮しとくが
-
課金が上限ないのは新たな発見だな
誰もやらないがw
-
横の500争いが厳しくて禿げそう
-
>>194
999999超えたときにどう表示されるかこの人にやってみて欲しいなwww
-
今ちょろっと計算してみたけど、
任務と遠征24時間12ヶ月ぶん回しで開発資材は遠征で必ず手に入ると言う前提で最大で12000行かない
現時点で存在してる遠征、任務で計算したから、実際はもう少し少ない
その提督がデイリー以上の開発建造はしない&7個で500円の資材パックをそれなりに買わない限り資材9999はほぼ不可能なはず
-
大建前に課金で資材買って全部建造しちゃった奴いたな
20万くらいだったかな
-
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
-
質問してみたけどあれコラだった模様
-
わぉ! 大漁大漁!
-
>>188
戦果稼ぎのみだったら
5−4で手に入る金剛型に46センチと偵察機乗せりゃ
対空さえ取れてりゃ重より強力な使い捨ての戦力になるよ
-
>>200
コラかよwwwww
-
>>200
あら残念
-
はたして本当にコラカナ
-
コラか、何がしたいんやろね(笑)
まぁ楽しかったからいいや
-
どっちにしろ爆釣である
-
ワァオ!大漁大漁!!うー海鮮丼食べたくなってきた
-
コラかよ
よく見たら資材のアイコンと数のとこのバランスおかしいもんな
-
>>202
それ道中乙の危険高いじゃないですかやだー
後5-4基礎経験値高いから地味に惜しい
-
補給とかしてるときに数値が動かないから、少なくともリアルタイムの数字ではないよね
いや〜、完全に釣られましたわwww
とはいえ、30万あるときに課金資源アイテム使ったらどうなるのかは知りたいところ
資源キャップ設定されたときに切り捨てじゃなかったから、上限突破できる可能性も無くはないかも
-
>>206
残量伏せたいのかもな
-
レベル1戦艦に46cmとか載せてそのまま解体してた人がいたような
-
資源はコラだとしても
遠征も出さずに1〜4番艦隊使って交代で出撃とか・・・
上位陣はあんなに出撃ばっかりしてるの?
よく資源が持つな
大和や大鳳がまだなウチの鎮守府には当分真似できそうにない・・・
-
捨て艦に装備つけたまま解体はないが、近代化改修の餌にしたことはあるな
流星改だったからまだよかったが
-
>>213
霧に46砲その他を乗せたまま解体して「霧の船って解体したら資源がたくさんだぞ!」と言ってた人ならいたな
直後指摘されて嘆いてたが
-
コラかよ
ここまででかい嘘はストレイボウ以来だ
-
>>210
普通に行けるぞ戦艦の道中乙は殆ど無い
火力は100こえるし連撃は出すし
クリアー後の中破大破してもバケツで直す必要は無い、解体すれば良い
ただで解体するのは勿体無いからやってる
-
延々と貼り着いてる奴が毎月資源買ってるとは思えないし
ランカーは資源が減らない裏ワザでも知ってんじゃないかな
って思ってみたりもする
-
大建仮釈放済みで開発レベリング終えてもうやることなく
任務と遠征だけ回すようになればそりゃそうなるんじゃない?
1〜4艦隊使うったって月始めからずっとってわけでもないだろうし
まあ俺は大建はおろかレベリングでさえ終わってないが
-
100万200万程度の課金ならどんなネトゲにも数人は居るからトップ層がそうだと考えれば納得はできる
どこのネトゲにもキチガイじみた環境と謎の情熱を持った奴が居る
-
まさに>>218みたいなのが資源減らさない裏ワザのひとつなんじゃないか
46cm載せたまま解体しそうで怖いから真似はしないけど、なるほどと思った
1ヶ月続けたらバカにならない差が出そう
-
ふと思ったけれど>>188って南ルートで戦果稼ぎしてるんか
-
まぁその廃課金が実質ゲームを支えてると思えば一位やら二位やらくれてやってもいい気しかしない
-
>>218
125の古鷹がよく大破してるのにレベ1未改修の艦が大破しない訳無いじゃないかhahaha
あ、大和さんちょっとその46下ろしといてください
…ちゃんと資源貯めてりゃこんな事で悩まなくて済むんだけどなー
-
現実は上位のかなりの割合が不正者なんだろうけど
計算してみればわかるけど人力じゃまず無理っていうのが多い
-
大型建造をクリアしたら資材なんてもりもりたまるんだけどなぁ
-
まるゆ運あげ終わらん最低潜水艦にカンストさせたいわ
-
>>213
レベル1ヒャッハーに烈風改を乗っけて、そのまま近代化回収のエサにしちゃった人もいるんだぜ。
榛名、君は超高級なエサを食べたんだから働いてもらうからね・・・。
-
>>226
トラックの1位は5-4のゲージ壊れるまでにこ生でやってたけれど尋常じゃなかったw
-
ゲージ壊して一気にやる気なくしてたな、トラック1位
-
3-2-1で明石、重巡2、航戦1、軽空1育ててるから資源が増えないなぁ
まあ、鋼材はもりもり増えてるけどw
とりあえずようやく羽黒が改二になったわ
次の重巡改二が鳥海だと信じている……
これで妙高だと大笑いだがw
-
「私はまだエクストラを3つ残している。この意味がわかるな?」
「俺は一日張り付く!お前ら諦めろ」
「僕はもう疲れたからやめたよ・・・だから君達そんな必死にならなくても大丈夫だよ^^」
なんという高度な情報戦
-
負けるくらいなら多めに稼ぐのは当然なので、情報戦もクソも無いんだけどな
-
>>225
戦艦と重巡の耐久の差だと思う
装甲も30位しかかわらんし、それ以上に耐久の差が出る重48と戦63
後回避はレベルとか殆ど関係ないのは99島風がキラ付けで傷つく時点でお察し
まあ存外いけるよ、溜まったらやる位のノリで良いと思う、メインに考えずに
-
そういえば潜水艦に改二ってないね
カッチカチの潜水艦かっこええやん
-
>>236
とりあえず3スロになってくれればそれでいいです
魚雷3積みでもいいし魚魚缶でもいいし、3スロになったら潜水艦はかなり強化できる
敵潜水艦は3スロばっかりなのになんでこっちはみんな2スロなんですかねぇ……
-
おう2戦目のフラヲから大破貰ったぞ
2隻入れると流石にウィークポイントになるか
-
レベル1戦艦使って回避がほとんど関係ないっていうのは
ちょっと鈍感なんじゃないか
-
5-4潜水艦出てくれねえかなあ
一昨日やっと解放してから60はボスS取ってるんだが一向に出ない
もうみんな30超えちゃったから入渠ががが
-
>>232
重巡は候補多いからね。
古鷹、青葉、妙高、足柄、高雄、鳥海
妙高型では那智さんボッチは確定的なんだよなぁ。
-
潜水艦は扱いがシビアだ。戦闘をまともにこなせる6隻目が早く来てほしい。
-
3スロになったらソナー積みたい
何の意味があるのかわからないけど装備だけは出来るという
-
>>243
命中をあげたいとき?
-
潜水艦相手にも攻撃できるようにすればいいんちゃう(適当
-
お風呂場でゴーヤたちがソナー当てて生えてるか生えてないか調べてる絵があったな(すてま
-
>>234
この手の稼ぎと高度な情報戦はMHFを思い出すわ
-
>>247
高度な情報戦やりたくても
プロフィールの文字数がたらない
ちなみに我が鯖オワタマークで一杯である
-
月末が日曜じゃなくてよかった
明日はのんびりダービー観戦できる
-
ダービー?
グッド!!
-
明日は1-5と2-5かぁ
-
>>250
でちの魂を掛ける!
-
僕は今日も戦果ダービー観戦中だよ
-
オービーさんはお帰り下さい
-
弟に女を取られたバービーさんじゃないですか
-
>>251
5-5が待ってますよ……
-
俺、信金の職員で偶数月の15日には
年金先廻りするんだけど、5月に
瑞鳳航空隊だったおじいさんが亡くなった。
去年の秋頃、その人が瑞鳳に乗ってた人だって
知ってからは、行って話を聞くのが楽しかった
んだけどね。おじいさんも、戦争の話をするのが
嬉しそうだったし。
艦これを知らなかったら「瑞鳳」なんて船の存在も知らなかったし
本当に貴重な経験をさせてもらったよ。
おじいさん、エンガノ岬で死んだ戦友と会えてるといいなぁ。
-
>>256
レ級なんていない。いいね?
-
次のアプデに若干危険性があるから、6月は5-5を先に済ませる。
-
アプデ、何が変わるのかなあ。
新海域や新艦娘だったら、予告あるのが普通よね?
-
18禁キャラゲの艦擬人化で身近な戦争体験話を持ってこられると若干引く
それを真に受けてヅホたんでシコシコ出来る変態性までは流石にない
戦史とか上っかわのエピソードなら良いのだが
-
>>260
2-5実装は、前日まで伏せられていたんじゃなかったか。
-
何を今更…
-
新海域とはいわれてたはずじゃなかったか
-
前日どころか当日判明したような?>2-5実装
-
そろそろLv150の上限開放欲しい。
嫁の雷ちゃんがLvカンスト、運カンストでやること無くなった。
-
ていうかそろそろ6-1が来て欲しいんですけどね
EXマップもそりゃ追加はうれしいけどさ
-
ああ、2-5はそうだったか。
なら、3-5や4-5も予告無しを想定すべきか
-
まぁ予告あってもなくても自分のペースでやるから無問題
-
中部太平洋海域……
-
次は東方海域か西方海域か
-
今度という今度こそ軽巡の見せ場が来るからちゃんと育てとけよ(希望的観測)
-
>>257
そういうのも一期一会と思えばこそだな。
ところでそのお爺さんから何か面白い小話でも聞いたかね。
余り知られてない事なんかがあれば教えて欲しいな。
-
3-2-1で重巡旗艦MVP取らせる編成とかやってる人いる?
なんかどーもうまくいかない
-
構成晒してみんさいな
-
駆逐軽巡で編成すればいいじゃん
-
レ級「閉会するな!この席を借りたい!
議会の方と、このテレビを見ている鎮守府の方には、突然の無礼を許して頂きたい。
私は深海凄艦の戦艦レ級であります。
話の前に、もう一つ知っておいてもらいたいことがあります。
私はかつて航空母艦信濃という名で呼ばれたこともある艦だ。」
妙な電波を受信した、昼飯食べてこよう
-
信濃に逆襲されましても
-
シナモン魚雷撃てるんですかやったー
-
提督が言いやすいならー、むーちむち、でもいいよ♪?
-
深海棲艦が律義に議会に出るのか…
-
信濃?鉄砲魚さん出番です
-
>>257
いい話なうえにジャストタイムとかなんか神がかってる
-
信濃が当たらなければどうということはないと言っていた設定なんてひどすぎますぅ
-
>>275
重巡軽巡軽重巡(重巡)軽空母航空戦艦で回してる
-
信濃がロリコンでマザコンのナルシストだって?
-
5-4やってると、旗艦重巡のmvp率高くてサクサク育つなー
メンテ前25だった羽黒がもう90になったわ
-
RJ改二で思ったが、当日サプライズ実装も楽しいけど
情報小出しであーだこーだ伝言ゲームするのが楽しいんよなぁ
そう言う時が一番史実武勲とか語られたりするし
-
龍驤はサプライズというか絵であーだこーだ言われるの防止策だったんじゃねーの
-
伝言ゲームと妄想は違うぞ
-
伝言ゲーム楽しいです
-
お題「各水雷戦隊で実際に激しい夜戦や対空戦を演じた軽巡」
-
>>285何が上手く行かないのか知らんが多分潜水艦入れないせいだろそれ
旗艦の改造と近代化した上で複縦陣
旗艦:主主主偵 軽巡重巡:主、単装副砲、偵
空母:電探、電探、電探、九九艦爆
航戦:15.2cm連装砲、単装副砲、電探、瑞雲
まるゆ:お守り缶
-
昨日の加古の情報ってどっかソースあんの?
-
>>285
旗艦だけ連撃装備&僚艦装備を電探のみにする
また別の構成で
潜水艦がいれば潜水艦のみローテの僚艦赤疲労固定で回せられたりするけど潜水艦持ってる?
-
演習で2人の人間が旗艦にしてたらしい
やはりもがみ育てるしか・・・
-
あ、空母の電探一個彩雲で
-
由良とおにおこが対潜高いのって潜水戦隊の旗艦だったからかな
-
所詮1/7
-
潜水艦無し3-2-1が定期的に出るのはなぜなのか
やっぱニコニコの赤疲労大和ぶんまわしとかのせいなのか…
-
>>277
戦艦でありながら大量の航空機を扱い潜水艦を目の敵にする…ありだな!
恨みつらみで深海棲息は強くなるとかありそう
-
カウントダウン強化前の名残
-
とねちく羽黒龍驤で高レベル改ニ続いてるからなぁ
-
>>273
飛行機に乗って攻撃に向かうときは
怖くなかったって、「何くそ」って気持ちで怖くなかったって。
でも、爆弾を落として帰って来る時が本当に怖かったみたい。
震えが止まらんかったって話してた。
-
>>293>>295
潜水艦は持ってます。
その構成でちょっとやってみます
-
潜水艦はしょちゅう大破するので入居画面に頻繁に行かないといけないだろ?
対潜攻撃になって戦闘テンポも悪くなるし時給が下がるだろ?
ってもう引退した3-2-1のプロが言ってた
-
昼連撃実装後から60までで止めてた重巡連中を5-4周回ローテに投入して
平均レベルの底上げを地道に続けてる
-
育成艦ドラム缶ガン積みして旗艦にブッ込んで戦艦も突っ込んで夜戦は絶対に行かず回してる
バケツマッハ
-
突如キソーを改二にしたいという衝動に駆られたのでレベリングしてきますん
さて4−3か1−5かどっちでやるべきか
-
彩雲忘れて地獄を見る未来が見えた
-
今日の5-4は中破大破のテンポが速いなあ
輪形フラルさんハッスルしすぎィ!
-
潜水艦が二戦もつと疲労した随伴入れ替わりと同時に変えられてお得感ある
-
ひょっとしてみんなカスダメくらいなら入渠させずに出撃させてるのかということにたった今気がついた
-
随伴入れ替え面倒過ぎてお得感無い
-
中破寄りの小破がバケツ被せるかどうかで悩むラインになってるかな、俺は
-
>>313
カスダメというか戦艦空母重巡は中破寸前まで入渠させてない
5-4はボスまで行くから疲労も溜まりにくいし
-
>>313
小破でもいきます
-
5-4の話なら戦艦大鳳は中破、重巡空母は中破寸前がバケツラインかなぁ
-
中破まで残り5ならバケツ
-
>>309
連撃可能軽巡とか5-4でいいだろ
-
5-4やってるとバケツよりボーキが・・・な
-
5-4は正規空母なら中破するまでバケツ我慢してる
正規空母2隻置物になってもボス戦B勝利は余裕で出来る
-
>>320
すまん、まだ5−1突破したばっかなんだ…
5−4でレベリングってよく聞くし先に海域解放した方が良いんかね
-
置きものにしてボーキ温存してるからぶっちゃけ中破でも関係ないな
-
5-4は周回レベリングが楽しくて、500位以内に入る
そして500位以内を維持したくなってしまう魔の海域
-
>>322
たしかにそうだな…5-4ってB勝利でも潜水艦出る?
出るんなら俺もそうしたい
-
>>323
3-2-1が嫌いなら解放するべき
ただ5-3の壁には留意しよう
-
大型建造やら泥限定とかいろいろあったけど、通常実装でレアといえる艦娘って結局、浦風しかいなくなったな。
その浦風も近日中に堀尽くされるだろうし、もうレア艦なんてないのか。
-
>>321
制空権確保しろよ
-
>>328
初風「そうね」
-
君の初風養殖物なの?
-
1/6だし潜水無くても当たらないとか慢心するからじゃね?←3-1潜水無し
当然直撃を貰い悔いるも、しばらくしたらやらかすまで1セット
-
>>326
ドロップにも期待するならS取らんと
まず潜水艦だったら1-5行ったほうが
-
普段はバケツ節約でやってるけど
それやってると大破撤退で間に合わなくなるから今日はバケツマッハでやってるわ
-
赤疲労で当たらない前提は無茶が過ぎるのではないか
-
>>323
開放優先でいいんじゃないかね、3-4、4-4突破したならその戦力で5-1、5-2は普通にいけるだろうし
5-3は戦力鍛えて突破とはちょっと別物な感じだし
運にまかせて資源と試行回数で突破した方が手っ取り早いと思っている
-
B勝利で出るのは駆逐軽巡時々重巡でドロップテーブルがまるで違う
だから出ないと思う
-
ねんがんの ひこうかんぱんを てにいれたぞ!
-
3-2-1なら空母3航戦1デコイ複縦陣で赤疲労無視して回せるぞ
-
>329
確保してやるから震電改6機下さい(真顔
ももももをやめろ?宗教上の理由でそれは出来んな
-
なんと!ひこうかんぱんはのろわれていた!
-
確保しても1周80〜100位は飛んで行くからな
割合で削られるって酷いわ
-
ひこうかんぱんは くだけちった!
-
捨て艦バシーでボーキ補充しろ
-
>>340
ももももちとちよで1周80強と記憶している
防空ぶん回しながらだと余裕だな!
-
>>333
実は1-5で潜水艦は既に2セット+1隻くらい掘ってるんだけどあれのイライラ感が半端なくてさ
ガチで掘りに行くなら育成艦入れられないし三式セット2隻分作ったのに開幕中破+ボス編成を狙う順番でS取れない時あるし
しかも開幕80%くらいで中破するし
だったら今主力が60辺りで止まってるからレベリングも兼ねて5-4行った方がいいかなと
あとここで「5-4回してれば潜水艦ぽごじゃが出る」ってレス見たからさ
まあまだ1隻も出てないんですが
-
よく5-4レベリングはある程度育ってからと聞くが実際にはどの程度から行けるのかね
改造と近代化改修してればいいのかなと思って30〜35くらいでデビューさせてるけど微妙に中破したり命中しなかったりしてもにょもにょする
-
はじめていつ静読んでみたけれど、最初5ページみただけでもがりそう・・・
航空艦隊いいよ航空艦隊
-
>>327 >>336
5-3は鬼畜ってよく聞くからなぁ…
取りあえず5−2突破して様子見てみるよさんくす
てかwikiで5-3見てきたけど駆逐2か
ぽいぽいと時雨で何とかなるかねぇ
-
別に5-4は大してボーキ減らんなぁ
-
>>349
5-3は潜水艦で行く方法もある
ボス前はお祈りになるが
-
>>347
100週とかしないと大きな差は出ないんじゃないか
取りこぼしてカスダメカウンターとかで徐々に差が開く感じ
ボス戦はどのみちフラ戦の荒ぶり方次第だから変わらんしな
-
>>346
期待度と回す母数が違うから自分の感覚を信じるのが一番
-
全てレベリング艦で行くわけでもないし1隻入れるくらいなら
改造改装した直後からでも十分いけるよ
-
5−3はもともと地獄だったがこないだのアプデでさらに闇が深くなったと聞く
まあいずれやらなきゃならんのだから取り掛かるなら早いほうがいいとは思う
-
5-4は加賀の最小スロに流星改と赤城の最小スロに戦爆
もは零観で1週80くらいのはずだが
-
>>348
もがもが
https://twitter.com/puru_sakae/status/446278578959704064/photo/1
-
羽黒は改造改修したらすぐ5-4旗艦に置いたけど他がカバーしてくれるから割となんとかなってる
-
>>352>>354
まぁそんなもんか
気にせず続けることにするわ
いつも思うけどドラム缶載せれないレベリング艦一隻つれてくともがみ艦が一隻連撃出来なくなるのが残念だ
>>349
5-3はボス艦隊随伴潜水艦の相手するか相手しないかでも編成変わるからよく考えるかリサーチしといたほうがいいよー
-
>>356
加賀と赤城99になってケッコンする気もないとなかなかなぁ
今大鳳と翔鶴プラス瑞雲1か大鳳と蒼龍プラス瑞雲2でやってる
-
レベリングならドラム缶省いて4戦してもいい気がするというかしてた
割りと勝てるしそんなに被害が増えるわけでも
ボーキ消費が増えるかな
-
航巡から瑞雲を下ろすなんて不憫でな・・・
と、言ってられない残量になってきたし水偵にするかね('A`
>361
3戦目の潜水艦が面倒。気をつけないと吸われる
-
>>346
ぽこじゃかって感覚次第だからなぁ
個人的な感覚だと夕張衣笠弥生位出ればぽこじゃか
潜水艦はそこまででもない
-
なんとか初ランカー維持できそうな感じだ
仕事終わって一日3時間5-4張り付きながら合間にデイリーウィークリーで
PCから離れられないのはしんどいからもうやらないだろうな…
-
>>349
ttp://kancolle.x0.com/image/70736.jpg
一昨日5-4突破した時の編成、ボス編成に含まれる潜水艦は無視
前哨戦はボスまで行ければ楽勝
最終形態は結果的に昼戦でボススナイプしてくれたから1回出撃で済んだんだけど
フラタ×2が連撃してくるからかなり怖い
実質昼戦終了したら夜戦行動できるのこっち3隻+向こう4隻とかだった
あと輪形だから敵のかばう率が結構高い
-
>>349
ぽいぽいと時雨共に改二になってるなら戦力的には十分
あとは試行回数と運だ
-
>>361
ドラム缶担当がまともに戦闘できるようになったとしても
4戦補正で戦艦2隻いるボスに対して火力も回避も落ちるから
何度も周回するなら被害もしっかり増えてるだろうしわざわざやるメリットはやっぱないと思う
戦果の稼ぎペースも落ちるしね
-
>>364
大丈夫それぐらいのぬるランカーなら
レベル上げする艦がなくなると自然とランカーやめるよ
-
違う5-3だごめん
>>363
そんなもんなのか
うーん1-5の潜水艦掘りは本気でキツいんだよなあ…ボスの反航戦率異常に高いし
でも掘らないと3-2-1回せないから5-4送るまでの下準備できないしやるしかないのか…
-
>>349
数日前に22回目でクリアしたよ。>5-3
初戦大破撤退も多いから、バケツある程度ためて、気合いで頑張って。
-
>>369
3-2-1要員で最優秀なのはまるゆだけどな
超優秀最弱潜水艦
-
5-4S勝利900回くらいのデータはあるけど
でち公のドロップ率は夕雲型と同じくらいの2.5%前後だなあ。メロンちゃんも同じくらい
狙ってないと割と頻繁に出るイメージはあるが潜水艦目当てだとそんなでもないと思う
断トツのトップ2はRJと霧島www
-
>>369
資材に余裕があるなら、大型でまるゆ狙ってみるとか?
2隻持ってるけど、入渠時間短いから楽だよ。
-
>>359 >>365 >>366 >>370
わざわざサンクス、もち時雨と夕立は改二になってるから心配はないよ
重はまだまともに育ってないから(せいぜい摩耶様がlv42ぐらい)
もが使わせてもらいます
バケツは500ちょいあるし大丈夫だと思いたい
イベ海域だと思えば夜戦なんて…やっぱ怖いっす
-
>>371
うちのまるゆ軍団みんなLv50超えてきてドック3空いてないと3-2-1お風呂行列が解消できなくなってしまった
-
もから瑞雲下ろしたら負けだと思ってる
-
5-4ホントにやってんのかと
2戦目優勢だと最大150くらいまであるでしょ
80ってのは全部確保の時の話じゃねーか
-
>>369
潜水艦バリアすぐ育ってまるゆ以外を使うとなると潜水艦の安定供給必要だから1-5頑張るしかない
二兎を追うものはってやつ
-
ここまでの流れを纏めると瑞雲はかわいい でおk?
-
>>371>>373
まるゆか…うーん大和ビス子大鳳居ないのにまるゆ回すのはどうなのか
でもまあ開発やらレベルやらの状況見るにその3隻を狙うのはまだ早いのも事実
先にまるゆ確保もアリかねえ
-
5-4北ルートに潜水艦がいることを今日はじめて知った
-
足のかわいさなら九九も負けてないってどっかの軽空母が息巻いてる
-
>>361
やっぱ装甲空母姫面倒よ。鬼と比べたらずっと戦闘力高い
お供に空母いるから制空も面倒だし、運が悪いとフラルも出てくるしそもそも気のせい送りもあるし燃料も拾えないし避けた方が良い
-
レベルがそこそこあればそこまで食らわんしオリョクル面子をデコイにしてもいいのよ
開幕爆撃で蹴散らす構成だったらなおさら攻撃してくる対象が減るわけだし
-
>>379
オーケー(ズドン!
-
全優勢で艦爆、艦攻の割合増やしたら
最大200消費まであるよ、5-4
-
いまある潜水艦をデコイにして3-3-1でレベル上げしつつ168を狙うのはどう?
-
>>380
三隈や矢矧を狙っているのだという精神的言い訳作りから入ればいいのよ
-
レベリングもまだこれからって人に大型薦めるのはどうなんだ
-
1-5嫌で入渠時間短縮したいなら致し方あるまいて
-
言っても詮無いことだが、春E-4で潜水艦掘れなかったなら痛かったな
新規さんはあれで補充した人も多いはず
-
>>362>>367>>383
俺は羽黒RJ改2のための短期レベリングだからやったけど
短期でも避けれるもんなら避けた方がいいかなやっぱ。
羽黒は4戦ほどしかしなかったし、
RJは5-4以外にも色んなとこ連れ回してるから多分合わせても10戦しないしね。
-
,,.:.:≧=-=ミメ
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、
__i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
〔__}].:..厶イ.:/ ー 、:.}ヘ
/.:/厶イ/ ● ● ト{__/ .i /,:'/ /,ヘ \ / , ヘ \ _ =≦三=ヽ
. 厶/.:人_ /`ー‐ 、 |i γ';';:..ーヽ=ニ/ /二≡ニ≠≠二/ /二 =三Ξ ニ三ニ ':
. 厶イハ小:、 / / 八 -{';';:.. .ー三/ /= ニ Ξニ 三 / / ≡ニ = =ニ 一 >>380:
. /Vヾト、`二 ´_,,.イ/. '´ ト';';;:.ー.ノ/ /ニ=一≡三ニ/ /ニ三≡ニ≠≠= ニー ,:
/ ∧ ∨ヽ//|⌒\ ! ':,\':,、/ \_ / `=≦=_ニシ
/⌒\/ ハ ∨// .|、 /ス
-
制空権確定かつ他に制空要員がいない状況以外でもに瑞雲載せるのはボーキの無駄だと思ってる
-
まぁドック状況みて潜水艦にバケツ使う方法でもいいのかもしれないけどな
通常よりは少ない訳だし
-
大型最低値のおかげでもももも編成が出来るようになりました!(20歳 大学生)
-
30超えたから新しいの狙うとか言ってないでいっそガーンとあげちまえばいいんだよ
回避も上がるから潜水艦絶対殺すマン相手でもない限りそんなに食らうことは無いはずだよ
-
>>372
霧島と龍驤やたら出るよな。
次点で隼鷹
-
まるゆなんて大型回してれば狙わなくても出る
-
>>387
3-3-1はフラ重だかエリ重が出張ってくる編成があるからなぁ
エリ重は砲撃で普通に中大破させてくるし
3-2-1で潜水デコイが至高とされているのは砲戦で殲滅し続ける限り他の艦に被害が行く可能性がゼロという所だし
-
>>372
確かに龍驤の出は異常だな
あと、わざとやってたらごめんだけど、
断トツって断然トップの略だから重複してるよ
-
羽黒は改二にしたけど違和感半端ない、つか全然慣れない
RJもだったけど随分と違う娘になって...
-
イムヤゴーヤあたりはクルージングしてたら引っ掛かるからなぁ……
意識してある程度潜水艦が揃ったらあとは意識せずとも集まってくるイメージ
数えたら全体で32隻いるな
-
艦娘の確保理由は
①攻略用
②観賞用
③使用用
だからな
-
潜水艦も随分大安売りになったものだけど有無の差がかなり出るから仕方ないか。
-
使用用?
一体なんに使うんですかねえ
-
最近新鯖立ち上げの話聞かないけど着任落ち着いてきたんかな
-
>>400
でてくる敵が全部エリート↑だから練度低かったり間宮点灯だと砲撃当たらなくて
雷撃までいく場合がわりとあるんだよなぁ…
-
16858コンビは投げ売りされてるイメージ
-
3-3-1はそのまま3-2-1の代わりではなく1-5や5-4と比較してほしいのだけど
168も大量に出るというわけでもないので気乗りがしないならなしですね
-
夏イベ終了後に復帰して
16858獲得に苦労したっけなぁ…
-
大湊のマリンフェスタ行ってる提督はいるんだろうか
-
そいやぁ通常建造でレア駆逐艦レシピ回したら潜水艦でないっけ?
まぁ確実に出る訳じゃないけど、手に入れる間口を広げるのにはいいかと思うんだけど。
-
8は一回間違えて素材にして溶かした
ロックは掛け忘れずに
-
\今月の戦果稼ぎは終了しました!/
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/84992.png
-
>>404
おまえ長良を中破で放置してるだろ
-
>>415
オリョクルならまだまだ行けるな
-
>>415
そこに勲章があるじゃろ?
-
みんなすまんな…
自分のレスみたらいろいろ言ってくれてるのにケチつけてるみたいで嫌になった
とりあえず何日かスパっとレベリング止めて1-5と大型最低値回してみる
張り付くと多分俺のメンタルが持たないんで別ゲーやりつつ…だなあ、そうすれば資源も貯まるだろうし
ほんとレベリングは黙々とできるのに1-5はなんであんなにストレス溜まるのか
-
大体最初のマスの開幕雷撃のせい。
-
>>419
多分装備か構成が悪い
-
開幕雷撃は阻止する方法ないのに難易度調整に使ってるからな
-
1-5そんなにストレス貯まるかなぁ
航戦、軽巡、駆逐、軽空で行ってるけどたまに中破食らうくらいで特に苦にならんが
-
あきつ丸があれば安定するのに…悔しいっ…
-
イラッとする原因はエリカの単縦開幕雷撃が7割、ボスの梯形開幕雷撃で2割
-
>>415
チョコがあるではないか…… いけ
-
1-5へ行く為にキラ付けをする…!
とはいえ1-5-1での大破はほぼ無いな
道中のエリヨやエリカからカスダメ大破貰ったりボスのフラヨが暴れると大破する
-
1-5って低レベル司令なら天国だろ
高レベルなら中破でとまったらボスほぼ確定だしストレスたまるかね
-
1-5は腐ってもEX海域だからな
みんな輪形や梯形になってるようなママゴトMAPがお望みなら行くべきじゃねえ
-
最近なら島雪Z3狙いで250/30/200/30回してれば三隻揃う前に一石か二隻は潜水艦来るんじゃないかなー
-
航戦が中破して潜水艦デイリーの報酬が吹っ飛ぶとか稀によくある
-
5−2対潜要員流石に北上さん一人じゃきついか…
-
開幕雷撃はあかん
あと雷撃で吹っ飛ぶのは何故か砲撃戦よりくるものがある
-
>>423
ルート固定できるし、初戦で中破食らってもそのままボスまで行けるしな
逆に言えば初戦で喰らわなきゃオールパーフェクトも可能だし
-
1-5は割りとボス撃ち漏らしあって、そこがストレスになるんじゃね?
-
ストレス発散のゲームで一方的に攻撃されるんだからそりゃ…
-
>>434
3-3とか3-2とか3-4とかで掘り作業するのに比べたらマジで天国だよなw
-
>>432
クリア目指してるんだったら無視すりゃいいじゃない
-
>>433
砲撃は装甲次第で上部構造体が吹っ飛ぶだけで済む可能性もあるが雷撃は怖い
と、サイレントハンターをやりながら思う
-
愛や思い出の詰まったチョコと勲章を容易く食えと言ってくる提督が酷い
さぁ8ちゃん3-3へ向かわせようか…
-
1-5のカ級eliteの雷装78は航空戦艦、装甲69の軽巡、ちとちよ改二あたりなら大体小破で押さえられる
駆逐艦は耐久と装甲から考えてワンパン寸前の大ダメージ受けるので、ストレス溜まるなら駆逐艦を外そう
-
>>421
晒してみる
旗艦軽空母 流星/流星/流星/彩雲
航戦 瑞雲(634空)/瑞雲(634空)/瑞雲/瑞雲
駆逐or軽巡 三式ソナー/九三ソナー/九三爆雷
夕張or五十鈴orヴェル 三式ソナー/三式爆雷/九三ソナー/(夕張)九三ソナー
こんな感じ
-
中破で火力落ちてギリギリAになってドロップが期待できなくなる流れ
わりとある
-
>>432
軽空母北上でダメージ与えてB勝利狙いで十分
ボスでの夜戦も考えて連撃装備の方がいい>雷巡
空母3だから夜戦戦力は重要だからな
まあ、多少敗北食らってもかまわないというのならいっそ2戦目捨てるのもありだが
軽空母だけでも運が良ければB勝利取れる(カスダメもらってC敗北になることも多いが)
5-2突破だけが目的なら戦3空2軽空1もありよ
道中事故率も下がるし
-
>>442
駆逐、軽巡は、キラ付けとかレベリング目的じゃないならソナー1個外して缶装備させれば割と当たらなくなる。
-
自分はS勝利とかゲージ破壊狙ってる時にボス落とせないのが、道中大破以上にストレス感じる
故に彩雲積める時は必ず積んでる
-
>>442
ここにいると九三ソナーとか九四爆雷とかん?ってなるから怖い
-
単縦+開幕雷撃は許されざるよ
こっちに打つ手が0だし
-
>>442
まず三式セット揃えることから始めようか
開発資材が壊滅的のようだが……
-
>>438 >>444
そっか、軽母を対潜に振ればいいのな
一航戦でも優勢は取れるしスツーカ積みで行かせてもらう
-
やっぱ5-4周回で潜水艦+長波巻雲狙った方がいいんじゃねーの
-
>>442
それで満足出来ないならカ号晴嵐さんスツーカ位しか打つ手が無いな…
やっぱりまるゆが手っ取り早いさ
-
缶装備で火力下げるとか本末転倒だと思うが
A勝利でも潜水艦出るの?
-
5-4を1周終えて帰って来たら隼鷹が3人増えてた事とかたまにあるよね
-
>>442
あれ、艦攻艦爆で対潜最大って流星だっけ…?と思って確認して見たら97艦攻と一緒か
装備は星の巡り次第だし、軽空簿がエリ潜以上に効果ないのは仕方ないし
1戦目さえどうにかすれば普通にボスS取りに行ける編成だと思うよ
というか面倒くさがらずにスツーカ回収しとこうぜー、非対潜専門機の中では最大の対潜値+命中ボーナスだし
Z1にもつながるよ!
-
けー(ガシャン しょ(ガシャン マ(ガシャン
は5-4周回プレイヤーなら誰もが通る道
-
マ(ガシャン マ(ガシャン マ(ガシャン
これも稀によくある
-
大型に嵌まると
軽母:カ号/カ号/天山(九三一空)/彩雲
航戦:カ号満載
軽巡:三式ソナー/三式ソナー/三式爆雷
駆逐:同上
みたいになる
やはり中破した時に九三ソナーや九四爆雷メインだと厳しくなるね
まぁ反航だと三式セットでも厳しくはなるが
-
>>453
出ない。ある程度のレベルあるなら三式セット積んでるだけでも落とせる。中破されると、爆雷1、ソナー2でも落とせない時があったから、缶積んだら良いんじゃないかなーって判断した。
-
>>458
大型に嵌っている割になんで天山(九三一空)っていう上位ランカー装備持ってるんですかねぇ・・・
-
1-5はある時期から突然しんどくなったよね
以前は対潜装備してて敵潜にミスが出るなんてまず無かったのに
-
指令レベルが上がっただけでは
-
>>451
こう言ってはなんなんだけど…
昨日今日で長波巻雲夕雲浜風が出てしまったんでドロップ的旨みは5-4は潜水艦しかないんだ
>>455
艦種が…イムヤゴーヤイクしか居ないんだよ…
やはりまるゆなのか
-
くまりんこはいつになったら実装されるんですかねぇ…
-
1-5は三式2隻に瑞雲航戦有れば割とどうにかなるような…
後は軽空の装備微妙だし彩雲に置き換えるとか?
-
>>450
対潜軽空にしたところでたかが知れてる
-
大型でカ号出ないんだけど・・・
-
>>463
巻雲、長波は改造で三式ソナー持参するから牧場する価値あるぞ
-
>>463
長波巻雲牧場した方がいいの意
-
九三ソナーとか使ってるから牧場しろってことだよ
-
>>460
マクロ(小声)
と言う冗談はおいといて、我が家は大型であきつ丸が一番出てるので…
まぁ嵌まるとは言えども100位目指すのに支障にならん程度にしかやってないけどそれにしても偏ってると思う
今月は100位無理無理カタツムリー
-
>>463
長波巻雲は30で改にすると三式ソナー持ってくるよ
-
三式ソナー程度を牧場とかよくやるな
-
開発で出すよりゃ全然楽だわ
-
>>473
開発資材のこり80くらいしかないなら開発より牧場した方がマシだと思うぞ
-
三式ソナーめっちゃ重要じゃん
開発で作ろうとすると開発資材がゴミに変身してしまうし
-
10/30/10/31で爆雷もソナーも割りと出てるし牧場してないな
牧場どころかどっちも1隻も持ってないけど・・・
-
大和牧場で46観測集めろとかじゃなきゃ数が足りなきゃ何だってやりますわ
-
なんかこんな感じの新しい伝言ゲームが生まれそう
新規提督が1-5の攻略をにする為には5-4周回して長波、巻雲をゲットして三式ソナーを揃えなくてはいけない
-
長波と巻雲は延々と旗艦をやらされるのだ…
-
>>468-472
なんてこった
駆逐だし3-2-1は空母全力殲滅作戦でいいか
羽黒改二にしてる場合じゃなかったでござる
-
ぶっちゃけ持ってくる装備の重要度で言えばソナー牧場が一番じゃね?
-
ソナー牧場に価値を見出すかどうかは開発資材を使うかどうかによる
開発建造ほとんどやらなくなって資材貯まる一方な身としては牧場は考えられない選択肢
-
昔副砲牧場とかしてたんすけど40ぐらい捨てましたね
-
大型やりながら100位とか無理だってところは誰もわかってて突っ込まない優しさがある
実際マクロばっかりなんだろうな100位以内とかランカーって
-
5-4道中で長波、巻雲が出るようになったし昔よりだいぶ楽になったからな、ソナー牧場
-
爆雷集めるの面倒だから天津風ドロップはよ
-
大型建造追加されれば資材が大量に必要になるし
貯めにくい資材はなるべく使わない方がいい
-
たまには見返りが少ない羽黒砲のことも思い出してあげてください
-
天津風はソナーじゃなかったっけ
爆雷集めたいなら五十鈴ちゃんがたくさんドロップするよやったね
-
というかそもそもなんで潜水艦欲しいんだ
-
羽黒といえば改二で運70まで上がるようになったので、主砲3+水偵で
昼連撃&夜戦カットインが狙えるよね
中破しても火力合計270になるのが強みだと思った
-
デイリーで回せば資材も減らないし、開発も減らない。だからデイリーで三式爆雷狙いつつ、長波掘り……これだ。
-
>>487
あの子が持ってくるのもソナーよ 三式爆雷持ちは現状五十鈴改二だけ
-
羽黒砲は牧場する価値は無いけど初期装備としては優秀だと思うよ
3号余ってる人なんてまずいないだろうし
-
め、命中あるから!
-
>>485
4月はイベの影響もあって最後の修羅場化はなかったかな
50位くらいからはいつも通りの地獄っぷりだったがまぁ殆どマクロ(
>>490
爆雷じゃなくてソナーだな
20と30だと20の方がかなり楽だけど今はもうソナー要らないなw
-
ぶっちゃけ牧場するより開発回した方が早いし楽だろ
-
2号砲は・・・2号砲登場のお陰で今まで我々が20.3cm砲だと思っていたものが実は20cm砲だったという驚愕の事実が発覚してしまったからなぁ
運営何考えてんだ
-
>>491
3-2-1のデコイのため
復帰組で元々潜水艦が足りなくて以前2日張り付いて確保した7隻が大体30超えてきてローテが回らなくなってしまったのよ
その時の2日間がマジで血管キレそうになったんだってことでここで意見もらってる
-
>>498
開発資材に余裕があればね
今回質問してる人は残り87しかないから楽とは言い難いと思う
-
まだ46砲も烈風も14号も揃ってないんです
大型なんてやる余裕無い
先に32号12個揃っちゃったよ
-
何故電探から始めたんだ
-
潜水艦のLv30って入渠時間が伸びてくるわりに回避は上がらずに食らうことが多くイライラする時期じゃないかね
中途半端なんだよ
もっとがっつり上げればいい
-
今の仕様で14号を狙って集める必要性を感じないな
今14号が揃ってる提督って大半は着弾観測実装前に32号の副産物として出したんじゃないの
-
32号が12個で14号無しって
むしろそれ凄くね
-
三式ソナー30個になったけど牧場やめられない
-
今月ランキングキツイのか…やる気出すタイミングとしては間違いやったんやね
どーりで戦果の進み具合早いわけだよ…
-
入手難度的に羽黒の方が手に入りやすいからね・・・1回で2つだし・・・
-
>>507
駆逐艦全員にデフォで持たせたいとかでなければそろそろ止めていいかもしれない
-
>>504
水上艦のレベリングは1回止めてオリョクルしまくるってこと?
-
今日は一段と加賀さんの排熱が激しいな
-
机があたたかーい
夏並の暑さよ
-
>>508
それどころか2-5解放や電探に目が眩んだ人も多くて今までで一番エグい
先月のランキングはニートならウマウマだったと思う
-
1-5上位マップみたいのが出るとして
スロ3艦用の10個+メロンちゃん用3つで13個が最低個数じゃないかなw
三式爆雷は6個
さすがに対潜支援なんてものは出てこないだろう
-
あるぇ、改装すると96ソナー持ってくるのって誰だっけ?
-
実質三式セットって爆雷6個ソナー12個そろえたら終わりじゃないんか
>>500
じゃーやっぱり地道に1-5回しするかレア駆逐レシピ回すか大型の修羅道に手を出すかしかないんでないかねぇ
バケツが500超えてんならバケツぶっ掛けも正直ありだと思うけど
直近にイベントは無いだろうし
上で誰かが言ってたと思うが潜水艦を使わない3-2レベリングに移行してみるのも手かもしれんよ
旗艦以外真っ赤になるから見てて心苦しいけど
-
加賀さんが赤面しながらハァハァしてると聞いて
-
>>501
ああそれでか……
だが待って欲しい
あと87回も回せるんだ
3個ぐらい出てきそう
-
46砲29基、烈風12機あるから、ひとつも持ってなかった電探優先させたのよ
46砲24基あれば 主力2基*4隻 支援4基*2隻*2艦隊で不足はしないし
烈風も主力4スロ*3隻出来るしね
支援艦隊でも制空権取れるようになるなら烈風も倍以上必要になるかもしれないけど
-
>>516自己解決 浦風だわ
-
今回のE4みたいな事もあるし対潜装備は最低限揃えときたいわね
-
三式ソナー牧場
LV1から三式セットを装備させる
LV1駆逐or軽巡を3隻お供につけて1−5を3戦してのキラ付け
キラ遠征につっこむ(海上護衛あたりでOK)
これで大体2週間程度でLV30になる
30になったら解体して以下繰り返し
同時に長2&巻2ぐらいだと遠征で使用しやすい
-
三式ソナーは阿賀野型が4スロになると言うあるかどうかもわからない妄想にかけると
3個*5隻+2で17必要になる
-
>>520
そこまで大型我慢出来るのもわりとすごい
-
大型の闇・・・大和・・・俺の大和は何処に居るんだぁ・・・
46砲8本しかないけど大和償還の儀式が止められない
だって大和、確定で46砲を二本提供してくれるんだぞ・・・!
-
うちの艦隊運営ロードマップだと電探の重点開発は最後の楽しみまるゆ牧場の一歩手前くらいに予定されています
-
ランカーのみなさん2時前です
午前の戦果はここまでで
提督経験値の午後分の計算を間違えないようにね
-
大和一隻出す資源で46砲レシピ何回まわせるんだか
-
我が鎮守府でも電探は大鳳とビス子を手に入れてからだ
-
ところで戦果の締め切りって本当に0時でいいのだろうか・・・
そんなことも考えて俺は15時で戦果稼ぐのを止めて燃え尽きる予定
-
20回回せば1個は期待出来るから大和1回分で46cm砲1個程度と見積もってる
-
最低限8本ありゃキャラゲーだし本能に従えで済む範疇じゃないですかね
-
大型実装前にあらかた必要な装備は揃ってたけどビスマルクがまだ来ないな
-
超軽量ボディにAC並みの崩壊バランスで積んでやっと確立させた4スロ夕張の立場を奪うとか絶許
改二で補正でも入らんと阿賀野型に食われるだけじゃないですか
-
>>525
大和、武蔵持ってるってのもあるね
大鳳は居た方がいいだろうけどどちらかと言うと巨乳派だし、声が嫌いなのよね
ビスマルクにもさして魅力は感じてないと言うか、装備揃える方が優先される
それとこれが一番大きいかもしれないけど、自身の運が良いほうじゃないから、
揃えるのに数十万、下手したら百万単位の資源が必要になりかねないから大型怖い
今年度末なり来年度末になって、もっとアタリ艦の数が増えてから大型は回すよ
もしかしたらイベントにドロップで来るかもしれないと言う一縷の望みも抱きつつ
-
下位互換が山ほどいるゲームだしそれは贅沢
-
今はとりあえず電探46砲複合レシピが可能なのかどうか検証かねて回してるなー
10/251/250/250を戦艦旗艦で回してとりあえず46砲と22電探、33電探は確認してるけど大型電探は21すら出てないからやっぱ46砲大型電探複合は無理なのかなと思ってる
まあ、あと一週間は回してみるけど
-
夕張耐久増やして…切実に増やして、今本気で願ってる
-
メロンちゃんとケッコンすれば耐久増えるで
-
それだけの装備と人員が揃っていて大型の余裕ないとか嫌味か(血涙
-
そもそも夕張は実践での活躍を期待して建造された艦じゃないですし
-
阿賀野型は現時点で普通の軽巡(多摩基準)より強いからな
球磨長良の適当組のせいで霞むが あと燃費
-
大鳳がおっぱいで否定される時代がこようとは
-
ヘソの実験用って本人も言ってる
-
>>526
最近ビスコ狙いで2隻目の大和が出たから差し上げたいわ…
46砲を先に集めてもいいのよ?
-
メロンちゃんの耐久マシマシよりも他軽巡の4スロ化を願おう
-
>>536
回す余裕が無いというより回したいと思ってないのが正しいし一言余裕だし
-
普通の軽巡っていうのがもう少数派
-
伊号潜のプラモ、甲板の指定色がタンになってるんでそれ買って塗って見たんだが、
予想よりかなり黄色い感じがするな
こんなもんだろうか、まぁ下に塗った軍艦色が透けてて良い感じ?に汚れて見えるが
-
>>528
通常時の午後の分は翌日のAM2時締めなん?
月末は24時として
-
大型建造は自然回復の助けを借りた方が気が楽だよね……
-
大鳳は尻のよさがわかるかどうかだろ
コンプ思考じゃないならまず装備そろえたいわな
-
ビス子も大鳳も期待したほどの性能ではないって言うか当たり前なんだけどビス子がまさに若干硬くて対空低いだけの金剛型だし
改の時点で46砲二本載せて火力145という事実を狙う前によーく考えるべきだと思う
そう、3ヶ月前の自分に教えてやりたい・・・いや可愛いし使いどころもあるから問題は無いんだけどね、43回目で出てきてくれたし
-
ヅダでも乗っけるか、ビグ・ラングでも運用できるようにしないと「実験艦」としての個性が・・・
-
夕張改二は5スロになるだろう…多分
てか三スロだと対潜要員でも無い限り連撃装備で埋まっちゃうのよね
-
>>555
ドイツに遠征させてドーラ積んで実験しよう
-
索敵値が高い程、弾着射撃の発生率が上がるかも?
みたいな話をちらっと聞いたがあれどうなったんだろ
対空仕様の調整で14号の価値が爆上げになって
電探開発せずに大鳳手に入れてる新規層の阿鼻叫喚が見たいです(大鳳レシピ回しつつ)
-
大鳳の超火力は魅力的だと思うけどな 5-4周回してると回避の低さは多少実感するが
提督を信頼してくれているのも高評価 後尻
-
大型最難関は矢矧だと思ってる
最低値だと逆に歯止めが効かなくて回しすぎる罠
-
>>551
通常時はそう
月末は色々意見があって前は断定まではできてなかった
-
19k/20k/15k/19kしかないけど大和レシピやりたいけど破滅が見える
みんな資源がどれくらい溜まったら大型やってるんだ?
-
ジュウコン無しの我が鎮守府ではLvの上がりやすい戦艦空母は一人でも多く欲しい
だから大鳳もビス子も回し続ける
-
まあ欲しかったら回すしかないのは一緒なんだが
装備は期待値的に数回せばある程度揃うけど建造はワンオアナッシングだからな…
純戦力的に言うなら46砲足りないとか艦載機足りないなら大型回すべきではないけど
欲しいという心情はどうにもならんしw
-
ビスマルクはともかく大鳳は唯一無二
よほどのこだわりがある人間以外だと加賀とツートップは揺るがない
-
優秀なスロットと空母最高火力に唯一無二の中破発艦まで揃って満足いかないならジェラルド・R・フォード級実装待つしかないじゃない
-
>>562
基本自然回復上限で回せば問題ないよ
大和なら弾薬and鋼材が上限に達するぐらいが目安
俺の場合は22000くらいで大型する
-
>>562
自然回復上限で一発回してた
ビスマルク居ないけど今は回してない
-
夜間発艦できる艦載機実装まだー???
-
>>561
サンクス
あと10時間で解放か…(白目
-
大鳳は実用性高いからな
回避が低いことを除けば欠点がない
ビス子は完全に趣味の領域
あのでかい暁はかわいいだけで価値はあると思うがw
お漬け物の時報とかたまらんわw
-
>>562
自然回復教徒なので燃弾が26000辺りで回すかなー
鉄とボーキは自然回復上限突破してるけど
-
>>514
500で止めれば良かったと後悔…まぁ今更どうしようもないですけどねー
-
>>567>>568
やっぱ自然回復上限なのか
いま上限が20250だからもう少しだけど鋼材が・・・
警備任務いっぱいやろう
-
実際フラヲの夜間攻撃もカスダメしか貰わないわけですがそれは
-
大鳳で台詞で他のキャラへの言及がなくて、
一ニ五航戦の関係性は既に出来上がっちゃってるからそこに入れず
提督LOVEおなら娘以上のキャラ付けがないのがちとかわいそう
二次創作でもこれといって絡むペアとかいないよね
-
大鳳は強くて使いやすい
でも5−5やE5ではただの置物
すごいバランスだ
-
>>574
長距離にしとけ
その弾でオリョクルいけば燃料拾えてドロップ艦から鋼鉄が錬金できる
-
>>562
30万まで貯まったら大型やる感じ
大鳳に初挑戦したのも上限設定されてからだった
-
>>574
鋼材欲しいのなら東急一番線
-
夜はただでさえ、海と空の区別がつきにくいってのに、レーダーも未発達なプロペラ達が飛んだとして着艦できないだろ
照明灯でもだして集中砲火浴びたいのか・・・
-
・中破でも砲撃戦に参加可能な唯一の空母
・高い素火力を備え、中破発艦と合わせ攻撃能力は随一
・制空力も加賀に次ぐ2位
・後半海域における制空力への要求から、空母は2隻ペアになることが多い
もがと合わせれば5−4でも2隻で簡単に制空権取れるのはでかい
-
>>574
何かにつけてレベリング作業してるから弾が上限までいくことがないな
5-4回し始めたせいで鋼材も減ってきたからバランス取れてきたけども
ただ今日から1-5回しまくるからまた増えそうではあるけどな…
あああ中破メロンにバケツぶっかけたくねえええくそおおお
-
大和レシピは東急である程度強行軍できるけど、大鳳レシピはボーキが消滅していく。
-
なんと明石さんに一声かけるだけで資材問題に悩まされることがなくなるらしい
-
最近遠慮なくバケツぶっかけてても一週間のバケツ収支が+になってるからいいやと思えてきた
ひとえに大型用の弾を稼ぐための長距離演習のお陰だが
-
足りない足りない言ってる人って一気に物事を進めようとしてるだけだよね
魔法のカードでも使わない限りは入手できる資源資材は一定なんだから
無理がでるに決まってんじゃん
-
提督が一時間遠征に出るだけでボーキが2kは稼げるらしいぞ
-
>>581
一方ビスマルクを攻撃したソードフィッシュは夜間着艦していた
-
ビス改はステ見ると微妙だけど、レベリングついでに5-4入れとくと
金剛型に比べ耐久性あるのが実感できるから、まあ調整難しいんだろうなって思った
あ、燃費は聞かないでね
-
足りぬ足りぬは課金が足りぬ?
-
>>558
かもというか索敵値が弾着修正射撃の発生率に関わってるのは運営アナウンスでも言ってたし検証でも確定してる
今はどういう形で関わってるのかを検証してる段階
-
>>590
改は微妙どころか取り回しいいほうだと思う。zweiは悲惨だが。
-
>>590
ビスの燃費は金剛改と同じだから良好よ zwei? いえ、知らない子ですね…
大鳳は4コマでもほとんど見てない気がするけど第17駆逐隊回でワンチャンあるかもしれない
-
東急はまだ出てないしオリョクルで鉄練成やることにしよう
でもあと少しでLv80だから6月分の1-5,2-5終わるまで下手に出撃できない・・・
明日からにしよう
-
ビス子zweiはあれで金剛型の上位互換性能になっちまったら余計揉めるからなあ
素の耐久力がある上に火力や燃費まで金剛型より上ってなったら
まず金剛との力関係云々よりも先に長陸奥の上位種なっちゃうわけで、ちょっとそういうのは危ない
-
そういや大鳳まだ4コマに出てないな
まるゆはもう出たというのに
-
zweiに上方修正入らないのかな
金剛改二も後から修正きたし希望持って改のまま待機してるんだけど
-
久々にみたら運営ツイッターリツイート?荒れててひどいなw
全部ブロックすればいいのに
-
>>597
主役回あったよ
それ以降は出てた記憶ないけど
-
>>595
なに80時間なんて大したことはない、東急出そうぜ
-
>>595
さっさと80時間とかの超長時間遠征終わらして東急行ける様にしたほうがいいぞ
時間効率もいいし、なによりキラなしでも大成功することがあるのは大きい
-
>>583
そんなにバケツで受けるのが嫌でストレス溜めるなら資源で受けてまるゆ集めるか
金か、のんびり修理して時間で受ければいいじゃない
復帰組でリソースの支払い量が違う以上限界はあるよ
-
>>597
既に登場してるよ
2巻に収録されてる
-
東急ってキラ4隻+ドラム缶3個追加でほぼ大成功確定なんだっけ
ドラム缶足りないけど5-4ストップしてる今ならイケるな…
-
>>600,604
ありゃ、じゃあ俺が覚えていないだけか
すまぬすまぬ
-
もっとプレイヤーが介入出来るようにしろや
-
>>576
見ず知らずのおっさんとか上官とかと絡んでますやん(白目
-
後発の艦ってやっぱり不利だよねぇ
出番的な意味で
大鳳の持ち芸はまだ確立してないし、やっぱり古参の方が使いやすいんだろうな
-
>>601>>602
つい2時間前に出したばっかだww
今まで長時間遠征見向きもしなかったけど、さっさとやっときゃ良かったな〜
-
同じタレントつけるわけにもいかんしな、不幸というオリジナリティは持ってはいるが
-
>>598
海外艦は積極的には使われない性能にわざとしてるように見えるから
あのまま変わることはないように思う
-
大鳳さんは史実でも出オチですし
-
>>606
爆発落ちもいけますと涙ながらに宣言したり初雪にまさぐられたり
不幸お茶会に誘われたりといじられまくりだった模様
-
補給船潰しにカレー行くとボスへ行きボスを狙いに行くと補給に行く。氏ね
-
大鳳回は26話だな
-
不幸お茶会ってアバ茶みたいで嫌だw
-
>>611
不幸ネタは扶桑姉妹が……
まあ、扶桑姉さまは艦橋ネタという固定芸を身につけたけどw
爆発オチもむっちゃんがいるしねぇ
-
>>609
初期からいてもなかなか出番がまわってこない艦娘だっているんですよ
-
大淀ちゃんのことか
-
初期が初潮に見えてな
-
大淀も艤装公開されたしそのうち提督にタッチされるようになるんだろうな
-
大淀よくみたら少しケツでてんじゃん
-
大淀さんおさわり台詞(仮)
パターンA:「提督、私を触っている暇があったら不要な艦を解体してください」
パターンB:「提督・・・そんなに艤装に興味があるのでしたら、解体前の艤装をお持ちしましょうか?」
パターンC:「提督も解体しますか?」
いや・・・ねーな、なんで俺提督の中の大淀さんはこんなに解体マニアなんだよ
-
大淀「タッチ1回につき各資源500徴収させて頂きますね」
-
提督からのセクハラがあったので、艦を2隻解体してください
-
>>619
磯波もこの前セリフ貰ったのが初めてだったかな
駆逐以外だと由良の出番が記憶にないな……
-
2隻解体したらセクハラしてもいいんですか!
-
田中「もうセリフのネタがねーんだよ!!!」
-
提督からいやらしい目で見てきたので、装備解体してください
-
大淀さんは日本ブレイク工業の社員なのかもしれない
-
提督が鎮守府に着任しました! これより艦隊の指揮に入ります!
大淀「はじめまして、提督。今度はうまくやれるといいですね?」
-
『新しい』提督が鎮守府に着任しました
-
大淀が腹黒で黒幕という伝説の呂布
-
大鳳は能登ってだけで価値があるんだよなぁ
-
完璧で幸福な提督に弱点はありません!
-
大淀は任務娘のイメージが強いから、働け働けと言ってきそう
-
>>632
その台詞トラウマある人めっちゃ多そう
-
大淀≒任務娘なら初期艦同様着任以来の付き合いになる訳だからそう酷いリアクションはされないだろう、多分
-
お疲れ様ですの一言しか無いのにキャラが出来上がっているあたり単純接触効果を駆使する大淀さんは策士
-
そのお疲れ様ですすら鳥海さんの流用疑惑があるという
-
大淀さんは基本休まず働いてるけど年一回だけ鳥海さんが変装してシフト入ってるよ
-
任務画面を開くたびに大淀におさわりしないといけないの面倒
最初の一回だけで良いと思うんだがなぁ
-
秋E-5は信濃だろうし
夏はE-3で大淀、E-5で伊吹(重巡)とかかね
アングルドデッキ大好きだから米英の空母早く来て欲しい、大型以外で
-
,...::::::´:. ̄ ̄`::::.....、
,.イ:.:.:.:.:.:.:/:.:.:⌒ ̄``ヽ:.:.丶
x彡:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:\
__彡イ:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:`、:.:.:.ミ=-
/:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:l:.:l:.:.:.:.:|:.:.|:.:.:.:.:.`、:.:.`、:.:.ハ
///:./ :l:.:l:.:.:.:.:!:.:l:.:.:.::.l:.:.|:. |:.:.:.:.`/ ヽ:.:.:.:l
. //:.l:.:l:.:.,l斗―┼:.l:.:.:.:.:l';.:-┼―-L/:.ト:.:.:.:`、
//:.:.l:.:l:.:.:ト:.|:.|:.:.:|';.:V:.:.:.:l ';.:ハヽ:.:.:.:ハ:.:.:.:|:.\:.:.`、 雷よ!司令官、演習は終わった?
ノイ:.:. l:.:l:.:.:lヽ,ァ≠トヽV:.:.:l Ⅵzzx;/ l:.:.:. |:.:.:.:`、:.`、 後3分くらいで更新されるわ。
l八:.:.:|:.ハ:.:.l. ′{ノじi ヾV:.:l ´{ノJハヾ:.:/:. l:.:.`、ト.:.:.:`、 まだ終わってない司令官は早めにね。
∧:.|:.:.:ヽ:ヽ.、乂り \ゝ乂_;シ/:/:.:./:.:.:.:.l:.i `、:.l 任務の受け忘れにも気をつけなきゃダメよ?
/:.:ハ|:.:.:.:.ハゝ:::: 、 :::::/イ:.:.:/:.:.:.:.:/トゝ Ⅵ あ、でも旗艦と2番艦が低レベルとかで
/:./ )ハ:.:.:込 r‐―v、 /:.:.:/:.:.:l:.:/ リ 酛 挑みたくないなら無理にやる必要はないからねっ。
l:/ lハ:.:.:V个:... V__ .ノ ,. イ//_/V ノ/
l( レ Vト;〉/ー‐'::>--< l/ ̄///― 、-=彡′
ヾミ三ゝ /´{:l::l::::::::/--.、__/:::::::://::::/ /`、
/l トl:l:::::::{二二/::::/ノ:::イ / `、
/ .l l |:ヽヽ:::{♀/:::://// メ r―へ
,.-く)_ / Y l:i:i:i>ミYム彡./イi:i/ l //:::::::ヽ
/三ニミ>、 l ヽ-―ヘ::/:i:i:i:i:i:i:/ V//:::::::>―ミ、
l \:::k::〉 l Lノ  ̄ ̄ 〈:/:::/_ ヽ
lヽ \ミノ.l ムト } ̄ `、
lノ V〕 /l:iト\ ヽ Y
l V l:i:i:i|:i:i:i\ `、 }
l /}ヽ {:i:i:i:iト、:i:i:i:ヽ /`、 /
l / / ヽ:i:i:i| \:i:i:〉 / ト、 /
ヽ / ヽ:i:i! ヽ/ ハ ヽ ___/
\__/ ヽ:iト \ ∧
/ ゝ ∧
-
数多の艦娘が性能ビジュアルで凌ぎを削る中
全提督と毎日会うポジションを確保した機知と手腕は流石といったところ
-
大淀さんは司令部施設を積んでるし、頭脳がマイクチェックさんより上かもしれないからな
多分特殊効果で旗艦狙いやすくしてくれたりするんだろう
-
ヒャッハー15時だぜ→ランキングを見る→ひえー
-
>>645
prprprpr
-
500位のラインが思ったより上がって無かったけど午後が本番だろうから慢心せずに逃げきらないと…
-
舞鶴501位ライン1260→1293
午後はこの倍は見積もった方がいいかな
-
うちの雷はこっそりLv90か。
-
午後までExを温存してる提督も少なからず居るだろう
-
流石に横とはいえ、戦果90稼いだら100位ぐらい上がったわ
-
大鳳は「マリアナで翔鶴達と戦いたかったな」とか
「一緒に訓練してたんだから」的な台詞があったりしたら
絡みが増える事でキャラも広がったと思うんだけどねぇ
-
流石にアングルドデッキ装備は戦後艦だし無理じゃないかなぁ…
-
500位との戦果差24
もう後には引けねえ
やるしかねえんだ
-
400位と500位の差が40か・・・
-
5-5最終編成ははまるとヤバいから流石に100人もいないとは思いたい
台詞が無いから史実的なつながりが消える訳ではないから、
大和や大鳳のように提督絡みの台詞を極振りしたキャラがいるとやはり嬉しかったり
-
艦隊これくしょん げんだいばーんはよってことじゃろ
-
ここ数日の俺のランキングはほぼ不動
もの凄い安定感
-
>>657
その差で負けたら悔しいな、負けたのに気がつくのは半月後だが
-
しかし下手な秘書艦以上に顔合わせてたのに
明石があんなのにも可愛いとは全く気付けませんでした
-
777位とか7777位とか1111位とかぞろ目の順位にもなんかくれないかな〜
-
流石に5-5は残さんだろう
残すなら1-5、2-5のラス1で一気に175のブーストくらいじゃね?
-
>>664
あるはずだが
-
そんなに…僕たちの力が見たいのか…
-
5-5撃破ラス1に手こずって、焦りから取り返しの付かない事態に…
なんてならん為にもさっさと5-5は終わらせたな。
ボーダーとの戦果差は150か…勝ったな。
-
>>666
まじか!!!知らなかった・・・
-
>>663
ずっとそばかすキャラだと思ってました
-
艦これ現代版が来て、味方艦娘に外国艦なかったら、
航空戦で終わりかねない
-
明石はもっとオッスオッスキャラだと思ってた
-
1000〜2000位まではall10セット
2000〜3000位まではall5セット
くらい幅を広げてくれるとうれしい
-
いずもにIF改装施してF-35Bを発艦。これだ……。
-
>>671
最悪先にアレ撃った方が勝ちとかになりそう
-
空母旗艦に駆逐巡洋艦潜水艦で固めた輪陣形以外に選択肢すら無いげんだいばーんはちょっと
-
現代版は周辺の変な国が誤射してきて結局人間同士の戦争になるから
-
なぜか、ギリギリ、オスプレイが載るサイズだそうですよ
-
母港の外にいつもデモ隊がいる現代版艦これ
-
羽黒改の燃費45/75かぁ…重巡の弾薬消費ちょっと重くね?高雄型とか。
ハイパーズと比べるとどうもな
-
同盟国の外交圧力で戦力低下とかなにこれ
-
平和団体から生卵や唐辛子ジュース入りの水風船をぶつけられる艦娘の日常
-
現代版だと直接戦闘に入る前に決着がつくから…
情報戦の方が重要になるはず
-
敵が撃ってこないとこちらは撃てない。
-
一発だけなら誤射かもしれないから二発目を待たないと
-
最終兵器「遺憾」
-
>>680
昔の重巡がそんなもんだったしいけるいける 攻守共にパワーアップするから必要経費よ
-
自称平和団体の乗った平和船が深海棲艦に襲われると沈む
-
遺憾母艦「日本」出撃します
-
災害派遣遠征と友軍補給遠征しか無いたも資源は特に増えない
-
>>680
燃料消費についてはそういえるが今はハイパーズも同じ75だぞ?弾薬消費。
あと高雄型は弾薬消費70だから羽黒改二やハイパーズより安い。
-
>>680
ハイパーズも今は25/75くらいだぜ
前が弾55とかそんなだったのを考えればコスパはまだしも釣り合ってるわよ
-
昼連撃前だと高いと感じたかもしれないが、今の働きなら十分だな
-
アメリカが保有するある意味最大の空母「日本」
-
アングルドデッキはミッドウェイやエセッ/クス級が改いくつまで実装されるか次第か
トップガンとか見てきた世代だから、あの9度の飛行甲板大好きなのよね
-
資源の入手効率が昔に比べてぐっとあがったから
戦艦クラスの燃費使うならまだしも最近は燃費5アップみたいなのは気にもとめなくなったな
-
最終的に空母「地球」で宇宙棲艦と戦う訳ですね
-
>>668
日々の戦果稼ぎをおろそかに出来ないのは先に壊そうが後に壊そうが一緒だしね
5−5を時間制限ある中で攻略するのは嫌だな
-
ボーダー付近の人間は全部残してる前提で稼ぐからギリギリでブーストとか意味があるとは思えない
-
ハイパーズは脆いのと砲撃に期待があんまもてんから最近使わなくなっちゃったな
制空取るなら重巡航巡でイイヤッってなる
-
ただいま弥生ちゃん
なんか警察試験落ちたと思ってたら一次試験合格通知書きたんだけど
え・・・・?マジで・・・?
-
100位+320、これなら余裕だろう(慢心
20位近辺でこのくらいだと相手がEx海域温存してるんじゃ、という疑心暗鬼で気が気じゃないんだろうが
-
警察官目指してる人間が艦これなんてやっていいのか
-
弥生提督就職かおめでとさん
-
>>700
戦艦より先に動けると言う事で1隻なら活用してるかな
連撃で駆逐粉砕されても困るし戦艦中破させれば被害減らせるし
-
>>701
おめでとう! 楽しい家庭菜園生活に一歩近づいたか
ゲージ残し組が増えると暫定500位入りメンバーが今月はいけるかもと張り切って
ライバルが増えるかもしれないと考えたがどうか
-
警官がバカッターやってる時代だからな
-
おさわりまん誕生の瞬間である
-
いや筆記ほとんど解けなくてもうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・状態だったんだ
今の仕事安月給なんで受かったらいいなぁ程度に受けて後悔してたんだけど
まさか合格通知書来るとは思わなかったデス
今月末に面接と体力試験受けて合格すれば自分も憲兵か・・・・!
-
駅でめっちゃ小柄な警官がDQNに大声で怒鳴ってて警官って大変だなと思いました
-
演習で相手が加賀大鳳とか見ると雷巡ぶっぱをしたくなります
-
空爆チュドーン
-
今後弥生提督の前で妙なことは言えないな
-
日記
-
警察の筆記とか中学生レベルじゃないかと思わないでもない
-
阿賀野の提督日記?
-
よし、500位以内行けるな!(慢心)
-
いや別に公僕だろうがなんだろうがプライベートの趣味は人様に迷惑かけんかぎり何やってもいいだろうよ・・・
公務員は人から期待されるハードルが高い分露骨に外に出さんほうがいいとは思うが
-
>>706
ありがとうデス。今うちの庭では芝桜がまだ咲いてるッス
そのうちなんか夏野菜でも植えようかなぁ
-
(公務員試験の勉強を始めたら中学生クラスの知識ですら覚えてなかったとか言えない)
空母+戦艦を見ると潜水艦をぶつけたくなる まゆるを旗艦にすれば遠征1回分のキラ補充も出来てお得
-
>>712
殆ど烈風運搬ウーマンだから吹き飛ぶ事無いけどなw
-
リアル憲兵誕生に青ざめるロリコン提督達
-
>>719
ゴーヤにしよう(提案)
-
おまわりさんと憲兵ってどう違うんだろう
-
警察と公安位の違い
-
ネタじゃなくてマジでゴーヤ育ててる人間もいるよ
素人でも育てやすいよ
ご近所に配っても感謝されないのが難点だが
-
戦果ボーナスってそのまんま戦果+100なのか
いけるかも知れん、111位で2−5まだやってねえや
ギリギリたらんかもしれん昨日の夜から諦めて落ちてったたから
-
>>724
幼稚園と保育園ぐらい違う
-
>>723
ゴーヤの育てかた検索してみたけどオリョールじゃなくても育てられそうネ
ttp://www.kochan.com/saien/post-6.html
-
>>724
憲兵は軍人。もともと軍内の規律を守る為の人達
-
>>726
ゴーヤチャンプルは美味しいんだがな
蒸し暑くなった季節、仕事終わりにビールと一緒にいただくと美味いんだコレが
-
ゴーヤは水あげときゃ勝手にグングン育つし全部食えるから凄くいいぞ
-
>>726
緑のカーテンとかで結構やってる人いるよな
一軒家のステータスみたいになってる(?)感じすらするほど
うちの周りは結構やってるように見える
-
風紀委員と警察くらいの違い
-
ネタじゃないっていうか
緑のカーテン的なやつで育てるのは数年前からそこそこ流行ってるよね
-
>>734
風紀委員すごすぎませんかねそれ
-
年取って来るとゴーヤーチャンプルーとか美味しく感じるよ
ピーマンの肉詰めみたいにゴーヤの肉詰めも美味しい
-
警官は、信号とか自転車での歩道走行時の徐行義務とか守って欲しいよな
-
緑のカーテンは意外と効果あるよな。確かに涼しくなる
まあ秋口になると枯れたゴーヤの処理がめんどうなんだが
-
58の言う通りそんなに苦くないどころか美味しく調理すれば美味しい
割と食わず嫌いしてる人も多いみたいだけどねー
-
二次大戦も空母がいたら航空攻撃だけで終わるのが普通
-
演習で相手空母雷巡いると武蔵さんだけ中破してあの顔するんだけど
やっぱドMじゃないか!
-
5-5ゲージ破壊に苦労して焦ってる放送見て紅茶が美味い
-
>枯れたゴーヤ
なぜかオリョクルで赤疲労になって目が死んでるゴーヤを想像してしまった
-
>>738
以前白バイが歩道走ってたわ
-
>>729
態々暖かい南西に行かなくてもOKみたいですねぇ、関東でも育てられるし
うーん嫁艦がゴーヤだからこういうページ見るとむずむずする
いや、興味深いから全然構わないんだが
-
>>732
ゴーヤの葉茎って食えるんか
どういう料理でいけるのだろう
-
>>724
警察は民間や平常時の治安維持機関
憲兵・軍警察は軍内や戦時の治安維持機関
軍っていろいろ特殊で一種の政府みたいな構造してるから(軍内でしか通用しない疑似的な三権あるし)
-
ゴーヤって塩水に漬けると苦味が抜けるんだっけか。
ああ、だからオリョクルで…ん?
-
>>745
エンジン切って押して渡る分には問題ないけどね
-
>>743
わかる。秋E4並みに面白い
-
58はあたりはずれが多いってのはある
えぐいのはえぐい、うまいのはうまい
最初にあたった58によって感想が違うんだろう
-
ああ、養殖より天然の58がうまい…あれ?
-
ゴーヤなら数年前からうちの実家でも育つようになったな
リンゴ畑の中でゴーヤが栽培されているとか、かなり異様な光景だわ
-
多少えぐくても苦瓜だしこんなもんかなと感じてしまう
ゴーヤチャンプルーしか食べないから素の味あまりわかってないかも
-
沖縄料理だったらあのサイズの味噌汁がすき
-
一人前のレディーなら食べられるだろう?って言って食べさせたい
-
養殖と天然の58?建造とドロップでステータスが違うのか?ん?
-
ゴーヤは熟すと苦みが消えるんだってね
苦みがあるうちは、種の準備がまだだから食べないでねと言う事らしい
ただ、熟したゴーヤはへちまみたいにスッカスカで人間が食すには向かないらしいけど
-
ウミヘビってどんな感じだろう
-
2014年5月31日夕刻
全国の食卓にゴーヤが最も多く並んだ日になるとはこの時誰も知る由もなかった
-
以前は養殖物は色が悪かったけど今は天然物と同じになったな
-
ゴーヤの苦味を抑えたい場合は
中の綿をスプーンなどでしっかりこそげ取る
(調理方法によるが)2~3mm幅くらいの薄切りにして熱湯でさっと下茹でする
少量の塩を振って揉んでしばらく置き、水分を出した後軽く洗う。もしくは塩水に漬け一晩置く
米のとぎ汁で茹でこぼす
鰹節はゴーヤの苦みを低減する作用があるので、鰹節をまぶす
などの手順がある。
だってさ
-
ランチョンミート入りのゴーヤチャンプルー食べたい
-
MVPを取ったゴーヤにちゃんぷるーって声をかけるてーとくは最低でt・・・です
-
苦味抜きしまくってチャンプル作ったことあるけどなんかコレジャナイ感
-
ゴーヤ、お前がチャンプだ
-
ゴーヤちゃんプルー
プルーとは一体
-
多摩は・・・・多摩は猫じゃないですny・・・です!!
-
>>768
福島原発事故でよく聞いたな
-
内心(またそのネタかよ…)と思いながらも毎回のってくれるゴーヤは優しい娘
-
>>768
DBを破壊出来る角を持った虫
-
>>772
ぷーん
-
そんな事よりオリョクル行こうぜ?
-
>>68
プルプルプルプルゥ〜♪
-
>>722
しかしリアル憲兵がロリコン筆頭であるという事実
ゴーヤは塩で揉んでナムルにしたり浅漬けとかにするとビールがすすむ
それを冷奴にトッピングしたりするとまた良し
-
>>68じゃねえ>>768だ
-
呂号潜水艦はまだですかね
-
提督「ロ号が来ても58はオリョクル休ませないよ」
-
ドイツ潜水艦欲しいな
ドイツ海軍の代名詞と言っても過言じゃないだろうし
-
不幸臭と言うか、死臭漂う伊33はまだですかね
-
図鑑のビス子とZ1の間2隻分はシャルンとUボートのどれかなのかなーなんて思ってる
-
いつの間にかゴーヤスレになっておった
-
個人的にビスマルクに忠誠を誓ったというUボートは来て欲しい 今度こそ共闘させたい
-
戦争に間に合わなかった奇跡のXXI型をお願いします
-
>>749の言うとおり、ゴーヤをオリョクルにつれまわす事は苦味を抜いて食べやすくする為であり
99になったゴーヤは食べ頃になったゴーヤである
つまりゴーヤをオリョクルにつれまわす事は間違っていない
-
ここであえて神鷹をあげてみる
931仕様の艦攻の入手先という点で
-
ビスコ修正はよ!
-
>>763
なんかすごいグロ想像してしまった…
-
???「そんなこと言って99になったら放置して、違うゴーヤをオリョクルさせるに決まってるでち」
-
放置×
解体○
-
>>790
5-5行く準備しようか
-
>>779
呂58(1922年竣工)「!!」
なお呂33は伊33とは異なり特別不幸ではなかった模様
-
私が死んでも代わりがいるのでち・・
-
ミッドウェーアプデで168の改二が来るという可能性
-
ごやごや
-
>>789
お前のせいで普通のゴーヤ想像してたのにこっちまで艦娘で想像した
(お前の資源を大型建造で戦艦レシピ回して結果が)重巡になるまでやるからなぁ〜?
-
伊33は不幸艦というより物の怪の類なんじゃないかと思う
-
伊33はイサミとミミどっちで呼べば・・・
-
出すには不吉過ぎるのでアイテムとして実装しよう(提案)
-
5-4を潜水艦で回しまくってる提督見た時スゲーな―って関心したわ
-
>>784
Uオートは他も有名所が多いから優先度は高くないんだろうけど欲しいよな
騎士に忠誠を誓われた本物のレディだったと知って慌てる
でかい暁呼ばわりしてた提督と雷撃処分に怯えるセクハラ提督
-
>>799
7月に実装して「ササです。あ、こら!短冊つるすな!その笹じゃなあああい!」
ってのいかがでしょ
-
今ランキングで200位でもうまわせない…
これで500位以内にいられるのだろうか
-
中距離の潜水艦用遠征ほしいな、モグラ輸送とか数hで終わりそうな奴
-
まるゆ×6で出したい
-
遠征用に波101型とかどうでしょ
まるゆと同じコストでオナシャス
-
ビス子のでかい暁ネタがいまいち流行らないのは
午前五時にはビシっと起きて執務にかかるしっかりした一面を無視してるから
入手難度の方が問題だって?まあそうねえ……
-
撃沈総数16隻の功績で伊10とかどうだい?
勿論改二付きで、さ
-
頭は悪くないけどわがままダメお嬢様系
-
ビス子を旗艦にして母港に戻る前にセルフで「ぬるぽ」って言う遊び
-
入手難度の壁と性能の壁はどちらがより高いのか
-
ビス子はホイヤーがハイヤーにしか聞こえないほうが気になる(難聴感
-
>>813
どうどうって言う楽しみ
-
おもむろにキス島睦月型突撃任務完了っと
やっぱこの辺運ゲー濃厚だなぁ、三重キラ状態で失敗3度してほぼ全員剥がれた状態から
まあいいやで行ってみたらボスまで中破1で何とかなってしまった
-
>>815
傾向を積み重ねていくとそれなりに対策はとれるよ
-
>>809
撃沈数だとあちらの子達は倍以上がごろごろいるので
ちと微妙になってしまわないかしら?
撃沈数倍で戦艦撃沈のおまけつきとかいるし
-
対策:寝る前に1回チャレンジする
ぶっちゃけ夕立と島風あたりを同行させて単縦陣で祈る以外あるまい。
バケツの消化と戦果維持の為に5-4へ行くのは良いがフラタァ!!
お前等が来るとボーキ消耗が140位になるんだよ、あっちへ行けっ
-
商船の撃沈戦果は何となく軍艦の撃沈戦火より低く見積もられそうな気がしなくもない
まぁ着眼点によるが
-
どちらかというと従事した作戦次第じゃない?
無制限潜水艦作戦だったら撃沈数よりトン数が問われるだろうし
-
>>803
ササっていうとアストロロボササが思い浮かぶ
-
潜水艦に雷撃食らった後、余裕ぶっこいてたら沈んでしまった戦艦がいましたなあ
お茶飲んでる場合じゃねぇ!
-
あれって即座に対応したらどうにかなったもんなんかね
でも後からじゃ幾らでも言えるか
-
金剛とかの時期に作られたのは潜水艦の事考慮して無さそうだしなぁ
-
>>819、820
輸送船と商船は3000t以上で魚雷艇と同じ撃沈で5点撃破で2点。
3000t以下は撃沈で3点撃破で1点。
-
>>816
傾向というか、羅針盤や敵から狙われ易い娘とかの
その時々の乱数偏在を察して切り上げたり対処すれば少しはマシになるかなーくらいよね(個人的感想)
キス島だと編成縛りがあるから装備や戦術面での選択肢は狭いし
今日のウチの場合だと2枠めの睦月がやけに狙われて大破要因になってたりしてた
まぁ対処しようかなと思ってた矢先にクリアしちゃったから結局そのままだったがw
-
ユトランドの後の論文を読むと「潜水艦だとか航空機だとかあるけど戦場の華は戦艦だぜ!!(意訳)」って書いてあるんだよなあ
-
金剛宗を敵に回すものがいると聞いて
-
金剛臭と聞いてやってきましたクンカクンカ
-
しまった・・・慢心しすぎて15時のランキング101位だ・・・EXは全部クリア済み・・・
5-4死ぬ気で回すか
-
まあ他の連中も死ぬ気で回すわけだが
-
諦めたらそこで
-
誰か社会人提督がいれば・・・いれば・・・
-
コメントで5-5残してる風を装って競ってきそうな相手を牽制してこか
-
今501位から500位はともかく今101位から100位はもう遅い気がしないでもない
-
100~150位にまだN-5クリアしてない提督それなりにいるだろうね
-
「休日出勤オワタ\(^o^)/」って書いとくのがさぃっょだぞ
-
トン数は別の史料見ないと分からんが日本の潜水艦隊甲標的回天の撃沈破全て足しても輸送船200隻ちょいぐらいか
-
まだ私は1-5、2-5、5-5のゲージを一回分残してある…この意味が分かるか?
-
>>826
なんにせよ、突破おめ
普段はともかくいざって時に良い出目に恵まれたいよね
-
うちの鯖20位と100位の差が1000近くある。
もう20位とか狙う気がしないな……
-
「仕事は置いてきた。ハッキリ言ってこの戦いにはついていけない」
-
さいてょ?
-
長門でオリョールってヤバイっすか?
うわぁ……ビッグセブンになろう
-
>>839
結局クリアできずじまいで虻蜂取らずになるんですね、わかります。
ランキングゲーを続けると職業提督か機械提督しか上位に入れなくなる。
運営はそろそろ何か対策して欲しいんだけどなあ。
ごく一部の米帝が収入源なのは分かるが、他ゲーの衰退原因じゃねえの、これ。
-
しかしどこまで頑張れば安全なのだろう?
500位ラインなんだけど、午前中だけで40程増えてる…怖い!
-
ランキング報酬なくても艦これは十分遊べるのよ
-
逆にランカー装備は三か月後に必ず開発落ちするぐらいだったらいいんだけど
-
>>848
大半がゴミだから出るようになっても開発資材の無駄遣いの確率が上がるだけ
図鑑埋めたい人以外は邪魔になるだけだと思うよ
-
信じて送り出した瑞鳳が5-4の2戦目でまさかの連続大破
これは格納庫の調子が悪いのかもしれない
あーこれはねんいりにしらべないとなー
-
開発落ちしてない最古のランカー装備はなんだろう
三隈砲になるから、入手手段がランク報酬以外だと去年8月の晴嵐になるのか
-
>>845
だったら努力して5-4廻せよ
横鎮だけど必死に5-4廻して100位内維持してるぞ
自分の怠惰無能を棚に上げてbot連呼してるだけの屑が喋るなよ
いつもワンパターンにランカーはbotだマクロだしか言わないので辟易するわ
-
>850
憲兵さんコイツです
>851
イベントとランクだけど艦首魚雷も落ちてない
-
鯖ごとに人数が違うのだから500位報酬は元帥全員にプレゼントしてくれてもいいと思うパラオ民
-
5-4を一周8分で回して6時間(45周)すれば戦果105くらい稼げるから頑張れ
-
二式偵察は開発を汚染しなかったのがありがたい
今のところは、だけどね
-
横は全くボーダーが読めん
500と戦果60ぐらい離れてるけど、全く安心出来ねぇ
-
今回の集計で多少はランキング上位が削られるんじゃないかな
-
>>858
そういうの毎月誰かが言ってる気がするけど実際上位ランカーの誰かが消えた事ってあったっけ
-
帰ってきたら戦果差が怖い事に・・・
5月作戦の〆って今日の深夜2時集計まででいいの?
-
確か去年の9月ごろにまとまって露骨な何人かはbanされてたような
それでも微々たる数だったと思う
-
>>859
一応何かの対策したらしいし多少は結果を出すんじゃないかな
2-5のおかげで戦果が初の400超えで俺スゲ!って思ってたけど、いつの間にか500超えってた
呉のトップは4000くらいだし・・・8倍はきついな
-
>>852
横の100位内か。持越しやらEx戦果を除いて1日戦果50以上か。
5-4にして20周以上だが、もし前述の類に当てはまらない人ならこれは失礼。
開発のカオス化は、艦種やら諸々の条件で区別化しちゃえばよくね?
正規空母と軽空母で分けるとか、そんな感じで。
-
戦果の高度な情報戦とかbotで2ちゃん全板トーナメント思い出す
-
500位と戦果90差でも多少回さないと怖いわ今月
-
昨日戦果10000とかゆー話があったが、そいつはどうなるんだろうな
-
状況証拠としては常人の為し得る範囲を逸脱してても
絶対に手動で無理か?と言われれば無理とは言えないんでしょ
普通にスルーなんじゃ
-
よっしゃ5−2突破、ついでに羽黒もやっと帰ってきてくれた
東急組が帰ってきたらいよいよ魔境へと立ち入りますか
-
最終日に焦りながらEX海域をやる人って何なの?夏休みの宿題を最後まで残す人なの?
-
戦果1万は仮にbot使ってたとしても重課金は必須だろうからなー
-
まさに戦火レースやな
いや戦禍か
-
>>855を3倍して一日18時間×30日での戦果9500辺りが職業提督の限界だとは思う
資源とバケツにいくら掛かるかは知らん
-
逆に重課金じゃないなら割りとBANできたんだろうなとは思うが…
金絡むと規約で何書いてても裁判沙汰になる可能性が、運営的には避けたいだろうし
-
100位脱落組は楽すぎていいわ
もう1週間くらい5-4行ってないのに順位変動殆どなしw
-
人間相手なら頑張ろうって気になるけどそう少なくない割合が機械提督じゃなぁ
なんか自力でやってんのがあほらしくなってくる
-
アプデ直後に一旦戦果稼ぎが止まって露骨っぽいのは炙り出されてるんだけど
だから真っ黒かというとまた判定困難なところだしなあ
先月の褒賞が改電探だったから余計今月は入れ込んだ人が多かったんだろうけど
こういう状況の時はあえて褒賞を微妙な物にしてグレー連中を除外するとかでもいいと思うわ
-
5-4ゲージ残ししてるかどうかだな
一戦目突破でボス勝ちとほぼ同意とか
-
課金が絡むと及び腰にならざるを得ないし
どっかの運営がやってたけどbot提督を一定期間アンドロメダ鎮守府とかに栄転させて熾烈なマシンバトル開催というわけにはいかんのですかね
-
>>878
どうせ鯖の違いは演習相手と戦果争い位しか影響しないし
毎月上位何名かを殿堂入りと言う名の特別鯖に送り込むのは見ている分には面白そうだ
-
戦果稼ぎは5-4ボスの編成が変更(修正?)されるまで
過酷なまま続くよ
-
>>876
報奨微妙にしてもまともな提督が参加しなくなるだけで機械化提督は相変わらずでしょ
botなんて運営に見つからなければノーリスクなんだから
-
毎月上位50位までを特選艦隊とか言って新鯖に隔離してしまえばいい
-
それ面白いなw
ぜひやって貰いたい
-
VIP板みたいだ
-
とっとと開発入りしてくれれば万々歳
-
出撃のログとか捕ってりゃある程度分かりそうなもんだけどなあ
手間もリソースもかかるしやらないだろうが
-
>>863
熱くなって申し訳ない。
一応身バレ覚悟で証拠を。すぐに消します。
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/85085.gif
-
隔離は無理だとしても
少なからず月初めに戦果完全リセットはしてほしい
上位+してる意味が解らん
-
いよっし5-5一発クリアー!
資源やばかったわ…
-
>>887
確認したというか、失礼を言ったのはこちらなのですぐ消してくだしあ。
生身の提督をしてバカにするのは宜しくなかった。申し訳なし。
>>885
1,2ヶ月位で開発落ちしてくれたら良いよねえ。
今度は資源の使い道に困る提督が出てくるんだろうが…
-
>>888
提督Lvが下がってヌルゲーになる悪寒
-
>>887
俺も新鯖で上位ランカーだから気持ちはわかるわ
鯖スレとかでもまとめてBOT扱いされるからなぁ
-
>>891が何を言いたいのか全くわからん
-
ヒタヒタ
-
もがもが
-
>>887
30日から31日で順位が下がってることが信じられない
やはり魔境か
-
上位にいるようなやつはどうせその月も上位に来るんだからリセットしたところで
無意味とは言わないまでも効果薄いけどな
トップ連中にしてみりゃ高々2〜3日程度の戦果にしかならんし
提督経験値による月初めの加算は自分も恩恵受けられるんだから司令部レベル上げりゃーいいのよ
-
踏み台将校
-
900の時代だな
-
>>900とれるといいね弥生ちゃん
-
>>888
それやって泣くのは真面目に戦果争いしてる提督だけじゃね
どうせbot&ツール使ってるのはそんなの軽く超えて稼ぐんだし
-
おめでとう>>900盛大に祝おう
-
これが憲兵の力か・・・
-
THE国家権力
-
ケンペイカッコカリだけどな(ドヤァ
-
20位以内とかはわからんけど100位以内ぐらいなら社畜提督でも十分狙える範疇なんだよね
ランカー=botと思ってる人は一度でいいから、1日辺り何周回せばランク入りできて、
それにかかるのは何時間程度なのか計算してみたほうがいいと思う
-
>>900
おめでとう!おめでとう!
-
>>900取れなくても…別に怒って…ないですよ…
-
艦これのランキングに入るのは勤勉で有能なのか・・・
-
画像消しました。
1月だけは引き継ぎ戦果無かったから努力が素直に反映されたのは良かったと思う。
上位ランカーでも戦果稼ぎながらニコ動配信してたりするのを見ると上には上がいると感じますわ。
-
>>909
マジレスすると逆だよ
-
ランカーは全員botだなんて言ってる人はいないのに何言ってんだ
-
全員とは言わないが10位以上の大半とは思ってる
-
__|__
\同/
_,/ ̄ ̄` ̄\ハ ̄ ̄
// ハ ヽ i iヽ_ゝ 久しぶりのスレ建てに司令官も喜んでいました
/ / /ハゞヘ Vl i ¢ゝ 弥生も・・・うれしい・・・です
( j, 、!● ● リ ハ え?すいません、表情かたくて
ノ リ〈 - ノ .i ハ
ル `ーゥ t-リ_,,ノ ¬
ヽ_ノ,' /´ヘV_,ノノー〈 |
ノ ,/ `ハ (,('j \¬
〈 ,/ー、{,乂ノリー、! \l
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 583隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401527040/l50
-
>914
建乙。今月の戦果稼ぎで出た20人の弥生ちゃんを贈呈しよう。
-
みろよ、この表情・・・嬉しがってるんだぜ・・・
-
100位ランカーの推移が見れてありがたや
今月はよく稼いだと思ってたらその1.5倍以上だったw
>>914
乙
-
しかしこの時期になるとPC点けっぱなしにできないからなあ
リモートできなくて平日は遠征管理ができないのは辛い
マクロとかBOTってよく知らないけど流石にPCの電源落ちてたら使えないでしょ?
まあ使う勇気もないけど…
-
>>914
お疲れ様です、司令官
上位組をどうにかしてほしいというより一般入手がいつになるか分からないからもやっとするのが本音だから、
順次放出してくれればそれでいいんだけどねぇ 瑞雲12型とかは攻略の幅が広がるから尚更
-
弥生ちゃん乙
-
>>914
おつ
-
>>914
乙おこなの?
-
14号は割と早く落ちてきたのになもうあの速度で落ちないんだろうなはまじ
-
>>914もが
-
>>918
艦これ専用に組めば良いんじゃない?
もしくはノートとか
デスクトップなら最低限の構成で組むとかなり熱を抑えられるよ
-
14号?
-
九三一空の装備は商船改装護衛空母実装の前触れであって欲しいなぁ
神鷹でるなら戦艦シャルンホルストも是非来て欲しいのだがネタ的に
>>914
乙乙
-
>>914
乙
-
はああああ
記念すべき2-5のボスドロップ100人目は扶桑姉様ですか
本当にここに浦風いるのかよ
こんだけ手こずった艦娘初めてだわ
-
>>914
乙でーす!
5-4を50周マラソン終了、もう無理あとはどうとでもなれ!
-
>>914
乙作戦
>>925
どっちにしろもうPCが6年前とかのシロモノなんで買うなりしたいんだけどね
まあ…個人的な事情なんだけど今年1人暮らし始めたばかりだからPCより先に買わねばならぬものがって感じ
自作は分からないからできないかな、詳しい友人も居ないし
-
買わねばならぬものがってのが
買わねばならぬもがに見えた
病気かしら
-
艦これのためにサーバ借りよう
-
15時時点でボーダーより上位にいけなくて戦果ボーナスも残ってない人は
自分より上位がサボることを前提として報われない確率が非常に高い戦果稼ぎを続けなきゃいけないんだよね
自力優勝の目がなくなって相手の負け待ちをしてるチームみたいだなww
稼げる時間当たりの戦果はみんなほとんど変わらないしな
-
覚えてる中で一番早く開発落ちしたのは彗星12甲と三式ソナーかなあ
当時は早いと思わなかったが今考えるととても早く感じる
-
晴嵐、まもなく開発落ち
ご期待ください
-
まさか晴嵐さんより瑞雲系の方が出世するとは夢にも思うまい
-
大型開発は勘弁な!
-
あの発言から半年以上か
しおいももうすぐ半年か
-
>>931
クロックダウンツールでCPUの発熱抑えて、SSDのみかHDDにファンを付けるとか。
6年前だと…Core2Duoとかあの頃だっけ? Core i系あったっけか。
でも最近はノートも低価格で速いの多いよなあ。サーバ化させるのはちと怖いが。
-
PCなんぞ側面あけて扇風機あてときゃ大丈夫よ
-
>>940
core2duoだね
今は本体の後ろの通風孔のスペースに横から扇風機当てて凌いでる
そしてVista…ブラウザ開くだけでメモリ使用率が60%を超える謎
CPUも放置してるだけでたまに90%超えてるんだよな、よく分からん…
-
5-4最後の軽巡、駆逐仕事し過ぎやで
中大破させてもおかまいなしにこっち大破させてくるで
戦術的敗北!
-
長時間ゲームするならやっぱノートいいぞ
モニタつけてても消費電力30W以下とかだし
クロック抑えてやれば極端に温度あがらないしな
まあウチでは外付けで70Wのモニタ繋いでデュアルしてるから本末転倒だが
-
冷房ってじつはつけっぱなしのほうが電気くわないと聞くし
PCのある部屋冷房つけときゃいいんじゃねーの
-
実はつけないともっと電気食わないからなぁ
まだ早いまだ戦える
-
酸素魚雷にくっつけとけば良いんじゃね(適当)
どっかの雷巡も冷たくって素敵って言ってるし
-
家賃会社持ちの俺提督(の冷房PC)に隙はなかった
デュアルディスプレイとリモートデスクトップ環境を揃えると艦これ捗りすぎて他の作業が進まなくなるから絶対にやるんじゃないぞ!!
-
>>942
お金が無くてPCの知識が余り無いとなると、残念ながら夏場は諦めかな…
なに、通学か出社か分からんが長時間遠征を組めば良いのだ。
>>944
艦これやっててもその程度で済んでるもんなの? なら凄いな。
デスクトップだとk2statでクロック制御しても85Wとかだぜw
SSD+HDD3台とはいえ、うちも大分長いこと使ってるからな…
-
ノートPC搭載型酸素魚雷とか何を目指したのかが分からない
-
タブレットってどうなん?
-
魚雷の中にPC室作ろう
-
アレじゃねーか!
-
加賀さんにもファンをつけよう
-
!!!!!!!!!!
航空戦艦に大型の扇風機を取り付けて対気速度を向上、大型の艦載機を発艦させる。これだ……
-
>>949
うん、いろいろありがとう、クロックダウンツールってのも調べてみたけど俺には難しそうだ
なぁにこの夏持ってくれれば冬には新調できる…!
-
時雨冷却水をPCにぶっかける提督
-
>>675
アレは集めて楽しいコレクションじゃあない、強力な兵器なんだよ
兵器は使わなきゃ!
アレ=ダメコン
-
大和の居住性を持ってすれば冷房位なんとでもなりそうだけど維持費が
-
時代は水冷式なんだよなぁ
-
北上様やでち公に「アレじゃわからんなぁ。ちゃんと口に出して言ってみな(ゲス顔)」っていう提督
いいね!いいと思います!
-
>>951
Winタブレットはほとんどの機種に艦これプレイ動画があるから、それ見て判断でいいんじゃないか
財布と発売までの待ち時間が許すなら明後日に国内発表?のSruface Pro3だがはてさて
-
水冷式……良い事を聞いたでち
-
>>949
数年前のAMD15インチノートだけど、1.4Gで電圧下げて、大体30W弱だねえ
クロームで若干カク付くけど許容範囲かな
ちな戦闘中でCPU温度は60度くらい
デスクトップもあるけどスリープしっぱなし
暑くて使う気にならん
-
タッチパネルはサイズが小さくなければ艦これ自体はやりやすい
-
液体窒素式冷却ってのがあってぇ………
-
回天十型とか言う外道の上塗りをしたような改良型
-
油の中にドボーンさせて冷やしてる人もいたな
-
>>962
Surface3は凄そうだよな、スペックは十分だし。
ただ、常時通信させた場合のパケ制限って大丈夫なんだろうか。
遠征業務だけならリモートで良くなりそうだしなあ。
…俺の場合はパケホにも入ってない携帯しか持ってない事が問題だが。
-
NECの水冷PC使ってたけど今の普通のPCと音変わらん
ポンプの音が結構うるさくなる
-
今日が5月最後の日ということに今気づいた
-
えっ
-
流石ランキング暫定1位は余裕が違う
-
五月は32日まであるよ^^
今日はゆっくり休んで明日がんばれ^^^^^^^^^
-
>>967
桜花43型はどうだ?艦載タイプのいわば艦対艦ミサイルの始祖だぞ。誘導装置が人間ってだけで。
-
5-4をひたすら周回するゲームになってきた!
-
>>975
甲型のほうか
乙型も大概だが潜水艦から射出とかそもそもやれる艦あったのかと…
陸軍のさくら弾機もだいたい同じ発想だと思う
(実際に運用された中で限定すれば)個人的にはあれがワースト1
-
今日は4月61日ですぞ
-
水冷だろうと空冷だろうと、結局はラジエーターをファンで冷やすことには変わらない
デスクトップの騒音で一番重要なのは筐体
私はCORSAIRのOBSIDAN 550D使ってるけど、かなり静かよ
-
なーんだ、まだ四月だったのか
六月の頭に上げないといけない仕事がたまってるけど安心したぜ
艦これ、やろっと
-
>>977
ドイツから誘導装置さえ持ち帰れてたら、桜花も回天もあんな特攻兵器にならずに済んだんだけどねぇ・・・
2回とも撃沈されてしまってるんだよね。
-
つまりはっちゃんは偉い・・・と
-
18歳と何百ヶ月みたいになってきたな
-
昭和90年
-
>>981
ドイツが無人でやってたのを悉く有人でやらざるをえなかったってところだからねー…
そもそもさくら弾は最初からああいう使い方しかできなかったのか、或いは想定しかしてなかったのかという疑問が残る
尤も、小型化もアレが限界だったようだが…資料が少ないからなんとも言えない
-
昭和17年(十進法ではない)
-
>>964
おお、まさかのAMD仲間。最近めっきり影が薄くなったね…
カクつきは無いけど、倍率と電圧下げてもCPUだけで58W/52度。
やっぱ夏場はノートだよなあ。冬場は暖房代わりなんだがw
-
音響誘導装置持ち帰ることが出来たとして実用配備出来た気がしないのもPCが熱落ちしたのも全部貧乏が悪い
-
いろいろおかしい・・・
http://pic.twitter.com/CccHWcQCwj
-
PCが熱で落ちるって3Dネトゲやってても落ちたことないんだが
裏でエンコでもしながらやってるものなの
-
排気に欠陥がなけりゃノートだろうが落ちることはない
落ちた時点で排気経路、ファン・クーラーの取り付け、大きさだの何かがまずい
まずい部分があるとわかってもあとからは手が加えにくいのがノートではあるが
-
ノートはものによってすごく熱いんよね
-
月末予測を昼更新の時点で越えとる
午後の方が加速するから全く予断を許さないということだな…
-
狭い箱にぎゅうぎゅう詰めにしてるわけだしノートの排気は劣悪だろ
-
OC含め後からもりもり手加えたBTOで疲労抜きにWoTやってたら落ちたから全部リットン調査団が悪い
-
天狗の仕業じゃ
-
それは栗田提督が悪い
-
>>989
ラバウルの500位ボーダーおかしいだろww
-
>>2000なら弥生提督に嫁に似た娘が生まれる
-
もがもが
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■