■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【1-5,2-5,5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart11

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:17:33 z66y4JJ.0
Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、2-5、5-5が開放されています

前スレ
【1-5、2-5、5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart10
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12394/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:29:14 pGLEdmXI0
前スレ

【1-5、2-5、5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400916156/


3 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:56:02 0CtCSoHk0
>>1



4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 18:13:07 RYIWLUKo0
>>1


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 20:48:39 m0KKS0Ss0
スレタイなんか変じゃね


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 21:16:22 wbHoN/Qw0
Janeでしたらば見てるけど
此処も、後に立った方もどっちも文字化けしてるように見えるわw
FireFoxで見たら正常なのは確認したけどさ


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 21:20:20 6DHItzZE0
>>1
おつ

Janeだけどスレ開くと文字化け直るな、どっちのスレも


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 21:28:09 HkwiG5I60
>>1乙もが

前スレにあった2-5航巡2ドラム缶編成
重2航巡2雷2、ドラム2で10回出撃してみたが確かに北ルート逸れてない

重 32号、観
航 634空、ドラム缶
雷 副2、甲

本当にドラム缶で北√固定できる可能性あるかもなぁ


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 21:45:33 MRtSNmTQO
明日までに2-5攻略したいのですが重巡が育ってなくて厳しいです。どうすればS勝利できるのでしょうか。
前回のゲージ削りはボス旗艦1隻分とカスダメに終わりました。そこで燃料が尽きて断念しています。その後は忙しく、艦これから離れておりました
編成は
旗艦利根と羽黒レベル25未満をローテ
長門改70
摩耶改55
熊野35リランカも攻略中だったため未改造
大鳳38
加賀改55
こんなところです。


10 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 21:53:55 xJ27hm8E0
>>9
重巡が育っていなくて資源もないのなら、明日は諦めた方が早いな。
無いものはない。仕方ない。


11 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 21:55:10 8iLGTQTs0
資源があったら金剛型4隻並べてゴリ押しすりゃいいんだろうけど、資源なし重巡なしで
ボス撃破したいってのはちょっと厳しいんじゃないかな


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 21:57:16 c28RKpOU0
艦これから離れていました、だから資源は回復してるんだろ?
前スレ945とか試してみたら

945 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/05/30(金) 09:52:31 ID:zprS8Ix60
ドラム缶の話が出てたので、2-5を雷1重3航2ドラム缶2つで20周してみた
雷巡 副/副/甲標的
重巡 主/主/32電探/零観
航巡 主/主/瑞雲六三四/ドラム缶

結果、全て北ルートでボス直行
大破撤退5回、ボス全S勝利
南ルートは無し


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 21:57:29 RYIWLUKo0
>>9
空母1軽空母5
高レベルだとボス完全勝利も


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 21:57:31 08E3jiq.0
もうすぐ6月だけど勲章ってやっぱ今後も必須なのかねえ
もし改二に不要で資源と戦果にしかならないなら二度と行きたくないけど
急に必要になって集めるのはもっと辛いんだよなOTZ


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 21:57:49 xguBKIZY0
>>9
知らん、
その情報だけでアドバイスするとしたらかなりの長文になるから
今の兵装と控えに居る航巡、雷巡、駆逐、軽空あたりの高レベル艦も教えてくれんと話にナラン


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 22:02:27 RYIWLUKo0
>>15
むしろ実況してもらえばそっちはクリアできてこっちは盛り上がるで万々歳
Twitchでもニコ生でもはよ


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 22:03:51 wCBWlLGQ0
>>16
何それたのしそう


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 22:06:23 RsRgeLtM0
>>9
あと1日だと近代化追いつかないから改装もなしか
その6艦で南4戦のルート固定はできてるっぽい?

戦艦重巡は主砲2つと水観(なければ水偵)、あと1つは電探なり鉄甲なり
空母は3戦目も制空優勢以上取れる程度に艦戦、あとは艦攻とT字不利が嫌なら彩雲も
あとは連撃に任せてボスまで行って夜戦で旗艦倒すだけ

2戦目のフラルは祈る、確率上げたいなら時間ないけどキラ付けておく
しかし時間と資源足りるかなぁ…

>>14
集められるだけは集めとけ
嫁艦の改二に勲章が必要とわかってから集めたら何ヶ月先になるやらだし


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 22:14:21 xJ27hm8E0
>>14
1-5から5-6まで全部開けば、月に10個だ。…これからの改ニが全部、要設計図になっても不思議じゃないなw

とりあえず。嫁にして育てきる艦だけにして、出来るだけ取っておくことにした。
ビスマルクは微妙なんだよな。利根筑摩には、価値があると思うけど。
島風雪風には、設計図いりそうじゃね? 阿賀野級改ニで4スロットとか、大和改ニで5スロットとかもね。


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 22:16:03 08E3jiq.0
>>18
できるだけ頑張るよ1-5は8掘りついで、2-5も上ルート、5-5もダメコンなしとループも固まってたきたし
しかし今から5-5毎月とか考えるとハゲが加速するわ


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 22:16:31 c28RKpOU0
2-5も5-5も楽しいじゃん
育ててきた最強部隊の活躍場所だ


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 22:24:32 08E3jiq.0
>>19
ビスも図鑑のため仕方なく今月2-5、5-5とクリアーしたよ

>>21
クリアーはできたけど5-5は特に艦これを代表できる糞ゲー糞マップって感想
エンドコンテンツで一回クリアーだけならともかくこれ勲章のためにマラソンとか
これが楽しめる人がほんとうに羨ましい自分が楽しめたExはせいぜい1-5までだった


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 22:29:40 wCBWlLGQ0
勲章の為にマラソンするのをエンドコンテンツって言うんじゃないんか


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 22:31:03 PHn8Rw6s0
じゃーもうやめちゃえばいいんじゃないかな


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 22:51:07 MRtSNmTQO
やはり厳しいでしょうか。あとご指摘の通り資源はかなり増えていると思います。
>>15
申し訳ない、ざっと編成例などながめてみたのですがどの艦種を挙げるか迷いまして結局当時の編成を書きました。
その中で該当するのは木曾改二75と夕立58島風雪風45といったところです。
兵装は
利根羽黒25(20・3連装砲×2水偵)
長門改70(41×2・鉄鋼弾・水偵)
摩耶改55(20・3×2水偵)
熊野35(20・3×2水偵)
大鳳38(流星改×2・烈風・彩雲)
加賀改55(流星改・烈風・烈風改・流星)


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 23:02:32 8vuMhTgA0
5-5なんて編成装備レベル揃えば、ゲージ壊す程度なら毎月でも余裕よ
この間来てた艦載機厨みたいに、艦載機や女神の積み方ミスってりゃ辛いが


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 23:02:47 c28RKpOU0
>>25
放置してただけあって各艦のレベル低いですな でも大鳳は持ってるのか・・・
航空巡洋艦がもう一隻(最上とか)いれば>>8>>12ができるけどどうですか
なおルート固定上は瑞雲六三四がなくてもデフォルトの瑞雲で問題ないもよう


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 23:05:07 wCBWlLGQ0
>>25
軽母は?
多分司令レベルも低いだろうからこのスレの奴らが思ってるほど難しくはない


29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 23:12:55 08E3jiq.0
>>23
エンドコンテンツは不適切だった、うまい言葉が出てこなくてすいませんでした

>>24
勲章が足らず今月は追われる感覚があって先に苦労したほうがマシか否かって悩んでいたが
たしかに5-5はやめちゃえばいいわな、月2つ貯蓄で足りなくなるようならまた考える


30 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 23:16:12 JCkngnLg0
俺5-5やめるよ
どうせ+200しても報酬変わらんもん


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 23:26:25 xguBKIZY0
>>25
うーん軽空は居ないか、フラヲマス通る編成だから空母の装備も適正だし
司令部レベル低いなら烈風もうちょい減らせるかもしれんな
目につくのは平均レベルの低さか
50ぐらいないと多分、命中が足りなくてボス削りにくいから
75の木曾改ニ入れたいが、と思ったが正規空母使うなら重巡である必要はなさそうだ
燃料足りるなら戦艦いれる方がぐっと楽になると思う、B→F率あがるかもしれんが
加賀さんは確定であとは重巡、戦艦、木曾改ニ、大鳳の中からレベル高い艦で編成かな


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 23:35:06 wCBWlLGQ0
金4正空2でもフラヲ改が出ないと思うからいんじゃね
固定は出来ぬらしいが


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 00:03:51 XjugyuiA0
>>25
ていうか司令レベルは?
100未満ならフラヲ改も出ないし、空母1で木曾入れてもいいんじゃね?


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 00:20:21 5.0HNXLc0
勲章は余ってるけどビス子には使いたくない感じ


35 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 00:40:43 67C7hXSQ0
ドラム缶編成で観測機がなければ偵察機でもいいっぽいな 3回ほど試してみたけど逸れなかった
しかしなぜドラムでボス行けるんだ…マップ説明文にも別にそんなこと書いてないようだが


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 00:43:45 1oJsK5mE0
2-5Gが燃料マスでドラム缶の量で拾う量増えるのか
5-4みたくドラム缶(輸送用)増やすとG確定になるんかね


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 00:46:05 obiTr0Lk0
来月はドラム缶してみるか


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 00:49:08 ETJRIHmE0
雷巡入れつつ航巡にドラム缶積むとボス行きの索敵値確保が結構きついな


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 00:50:12 X1sHeWJE0
ドラム2+重巡2 が条件?
この条件をみたせてれば索敵条件もいらないのかな

重重航航雷雷 だと 5 連続ボス
重航航航雷雷 だと1回だけだけどボスいけなかった
どっちも南にはいってない

重巡(零観 32号) → 航巡(瑞雲634 瑞雲634)
で飛行機の数増えてるから有利に働くはずなんだよね


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 00:52:50 Wnyq2y9oO
>>33
まとめて答えさせていただきますと、司令レベルは78で軽空母は出雲丸34ぐらいですね。戦艦は金剛改60がいます。
正規空母や重巡を減らせるなら木曾なり金剛なりを入れてしまったほうがボスマスの旗艦撃破率的には楽でしょうかね。あとで試してみます。


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 01:27:08 67C7hXSQ0
>>36
あーそういうことかなるほど?
ドラム缶を増やしすぎると燃料マスに行っちゃうわけか


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 01:27:42 XjugyuiA0
>>39
もしかすると、水偵と瑞雲で計算式が違うかもしれん。
重2航2雷2で探照灯1、水観1、水偵2、瑞雲2、ドラム2はGに逸れたけど
構成そのままで探照灯1、水観1、水偵4、ドラム2にしたら索敵値下がったのにボス行けた。

ランダムかもしれないからこのまま回ってみる。


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 01:30:20 XjugyuiA0
ごめん、逸れたのはGじゃなくてJだった。

Gは潜水か戦艦入れてると高確率で行くらしい。
ってか、重2航2雷1に扶桑と霧島で3回ずつ試したけど全部Gに行った。


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 01:40:37 XjugyuiA0
……って、2回目であっさり逸れた。
条件はわからんけど、ある程度の索敵値だとランダムになるっぽい。

ルート固定を探すなら「逸れる構成」のデータを集めて行った方がよさげ。


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 04:14:02 67C7hXSQ0
Ziggs「kogを殺す機械」


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 04:15:12 67C7hXSQ0
誤爆失礼


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 05:24:44 67C7hXSQ0
何そのテレポ?


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 08:52:11 8KDp7P0k0
重巡、重巡、重巡、航巡、航巡、航巡で北6、南1
撤退はAで2回、Dで1回
両対応は神


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 09:07:06 8KDp7P0k0
追記
ボス到達は北で3回、南で1回で終了。
南はBEHL、北南とも逸れ無し。
索敵は338+装備42
水偵*3 瑞雲634*1 瑞雲12型634*1 瑞雲12*1 瑞雲*1 電探無し


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 09:11:26 TmoOxCfo0
ドラム缶2で北固定できるという話はどうなったんだろう
日付変わったら自分でも調べるけど


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 15:58:32 17AGIYzo0
回数が少なすぎてあまり参考にならないが、ドラム缶2で5、6回ほど試して全部Aに行った
来月になったら同じ編成でゲージ破壊までやってみるつもり


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 16:17:24 XjugyuiA0
>>51
10回以上試したけど、ドラム1×2隻で今のところ固定できてる。
ただ、Aマス対策に雷巡2隻、Dマス対策に探照灯を入れようとするとJに逸れるし
戦艦や航戦は1隻入れただけでGに逸れる。

今は重2航巡2雷2の水偵6で回ってるけど、とりあえず逸れなくなった……かも?


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 16:19:55 k2GD3kbI0
もう北派の連中はA固定で決め打って明日自分でやってみるのを楽しみにしてるだろうな


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 16:37:44 Z25qHspAO
北の欠点の一つだったから
駆逐入れずに北固定出来れば大きいからな


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 16:39:20 99JLVMu.0
探照灯入れると逸れるとかマジかよ……


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 16:44:35 bGR8wNL60
雷巡入れるか悩みどころだな。2-5だと戦力燃費共に目立った優位性出ないし。


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 16:47:01 TmoOxCfo0
俺は航2(ドラム缶役)+重航巡3+雷1で行く予定かな
1戦目の開幕手数のためだけだから2は重いと思った


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 17:03:19 XjugyuiA0
>>55
単なる索敵不足だと思うから、32号使うとか雷巡1にすれば足りると思う。

自分は最低ラインを探る為に水偵オンリーにしてるだけ。


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 17:04:23 a9QKzNhw0
俺も雷1でやってみるつもり
というか缶固定が解明される前も雷1重航5でやったから編成変わらんのだがね


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 17:55:33 8sWKF8rU0
捨て潜水で5-5やってきた
来月もやるか(やれるか)は微妙なところ
【海域】 5-5
【消費資源】 不明
【出撃回数】 14    
【所要時間】 隔日

【編成、装備】
霧島改二 46㎝、46㎝、探照灯、32号電探
潜水艦×3 4連酸素魚雷×2(1)
武蔵改 46㎝、46㎝、徹甲弾、32号電探
大和改 上同
【入れ替え】最終形態のみ以下に
長門改 46㎝、46㎝、徹甲弾、零観
武蔵改 上同
大和改 上同
大鳳改 烈風、烈風、流星改、烈風
加賀改 烈風、流星改、烈風改、爆戦
飛鷹改 烈風、烈風、烈風、烈風
【陣形】ALL単縦陣
【支援艦隊】 駆2戦2航2 反航戦時も火力キャップに届くようにし残り電探
【コメント】 捨て潜水艦による削り実験
潜水艦轟沈数は八隻に達した。潜水艦が大破しようが轟沈しようが構わず進めたのでそれなりのボス到達率を実現できた。
結構な被弾率だったのでメイン運用しているケッコン潜水で出ていたら撤退がかさんでいたと思う
最終形態は昼連撃・カットインが発動することを祈る(上ルート)か夜戦旗艦スナイプを祈る(両ルート)だとおもいました

以下詳細

------------霧島改二、伊58改(99)、伊19改(99)、伊168改(99)、武蔵改、大和改
------------戦艦のみcond53以上維持
------------支援艦隊は両方有り、旗艦駆逐のみキラキラ
1.三戦目.伊19改轟沈.敵旗艦撃破
2.三戦目.伊58改轟沈.四戦目.伊19改轟沈.敵旗艦撃破できず
3.二戦目.伊19改轟沈.四戦目.伊168改轟沈.敵旗艦撃破できず
4.三戦目.武蔵改大破(空爆+開幕雷撃).撤退
5.三戦目.伊19改轟沈.四戦目.伊58改轟沈.敵旗艦撃破
------------霧島改二、伊58(98)、伊19(98)、伊168改(99)、武蔵改、大和改
6.敵旗艦撃破
7.三戦目.伊19改轟沈.武蔵改大破(空爆+フラチ雷撃).撤退
8.一戦目.武蔵改大破(空爆103ダメージ).撤退
9.一戦目.霧島改二大破.撤退
10.敵旗艦撃破(昼)
------------飛鷹改、長門改、武蔵改、大和改、大鳳改、加賀改
------------全員cond53以上維持
11.敵旗艦撃破できず
------------長門改、武蔵改、大和改、大鳳改、加賀改、飛鷹改
------------全員cond53以上維持
------------道中支援艦隊全員キラキラ
12.三戦目.大鳳改.飛鷹改大破(砲撃、開幕雷撃)
13.三戦目.加賀改大破(開幕雷撃+砲撃)
14.敵旗艦撃破


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 18:00:15 8sWKF8rU0
あ゛ーレベル入れ忘れた
霧島改二(99)
武蔵改(114)
大和改(113)
長門改(117)
武蔵改(114)
大和改(113)
大鳳改(117)
加賀改(119)
飛鷹改(98)
全て攻略終了時レベル
でした


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 21:39:57 jkqt6U6c0
第5戦隊任務消化したいんだけど羅針盤が逸れるか大破撤退で既に報酬を上回る損失
重3に何足していけば安定するのか


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 21:52:38 2Neymrz60
>>62
結局1回クリアすればいいんだからなんでもいい気が
俺は1回大破撤退してやけになって戦1重5とかいう謎編成で南ルート4戦でクリアしたよ


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 21:53:06 DvQvAkEM0
滑り込みで5-5終了。
大和型無し、ケッコン艦無しでも5-5クリアできるもんだね。
試行回数と資源は嵩むが。


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 21:57:28 WJZUCgm60
>>62
ドラム缶積んだ航巡2、雷巡1で北ルートが熱いと思います

>>63
一応攻略スレなんだから軽くでも編成やら試行回数を書いていこうぜ


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 21:57:59 WJZUCgm60
>>65安価ミス
>>63じゃなくて>>64


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 21:59:18 V7EKHNyk0
クリアした だけの報告はいらないです


68 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 22:11:10 jkqt6U6c0
ドラム缶1個載せた航巡2隻…でいいんだよな?
ありがとーそれでいってみるわ


69 : 64 :2014/05/31(土) 22:32:42 DvQvAkEM0
サーセン。初撃破で浮かれてました。

試行回数25回
うちボス到達13回
最終形態撃破に4回出撃
基本的に3重キラ付け

レベルと装備は最終的にこんな感じ
長門改(80) 46 46 水観 徹
金剛改二(95) 46 46 水観 33電探
霧島改二(90) 46 46 水観 33電探
加賀改(89) 烈風 烈風 烈風改 流星改
瑞鶴改(81) 烈風 烈風 烈風 流星改
千歳航改二(76) 烈風 烈風 烈風 修理要員

低速の長門を旗艦。
空母は烈風キャリアで攻撃してくれたらラッキー程度。
千歳のダメコンはほぼお守り。

支援は道中も決戦もどちらも出してる
こちらは基本的に1回ずつキラ付け
道中の方に力を入れた
最終形態になったら硬くなるので道中と決戦をチェンジ
レベルと装備は攻略艦隊と同程度

道中
駆逐2戦艦4

決戦
駆逐2軽空2戦艦2


70 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 23:07:54 5.0HNXLc0
2-5航巡4雷2で9割以上北行ってたからまたこれでやる予定


71 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/31(土) 23:18:21 DOYx5DBs0
>>68
任務クリアするだけならドラム缶積まない方がいい。
ドラム缶はあくまでも周回時のボス到達率を上げるためのもので、
1回クリアすればいいだけならば特に必要なわけではない。
元々空母なし編成なら北に行きやすいわけだし。


72 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:00:04 TPn32gEs0
ゲージ復活よ〜


73 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:02:01 LTeojjP.0
面倒。

面倒。

面倒。


74 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:08:18 fDhTf9P20
さてこれから数日は
先月2-5○○の編成でそれなかったのに逸れたんだけどルート調整入った?
みたいな馬鹿の書き込みが増えるぞー


75 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:25:09 rcCuBiWg0
自分の周回編成である航巡2・重2・雷2にドラム缶積むと、Wikiにある式の
(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値) ≧ 76  に届かなくなるんだよな
まぁ北編成で南行っても1戦目で帰ればOKだが、15分の疲労抜きが長く感じる


76 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:29:06 pGnt34IU0
皆さんゲージ復活ですよ
流石に4回目になるとテンプレ通りに出撃するだけになってしまう
何か試す要素残ってたっけ?


77 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:31:33 fDhTf9P20
今月は空母ルートで支援を空母2駆逐2だけにしてみる
もうこれぐらいしかやることない


78 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:32:31 9kmnNg0M0
5-5は3月空母、4月潜水、5月空母昼連撃と試したから次は高速編成か


79 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:32:42 IyNZMMXg0
5-5もう飽きてきたしだるくて行く気しねえ


80 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:33:00 OHz/Qg1.0
>>75
ドラム缶で北確定して
索敵値が足りないとボス前で逸れるんじゃないか?


81 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:34:56 t4SEZYo.0
5-5はまだドラム缶ルートという修羅の道が


82 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:38:26 rcCuBiWg0
>>80
そそ、現状自分のレベルとか装備の都合じゃドラム北固定は出来ても、ボス前でそれるんだよね
だから、ドラム缶積まずにに32号電探積んで式満たせて周回してる感じ
その場合、統計的に30%弱南行ってる


83 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:39:44 pGnt34IU0
3月も4月も5月も大和型無し潜水ルートだったけど
大和出たから育つまでドラム缶ルートやってみる
逃げ出しそうだが


84 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:42:33 Q77vQKgQ0
ドラム缶ルートはマジで何の利点があるのかわからん


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:43:13 xWBndDYU0
雷巡に32号積めばいいんじゃね
あいつらなら甲標的さえあれば十分だろう多分
32号で命中あがるし


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:44:50 MJ..Jaq60
何が確定編成だよ
それたんだけど嘘つくなよ


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:45:59 INeypvAs0
m9


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:51:14 B0Zr27Is0
2-5北ルートで昼連撃できないかなーと、あきつ丸を連れて25回ほど行ってみました。

司令部Lv107
・衣笠改Lv81(20.3*2, 水偵, 33電探)
・熊野改Lv81(15.5副*2, 晴嵐, 33電探)
・羽黒改二Lv83(20.3*2, 水偵, 32電探)
・最上改Lv81(15.5副*2, 晴嵐, 33電探)
・あきつ丸改Lv42(九六艦戦, 新型缶*2)
・大井改Lv80(甲標的*2, 33電探)
合計索敵値:329(素269、装備分60)

陣形は全て単縦、意図的なキラ付けは無し、疲労は完全回復。
あまりに羽黒の被弾が酷いので、最後の方で装備切り替え
21〜25回目:羽黒改二Lv83(20.3*2, 水偵, 強化缶)
22〜25回目:大井改Lv80(甲標的, 32電探, 33電探)

出撃25回中、南に逸れたのが4回、北ルートの道中大破撤退が12回。(1戦目3回、2戦目9回)
ボス前の羅針盤でJに逸れたのが1回。(この時は羽黒から電探を外して新型缶を積んでおり、索敵値が 319)
ボス到達8回中、S勝利7回、A勝利1回。(A勝利の時は、間違ってあきつ丸の装備が15.5副*2と新型缶)

大破した艦は、殆どが羽黒とあきつ丸でした。(あきつ丸5回、羽黒5回、熊野1回、大井1回)
実用的な編成では無いっぽいですが、参考までに。


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 00:57:25 yVrlmeMw0
重2航巡2雷2の水偵6ドラム2、6回目でJに逸れた。
やっぱドラム缶積むなら雷巡1で行った方が無難っぽい。

>>88
上ルートなら瑞雲1スロで連撃できるよ?


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:03:08 B0Zr27Is0
>>89
瑞雲で連撃できたのかー!
明日からそれで行くか、サンクス。


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:03:24 h8GDujJk0
瑞雲の制空知らないとか航巡の価値の大半を投げ捨ててるな


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:07:41 jMYD8.KM0
息吐くように嘘つく田中が悪い


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:08:54 GUQJvClk0
瑞雲でなく水偵や晴嵐でも可
北ルートは敵制空値が全マス0だから、こちらが制空0でも全マスで確保
この状態の制空確保でもちゃんと昼連撃するよ


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:12:49 3iXxu8jA0
6月になったから2-5挑戦してみようと思うけど、
ある程度、資源に余裕があるなら…

金剛型、低速戦艦、航巡2、空母2とかありかな。
一応全ての艦に水偵、彩雲は積んでいく予定なんだけど。


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:33:44 Aj6a4eC.0
2-5、航巡×2(各ドラム缶1) 重巡3 潜水1で今のところ逸れずにボスへ行くね
この編成で逸れた人いる?


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:34:27 h8GDujJk0
>>94
航巡を雷巡にしたので先月はやった
今月もやる


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:36:23 jAVXdmBc0
5-5って偵察機使える用になってから少しは楽になった?
あんまり変わんないんなら放置するかもだが…


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:37:31 t4SEZYo.0
ログ見ろ


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:41:31 3iXxu8jA0
>>96
雷巡ですか…とりあえず試さないと駄目ですかねえ、これ。
何となくログとかWikiを見てると、今年春のE-3に近い印象が。


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:45:20 jAVXdmBc0
偵察機関連はログでも2-5しか言及ないよ
たまに5-5クリア報告で装備に入れてる人がいるぐらい
普通に装備に偵察機入れない人もいるし
楽になったかは正直分からんかった


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:47:57 .NF/OpK.0
先週は5-5をキラ無し高速編成で挑んだので今月は逆に常にcond85で挑戦してる・・・が結構手間なんだよねコレ
まぁ時間かかるかもしれないけどとりあえず完遂したい。今日中に終わればいいけど


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:48:48 wGd4mGWo0
空母ルートは格段に楽になった。ダメコンなしでも潜水艦ルートといい勝負できる。
相変わらず最大の敵は羅針盤なんで、そこが生理的にダメな人には相変わらずダメなままだけど。


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 01:55:17 TqIaEi8A0
先月は空母で5回中2回は昼に落とせたな


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 02:07:55 pGnt34IU0
>>100はなんなの
ログ読めよ


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 02:21:23 kzRUInqI0
>>100
弾着観測関連のアプデはいつだったか思い出して、ログ読み直してみな


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 02:25:48 h8GDujJk0
空母で行ったら夜戦までもつれ込みはしたけど潜以外全部潰してゲージ破壊できた
戦艦棲姫ほどじゃあないけどやっぱ南方棲戦姫タフだよ


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 02:33:51 jAVXdmBc0
>>104
>>105
零観で検索したら出てきました指摘thx


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 02:52:14 XNzygZGw0
今月の5-5(途中)
報告コンセプトは、一回のキラでどこまでやれるか。

戦艦と空母はあらかじめcond80以上にしておく(デイリーのついででやったので手間はかかっていない)
潜水艦は面倒なんでcond49

【金剛大和武蔵加賀赤城千代田(空母はすべてダメコン積。制空380)】
1回目;気のせい
2回目:ボス撃破(艦載機落とされすぎで制空取れてない;)
3回目:気のせい(3戦目に赤城が大破)
---ここで空母のキラがなくなったので、潜水に変更
【金剛伊58位8伊401大和武蔵】
4回目:ボス漏らし(昼に戦艦2と潜水1が大破でダメポ)
5回目:2戦目で潜水殺すマンで一発大破
6回目:2戦目で潜水2隻大破(1戦目に中破になってた)
---ここでキラ切れ戦艦が出てきたので終了

潜水にキラ付けしていたら結果は変わっていたかもしれないけど、1-1周回が嫌いなんだよね。。
個人的には気のせいより大破撤退が嫌いなので、ダメコン載せ空母編成のほうが好き
(気のせい以外は大体到達出来て、到達すれば撃破できるから)。
ただ最終戦は、軽空母以外はダメコン載せないでいく。
あと、支援艦隊のキラはあんまり減っていない。

またキラがついたら続きやりまふ


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 03:08:48 Y2AJKdcg0
今月分終了
長門97大和139武蔵104加賀128大鳳123千歳91
出撃9、気のせい3、長門1戦目大破1
ダメコン消費1、キラつけは最初にcond85、以降はめんどくさかったので49維持で

先月は気のせい0で6回で終わったが今回は荒ぶった
来月は久しぶりに潜水でやるかなあ


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 03:13:47 t4SEZYo.0
先月と全く同じ空母編成で今のところ先月と合わせてボス前から14/14でボス行ってるなあ
それまくる人との差はやっぱり運か


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 03:50:38 t4SEZYo.0
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/85339.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/85340.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/85342.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/85343.jpg
今月分の5-5終わり。結局先月と合わせて同じ空母編成で100%ボス前からボスに行ってる
燃料21k弾薬20k鋼材21kボーキ2kバケツ70要員5

正規空母2隻は最初以外キラ無し
戦艦は道中で割と万遍なくキラ付いてたけど帰投時に剥がれてたら1回だけ1-1
道中支援は全キラ。剥がれたらローテ。決戦は旗艦のみ
2戦目大破で進軍はさすがにアホだったけど、まぁひと月にこれくらいの出費でそこそこ安定するなら個人的には有り

紐付けに3〜5月の報告
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398168372/429


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 04:22:39 REdTlaC60
先月8回でボス前4回いって4回それた俺の話でもする?


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 04:37:02 zrnJiQAk0
おわった


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 04:50:23 /5StfYxM0
「第五戦隊」出撃せよ!の任務が復活してるんだが
2-5終わってから気づいたわ、めんどくさい
これ毎月出るのかね?


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 04:52:37 pGnt34IU0
解体してしまったんだが


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 04:57:24 DIMEo4f.0
うちはロック外して解体待ちだったわw
運良く一発で終わったが改めて解体するか悩ましい


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 05:08:49 HTK2skeM0
2−5はEX海域だからクリア状態の全データを月初めにまっさらにするせいで第五戦隊の依頼一覧から消え続けるための条件が満たされなくなったんだろうな


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 05:18:09 a02cYnLA0
その理屈でいくと、1-5任務「第三十駆逐隊」対潜哨戒!も復活しそうだが


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 05:21:15 .NF/OpK.0
しかし5-5で減りがちな弾薬と鋼材、あと開発資材5個貰えるのは嬉しい


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 05:24:18 WQVLiNME0
S勝利が必要な5戦隊とC敗北で良い30駆の違いがあるから一概には言えんがどうだろうな


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 05:29:26 HTK2skeM0
>>118
たしかに1−5の第三十駆逐隊任務も復活しそうだけど第五戦隊と違って次に編成任務が出るからそれの出現時に立つフラグを見て再出現がされないのかな
2−5の第五戦隊の先に続く依頼は今のところないしクリアの条件だけ見てるのだろう

まあ第五戦隊のはバグだろうなあ


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 07:00:47 v8SF1XHI0
修正されるに一票。なので消される前に「第五戦隊」出撃せよ!クリアしたわ


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 07:04:01 nlfR2iNA0
なかなかの良マンスリーだと思うので
修正して欲しくないなあ


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 07:17:44 46GaCFnY0
駆逐艦の方は、報酬が職人じゃなかったっけ?
重巡のほうは、家具箱(大)とかかなりショボイからマンスリーも納得


125 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 07:20:53 wGd4mGWo0
開発資材5はなかなか美味しい


126 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 07:24:30 46GaCFnY0
削除宣言してたやつ色んなとこで見たかが、
マンスリーとは思わぬ伏兵だったなw


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 07:39:38 OHz/Qg1.0
俺も今の内にサクっと「第五戦隊」クリアしてきた
大破した妙高と羽黒は入渠させて回復待ち

2-5は毎日1〜2回出撃して
バケツ使わずゆっくり攻略する方針


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 07:50:41 6RiAgEf60
この特定編成任務でマンスリーとか今までなかったからなー
確かに報酬ショボすぎたからバグじゃない可能性もあるが


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 07:55:36 46GaCFnY0
全部航巡で二スロに瑞雲でいいんじゃないかという安易な発想
瑞雲12枠による空母随伴と遜色ない開幕航空エフェクト

ありだと思います


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 08:13:33 e1GFc5OA0
あれ?5−5ゲージ回復してないんだけど・・・


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 08:15:40 TPn32gEs0
1回きりだと思って今月に回したのに
まあいいかぁ


132 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 08:16:12 e1GFc5OA0
捨て艦で確認したら1回目5-5ゲージなし、1-5ゲージ確認、2-5ゲージ確認、5-5ゲージ回復

何回も撤退してようやく1回目撃破したとおもったらこの仕打ちかよ・・


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 08:17:53 zRJNrGnU0
大方一回目つなぎっぱで行ったんだろ


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 08:19:20 e1GFc5OA0
あ、リログが必要なのか・・・なるほど


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 09:10:18 G4gUsZ360
今月の2-5クリア中に浦風ちゃん2体も落ちたよ
12.7高角砲後期牧場の予感・・・・?


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 09:11:12 G4gUsZ360
誤爆した気がするけど誤爆になってない気がする


137 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 09:36:50 fDhTf9P20
そういうのは掲示板じゃなくてブログにでも書いててください


138 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 09:48:32 .GhuMwh.0
復活した第5戦隊クエストやってきた
羽黒改二70、妙高32、那智32,利根改二71、筑摩改二71、大井改二82
重巡は主砲2+水偵+32号、利根筑摩は主砲2+瑞雲634+ドラム缶、大井は甲標的+副砲2
(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値)は100
北ルートからボスにたどり着いてS勝利で終了


139 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 09:56:02 jgyEprxE0
第五戦隊はマンスリー任務だと確定か。焦ってクリアして損したわ


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 10:02:57 vs/BWuYg0
2-5南ルートで固定編成と思しきものがあると聞いたんですが、教えていただけないでしょうか。
スレを一通りさらったのですが、見逃したのか見当たらなかったので。よろしくお願いします。


141 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 10:05:21 y4d8yh5c0
>>140
>>2


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 10:05:50 nlfR2iNA0
駆2、軽空1、「重巡+航巡(どっちも必須)」3、
これで南3戦ボス確だよ
あとはしっかり索敵装備積んでね


143 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 10:07:51 vs/BWuYg0
ありがとうございます。>>2を見落とすとか恥ずかしすぎですね。半年ROMります


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 10:09:30 7gW0zxJg0
ドラム缶1積み×2で7出撃全部北ルート
今の所南に行った報告ゼロだよな、そろそろ50は越えてると思うけど


145 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 10:16:54 k7xqZjjo0
木曾改二(主/副/甲)
利根改二(主/主/瑞12/ド)
筑摩改二(主/主/瑞634/ド)
羽黒改二(主/主/観/32号)
妙高改(主/主/観/32号)
那智改(主/主/観/32号)

で5回出撃して全部北ルート
1戦目で1回大破した以外はボス到達(撃破)だった


146 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 11:43:08 kYpmNTO20
5-5はやっぱり支援艦隊はどちらも出さないとダメかな?


147 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 11:47:25 liksINrs0
俺は支援なしキラなしでやってるよ5-5
1ヶ月あるから適当な時に出撃させて大破が続くようならその日はやめるパターンで
ただし大和型長門型使ってるけど


148 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:01:00 fDhTf9P20
5-5 低燃費支援でのクリア狙い

【海域】5-5
【消費資源】バケツ30 ダメコン1 他不明
【出撃回数】出撃8回 撤退1 気のせい2 撃破5
【所要時間】3時間
【司令部レベル】110
【編成、装備】
長門改二 Lv119 46cm 46cm 徹甲弾 観測機
武蔵改 Lv119 46cm 46cm 徹甲弾 観測機
大和改 Lv117 46cm 46cm 徹甲弾 観測機
大鳳 Lv111 烈風 烈風 爆戦 ダメコン
加賀 Lv122 烈風 烈風 烈風改 ダメコン
千代田 Lv132 烈風 烈風 烈風 ダメコン
(キラ付けなし)
【入れ替え】なし
【陣形】全部単縦
【支援艦隊】道中決戦共に旗艦キラの軽空母2(艦爆ガン積み)駆逐2軽巡2の低燃費
【コメント】
支援に戦艦なんていらなかった

【支援の大破・中破・撃破】
1戦闘目(5/8) 大破:なし 中破:軽空2 軽巡2 撃破:駆逐7 中破以上率:11/30=37%
2戦闘目(6/8) 大破:軽空1 中破:戦艦1 撃破:軽巡2 駆逐4 中破以上率:8/36=22%
3戦闘目(4/8) 大破:重巡1 中破:雷巡2 撃破:軽巡1 駆逐6 中破以上率:10/24=42%
4戦闘目(5/5) 大破:なし 中破:空母1 撃破:駆逐7 中破以上率:8/30=27%


149 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:15:54 2R2S9NkM0
低燃費を謳いつつ消費資源が不明っていうのは


150 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:17:53 RoHfiGT60
4回目ともなると流石に5-5も何か楽に感じるな


151 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:23:03 I9jPo9/A0
空母編成なら支援もいらないわ
普通に火力で押し切れる、ヌルゲー


152 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:24:31 fDhTf9P20
>>149
なんでわざわざ使用資源をメモしておかなきゃいけないんですかやだー
支援以外テンプレなんだから知りたければ勝手に駆逐2戦艦2空母2の消費資源から引けよ


153 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:29:28 OHz/Qg1.0
長門の改二とは未来に生きてんな


154 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:30:00 7gW0zxJg0
>>152
低燃費だというのであれば
どれだけ少なかったかをかかないと全然話にならないわな

燃費を落とすと当然被弾とバケツはある程度増えるんだから
修理にかかった分も含めてこれだけやすくなったよっていうのがなければ
低燃費(だと俺は思い込んでいる) に過ぎない


155 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:31:41 BzGn4wlEO
大和武蔵大鳳使って
しかも謎の長門改二がいて低燃費とか
ただの釣りだろ


156 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:33:15 sIcVK0m60
ブログに書いとけってブーメランの回収だろ
放っておいてやれよwww


157 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:34:05 liksINrs0
擁護するわけじゃないが全体の低燃費はうたってないだろ
低燃費支援でのクリア狙いって書いてあるんだし


158 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:35:37 7gW0zxJg0
ホントに低燃費支援ならそもそも空3なら道中支援自体いらないんじゃ・・・


159 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:35:52 ncmJvYGk0
軽空2駆逐2軽巡2って雷撃支援だよね


160 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:36:34 sIcVK0m60
その支援もツッコミどころ多いからみんな突っ込んでるんだろ


161 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:37:54 5v47EMs.0
エアプなら消費資源はだせないわなぁ


162 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:39:04 wGd4mGWo0
空母ルートで大和も武蔵も大鳳もいるなら支援は手抜きでいい。
まぁ、いくらなんでも軽巡よりは重巡入れた方がいいんじゃないかとは思うけど。

極論すると道中支援とか切ってもやれないわけじゃないんだよなぁ。
個人的には支援艦隊手抜きするとハマった時の抜け毛が何割り増しかになるので全力で出すけどw


163 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:41:55 .NF/OpK.0
cond80↑維持の高速編成が終わったので報告します

【海域】 5-5
【消費資源】 燃料16k 弾薬19k 鋼材14k ボーキ4k
【出撃回数】 18
【所要時間】 6h
【陣形】全て単縦陣
【編成、装備】

瑞鶴改 烈風 烈風 烈風 爆戦
榛名改 46㎝ 46㎝ 46cm 零観 (運47)
比叡改二 46㎝ 46㎝ 零観 14号
霧島改二 46㎝ 46㎝ 零観 14号
大鳳改 烈風 烈風 爆戦 応急
加賀改 烈風 爆戦 烈改 応急

※最終形態のみ瑞鶴を一番下に配置、他の艦の配置や装備変更は無し

【支援艦隊】

・道中支援
時雨改二 12.7単 12.7単 33号
島風改 12.7単 12.7単 33号
千歳航改二 彗星甲 彗星甲 彗星甲 32号
千代田航改二 彗星甲 彗星甲 彗星甲 32号
金剛改二 46cm 46cm 46cm 32号
Bismarck改 46cm 46cm 46cm 32号

・決戦支援
雪風改 12.7単 12.7単 33号
夕立改二 12.7B型 12.7高後期 22号改四
赤城改二 彗星甲 彗星甲 彗星甲 32号
龍驤改二 彗星甲 彗星甲 彗星甲 32号
長門改二 46cm 46cm 46cm 32号
陸奥改二 46cm 46cm 46cm 32号

※道中は全員キラキラ維持、決戦は旗艦のみ

【出撃詳細】 ()内は終了時の被害状況
01 道中撤退 2戦目にてヲ級改の砲撃により霧島大破 (小破2 大破1)
02 気のせい (小破2 中破1)
03 ボス撃破 夜戦にて比叡の連撃で撃沈 (小破3 中破1 大破1)
04 猫 (小破1)
05 気のせい (小破1 中破2 大破1)
06 気のせい (中破3)
07 ボス撃破 昼戦のうちに霧島の連撃で撃沈 (小破4 中破1)
08 道中撤退 3戦目にてエリレ級の開幕爆撃で比叡大破 (中破2 大破1)
09 気のせい (小破2 中破1)
10 道中撤退 2戦目にてヲ級改の砲撃により瑞鶴大破 (小破2 大破1)
11 気のせい (小破1 中破2 大破1)
12 ボス撃破 夜戦にて榛名のカットインで撃沈 (中破3 大破1)
13 気のせい (小破1 中破1)
14 道中撤退 3戦目にてエリレ級の開幕爆撃で比叡大破 (中破2 大破1)
15 道中撤退 2戦目にてヲ級改の砲撃により瑞鶴大破 (小破2 大破1)
16 ボス撃破 夜戦にて榛名のカットインで撃沈 (中破2 大破2)
17 気のせい (小破3 中破1)
18 ボス撃破 夜戦にて榛名のカットインで撃沈 (小破2 中破1 大破1)

ボス到達5回 道中撤退6回 気のせい7回

【コメント】
当初cond85維持のつもりが早々に面倒になってcond80↑維持に変更
高速のテンプレ編成なので特に言うことも無いですが、いくつか細かいところで悩んだ点や気になった点を

・戦艦は全員or2人を46砲×3+水観にしてほぼ昼で決着をつける形でもさほど問題なかったような気が
・というか逆に全員連撃装備でも良いような
・今月も14号と32号どちらを装備させるか悩む
・瑞鶴を旗艦にすると榛名の夜戦でのカットイン率を活かせない

最後に、羅針盤コノヤロウ。道中撤退とボス到達より気のせいが一番多いってどういうことなの・・・
ボスの撃ち漏らしが無かったからまぁいいけど


164 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:54:34 ltwe5fy.0
支援射撃
大口径主砲による中〜長距離射撃 画面左上方向から黒色の砲弾が大量に降り注ぐ 他2種の編成条件を満たさない艦隊すべて
例:「駆2軽母2」「駆2軽母2重2」「駆2軽母2戦2」「駆2航2戦2」
弾薬を大量消費する(80%)
最も支援効果を期待できる。


支援長距離雷撃 長距離雷撃
※基本的に命中率は低いです 画面左上方向から何条もの魚雷が飛来する 軽巡・雷巡・駆逐を計4隻以上含む艦隊
※潜水・潜母は数に含まれない
例:「駆6」「駆2雷2」「駆2雷2潜2」
弾薬を大量消費する(80%)
命中、ダメージ共に低い。


165 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:56:24 fDhTf9P20
軽巡2って書いてたかスマンね
×軽空2駆逐2軽巡2
○軽空2駆逐2軽巡1重巡1
ついでに大鳳111→122も修正しとくわ
http://kancolle.x0.com/image/70999.png


166 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 12:57:42 BzGn4wlEO
>>165
>>137


167 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 13:03:05 fDhTf9P20
で?


168 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 13:16:30 y4d8yh5c0
【海域】 5-5
【消費資源】 燃料10k/弾薬12k/鋼材7k/ボーキ1k/バケツ30
【出撃回数】 10
【所要時間】 4h
【陣形】ALL単縦陣
【編成、装備】
 千代田改二67 烈風/烈風/烈風/烈風
 大和改88    46㎝/46㎝/徹甲弾/零観
 武蔵改130    46㎝/46㎝/徹甲弾/零観
 長門改98    46㎝/46㎝/徹甲弾/零観
 大鳳改110    烈風/烈風/烈風/流星改
 加賀改122    流星改/烈風/烈風改/流星改
【支援艦隊】
・道中支援
 榛名改129  46cm/46cm/46cm/32号
 金剛改二127 46cm/46cm/46cm/32号
 比叡改二96 46cm/46cm/46cm/32号
 霧島改二88 46cm/46cm/46cm/32号
 夕立改二95 12.7単装/12.7単装/33号
 雪風改63  12.7単装/12.7単装/33号
・決戦支援(最終形態のみ)
 雷改58   10cm/10cm/33号
 島風改62  10cm/10cm/33号
 千歳改二64 彗星甲/彗星甲/彗星甲/彗星甲
 瑞鳳改100   彗星甲/彗星甲/彗星甲/彗星甲
【出撃詳細】
 ボス5回/気のせい1回/3戦目大破撤退4回
【備考】
・本隊および支援艦隊の戦艦は全員cond100スタート
・道中支援は全員キラ、決戦支援は旗艦キラ
・本隊の空母はCond85スタート、剥がれたら再度Cond85
・制空権はボス及び2戦目ヲ改が優勢、他確保
【所感】
 先月及び先々月は大和が居なかった故に高速艦編成で攻略したが、今回はそれらの半分以下の出撃回数になった。
 大和型の性能も勿論あるが、何より主主徹観によるところが大きいように思う。
 意外だったのは軽空母の大破による撤退が1度もなかった点。大破どころか小破が1回あるのみであった。
 撤退の内訳は大鳳3大和1。

さーてまた演習でCond100まで上げますかねっと


169 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 13:52:13 DQfKphdI0
今月の5-5は戦3空2軽空1編成で
デイリーウィークリー消化ついでにキラ付けしつつ
支援なしで1日2回か3回出撃して
月末までのクリアを目指そうと思う

さすがに70回も80回も出撃して撃破できないってことはないよなあ


170 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 14:03:26 OHz/Qg1.0
マンスリー任務なんてのも出てきたし
急がず月末クリアくらいが良さそうだね


171 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 14:23:59 5xGQ8/Jo0
2-5なんだけど時間と資源と暇がある人ちょっと試して欲しい

・重巡 20.3/20.3/偵察/探照灯
・重巡 20.3/20.3/偵察/32号
・重巡 20.3/20.3/偵察/32号
・重巡 20.3/20.3/偵察/32号
・巡航 20.3/20.3/瑞雲/瑞雲
・雷巡 15.5/15.5/甲標的

この編成で先月から8/8北ルート固定-ボス固定なんだ。ドラム缶積んでない
個人じゃ試行回数足りないけど非ドラム缶での北ルートってことで


172 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 14:26:37 xWBndDYU0
嫌です


173 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 14:26:55 5xGQ8/Jo0
あ。ごめん10回目で南行った。忘れてくだち


174 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 14:28:11 Lw6eqEPk0
そんなありふれた編成で誰か試してないと思ってるんだろうか


175 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 14:29:26 5xGQ8/Jo0
流し見した限り同じ編成なかったからね
まぁ逸れたから気にしなくていいよ


176 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 14:56:44 dIK1SY1k0
5-5、6回出撃して1-3戦目全部S勝利だ
空母編成つええ


177 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 14:57:47 I9jPo9/A0
昨今では5-5より2-5のほうが難しいという風潮


178 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 14:59:40 CPyJqHGI0
どこの風潮だよ


179 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 15:03:07 TPn32gEs0
それはさすがにないわぁ


180 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 15:13:18 46GaCFnY0
むしろ1-5の方が提示不利引いいてボスの巡り合わせが悪いと
旗艦落とせずに終わる確率高いと言う


181 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 15:22:32 h8GDujJk0
軽母に彩雲積めばいいだけ
1-5ボスの安定度は5-5なんかとは比較にならん


182 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 15:28:17 46GaCFnY0
なぜ55の話にアスペか?


183 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 15:33:46 .NF/OpK.0
1-5は彩雲を積んで航戦と軽空を対潜特化にしても反航戦を引いて
開幕雷撃で軽巡or駆逐が2隻とも中破大破を貰ってしまうと、たまに旗艦撃破を逃すことがある

まぁ10回に1回あれば多い方だからあまり気にしてないけど


184 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 15:34:01 ZZ1HfI.I0
「5-5より2-5の方が難しい」という話に「1-5の方が」って書いたら5-5との比較になると思うんですけど


185 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 15:39:50 S3.KSF6M0
その話題もういいよ


186 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 15:47:38 ltwe5fy.0
5-5戦3潜3でクリア
長門大和武蔵伊8伊58伊401で8と58未婚の他Lv130前後
装備は長門含めて4646徹甲弾14号、潜は削り時のみダメコン(消費0、大破進軍0)
本隊は3重キラに近い状態を維持
支援は道中決戦両方で、道中はケッコン艦多め、決戦の支援空母は千歳龍驤で節約
7出撃(2戦目撤退1、削り時ボス撃破失敗1)
遠征分除外自然回復ありで 燃料9800/弾薬9100/鋼材10600/ボーキ0/バケツ25
途中のキラ付け含めて 2時間15分くらい

2戦目撤退時の状況は、支援が1隻集中、開幕雷撃が2隻だけで撃ち漏らし多数
これ以外は2戦目完全勝利5、開幕爆撃カスダメのみのほぼ無傷1
2戦目は大体いつもこんな感じ

ボス撃破失敗の時の状況は、3戦目で長門が大破に近い中破、武蔵が中破に近い小破
ボス入ってからT字有利で昼に大和武蔵大破、中破長門とカットイン無し潜水艦で夜戦が完全に火力不足

4月5月も8出撃で終わったけど、7出撃で終えられると支援艦隊の燃料補給が1回分節約できてお得だった


187 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 15:53:12 e1GFc5OA0
前半>>134でどはまりしたが、その後は7回出撃でクリア 
>>168 参考に旗艦加賀にして加賀大鳳に爆戦1づつ、軽空は置物にしたら調子が良かった

道中2巡目で行動前のレ級を殴るのに力不足だけど旗艦空母は安定するか、たまたま運がよかったか


188 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 15:57:56 46GaCFnY0
1-5の方が2-5よりボス戦が事故率が高いよね
(→5-5なんて比較対象にすらならないよね)

あの書き回しの時点で、
5-5なんて論外だということが意味が含まれていることに、気づきましょうアスペ君


189 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 16:07:17 NvmLQZjk0
【海域】5-5
【消費資源】燃料9080 弾薬10714 鋼材5800 ボーキ2266 バケツ38 女神ダメコンなし
【出撃回数】8回 ボス到達率62.5%
【所要時間】3時間強
【装備その他】長門大和武蔵大鳳加賀千代田 画像参照
【コメント】3月4月5月は戦3潜3、潜水達がLv150になってしまったので空母ルートに
潜水での最短は出撃11回だったので今回はかなり早かった
潜水だとボススナイプは運頼み感がありますが、観測射撃強いんで空母ルートはボス戦安定ですね…楽でした
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/85485.jpg
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/85484.jpg


190 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 16:15:00 /Vv9MhOM0
つまらない事でアスペ呼ばわりする方も悪い
消えてどうぞ


191 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 16:37:40 syghx/NQ0
5-5、長門大和武蔵の主主徹観で
3回連続ボス撃破ならずって
どういうことだこんちくしょーくそがー
6出撃1撃破(初回のみ)とか今月は不調だわ資源が溶ける〜〜

歯ごたえあるマップがあるのはいいことです
月初の5-5がないとイベ&新海域待ちになっちゃうからな


192 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 16:37:51 nuIxNPY60
2-5南ルート ネックの3隻にキラ付けしてみたケース
重1航巡2駆逐2軽空1(司令部Lv115)

【消費資源】941/741/542/263/バケツ9+5(中破以上+カスダメに使った数)
※キラ付け費用・自然回復含む、遠征・任務での回復は含まない

【出撃数】5 ルートは全てBEHL:南→北東→北東(気のせい)→(索敵成功エフェクト)ボス
【陣形】全て単縦
【所要時間】1時間15分

装備索敵+素索敵
7+63 夕立改二137 B型/B型/33号電
16+63 足柄141 3号/3号/32号電/水観
16+108 利根改二129 3号/3号/晴嵐/32号電
12+108 筑摩改二129 3号/3号/晴嵐/瑞雲12
7+39 島風99 10高角/10高角/33号電
6+77 龍驤改二95 流星攻/烈風改/流星攻/流星攻
(制空値:69)

【出撃履歴】
夜S撃破 夜S撃破 2戦目撤退 夜S撃破 昼Sゲージ破壊
【コメント】
夕立・島風・龍驤のキラは1-1 3重分ぐらいをキープ
2戦目フラ戦の攻撃命中率1/10(足柄2利根1筑摩2島風3龍驤2 足柄大破1)
ドロップは鬼怒鬼怒鈴谷最上


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 16:56:54 y4d8yh5c0
>>187
> 道中2巡目で行動前のレ級を殴るのに力不足だけど旗艦空母は安定するか、たまたま運がよかったか
一応自分の編成の意図を書いておくと、置物空母は2順目の行動でスキップされる(=2番目が初手)になるから
ウィークポイントの軽空母を旗艦で護衛しつつ2巡目初手を大和に譲ったのよ
置物じゃない空母なら旗艦はあまりよろしくはないと思う


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 17:09:23 7gW0zxJg0
あれ、大破してなくても攻撃不能確定してたら
2順目の順番には入らないんだっけ

ちょっと俺勘違いしてたわ


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 17:16:38 h8GDujJk0
夜戦は違うから混ざってたんじゃね


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 17:26:53 zRJNrGnU0
【海域】 5-5
【消費資源】 9439/9835/4698/1976 バケツ24
【出撃回数】 7 (撤退1 気のせい1 ボス到達5撃破5)
【所要時間】 2時間半くらい
【陣形】単縦陣
【編成、装備】
 陸奥改99   46㎝/46㎝/徹甲弾/零観
 大和改99   46㎝/46㎝/徹甲弾/零観
 武蔵改98   46㎝/46㎝/徹甲弾/零観
 大鳳改98   烈風/烈風/烈風/62爆戦
 加賀改99   烈風/烈風/烈風改/62爆戦
 千歳改二95  烈風/烈風/烈風/流星改
【途中入れ替え】
 陸奥改99   46㎝/46㎝/徹甲弾/零観
 大和改99   46㎝/46㎝/徹甲弾/零観
 武蔵改98   46㎝/46㎝/徹甲弾/零観
 瑞鶴改98   烈風改/烈風/烈風/62爆戦
 翔鶴改98   烈風/烈風/烈風/62爆戦
 千代田改二95 烈風/烈風/烈風/烈風

【支援艦隊】
・道中支援
 夕立改二95 10cm/33号/33号
 時雨改二95 10cm/33号/33号
 蒼龍改98  彗星甲/彗星甲/彗星甲/32号
 飛龍改98  彗星甲/彗星甲/彗星甲/32号
 伊勢改97  46cm/46cm/41cm/14号
 日向改97  46cm/46cm/46cm/14号

・決戦支援
 雪風改95  10cm/33号/33号
 島風改95  12.7B/22号/33号
 飛鷹改95  流星改/流星改/流星改/32号
 隼鷹改95   彗星甲/流星改/流星改/32号
 扶桑改97  46cm/46cm/46cm/32号
 山城改97  46cm/46cm/46cm/32号

【備考】
艦隊は全員キラ(決戦旗艦のみで良いの忘れてて張り切って全部キラ付けしてしまっていた)

1,3戦目撤退  陸奥、加賀大破 (加賀、大鳳、千歳)↓
2,旗艦撃破  大鳳2戦目中破
3,旗艦撃破  加賀3戦目中破
4,旗艦撃破             (空母勢のキラが剥がれたので瑞鶴、翔鶴、千代田に入れ替え)↓
5,旗艦撃破  翔鶴3戦目小破
6,気のせい  瑞鶴3戦目中破
7,ゲージ撃破 翔鶴3戦目中破

翔鶴瑞鶴に謎の安定感を感じた
先月は空母が3戦目で11大破だったのにこの違い
ボスは最後一発他狙ったら終わりのケースで運が良かっただけってのが多かった


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 17:38:33 f73hrxAQ0
初めて空母編成で挑んでるけど気のせいマスはほんとドッと疲れがたまるな…
羅針盤回す前にお腹下しちゃう


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 17:50:26 7zYrAnNc0
先月の倍以上掛かってつらかった。
来月は、最初から道中支援無しを試してみようかな。

【海域】 5-5
【消費資源】 30000/28000/27000/3000 バケツ91
【出撃回数】 24(撤退13 羅針盤2 うちもらし4)
【陣形】単縦陣
【編成、装備】
千歳(92) 烈風/烈風/烈風/烈風 (旗艦)
長門(97) 46/46/零観/徹甲
大和(94) 同上
武蔵(94) 同上
加賀(117) 流星改/烈風/烈風改/烈風
大鳳(97) 流星改/烈風/烈風/烈風

- 最終形態時
加賀:烈風/烈風/烈風改/流星改
大鳳:烈風/烈風/流星改/烈風

【支援艦隊】
道中/決戦共にあり(省略)
出撃16回目以降は、決戦支援のみに変更

先月
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399143571/26


199 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:08:46 XNzygZGw0
>>196
制空値過多だと思われる

支援艦隊の全キラは、命中が上がると言われてるから悪くないと思うよ


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:18:51 jgyEprxE0
【海域】 5-5
【消費資源】燃料:15014 弾薬:16527 鉄鋼:16080(潜水艦の修理費用含まず) バケツ50個ぐらい
【出撃回数】 13(撤退8。武蔵3。伊8が2。伊58と伊8と長門が1ずつ)
【所要時間】 4時間ぐらい?
【陣形】単縦陣
【編成、装備】全員cond53以上維持。最後一回だけ武蔵がcond49
長門(98) 46㎝/46㎝/徹甲/14号
大和(82) 46㎝/46㎝/14号/14号
武蔵(82) 46㎝/46㎝/14号/14号
伊19(131) 艦首/五連装
伊8(131) 五連装/五連装
伊58(132) 五連装/五連装

【支援艦隊】全員cond53以上維持
道中
雪風(88) 12.7単/12.7単/12.7連B
夕立(72) 33号/33号/22号改4
大鳳(84) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/32号電探/32号電探
加賀(118) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/流星改/32号電探
霧島改二(77) 46㎝/46㎝/46㎝/32号
陸奥(88) 46㎝/46㎝/46㎝/32号

【決戦艦隊】全員cond53以上維持。ラスト一回は旗艦のみcond100
島風(80) 12.7連/12.7連/12.7連
時雨(73) 12.7単/12.7単/12.7単
金剛(94) 46㎝/46㎝/46㎝/46㎝
飛龍(95) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/流星改/Ju87C
瑞鶴(76) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/流星改/Ju87C
榛名(94) 46㎝/46㎝/46㎝/46㎝

比叡(78) 46㎝/46㎝/46㎝/46㎝(ラスト一回だけ榛名と交代)

【コメント】
先月6出撃。14号ガン積みすればフラヲ改から受けるダメージ(だけ)は結構減らね?とか思って14号ガン積みしたら結果が悪くなった
相当高レベルでもない限り潜水艦編成で14号って選択肢はやっぱり無いと思いました


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:20:31 k3B8BeAQ0
空母編成に興味ありつつも、結局慣れた戦3潜3で今月も撃破しました

【海域】 5-5
【消費資源】 燃料12k 弾薬11k 鋼材12k ボーキ0k バケツ31
【出撃回数】 9
【所要時間】 4h
【陣形】全て単縦陣
【編成、装備】

長門改 Lv95 46㎝ 46㎝ 46cm 22号
大和改 Lv96 46㎝ 46㎝ 徹甲 22号
武蔵改 Lv95 46㎝ 46㎝ 徹甲 22号
伊401改 Lv132 5連 5連
伊8改 Lv133 5連 5連
伊58改 Lv132 艦首 5連

※艦の配置や装備は最初から最後まで固定

【支援艦隊】

・道中支援
夕立改二 Lv86 12.7B型 12.7B 22号改四
時雨改二 Lv86 12.7単 12.7単 22号
千歳航改二 Lv80 彗星甲 彗星甲 彗星甲 21号
千代田航改二 Lv80 彗星甲 彗星甲 彗星甲 21号
金剛改二 Lv91 46cm 46cm 46cm 21号
霧島改二 Lv91 46cm 46cm 46cm 21号

・決戦支援
夕立改二 Lv86 12.7単 12.7単 22号
雪風改 Lv86 12.7単 12.7単 22号
飛鷹改 Lv83 彗星甲 彗星甲 彗星甲 21号
隼鷹改 Lv82 彗星甲 彗星甲 彗星甲 21号
比叡改二 Lv95 46cm 46cm 46cm 21号
榛名改 Lv95 46cm 46cm 46cm 21号

※道中は全員キラキラ維持、決戦は旗艦のみ

【出撃詳細】 ()内は終了時の被害状況
01 ボス撃破 昼戦で撃破(小破:武蔵 中破:しおい)
02 ボス撃破 夜戦で撃破(小破:長門大和しおい 中破:武蔵)
03 道中撤退 3戦目武蔵大破、2戦目支援来ず (大破:武蔵)
04 道中撤退 3戦目にはちが執拗に狙われて大破 (小破:武蔵 大破:はち)
05 ボス撃破 夜戦で撃破(小破:はち 大破:武蔵)
06 道中撤退 3戦目でしおい大破 (小破:はち 大破:しおい)
07 ボス撃破 夜戦で撃破(小破:大和 中破:武蔵ゴーヤ)
08 道中撤退 2戦目支援が来ず、単横の敵にゴーヤがやられた(大破:ゴーヤ)
09 ボス撃破 夜戦で中破したはちと元気なゴーヤのカットインでボス撃沈
(小破:大和しおい 中破:はち 大破:長門)

ボス到達5回 道中撤退4回

【コメント】
本隊のcondを85にし、支援艦隊の燃料が切れる4回を1セットにしてまわしてます
今月は潜水艦のキラが切れる4回目と8回目に潜水艦が大破という結果に
2回出撃する度に潜水艦のキラ付けを行ったほうが良いかも

4月5月もそうだったけど、3番目に置いた武蔵が全般的に狙われ気味
毎月艦隊のレベルが上がってるから徐々に楽になっている感じがする


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:32:17 e1GFc5OA0
>>193
なるほど勉強になりました、来月色々試してみます

それにしてもダメコン前提積みだと旗艦以外2隻の配置に迷うなぁ
正規空母は二隻とも稼動させたいけど制空優勢が安定しなそう


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:37:59 syghx/NQ0
チラ裏
>>191 の後、
支援砲撃でレ級以外の5隻撃沈→レ級の攻撃で加賀一発大破 が2回、
そうじゃなかったけどレ級で加賀大破が1回で、結局3連続撤退
むろんキラ3重

もう今日はいいや
ダメな日は何をやってもダメ


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:42:30 IKSWIjwA0
5-5始めて6時間経つけど未だにボス前の羅針盤すら回せないんだけど編成に何か問題あるかな?
伊勢77 41、偵察機、41、徹甲弾
長門80 46、徹甲弾、観測機、46
陸奥77 46、46、徹甲弾、偵察機
加賀89 烈風、烈風、烈風改、爆戦
大鳳92 烈風、烈風、烈風、爆戦
千代田77 烈風、烈風、烈風、二式
支援艦隊はどっちも出してる


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:44:16 7gW0zxJg0
>>204
キラをつけて雷撃爆撃で被弾してるんなら運
あえて言うなら伊勢に41×2ではカットインを計算に入れても金剛の方が強いぞ


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:44:40 syghx/NQ0
>>204
二式ってT字不利の振り替え効果が無いんじゃなかったっけ?
最近発見されたんならごめん


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:45:19 xPRIa6iM0
>>204
空母3隻の4スロット目をダメコンにすれば解決するかもね
支援出しておけば昼連撃ヤカットインで火力はまぁ足りる


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:46:21 kYpmNTO20
>>205
書いてる時に41だったことに気づいて46に入れ替えた後伊勢を入れたのは回避が高かったから


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:47:16 KZ5t31Rs0
http://kancolle.x0.com/image/71062.jpg
空母編成はボスまで余裕だぜ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

…本日2度目なんだがさ。先月は昼戦で終わる事もあったのになんだこれ…


210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:49:29 3iXxu8jA0
Wikiに到達率が高いとあったので、力押しで行ったら四連続でした。
これで筑摩に続いて利根も改二へ改装完了。

【海域】 2-5
【消費資源】 燃料5k 弾薬3.5k 鋼材3.9k ボーキ0.2k バケツ21
【出撃回数】 4
【所要時間】 1.5h
【陣形】全て単縦陣
【編成、装備】

榛名改 Lv87 46㎝ 46㎝ 水偵 21号
比叡改二 Lv88 46㎝ 41㎝ 41cm 水偵
霧島改二 Lv88 46㎝ 46㎝ 水偵 32号
金剛改二 Lv88 46㎝ 46㎝ 水偵 32号
赤城改 Lv86 烈風 流星 烈風 彩雲
加賀改 Lv86 烈風 流星改 烈風改 彩雲


明日からもドゥンドゥン遠征を回さないとね(白目


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:51:27 QNS8YAK.O
5-5ボス前気のせい率って結局20%やそこら?
なら気にならないレベルだけど


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:52:08 syghx/NQ0
【悲報】5-5挑戦中に弾薬尽きる、なお午後の演習は未消化の模様

まぁ大型回しながらの勢いで始めちゃったからしょうがないね
ラストチャレンジはやっぱりレ級からの加賀さん大破でした
4連続で心が折れたよ


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:52:45 67JUECLs0
>>209
あるよねー(涙)
http://kancolle.x0.com/image/70961.png


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 18:56:42 KZ5t31Rs0
>>213
後1回じゃないか、頑張れるだろう! …辛いよな。
今月はランカー争いもやらんし、勲章も15個のままだし。
5-5は今後スルーすべきかちょっと真面目に悩んでる。


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 19:03:50 nlfR2iNA0
潜3って、潜水艦ズが結婚してるかしてないかで
厳しさ大違いなん?


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 19:07:41 h8GDujJk0
うちのカンスト潜水ズ回避60〜67になってるから99LVとかなり違うと思う
やったことはないけど


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 19:16:23 wGd4mGWo0
>>211
率が2割だとして、少数試行の中では最高2割ってわけじゃないからね。
3連続外れとか、10回中5回外れとかされると結構トラウマになるよw


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 19:30:31 67JUECLs0
>>214
ああごめん、一応その後クリアはできたんだ
というわけでネタ画像だけだとアレなんで一応報告

【海域】 5-5
【消費資源】 燃料15k 弾薬18k 鋼材10k ボーキ4k バケツ70
【出撃回数】 16
【所要時間】 8h(途中休憩込み)
【陣形】全て単縦陣
【編成、装備】

陸奥改 Lv74 46㎝ 46㎝ 徹甲 観測
比叡改 Lv74 46㎝ 46㎝ 32号 観測
長門改 Lv85 46㎝ 46㎝ 徹甲 観測
龍驤改二 Lv75 烈風 烈風 流星改 彩雲 → 烈風 烈風 爆戦 彩雲
加賀改 Lv74 流星改 烈風 烈風改 烈風 → 烈風 烈風 烈風改 爆戦
瑞鶴改 Lv78 烈風 烈風 烈風 流星改 → 烈風 烈風 烈風 爆戦

ラストだけ艦載機を変更

【支援艦隊】

・道中支援
若葉改 Lv72 10cm 22号 22号
時雨改二 Lv80 10cm 10cm 22号
金剛改 Lv73 41cm 41cm 41cm 32号
榛名改 Lv73 41cm 41cm 41cm 32号
千歳航改二 Lv70 彗星甲 彗星甲 スツーカ 彗星
千代田航改二 Lv70 彗星甲 彗星甲 スツーカ 彗星

・決戦支援
夕立改二 Lv75 12.7B 10cm 33号
別府 Lv90 10cm 22号 22号
霧島改 Lv72 41cm 41cm 41cm 32号
扶桑改 Lv70 41cm 41cm 41cm 14号
飛鷹改 Lv70 流星改 流星改 彗星 彗星 → 流星改 流星改 流星改 彗星
隼鷹改 Lv82 流星改 彗星 彗星 彗星 → 流星改 流星改 流星改 彗星

※燃料が切れる4回で支援全員のキラを付け直し、出撃13回目からは残ったキラで出撃

【出撃詳細】 ()内は終了時の被害状況
01 道中撤退 3戦目で比叡大破
02 ボス撃破 夜戦で撃破
03 道中撤退 3戦目加賀大破
04 撃破できず 残り6点を削れず
05 ボス撃破 夜戦で撃破
06 道中撤退 3戦目加賀大破
07 ボス撃破 夜戦で撃破
08 撃破できず 残り78点
09 道中撤退 初戦の航空戦で瑞鶴大破
10 ボス撃破 夜戦で撃破
11 気のせい
12 撃破できず 残り3点を削れず (画像の奴)
13 撃破できず ボコボコにやられてD敗北
14 道中撤退 3戦目龍驤大破
15 道中撤退 初戦の航空戦で瑞鶴大破
16 ボス撃破 夜戦で撃破

ボス到達9回 道中撤退6回 気のせい1回

【コメント】
なんとなくネタで入れて、初戦で大破喰らった後に「やっぱ胸部装甲の薄い奴はダメだな、次!」ってちとちよと変えるつもりだった龍驤さんが思いのほか強かった
ただ搭載数が不安定なのはみたままで、エリレに三桁ダメージ出す時もあれば二戦目で置物になることもあった
旗艦を戦艦にしたりダメコン使わなかったのは単純に火力が欲しかったからだけど、途中撤退とボスを残した数に差がなかったんで、そこまで間違えた判断ではなかったと思う
先月は大和砲が足りなかったんで長門と比叡に主砲三つ持たせて長門旗艦にしてたけど、ラスト一回はそのやり方に戻してもよかったかも


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 19:35:58 /5StfYxM0
今月も高速空母編成で5-5終わり

8出撃 ボA/ボA/3大/3大/3大/ボA/ボスA/ボA
燃料8649 弾8017 鉄8950 ボーキ2150 バケツ32

金剛135 46/46/観/14号
比叡120 46/46/観/14号
霧島95 46/46/観/14号
大鳳98 流星改/烈風/烈風/62型
加賀95 烈風/烈風/烈風改/62型
飛龍85 烈風/烈風/烈風/62型

制空436
ダメコンなし
メインのキラ付け適当
道中支援全キラ
ボス支援旗艦のみキラ

もう5-5も手馴れたものになってきたなあ


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 19:44:43 ltwe5fy.0
2-5をドラム缶で北ルート
羽黒Lv87(索53) 20.3cm2号 20.3cm2号 零観(+6) 探照灯(+2)
衣笠Lv94(索51) 20.3cm3号 20.3cm3号 零観(+6) 32号電探(+10)
筑摩Lv91(索84) 20.3cm3号 20.3cm3号 晴嵐(+6) ドラム缶
利根Lv94(索86) 20.3cm3号 20.3cm3号 瑞雲12型(+6) ドラム缶
北上Lv134(索55) 15.5cm副 15.5cm副 甲標的
大井Lv134(索55) 15.5cm副 15.5cm副 甲標的

↓の計算式では79.5
(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値) ≧ 76

1回目は第五戦隊で削り
残り3+1回(南西任務で+1回)は、9出撃、大破撤退5、ボスは全部S勝利、羅針盤逸れなし
夜戦運がなかったけど、南逸れもボス前逸れもなく、ボス戦は安定してS取れた

1戦目は基本的に完全勝利だが、1度だけ雷巡撃ち漏らして雷撃戦で大破撤退が出た
2戦目は被害担当艦が大体1隻で、中破で耐えてくれることを祈るのみ。撤退でもバケツ消費1程度
3戦目は開幕雷撃、雷巡2隻による雷撃戦のおかげで昼で終わることも


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 20:00:37 7gW0zxJg0
重航雷で北安定は美味しいなぁ
俺もこれであっさりクリアしたし


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 20:21:55 WQVLiNME0
なんか今日は日が悪いのかボス5回行って全部ヲ改が10〜30と潜水艦だけ残ってるわ
先月昼戦で余裕で終わってたのはなんだったのか・・・・・


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 20:37:56 dIK1SY1k0
5-5ボス前気のせい
今月は割くらいだった


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 20:51:40 h8GDujJk0
【海域】 2-5
【消費資源】 燃料弾薬各1500程度 ボーキ少々 鋼材およびバケツ0
【出撃回数】 4
【所要時間】 1h
【陣形】全て単縦陣
【編成、装備】

長門改 Lv118 46㎝ 46㎝ 徹甲 観測
霧島改ニ Lv99 46㎝ 46㎝ 32号 観測
大鳳改 Lv117 烈風 流星改 流星改 彩雲
加賀改 Lv119 流星改 流星改 烈風改 烈風
大井改ニ Lv121 五連 五連 甲標的
北上改ニ Lv135 艦首 五連 甲標的

【コメント】
全員cond53以上を維持
北上が小破した以外は全てカスダメで終了。非常に運が良かった。どのマスでも完全勝利がそれなりに見られるこの編成が好き


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 20:53:46 kYpmNTO20
5-5平均80で突破するのは無理なのかな今日一日中やってるけどボスに到達すらできない


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 20:57:25 BzGn4wlEO
>>224の構成て気のせいそれまくると思うんだが


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 20:57:59 sIcVK0m60
平均80あって行けない海域なんて今まで一つもない
装備の質と編成は分からんけど、運も絡むから日を変えてみては?

一日やってボス到達出来ないのは何か直せる所あると思うけど


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 21:01:59 h8GDujJk0
>>226
1戦目のあと逸れることはあるね、今月はなかったけど
それで終了になったところで損害は0かカスダメ1程度だから気にしてない


229 : 218 :2014/06/01(日) 21:03:56 67JUECLs0
>>225
平均80無い艦隊で挑戦してクリアーできたぜ
そこそこレベルが上がったから、今計算してみたら平均80になってたけど


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 21:05:27 kYpmNTO20
>>229
どんな編成でいった?


231 : 218 :2014/06/01(日) 21:06:27 67JUECLs0
>>230
上に・・・書いてる・・・


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 21:07:20 OHz/Qg1.0
昼連撃は艦隊全体の索敵値、
昼カットインは電探装備で確率アップ
というデータが検証で出ている

嫁艦軍団ならまだしも
中途半端なレベルで主主徹観ばかりにすると
連撃もカットインもでなくてハマる可能性あるかも


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 21:10:06 kYpmNTO20
>>231
ほんとだすまん


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 21:12:25 7gW0zxJg0
>>232
逆じゃね


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 21:16:15 liksINrs0
電探装備で仮にカットイン確率上がっても電探アタックなら嬉しくないな


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 21:21:08 OHz/Qg1.0
>>234
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/618


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 21:23:58 CwCVRelk0
それそんときは電探装備を試しただけで、確率アップのトリガーが電探と決まったわけではないのでは


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 21:25:05 7gW0zxJg0
>>236
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/599

ちゃんとこっちとあわせて読もうな
それに>>236の出してるところでもいってるけど
599の方のデータで装備索敵合計が同じで、合計索敵を大幅に上げた時に、カットイン率だけが上がっているというのもあるんやで


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 21:25:58 NZUY36ao0
主主徹偵の徹甲弾カットイン狙いだと電探載せる余裕ないからあまり気にする必要ないな


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:19:15 3JjSNPk.0
【海域】5-5
【消費資源】燃料・弾薬17000 鋼材10000 ボーキ3000 バケツ50 ダメコン1個
       資源は正確ではなく、開始時から遠征等で多少回復した分等も考慮してこれくらいという推定量
【出撃回数】13回 (撤退5 撃破失敗3 撃破5)
【所要時間】14時間(途中休憩等含む)

【陣形】単縦→複縦→単縦→単縦
【編成・装備】画像参照
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/85615.png
【コメント】
大和型無いからと放置していたけど昼連撃のおかげで高速編成も楽になったと聞いてリセットを待って本格的には初挑戦
開始時は本隊全部キラ3重、道中支援は2重、決戦は旗艦のみ
1回行って本隊の消耗した分は補充したりしなかったり

先月軽く挑んでみた時に散々心折られた3戦目後の気のせい行きが1回も出なかったのは
何か調整が入ったのか運が良すぎたのか・・・


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:22:44 WQVLiNME0
電探でカットインって主副電だからごみ以外の何物でもないからな
たとえ100%カットインが出たとしたって役に立たん


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:23:21 BRc9AYW60
ドラム缶ルートいいね!
重×3 32電探+偵察機
航巡×1 晴嵐+瑞雲
駆逐 ドラム缶
駆逐 ドラム缶+探照灯+高圧缶(or33電探)
これでかなり安定してた
浜風もゲットしたし、駆逐艦一隻にして、重巡を追加してもいかもしれないなあ
兎に角、駆逐3+軽巡編成より遥かに楽になった感じ


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:30:20 8LwGzdd.0
>>242
そもそも駆逐は別に要らないで
まあ夜戦あるし駆逐を選択する意義はあると思うが、やや一戦目が安定しなくなるかな


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:32:15 ACo7cg2I0
【海域】 5-5
【消費資源】 燃料17k 弾薬18k 鋼材13k ボーキ3k バケツ50くらい
【出撃回数】 14
【所要時間】 6時間くらい(キラ漬け時間含)
【陣形】単縦陣only
【編成、装備】

隼鷹改 Lv94 烈風4
大和改 Lv97 46㎝ 46㎝ 徹 観測
長門改 Lv90 46㎝ 46㎝ 徹 観測
陸奥改 Lv90 46㎝ 46㎝ 徹 観測
加賀改 Lv97 流星改 烈風 烈風改 ダメコン → 烈風 烈風 烈風改 ダメコン
大鳳改 Lv94 烈風 烈風 烈風 爆戦

支援は道中のみ全キラ、決戦は旗艦のみキラ
道中、決戦ともに駆2軽空2戦2
装備はテンプレの火力満載+電探1

1 ボス○
2 3戦目大破(大和)
3 気のせい
4 ボス○
5 気のせい
6 3戦目大破(長門)
7 気のせい
8 1戦目大破(隼鷹)
9 3戦目大破(長門)
10 3戦目大破(陸奥)
11 ボス○ ダメコン消費(加賀)
12 ボス○
13 1戦目大破(加賀)
14 ボス○

ボス到達できれば100%撃破できました
気のせいがなければ7回出撃で終わってるんだが・・・ぐぬぬ

ちなみに今回が2度目の5−5で先月は金剛編成でほぼ同じダメコン編成ながら
資源、時間ともに倍近く消費、出撃回数は28回でした
先月が運悪かっただけと言われればそれまでですが、
実際両方やってみた感じ徹甲弾での弾着観測射撃のあるなしと、
やはり大和の火力でけっこう差が出てるように感じました
レ級が1隻だけ残ったような状況で2巡目にまわったときの大和の安心感は異常

何が言いたいかといえば、先月の自分のように
「大和はいるけど武蔵がいないし他の低速艦あんまり育ってないorいないから
とりあえず金剛編成試してみっかww」
と思ってる人は考え直すことをオススメします。いやマジで


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:35:59 BRc9AYW60
>>243
うん、駆逐艦編成の名残りで使ってた夕立と雪風
夕立は夜連撃は強いけど、昼戦の火力不足は明らかに穴だった
雪風も大破するけど、他よりは良い探照灯係になってくれるんじゃないかなあって感じ


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:36:33 VrcuvqZ20
5-5高速編成ってボス確だっけ?
ゲージ全部削ったけど1回もそれなかった


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:38:30 ACo7cg2I0
>>246
先月高速編成で10回中3回くらいそれたんで、
んなこたないと思う


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:47:28 3JjSNPk.0
先月逸れまくったけど今月は1回も逸れないまま終わりましたよ
編成とかは全く一緒なのに


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:49:00 VrcuvqZ20
>>247
そうか撃破逃し4撃破5で気のせい0だったが運かね
wikiみたら索敵云々書いてあったしもしかしたら〜とか思ったりもしたが
一応編成は残しとく

榛名改137 46cm*3/観測機 索敵62 + 装備6
霧島改二123 46cm*2/32号/観測機 索敵57 + 装備16
金剛改二110 46cm*2/32号/偵察機 索敵52 + 装備15
大鳳改144 烈風/烈風/流星改/流星改 索敵89 + 装備4
加賀改120 烈風/烈風/烈風改/流星改 索敵97 + 装備2
赤城改109 烈風/烈風/烈風/流星改 索敵92 + 装備2

途中霧島と金剛の32号外して46*3にして3回ボス到達したけど気のせいはなかった


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 22:59:55 8LwGzdd.0
>>249
ボス80%なら9回ボスは13%、8人に1人以上だから普通も普通
索敵は明らかに気のせい


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 23:06:18 J7Gxzhdc0
botterぽんで君おっすおっす


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 23:08:38 QjFN/BgI0
5-5突破@高速
消費15k/18k/10k/5k/70
16出撃1未撃破1気のせい9撤退(エリレ7)
道中複縦→ボス単縦

・メイン
130榛名:46/46/46/零観(運50)
99比叡:46/46/14/零観
99ビス:46/46/14/零観
98大鳳:烈風/烈風/流星改/烈風
96加賀:烈風/流星改/烈風改/烈風
96赤城:烈風/流星改/烈風/烈風
まで制空420丁度

・道中
98島風:33/22/22
94夕立:22改/独/独
99飛龍:流星改4
95龍驤:流星改/スツーカ2/彗星
99金剛:46/41/41/41
99霧島:同上

・ボス
99綾波:33/33/22
99雪風:33/33/22
96千代田:彗星甲3/32
95千歳:同上
96山城:46/46/46/32
96伊勢:同上

比叡ビスは堅さを評価しての登用
実際ビスはかなり堅い・・・というより、ビスが大破するなら諦めがつくというか
メインは一瞬だけ32にしたけどビスが3戦目に爆撃大破もらったので以降ずっと14に
先月は17出撃で3回ほど逸れてるので運は良かったらしい
大和型も育ってきたので来月は低速でもやってみようかしら
商船推されてるけど、大鳳加賀使うならちとちよでも制空420いけるのな


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 23:29:35 vJs0ZJvY0
北ルート夜戦で大破撤退ばかりなんだけど、キラ付けしていくべき?


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 23:50:04 4bxfxHw60
夜戦はある程度の大破は覚悟しておくといい。
その点、キラ付けはあまり意味ないが、疲労抜きしておいたほうがいい。
cond49未満はやめておいたほうがいい。

俺も昨日やった時、3連続大破。その後、5連続突破した。
今日やったら大破撤退は2で4回突破。合計6回。
他の人の編成みて缶つんでみたことあるけれど、重巡航巡Lv70ちょい程度だとボス前で北にそれた。
夜戦はそれなりに安定していたと思うが、まあ運かもしれん。

回避値が重要だと思われる。
レベルが高いとそれなりに避けるけど低くてもまあ避けるんじゃね?

キラは夜戦にあまり関係ないと思う。
昼戦はけっこう影響がでる。


255 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 23:53:45 h8GDujJk0
回避値が重要だと思うのにキラは関係無いと思うのか(困惑)


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 23:55:15 ZZ1HfI.I0
ここまで体感と憶測にまみれた助言(のようなもの)も珍しい


257 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 23:55:16 clzIphEI0
いや夜戦にもかなり影響がある
具体的には連撃の命中率
カッコカリ実装前に5-3で重巡のレベリングをしたが
キラ有りだとMPV率は9割超、なしだと5割程度だった
キラ有りだと外すほうが珍しいレベルで当ててくれた


258 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/01(日) 23:58:21 m7Zd89Ds0
5-5のボス前どうなんだろう。
索敵が絡んでるかどうかはおいといてサイレントな仕様変更もないとは言い切れない。
俺はボス前羅針盤 先月12回中7回気のせい、今月6回やって気のせいなし。
ここの確率が上げられれば大分毛根が助かる気がする。


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 00:01:50 GyJeLTL20
5-3とか秋E4みたいな夜戦連戦なら兎も角
1戦だけだからキラつける手間より再挑戦した方が時間的な労力は少ないと思うけど
回避値の暫定計算式はある程度できてて
キラつけるだけで回避率が10%〜15%(元回避率による)上昇するんで、あるとないとでは大きく違う

ちなみに命中率は(たぶんあるとは思うけど)影響が検証されてない


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 00:13:46 c0KISWo.0
気分を変えて南ルートにいけばいいんじゃね?


261 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 00:59:51 5QxeSO8w0
さっき第5戦隊クエ消化のために2-5やってきたら
重巡Lv26の2匹が夜戦で大破しまくりんぐだったわ、4回中、大破撤退3回
やっぱ回避低いとダメだなー


262 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 01:31:07 O0PnLm2U0
2-5航巡ドラム缶*2の北ルート

鈴谷改142 瑞雲12型(+6) 索敵計81
利根改二90 瑞雲六三四(+6) 索敵計90
羽黒改二65 零偵(+5) 22号改四電探(+5) 索敵計54
妙高改25 零偵(+5) 33号電探(+7) 索敵計34
那智改25 零偵(+5) 33号電探(+7) 索敵計34
大井改二99 索敵補正装備無し 索敵43

↑これでボス前索敵機エフェクト出ずNEに逸れた
↓こっちに装備変えたら索敵機エフェクト出てボス行き

鈴谷改142 瑞雲12型(+6) 索敵計81
利根改二90 瑞雲六三四(+6) 索敵計90
羽黒改二65 零観(+6) 32号電探(+10) 索敵計60
妙高改25 零観(+6) 32号電探(+10) 索敵計38
那智改25 零観(+6) 32号電探(+10) 索敵計38
大井改二99 索敵補正装備無し 索敵43

ボーダーラインを調べる参考の一つにでもなれば幸い


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 02:00:18 FB7ujo/U0
2-5北 カッコ内は素の索敵
愛宕97(48) 3号 3号 零偵 32号
妙高97(48) 3号 3号 零偵 32号
利根98(89) 3号 3号 晴嵐 ドラム缶
筑摩98(89) 3号 3号 晴嵐 ドラム缶
北上99(43) 15.5副 15.5副 甲標的
大井99(43) 15.5副 15.5副 甲標的

でボス前逸れた


264 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 04:45:19 9ckIGagA0
2-5の出撃任務ってやっぱり轟沈したらダメなのかね


265 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 07:59:05 dR5v9wwwO
>>264
S勝利にならんだろ、自陣営で沈没出したら


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 08:13:07 9ckIGagA0
全滅させてもB勝利で気が付きました
恥ずかしい


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 08:32:24 vNV2PkRA0
2-5のマンスリーやるのに、育ってないのが2〜3艦なら
有り余っているダメコンと偵察機ガン積みにして
メイン航巡にドラム缶と爆撃機積めば直ぐ終わる


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 08:58:14 s/80bLx20
2-5ボスS勝利で瑞鳳確認した


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 09:51:13 J7bXzN4U0
>>163レベルで気のせいを引き続けたら正直耐えられない自信がある
今回は一回も気のせい引かなかったから良かった


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:04:23 3rYSWymM0
気のせいマスって滅多に引かないだろ
20回ボス前羅針盤回して1回引くかレベル


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:08:59 1zkXmDwM0
今月初めて空母やったけど、気のせい引かなくて良かったなー(棒)


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:09:11 82rKq53IO
何か気のせいマス行きやすくなる要因あるんかね
かくいう私も気のせい多くてね


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:16:19 NBZ6I9fU0
先月は気のせい行きまくったな
4/4で気のせい行った日はもう何もしたくなかった


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:21:24 WQYT02vcO
wikiでは索敵値が高いとボス行きやすいとか書いてるな
んな気は全くしないんだが


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:22:33 EnNdKieM0
2割ぐらいじゃねえかな
それぐらいだと3回に1回の人も10回に1回の人も珍しくない確率


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:28:49 G9BIie2Y0
何スレか前にそれまでの報告から羅針盤の集計した人が居たけど80%だったな


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:29:21 G9BIie2Y0
ボスに行く確率ね


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:34:52 c15DVTP.0
自分の今までの統計でも20回のボス前羅針盤で気のせい4回だった
ちょうど2割それてる


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:47:59 0hIt5pss0
前回5連続気のせいあったから潜水艦でしかいかないことに決めたわ


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:49:08 aquxUDq.0
827 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/21(月) 14:18:39 ID:9M2lmGb.0スレに報告された5-5ボス前羅針盤を集計してみた
ダブリ回避のためクリア報告のみを集計
編成は高速編成または空空軽空編成をカウント

6/8 5/6 7/8 5/6 6/8 7/7 7/12 8/10 5/6
8/10 6/6 9/9 8/10 5/6 7/7 8/8 7/8 7/20 6/11 5/5
9/9 9/12 5/6 8/8
7/9 5/5 5/6 8/8 5/5 10/11 8/11
7/10
合計 218/271 ボス率80.4%

羅針盤の引きが悪くギブしたり潜3に変えたりする提督がカウントされないけど
ボス前でハズレていないっぽいけど羅針盤に触れてないためカウントしなかった報告も多かった印象
だいたいこのくらいと考えていいと思う


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 10:57:31 aquxUDq.0
このスレの3月4月の集計では気のせい率2割
別のとこでは3割って言ってる人もいたから大体2〜3割かな
気のせい率5/6ってのをニコ生で目撃したことがあるから4連続くらいは普通にありえそう


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 11:24:10 hQpslZTE0
艦これとか偏りがめちゃくちゃ激しいんだからたかだか数十回の事象で判断しようとするのがおかしな話
今月は何回出撃したけど気のせい0だった!修正入ったんじゃない?とかね


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 11:24:14 8Ut0Vp7U0
艦これとか偏りがめちゃくちゃ激しいんだからたかだか数十回の事象で判断しようとするのがおかしな話
今月は何回出撃したけど気のせい0だった!修正入ったんじゃない?とかね


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 11:24:53 8Ut0Vp7U0
なぜか連投してしまった
すまない


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 11:25:57 f38KJyeE0
連投だったのか
ID違うから喧嘩始まったのかと思ったw


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 11:33:30 0imGMbUc0
一体何が始まるんです?


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 12:34:16 pLMI1.4E0
2-5で色々ルート固定だとか発見されたみたいだから新しい編成試してたけど
結局駆逐艦なんて連れて行ってたら道中の撤退率が高くなるだけで
一戦少なく済むというわりには、なんのメリットもないってことだけハッキリと理解した
結局先月と同じ金剛型4隻+正規空母2でスムーズにクリア、ルート固定とか考えるだけ時間の無駄だった


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 12:36:14 GyJeLTL20
まぁ北だったらルート固定もできて
かつバケツにも燃費にもやさしくて駆逐もいらないですけどね


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 12:40:18 zuRDAeFo0
>>287
少ない試行回数で思い込んでるだけだなw


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 12:40:21 Z0kAU6lM0
南3戦で撤退無しボスS勝利以外取ったことねえからオラは自分を信じるだ


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 12:42:22 zuRDAeFo0
まあ駆逐でいいところを、
固定も出来ずボス到達率が上がるわけでもない戦艦使ってわざわざ資源吐き出すのも
一興ではある


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 12:44:03 JSDO/rBk0
>>283
裏表を記録しながらコインを100回投げると
平均的には6回くらい裏表どちらかが6連続するパターンが出現する
まさに日常茶飯事

数十回で判断できないのはその通りだが
艦これの偏りははたして激しいのか?


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 12:49:46 Z0kAU6lM0
偏りが激しいって確率としては正しいんじゃないのか
50%の確率で全て表と裏が交互にやってきたほうがやばいだろw


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 12:56:47 pkmIMGbQ0
前にオリョクルで2時間位ずっとボス行ってたことあったな
早く補給艦行けよって思いながらやってたわ ほんと羅針盤糞


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 12:59:11 GyJeLTL20
まぁ80%の確率であたるとしたら、10回連続で外れるのは10人に1人ある
12回を越えると、所謂統計的に重要な95%のライン(20人に1人のケースは無視する)を越える
20連続はずれも100人に1人存在する

これだけの人数がやってるんだから、20連続はずれを引き当てる1%もそれなりにいるはずだし
そういう人は言われてる確率なんて嘘だ!っておもうだろうな


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:09:57 aquxUDq.0
>羅針盤の引きが悪くギブしたり潜3に変えたりする提督がカウントされないけど

不運な数%の提督がこれか
さすがに10連続気のせいになったらギブしちゃうだろうから10越えはいない気がするけど


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:11:38 J7bXzN4U0
>>295
それハズレが80%の場合で計算してない?
ハズレが20%(1/5)の場合、10回連続で外れる確率は1/1024になるはず


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:12:50 jJ3CRNmE0
気のせいマスはなあ
本当にランダムなら対策しようがないからストレス貯めるだけだよね
条件あるにしてもまったく話が出てこないから無理めの条件のだろうし


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:17:34 EnNdKieM0
1/1024でも万単位のプレイヤーが挑戦してるんだから
結構な人数が遭遇してるんだよなw


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:18:38 u84.qTn20
装備や編成、攻撃順とかで悩めるならともかくルートとか
どうでもいいところで面倒くさいのがあかん


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:21:26 WQYT02vcO
ここでは気のせいマスは早々にランダムって結論付けてたよね
まあ実際あそこはランダムだろうけど


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:27:19 qjp66LhU0
バシーボス前と10%しか変わらないって考えるとすげー反れる気がしてくる


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:44:41 t5lDRvn20
ランダムじゃないとしても戦力計算上ほとんど変更の余地がないから
変な条件があるとしても、「それくらいなら潜水艦やるわ」ってことになるだろうしね。

まぁ、お仕置きマスじゃないだけまだマシと思うしかw


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:54:49 Y7/611GQ0
2-5についてです。ボス到達の可能性が高い編成として
高戦、低戦、低戦、低戦、空、空をwikiに追加した者ですが、
さらに面白いことに気付きました。

10回程この編成でボスに行きましたが、なんと
道中で1回もヲ級改を引かなかったのです。(司令部レベルは105です)

これってトリビアになりませんか?


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:57:06 NBZ6I9fU0
まさに正しい意味でのトリビアだな


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 13:59:20 t5lDRvn20
うーん、10回ではまだなんとも。
ヲ改編成が1/3とかしか出ない場合は2%弱くらいで10連続出ない可能性もあるし。

確率は悪魔だよなぁ、と今2-5でフラ重のカットイン大破撤退5連続くらって思ったw


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 14:01:20 P9Y9X17U0
たしかに2-5は三叉路多いな


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 14:04:46 Pb9cKLv6O
105レベルで北1マス目のフラ雷を10連続で引かなかったこともあるしなぁ

そもそも1/3かどうかすらが検証議題になってる話だしな


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 14:10:08 Xs2ynZw.0
やっぱ北ルートはありえないっすわ


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 14:16:34 ilI80x4c0
俺の中では南ルートがありえないになってしまったな
折角だから別のルートも試そうと思って南3戦固定試して
4回連続で2戦目で大被害うけてバケツマッハになったところでやめた

北なら撤退してもバケツ被害少ないからマシという結論になった


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 14:27:08 g.pi1uiA0
南ルートで30戦して未だ気のせいで帰還マスが埋まらない
必ずとねちく改二どっちも入れて戦艦と正規空母は外してる


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 14:28:46 xn5q/zXk0
航巡、重巡のみ構成で北ルートで
Lv80台位まで育てていれば大破撤退率もかなり低いし(浦風掘りの30週程度で10%位)
昼連撃でボスのフラも沈めること多いから夜戦入らないで倒せたりもする位には楽だけどなぁ


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 14:32:08 g.pi1uiA0
重巡航巡で昼連撃できれば初マスのフラ軽フラ雷も大方片付けられるし夜戦マスは初手をいなせばだいぶ安全になるしな
あとは北で固定できればなぁ……って思ってたらドラム積めば固定できるの判明してたんだな


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 15:42:09 4i05o3s.0
2-5って高速or低速戦艦/航巡/航巡/重巡/空母/装甲空母でボス確出来る?


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 15:46:02 zuRDAeFo0
できない


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 15:47:22 4yoa.8tc0
Lvと装備索敵次第でボスに行ければいけんじゃね?


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 15:48:03 Bno8z45I0
麻雀やってると確率の偏りなんて普通だからまったくきにならなくなる


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 15:50:04 NtVoYFzE0
2-5は駆逐2入れて南3戦ルートで行くか、ドラム缶2で北ルートで行くかのどちらかだな


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 15:57:13 4yoa.8tc0
陸奥金軽空母3正規空母1なんて変態編成やってんの俺ぐらいだろうな。他にメンバー育ってねえw


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 15:58:09 LONXDRw60
先月今月で、北ルート計6回行って(南ルートは3戦と4戦を1回づつ)
カットイン1回だけ、大破撤退0回、8戦全てS勝利

まあ、フラリ(改)1隻だけだとこんなもんだよね
南行った時でもクリアできているけど、クリア時の被害が大きいし
ドラムで北固定できるのなら、北ルートしか考えられないや


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 16:29:06 4i05o3s.0
>>315
そっか、とりあえず自分が逸れるまでやってみる


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 16:31:16 D46b4NR.0
5-5空母編成ボス前23回目にして初めて気のせいに行った
http://kancolle.x0.com/image/71231.png
http://kancolle.x0.com/image/71232.png
今まで一本道のきれいな航路図だったのに


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 16:45:15 7hl4QZDY0
>>314で50回程回して逸れ知らずだからボス確じゃなくてもいいや


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 16:52:57 uPMwgZFg0
南ルートは2戦目の大破率が高くて萎えた


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 16:54:32 7OTpsIKs0
南ルート選んでる人は北ルートについて同じこと言うだろうから一長一短


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 17:02:24 c15DVTP.0
戦艦の攻撃にお祈りするか、重巡のカットインにお祈りするかの違いでしかないよね
ボスまで行けば戦艦3つを相手にするんだから被害も変わらんし
自分は戦艦や空母を使わなくて済む分北ルートのほうが好みだけどね


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 17:13:48 94u0N4tU0
南は気のせい終了が無ければなぁ


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 17:14:00 gIbYdNzA0
高レベル艦のラインナップが豊富ならどこを通ってもそれなりに高確率で行けるが
そうでない場合は戦艦主体の重量編成で南4戦するのが一番マシっぽい


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 17:24:03 Pb9cKLv6O
俺50出撃のデータ取るのに3日かかったのに
何日もかけてデータだしてたらあんな聞き方しないだろうから
1時間で50回回したんだろうなーすげーなー


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 17:27:29 Xs2ynZw.0
戦艦や空母で先手打って叩き潰せるから南の方が好き
上から順に殴りあうのはどうしても事故率上がる
俺の重巡航巡は90前後ばかりで100超えが一隻しか居ないせいかもしれないけど


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 17:28:24 bSyArVas0
5月の5-5
空母編成で20出撃、気のせい6などもありボス3回到達(2回撃破)だけ
潜水編成に切り替えたら7出撃でボス3回撃破

6月の5-5
潜水編成で14出撃、ボスに5回到達(2回撃破)だけ
空母編成に切り替えたら5出撃で3回撃破

同じような条件でやってんのになぁw


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 17:38:52 qpaCd9e.0
うまくいくときはうまくいくんだが悪いときは…
気のせいマスの条件が判明しない限り自分の体艦を信じるしかないな


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 17:55:43 7hl4QZDY0
>>329
俺は>>314じゃないぞ。
先月からやってるし50回とか普通にデータとれるだろ


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 18:19:55 842BW/qQ0
このスレ読んでるとレベルキャップ開放しまくりの人が多くて驚く
結構高いと思うんだけどなぁ


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 18:30:34 wurcd6a60
個人の価値観次第でしかない


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 18:31:15 O0PnLm2U0
プレイヤーの年齢層からしたら別に不思議でもないやろ(700円の価値があるとは言ってない)


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 18:33:13 0imGMbUc0
気のせい
3戦目大破撤退
3戦目大破撤退
気のせい
気のせい
3戦目大破撤退
3戦目大破撤退

ガシャガク


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 19:54:30 rhVn8C6U0
>>337
二戦目、瑞鳳エリタカスダメ大破撤退
三戦目、開幕雷撃で大鳳大破、大和レ級ワンパン大破撤退
旗艦撃ち漏らし
一戦目、瑞鳳大破撤退
三戦目、瑞鳳レ級ワンパン大破撤退
三戦目、開幕雷撃で加賀大破撤退
一戦目、大鳳レ級ワンパン大破撤退
旗艦撃ち漏らし敗北C
三戦目、瑞鳳レ級雷撃+砲撃カスダメ大破撤退
三戦目、瑞鳳レ級砲撃カスダメ大破撤退
旗艦撃ち漏らし敗北C
一戦目、伊58大破撤退
三戦目、伊401レ級ワンパン大破撤退
三戦目、伊58レ級ワンパン大破撤退
三戦目、無傷大和開幕で空爆大破撤退

先月のだが、コレでも最期はクリアできた。めげるな!
尚、今月は今のとこ潜水ルートのみで4/13撃破できた


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 20:18:47 XmBM/h960
>>334
実際重婚前提だと1艦700円は高い。
だがLv99で運用し続けるのも経験地がもったいないんだよね。


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 20:21:32 pcGgHKKk0
俺は手持ちの艦が全部99になったら金だしてレベルキャップ外しするか考えるわ
それまで艦これがあるかどうかしらないが


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 20:27:08 GyJeLTL20
ペース的に1月に1人いるかいないかってとこだから
平均月1000円だと思えばそんなに苦にはならないな

課金するって言う事自体が負けだと思ってる人にはつらいと思う


342 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 20:32:40 J7bXzN4U0
唯一好きな艦とケッコンするのが理想なんだろうけど、大和・武蔵・加賀・大鳳あたりの
代役が利かない艦はLv99になったら即ケッコンしてしまいそうで怖い

アナウンスされてる今月の正規空母の改二で勢力図が変わるかもしれないけど
龍驤はちとちよ二航戦を押し退けて支援艦隊のスタメンになったし


343 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 20:34:30 /AU55g0Y0
戦3空2軽空1、ダメコン無し、回避重視編成でクリア。
先月は「千歳・大和・武蔵・長門・瑞鶴・翔鶴」で攻略したのですが、制空を上げるため
今月は千歳→隼鷹に変更。しかし、五航戦の不調もありイマイチな結果でした・・・。

【海域】 5-5
【消費資源】 燃料20k 弾薬26k 鋼材15k ボーキ4.5k バケツ50
【出撃回数】 17(大破撤退10、ボス撃破5、撃破失敗2、気のせい0)
【所要時間】 2日に分けて12時間ほど
【陣形】単縦陣のみ
【編成、装備】 ※参考までに回避値も載せときます
Lv92隼鷹(烈風×4 ※回避66)
Lv97大和(46×2、水観、徹甲 ※回避63)
Lv97武蔵(46×2、水観、徹甲 ※回避62)
Lv124長門(46×2、水観、徹甲 ※回避80)
Lv92瑞鶴(烈風×2、爆戦、新缶 ※回避89)
Lv92翔鶴(烈風改、烈風、爆戦、新缶 ※回避89)
制空400(ボス優勢+44) ※全キラ、手計算で常にcond85付近を維持

・道中支援艦隊:Lv92金剛(46、41×2、32号)、Lv90陸奥(46、41×2、33号)、
 Lv86赤城・Lv88飛龍(彗星甲×3、33号)、Lv82時雨(12.7単、33号)、Lv81島風(12.7単、10砲、33号)
・決戦支援艦隊:Lv92霧島・Lv92比叡(46×3、32号)、Lv88大鳳・Lv89加賀(彗星甲×3、32号)、
 Lv83夕立(12.7B、12.7単、22号改4)、Lv82雪風(12.7単×2、33号)
※最初に全3重キラ、以後そのまま。9戦目で剥がれたため再度3重キラ付け。
支援成功率:道中45/46、決戦7/7

【戦闘結果】
1.1面撤退(翔鶴←レ級砲撃で大破)
2.3面撤退(瑞鶴←エリレ開幕雷撃で中破、エリレ砲撃で大破)
3.ボス撃破失敗(反航戦)
4.ボス撃破(夜戦、T字不利。航空互角)※2戦目ヲ級改編成

制空400だけど、そうそうボス優勢は外さないだろう・・・と思ってたけど甘かった。
早くも優勢を取りこぼしてしまったため、瑞鶴の装備を変更(烈風×3、流星改 ※回避76)。
これで制空429(ボス優勢+73)に。以後は最後までボス優勢キープ。

5.3面撤退(翔鶴←エリレ開幕雷撃で中破、エリレ砲撃で大破)
6.3面撤退(翔鶴←エリレ開幕雷撃で小破、エリレ砲撃で大破)
7.3面撤退(翔鶴←エリレ砲撃で大破)
8.ボス撃破失敗(反航戦)
9.ボス撃破(夜戦、反航戦)
10.3面撤退(長門←エリレ開幕雷撃で大破)
11.2面撤退(隼鷹←フラヲ砲撃)
12.ボス撃破(夜戦、同航戦)
13.3面撤退(翔鶴←エリレ開幕雷撃で大破)
14.ボス撃破(昼戦、同航戦)、削り終了

トドメ時には制空値を上げるため瑞鶴のみ装備を「烈風×2、爆戦、烈風」に変更。
制空434(ボス優勢+57)

15.3面撤退(長門←開幕航空攻撃で小破、エリレ砲撃で大破)
16.1面撤退(隼鷹←レ級砲撃で大破)
17.ボス撃破(昼戦、同航戦。航空優勢)大和がスナイプ連撃してくれて無事クリア

【コメント】
今月のエリレは知能的というか極悪でした・・・開幕雷撃で小中破させた艦を
砲撃で的確にスナイプしてくる展開が多くて、敵ながら感心してしまったり
まあ、偶然なんでしょうが・・・エリレ、恐ろしい子・・・

大破撤退要因は、翔鶴5、隼鷹2、長門2、瑞鶴1と、最も回避の高い翔鶴が最多という結果に
うーむ、被害担当艦の名は伊達じゃなかった・・・ま、今回はエリレが執拗に狙ってきたからねぇ

来月も同じ編成で行くと思うけど、次のアプデで飛龍改二が来てくれたら編成に入れるかも
制空値不足で5-5では出番無しだけど、春E-5では五航戦と並び鬼回避で大活躍してくれたので


344 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:13:57 A1G9uD3E0
なんというか
制空は420から安定なのよ
だから爆戦とか要らないよ


345 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:16:19 Wj61tYGY0
1戦目で確保に420いるからそこで優勢引くとがたがたになるからね
だから5-5の制空目安は420なのさ


346 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:23:32 J7bXzN4U0
一応前スレあたりで制空については削り時は405、最終形態は420あればボス優勢は揺るがないという話があった
まぁ初戦で躓くのもアレだから削り時も420に調整してるけど


347 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:29:14 YPrOyLYA0
2-5は大破撤退したくないから、いつもこの編成で出撃してるわ
航戦、高戦、空母、空母、雷巡、雷巡(高戦=高速戦艦な)
開幕攻撃で雑魚を平均2〜3体減らせるから攻略が楽になる

この編成では索敵値が圧倒的に足りんから空母の装備がとても重要で、
・必ず彩雲を2個つける(最小スロに各1個)
・ヲ級改(3戦目)に航空権持ってかれないよう制空値は310以上に調整(306以上で航空優勢?)
・残りのスロに流星改全積み
残りの戦艦は当然カットイン装備、雷巡は雷撃特化(魚雷×2、甲標的)
俺は、伊勢に[主砲×2、観測機、徹甲弾]、金剛に[主砲×2、観測機×2]で装備(試してないが観測機2個でもボスに行ける?)

デメリット:南ルート4戦なのと、割と逸れるんで周回には向かん(体感で3〜4に1回でボスルートだったはず)
フラルやヲ級改に雷巡を狙い撃ちされたら大破になる可能性がある(1巡で倒せるので大抵中破に留まってくれるはず…)
メリット:
・道中撤退が少ないから安定してボスまでいける
・キラ付けいらんのと、雷巡以外は少破でも出撃可能
・1戦目はほぼ無傷で勝てるから、逸れてもバケツはいらん
あとは、北東に向かうよう祈れ
これで少なくともバケツ20個程度で済む?

まだ検証してないしこの編成が参考になるかは知らんが、
攻略できてない奴がいたら試しにどうぞ


348 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:35:17 WXuKC9TY0
千歳(千代田)改二:烈風/烈風/烈風/烈風
大鳳改:烈風/烈風/流星改/彩雲
加賀改:烈風/烈風/烈風改/流星改

これで制空値ちょうど420、何らかの意図を感じる。


349 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:36:59 ZiVme.Ws0
2-5 北ルート夜戦安定化のため探照灯装備 索敵値の参考になれば
羽黒29 主/主/照/零観
那智26 主/主/32号電/零観
妙高25 主/主/32号電/零観
三隈61 主/主/零観/ドラム
最上97 主/主/零観/ドラム
北上140 副/副/甲
装備索敵値計52


350 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:37:43 NKxxyRd.0
そら意図はあるだろ


351 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:39:21 7OTpsIKs0
万が一その構成が運営の意図したものだったとしても彩雲は無い


352 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:42:00 203HuLcQ0
戦戦雷雷空空で2−5やってみたら回数かさむけど被害すくなくて気分的に楽だったわ


353 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:44:02 Wj61tYGY0
>>348
加賀:烈風/流星改/烈風改/爆戦
大鳳:烈風/烈風/烈風/爆戦
ちとちよ:烈風/烈風/烈風/ダメコン
うちはこれだけどこれも420ジャスト


354 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:44:13 WXuKC9TY0
>>351
彩雲何かまずかったっけ?


355 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:44:48 Xs2ynZw.0
>>347
長門 零観
霧島 零観32号
大鳳 彩雲
俺はこれだけでH→L確定出来てる
このラインだとレベルによる索敵上昇が生きるみたい、同じ構成でレベル低い人にやらせたらそれてた
三戦目は航空優勢でいいんじゃないかなあ、制空権確保すると流星改積む場所無いじゃん


356 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:46:16 A1G9uD3E0
それ言い出したら

大鳳:烈風 烈風 流星改 烈風
加賀:烈風 流星改 烈風改 烈風
赤城:烈風 流星改 烈風 烈風

でも丁度420だな


357 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:46:21 wzebTsi20
彩雲積むくらいなら流星改を2積みにするかな


358 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:49:22 NtVoYFzE0
>>353
たまにそういう載せ方してる人見るんだが、加賀に爆戦載せてるのはどういう理由で?


359 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:51:24 7OTpsIKs0
>>354
道中でT字不利=一番被弾リスクの低い交戦形態が引けない
ボスでT字不利引く可能性が出るけど、昼を凌いで補正の関係無い夜戦でワンチャン狙えるからまだマシ
T字不利を消すことのメリットよりデメリットの方が大きいという判断


360 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:52:30 J7bXzN4U0
瑞鶴 烈風 烈風 烈風 爆戦
大鳳 烈風 烈風 爆戦 応急
加賀 烈風 爆戦 烈改 応急

これでも一応420だぜ。もう攻撃できれば何でもいいや感


361 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 21:56:18 Wj61tYGY0
>>358
火力キャップと制空値の両立できるからだよ過剰に制空値あっても仕方ないしね


362 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:01:00 NtVoYFzE0
>>361
なるほど、火力と制空値両方稼ぎたいときには使えるね、参考になる


363 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:02:34 Z0kAU6lM0
震電改載せればもうちょっと攻撃に回せそうな気がするんだけどなんでのせないん?


364 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:03:57 YPrOyLYA0
>>355
確かにレベルによって(装備なしの)索敵値は上昇するから、
練度があれば彩雲を1つに減らしてもいけるかもしれない
艦隊の平均Lvが90はあるから、試しにやってみようかな

制空権について指摘ありがとう、勘違いしてたわ
3戦目の制空値は153以上で航空優勢みたいだから、
空母には160ない位の制空値に調整すれば、3スロは積める


365 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:06:35 WXuKC9TY0
>>359
T字不利で道中決戦両支援に響くのとぐだぐだっぷりが嫌で彩雲付けているけど大鳳の装備枠だからいろいろ試す余地もあるか。
流星改、高圧缶、32号…ダメコンは在庫心もとないから除外かな。


366 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:11:19 c15DVTP.0
爆戦込みで制空ギリギリ420だと、2戦目でヲ級改を引いた時にボス最終形態で優勢が維持できないことが稀にあるよ
爆戦が爆撃とか砲撃戦で撃墜されるせいかもしれないけど


367 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:25:31 /JW9XnnQ0
>>355
H→Lはある程度の索敵値だとランダムになるみたいよ。


368 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:32:10 J7bXzN4U0
5-5なんか攻略してると、最早1-5や2-5あたりではいくら大破撤退しようが逸れようがストレスを感じなくなった

このスレ以外でも2-5の夜戦や南のフラ戦マスが嫌だとか、編成に悩むいう話もそれなりに聞くけど
やはり難易度関係なく撤退させられたり逸れたりするのは我慢ならないんだろうか


369 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:34:12 GyJeLTL20
むしろ5-5は3戦目T不利引いても余り嬉しくない
(中破取れずに最終雷撃くらうし、雷撃がT不利補正入れてもどうなるか分からないところがある)から
積極的に彩雲のせてるなぁ


370 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:39:48 Xs2ynZw.0
>>367
ああそうなのか、俺は浦風掘りやってないからまだ9回(1回目間違えて零偵積んだら逸れた)しかこの編成でボス前やってないんよね
逸れたらまた書きに来るよ


371 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:50:25 xn5q/zXk0
>>368
5-5はキラ付けする手間やら、支援艦隊のキラやら含めて
手間も資材消費量もかなり大きいから、1回の失敗が非常にストレス感じるわ


372 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:51:18 xn5q/zXk0
>>368
5-5は特殊すぎるって意味ね


373 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 22:52:00 Xs2ynZw.0
ギリギリ420といえば
大鳳 烈風 烈風 流星改 烈風
加賀 流星改 烈風 烈風改 爆戦
隼鷹 烈風 烈風 烈風 烈風
俺はこれ愛用してる ぴったり420
爆戦全部と烈風20機以上落とされてようやく優勢逃すくらいだからまず大丈夫だと思う


374 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:01:14 39mkapDw0
>>368
調教されてアホになったな


375 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:18:26 DH7OBQRk0
>>368
流石に2-5南気のせい率が八割越えた時はキレた


376 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:23:18 VlkByklI0
編成が悪いんじゃね


377 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:24:45 J7bXzN4U0
5-5で感覚が麻痺した事については否定できない・・・
確かに5-5実装前だったら2-5でもストレスになったかもしれない
イベントは別枠として、最後に攻略した海域が5-4か5-5かって全然違うもの


378 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:29:02 0hIt5pss0
ゲージ回復と羅針盤と夜戦マップの組み合わせがいかにストレスだったかがわかる


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:29:42 DH7OBQRk0
まぁ実装当事の検証も兼ねてたからな
ちなみに編成は金4空2で、22出撃17気のせい1撤退4撃破
重 3航3で5出撃4気のせい1撤退


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:31:28 5X2NYgB20
ダメージ計算、制空権、疲労度、ダメコン、連撃
いろいろ勉強させられたから2-5はその一部の応用ってかんじで楽しめるよね


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:35:28 D1h9jToU0
1-5ボスって軽空連れて行くといつもヨ級fsだけ残ってしまい
航戦だとボスまでたどり着ければ確殺できるんですが良くボスから逸れてしまいます
何かコツとかあるでしょうか?

軽空の時は
千代田改ニ カ号 三式 ju87C改 彩雲
軽巡 三式ソナー 三式ソナー 三式爆雷
駆逐 三式ソナー 三式ソナー 三式爆雷
駆逐 三式ソナー 三式ソナー 三式爆雷
です


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:36:36 Wj61tYGY0
>>381
両方入れろよなんで片方だけなんて思い込むんだ


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:39:38 4yoa.8tc0
航戦軽空駆逐(軽巡)2がさいつよ設定


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:41:57 YPrOyLYA0
>>381
航戦、軽空、軽巡、駆逐でボス固定&2巡
軽巡の代わりに駆逐でも代用可能


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:44:57 D1h9jToU0
アナールほど。確かに言われてみればそうですね
ありがとうございます!もっと頑張りますね!


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/02(月) 23:50:51 5X2NYgB20
主人公さんワロタ
装備は揃ってるみたいだし一戦目抜ければ蹂躙できるな


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 00:55:34 pDO1Cmnw0
55の感覚麻痺は割りと有用かもしれん()白目


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 00:57:16 pHBtYh320
5-5クリア直後なら大型建造の消費も怖くないぜ!→資源が無いじゃないですかー!やだー!


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 01:14:43 cQtJmP3M0
>>381
最低でもあきつ4隻出してるなら軽空を航巡にして
航戦と航巡にカ号と連絡機ガン積みすれば余裕で倒せる
試作晴嵐とかでも代用可能だけど、カ号4機ガン積み出来るならフラ潜もワンパンするぞ


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 01:16:36 AFVMvBwU0
いや反抗戦とかだとカ号ガン積みでもフラ潜ワンバンは無理でしょ
三式セットには負ける


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 01:18:43 cQtJmP3M0
>>390
すまん、同航戦を想定してたわ
反航戦だと30〜35位しかダメ出なかった記憶あるな


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 01:22:04 pHBtYh320
艦載機による対潜攻撃力はもう少し強くても・・・と思うこともあるけど
実際に強くなったらタダでさえ危うい駆逐と軽巡の立場が危ういので仕方がない


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 01:46:59 aSVbOvJU0
俺は航戦航巡軽巡駆逐でやっちょるが気になるほど負けたりせん
壊れても替えが効くからの


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 02:03:00 ppP0oHlE0
いつだってT字有利が出ればワンパンさ!

……3戦目の単横4隻の先制雷撃でベル96Lv大破、伊勢98Lv中破とか勘弁してください。


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 02:03:30 jqjxVx0A0
カ号4つだと装備値で計36(実効値72)、これに航空攻撃基礎値10が加算されて82だけど
4戦目補正-20%かけただけで同航でもかなり苦しそうに思えるが

駆逐軽巡でシナジー効かせても反航だとワンパンあんまできないのは
弾薬補正と反航補正が重なるのがでかいんだよな
それでもメロンだと装備値で押し切ってワンパンしちゃうわけだけど


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 02:09:28 ty4uNqmY0
弾薬補正は損傷状態や交戦状況と違って算出ダメージに掛かるから、思ってるほどはダメージ減らないよ


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 06:25:00 9g8vmx9IO
5-5は運でかなり左右されるけどそれでも燃弾鋼のどれかの消費が30K越えるようじゃ
何かが間違ってるよね


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 06:50:57 ppP0oHlE0
潜水艦だと同じ編成でも10回で終わったり30回超えたりするからなぁ
弾3万くらいはドツボにはまるとあっという間


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 06:56:44 jsP15TtY0
潜水ルートの道中支援はやっぱ全員キラだな よく来てくれるしやっぱぜんぜん違う


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 07:05:15 89qBc1gQ0
5-5で感覚麻痺したんじゃなくて
5-4や3-2-1を何度も何度も繰り返して平和ボケ方向に麻痺した感覚が少し治っただけだろ


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 07:17:07 KIjFIFaA0
正直潜水ルートで道中支援全キラとかやってる時間で旗艦キラ支援の空母ルートやったほうが早いし消費も少ない


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 07:27:51 wP6pjm3Y0
潜水ルートで全キラ支援してる人は空母ルートでも全キラしてると思うけどな
たぶんキラつけが苦にならない人ってそういうもん


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 07:27:52 OiH2Wsn20
5-5実装から毎月殆ど潜水編成での攻略で平均18出撃、ボス到達率4割弱、ボス到達時の敵旗艦撃破率8割、最も消費する弾薬で約2万消費
これでも三割以上ボス旗艦夜戦スナイプしてるから運はいい方なんだよなぁ
武蔵がいればボス到達率もスナイプに頼らずの旗艦撃破率ももっと上がるんだろうけど

>>339
道中支援全キラだと9割以上来てくれるね
ただ今月4/51来てくれなかった内3回がよりによって一番来て欲しい2戦目で辟易した


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 07:33:29 QeQbpb4Y0
ボスマス制空値優勢の昼連撃装備の戦3空2軽空1で8戦、照射灯と鉄鋼弾の戦3潜3で2戦の計10回でクリア
5戦でいけそうだったけど武蔵がmissって回数が倍になりました
戦3潜3は疲労抜きの合間にやって、最後は戦3潜3でクリア

消費は各1万3千〜1万4千あたり ボーキは1700(?) ダメコンは装備してたけど消費なし(大破進軍1回で未発動)


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 07:33:52 89qBc1gQ0
5-1卯月堀りでも100周以上全キラ支援付けてました


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 07:34:51 PCaKmS.k0
キラ付けは前月のうちから演習で済ましておくから苦になったことはないな
今んとこ支援のキラが取れる前にクリアできてるし


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 07:36:28 BXnD2d8Q0
間違えがなければ消費3万は超えないって考えは何かが間違ってる


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 07:45:58 zwMbhNyA0
潜水艦ルートは全員ケッコン済が大前提


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 08:11:09 Q.RMKYIg0
先月空母ルートでやったから今月潜水でいってみるかな


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 08:13:05 lVJ/Vmd.0
キラ付けしっかりしてあればケッコンなしでも問題なくクリアできるだろ


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 08:21:00 OiH2Wsn20
ケッコンの有無でも難易度変わるんだった
>>403は潜水艦ズはLv99だけどケッコン艦はなし
ってことは大和型2隻、ケッコン艦6隻だと10回程度で安定すんのかな


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 08:43:47 QcWiBIck0
ケッコンの有りなしでノーマルとハードぐらいの差はあるから馬鹿には出来ない


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 08:53:53 bnohGsqkO
回避は数値が低いほど1の差が大きい仕様だから
元回避が低い潜水艦はケッコン&キラ付けの恩恵はデカイな


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 08:55:35 KeGBfv7s0
未婚潜水艦ではつらいのか・・・
ケッコン艦が大和型2隻しかなく
他は全部レベル90台って場合は、
おとなしく空母編成でいったほうがいいのかな


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 08:57:58 q6nyfLbc0
両方やってみてくらべてみるのが面白いよ


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 08:59:17 BXnD2d8Q0
まずやってみたら


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 09:01:48 9WEts/fo0
5-5は基本戦艦がMVPでキラ維持長いから潜水艦も空母もキラ付けておいて試してみるといい

運が悪かった方をこき下ろすのはやめてくれな


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 09:02:37 Q6bL74MI0
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/86021.jpg
いまいち目新しい結果も得られなかったからデータとったままお蔵入りになってたけど、丁度話題にはまってるみたいだから投げとく
このスレで報告された戦/大和型2/潜3の編成について4月以降の報告を集計したもの
キラ付けやダメコンの運用状況は考慮してないけど、元々ダメコンの恩恵薄い編成だし、キラ付けは不安な人はやっとけば間違い無いってことでひとつ


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 09:55:41 JH.pYv5w0
4月5月と潜水ルートやったけどLv80台の戦艦とLv90台の潜水艦でもいけたよ
毎回潜水艦はキラ付けして戦艦はMVPチェックしながら旗艦ローテしてキラ維持させた
自分の場合はエリレの開幕爆撃で戦艦大破が案外多かったな


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 10:15:20 nv2Em/0g0
というか結婚艦あると超絶有利はあっても前提の海域なんか無いだろ
でも5−5潜水ルートは大和型前提とは言いきっていいとは思う
勿論普通の戦艦でもやれるけど、ちょっとオススメはしにくい


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 10:27:09 EkEZCD6.0
今月の5-5
長門109 武蔵122 大和122 伊8 137 伊19 133 伊58 136

58は運最大まで改修済み。第一艦隊&道中はcond53以上を維持

これで出撃17回、ボス到達9回、撃破5回だからね
ケッコンなんかより結局はリアルラックよ


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 10:32:03 SCDd353M0
ダメコン使いたくなくて大和武蔵いるなら潜水ルートって感じ


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 11:04:21 89qBc1gQ0
効率考えてゆっくりゲージ削る方がいいと思ってたけど
5-5に関しては月初めにさくっとクリアした方が楽な気がしてきた
5-5で使う艦と装備が多いし終わらせちゃえば気にせず自由に組めるようになる


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 12:41:50 VDTu3Ehg0
ドラム缶で北確定の情報を仕入れて喜んで編成を組むも
ドラム遠征隊は全てのドラムを抱えて遠征中であった


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 12:44:19 QcWiBIck0
もうドラム缶作るのは嫌じゃ
回数系レシピは資源はいいけど腱鞘炎が最大の敵


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 13:54:07 PGPQxMPg0
>>423
月途中で新海域が追加になったりもするし
既存コンテンツはさっさと終わらせる方がいい


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 14:09:24 aSVbOvJU0
ドラム缶はウィークリーでそろえる物じゃろ


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 14:54:41 kT86TPWc0
>>421
cond53以上維持とcond80以上維持は結構違うんじゃないかな
長門135 武蔵125 大和125 伊401_130 伊8_98 伊58_98
4月時はLv10〜20低かったかもしれないけど、これを常時三重キラ状態
4月5月6月全部一桁出撃で終わった
ボス到達出来て撃破失敗は毎回1回くらい
三重キラ維持で回避も命中も効いてる気がする


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 15:00:49 pHBtYh320
上にcond80↑維持の高速編成でクリアしてる人がいるね
気のせいマス4割とかいう悪夢みたいな結果になってるけど


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 15:12:30 EkEZCD6.0
>>428
やっぱ違うのかなあ・・・
飛び魚艦爆と雷撃はミスばっかで潜水艦ばっかり大破してたから
来月は潜水はcond80以上にしてみるかな


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 15:27:58 foz0jZxg0
今月は潜水編成でcond85から始めて6出撃4撃破から6連続撤退だったから
高いほうが効果があるのかなって気はしなくもないな
単に運と言われても納得できる程度のものだけど


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 15:29:39 Q.RMKYIg0
比較用にダメコンなし潜3で行ってきた

出撃11 (撃破5 撤退4 ボス不利撃ち漏らし×2)
消費 燃14k 弾12k 鉄14k ボ0
cond75〜程度キープ 道中決戦フル支援 All単縦

長門135 46/46/46/徹
伊8 98 五連/五連
伊401 98 艦首/五連
伊58 99 五連/五連 
大和132 46/46/徹/32
武蔵128 46/46/徹/32

航空戦ダメージは回避することもそれなりにあって触接の影響はそこまで感じなかった
長門は途中で電探付けてないのに気付いたがミスがほぼなかったのでそのままいった、論者でもよさそう
先月の空母ルートはhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399143571/370
ダメコンなしの場合どっちでも大して変わらなさそうなのでやりやすいと感じた方でいいんじゃないかなという感想


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 16:29:51 3N9Sd2Ic0
潜水艦はキラキラつけないと禿げるのは間違いないんだが・・・


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 17:00:02 atWNQELI0
先月空母編成で禿げ上がったけど今月は潜水艦で8回出撃でクリア
今まで一桁出撃とか都市伝説と思ってけどできるもんなんだな……


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 17:34:33 wf64E2mk0
高速で一桁は聞かないな
軽空母ってリスクをしょっても低速は早いっぽい?
消費は変わらんっぽいから育てたい艦でやるかしら


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 17:36:32 b4E.9uJY0
先月
重巡 重巡 航巡 高戦 空母 空母でストレートだったからと
今月も同じパターンでやったら5回連続で南気のせいを踏みがっかり。
何がいかんのじゃ


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 17:44:34 iraQDWT.0
>>436
逆に先月は何がよかったのでしょうかを考えれば答えは自ずと導かれるでしょう


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 17:46:35 MAafRI3Q0
うん


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 17:47:46 aSVbOvJU0
うん


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 18:10:40 PGPQxMPg0
>>435
高速編成でも1桁出撃でいけるで
具体的には>>219
先月もほぼ同じ


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 18:15:54 pHBtYh320
さすがに>>219は雪風過ぎるな。実際にはそれの倍はかかると見ていい


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 18:18:19 SLnb5rIA0
>>219はちょっと参考にならないかな
運がよすぎて説得力がない


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 18:19:16 9BVWDJ0c0
そもそもが一桁出撃でクリアなんてどの編成でも幸運以外の何物でもないし問題ない


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 18:22:50 Hwm1kOIA0
第三十駆逐隊対潜懲戒がクリアできなくて困っています
卯月弥生睦月望月の四人でレベルは平均60ぐらい
装備はそれぞれ三式爆雷に三式電探2個ずつです
何度やってもボス前で下に行ってしまいます
何かが足りないのでしょうかそれともバグかな


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 18:23:57 gOyZQrvQ0
運が足りない


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 18:24:53 pHBtYh320
逸れるかどうかは運次第なので何度も気長に挑戦しよう


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 18:25:34 x1x4dkHw0
試行回数が足りないだけだろ


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 18:35:22 o6sTIHdo0
まず三式電探って何だろう、三式ソナーか33号の間違いかな
参考までに自分はLv47〜65くらいで全員三式ソナー2+三式爆雷1で2回逸れて
それぞれソナーを1つ33号に変えたらボス行ってクリアした
試行回数少なすぎて偶然かもだけど参考になれば


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 18:41:05 5e64Xlzk0
駆逐4人に全員三式セットで一発クリアのボスSだったよ


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 20:38:07 2JrmCBvg0
5-5 支援有 出撃8 大破撤退2 気のせい1 消費資源6k前後
ビス124 大和104 武蔵104 大鳳124 加賀124 飛鷹104 ダメコン無し

大和型の弾着射撃やっぱ強いね、一撃でフラヲ改潰してくれる可能性があるってのがいい
2戦したらキラ付け直しでやってたせいかあまり大破撤退なかった
次回もこれぐらいスムーズに行ければいいんだけどなあ


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 23:01:42 ix0kBZxw0
フラレ死ねよあんなのケッコン大和型×2女神無しじゃないとクリア無理だろ


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 23:03:13 ix0kBZxw0
>>451
イライラしすぎて架空の敵作ってしまった


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 23:03:17 qxMnck.60
いつのまにフラレが?!


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 23:10:12 x1x4dkHw0
5-5で特定の条件を満たすとエリレが合体してフラレになるよ
編成が敵1体になるから戦闘じゃ雑魚だが
高火力で悪夢の昼8連撃は恐ろしい


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 23:11:02 ty4uNqmY0
フラレは永久に未実装でお願いします


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 23:15:21 LIkt1wVQ0
まあ敵IDだったかが
レ級、エリレ、欠番、駆逐イ級flag
の順番だからフラレはそのうち来るんだろ


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 23:21:12 pHBtYh320
運営「エリレでさすがにやり過ぎちゃったからね、その分フラレは控えめにしたんだ」
提督「そうなんだ(良かった・・・)」
運営「でもさすがに多少は強くないといけないからね、三式弾装備してると攻撃が通らなくなるようにしたよ」
提督「へー(まぁ代わりに電探積めばいいしなんとかなるだろう・・・)」
運営「ちなみにボスには飛行場置いておいた」
提督「」


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 23:37:32 IGkRoeYQ0
10連続くらい5-5ボス辿りつけない人見て流石に運悪すぎだろと思ってたのに
自分が同じ目に遭うとは……


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/03(火) 23:41:21 hKDQDcjo0
>>456
フラレ改は来ないんだ、って安心するところなのだろうか


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 00:37:35 rqOV5w3U0
フラレって順当にいけばステータスが
HP360
火力200
装甲150
雷装160
搭載数220

こんな感じになるのかな


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 00:44:12 VI.jhiUY0
攻撃力はこれ以上増やしてもキャップがあるからなぁ
そして防御力も、これ以上増やされてもバキュラ化するだけなんでストレスの元にしかならない

飛び魚艦爆に偵察機属性付いて砲が主副から主主に変わったりとかされると死ねるけど


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 00:47:42 bFKPRYs60
>459
改は改で固まってる。つまり


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 00:49:09 IpIjO/ac0
キャップがあるとはいえ複縦や輪形でも十分な火力となると相当脅威になると思うが。特に複縦が死ねそう


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 00:52:03 AOuRxgZI0
>>457
3式弾で戦艦殴っちゃった第3次ソロモンか・・・・


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 00:57:07 xJDxhXm20
>>463
単縦以外だと雷撃が当たらなくなるからそこまででもない気がする
ボスのエリレの開幕雷撃って喰らったことないし


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 01:15:13 bFKPRYs60
【海域】 5-5
【消費資源】 燃料1.26万 弾薬1.27万 鋼材1.14万 ボーキ0.20万ちょい バケツ43 女神0 要員1
【出撃回数】 6/10    ボス到達率60%
【所要時間】 6時間(キラ付け/休憩込)

【編成、装備】
1|ちとちよ| 90|烈風x4
2|武蔵改.| 99|46x2/徹甲/零観 → 46x2/14号電探/零観
3|長門型.| 99|46x2/徹甲/零観 → 46x2/14号電探/零観
4|大和型.|137.|46x2/徹甲/零観 → 46x2/14号電探/零観
5|大鳳改.|130.|烈風x3 爆戦x1
6|加賀改.| 99|烈風x2 烈風改x1 ダメコン
【入れ替え】
キラが切れたり一発大破が多かったら1番、2番は姉妹艦と入れ替え
【陣形】
単縦のみ

【支援艦隊】
支援、決戦両方。全キラ
駆逐x2|10cm x2/33号電探
軽母x2|彗星甲x3 14号対空電探
金剛x2|46砲x2 41砲x1 32号電探

【コメント】
cond80未満だと被弾が増えた(体感)から維持する方向に。
消費資材は5-5出撃/入渠分のみ。キラ付けは含まず。
華麗に旗艦スナイプ大破させてきたエリレは当分見たくない・・・


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 01:33:26 IzPHHuI60
6月出撃17 boss撃破5 boss未撃破3 東逸れ4 一戦目撤退1 二戦目撤退1 三戦目撤退3
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/86218.png
いつもと同じ昼連撃しない高速編成でクリア
誤クリで夜戦に行かないミスをしたせいで3回余計に出撃回数が嵩んで少し残念な成績になってしまった
大破進軍は延べ6人要員発動は1回

大和型編成に比べたら少し効率悪いかもしれないけど、いつも出撃20回以内資源20k以内で済んでるからまあ十分
昼耐えての魚雷カットイン楽しいしね

5月出撃12 boss撃破5 boss未撃破1 東逸れ2 一戦目撤退1 三戦目撤退3
4月出撃16 boss撃破5 boss未撃破4 東逸れ4 三戦目撤退3
3月出撃17 boss撃破5 boss未撃破2 東逸れ5 三戦目撤退5


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 03:46:51 h2sO6OVw0
2-5を航巡のみの編成でクリアまで試してみました
司令99 艦娘レベル70から71 出撃回数5回

利根と筑摩 主砲2(3号) 零観     22号電探
最上型4隻 主砲2     瑞雲(634) 22号電探が2隻 ドラム缶が2隻 

すべて北ルートで逸れることは無かったです
軽い編成での南ルートより、低ストレスで楽しかったですよ


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 05:27:26 iUUJNDbs0
>>465
複縦の魚雷は普通に当たるそれすらキャップ付近で飛んで来たらたまらんわw


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 08:09:36 VI.jhiUY0
>>468
やっぱレベルの差は大きいのかねぇ。
利根90筑摩80他4隻60ちょっとで20回くらい出撃してるけど、夜戦での撤退率5割くらいあるわ。
フラリやリ改のカットインはしょうがないとしても、60Lvの艦はエリリの連撃で大破したり
カットインを中破でこらえたところにフラヘにポンと削られて大破したりがかなりある。

まぁ浦風掘り兼ねたレべリングだと思って諦めてるけど、
基礎経験値250しかないところでこのバケツ使用量・撤退率は3-2-1考えたら割りにあわんよなぁ……


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 09:25:11 7cVoCjng0
司令Lv100未満の状況は今更確認できないので口を挟めないが楽そうでいいなー


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 09:40:07 afcm.Qag0
2-5北は、敵編成の運も大きいな
1戦目フラ雷×2 or エリ雷
2戦目フラ重改  or フラ重
かなり強さが違う


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 10:46:46 q6zs7B0k0
どっちにしろ夜戦はカットインが来ないようにお祈りするだけ


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 11:20:41 N2FkY7ScO
夜戦改だと祈る気力もなくなる


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 11:49:29 WtniM53s0
今月の第五戦隊は羽黒がフラ重改をスナイポしたわ
運ゲーすぎる


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 15:10:32 Y9xfuXLg0
5-5潜3で金剛、大和、武蔵で行く場合
旗艦金剛でバルジを大和型積んで守ってもらうのと
旗艦58で金剛にバルジ&探照灯で58のカットイン率上げるのどっちがいいかな?
金剛旗艦バルジでとにかく金剛の撤退率下げるのも有りか?


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 15:23:44 UvHRCnKM0
潜3編成の場合ただでさえ火力不足だから防御面に装備を割くようなことはオススメできない
金剛型旗艦の場合、電探を探照灯に変える程度はお好みだと思うけど
正直潜水艦のカットインのためだけに装備する価値があるかどうか。このへんは試したことがないから何とも


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 15:33:54 afcm.Qag0
第5戦隊、足りなかった妙高拾ったからLv1のまま突っ込んだら、あっさり1回でクリア
資材5個美味しかったです
重3、航巡2(ドラム缶)、駆逐(探照灯)


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 15:35:31 p4XJxQIY0
また来月やるんだぜどうせ


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 15:36:47 afcm.Qag0
ミス
駆逐艦(探照灯、ドラム缶)だった
どうでもいいかもしれんけど
航巡の方も瑞雲とかしっかり積んでないと索敵足りなくなる可能性がある


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 15:39:22 VY1cNbQE0
今日の2-5北

一回目の一戦目で雷撃集中大破撤退
二回目の一戦目で(ry
三回目の(ry

せめて夜戦ぐらい行けよ。いつも雷撃させないのに今日は厄日過ぎる。


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 15:42:57 Y9xfuXLg0
>>4
火力面強化するにしてもに徹甲弾を増やすくらいだからなあ。主砲3とかは考えられないし
全員ケッコン艦で全キラのおかげか電探なしでも特に命中の不安も無いしボス撃ち漏らしもあまり無い
一応58にはまるゆ食べさせて運70までは上げている

現状は金剛Lv128:46/46/探/バルジ 大和121武蔵121:46/46/徹/32号 こんな感じ


483 : 482 :2014/06/04(水) 15:43:52 Y9xfuXLg0
安価ミス>>477です。スミマセン


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 16:00:52 UvHRCnKM0
>>482
大和型と長門型は昼の連撃と1,5倍カットイン、夜戦連撃、徹甲弾で火力強化を考えると
装備46砲×2・徹甲弾・水観から変える必要はないと思ってる
徹甲弾をバルジや電探にしてもいける気はするけど火力強化以上の効果があるかは微妙なところ

旗艦の金剛型は未だに主砲を2にするか3にするかで迷う。主3で昼戦の火力を充実させて
まるゆ食わせて運を上げれば夜戦のカットインでワンパンも狙えるけど、装備の自由度が失われる
潜水艦のカットインも狙うなら主2で探照灯積むのもアリといえばアリか。どちらがより効果的なんだろう


485 : 482 :2014/06/04(水) 16:04:51 Y9xfuXLg0
>>484
潜3の話だから昼連撃や1.5倍カットインとか水艦とかは関係ないんだけどね


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 16:05:49 UvHRCnKM0
・・・ああ、すまない。それもそうか
今月高速編成だったからつい


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 16:09:52 Y9xfuXLg0
>>486
いえ、やっぱり自分で色々試すしか無いですね
5-5バルジ運用はずっとしてるんですけどやってる人が少なくてデータが全然集まらないので質問してみたんです


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 16:49:30 UBFHyKYQ0
潜水ルートやるときは攻撃を外すのがとにかく痛すぎるから電探載せて祈ってる
LV100超えてようがキラ付いてようが外すときは外すし…

書いてて思い出したが旗艦を逃すのはミスではなくカスダメ化が原因なことがほとんどだった
装甲乱数の機嫌はどうしようもないし来月は俺もバルジ検討してみようかな


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 16:51:36 UvHRCnKM0
むしろ普通に大型バルジ所持してることに驚く。あれそんなに持ってる人多くないだろうに


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 17:06:40 uvXfWjr20
大型バルジあるけどいつもらったのか思い出せない


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 17:08:23 rETei6dE0
3月と4月は潜水+大和武蔵に大型バルジでやってたけど、武蔵さんに1.5倍雷撃ささりまくってそれどころじゃなかった
電探や缶と同じで統計的には差が出るのかもしれんが人間の体感では感じられない系アイテムだと思う


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 17:09:17 EZ4VYqqQ0
バルジくらい此処に居る奴は皆持ってるだろ


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 17:21:05 p4XJxQIY0
それは客観的視野が無さ過ぎるな


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 17:22:54 seuEnUtk0
大型バルジ持ちは少ないと思う
小型は持ってるけど使い道が

12月作戦戦果上位報酬(1〜20位)
1月作戦戦果上位報酬(1〜100位)として配布された
開発は今のところ不可能


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 17:27:10 DssJ9Xt20
小型じゃなくて中型だろ持ってるのに間違えんな


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 17:31:43 Y9xfuXLg0
>>494
12月のランキング22位とかで取り逃したのを思い出した
とは言えあれから報酬からも消えたしそろそろ開発落ちしてくれてもいいと思うんだが
どうせなら雷撃軽減とかも追加してくれると嬉しい


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 17:50:55 zbNu3Kq60
まぁここの住人はBOTガン回ししてる人達ばかりですから楽勝っすよね


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 18:07:35 8nnVaq7I0
駆逐艦の射程が中になる装備ください
と、思ったけど、キラ付けで使うには大量に無いと持ち替えがめんどいな……


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 18:54:02 12uJ8pwQ0
悪夢の連敗からようやく1撃破……ダメコン1個使ったが……
しかし一度でも撃破できると気分が全然違うな


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 19:20:34 40mTmREU0
前ここで言われていた缶積む奴試したが中々よかったな
lv67の鶴姉でもlv97の鶴妹と回避が同じになって道中大破が一回もなかった
最終編成以外なら鶴姉妹でも制空足りるし支援渋らなきゃ取り巻きは死んでくれるしやっぱり5-5の空母は火力よりデコイ能力ですわ


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 19:32:59 rqOV5w3U0
昨日クリアしていた5−5の報告
長門Lv111 46砲×3 零艦(旗艦 運67) 
大和Lv112:46砲×2 徹甲 零艦
金剛Lv122:46砲×2 零艦 32号電探
大鳳Lv108:烈風×3 爆戦
加賀Lv105:烈風×2 烈風改×1 新型缶
千代田Lv97:烈風×3 新型缶

消費資源 各10000 ボーキ2000くらい 道中決戦支援あり キラつけ適当
出撃回数8 大破撤退2 打ちもらし1

加賀はボスたどり着く前に中破するって過程して置物、千代田もボスで役立たずなんで置物にして大破撤退を避ける作戦でいきました

後発漢字鯖なもので武蔵所持してないので代わりの火力として長門にまるゆ食わせて投入しましたが
カットイン不発が1回ありいまいち67程度じゃ安定しなかったような気がしますが
さすがにカットイン出ると強いと思った


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 19:40:26 aBO.U3GsO
羅針盤逸れると潜水艦ルートに誘惑されそうになるわ
ボス確という利点以外では道中突破率ボス撃破率で著しく上ルートに劣ってるくせに


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 19:41:56 p4XJxQIY0
劣ってるの?
逸れてもボス撃破失敗にカウントだぜ?


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 19:58:32 IsMPcyX20
寧ろ全部上回ってる気が。夜戦も全員動けるし。


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:02:07 VkutRmFQO
今は空母いるだけで
昼間の戦艦の強さのケタが一つかわるからな
昼にエリレを粉砕して大破ボス単騎(+潜)にした時は吹いたわ


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:03:25 KJPKBiBU0
空母構成は昼で落とすとかも結構あるしなぁ


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:08:33 aBO.U3GsO
少なくとも道中突破率で潜水艦ルートが空母ルート上回るとか無いわ


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:09:27 zbNu3Kq60
金剛型でも連撃当たれば
フラヲ改大破とかザラにあるから空母編成いいと思うけどね
でも羅針盤だけは勘弁してください


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:11:03 p4XJxQIY0
>>507
羅針盤逸れてもちゃんと敗北にカウントしてるか?


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:14:23 8G6kJoUM0
>>508
うちの金剛型は装甲貫けなくて高速統一やめたわ
大和型の頼もしさを実感したよ


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:16:19 xrUb2IFo0
羅針盤逸れ2割(?)と引き換えにボス戦の安定を選ぶかどうかじゃね
俺は潜水艦大破撤退で禿げたので空母ルートを選ぶが


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:19:43 40mTmREU0
潜水艦隊も何度かやってみて一回は削ったけど
道中大破よりボスでの火力不足が嫌になってやめた
羅針盤は確かにクソだけどたどり着いても落とせないのはもっと辛い


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:24:19 zbNu3Kq60
>>510
大和型なー・・・持ってないから分からんけど
最終形態が金剛型だと火力不足っぽくて倒し損ねたこと何度かあったから
大和か武蔵どっちかいれば楽になるのかね・・・


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:26:51 UBFHyKYQ0
主砲3積みすれば少なくとも昼火力は追いつくぜ!
なおカットイン不可のためダメージ期待値は劣る模様


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:27:48 rqOV5w3U0
そこでまるゆの出番ですよ


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:29:29 yG79/A960
4/23以降は空母ルートのほうが楽に感じるね


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:37:22 PmdrzZfA0
>>513
実際使ってみると納得の強さと燃費だったな
ざっくり計算すると
金剛型 46x2       火力150 中破で105
大和型 46x2 徹甲弾  火力200 中破で140


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 20:38:02 VI.jhiUY0
3月4月と潜水艦でやったけど、4月が特にボスたどり着いても削れない、という体験を何度もしたので
5月を空母編成でやってみて昼戦だけで潜水艦以外5隻全部撃沈するような火力体験が鮮烈だった。
実は気のせい率がめちゃくちゃ高かったのでトータルでは全く節約になってなかったんだけど、
あのボス戦の大正義な感覚はちょっと病みつきになるね。
補給時のあの目も眩むような弾薬の数字とかもw

しかし、用語の使い方の間違いという指摘から使用されなくなった大正義という言葉、
今ではシステム変更のせいで空母3編成を呼ぶのに適切になってしまってるのは皮肉な話


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 21:10:25 seuEnUtk0
潜水艦は先制雷撃が強いけどな
でも大和と武蔵両方揃ってないと火力不足に悩むと思う


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 21:17:33 nmJqfOsg0
空3大和型2は正しい意味での大正義5-5攻略艦隊になっちゃったからなw


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 21:24:35 zsmeKWRw0
夜戦カットインも普通に強いしな、運全く上げてないと不安定ではあるが
まあ大和型がいるのが前提だけど空母編成も潜水編成も一長一短て感じでどっちの方がいいとかはないだろ


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 21:42:47 aL7w8A6M0
両方やったけど同じ人が適切な編成したらどっちも大きく変わることはないだろうなって感じがした


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 21:45:18 KJPKBiBU0
決定的に違うものといえばボーキ消費


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 21:47:47 iUUJNDbs0
とはいってもボーキの消費量なんてたかが知れてるからなぁ
大鳳でも作ろうとしてなきゃだだあまりだわ


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 21:56:25 12uJ8pwQ0
気のせいが辛すぎる
かといって潜水の大破も辛いんだが


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 22:24:43 QEwt4IDA0
【海域】 5-5
【消費資源】 不明 女神要員 未装備
【出撃回数】 5/15 ボス到達率33%
【所要時間】 3日かけてチマチマと
【編成、装備】
潜水編成は大和武蔵有のテンプレ
戦3空2軽1 削り時
長門99 46*2 徹 零観 
大和99 46*2 徹 零観
武蔵99 46*2 徹 零観
大鳳99 烈風 流星改 烈風 烈風
加賀99 烈風 流星改 烈風改 烈風
千歳99 烈風 烈風 流星改 烈風 
【制空405】
戦3空2軽1 ゲージ破壊時
飛鷹98 烈風*4
大和99 46*2 徹 零観
武蔵99 46*2 徹 零観
長門99 46*2 徹 零観
大鳳99 烈風 流星改 烈風 烈風
加賀99 烈風 流星改 烈風改 爆戦
【制空428】
【陣形】
全部単縦
【支援艦隊】
支援 決戦両方 全キラ→キラ剥げてきたら決戦は旗艦だけ

潜水編成
3戦目大和大破 6月2日
3戦目潜水大破
1回目撃破
2回目撃破    6月3日
3戦目武蔵大破
3戦目潜水大破
3戦目潜水大破
戦3空2軽1 削り編成
3回目撃破
1戦目空母大破 ※空母は誰が大破したかメモってない謎
3戦目長門大破 6月4日
3戦目空母大破*3回
4回目撃破
戦3空2軽1 ゲージ破壊編成
5回目撃破
【コメント】
5-5にあまり関係ないかもだけど
道中支援は旗艦の運が高いと来る確率高いとまとめサイトのコメントにあったので試したのを
雪風のみキラ有(運76) 22/33 66%
雪風他3艦キラ有 28/36 77%
雪風関係なく全艦キラ 73/81 90%
長々とスマン


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 22:57:57 wAnB3WWY0
それにしても5-5はほんとに運だな
三戦目で4連続大破でハゲそうだ


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 22:59:06 UvHRCnKM0
一番気にかけるべきものは資源でも時間でもなく、提督のストレスだと思ってる


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 23:04:19 cza.q5fU0
一日二回突撃して2回ともボス倒せたら追加で一回行くみたいにしてるな
だめそうって思ったらその日はすっぱり諦める


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 23:06:56 12uJ8pwQ0
>>527
今5-4やってるけどすごい癒される
5-5は辛い……


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 23:36:26 wAnB3WWY0
    彡⌒ ミ
   (´・ω・`)
   /    \
   レ'\  γ∩ミ
      > ⊂:: ::⊃ ペチチチチチチ
         乂∪彡⌒ ミ
          (´・ω・`)
           /   ヽ 
          / /  |   スッ
         / /   |  スッ
         \ \  | ∩ ペチーン!!
          (ゝ )  |ノノ ペチーン!!
       (((   (   |⌒⊃))) ・;`.∴ '
            |  | 彡⌒ ミ.' , ..
            |  |(´・ω・`) やめてください しんでしまいます
.            |  |     ̄\
.            |_\    / ̄\
          _| ̄ ̄ \ /   ヽ \_
           \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
            ||\          \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
              ||              ||

キラ付け直してるけど5回目こそ…
3戦目は前衛支援もクソもねえしなぁ…


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 23:39:27 9rcaceTU0
wikiにある5-5E分岐の索敵云々って結局デマ?


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 23:44:41 83pYm0YM0
1日に三周キラ付分、3回5−5トライしとるんだが、
空母編成で今のところ4/9でダメコン1消費である。
明日あたりには突破できそうだけど、ボス構成は数減らし辛くて運ゲーなんだよなぁ。


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/04(水) 23:52:47 hbCZdnnQ0
wikiはコメント欄で「索敵」で検索かけてみ
伝言ゲームが見れる


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 00:20:14 MpKTnDNw0
なんで索敵分岐システムより先に実装してる5-5にまで索敵が影響すると思ったのか気にはなる
空母多い=総合索敵高いとか思ったんだろうか?


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 00:20:58 d8epPmBY0
演習でキラつけてなくなったらやめにしてると数決まってストレスたまらないな
まあ今月は最高記録の出撃数で終わったというのもあるが


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 01:12:42 w.RcyScQ0
5-5空母編成はダメコンより戦闘機積んで航空優勢取ったほうが楽だと思うけどね
5-5最終形も昼戦闘で終わったし
http://kancolle.x0.com/image/71657.png


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 01:16:18 /4sB5qKA0
ダメコン積む時は置物前提で制空優勢も両立させるのが普通じゃないの


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 02:04:50 8A9QqfBs0
ダメコンなし戦3空2軽空1 六月分

【海域】 5-5
【消費資源】 燃料12k 弾薬12k 鋼材9k ボーキ2k バケツ45
【出撃回数】 11(撃破5 撤退4 気のせい2)
【所要時間】 不明
【編成、装備】
千歳(117) 烈風/烈風/烈風/烈風
大和(107) 46/46/零観/徹甲
武蔵(107) 46/46/零観/徹甲
金剛(121) 46/46/零観/14号
加賀(114) 流星改/烈風/烈風改/烈風
赤城(113) 烈風/烈風/流星改/烈風
【入れ替え】なし
【陣形】三戦目のみ複縦、ほか単縦
【支援艦隊】駆2戦2軽空2テンプレにつき略  道中支援24/30 決戦支援5/5
【コメント】
三重キラ開始、帰投後適宜1-1周回
撤退原因…エリタ砲撃1、ノマレ砲撃1、エリレ砲撃1、エリレ閉幕雷撃1
開幕雷撃即死が無かったので来月も三戦目は複縦で

開幕威力向上のため、赤城装備を流星改/烈風/烈風/二式艦偵で開始したが
一戦目優勢止まりだと艦攻スロットがぼろぼろで威力向上(笑)なのと
フラヌ2隻→ヲ改の流れでボーキ消費が400超えたので現装備に変更 制空値427

道中支援がサボりがちだったが通算121/134≒0.90なのでこんなものか


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 02:22:34 gzi6G3YA0
>>537
お前は一体何を言っているんだ


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 02:31:29 xeEQQ0ho0
ダメコン積んで空母置物にして優勢とったほうが早い

総制空力:423
隼鷹:烈風 烈風 烈風 烈風
大和、武蔵、長門
大鳳:烈風 烈風 爆戦 ダメコン
加賀:爆戦 烈風 烈風改 ダメコン

総制空力:412
千歳:烈風 烈風 烈風 烈風
大和、武蔵、長門
大鳳:烈風 烈風 爆戦 ダメコン
加賀:爆戦 烈風 烈風改 ダメコン


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 04:13:04 00AjSlX60
もう最近はダメコン積むほどの難易度ではないって風潮だよな


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 05:28:53 CmozVKas0
まぁダメコン積む一番の理由がエリレの先制雷撃なんだけどねー


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 06:37:40 52/c1rcw0
キラ3回付けて初戦大破とか当たり前なのが悪い


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 06:40:45 TtvBr52EO
みんなよくダメコン気兼ねなく使えるな。
行けば大抵倒せるから無駄にこそならんが春E-4と違って割と発動するから毎月使ってたらあっという間に尽きそうだわ。
貴重消費系アイテムは最後まで取っていて結局使わない派


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 07:21:45 fNOu1yrw0
毎月ゲーム1本買う感覚で5000円課金してるからダメコンくらいは問題なく使える


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 07:31:55 2vJEljpY0
>>545
同意


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 07:57:38 /4sB5qKA0
正規空母3でも制空420と3隻とも砲戦参加とダメコン成立させるのはさすがに欲張りすぎて無理だった


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 08:50:22 2rzJFio.0
ダメコンといえば昼連撃実装で5-5楽になったってのが伝言ゲームでダメコンなくても余裕になったって伝わってたな
そのせいで3戦目突破出来ないって騒ぐ馬鹿が一時的に増えてたし伝言ゲーム民は頭おかしいな

>>548
正規空母改二に期待だな
俺はやらないけど


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 09:55:19 bvLywWRk0
大破撤退の要因が空母になることは少ないからダメコンが必要とは感じなかったな
うちは武蔵がいないから大和以外の戦艦のほうが弱点になってるからだろうけど


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 09:57:08 ZnGixt3o0
ダメコンの優位性は、三戦目エリレで大破食らってもある程度大丈夫になる点だからね。
んで、エリレは先制雷撃があるから、どれだけ超火力でも行動前に封殺することはほぼ不可能という。

航空戦と支援艦隊で大破以上に持っていくのは絶望的だよなぁ。


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 10:00:26 dDrTNF.U0
All空母みたいな艦隊決戦になったりして
高数値の制空と索敵を確保しないとボスに見敵出来なくて
発見出来なければ、航空機ウジャウジャ居る海域にお仕置き送り


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 10:31:20 dDrTNF.U0
誤爆ったスマヌ


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 10:34:20 fPRDNDig0
3月はダメコン山盛り使ったけど
4月以降はもう使ってない


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 10:37:21 BHH.udWQ0
3月だけで4つ溶けたからダメコン使う編成はやらないってなった
低速→潜水→高速→高速

潜水はもちろん高速戦艦が99になったから来月はまた低速かな
昼カットイン実装以来長門使ってないから、どれくらい活躍してくれるかはわりと楽しみ


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 11:20:23 FDGR2MDg0
2-5の攻略関係だから、こっちで聞いていいのかな?

wiki見ながら2−5に挑んでいたんだが、どうもボスに到達する編成が
わからん。

昨日2−5に挑んだ編成で今日やったら全部ボスに行かず、Fに進んで
終わり。

で、その時の編成が榛名改、大和改、妙高改、由良改、赤城改、祥鳳改の
編成で、昨日は2-5に10回この編成で挑んで、全て南回りでボスに到達して
たんだが、今日になって突然Fに行くようななった...。

この編成にしたのはWikiの編成例でもボスからそれることがあったために
試行錯誤でこのような編成にしたんだが。

いったいどうなっているんだ。


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 11:21:37 lVJIW5ZQ0
質問するとこじゃなくて報告するとこだから、まずログ漁ってみたか


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 11:49:44 d8epPmBY0
燃費重視とかでも変わるからな
自分は駆逐2のルートでもそれなりに安定してるから南にしてるけど


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 11:52:13 BHH.udWQ0
絶対にログを読まないあたりはちょっと疑ってしまうね
レスがないと困るのかな?


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 12:00:50 FDGR2MDg0
申し訳ない。

読んではみたが、どうもな...。


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 12:01:12 ZVnW1WjI0
>>556
戦艦に正規空母の編成ではボス確定しない。
ルート確定するなら重巡航巡に駆逐主体で編成する必要がある。
wikiにも書いてなかったか?


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 12:04:35 wkIK9zt20
俺の体感(笑)の話をすると戦艦、正規空母1隻でも入れたらF率上昇
同じ艦種を3隻以上いれてもF率上昇(重3とか航巡3とか)
重or航巡2 駆2 軽空1や重or航巡2 駆2 軽空2でFに逸れる事が
あるのかどうかが気になるところやな
俺は今の所逸れた事ないけど試行回数が少なすぎて何とも言えない


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 12:08:31 FDGR2MDg0
>>561
100%の確立で固定できるわけではないと書いていたのは読んだ。

駆逐艦は別として、すぐに使える状態の重巡などが殆ど居ないのだ...。


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 12:13:35 2vJEljpY0
潜水ルートの支援って、
むしろ強い方を道中にもっていったほうがいいんでは・・・


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 12:20:16 VrauGawY0
まだアフィ共がこのスレを見てると思ってる情弱に草生える


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 12:20:44 zVdrwtaM0
>>563
ちゃんと読んでないよ、もう一回読み直しどうぞ

後、固定編成って言われてるんだからそれが固定であって
それ以外の編成で固定できないって愚痴られても困る


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 12:24:15 zVdrwtaM0
>>549
先制雷撃は防ぎようがないけど
2順目の砲撃前に中破に持ち込んで
2順目砲撃+最終雷撃を無力化するのは凄い楽になったから
結果的にダメコンのお世話になる確率は減ったとは思うよ

一番怖いのが先制雷撃なのは間違いないけど
別にそれ以外(周りの艦隊の一押しや砲撃)が全く原因じゃないわけではないからな


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 12:38:44 DewXWfAY0
俺の育ててない艦種で固定できないなんてけしからん!まで読んだ


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 13:07:50 xeEQQ0ho0
潜水ルートに限らず支援は道中に強いの持ってきたほうがいいな

潜水ルートなら
道中:夕立 島風 大鳳 加賀 金剛改二 霧島改二
決戦:時雨 雪風 龍驤改二 赤城(or飛龍蒼龍orちとちよ) 比叡改二 榛名改


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 13:25:52 q4cs6.bc0
雑魚排除能力の高い夕立は道中の方がいいよね


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 13:31:35 ILVXjsmA0
>>566
とりあえず申し訳ない。愚痴ではないんだ。

さっきルートを固定できない編成でやってみたが、ボスまで到達は出来た。
が、同じ編成で組んだ別の艦隊を差し向けたらボスに到達せずそれた。

とにかく、さっきの一回でボスのゲージは削れて残り一回分まで減らしたから
あとの出撃をもう一回だけルート固定しない編成で挑むが、それで駄目なら
素直にwikiに書いてるルート固定編成か、過去ログに書いてある人たちの
編成を参考にしながらやらせてもらうよ。


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 13:43:11 7bvUdCsY0
万全な準備をするほど撤退が毛根に響くので
北ルート定番構成メイン全キラ 道中なし 決戦旗艦のみキラ他疲労無しで落ち着いた
消費も各15kボ3kくらいで時間や遠征枠の問題や5-5への気軽さなどバランスもいい


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 13:55:06 52/c1rcw0
ボス前それたり大破で毛根も大破するわ


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 15:23:35 09Yt8NOQ0
5-5大和型空母編成で行ったら燃料28kも飛んだわ
17回出撃ボス6回逸れ無し


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 16:06:28 d8epPmBY0
潜水艦なら道中全力、決戦簡易で一応全部キラつけてたら充分だったな
決戦はほとんどダメージなしで終わったときも結局撃破できてるし


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 16:13:42 wkIK9zt20
>>571
言いたい事がわからなすぎてワロタ
どんな編成でもボスに行ける事はいけるよ
俺も戦6とか試したけどボスに行けたしな、逸れに逸れまくった末にだったがw
逸れるの覚悟の上で編成するんなら、戦艦いれて北ルート行くと
夜戦マス→燃料マスに高確率で突っ込むから南ルート固定にする為に空母入れて
空母1〜2 戦艦4〜5でF逸れやすいの上等で試行回数で勝負するしかない


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 17:49:56 FD9O9P6Y0
>>571はともかくとしてwikiの編成例が酷いな。

到達率が高い編成には戦艦入りしか書かれてないし
北固定に書かれてる戦2駆4って本当か?


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 18:01:19 iC6YVCuA0
駆4ならAに行くようだが、戦艦入れるとDからGにそれやすくなるんじゃなかったか?
ボス戦で戦力にならない駆逐4隻も入れるくらいならドラム缶2で固定したほうが北ルートは楽そうだが


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 18:13:06 DewXWfAY0
5-5今月ドハマリしてきつい
バケツ30使って1削りとかねぇよマジで
しかも撤退原因がエリレ級ですらない


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 18:34:30 Fow9gzsM0
5-5で純粋な烈風キャリアーと割り切るなら、大鳳より瑞鶴の方が優秀な子なのかな?
回避率の低さが地味に痛い


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 18:43:59 CYal6ax60
たったの5出撃前後だろ。とか思っちゃった俺末期

>580
手数減るのに妥協できるなら良いんじゃね


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 18:49:35 xeEQQ0ho0
加賀赤城 Lv99回避69 Lv150回避90 搭載98、82 装甲79
瑞鶴翔鶴 Lv99回避79 Lv150回避98 搭載84 装甲72
大鳳    Lv99回避59 Lv150回避71 搭載86 装甲84

飛龍改二の性能がどうなるか


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 21:02:18 o3vX2scY0
4月にやった潜3では10連続で削れなかった時もあった。そのうちボス到達2回、どちらもボス無傷終了。
潜3は戦闘結果については触れ幅が大きいやり方だから、ハマってしまうと際限なく落ちていく。


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 21:06:45 ETQo4oM60
俺は瑞鶴のほうがいいんじゃないかとおもう
空母戦力ならないので大鳳が攻撃しようが置物なってようが大差ない
大鳳攻撃→ミスorカスダメで全くあてにしてない
ボスさえつけば戦艦が頑張る、空母は何もしなくてもいいが大破すんなよって
考え方なんで


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 21:41:41 2vJEljpY0
睦月型とか瑞鶴とか、回避あってもやっぱり大破しやすいよ


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 21:49:22 pvcUSLqQ0
自分も大鳳より瑞鶴派かなあ
まあ大鳳はLv90で瑞鶴はケッコン済みだから更に回避の差が開いてるけど
大鳳は中途半端に装甲高いせいか大破しやすい気がする


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 21:54:23 q4cs6.bc0
ほんとに空母に何もしなくていいならダメコンでしょうけど
五航戦が大鳳より5-5で有利とはとても思えない

大鳳がいないorレベル差が大きいっていうなら解る


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 21:55:45 2vJEljpY0
装甲高い方が大破しやすいは無いと思うわ
レアケースに囚われすぎかと
固いは正義、HP高いは正義、
それが裏目に来るのは稀


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 21:57:04 2vJEljpY0
そういえば、睦月型ならストッパー発動しやすいから強いとかいうトンデモ言ってる人もいたなあ・・・w
結局どこ連れて行っても普通の駆逐よりはるかに大破しやすいんだけどね


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:18:02 wkIK9zt20
置物化で耐えるだけ、という前提なら俺も運の差で瑞鶴派だな
春イベでも妙に陸奥と大鳳が狙われまくって中〜大破が多かった印象
そんな運信者な俺は軽空母枠に瑞鳳使ってる、そんな体感(笑)話
爆戦で調整するなら迷い無く大鳳使う


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:19:10 ULIODTYg0
大鳳は単純に攻撃回数が多くなりやすいから入れるかな

デコイとして割りきるなら鶴姉妹に缶とキラで基礎被弾率2割切るね
ただ爆戦混じるからよっぽど割りきってるけど

どちらにせよ加賀は外せないな

ってか考えるべきは軽空母な気も


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:21:35 ZEAdZ3.60
>>589
中盤以降ならストッパー発動しやすいのは事実だろうに
客観的な計算上のことまで否定するのは人間としてどうかと思うわ


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:21:41 bzA1bX9Q0
【海域】 5-5
【消費資源】 14995/21600/11047/3188/67
【出撃回数】 13    ボス到達率6/13(46%)
【編成、装備】
瑞鳳改 Lv150 烈風/烈風/烈風/烈風
長門改 Lv96 46砲/46砲/徹甲弾/零観
陸奥改 Lv93 46砲/46砲/徹甲弾/零観
大和改 Lv85 46砲/46砲/徹甲弾/零観
大鳳改 Lv97 烈風/烈風/烈風/流星改
加賀改 Lv96 烈風/流星改/烈風/爆戦
【陣形】単縦
【支援艦隊】
道中
比叡改二 Lv98 46砲/46砲/41砲/32電探
霧島改二 Lv99 46砲/46砲/41砲/22電探改
翔鶴改 Lv98 彗星12甲/彗星12甲/彗星12甲/33電探
赤城改 Lv95 彗星12甲/彗星12甲/彗星12甲/33電探
夕立改二 Lv93 12.7cm単装/12.7cm単装/22電探
島風改 Lv92 12.7cm単装/12.7cm単装/22電探

決戦
千代田航改二 Lv98 彗星12甲/彗星12甲/彗星12甲/二式艦偵
飛鷹改 Lv98 彗星12甲/彗星12甲/彗星12甲/14電探
金剛改二 Lv97 46砲/41砲/41砲/14電探
榛名改 Lv98 46砲/41砲/41砲/14電探
雪風改 Lv84 12.7cm単装/12.7cm単装/22電探
Верный Lv90 12.7cm単装/12.7cm単装/22電探
【コメント】
本隊前衛全艦決戦旗艦cond80以上開始
前衛支援がcond49以下になるまで出撃
345月は全部大和型無し潜水編成
大和が来たのでレベリングしてたら遅くなった
データ上は存在してる高価な羅針盤と伝説の羅針盤実装の実装予定はあるんだろうか
嫁大破しすぎ

撃破
撃破
3戦目瑞鳳大破撤退
気のせい
2戦目瑞鳳大破撤退
3戦目大鳳大破撤退
撃破
3戦目瑞鳳大破撤退
3戦目長門大破撤退
T不利による残り44残し
撃破  初めての大和大破
3戦目陸奥大破撤退
撃破

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5107789.jpg


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:26:44 McXr3znU0
回避が効いてるのかよくわからんエリレの単縦雷撃が、大鳳だと13ダメージまで抑えられることもあるんだよね。五航戦だと最少でも29ダメージ
まあエリレの雷撃だけが問題じゃないけど、同レベルならあえて五航戦を使いたいとは思わないかな


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:28:19 Mxh93G1o0
大鳳と瑞鶴の差はわからんけどレ級の雷撃だけに限れば
正規空母より軽空母のほうが耐えてくれる確率高いなw


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:34:59 zVdrwtaM0
>>592
駆逐ならストッパー発動しやすいのは大体どれも一緒で
連続でストッパーが発動した時に大破になりやすいのはHPが低く、かつ耐久が偶数の艦なんだよ

戦艦の主砲とかを想定した場合、駆逐は必ずストッパーが発動するから
耐久が高い方が結果的に耐え易いっていうのは重要なことなんやで


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:37:12 q4cs6.bc0
空母は開幕航空戦、支援攻撃、戦艦砲撃の後に攻撃順が回ってくるから
ダメージを負ってたり結構硬い敵を殴る事が多くてカスダメになることが多い
そうなると五航戦より火力が30高く中破砲撃できる大鳳の方が頼りになると思うけどなあ
回避と運より装甲と火力の方が当てになるパラだと思うし


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:45:07 .UE9SVtM0
このスレの上のほうで空母回避重視編成で悪くない結果出してた提督いたし
ちまちまでも試した報告が上がってきたら面白いなと思っている


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:49:38 ETQo4oM60
俺の根底の考えが空母本体は役立たずだし今月は瑞鶴使おうと思ってたんだけど
レベリングめんどくて91のままだったから結局結婚済み大鳳使っちゃったんだがな
来月こそは瑞鶴結婚して使ってみたいとは思う

それで役立たずなら大鳳使うし実際に役立ったなら瑞鶴を今後つかえばええ


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:54:50 McXr3znU0
ひと月の挑戦分程度の回数だと、役に立ったかなんて体感程度にしかわからないだろうけどな
五航戦の回避重視でいい結果が出たら、同じ装備の大鳳の結果も知りたいもんだ


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 22:58:00 9y4souPQ0
ちょうど駆逐のストッパー範囲が耐久の丸め誤差の影響で結構違う
ってのが仕様推測スレででてたね

最終改造艦だと Z1 Z3 夕立 時雨 あたりが優秀で
睦月型はストッパーが働いても25%はワンパン大破になるとか

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1395384446/617-


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:01:56 nhcaGu5gO
もう考え方の差だわな
空母も立派な戦力と考えるなら大鳳使わない手はないんだし生存率あげたいなら五航戦のがいいだろうしリアマネ使っていいなら一番いいのはダメコンと爆戦つんだ大鳳だろうがな


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:02:55 o3vX2scY0
一長一短あるものについてどっちが優位かというのは
ある程度大きな統計を取らないと結論を出せる話ではないので、
自分がどっちに賭けてるかを基に他人を説得しようとしても無理な話


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:07:04 ETQo4oM60
大きい統計っていうと単縦エリレに瑞鶴と大鳳1000回くらい突っ込ませて
大破回数の優位差調べるとかか

苦行過ぎて無理だなwwまぁもしできるなら突破率差と大鳳のボスでの
貢献度合い天秤にかけてよさげなほうつれてくってかんじか


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:07:21 .ewhfp6M0
大鳳加賀だってキャップ火力なんだから当たれば痛いのにね


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:07:52 q4cs6.bc0
>>600
5-5の場合システム変更もあったし、導入からのトータルでも個人レベルじゃ全然確率の収束なんてしてないと思ってる
だからたとえ自分の体感でいいと思う方より今までのスレの報告全体を見て編成や装備を練るものなんじゃないかな
本当は検証スレや建造スレみたいに失敗したパターンも沢山報告ある方がいいんだよね

個人的には弾着射撃導入後報告が少なくなった潜3で大和型抜いたり大型バルジとか使ったパターンとか試してる


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:08:08 OioCihyA0
ストッパー性能比較もいいが、あまり基本性能が低すぎると普通は脅威0のはずの
敵のザコ随伴からもワンパン食らったりするから一概に有利ってわけでもないがね

夜戦マップとか敵がフラグシップだらけのとこに分岐艦として持ってくならいいけど
1-5対潜要員あたりだと初戦開幕以外の道中雷撃でもちょくちょく大破食らったりして効率が落ちる


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:09:38 2vJEljpY0
5-5、とどめだけ編成変えたりしてる?


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:10:01 ETQo4oM60
ストッパーというか回避率の差が重要なんじゃ
ストッパー目当てで回避なんて知らんなんて理論なら間違いなく俺大鳳つかう


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:23:06 YIA4Uki20
>>601
その考察に沿って考えると、ストッパー頼みになりやすい潜水艦も
耐久6 まるゆ
耐久7 まるゆ改
耐久10 伊168
耐久15 伊168改
耐久15 伊8
この辺りなら一発大破しないってことだろうか
実用性はともかく面白いな


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:25:40 2vJEljpY0
でも結局HP高くて固いの優先するよねw
ストッパーの有り無しがちょうど隙間に入るなんていう都合のいいレアケースなんて考えない


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:43:13 DsIu5VEA0
5-5に3月4月5月6月大和武蔵長門大鳳加賀千歳の全く同じ艦隊で出撃して
ゲージクリアにかかった回数がそれぞれ8回、31回、6回、10回とかなりブレる


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:44:24 zVdrwtaM0
>>610
まるゆはクリティカル貰わない限り必ず2のこる(中破で止まる)よ


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:46:43 YalBOAqQ0
>>613
何言ってんだ?5ダメージ丁度貰ったら普通に大破するが
逆にクリ貰ったら5ダメージで止まることとかほとんどないからそれこそ2のこるし


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:49:18 EonYes0kO
>>614
CL2はストッパー貫通するはずやで


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:52:54 YalBOAqQ0
そんなでたらめ聞いた事もねえわどこから沸いた話だよw


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/05(木) 23:55:22 bzA1bX9Q0
>>615
自分も初耳なんですけどどこ情報ですか?


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:10:04 n6Y5gTto0
昔検証をすすめてた頃にそう言う仮説をみた記憶はあるが
80%まで幅はないと信じられてた頃のじゃなかったかなぁ

もしくは赤疲労貫通を勘違いしたか


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:10:45 DwU7gYO60
おっつおっつ。
今月の5-5は空母編成で12出撃で7ボス、気のせい無しであった。
4撃破まではダメコン詰みでストレートで倒せたんだが、ボス構成で2回連続で倒せなかった。
で、ダメコンの替わりに流星改でボス倒したんだが、3戦目の時点で大鳳の流星改が全部落とされて
置物化しちゃったんで、4戦目の雑魚散らしをアテにして最小スロを換装するのはあまり意味ないかもしれん。


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:10:47 mqxIPrpc0
そっかーCL2貰うとダメージ置換が働かずに轟沈するのかー

ねーよw


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:26:17 CMY25PE20
長門大和武蔵大鳳加賀千代田 全員99 大鳳135 全キラ有
ボス到達3/20 撃破1 大破撤退14/20 気のせい 3/20

寝るわもう。マジクソゲ


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:32:51 oepEiezA0
輪形T有利無傷
(敵軍:3) 戦艦レ級 elite [16inch三連装砲] → (自軍:5) 大鳳改 7ダメージ(CL2) (11→4)

轟沈しなくて運が良かった


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:38:04 jrkI808M0
赤疲労時は下方向のストッパー範囲が広がって一発大破とか一発HP1になるってのはある(あった?)けどね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21737010
フラ重巡の砲撃で7→1


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:51:06 Ri5vdB3U0
旗艦でなくかつ赤疲労だと一発で1まで減らされるってのはwikiにも書いてある
3-2-1で雷撃戦までもつれ込むと起こる


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:53:54 RlGmD.Qg0
昼に大破したら夜戦行ったら死ぬよね?食らったら。(当然撃沈ダメとして。)
中破からのこんな動画見つけたんだが。上二番目が大破なのに死んでねえから気になって


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:54:48 rnZEskjo0
ふと気になって適当に計算してみた。たぶん何の役にも立たない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5108276.png
1.回避率=(回避値)/(回避値+40)%
2.受けるダメージはすべて同じ確率で発生すると仮定
3.クリティカルを考慮しない
4.ストッパー発動は大破とみなす
上記の条件でレベル99の五航戦と大鳳の生存率を計算してみたら、約2%程度大鳳が上という結果でした
条件2が実際どうなのかよくわからんし、追撃で大破とかまで考えるのは無理ゲーだからかなり適当な予測だけど
一回の攻撃に対する生存率は大差が無いのかもしれないね


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:55:01 RlGmD.Qg0
ってこの動画>>623のじゃねえか


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:58:08 oepEiezA0
>>625
wiki読んで


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 00:59:12 CMY25PE20
轟沈フラグは大破で進撃した時しか立たないので
戦闘開始時に大破してなきゃ昼で大破してその後夜戦行ってどれだけ食らおうが轟沈しないけど


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:00:28 jL0wf4gk0
ここ何スレだっけ


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:00:59 4gRMWCuw0
実際、「大鳳なら大破したけど瑞鶴ならストッパーが働いた」という攻撃って、
どんな狭いレンジなんだろうなw
その狭いレンジに足りなくても超えててもダメという、そんな攻撃を気にするって
何なんだろう
そんなの気にしだしたら、大鳳の装甲が瑞鶴よりも効果的にちょうど生きるレンジもまたありそうなもんだが、
そっちは見ないフリか


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:02:56 QwK4ByQs0
>>626
高火力と中破攻撃で敵攻撃減らす可能性が上がる大鳳は生存率ももうちょっと上がりそうだな

轟沈は赤疲労だろうが夜戦だろうが大破進軍しなきゃ問題ないでしょ


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:07:14 RlGmD.Qg0
ありがとう。これで5−5もうちょい頑張れるわ。いままでビビってた


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:08:11 ltftNtjY0
大破進軍じゃないと轟沈しないってことすら知らないやつがこのスレに居るのか
ありえねえ


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:10:32 Ri5vdB3U0
彼の言う仕様で5-5やってたら毛根死滅するわw


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:10:55 iDo278SE0
重要なのは既にストッパーで中破した状態から敵の攻撃を回避できるかどうか
という点であって、その点では確かに五航戦は大鳳より少しだけど確実に高い効果を期待できると思うよ。

それに対して大鳳側のメリットは、高い火力での攻撃が命中することで
最終的にレ級などの危険な攻撃を2順目、あるいは雷撃戦前に封じられることへの貢献で、
これは効果としては極めて小さいけど、殴られないと差が出ない回避と違って毎回一定の貢献をする機会があるので
トータルではなかなかいい勝負にまでもっていけるのではないかとも思う。


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:18:21 CMY25PE20
結局のところ好きな奴を使えってことでw
自分にとっての幸運の女神が相手にとっても同じとは限らないわけで
運ゲーの部分がかなりあるからそういうのは大事にした人は多いだろうし


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:21:29 ltftNtjY0
大和型3隻にならねーかな
うまいこと長門型狙われて大破とかだるい


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:21:51 4gRMWCuw0
いやいや、大鳳の雑魚減らしは効果絶大だよ
支援にそれが加味されて
大和の火力がより主力に向きやすくなる
深いマップの雑魚は、加賀クラスですら撃沈しきれないこと多々
ましてやそれ以下の空母ではな


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:23:16 QwK4ByQs0
>>637
俺の幸運の女神だから使ってるんだって言えば誰も文句言わないんじゃないかなw
理屈つけてくると理屈で返ってくるんだろうね


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 01:27:44 4gRMWCuw0
だなw


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 02:01:13 6RtckHps0
エリレの開幕雷撃を雷装120で計算してる奴
開幕雷撃の基本攻撃力に5を足してない奴


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 04:19:32 fjs01b7w0
5-5空母2軽空1ルート楽すぎワロリッシュ
弾着観測TUEEEEEEEEE

あとはルートはずれさえ無ければな・・・


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 04:46:34 dmtcb71c0
【主な攻略編成】

【1-5】
駆逐 航戦 軽空 駆逐or軽巡

全員対潜装備ガン積み 軽空には彩雲


【2-5】 ※試行数が少ないのでこの編成でそれた人は要報告
南3戦固定条件:駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) + 戦艦正空なし

★編成例
駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 雷巡 *索敵不足の可能性あり
駆逐2 軽空 航巡2 重巡1 軽空
駆逐2 軽空 航巡1 重巡2 軽空
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2

北固定条件:ドラム計2人 + 戦艦空母系なし
★編成例
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡にドラム各1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる

ボス確ではないが戦艦空母雷巡ガチ編成も有力(制空がある程度必要でボーキ消費)


【5-5】
低速戦艦3 潜水3 (ボス確だが対潜攻撃は回避しにくいので道中ガチ支援必須)
低速戦艦3 空母2 軽空1 (着観射撃で楽になったがボス前20%程度でそれる可能性あり)

低速戦艦は徹甲カットイン 潜水艦は魚雷2 空母系は道中損失含め制空440程度(計算面倒なら[烈風x3+爆戦]で)
ダメコンはつむなら軽空母に(他はスロット余裕なし&大破でボス到達しても火力不足になるだけなので必要なし)

道中決戦支援ともガチ支援推奨 攻略支援艦隊全て全キラ推奨
(撤退1回で全キラ+支援コスト分以上資源を消費するのでボス討伐率を全力をあげた方が結果的に低資源ですむ)


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 06:38:25 CqocVCmA0
5−5ボスでの
大鳳の攻撃を絶大な効果って言ってる人は俺と違うゲームやってるんだきっとそうだ


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 06:52:04 QqXVKa7U0
【海域】 5-5
【消費資源】 不明
【出撃回数】 8回 ボス到達率 5/8
【所要時間】 演習も使ってキラ付けしつつちまちま
【編成、装備】
旗艦 Lv82 霧島改二 46 46 観測機 32号
2番艦 Lv127 比叡改二 46 46 観測機 新型高温高圧缶
3番艦 Lv96 金剛改二 46 46 観測機 新型高温高圧缶
4番艦 Lv85 大鳳改 流星改 烈風 烈風 爆戦
5番艦 Lv95 加賀改 烈風 烈風 烈風改 流星改
6番艦 Lv78 翔鶴改 烈風 烈風 烈風 流星改
condは75以上を目安に適当に
【入れ替え】最初の3回は比叡と金剛の4スロ目を14号や32号にしてたけど, 加賀、金剛、比叡が順に大破して撤退。新型高温高圧缶に変えた途端5連勝した
(単に運が良かったんだと思うけど。1戦目は加賀で撤退してるので缶関係ないし)
【陣形】複縦→単縦→複縦→単縦
【支援艦隊】
道中、決戦ともに駆逐2、軽空or二航戦2、戦艦2。道中は全キラ、決戦は旗艦キラ。火力の高いのはなるべく道中の方に回した
大和改Lv82が演習でcondMAXになっていたのでノリで道中支援に投入してみたが、特に顕著な効果は感じられなかったので次からはやらない
【コメント】
艦載機は制空値420ちょうどを狙ったら中途半端な積み方になった
缶を空母に積まずに戦艦に積むのは微妙なんじゃないかという気もしたけど、金剛型はどうせ脆さでは空母と大差無いし、ボス戦で戦艦が攻撃避けてくれると夜戦での手数が減らずにすむし、まあいいかと思ってやってみた
ただ今になって思うと、大鳳改に流星改と爆戦両方積む余裕があるんなら流星改は外して缶にした方がよかったような気も。(新型缶もっと数欲しいなあ)
なお、先月は缶以外ほぼ同じ編成で11出撃でした


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 07:39:44 MEkJEpaYO
オリョクルとかでも異様に偏る時あるが5-5の気のせい偏りは洒落にならん


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 08:56:57 0VVYricw0
大鳳持ってない雑魚提督の妬みすごいなぁ
大型やりまくっても出せなくて心が荒んだだろうな


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 09:49:20 RlGmD.Qg0
>>648
お前見たいなのがいるからランカーキモいッて言われんだよ。誰が何持ってようと自由だろ


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 10:00:24 wCPHSHCA0
一々反応しなくてええんやで?


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 10:06:02 q/upT6yc0
つーかランカー関係ないだろ


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 10:07:37 LiXX9Yg.0
つまりやっぱりランカーはキモい


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 10:13:38 ptJCGcU60
まだまだ景気の良い釣り堀だな


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 10:14:24 4gRMWCuw0
大鳳持ってる=ランカーって思い込みがおかしいだろw
ランキングに精を出すと大型つきっきりになれないし
俺は艦コンプしたけど万年2500位くらいだし


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 10:15:19 qws01Zco0
大鳳持ってるやつはホモ並みに強引過ぎるわw


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 10:19:42 CMY25PE20
ydkrニキの悪口はやめろお!


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 10:23:21 boxXXibk0
まぁ持ってて当たり前の物をドヤ顔して「あると違う!」とか言ってる方が痛いわな。
ほとんどは持ってるんだからどうせなら使うかってだけで大鳳だからどうこうなんて誰も思っちゃいないだろ。


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 10:27:24 jCbtPmHE0
なんでネトゲのキモいやつって人のことすぐ雑魚っていうんだろ。
どのゲームでもみかけるんだけど。


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 10:57:23 x0qDlRVI0
一人用ゲームでこれだからな
でも気にしてはいけない
何か見えないものと戦う人は
どんなところにも一定数は居るもんだ


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 11:09:50 V2/VeNU20
>>658
ゲーム関係なくネットのどこにでもいるだろ


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 11:48:41 m7PiT3VY0
割と真面目に聞きたいけど大鳳が5-5ボス戦力として見なせる人って
流星改でものせてんの?
爆戦だけじゃまじいてもいなくてもかわらんとおもうが


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 11:52:16 983MxP4.0
>>661
…何を言ってるんだ?
爆戦だけで大鳳ならキャップの火力150に届くぞ
反航戦なら確かに火力厳しいけど、同航戦なら普通に戦力にだろ


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 11:55:16 m7PiT3VY0
いやうちの大鳳は爆戦のせても開幕空爆→ゴミ
砲撃戦→ほぼミス!orカスダメ!こうなんだが
空母なんか特別補正かかってんの?


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 11:56:37 QwK4ByQs0
>>663
そんなものはない


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:00:46 x0qDlRVI0
もしかしたらヤバイのが来たかもしれない


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:02:24 983MxP4.0
>>663
爆戦の航空戦が雑魚なのは当たり前として
キャップ火力ではあるから、敵の装甲乱数次第でフラヲ改にも最大で60〜70位出すし、50位ならよく出る
ミスは空母の命中低い感覚あるから分かるけど、カスダメなのは運
もう一個大鳳が便利なのは中破攻撃あるから、駆逐の露払いにも働いてくれるだろ


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:06:38 QwK4ByQs0
空母の命中が低いとかカスダメが多いという話は良く聞くが検証でそんなデータは上がってこない
攻撃順が遅いから固い敵を殴る事が多くてカスダメが多く感じる(逆に戦艦は駆逐を狙うイメージ)とか
攻撃のエフェクトを目で追えるから、ミスが目に入りやすいとかが原因なんじゃないだろうか


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:07:38 sN/.K7vo0
>>663
計算式出てるんだから代入して算出すりゃいいじゃん・・・


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:08:34 4gRMWCuw0
仮にミス率が比較的高いからって、
それで一切考えないことにしていいというのは思考停止もいいとこだしな


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:14:17 mwpTrh4g0
どうせレベルが低いだけだろ
何となく空母の砲撃戦はレベルでの命中の影響がでかい気がする
低レベルの空母使ってもカスダメすらでなくてミスばっかのイメージ
大鳳に爆戦だけじゃ火力キャップ微妙に足りてないから戦力にするなら流星
まぁ大鳳の火力なら爆戦でも雑魚ふっとばすけどね
後は爆戦で開幕爆撃の話が出る時点で爆戦の使い方間違えすぎてんぞ


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:16:22 1u81ocAI0
大鳳が居ないからといってマルッと穴が空くわけじゃなく、そこには赤城が入るわけだろ
ヘルメットが無ければ即死していたとか言う話もあるけどそこまで戦力に差は出ないでしょ


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:21:15 983MxP4.0
>>671
それは論点がすり替わってないか
空母の昼火力なんて無駄だし置物でいいから回避のために五航戦ってのが
大鳳なら爆戦1個のみでキャップに届くから普通に敵の装甲貫けるぞってことで
どっちがいいとかは好み

>>670
大鳳に爆戦だけでキャップ前の火力151になるからキャップ届いてねーか


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:23:51 q/upT6yc0
論点なんてあるのか
誰が大鳳必要とか言ってて誰が大鳳弱いとか言ってるのかよくわからん


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:29:13 CqocVCmA0
>>673
誰も弱いってはいってなくね
瑞鶴がいいよ派は大鳳は空母の中で火力は最強だけどそれでも戦力として5−5
で期待はできないんで瑞鶴の回避に期待して3戦目抜けるよって話

大鳳が良い派は大鳳は戦力として期待できるんで大鳳一択だよって話
その中でなぜか大鳳もってないやつの嫉妬wwwwってレスがでてきたんで荒れだしてるのでは


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:30:09 V2/VeNU20
>>674
>>661弱いどころか居なくてもかわらんとまで言ってるんだが


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:31:20 0c6cCrWw0
レベルが低い戦艦の育成で電探の有り難み凄い感じるから
基本電探載せない空母の命中が低く感じるっていうのは有りそう。特に低レベルだと

>>672
その回避の為に大鳳より瑞鶴の方がいいって言っていた人は実際5-5には大鳳使っていて
瑞鶴の方がいいんじゃないかって思っただけの、体感すらない空論だったんだよね


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:42:25 mwpTrh4g0
>>672
あれ?と思って自力で電卓叩いたら爆戦で火力151なってたわ
何か変だと思ってサイト少しまわったら爆戦で火力146って表記してる所もあって
そっちのイメージが定着してたようだ、スマン
艦これWikiでも大鳳のページだと151なのに爆戦のページだと146になっててふいた


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:44:38 KU1Hf9r.0
3〜6月分合わせて、空母編成で48回出撃して、道中大破した空母は

・加賀5
・大鳳3
・千歳5

だった。 
大鳳が大破しやすいイメージがあったけど、集計してみると加賀よりは頑丈だった。
瑞鶴は使ったこと無いけど、やっぱり優秀だわ大鳳さん


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:55:50 V2/VeNU20
>>677
火力を戦艦とかの火力に相当するように直すと146ってことじゃないか
よくキャップは150って言われるけど、+5されるから戦艦やらの火力は145でキャップになる


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:55:50 CMY25PE20
爆戦乗せなきゃ優勢取れないほどきついマップじゃないのになんで爆戦積むの?


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 12:58:40 4gRMWCuw0
なんでだと思う?
考えてみ


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 13:07:30 wCPHSHCA0
ほらさっさと学校行けよ


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 13:08:16 983MxP4.0
>>676
まぁ個人の戦闘回数だけだし、偏るから好みでいいんじゃないか
どれ位の、は別にして回避で差があるのは事実だし、大鳳の火力がキャップなのは事実だし
火力にならない、って言うのがおかしい話

>>677
大鳳は素で火力143状態だからなぁ
一回間違えて覚えると中々直らんことあるわ


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 13:11:38 qR2e.aVU0
普通に爆戦乗せなきゃ優勢取れないほどきついマップなんですけお
道中の編成と撃墜乱数次第では制空450つんでもボス優勢とれなかったりするし


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 13:14:28 wCPHSHCA0
お?エアプかな?


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 13:20:40 PDy.xncI0
優勢きついって人はダメコン前提なんじゃね
足りないとか余裕で足りるとか前提条件がバラバラではなしてそう


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 13:40:52 qa35N5o.0
データとってない雑感だけど飛鷹武蔵大和加賀大鳳伊八の
カッコカリなし、ダメコンなし、キラ駆逐2金剛型or航戦4両支援あり、
計算合っていればキラ70以上維持、コレで5月6月とクリアーしているけど

資源バケツ(50未満)は我慢できるが一周40分かけてのキラづけとお祈りゲーがキツイ
戦艦3潜水3、戦艦3正空2軽空1も試したけどリアルラックが重要で大差はなかった
ダメコン禁止だとこんなものかねえ、同じお祈りでもキラと支援が不要な2-5の方がマシだった


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 13:46:49 KQ84ZMJs0
>>687
各空母の艦載機と装備kwsk教えてくれろ


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 13:51:26 PySQNVU.0
空母の砲撃戦基本“攻撃力”は、
55+(1.5×火力)+(1.5×雷装)+(2.0×爆装)

大鳳+爆戦だと
55+(1.5×59)+(1.5×0)+(2.0×4)=151.5

戦艦なんかの砲撃戦基本攻撃力は、
火力+5
戦艦のステータス欄「火力」が145だとしたら、
砲撃戦基本攻撃力は150になる
この基本攻撃力150がいわゆる火力キャップ


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 13:54:26 qa35N5o.0
>>688
飛鷹or準鷹:烈風/烈風/烈風/艦爆
加賀:烈風/流星改/烈風改/烈風
大鳳:烈風/流星改/烈風/烈風

コレで初戦確保確定で通常ボスも優勢、最終形態ボスでも今のところ全部優勢
優勢取れないようならここから加賀の流星改を艦爆に変更
烈風集めるの辛いがソレ以上にネックなのが烈風改必須なのが薦めにくい理由OTZ


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 13:58:19 KQ84ZMJs0
>>690
ありがとう
烈風はなんとか量産してあるし、烈風改もあるんで大丈夫だ


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 14:06:47 oepEiezA0
>>593の加賀の最大スロは烈風改でした
出撃時制空値422
見なおしてみると自分でも何を考えていたのかわからない積み方してる


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 14:12:06 PDy.xncI0
>>687
やったことなくて言うのもアレだけど夜戦マスで発狂しないの?


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 14:18:21 fLN0Ia2k0
>>693
夜戦マス行かないだろ


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 14:20:41 qa35N5o.0
>>693
5-5の空母2軽空1ルートだから夜戦なんて行ったこと無いよ?

2-5にしても下で気のせいや駆逐ハンデ3戦より確定必要十分戦力の夜戦あり3戦を使っている
夜戦アレルギーは理解できるが試してみたらマップによっては結構行けるというかマシだったよ


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 14:26:00 PDy.xncI0
>>695
あー、すまんよく読んでなかった
軽空母枠潰して潜水入れたのかと思った


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 14:36:33 qa35N5o.0
>>696
艦種順じゃなくて編成順なんで見難くてすまない

コンセプトは旗艦に脆い軽空をおいてみんなで守り、レ級は対潜攻撃に限定させて回避最高の缶2積み伊八で回避
それでも伊八が大破帰還が多いけどレ級で大和級大破は激減するから鋼鉄にやさしいと思ってる
まあ色々やってこうなったけどやっぱりお祈りだよ(白目)


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 17:11:39 82YbBYH20
おい大鯨情報まだかカスども


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 17:24:27 OcCWgV1.0
>>698
他人をアテにした醜態な性格を自慢しなくてもいいじゃんwww


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 17:45:19 PySQNVU.0
2-5Sと5-2Sで大鯨が確認されてるな


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 17:53:21 qR2e.aVU0
>>644
うまくまとまってると思うけど
>南3戦固定条件:駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) + 戦艦正空なし
ってあってるの?
はじめて聞く条件なんだが


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 18:04:10 q/upT6yc0
>>701
2スレくらい前から出てた気が


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 18:17:53 Z4GXbdV60
北ルートが夜戦あるからということで見向きもされなかった頃に発見された固定ルートだな


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 18:20:14 qR2e.aVU0
いや
駆逐2 重1 航巡2 軽空1 をベースにいろいろ入れ替えたりしてOKだったりダメだったりって話はでてたけど
重巡2or航巡2 っていう明確な条件が判明してたんだなと


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 18:34:15 v4pfHDmY0
飛龍改二は4スロ目の艦載数3のせいで5-5のお供は厳しそうだな


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 18:38:21 Z4GXbdV60
ダメコン枠にするならありじゃね?


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 18:38:25 IP4eyEU60
ダメコン積んで烈風キャリアーにするなら耐久以外は五航戦より上っぽいかな


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 18:39:10 q7hEUjqw0
2スロ以上艦戦積むならやっぱ大鳳でいいやになりそう
いくら落とされにくい烈風でも流石に3機スロットだと全滅しそう?


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 18:39:56 PySQNVU.0
飛龍改二は火力64で大鳳の59を越えたな
弾薬消費は 加賀>赤城大鳳飛龍改二>五航戦>蒼龍
支援艦隊用には良いな


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 18:41:21 q7hEUjqw0
せやね
支援艦隊の固定枠になりそね


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 18:59:35 OWBH8YFc0
蒼龍も飛龍ほどまでとはいかなくても僚艦として大鳳くらいまで火力上がってくれたら助かるな


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 19:08:48 7ss6oDX60
あーもうまじはげるくそが


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 19:12:06 wCPHSHCA0
ハゲたほうがお似合いですよお客さん


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 19:12:21 0c6cCrWw0
支援用大和とか確保しておいたけど
大和型支援で使うくらいなら航空支援の方が良いって時代が来るのかな
ボーキ消費もあるし大丈夫だと思いたいが


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 19:20:18 q7hEUjqw0
支援で大和型が優位に立つのってT不利くらいじゃないの…?


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 19:24:13 vvfuPSQg0
自分は5-5を
4月(クリア18回)は大鳳、飛龍、隼鷹
https://www.youtube.com/watch?v=zCICZn_P9Pc
5月(クリア13回)は飛龍、瑞鶴、隼鷹
https://www.youtube.com/watch?v=wE8aF4QnF28
でクリアした。

昼連撃導入される前は少しでも火力が欲しかったので大鳳だったけど
5月はまあ火力問題なさそうだったのでダメコンなしなら瑞鶴の方が楽かなあという気分の編成。
大鳳94?、瑞鶴123?とレベルにも差があったし。
※飛龍を使ってたのは趣味w。しかし改2が来るとは全く思ってなかったな
特にしんどいとも楽とも思わなかったから趣味で選べばいいと思うな


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 19:40:33 7ss6oDX60
5回連続3戦目で空母が大破撤退とかふざけんあ


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/06(金) 20:41:28 djXdB.SI0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、アダムス君みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 00:28:23 TG7KMpPw0
2-5北ルート試したら5連続2戦目で大破撤退・・・
もう北には行かねぇ


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 00:41:35 ti24MIOA0
2-5南ルート試したら5連続2戦目で大破撤退・・・
もう南には行かねぇ


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 00:59:04 N1679d.M0
いちいちこんなのにつっかかるルート信者怖いわ・・・


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 01:02:10 vKmk6rA60
オマエモナー


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 02:00:09 Oxp7ajaI0
今日初挑戦で
司令Lv99
龍驤 Lv55 彩雲22電探彗星流星
利根 Lv65 2020零式21電探
筑摩 Lv64 同上
大井 Lv117(嫁) 15.5副21電探甲
時雨 Lv80 10高10高22電探
雪風 Lv80 同上

で今のところ4回やって4回ボス到達、S3回A1回でゲージ削れてる。
毎回全員中破以上喰らうけど…


724 : 723 :2014/06/07(土) 02:00:53 Oxp7ajaI0
2-5です!


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 02:33:54 F9zMI.ww0
オマエモナー!今オモエモナーって言ったのか!?


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 02:40:28 jkxNXGUM0
そうだモナー


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 05:26:01 D/wxVh8.0
モナニ


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 06:05:48 VBBzrO/I0
Mogami, mon amie.


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 06:47:16 6IEqL92s0
1-5ルート固定で水母が軽空母と同じ枠使うので、
軽空母の変わりに鯨入れてみたら思いっきりそれた・・・

駆逐枠or軽巡枠なのか、単に設定忘れただけなのか


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 06:52:25 FmfJ/F5o0
なぜ水母と潜水母艦が同じだと思うのか理解に苦しむ


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 06:54:01 6IEqL92s0
>>730
空母派生艦は全部同じ扱いなのかな、と


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 06:55:20 e6Q5ffSc0
潜水艦の母艦がなぜ航空母艦の派生だと思うのか


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 07:00:04 6IEqL92s0
剣崎、高崎みたいにいつでも空母に改修出来るための艦種って理解だったが、違ったっけ?


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 07:12:13 mphBCqT20
そもそも剣崎・高崎がゲーム内に存在しないからその比較は意味がない。
それに、水上機母艦が空母扱いされるのは、空母に改造できるからではなくて、
そもそも水上機母艦というのが広義の空母の中に入ってる艦種だから。

まぁ、あきつ丸改ですら空母扱いされてないから
巡洋艦並みの水上機運用能力しかない潜水母艦が空母カテゴリに入るのは望み薄いだろうね。

とはいえ、個人的にはその検証はやっておくべき有用なものだったと思うのでありがたく結果は頂戴します。


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 07:22:17 .g5sKMmc0
日本語ではcarrierもtenderも
同じ母艦と表記するから紛らわしいね


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 07:38:39 mphBCqT20
更に水上機母艦自体にseaplane tenderとseaplane carrierがあるというw

・潜水母艦/submarine tender
潜水艦のお世話(補給・乗員の休息・指揮通信等)をする艦

・水上機母艦/seaplane tender
泊地などで水上機のお世話(整備・補給など)をする艦。
↓のプロトタイプみたいな艦だが欧米には結構あったり日本でも秋津洲が相当

・水上機母艦/seaplane carrier
水上(航空)機を洋上で機動的に運用するための艦

・航空機母艦/aircraft carrier
航空機を洋上で機動的に運用するための艦


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 07:44:11 s9QMecNc0
でも1-5は空母の代わりにあきつ丸でもルート固定できるから大鯨で代わりになる可能性を考えてもおかしくはないと思うけどね


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 07:54:12 e2q4I1TM0
大鯨で試してみるのを否定するのは持ってなくて実験すらできない雑魚提督だろ


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 08:09:47 kZYj10RA0
あきつ丸はたしか未改造でも烈風装備できたろ、搭載0だけど
大鯨も搭載0でも艦戦や水爆装備できるなら空母枠だったかもな


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 08:26:43 mphBCqT20
実際は空母枠というものが存在するのではなく、各マップ・各ポイントごとに艦種設定する際に
正規空母、軽空母、装甲空母、水上機母艦、揚陸艦、潜水空母のうちどれとどれ、というように指定されてる

1-5の場合、正規空母や装甲空母はダメだが揚陸艦はOK、というのは
対潜航空機を運用できる能力があるかどうかという点で設定されてるのだろう
水爆装備できないくじらちゃんはやっぱり入れそうにないグループだけど、
マップごとの設定である以上は思い込みだけではなく一応実際に確認しておくのは重要だろうね。
2-2ボス前で装甲空母がダメだったりした例もあるから。


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 09:16:41 SMivVBmY0
大鯨(潜水母艦)が別にルート固定枠に入れられてても全く問題ないし
むしろなんかそれっぽいから歓迎だけど

水上機(偵察/観測)と15.5副砲と機銃しかつめないぜ
甲標的はもちろん大発も、水上爆撃機もつめない
水上機母艦みたいに爆雷だってつめない。
現状潜水母艦のままだと遠征以外でどう使えとw

一応初期3スロだから副砲3積みして
15+21(7*3)の火力36と睦月型ぐらいの火力はあるから
3-2-1みたいな場所の随伴耐えうるけどさw


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 09:26:37 6/DyIeqM0
>>731
実践乙

これ遠征終わったら空母にしないと使い道ないわな
今後追加される遠征やクエのためにとっとけとか鬼畜やろw


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 10:21:51 XiiBzf3Q0
2-5なんだけど、先日のメンテで南ルート一戦目の後の羅針盤仕様かわった?

特に金剛型4隻+空母2隻の編成で東に逸れやすくなったって人いる?


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 10:22:17 SMivVBmY0
完全に気のせい


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:14:16 WsJneJ4s0
2-5夜戦こんな大破率高かったっけ
これなら駆逐艦入れてキラ付けしたほうがいいな。大破撤退5割とかちょっと火で絵


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:20:23 lRtMCicA0
第二次第三十駆逐隊の任務ではげそう
1−5対象艦4隻編成でE⇒G8連続とかどうなってんだよ
固定じゃないからランダムなのはわかってるけど、こんな率ひどいものなの?


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:27:03 SMivVBmY0
いやすげー運悪いなそれ。なんて言うか頑張れよ。


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:27:19 ./AlAMIE0
>>746
半々かそれ以上はいくと思うんだけど

1-5実装当時確実に逸れる編成がわからないくらい航戦駆駆駆で連続にボスに行ってる報告あったし
実際俺も航戦軽巡駆駆で全ボス→第二次第三十も2回目でボスだったから

まぁ運が悪いときはそういうあたりを引くこともあるということで


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:30:30 SMivVBmY0
まあ俺2-5実装時に、航巡3軽空1駆逐2で8連続Fって記録保持者だから
艦これは悪い方に触れる時はまじやばい


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:42:57 5GoDjvpk0
>>740
水母も1-5だと固定できるけど、2-5だと固定できないし
空母や軽空母とはまた別のカテゴリになってるんだよね。


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:47:12 qiv89Cqk0
2-5 北ドラム缶ルート
妙高・足柄Lv62(索敵35) 20.3cm*2 零観(6) 32号電探(10)
熊野・鈴谷Lv61(索敵44) 20.3cm*2 晴嵐(6) ドラム缶 
大井・北上Lv90(索敵39) 15.5副*2 甲標的

(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値)=24*2+20+15=83

ボス前北逸れ(J)
晴嵐を零観に変えてみるも北逸れ(J)


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:48:19 ./AlAMIE0
>>751
電探を1個零観に代えたらどうなる?


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:51:13 s9QMecNc0
>>751
雷巡を1つ重巡に変えて偵察機と電探載せればボス固定になると思う


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:51:33 qiv89Cqk0
>>752
試してみるわ


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:53:58 D8LZ9u2k0
>>751
俺もその構成で昨日のメンテ前まではボス前で偵察機のエフェクト出て固定できてたけど
メンテからは北にそれるようになった。
雷巡を一人重巡に変えて零観と32号電探が1個ずつ増えたら固定できるようになったので
要求索敵値が高くなった可能性はあると思う。


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 11:58:44 qiv89Cqk0
>>752
行かんね
試しに鈴谷を電電電観にしてみる


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:00:58 uMtktgbc0
>>755
> 俺もその構成で昨日のメンテ前まではボス前で偵察機のエフェクト出て固定できてたけど
一応確認したいんだけど、これって試行回数どれくらい?
索敵値足りずに羅針盤の結果としてボスへ行く際も索敵演出は出るから、
「逸れたから固定できてない」は1回でも例があれば証明ができても
「逸れなかったから固定できてる」は相当数のサンプルが必要になるよ?


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:01:59 ./AlAMIE0
素索敵の一番高い一人だけ重みが違う・・・とかないよな


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:06:35 ./AlAMIE0
言ってるだけだとアレだな
2隻目捕鯨ついでに俺もちょっといくか


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:06:48 qiv89Cqk0
751から鈴谷を電電観ドにしたら北→ボス行ったわ
次は主電観ドかな


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:10:35 D8LZ9u2k0
>>757
索敵足りずにボス行く場合も演出でるのか。それは知らなかったすまんな。

俺の場合はメンテ前
(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値)=24*2+20+17=85

で行ってて15〜20回ほどずっとボス固定だったんだが、
メンテ後は3回連続でボス外したので
雷巡を外して重巡を増やしたら2回ボスに行けた。

メンテ後重巡増やした構成だと
(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値)=30*2+30+17=97

たまたまかもしれんが一応情報としては書いておく。


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:11:13 HzeehD/E0
俺も一回だけボス前逸れたわ重3航2雷1
浦風のときにはカウント取ってないけど大鯨1/23回
もちろん勲章狙いと浦風狙いで連戦してた時は逸れてない


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:17:47 g1yyMSHU0
その計算式って今は否定されてない?


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:24:35 qiv89Cqk0
751から鈴谷だけ装備を主電観ドにしても北→ボス行くね
(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値)=24*2+30+15=93

検証も楽しいけど大鯨はよ


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:25:04 p6DnEUDE0
誰かそろそろ5-5攻略したいんだけど
レ級にビビって行けない俺の背中を押す一言をくれ


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:25:17 ./AlAMIE0
>>763
代わりの計算式がないのも事実でなぁ・・・
このスレでたった仮説関連も大体否定されちゃってたし


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:26:04 QwGZUVtA0
大破進軍しなきゃ轟沈しねーから好きなだけトライアンドエラーやるといいのです


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:26:10 A6EN8qSQ0
春E5よりは楽


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:27:06 ./AlAMIE0
春E5のほうが削れるしレ級ちゃんがいないから楽だったような・・・


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:27:10 PLMFa/gM0
祈れ


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:30:10 WsJneJ4s0
矢矧秋E5>3-4初風>秋E4>三隈5-2>秋E5>5-3>5-5>春E5>2-5

2-5もう高速4の空2でいいや。到達率低いと逆にコストかかるわ


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:32:46 nr3K85b20
上の方で報告済みだけどこれで2-5北からボスは一度も逸れなかったな
4回中4回ボス行き
素の索敵値が結構重要?

羽黒Lv87(索53) 20.3cm2号 20.3cm2号 零観(+6) 探照灯(+2)
衣笠Lv94(索51) 20.3cm3号 20.3cm3号 零観(+6) 32号電探(+10)
筑摩Lv91(索84) 20.3cm3号 20.3cm3号 晴嵐(+6) ドラム缶
利根Lv94(索86) 20.3cm3号 20.3cm3号 瑞雲12型(+6) ドラム缶
北上Lv134(索55) 15.5cm副 15.5cm副 甲標的
大井Lv134(索55) 15.5cm副 15.5cm副 甲標的


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:36:28 g1yyMSHU0
ケッコン雷巡で索敵上がってるのが効いてると思う
同構成同装備でも99だとそれなりに逸れるはず


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:36:49 nr3K85b20
龍鳳改の火力最大値が32っぽい

龍驤改二(40)>ちとちよ(34)>龍鳳改(32)>その他軽空母(29)

支援に入れる空母を両方を軽空母で済ます場合には龍鳳改も使える
当然レベルも高くないとだめだけど


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:41:43 qiv89Cqk0
鈴谷に22号電探(索敵5)でもボス行った
一旦まとめると

2-5 北ドラム缶ルート
妙高・足柄Lv62(索敵35) 20.3cm*2 零観(6) 32号電探(10)
大井・北上Lv90(索敵39) 15.5副*2 甲標的
熊野Lv61(索敵44) 20.3cm*2 晴嵐(6) ドラム缶 
ここまで固定編成、最後の1隻が
鈴谷Lv61(索敵44) 20.3cm*2 晴嵐(6) ドラム缶→ボス前北逸れ(J)
鈴谷Lv61(索敵44) 20.3cm*2 零観(6) ドラム缶→ボス前北逸れ(J)
鈴谷Lv61(索敵44) 32号電探(10)*2 零観(6) ドラム缶→ボス
鈴谷Lv61(索敵44) 20.3cm 32号電探(10) 零観(6) ドラム缶→ボス
鈴谷Lv61(索敵44) 20.3cm 22号電探(5) 零観(6) ドラム缶→ボス


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 12:51:51 qiv89Cqk0
零観を32号に変えて20.3cm*2 32号電探(10) ドラム缶でもボス行った
偵察機の*2がなくなったんじゃね(適当)
一旦終わり


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 14:24:24 Chlb3REA0
特に新しい情報はないけど統計に役立ててもらえればなあと、
今月の5-5結果を貼ります

【消費資源】 燃料/弾薬/鋼材 各11kぐらい ボーキ0 バケツ29
【出撃回数】 7回(ボス到達率:100%)
【所要時間】 2時間弱
【編成、装備】
長門改 Lv98  46cm/46cm/46cm/14号
大和改 Lv107 46cm/46cm/14号/32号
武蔵改 Lv97  46cm/46cm/14号/32号
伊19改 Lv141 五連酸素/五連酸素
伊8改  Lv141 五連酸素/五連酸素
伊58改 Lv141 53艦首/五連酸素
【入れ替え】なし
【陣形】ALL単縦陣
【支援艦隊】
・道中支援(全員キラキラ)
千代田航改二 Lv98 彗星一二/彗星一二/流星改/32号
龍驤改二   Lv75 彗星一二/彗星一二/流星改/32号
雪風改    Lv73 10cm/10cm/10cm
時雨改二   Lv73 10cm/10cm/12.7B改二
金剛改二   Lv95 41cm/41cm/41cm/38cm
比叡改二   Lv91 41cm/41cm/41cm/38cm

・決戦支援(旗艦のみキラキラ)
霧島改二 Lv82  46cm/46cm/41cm/38cm
榛名改  Lv90  46cm/46cm/46cm/41cm
夕立改二 Lv78  33号/33号/22号改四
島風改  Lv757  10cm/10cm/10cm
大鳳改  Lv120 彗星一二/彗星一二/彗星一二/Ju87C改
赤城改  Lv80  彗星一二/彗星一二/彗星一二/Ju87C改

【コメント】
本隊のキラは開始時は戦艦cond100・潜水艦cond85で、
切れそうになったら1-1を2周。

1度も撤退しなかった&1桁出撃で終了
かなり運が良かったと思うけど、これまでも10回前後で終わってるから
きちんと準備していけば安定して壊せそうかな


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 14:26:21 F9zMI.ww0
そう考えていた時期が俺にもありました


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 14:36:26 lRtMCicA0
>>746なんだが13回連続ボス前でそれるのを達成しちまった
全員40台なんだがレベルとかそういう要素もないよな・・?
偏ることがあるのはわかってるつもりなんだがさすがに疑いたくなってきた


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 14:42:46 EzEIOIzc0
一発でクリアしたからなんとも


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 14:43:38 LTvepspw0
>>779
一週間前に弥生だけ49,他40前後でクリアしたけど一発だった
確率50%が13回連続で外れる確率は0.012%らしいから、運が悪いねとしか
三式ガン積みだったから索敵も大差ないし


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 15:43:15 5GoDjvpk0
>>775
索敵値が一定の範囲(?)だとJとボスでランダムになるってのは何度も報告されてるよ。
>>757の言う通り「〜は逸れる可能性がある」は1回で証明できるけど
各100回とか検証しない限りボス固定の索敵値を割り出すのは無理だと思われ。

>>779
編成と日時が羅針盤に影響してるって説もある。
編成は変えようがないし、とりあえず何度か並び順を変えてみて
ダメみたいなら明日まで待ってみた方がいいと思う。


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 15:49:29 ./AlAMIE0
>>782
100回もいらんよ
せいぜい各10回程度でいい
閾値あたりは行ったり行かなかったりをし始めるんだから
それよりはるか上とかはるか下を100回もやる必要はない

閾値あたりになってから初めて試行回数を増やさないと無駄


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 15:54:13 aFGolzak0
>>782
100回という数値の統計的根拠を教えて下さい

根拠もなく適当な数値言ったらダメだよ
少ない試行回数で済むにこしたことはないんだから
少ない回数で調べてみて、足りなかったら増やす、という方式でやらないと


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 16:03:48 qiv89Cqk0
>>782
逸れる可能性がある編成を報告してるだけでそう言われましても
それとも、何度も報告されたとのことで十分過ぎるデータが取れてて、既にそれぞれの境界が確定してるのかな?


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 18:15:13 1Tevd9tw0
5-5進まねえ…
先月は7回でゲージ破壊したのに
今回は7回連続大破撤退ボスにすら辿り着かねえ…Fuck!!


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 18:25:32 mphBCqT20
平均したら7出撃ゲージ2.5回分撃破。そんなもんだねw


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 18:53:17 wfoaI/TM0
LV146大和がワンパン97ダメ食らって撤退してからもう何も信じられない


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 18:57:00 Xyu/Sy.k0
被弾判定になったらいくらレベル高かろうが損害率には関係無いんだから当たり前


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 19:10:03 FmfJ/F5o0
しかも大和に97ってCL2だろCL2は必中疑惑があるから当然の結果じゃね


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 19:16:25 3mRmLDCA0
ん?タウイタウイで新規着任とは
パラオにも人が増えるのかね


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 19:17:35 3mRmLDCA0
誤爆スマン


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 20:02:55 ytTUvKbc0
>レベル高かろうが損害率には関係無い
これ検証されてる?
ダメージの上限下限には影響ないけど、その中での振れ方は検証し切れてないと思ってた


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 20:18:39 6W5l0Qfc0
大鯨ちゃんってもしかして昼連撃できるのかコレ


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 20:20:01 6W5l0Qfc0
誤爆申し訳ない


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 21:05:06 8hEkagNE0
今月の5-5終了、ドハマりだったわこんちくしょう
合計23回出撃:撃破5・ボス生存5(内、1足りない1・制空優勢取れず2)・撤退11・気のせい2
3回だけ潜1(1撃破2撤退)で、残りは大和型2・長門型1・空2軽空1
道中支援は常に全力、決戦支援は最後のみ、ダメコンなし
消費資源は数えたくない、平均15kくらいから燃料が枯渇したわ
加賀4連続大破→千代田大破→気のせい→加賀大破→大鳳大破の8連敗が堪えました

ミスと不運が重なってしまったけど、来月もう一回決戦支援なしでやってみようと思う
昼連撃&大和型2でも要決戦支援の度合いが強いようなら、素直にダメコン積みます


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 21:08:24 yMtLlymw0
潜水艦3で5-5やってラスト1。
これは月末まで残しておこうと思っている。

今回、19と8に新型缶を1つのせた。58には魚雷2.。
19と8が原因の撤退がかなり減った。
運かもしれんが、潜水艦の低い回避では缶による回避上昇が効くってきいた。
まあ参考まで。


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 21:26:36 YKAvjL1E0
潜水編成で缶つんじゃうとだれがボス落とすの?
だいたい昼戦で水上艦はぼろぼろにされて潜水カットイン頼みになると思うんだけど


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 21:33:38 nr3K85b20
>>798
大和と武蔵がいて削り段階なら潜水艦カットインなしでも余裕


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 21:34:42 VBBzrO/I0
普通に大和武蔵だろ


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 21:42:55 nr3K85b20
むしろ削り段階だとボス戦のエリレで潜水艦がボコられてるな
最終形態だと潜水艦被弾が0に近くなるが潜水艦カットインは必須かも


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 21:44:58 kZYj10RA0
>>798
ゴーヤ運特化型じゃない?ダメコン戦法のテンプレのひとつ
58 魚雷x2
高速戦艦 探照灯
大和
武蔵
19 魚雷 ダメコンor缶
8  魚雷 ダメコンor缶

カットイン狙いと言っても3隻カットイン発動無しとかもざらだし
中破でカットイン出ても残念威力だったりするし
ゴーヤの運強化+旗艦+探照灯で夜戦火力安定させる戦法
19と8は魚雷ひとつでも2戦目の駆逐とか普通に吹き飛ばすしね


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 21:59:43 mphBCqT20
>>796
決戦支援は絶対に出したくないけどダメコンは積んでもOKって変わった宗派だね
羅針盤込みでボス到達率が5割あるってのは別にドハマリでもなく普通の結果だと思うし
決戦支援切ったから微妙に足りなくて撃破できずが続いたのなら、原因は一目瞭然じゃないのかな。


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:12:51 8hEkagNE0
>>803
わかりにくくてすまん

昼連撃の登場でなんとなくボス戦で決戦支援が過剰になってる気がして
試しにやってみた決戦無しボス戦が4/9、艦載機ミスなしと仮定しても4/7でした
この結果だけならやっぱ毎回出した方がお得ですなぁとは思うのだけど、
試行回数が少ないので来月もやってみよっかなーと

8連敗で決戦支援8回空振り→ダメコンつもうかなーってのは
↑のと関連するけど同一ではないです


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:13:35 yMtLlymw0
長門大和武蔵19858で全部Lv90↑でやった。
結局前3隻で決まった。
撤退のすべての原因が前3隻だった。


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:17:04 JuvCOCsc0
既出かもしれんけど提督Lv80↑での1-5-1の開幕雷撃事故対策
航戦を旗艦にして輪形にすれば
航戦の装甲値で受けられる確率が高くなって事故減ると思うんだ


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:20:42 JuvCOCsc0
すまんエアプレイだった・・・4隻編成だと輪形は組めないな
でも帰還を航戦にするだけでも違うと思う


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:25:19 9p5wBlwg0
庇うの仕様理解してないし陣形云々以前の問題だと思うんですけど…


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:28:18 kCn9zTpY0
旗艦を航戦にすると事故が減る?
一体何を言ってるんだ
航戦のタゲ率下げてどうすんの


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:30:59 phGq.Wpk0
俺の1-5-1の開幕事故対策は、攻撃を期待していない軽空母に中型バルジつけることだな
バルジ開発できるようになったから、いっそのことバルジ×3+彩雲で行こうと思った


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:47:30 vlFaogm60
事故減らすじゃなくて事故ってもいいようにバイト艦を使えば問題ないけどね
Lv1駆逐艦でも三式セットで十分仕事するし、装備外しも簡単になったしそれでいいじゃない
ルート固定要員旗艦で航戦、バイト?2


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:49:20 pPxeIRy20
>>809
庇う発生時の僚艦装甲を旗艦のそれで計算するという噂があって恐らくそれかと
無論そんなことは確認されていない


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:52:05 8hEkagNE0
軽空母もカ号や連絡機を積めば十分な戦力にならない?
あきつを何隻お迎えできてるかにもよるけども


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:57:09 phGq.Wpk0
>>813
九七式艦攻(九三一)×2
三式式連絡機
彩雲
でウチの軽空母の対潜は52
戦力にはなるが中破で置物になることも多いから、バルジで固めようかと思った
ただまだバルジ1個しかないから試せてない


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:58:02 uSefzhzw0
>>812
それだと旗艦軽空の5-5が地獄絵図になるから
まあ仰るとおりデマだろうね…


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/07(土) 22:58:15 y6AHVh4w0
そもそも1-5-1ではなぜかかばうの挙動は確認されていないという


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 00:01:21 4POW5PDg0
バイト艦だと回避低すぎて1戦目中破→2or3マス目大破になる場合があってやめた
自前艦だと2,3戦目はまず食らわないんだが。
3式セット沈めても痛くない富豪提督ならいいけど


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 00:14:52 25ySo4rc0
>>816
1-5-1っていうか、雷撃(開幕含む)でかばうエフェクト出なくなってない?
オリョクルカレクルやってると夜戦しない限りエフェクトでないんだよね
二隻相手の魚雷6発が全部僚艦に流れる場面が結構見られるんだけど、それでもかばうエフェクトは表示されない


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 00:31:25 kxBhxWQU0
5-5高速統一編成、エリレをくぐり抜けても5回連続で気のせいを引いたわ
潜水艦に戻そうかな


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 08:17:48 xix04GzE0
5-5空2軽1で先月19回かかったのに、
今回6回で終わって順調すぎワロタ。こりゃどっかで反動でるな
ストレートじゃなかったけど新記録だわ


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 08:21:43 ExDLtIQU0
5-5高速編成で榛名以外の戦艦と空母でやったけど、結構旗艦倒せない
夜戦で旗艦攻撃できても落とせない


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 11:02:35 QKO6SKOM0
で?


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 11:09:18 MII0VigA0
鉄甲カットインの有無で高速戦艦と低速戦艦の差は相当大きいからな
霧島より航戦の方が強いまである
金剛型なんて火力がちょっと高い羽黒みたいなもんだよ


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 11:13:36 kqlhn8u.0
>>823
いやさすがに航戦までいくと
期待値がどうやっても金剛改二の連撃構成すら超えない


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 11:42:39 5ZK.Eyuw0
>>823
そういうこと言うなら流石に数字とかだしてくれないと釣りとか煽りにしかみえない

ってかエアプにしか見えない


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 11:44:56 ETaZyZno0
新遠征の報酬が強力な魚雷だから5-5の潜水ルートを通る身としてはすごく嬉しい
まるゆで運上げてカットインお見舞いしてやりたい


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:17:58 kqlhn8u.0
>>825
命中率100%試算 期待値
      伊勢/金剛(主2水電)/金剛(主3水)
T有利  257.18 / 234 / 237
同航戦 240.48 / 228 / 232
反航戦 192.38 / 186 / 217.2
T不利  144.28 / 139.5 / 162.9

命中率70%試算
T有利  196.22 / 188.37 / 190.785
同航戦 183.49 / 183.54 / 187.16
反航戦 146.79 / 149.73 / 174.84
T不利  110.10 / 112.29 / 131.13

特殊砲撃発生率は検証スレに従って
連撃のみ構成 50%(実際はもうちょっと高い可能性)
連カットイン構成 連撃30% カットイン50%(総索敵400と仮定)
(命中率は主副電カットイン以外には今の所補正はないものとする)

で計算
中央は命中率重みをかけた数値は、電探で上昇する分表記より高いと思われる

結論:T有利を除いて金剛型の方が期待ダメージは高い
さらに、駆逐や軽巡などダメージ量より「1発当たれば倒せる」と言う相手も計算に入れた場合
オーバーキル分の差し引きも生じるため、連撃発生率の高い金剛の方が有利といえる

なおこの下段2行に関しては長門や大和の装備構成についても同じことが言えるので
とにかくザコを減らすのが目的の場合は連撃のみの構成の方が有利になることがある


これでいいかな?


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:27:49 MII0VigA0
>>824,825
まさか否定されると思わなかったわ
そっちこそエアプか?

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/599
の仮定をもとに連撃30% カットイン50% として敵装甲をDとする

高速戦艦最強霧島で 連撃構成46cmx2で火力150
(150−D) x 70% + (180−D) x 2 x 30% = 159−1.3D

航戦カットイン構成 46cmx2 鉄甲弾 で火力139
(139−D) x 20% + (166−D) x 2 x 30% + (208ーD) x 50% = 171.4−1.3D

これは命中率を換算してないけど電探による追加命中より
カットインの命中率の方が高いからさらに差は開く

ついでに瑞雲による制空補助や 晴嵐による火力61の爆撃が追加でできることも忘れずに

まあ砲撃戦2回に夜戦連撃分を入れた3回分の火力総計なら
霧島 159 x 2 + 180 x 2 = 668
航戦 171 x 2 + 166 x 2 = 674
とかなり互角に近づくけどね


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:29:03 kqlhn8u.0
>>828
カットインの命中率上昇は主副電にしか確認されてないよ、現状


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:29:05 MM62TdlY0
期待値が高いほうがいいってもんでもないけどね


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:33:09 p/bOOP4c0
主主偵電探の連撃発生率は50%↑
(検証スレ618)

よって>>828の試算は間違い


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:33:19 luvn3Sa.0
>>828
それ主主徹偵の連撃率であって連撃のみの構成の連撃率じゃないと思うんだが


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:33:20 srbYgnEE0
>>828
それ連撃30%って主主徹偵のときに限った話だろ
連撃だけの装備なら50%くらいは出るっつの


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:33:56 MII0VigA0
>>827
それ相手装甲のことを考慮してないよね
ぶっちゃけ期待値だせっていわれたからだしたけどこんなの意味なくて
実際問題対戦艦未満なら通常だろうと何だろうとあたれば倒せるから
高装甲の戦艦やヲ改相手となると連撃よりカットインが有利なのはわかるかと

まあ姫みたいな装甲が低くてHPだけ高いみたいな場合にだけ連撃の方が有効なケースもあるってだけ


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:34:15 QKO6SKOM0
なんだか香ばしい人来ましたね


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:34:41 /1hbDXc.0
連撃構成の連撃率を30%として計算している時点でおかしいぞ


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:35:24 kqlhn8u.0
>>834
装甲を考慮したダメージに関しては夜戦の頃に散々されてるよ
基本敵の装甲が130を越えたら1発のダメージが高いほうが有利と思っておけばいい

やわらかい敵ほど連撃の方が有利になり、固い敵ほどカットインのほうが有利になる


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:41:01 MII0VigA0
>>837
特殊射撃率が等確率ならそうだけど
特殊射撃発生率が高速戦艦だと50%?
鉄甲カットインだと80%あるんだからそれがそのままワンパン率とみていいんじゃないの?
これで金剛型が有利になる理由がわからんけど
特殊射撃がでずに倒せなかった場合の残りHPが10かわる程度の差でしょ


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:42:15 rWeDKVuY0
徹甲信者のエアプバカが言い訳がましくしていると聞いて


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:42:44 MII0VigA0
はいはい じゃあ消えます


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:45:15 FBt5mU8E0
>>827は論文とか書き慣れてそうだなぁ


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:45:59 5ZK.Eyuw0
なんだろうな…
考慮すべき点が足りてないし

突っ込みどころが多すぎてキツイ


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:48:25 QKO6SKOM0
とりあえず瑞雲の制空補助とか
晴嵐による爆撃はカットインとか連撃の話とは無関係だと思います


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:48:38 kqlhn8u.0
>>842
状況次第だから自分有利に絞ったらいくらでも有利にかけるし
逆に不利に絞ったら不利な点はいくらでもかけるけど

何か考慮し忘れてる点あるかな?


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 12:51:02 kqlhn8u.0
>>844に追記
だから、状況をこんな状況って限定するのもアレなんで
5-5辺りを想定した上で、一番客観的にモノを見れる期待値という数値を使って試算したつもりだった


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:13:05 5ZK.Eyuw0
日曜にエアプって煽ると詳しい数字が出てきて記事が書きやすいゾ的な流れを嫌った煽りだったんだが裏目ったね

>>844
そもそもの話として金剛型の比較対象として航戦ってのが間違ってる
同じ低速ならルートの関係上長門型を使うことになるから、対象とするならこっちだと思うのよねってあなた>>823じゃないじゃないの
ID:MII0VigA0に話したらあなたが数字出してきてビビったわ

んで何を考慮すべきかって装甲とか回避とか
合っているかどうかはわからないが、個人的な計算だとビスと比叡改二はマジで堅い→中破しにくい→期待値どおりの打撃力を期待しやすい
航戦は火力が低いのに耐久も低いから、中破しちゃうと期待値がガタ落ちできない→航戦を優先的に使うという事は考えにくい

っていうかそもそもこの流れアレだな
想定敵がブレてる気がする


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:15:48 kqlhn8u.0
>>846
一応相手に数字だせよ、って言って自分だけ出さないのは不公平かなと思って

装甲とか回避、中破ねぇ・・・
そこまで考慮し始めるともはや机上での計算じゃなくて
データを集めて実値での推定が必要になってくるな


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:32:55 Cq4mHvHU0
正直航戦カットインのほうがいいと思うけど否定派多いな
期待値うんぬんはともかく >>838 が簡潔で否定しようもないと思う

オーバーキルが多いのはむしろ連撃と通常射撃の方でしょ
駆逐に 200 x 2 ダメとかだして期待値とかいったって意味ない
フラ戦フラ空を落とす確率が高いのはどうみても航戦カットインのほうだし


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:36:07 MM62TdlY0
明らかに勘違いしてたのは分かったんだからもう続けなくていいんじゃないの


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:37:08 kqlhn8u.0
>>848
違うよ、オーバーキル云々っていうのはそういう話じゃない
2発うって1発当たる確率と、1発うって1発当たる確率の問題だから
連撃の方が命中率が高い=無駄ダメージが少ない


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:38:00 Cq4mHvHU0
そういえば
>カットインの命中率上昇は主副電にしか確認されてないよ、現状
ってマジなの?

着弾射撃ではずしたのみたことないけど


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:40:05 kVJL4RU.O
miss表記は起きず
ミスは全て至近弾に置換される
連撃も同じのはず


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:40:21 3NQoXaHk0
>>851
そりゃお前が外れたときのカスダメを当たったと思ってるからだよ
昼の連撃カットインも夜戦と同じで当たらなかったときはカスダメで処理されてる


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:42:11 Cq4mHvHU0
そのカスダメをみたことないんだが
もちろん中破大破で火力下がってたり不利でレ級なぐった場合とかはなしでな


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:44:01 Cq4mHvHU0
結局フラ戦フラ空といった通常射撃でワンパンできない敵を
ワンパンできる確率はどっちが上なのさ
倒せなかったときの残るHP量なんてどうでもいいわけで
特殊射撃発生率50% 80%の差がそのまま有用度になるんじゃね


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:44:13 kqlhn8u.0
>>854
普通におきるよ
ケッコンした武蔵がフラリにカスダメとか


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:46:08 kqlhn8u.0
>>855
比較の話が変わってる

長門型や大和型に連撃構成(主主主水や主主水電)をするか
連撃カットイン構成をするか
って言う話題であれば、5-5の固いのを落とせる徹甲弾構成を俺は勧める

伊勢にカットイン構成で無理に出撃するくらいなら
金剛改二や霧島改二に連撃構成にして出撃する方を勧める

そういう話


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:47:56 Cq4mHvHU0
>>856
そうなのか
何の差なんだろうな

まじで5−2周回に長門陸奥つれてってるけど30週40週って単位で1度もみてない


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:50:34 Cq4mHvHU0
>>857
だからどの海域、どの敵相手なら有利なわけ?


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:53:17 kqlhn8u.0
>>859
5-5を想定した一般論

ちなみにそれ以外の海域では完全に命中率が最大の重要要素になるから
長門大和型でも連撃構成の方が有利になるくらい
カットイン構成の利点は落ちる


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:54:09 kVJL4RU.O
ID変えてまでまだ噛み付いてるのか


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:54:50 pfwhtMZc0
>>816
>>818
普通にかばうけど?


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:55:09 5ZK.Eyuw0
論を語るのはいいんだがもうちょっと匿名掲示板に慣れてほしいなーと思うね


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 13:56:10 MM62TdlY0
ん?カットインの命中率上昇は確認されていないって、否定されてるってことだったの?
まだ検証されてないだけって意味かと思ってた


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 14:03:24 25ySo4rc0
伊勢71に4646徹晴を積んで5-2回ってるけど、出撃61回(ボス到達51回)でカットインカスダメって3回しか出てないんだよな
とても通常砲撃と同じ命中率だとは思えんが、ただの偏りだったのか


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 14:31:44 5WzraFKk0
体感で自分の中だけで結論を出すのは勝手だけど
ちゃんと統計取ったわけでもないことを事実であるかのように喧伝するのは迷惑


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 14:41:58 C86HzPfs0
難しい話ダメなんでアホでも分かりやすく書いてくれ


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 14:51:28 MM62TdlY0
>>867
よーわからんから好きなの使えばいい


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 14:57:56 C86HzPfs0
>>868
ありがと


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 16:33:56 rT9p.e2c0
>>866
統計取らずとも計算上はこうだよっていうのはいいだろ
紙の上ではって枕詞が必須になるが間違えではないし


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 16:38:26 l86D/Mis0
>>870
例えば捕鯨にかかる資源の計算をするとして

2-5は何となく4のき気がするから4%として
5-2は何となく1%の気がするからそうする

なんて仮定されたらどう思う?
分からないんだからりょうほ


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 16:42:02 l86D/Mis0
ごめん途中送信した
スマホだからID変わると思うけどごめんな

分からないんだから両方計算するか
どっちも2%でやろうぜ、ておもうだろ
根拠があれば納得するだろうけど
根拠のない仮定はせずに、一律にしたほうが計算に恣意的なものがはいらない


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 16:49:51 rT9p.e2c0
>>871
たぶん話がかみ合ってないと思うんだけれど、自分の言いたいこととおおよそ一緒だと思うんだ

統計絶対主義じゃなくてエビデンスがしっかりあるなら計算上の結果も言っていいだろってお話し
その例で言えば、エビデンスがしっかりしてないのでそもそもダメ


874 : 872 :2014/06/08(日) 16:54:37 96w19p9Q0
>>873
統計検証までいってなくとも
おおよその数値がでてればってことでいいんかな

例えば今の命中率の話だと「高い気がする」ではだめだが
「確定ではないが10%程度高いおおよその試算がでた」
なら、取り敢えず+10%の試算をするのはアリだろう、みたいな

そう言う意味なら計算の価値はあると思う


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 17:58:26 gz.Yo/0g0
とりあえず5-5二ヶ月分の着弾観測データ適当に調べてきた
Lv98長門(水偵、徹甲弾)Lv99大和武蔵(観測、徹甲弾)で
昼カットインが132回で、そのうち被弾後のHPが0より大きく、与ダメージが被弾前HPの0.06~0.15の範囲内に納まったカスダメ疑いデータが8件だった
この数字が多いのか少ないのかは知らん


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 18:30:42 gz.Yo/0g0
内訳にも注目してみた

駆逐イ級flagship 0/16
空母ヲ級flagship 0/10
空母ヲ級改flagship 1/10
軽巡ヘ級flagship 0/9
軽母ヌ級flagship 0/17
重巡リ級elite 0/6
重巡リ級flagship 0/6
戦艦タ級elite 0/6
戦艦レ級 3/22
戦艦レ級elite 2/26
南方棲戦姫 2/3
雷巡チ級flagship 0/1

カスダメ疑いのデータは8件なんだけど、カスダメと確定できるデータが0件なあたり命中補正あるんじゃないかって気がしてきた


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 21:05:45 Cq4mHvHU0
つまり特殊射撃率があがれば命中もあがるので
>>857 >>860 は完全に的はずれ
50%しかでない金剛型は80%の航戦にも劣るカスになりさがったというわけでした


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 21:19:21 bXt.iG1.0
>>877
主主電偵で連撃率70%ぐらいになるんじゃなかったっけ?


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 21:20:33 UIgU.iyU0
相手を撃沈する有効弾に限れば特殊射撃と通常射撃の命中率はさほど変わらない
(特殊射撃はmissがカスダメに変換されるため見た目の上では全て命中する)
ってデータにしか見えないんだけどどうなの?

まぁ俺はとにかく電探積みたいって理由で出来るだけ昼連撃構成選ぶけどね
徹甲弾も使うことは使うけど旗艦だけだったりする


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 21:29:08 MM62TdlY0
どして検証系のスレでやらんのだろ?


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 22:31:08 2nl/9JeM0
で、結論としては
大和型以外は攻撃力に関してはどんぐりの背比べだから
どれ使っても多少回数のブレが出る程度

こんな認識でいいのかな


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 22:36:35 NFeXe0YQ0
はい


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 22:57:00 1eYCksLE0
手元のデータによると主/主/徹は連撃3割カットイン3割くらいで主/主/電だと連撃率50-60%くらい
たとえ命中補正がなくても連撃が「両方当たる」確率よりもカットインが一回当たる確率のほうがずっと高い
交戦形態次第で連撃命中一回でエリ空母あたりから沈められない可能がでてくる大和型戦艦以外なら徹甲弾装備はわりと有効
ただまあ回避の高い敵軽巡駆逐あたりをどうするかになるわな
戦艦は最初に行動することになるからこいつらを攻撃する確率が高いし


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 23:37:27 IgdhjgPY0
検証、仮説スレかと思ったわ
そろそろスレチじゃね?


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 23:56:36 k6SZc6zw0
まぁ攻略スレでもあるから、攻略法の根拠としてのデータ検証は
あり…なのかな?


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/08(日) 23:58:42 r.r9OKAs0
まだ検証の半分しか終わってないのに結論出しちゃってるし
検証を勝ち負けみたいに思ってる時点で、検証スレむきの住人じゃないのは確かなんで
ここでやっててください


887 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 00:06:45 qzQfDoEA0
検証半分ってどういうこと?


888 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 00:10:31 dj0vMuAY0
>>887
検証スレ的な見かたをするんであれば
同じキャラで同じ相手にカットインと通常砲撃を両方とも適当な回数当ててみて
その差を比較しないとダメだね

つまりカットインは一杯あたってる!→つまりカットインは命中率が明らかに高い!
では片手落ちと見なされて、次は通常砲撃で同じ回数データとってみようか、って返される

たぶん半分って言うのはそういう話
実際はその上でさらにχ2乗検定をして有為差がでて初めて検証だから、半分もいってない、かな


889 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 00:10:55 NMu.Y7uo0
>>連撃が「両方当たる」確率よりもカットインが一回当たる確率のほうがずっと高い
エアプもいい加減にしとけよ


890 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 00:14:41 dj0vMuAY0
>>889
両方当たる確率、ならたぶんそうじゃないかな
実際にはクリティカル率とかも絡んでくるからなかなか難しいところだけど

なんか重巡使ってると連撃のクリティカル率が妙に高く感じることもあるし、体感でしかないけど


891 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 00:44:04 mJPP5jjU0
>>890
> なんか重巡使ってると連撃のクリティカル率が妙に高く感じることもあるし、体感でしかないけど
これすげー分かる、2-5北ルートでやってると敵戦艦の装甲抜きまくってる


892 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 01:04:45 M4Fgk6s60
それ多分単純に攻撃力上がった分40オーバーが増えただけなんじゃないかねぇ
クリティカル率自体が上がってる感じはまったくしないんだが


893 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 01:07:39 LIAWuO520
5-5の戦3潜3で潜水に缶積みは結構良いな、ラス1残しの4回削りまで
潜水大破で途中撤退はなかったわ、潜水大破の途中撤退はなかったわ


894 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 01:11:45 dj0vMuAY0
>>892
そういうのも混じってるとは思うんだけど
1発目微妙と思ったら2発目が凄いダメージで一気にフラルを倒すとか
逆に1発目がおおっと思ったら2発目しょぼいとか

よくそういうのを目にする気がするからそういう印象になるんだろう
2回に分かれる分装甲乱数も2回取るんで、そういうこともおきやすいだろうし
そういう現象が起きた時のが印象に強く残ってるだけとは思うけどね

まぁどちらにせよCL2必中論なんてのもあったりするし
1発の高ダメージと2発の中ダメージを単純比較ってのは難しいってのは確か


895 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 01:57:32 XpfU3wpc0
>>893
余程大事なことだったのか


896 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 02:01:53 uVaFmSbQ0
>>895
戦艦の大破撤退祭りがあったんだろ


897 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 02:06:57 cYjI2SNw0
戦3潜3は大和型もガンガン大破するのがきついよな……
上ルートも大破する時は大破するが


898 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 02:40:21 8YYv33tI0
軽減されないカンスト威力の空爆と高火力の開幕雷撃が必ず戦艦に向かうからね


899 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 03:19:26 ynNbVJIQ0
触接がキャップ後ってのがえぐいよな
敵の倍率知らんけど10%なら15点上乗せだし、大和型が平均30で済むところが45点になったらそりゃ痛い


900 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 04:43:10 TgS2Mc1E0
空爆は46×2 14号×2 全員でマシにはなった


901 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 04:54:00 Ov3JCgok0
725 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 09:48:33 ID:DiJ51suQ0 [2/7]
戦3潜3の編成を
大和/武蔵/長門型/潜3 と仮定
戦艦の1〜2スロに46砲*2を積むとする

その状態(≒対空の上がらない32号等を残りに積んだ場合)での艦載機撃墜単位は並びそのままで
単縦:25/24/24/1/1/1
輪形:26/25/25/1/1/1

3〜4スロに14号を2つずつ計6個積んだ場合
単縦:31/30/30/4/4/4
輪形:33/32/32/7/7/7

搭載数
エリヌ:22
フラヲ:32 フラヲ改:36
レ級:140 エリレ:180


902 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 05:00:25 y5VxJRM20
潜水ルートの場合、ラストのヲ改x2開幕で被害が出やすかった気がするけど
命中率はlvとキラでなんとかなると信じて三式弾を各1〜2ずつ積んだ場合はどうなるかな


903 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 05:25:32 Ov3JCgok0
>>902
>>901と同じ条件で三式弾*6の単縦での撃墜単位
31/30/30/5/5/5

装備1個あたりのボーナスが雀の涙だから殆ど変わらん
そもそも50%の確率でほぼ無力な潜水艦が対空担当する上に戦艦が対空担当になっても成功率は一律50%
見ればわかる通りどうやっても沈黙はさせられない
開幕はヲ級改1体につき艦攻*2 艦爆*1(艦爆は弱い)を持っててこっちの的は3隻
攻撃してきたのが1スロットだけなら長門型でもそこまで被害は受けないけど、艦攻の倍率150%が重なるとそこそこ痛い場合もある

レ級についてはお察し


904 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 05:33:29 IMEwVHWM0
2月、3月潜水でクリアしたけどボス夜までに旗艦以外の戦艦はほぼ中破以上
ボス落とすのはほとんどが潜水艦カットインの神頼みだったな
一応5連2本のカットインがボスにとべばほぼワンパンだったし


905 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 05:44:35 Qw7All9A0
「戦艦」とひとくくりで言っちゃうのは良くないな
特に潜水ルートの場合は大和型2隻揃ってるか揃ってないかで安定度が全然違うし


906 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 06:18:48 IMEwVHWM0
当然大和型2だよ
最初は旗艦長門で大和型2,3番艦においてたけど
あまりに中破だらけで戦力にならないから旗艦に大和型おくことにしてたわ

まあ着観射撃きてからは空母の方がだいぶ楽だね
制空戦やると割合で落ちるからレ級180機スロットも火力120程度までは減らせるし

潜水編成だと反航おかまいなし触接でキャップ超えした180機飛び魚爆撃がくるから
ちょうど大和型のワンパン大破域なんだよな


907 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 06:24:57 Qw7All9A0
三重キラついてる?
3〜6月全部潜水でやってるけど潜水艦カットインの神頼みって状況にはならなかったけどな
潜水艦の出番無く倒すことが普通だったし


908 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 06:32:58 G8cLYmEU0
潜水lv150×3で運も多少上げてるけど
これもう空母編成のが楽だわ^^
結局三戦目で大破するどうかだけど昼火力が段違いかなー


909 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 08:12:49 Tq1CH/Xs0
345月は潜水編成でクリアしたけどもう空母編成のが楽だと思ってる
ケッコンしてても俺は潜水艦の1隻目あたりの攻撃までもつれることが多かったな
潜水艦の3隻目までまわることもほぼなかったけどね


910 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 09:07:28 U0NjEOGY0
2-5の必要索敵ってまだ不明だよな?

北ルートもももも雷雷で
素315+偵察機30+探照灯2で逸れた
総索敵347
装備索敵+√素索敵=49
偵察機索敵*2+電探索敵+√素索敵=77 (探照灯を電探扱いするなら79)


911 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 09:55:05 Yhg7VUOE0
雷巡入れた人の逸れた報告がすごく目立つ


912 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 10:04:20 gmu/XMoA0
雷巡は素索敵が低いのと索敵装備積めないからね
こっちにも書いておこう


装備索敵値+40(32号、33号、水偵、水観、水爆*2)に、
素索敵合計330で10連続ボス行き、
素索敵合計329でボス行き1回北逸れ1回
素索敵合計328で3連続北逸れ

水偵を水観にして装備索敵+41にすると、素合計292でボス行き


913 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 10:24:05 zIo08a0Q0
2-5は雷巡入れてさらに潜水艦入れてドラム2積んでも北ボス確できるよ
32号2個と水観2個あったらOK


914 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 10:24:42 zIo08a0Q0
おっとすまん
瑞雲634×2を忘れてた


915 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 10:30:43 LrZLpJ4o0
俺は南ルートからのデータしか取ってないけど艦種により条件違う様に見えるから単純に数値で測れない気がしてます


916 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 10:33:01 zIo08a0Q0
おう、北ボス確というからには
もちろんそれを狙った編成な
戦艦とか空母は当然なし


917 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 10:41:56 U0NjEOGY0
>>913
何回ボス行けた?


918 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 10:55:04 zIo08a0Q0
>>917
40連くらい逸れ無し

雷重重とと潜(32号2・水観2・瑞雲六三四2)

レベルは全部90台だが、関係あるんかね
水観を水偵にして試したりとかいう下限に挑戦はやってない


919 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 11:29:27 U0NjEOGY0
>>918
確定ぽいなー
電探索敵20、偵察機索敵24か
素索敵350くらいかな


920 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 11:49:41 gmu/XMoA0
そこまでいらんよ
ワイの場合で電探+17、水上機+23に素330やで

それぞれの艦種の基本的な最大索敵は、重巡49、航巡59、雷巡43、潜水39
これで重重航航雷潜だと素合計298


921 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 12:01:44 nRtBomLY0
下限って話なら、索敵158+52 観測x3 偵察x2 32号x2 流星改x2
でもボス行けたよ、ただこれ1回しか試してないんよね
たしか重4戦1軽空1で第五戦隊ちまちまやってた時のやつ


922 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 12:11:59 gmu/XMoA0
あ、すまん
ととを単なるうち間違いだと思ってたが利根型2隻かそれだと350行くか


923 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 12:15:17 WO1CW7M.0
2-5北ルート、ボス前索敵値ここまでのまとめ
成功例の値を満たしていてもボス確とは限らないので注意

ttp://kancolle.x0.com/image/72590.png


924 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 12:31:51 U0NjEOGY0
>>923
おおこれはいいまとめ

>>263が逸れてるのが謎だなー
まさか晴嵐がカウントされてないとか


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 12:41:50 nRtBomLY0
ほんとだ>>263ってかこれ晴嵐だけじゃ制空権とれなくね?
晴嵐をひとつ瑞雲にかえて電探を偵察機にして偵察機2積みにしたら
いけそうな気はするけどなぁ


926 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 12:45:31 8xwnqxcY0
航空機を一緒くたに扱ってるけど、水偵は索敵2倍、水爆は電探と同じ等倍みたいに扱いが違う可能性はないのかな?


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 13:32:00 Vr/l1FoM0
重/重/航巡/航巡/雷/軽空で2-5南ルート気のせい終了ばっかりなんだがあの分岐はしょうがないかね?


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 13:50:48 zIo08a0Q0
その編成ならしょうがない
運命だ


929 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 13:51:46 K/weH8ak0
俺も>>263と似たような構成(水偵→水観)で逸れたから、雷巡2を雷巡1重巡1(水観32号)に変えた
索敵は足りてそうなんだけどな・・・
一応、雷2で固定してる(ように見える)人は居るんだよね?

>>925
敵の制空値が0なので航空戦ターンが発生すれば強制確保


930 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 14:00:26 KVWb03p60
相手に航空機一切なければ晴嵐だけ一応取れる

あと演習でしか発生しないが、
こちらに一切航空機なくてもこういう状況でも確保が発生する

533 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/04(水) 21:24:01 ID:at8LvL8s0
相手空母が艦攻艦爆しか積んでいない(つまり制空値ゼロ)なら
こちら側の制空値に関係なく制空確保になる

ただし深海棲艦の空母は必ず艦戦系を積んでいるので
演習でしか起きることはない


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 14:03:06 nRtBomLY0
>>929,930
そうか敵の制空力が0の場合は航空フェイズ発動さえすればいいのか
こいつぁうっかり!Σ(゜д゜|||) うっかりしちゃったのでちょっと試してみるか、


932 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 14:19:00 80lBOn7Q0
演習の場合相手が瑞雲のみで逆にこっちが制空権確保とか起きるよな


933 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 14:30:11 35cBhTjY0
どういうことだ


934 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 15:49:43 nRtBomLY0
ヘイオマチ!==(つ´∀`)つ
司令部Lv102

羽黒改 Lv53  主砲x2、偵察x2    索敵32+5+5
古鷹改 Lv91  主砲x2、偵察x2    索敵46+5+5
利根改ニLv74 主砲x2、晴嵐、ドラム  索敵71+9
筑摩改ニLv74 主砲x2、晴嵐、ドラム  索敵71+9
大井改ニLv75 副砲x2、甲標的     索敵34
北上改ニLv75 副砲x2、甲標的     索敵34

索敵合計288+38(326) 偵察x4 晴嵐x2

結果、3回しかやってないけど3回ともボスに行けた
試行回数少なすぎてアレだけど俺の手持ちの別のデータでも電探より偵察機の方が
効果高いっぽい的な雰囲気なので雷巡x2入れてそれるって人は
電探おろして偵察機x2ガン積み試してみて欲しいっぽい


935 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 16:24:44 /rAF8UAA0
うちは も利重重雷雷 で零観*2 晴嵐*2 32号*2 でやっているけど今の所12回逸れてはいないかな
まだ試行回数少ないと思うので逸れたらまた書き込みに来るよ


936 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 16:25:01 CFzN1e320
>>934
>>89


937 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 18:09:09 nRtBomLY0
>>936
( ゚д゚)…>>89

( ゚д゚ )


938 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 19:28:02 8YYv33tI0
皆さん雷巡も電探積めるのを忘れてないですかね
北行きの話だから夜戦連撃維持したいのもわからんでもないけど


939 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 19:30:19 LIWySChQ0
2-5やろうと思ったけどどのルートがいいんかね
まだ検証中かえ


940 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 19:32:35 cSP28NgY0
2-5は北ルート以外ありえないという結論
空母入れるのは愚策、S勝利を捨てるようなもの


941 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 19:35:00 9EiRuSsY0
ローテ要因がいるならサクっと終わる北ルートがいいだろうな


942 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 19:36:02 As5r3/3s0
>>939
戦艦4空母2ガン安定


943 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 19:42:10 BY74.q/A0
重巡航巡が70位まで育ってないと北ルートきつくない?
70重3・60航巡3で今月4回行って撤退1だったけど第五戦隊任務で重を50前後の妙高型に入れ替えたら5連続撤退
なお南は金戦重重装空で先月から計5回(ヲ改2回)、逸れも撤退もなく4戦ルートで全部ボスS
戦艦空母が育ってれば南もそれなりに安定すると思う


944 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 19:46:44 W6VaBvms0
>>940
こういうキチガイなんとかしろよ


945 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 19:50:04 qFbtvUuc0
多少逸れてもいいから戦力不足で倒しきれないとかが嫌なら重量編成
夜戦アレルギーがなくて祈りゲー上等なら北ルート
軽量艦が育ってて当たらなければどうということはない派なら南2戦ルート

あとはまぁ・・・中間とか まぁそんなとこじゃね?


946 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 19:55:45 /zINe2w.0
>>943
北は途中撤退してもバケツ1個でほぼ完治するから
繰り返し出撃するのに向いている

高雄型、妙高型に衣笠改二を加えた重巡9隻と
航巡6、雷巡3でちょうど3セット組めるから
1時間に12出撃できて効率良い


947 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 20:03:16 LIWySChQ0
重巡か、利根、古鷹、鈴谷が育ってるが…古鷹ぇ…
まあとりあえずは北でやってみます、ありがとう


948 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 20:16:49 Mp3XbMCE0
>>943
普通に70台が一戦目二戦目で何度か泣いて帰ってきたぞ
北ルートも駆逐艦入れるルートも安定しないわ


949 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 22:39:28 nJWOXYeE0
2-5はどうやっても安定せんよ
精神効率を求めた方がいい


950 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 22:41:23 gmu/XMoA0
そりゃ全艦90以上だって2戦目撤退くらいするさー

レベルが低いならドラム缶2個に固執しないでしっかり雷巡入れて、
重巡航巡には普通に電探やら水上爆撃機やらを積めばいい
そうすりゃ1戦目で損傷艦だしたりしないで済む(絶対とは言ってない)
南行ったら進撃しないで1戦目で帰ればいい


951 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 22:57:41 .8oeFf7Q0
北ルート、ドラム缶2隻入れても雷巡1隻は可能。

重巡 3号砲15.2cm零観探照灯
重巡 3号砲15.2cm零観32号
重巡 同上
航巡 3号砲15.2cm晴嵐(or瑞雲)ドラム缶
航巡 同上
雷巡 15.5cm×2甲標的

重巡3隻目の代わりに雷巡2隻目入れたらボス前で逸れることあったので雷巡2入れるには探照灯かドラム缶諦める必要ありそう。


952 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 22:59:03 80NjOx8U0
むしろ南ルートがキチガイ


953 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 23:08:44 ddFSeaWo0
1-5駆逐4隻でそれまくり。
まだこんな仕様にしてるのか、ふざけんなって感じ。


954 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 23:14:48 nIfdlyOc0
5-5やっぱりぶっ飛んでるなあ・・・
4回削るのに燃料250K、鉄鋼ボーキ150Kとか吹っ飛んだ
空母3の武蔵温存して、長門陸奥で行ってたけど大破祭り
やっぱりケチらずに大和武蔵の方が安定すると思った
ラストは月末に行くか・・・


955 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 23:27:12 mJmcTOjc0
>>954
流石に桁間違えてるだろ
何十回撤退したんだ


956 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 23:39:33 QfMY2SvE0
大和型なしだとそんくらい行くで…安定しないから運もあるだろうけど


957 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 23:41:50 U0NjEOGY0
カッコつけて㌔とか使うからこうなる


958 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 23:43:22 35cBhTjY0
流石に燃料25万使うmapなんてないよな


959 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 23:44:01 nIfdlyOc0
ああスマンな0一つ多かった
格好良いのか?


960 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 23:46:03 h0ya8tvM0
>>956
高速編成も長門陸奥山城編成でも5-5行ったこと有る(弾着射撃前)けどそんな減らなかったよ
今は弾着射撃もあるし相当運が悪かったか桁を間違えただけでしょ。ラストは1発で行けるといいね


961 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/09(月) 23:54:33 QfMY2SvE0
>>960
ああ、すまんです。桁が多いねこれは。さすがに25万はないよ


962 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 00:19:18 O.GNVzzE0
なんで使えないのにk使おうと思ったの?


963 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 00:23:59 N4HZtx7I0
2-5を潜雷入り探照灯持ちドラム缶2で北ルート (前回>>220

羽黒Lv93   (素索54) 20.3cm2号 20.3cm2号 零観(+6) 探照灯(+2)
衣笠Lv95   (素索51) 20.3cm3号 20.3cm3号 零観(+6) 32号電探(+10)
筑摩Lv92   (素索85) 20.3cm3号 20.3cm3号 晴嵐(+6) ドラム缶
利根Lv95   (素索87) 20.3cm3号 20.3cm3号 瑞雲12型(+6) ドラム缶
北上Lv135 (素索55) 15.5cm副 15.5cm副 甲標的
伊401Lv130 (素索54) 53cm艦首 五連酸素

01:2戦目撤退   大破(利根)
02:ボスS勝利昼 大破(筑摩) 小破(401)
03:2戦目撤退   大破(羽黒) 中破(筑摩)
04:2戦目撤退   大破(衣笠) 中破(1戦目で401) 小破(北上)
05:ボスS勝利夜 大破(筑摩) 中破(羽黒、北上、1戦目で401) 小破(利根)
06:ボスS勝利昼 中破(衣笠、北上) 小破(401)
07:2戦目撤退   大破(羽黒、衣笠)
08:ボスS勝利夜 大破(羽黒) 中破(利根)
09:ボスS勝利夜 中破(筑摩) 小破(衣笠、401)

Lvもそれなりで疲労なしなのに夜戦マスが安定しない…
ボス前逸れは前回に続き一度もなかった
前回の大井から索敵値がほぼ同じの401に変更してみたが、
夜戦は敵重巡が多いせいかバキュームのメリットは感じられず、
昼砲撃戦ができないデメリットの方が大きかった
雷2の時は1戦目はほぼ完全勝利だったが、雷1潜1では完全勝利ゼロ

今のところ軽空+航巡+航巡+雷巡+駆逐+駆逐による南ルートが一番成績いい


964 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 00:46:44 TwlD5j6Q0
自分は北ルートで28/33で行けてるな
探照灯が足引っ張ってるんじゃないかって気がする


965 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 00:48:33 qT5yfF2Y0
探照灯を付け忘れた時はカットインしてこないくせに
慌てて付けてくるとここぞとばかりにカットインしてくるフラ重さん大好きです死んでください


966 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 01:00:24 bF.FVFLw0
日付変わってID変わってしまったけど950です
スレ立てはやるけども、スレタイを前スレ976で提案あった、

【x-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレ

にしたいと思うのだけどどうだろう。(x-6が来たら、【x-5、6】になる)
即埋まるということは無いだろうし、朝まで待つ感じで意見募集


967 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 01:06:02 BKL2NlVQ0
一定以上の勢いがあって埋もれてしまう心配も当面は無いから、検索の引っかかりやすさより分かりやすさ重視のそれでいいと思うよ


968 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 01:12:24 ZWtIhr2.0
そもそもスレタイにマップ番号入れることが不要だと思ってる


969 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 01:23:36 sICsMidc0
ドロップってもういらんだろ


970 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 01:35:59 FDNlMnZk0
EX海域 攻略スレ

これでいい
シンプルに行こう
検索用なんか入れても、エアプや過去ログ見ない奴ばかり来る
ドロップ報告は実装後2,3日もすると報告なくなる、要らん


971 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 01:44:07 cdKDdzb60
俺も拡張海域かEX海域だけでいいと思う


972 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 02:52:18 qVEbmL9c0
エアプっつかこれから初攻略の人が来て問題あるのか?


973 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 02:53:58 W8eJSJPs0
僕以外のやつがクリアするのズルイ!


974 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 02:59:28 75k.pYIQ0
スレタイを変更するなら、公式ツイッターが使ってる拡張作戦やExtra Operationを使ってほしいなあ


975 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 03:04:56 YYMUCs5k0
むしろE-Oが入ってなかった事に今初めて気付いたわ


976 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 05:53:30 bF.FVFLw0
おっはよー

Part2までは
【Extra Operation】1-5、5-5 攻略・ドロップ報告スレ だった
3で
【1-5、5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart3 となり、
前スレで
【1-5、2-5、5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart10 と長くなってしまったのだね

最初に立ち返ることにもなる>>974も考えたけど、スレタイの継続性から
 Ex海域 攻略スレ part12
で立てようと思います


977 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 06:04:30 bF.FVFLw0
Ex海域 攻略スレ part12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1402347829/

やりました


978 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 06:10:06 FCXaJ7HQO
>>977



979 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 06:26:32 75k.pYIQ0
>>977
乙です

次スレの探しやすさは大事だから仕方ないね


980 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 09:22:59 egeqVEYo0
>>951
さらに重巡1外して
雷巡や潜水入れても固定可能だよ


981 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 09:59:47 GZLWOw6U0
立て乙!


982 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 10:20:55 KUhS8a8A0
今日の5-5空母3編成

1:三戦目Eレ1巡目砲撃で無傷長門ワンパン大破
2:三戦目開幕雷撃で無傷大鳳ワンパン大破
3:気のせい
4:三戦目Eレ1巡目砲撃で無傷長門ワンパン大破

ストッパーシステムはどこへいったw


983 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 10:35:51 O.GNVzzE0
中破ストッパーを勘違いしてないか?


984 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 10:49:30 VgNT7oqU0
>>982
何言ってるのこの人


985 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:11:30 fJU/IozQ0
長門型は装甲95:装甲乱数63〜71
昼戦キャップ150の攻撃を受けた場合のダメージ87〜79
耐久90:大破ダメージ78〜

あ 察し…


986 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:19:13 d/s26/460
実際はなんやかんやカスダメくらってから貰う事も多いから
そんな綺麗に一発ってのも少ないんだけどな
反航戦ひいたらその時点でクリティカル以外は中破で止まるし


987 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:20:42 7bUn7SLk0
頭悪いってレベルじゃないなこれ


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:20:54 ZWtIhr2.0
これだから全角使いは


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:25:33 S9jD2Iz.0
>>985
大破ダメージ 68 から大破だな
しかしきれいにストッパー働かない範囲なんだな

レ級 火力137
非クリダメ74〜66 大破率7/9

エリレ 火力157(キャップ後152)
非クリダメ81〜89 大破率9/9

反行or複縦同行火力125
非クリダメ54〜62 大破率0/9 中破確定

ちな雷撃130
非クリダメ59〜67 大破率0/9 中破確定

こうしてみると雷撃には強いわけか


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:26:44 JYn5dWPUO
そっかー
表記装甲より実装甲は低いんだなー知らなかったなー


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:27:49 d/s26/460
ちなみに俺の計算ではエリレの砲撃は最大126点まで止めてくれる


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:28:13 O.GNVzzE0
ストッパーという言葉だけが先走りしてどんな状況下でも中破で止めてくれると思ってる人は多そう


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:35:00 P10lFIlc0
5-5BOSSで反航戦とT字不利引きまくりで辛い
今月10回BOSS到達できたけど8回が反航戦とT字不利
旗艦落とせないんだけど皆は落とせる?
それとも開幕で陣形見たら諦める?
ちな高速編成です


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:35:40 S9jD2Iz.0
編成が悪いとしか


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:41:55 0qoOHTR.0
不利で負けるのいやなら大和武蔵使えとしか


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:42:53 R03NbxKs0
中破進撃で轟沈しない仕様と、中破ストッパーが同じものであるってことを知らない人も結構いるしなー


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:44:48 egeqVEYo0
などと意味不明の供述をしており


998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:49:31 JYn5dWPUO
>>997は何が意味不明なのか


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:54:14 qVEbmL9c0
>>997
どうした?


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/10(火) 11:58:08 MOfaPCq60
1000なら全員に大鯨Dropのチャンス

次スレ:Ex海域 攻略スレ part12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1402347829/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■