■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 568隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 567隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400385485/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ147
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1399651376/
質問スレッド 12(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399015960/
検証、仮説スレ12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1397328708/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ32【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400353086/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ18隻目【ソ連支部】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1398496498/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
__,... -‐=:" ̄  ̄ =‐- .....__
/:`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,:::-::'へ:\
/:::/`ヾ::::::::::::::::::::::::::::::/:::_,:::::-┐:\:\
{⌒ヽ /:::::/::/ ̄ヘ:::::::::::::::::::::: ::::::::::;::::::゙''ー゙ヘ::::::\::ヘ
丶 入..X:::::::y:/ i:::/ !::::::::::::::::::: :::::::::人:::::: ::::::::::ヘ:::::::::ヽ::丶
丶/::::/::::::/::/\!:/ i:::::i:::::::::::: :::::::/ ヽ:::_,,:=::::::ヘ::::: ::::ヽ::丶
y::::::/::/ {! !:::i i::::i:::: :::::/_,,-‐ "ヽ: ::::,,::::::ヘ::::: :::::ヽ::丶
/::::::/:\ ヘ::!ヘ::iヘ:;シ _,X"::::::::::ヘ:::: ::::::ヽ::丶
/:::::::::|:::| ̄ ̄i:::「 ̄ ヽ;! ヘ!  ̄ ̄ ̄i:::「| ̄x‐": ヘ:::::: :::::ヽ:丶
/:::::::::ト:::| |:::| |:::| |::::: ::::::i:: ヘ::: :::::::ヽ丶
/:::::::::::! 'i;l ヒ:! ヒ:! |:::: :::::::|::: ヘ:::::::::::ヽ::::i
/::::::::::ヘ⊂il⊃ ⊂|:::::: ::::::|:::: ヘ:::::::::::: i::::i
i::::::::ヽ:::丶 i::::::::::::::|::::::ヘ:::::::::::::|::::|
!::::_.入::::::>> _ _ . -‐ |::::::::::::::|:::::::: i::::::::::::|::::|
 ̄ `´ >ー- . .____ ̄ __,... -‐ ┤:::::::::::└‐__"└‐ "└"
__.. -‐ "ー- __ ミ// / └‐" ̄/ ー- .....__
-
夕立時雨とか実装直後はこんなの違うって言われてたような
那珂ちゃんはちょくちょく微妙って言ってる人見る
ドイツ勢も変わらなすぎってしょっちゅう言われてるし
-
もが
比叡霧島も言う連中居たし玉虫色なんてむりむりむっちゃん
-
出来がいい→叩けば反論が巻き起こるので結果的に荒れる
出来が悪い→堂々と叩ける
いわゆる詰みです
-
全員が納得するなら戦争なんて起きない
悲しいけどこれ現実なのよね
それと1乙
-
つーか自分にあわねーってのはいいんだけど
絵師しばき倒すくらいこきおろすの勘弁してほしい
-
>>1乙もがもが
叩きたい奴とか暴れたい奴はどっちに転んでもやるからなー
-
>>1もが
俺は別に金剛型改二も気に入ってるから榛名改二はよ
春イベ前から「もうしばらくお待ち下さい」って告知あったのに、しばらく処じゃないんですが
-
絵師だけじゃなくてそれを好きだという人の感性にまでケチつけるのもやめてほしい
-
>>5
この日向ってなんて人のだったっけ・・・コロッケとかそんなんだったような気がするんだけど検索しても出てこない
-
>>14
ずんだコロッケ
-
ここですら勝手な妄想を論拠に叩く奴居たからなぁ
-
何であろうと叩く奴は出るので、
称賛・擁護する人の数と擁護の内容(純粋に満足か、でも良い所もあるし系か)
を見てれば大体の満足度が分かるかと
-
>>1乙
でも榛名改二って見せ場と同時にでしょ?
あと呉空襲くらいじゃないの?
-
>>10
twitterで絵師に捨て垢で粘着してるのとか見るとうわあ…って思う
-
また呼び水になるぞこの話題
-
>>15
ありがとうございます
つーかコロッケで検索して出てくれてもいいだろと・・・
-
>>1
乙もが
やはり時代はドラム缶を利用した立体的な航空砲雷撃戦もが
-
>>12
本当にすぐに来るなら期待を煽ってくるだろう
わざわざお待ち下さいツイートをする、
実装の時は見せ場を作る、この二つから考えると・・・まぁ・・そうねぇ・・・
-
忘れてはいけない矢矧の事
E5を突破されている提督方であれば突入できる海域などで、比較的早い段階で実装予定です。
これが11月20日
-
何気に最上嫁を見たことがない
三隈嫁も、島風嫁も見た事あるんだけどな
-
ここで最上嫁なら前に見た気がする
すいません私の最上は99で止まってます許して
-
まあ金剛姉妹の改二かなりの話題性があるし
比叡から霧島の期間くらいはひっぱると思っておいた方がいいんじゃね
-
最近は神絵改二が多い(差分勢除く)って言ったら
>>998
最近も何も金剛型以外の改二絵は叩かれてませんし
こういう風に極端に走るんだもんなぁ
何で最近いい絵が多いねって話から叩きの話に持ってくのかと
-
>>24
運営の言う「予定」とか「比較的」とかをそのままの意味でカイシャクしない方が良いという好例ですな
-
>>25
まだLv99に達してる艦が無いけど、一番好きな艦は最上なので予定ではある
一番好きと言っても、昔プラモ作って惚れ込んだから元の艦のファンなんだな
-
改めて>>1乙
>>21
コロッケで出たぞ
デフォ検索はタグだから、ユーザーに変えてから
-
駆逐艦ばっかり育つ。
ロリコンってやっぱいけないNE!
-
榛名の見せ場なら御召艦があるじゃない
遠征に新しい観艦式追加とか
-
中破だらけで観艦式遠征行くとちょっと心が痛む
-
>>25
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/80901.png
呼ばれたかな?
-
高雄型の艦影が好きです
おっぱいはもーっと好きです
-
>>35
失礼ですが、そのくまりんこ砲は衝突時にギンバイしたんですか?
-
>>35
他の艦のレベル的に貴様はもがもがというよりレベリングマニアだろう
-
>>35
嫁って言うか、ハーレムの一員じゃね?
-
確かに嫁というよりは愛人って印象だな
-
一夫多妻制!一夫多妻制ですぞー!
-
自然回復教の元帥か…まあそうなるな
-
ケッコン重巡って堅いの?現状古鷹ぐらいしかケッコン行けそうな重巡いないけど
-
うわあああああ一人だけキラ無しで鼠だしちまったああああああ
周囲がキラキラすぎて気付かなかった
-
弥生ちゃんがやっと98になりました(白目
-
呉空襲とか2か月後じゃないですかやだー!
-
>>44
鼠ならキラ4人も居れば大抵大成功する筈だから、まあお祈りしておけばおk。
ハーレム大好きな提督も居るからね、重婚もまた愛の形なんだろう。
…勲章が実装されたら、キャップ開放がそれでも出来ると思っていた時期が私にもありました。
-
高雄型の艦影は古さを感じさせないというか
イージスに近いものに主砲が乗っかってキュンキュン来るネ
-
>>37
くまりんこは言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
だからこそ戦場で生きられる
くまりんこはは姉妹
くまりんこは家族
>>38
嫁のレベルを上げるのではない、勝手にレベルが上がってしまっているのが嫁
最近150到達が怖くて赤城さんを出撃させづらくなってきて悲しい
>>38
なんも言えねえ…
で、でも99全員とケッコンしてるわけじゃないから!特に好きな子とだけだから!
-
鼠輸送「あの・・・私が元祖なんですが・・・みんな北方さんの事ばっかり」
-
>>49
このスレ的には赤城じゃなくて日向を写さないとダメじゃね?
-
>>43
固くはないけど回避が補強されてフラ戦とか相手にもけっこう避けるようになってると思う
要するに頼もしい
>>51
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/80905.png
まあ…そうなるな…
-
長くやってると遠征艦隊で3-2突破できるくらいレベル上がるなぁ・・・
-
>>47
あ、そんなもんなんだ、じゃお祈りしとこう
海上通商破壊作戦って、任務受けてなくても進行するっけ?
一部のクエが任務受けなくても進行するみたいだけど
-
>>52
ひでえwww
-
双方優れてる点を探してみたがこんなもんかな
まだある?
鎮守府側
雷巡、水母が先制雷撃可能
支援艦隊がある
近代化改修可能
陣形選択可能
深海側
艦が優秀
装備が優秀
同一艦を編成可能(こちらが見分けがついてないだけかも)
航空戦艦が先制雷撃可能
まだまだ強い艦が出る可能性が多分にある
-
>>53
もうすぐ東急に出せるまで育っちゃったよ
-
>>54
ちょっと確認なんだけど、4時間コースの普通の鼠?
>>50の発言で存在を思い出したんだが、そっちだと非キラ居たら確かダメだったような…
-
>>55
だって日向さん始めたての頃に航空戦艦超プッシュしてきて怖かったから…
-
復帰したばかりの俺としては7月に色々詰め込んで実装してくれればいいかな、それまでに追いつこうw
勲章ないと一部改二出来ないのか・・・これはしんどい
-
>>58
いや、北方鼠。2:30だっけかな
-
北方ってドラム余分に持たしてたらキラなしでも割りと大成功するよな。東急は無常だけど
-
>>56
レ級搭載の特殊潜航艇量産の暁には鎮守府なんて一ひねりなんですが
潜水艦隊が梯子のナメプしてくれなくなったら周回どころじゃなくなるな
-
>>59
まあ私も人のこと言えないのですが・・・
http://gyazo.com/7d7f59d8cf9dabae5eae1dd6f68c6384
-
>>56
レベルが高い
砲撃戦で必ず先制できる
相手の編成に合わせてこちらの編成を調整可能
1発轟沈無し・ストッパーの存在
あと強い艦が出る可能性があるのはどっちも同じじゃね
信濃とか紀伊型とか海外艦もあるし
-
確かに改造直後の日向さんは日曜朝の新興宗教の飛び込み布教みたいに
航空火力艦をおしてくるしなw
-
100艦で運用している提督は各艦種の割合ってどうなってるんだ?
自分は戦艦と空母と軽空母は全種類保持してたけど
-
ふと思ったが、航空戦艦を支援艦隊に出したら砲撃と瑞雲どっちで攻撃するんだ?
-
>>61
ああ、なら大丈夫な筈。最後は運次第だがねw
北鼠はキラ睦月姉妹4人にドラム缶満載させて、ドロップ軽巡と水母(大発2個)でやってるわ。
1-5でキラ付けすると水母が結構来るから美味しいのなんのって。
-
>>60
一部っつか勲章必要ない改二の方が少なくなると思うよ
-
>>69
3重キラに無理にしなくてもいい感じ?それなら1-5俺も使うんだけど
-
思い込みでワールドワイドウェブに妄想垂れ流すのはいいけどハズレたら責任とれよ
-
現状の勲章ペースじゃふた月に一人がせいぜいなんですがね
-
>>63
確かにナメプしてくださってるな
>>65
まだまだあるね
正直単純な強さって大和辺りで頭うちじゃないかと思ってるんだがそれより強そうな艦がいるのかな?
-
>>68
空母3にプラス航空火力艦なら瑞雲だよ
-
妖怪ロック外しが出たわ
比叡96だったからすぐわかったけど、天龍より怖い
-
>>75
thx 瑞雲じゃ駄目だなうわ誰だ何をするtふyghびうjkl;
-
>>67
戦4金2bis航戦2空4大鳳軽空3(ちとちよ+α)
重巡4航巡4(とねちく+2)軽巡4(球磨長良神通那珂)
駆6(雪島天津ぽい時雨Bep)+α(睦月型数隻?)
潜5+まるゆ数隻
その他(あきつ丸+明石)
最低限必要そう+残しそうなのはこんなものか
↑の合計が50隻弱だから案外余裕がありそう
-
「お姫様かわいい」という単語が頭に浮かんだんだが
該当する艦娘はいるだろうか?
-
>>71
まあキラキラは適当で良いんじゃないかな、俺は回数数えたり細かいの好きなので調整してるが。
ただ1-5は80↑鎮守府だと事故率多いんで、そこはリスクとご相談で…
うちの睦月姉妹は未改造だから事故ってもお風呂短めなのだ。
-
戦艦空母をはずす理由ないから航空戦艦除外で15隻
羅針盤調整用に重巡2
攻略用の雷巡3
残り趣味
カツカツなのはなにかが圧迫してるのよ
-
>>79
お嬢様くさいのはいるがお姫様となるといないような
-
"天龍より怖い" ー「ほとんど怖くない」を意味する、艦これの言い回し
-
>>80
ずっとキラ剥がれない謎艦とかいるし適当でいいのかね、ありがとう
-
>>82
敵さんには姫様いるのになあ
-
姫キャラはビスコに期待してた人多かったな。蓋あけると残念キャラだったが
利根ちゃんが和風姫様に思えなくもない程度
-
>>56
深海側って46cm三連装砲に匹敵する主砲あるんだろうか
-
和風姫様と聞いて初春がまず浮かんだ
-
「わらわ」の初春
「のじゃ」の利根
-
姫…叢雲とかどうだろう。あ、方向性についてはノーコメントで。
-
>>59
でも、もがみんも重巡の頃は提督の事気にかけてくれるのに、
改になると飛行甲板に夢中じゃね?
皆を虜にする飛行甲板の魅力とは一体・・・うごご
-
天龍龍田は実はかなりのハイスペックだったりする
他の低コスト艦は酷いことになってる
-
利根とか初春って古典的なお転婆姫的な?
ほぼ喋り方が原因な気もする
-
姫騎士なら…
-
おてんば姫 叢雲
公家姫 初春
地方大名の一人娘 利根
悲劇の姫戦艦 ビスマルク
こうか
-
>>74
超大和型ってのがあるよ(これがいわゆる紀伊型)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%9E%8B%E6%88%A6%E8%89%A6
-
ビスマルクは姫騎士だったな 姫様か・・・
女王ティルピッツか、世界一美しい戦闘艦シャルンホルスト
あたりが今後の有望株?
-
>>96
これは凄いな
実装されるんだろうか
-
>>92
水偵で差が付いたからむしろ多摩のが使いやすくなった感が
低スペだと古鷹型とかいい仕事するんじゃないかな
神通と比べ始めるとアレだが、電探の余裕もある
低スペ戦艦欲しい
-
超大和型が紀伊型というのに違和感
小説の影響なんかね
-
最上は一番最初に改にした艦だったな
そして時代は流れ、彼女は憧れのお姉さんとして
記憶の奥深くに大切にしまい込まれているのだ(いい話風
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/80911.png
-
>>91
もがみんは改造しても天使だからいいんだよ!
ケッコン後母港台詞も最高すぎて死ぬ
伊勢のケッコン台詞(ネタバレ注意)
「提督、あの…カタパルトとか、取らないでくださいね…あれが無いと私…!あっ…いじわるぅ!」
何らかの依存性がある可能性が微粒子レベルで存在する…?
-
大好き、愛してます、LOVE!
なんだかんだ言ってくれる娘が1人づつしかいない
もう少し増やしてもいいのよ?
-
>>98
ttp://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/
下の方で答えてるけど実装する気はあるっぽい
-
51cm砲が実装されれば、大型開発待ったなしだな(白目)
-
>>99
あー、確かに今回の変更を考えるとそうだねー
それまでのスペックだと天龍龍田はしっかり火力があったからちゃんと戦えてたのよ
-
幸せ(*´∀`*)と言ってくれる加賀さんさえいれば満足
-
もうやめてください、ケッコンカッコオコトワリされた提督だっているんですよ!
-
大好き勢は空母に1人軽巡に2人程いるっぽい
俺はずっと提督のお世話してくれる勢の方が好みだけど
-
天龍田は1-1の駆逐艦相手出来れば充分…
お願い雷撃大破やめて
-
もうドイツから80cm列車砲貰ってこよう
-
いいこと考えた戦艦に160cm砲を乗っけよう
戦艦棲姫すら余裕のワンパンだろ
-
単艦キラ付けは事故る時は事故るからなあ
リスク回避で拾った駆逐を入れてもいいがMVPを取られて本末転倒
-
反動で船底抜けそうだな
-
>>104
それが夏で、年明けには“批判もあるから迷ってる”になってんだよね
http://livedoor.blogimg.jp/kantamashi/imgs/2/b/2be89e7e.jpg (中段一番下)
起工すらされなかった艦の艦娘って何?とは思う
-
>>104
期待できるっぽい
-
>>112
1発撃ったらそのまま水底逝きだろうな
-
加賀さんとか舞風はケッコンセリフで殺しにくるよね
もうたまんないよね
-
>>104
このインタビューって何気に艦これのかなり深いとこまで喋ってるよね
-
大和40連敗で弾薬が尽きた
燃料100Kなのに球5kと歪になるなあ
-
求:弾薬
出;鉄鋼
連戦してると弾薬がヌルヌル減ってく
-
遠距離、護衛、北鼠ループから抜け出せない
-
戦艦と雷巡なしで5−4やってると弾は減あまりらないが鉄が一番減ってる
-
鉄が底をついたがボーキは使い切れそうにない
大型が終わるのはいつだ!
-
2〜3時間でボーキ大成功で4〜500くらいの遠征来て欲しいわ
-
>>125
長距離を15分にしてくれ…マクロ使いは氏ね
-
そのうち東急3番線がくる…はず
-
>>123
バケツもかなりの早さで溶けそうだな、それ
-
>>125
確かに来て欲しいけど遠征報酬でもボーキは
2,3倍の価値で計算されてる気がするから厳しい気がする
-
大鳳の連敗は重いよな
-
>>128
駆逐 空母 空母 軽 重 重
これだからな けっこうきつい
-
短めの手頃な遠征に開発資材持ってくるの欲しいわ頼むわ
-
正月に大鳳が出ますようにと神社参拝に行ったら帰りに原付のキーが回らなくなったのもいい思い出
-
育成枠ひとつに大して航戦1空3潜1で3-2-1回すのいいな
-
5-4をほんとに戦果だけを目的に北周りするなら、金/北上/大井/航巡/大鳳/加賀なのかね。
育成を兼ねてると色々変わって来るんだろうけど。
-
>>135
戦果を目的にするなら周回のことを考えてもうちょっと軽い編成にするんじゃね?
-
燃料、弾薬、鋼、ボーキ、バケツ、開発資材 なんでもあります
勲章との交換に応じます
鎮守府間交換システムが導入されたらこんな阿漕な奴がきっと……。
-
鉄は鼠でかなりたまっていく気がする
一番鉄が少なかったけど、気がついたら弾240Kに対して鉄300Kになっていたし
まあ海上東急12だったからだろうけど
-
ボスB勝利でも十分な提督経験値を貰えるからいっそ軽空母とか
資源とバケツにどの程度余裕があるかによるかと 軽い編成はバケツが飛びやすいし
-
クリアしちゃってるけど潜水艦でやってるな
3時間以内はバケツ使ってないから回数は全然だが
-
>>137
『はだしのゲン』の作中で金の勲章と引き換えにわずかなぼたもちを得る話があったな……
-
レベリングもそっちのけで大型回しまくり、やっと出た大鳳
2ヶ月くらい経つがまだ35
500位入るくらい5-2回しまくってやっと手に入れたくまりんこ
レベル2です
-
5-4は資源軽くするとバケツを食うようになるから多少資源が重くても楽に回れる方がいいんだよ
どうせ燃料は出撃の必要量の半分以上拾えるんだから
-
金雷雷空空もは
弾の消費がちょっと重いのは仕方ないとして
二戦目でちょくちょく大破するのが気になる
-
>>135
戦果のみを考えるのならももも空空空かもももも空空が鉄板じゃね?
-
東京急行を2つ出せば鉄はあっという間に回復するからなあ
-
>>143
バケツ限界超えてる提督もいるわけで人によるわな
-
雷巡2だとたしかに2戦目の大破が増えるねえ。
-
周回してて最初に尽きるのは多分バケツだからねー。これを第一に考える感じに。
ただそんな事してると本当に特定の子しか育たないので、後は戦果と相談。
>>131みたく戦艦と雷巡抜きで育成しつつ、500位に入りながら資源を貯めとります。
-
もがの連撃はフラ戦にあまり通らんからドラム缶を2個ずつ載せて雷金もも空空という編成を提案してみる
-
>>133
タンクが爆発しなくてよかったな
-
ああ、やってないから分からんけど確かに雷巡は結構開幕大破多かったね。
航巡はなあ…重巡と比べて意外と装甲と耐久の低さが響くんだよね。
とねちく改二はそこが補強されてるんで、この2人は良いかも。
>>150の感じで、雷/金/重/利根/大鳳/加賀って感じが良いのかも?
-
金が連撃で狙えばフラタも安定して潰せるからなんだかんだで周回に金1がはずせない
-
出撃をデイリーくらいだけにしてると明石のおかげでガンガンバケツ貯まるわ
最近、正規空母、戦艦が小破しててもバケツを使わなくなってきたし
12時間くらいの入渠時間でも「明石がいるしまあいいや」って感じになったw
-
5-4はどこぞのブログにあった、
金重空空ド雷がまんべんなく育ってバランスいい。
空母は中破しても烈風オンリー搭載にすると、
ボーキ消費軽減の役割が持ててなおかつバケツをケチれる。
-
5-4周ってると
T有利でもない限りそうそうワンパンはされないけどちびちびダメージ蓄積してくから
泊地修理を艦隊編成関係なくできるといいのになーって常々思う
いや、明石さん甲斐甲斐しくていい娘だから旗艦にして突付くのもやぶさかではないのだけれども
遠征に出せなくていいから第5艦隊枠とか出来ないかね…
-
5-4周回は旗艦にそのとき育てたい高速戦艦(今は霧島)、空2、雷1も1メロン1だな
昼連撃実装でマジで難易度下がったと思う
金剛型がフラ戦狙って高確率で撃沈できるなんてちょっと前じゃ考えられないことだわw
-
フラルが主砲撤廃されたせいで輪形で残念火力に
-
5-4の有情フラ戦に慣れてから単縦フラ戦に会うと強すぎてびびる
-
5-4はとりあえず航巡4(全員主/主/偵/ド)空母2で、たまに重巡とか戦艦とか育成に混ざってる感じだなー
-
ひたすら戦果のみを求めて5-4周回するってきつそう
-
フラタの真の武器は回避で、フラルは装甲だからなw
反航引くと戦艦同士の殴り合い()になる
-
>>159
ほんとそれな
ケッコン任務のリランカ終わってなかったから、東方かねて行ったらボスでボコボコに
されたわww
-
>>163
リランカ初戦でS引いて単縦フラタさんが歓迎してくれたときの絶望w
-
5-4のボスドロ駆逐出杉
特に弥生自重汁
-
5-4は大体レベリング兼ねてるな
-
そんなこと言うとさすがの弥生ちゃんでも怒るぞ
-
北方の戦艦が縦すぎるせいで北方任務の燃費構成の安定ラインが下がらないんだよね
火力だけなら軽空母2軽巡3とかできるけど、殴られるから結局重巡以上使うハメになって燃費が悪くなるという
-
5-4のぬるま湯っぷりになれたあとで5-2いったら六隻全員中破大破にされたの思い出した
敵さんの舐めプ輪形陣って素晴らしいなと思いました(小並
-
5-4周回のレベリングというのは空母(軽空)や航巡がどうしても上がってしまうから
バランス良くレベリングしたいときにはちょっち困るよね
南ルートが潜水艦オンリー編成で潰されたのが痛いのう…
-
オリョールではあんなに憎らしいのに
-
おあああああああああ!まるゆ補給しないで遠征出してしまった・・・
まあ、30分だから別にいいけど
-
乳風掘りがてら重巡補強の為に5-4周ってたはずなのに気がついたら航巡ばっかりすくすく育ってるふしぎ
-
>>161
戦果稼ぎは余程圧倒しない限り月末まで終わらないからな
レベリングなりレア掘りなり資源消費なり何かのついででないとやってられない
-
500位狙いだと月の半ばにはもう流してるけど
100位狙うにはきつい
-
デイリー任務「5-4で20回勝利をおさめよ」をやってるようだ
-
バケツ溜めながら5-4二十週は辛い。けど十週だと300からジリジリ下がる感じで月末500割りそうな危うさ
-
3-1-1に篭って1週間…やっと加賀さんが来た
早速30レベルにして改造したが噂通りの強さですた
…しかしボソボソ喋るのが…どうしても好きになれない
ってかイライラする(´・ω・`)
-
>>178
おう、じゃあ解体して楽になれよ
-
>>178
逝ってよし
-
無理に使わなきゃならんほどの性能差でもないさね
-
>>178
真面目に気に入らないなら使わなくても問題ないよ
-
春5とか5-5で加賀を他でも代用できるっけ?ってちょっと思ったけど
沈黙させるなら春5とか2航戦でもよかったし、5-5も大鳳5航戦あたりでいけるし地味にそこまでの問題ではないな
単騎で優勢とか考え始めるとちょっとキツいか
-
加賀さんがボソボソ喋るのは、提督が聞こえないからと耳を近づけたときに
提督の耳に甘噛みしたり、キスするのを狙っているからと思ってる
-
>>178
巣に帰るといいよ
-
あの淡々としたしゃべりが魅力なんだが、属性的に合わなきゃしょうがないよね
-
>>178
おめでどう氏ね。
-
100位争いが一番きつい鯖なので来月からは500位争いに戻ります
-
5/5/70/2みたいなスロットの空母が欲しい
-
5/5/70/2みたいなスロットの日向が欲しい
-
試される提督の勝利のイマジネーション
実際耳元で甘く囁かれたりすると「ウィヒ!」ってなるけど
加賀さんはケッコンするほど好感度あげなきゃそんなことはせんでしょ
マジレスすると割とはっきり喋ってる
落ち着いてるだけで
-
好みの問題だししゃあない雷巡だって攻略で必須級だから仕方なく入れてる人多そう
-
使わなくても問題ないから嫌なら使わなきゃいいんでない
-
北上の補給のボイスとMVPのボイスは好き
大井は完全に性能目当て
-
大和さんと対面座位してる時の「…いいの?」くらいボリューム落とさないとボソボソとは言わん
-
雷巡の話題になるととりあえず大井さんディスる流れも随分久しぶりな感
-
(「そうそう、加賀うざいよねー」みたいな反応を期待していたんだろうか・・・
ボソボソと言えば満潮の補給ボイスだが、あれは毎回ドキッとする)
-
>>196
俺このスレ新参だけどそんな流れあったの!?
-
(大井さん素敵やん(本音))
-
満潮ちゃんのありがと///は強烈っすな
-
大井はドック入れる時に悪態つくから嫌ってる人もいる
もっとも嫌いなものを語っても不毛だしつまらんので滅多に話題にならない
-
いいけどさ・・・(よくない)←これ
-
そうだ、ボイスオフにしよう
-
最近は戦艦がヒャッハーしてるお蔭で雷巡の出番減ったな
二枠埋める事は滅多にない
-
>>202
敷波ちゃんはいちいち破壊力高すぎなんだよなあ…
-
>>201
補給すると悪態つく艦むすいたよな。随伴艦だから名前と顔わからんけど
-
敷波のよくないはやべえ
-
>>202
ただでさえ可愛い敷波ちゃんが更に可愛くなった時は運営殺す気かと思いました
-
大井さんは改造前の夜戦開始ボイスが最高
-
>>204
雷巡は演習&バシクルの旗艦に据えてMVP獲得装置と化している
>>206
曙
「何よ、補給なの!?・・・まあ、必要だけど」
クソ提督があんまりお触りするからいらぬ怒りを買うのである
-
大井っちの悪態は漫画などにあるわざと聞かせてるボケみたいなもんだと思ってる
母港で提督に魚雷撃つなんて冗談かますような仲だし
-
>>210
それは霞や
-
鈴谷の画像が大っ嫌い
ついでに一杯お茶も嫌い
-
大井さんはケッコンで愛してますが社交辞令じゃなかったと証明されたからもうどんだけディスられても笑顔でいられるわ
-
霞改二来たら手のひら返しするさまがよく見える
え?駆逐は今の改二とホロで間に合ってる?ま、そうだけど
-
>>210
それはツンデレやん
なんか「あーそーですよねー、わたしがよわいからですよねー」
みたいな感じの謎ギレボイスだけが頭にこびりついてる
-
敷波の放置ボイスの破壊力は異常
-
大井さんとケッコンしてからいつ沈められるかビクビクしてます
-
今ならハイパーズの弾薬消費は減らした方がいいかもね
一般軽巡 25/30
軽巡改二 25/35
北上 25/75
一般重巡 40/70
25/60くらいが適正な気がする
-
霞、満潮が補給すると怒るんじゃなかったかな
満潮は改にするとちょっと変わるけど
-
>>212
わー、2人にいびられてくるわ
-
台詞聞いてると大井と提督の距離って結構近いよね
なんか腐れ縁の関係って感じ
-
大井っちの「魚雷、撃ってもいいですか?(笑顔)」とか
霞のケッコン時の「あらクズ司令官こんなところにいるなんて相当お暇なようね」から推測できる日頃の距離感とか
結構妄想が捗る………捗らない?
やっぱり最初は猫かぶってたり、こっちを嫌ってるぐらいで
好感度が上がると互いに軽い罵倒ができるぐらいでないと(力説)
-
>>220
あ、そいつらかもしれん。そいつら1-1で落ちるからよく使ってたし
-
愛してますは大井っちのオンリーというのがいいね
-
敷浪ちゃんはふんっ可愛い
-
なにしろ大井っちは先行登録特典でもあるからな
初期艦より長い付き合いともいえる
-
>>219
重巡は弾薬消費50でいいだろって思うわ
あるいはバケツなしでいいから効率のいい弾薬遠征追加とか
-
>>220
満潮の改補給はちょっとどころじゃなくかわいい
-
>>223
摩耶様の「こんなになるまでこきつかいやがって」も
「しょうがねえ提督だなあ」感が読み取れて好きである
-
大井は猫被りみたいに言われる事あるけど母港ボイス聞く限りそれはないよなあ
全然猫被ってない
-
俺の艦これあるある
ガッサさん改造して改二見えてくると三隈泥する
-
曙ちゃんは「こんだけぇ?大したことないわね」だよ
なでなでしてなんで触るのウザいなあって言われたい
-
>>221
このクズ!とクソ提督!か
正直ビクンビクンしちゃう
-
正直言って、
満潮曙霞のツン駆逐御三家程度にいちいち腹を立ててたら羅針盤で瞬く間にハゲちまうと思うの
-
まあ台詞の受け取り方は人それぞれだからねー
レア掘りで青葉が出まくると、ドロップ時の台詞が煽りに聞こえて
いらっとくるって人もいた
-
>>223
大井っちはそういう関係が良いなあ
満潮や曙とかは史実的にも優しくしてやりたい
-
へーい提督ゥ、触ってもいいけどサ、時間と場所と顔と年収と毛髪をかんがえなヨー
-
大井さんを先行特典にした運営はどんなユーザー層を想定してたのか気になる
-
屑とか糞とか言われるぐらいでちょうどいい
-
大井の何が良いって改二で今の台詞構成になるのが良い
-
>>239
言っちゃなんだけど大井、万人受けする絵ではないよね
もっといい絵があったんじゃないのと思ったけど、当時は実装数自体
少なそうだから人気出そうなしずまとかコニシは難しかったのかな
-
大井はケッコンカッコカリセリフがとてもいいよ
最強ですぜ
-
>>233
その補給ボイス……なんていうかその……マムシドリンクとか飲めって言われてる感じだよね!!
-
あれ、鼠失敗した…駆逐って改だと駄目だったりする?
-
>>237
(でもぶっちゃけ駆逐艦のロリといえど、人生(?)経験なら提督よりよっぽど上なんだよなぁ………)
(ぶっちゃけこっちが教わる場合の方が多そうでアーナキソ)
-
軽巡入れてないとか
-
大井っちの言う裏切りって浮気?それとも別れようとすることかな?
-
>>245
失敗した編成晒した方が早い
-
金剛みたいにLOVEを隠さない子
衣笠のようにさわり返して来る子
赤城のような戦闘マシーン
霞のように補修ですら提督に食ってかかってくる子
それぞれおもしろくてよろしい
-
>>236
大和のような名の知れた艦でもなく
(一般的に大和に次ぐ有名艦が何なのかわからんが)
島風のような見た目ホイホイ艦でもないことで
運営の姿勢をアピールしたかったんじゃないかという推測
-
>>239
他のソシャゲとかだと島風あたりになるのかな
ホイホイ的な役割を考えると
-
大井っちと2人でどこまでも堕ちていきたい
-
気に入らないなら外せば(震え声)
-
大井っちは愛にしても友情にしても重すぎる
そこがいいんだけどな
-
霞は戦果画面のセリフが清々しすぎてたまらん
何度聞いても飽きないのはいい
-
こんな感じの大井っちも大好物です
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42263118
-
>>251
大和の次に有名なのは長門か三笠じゃないの。
どっちも中学、高校の教科書か資料集に載ってた筈。
-
>>230
「こんなになるまでこきつかいやがって」
ど、どんなになったんですかね(意味深
-
満潮は改の補給ボイスで許された
-
>>257
続編歪みすぎ…
-
>>257
これ良いな
というか、墓穴女って好きなのかも
-
>>245だけどこんな感じ
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=80950
木曾にドラム缶2本、しきなみに1本もたせてた。
涼風改を入れて行ったら失敗
-
雷巡使ってなくて、絵集めた時に北上大井木曾を80くらいまで育てたけど
結局攻略には使ってない
-
>>252
ヨソなら島風(アンコモン)とかじゃね?
んでその上に島風(レア)、島風(スーパーレア)、島風(イベント限定水着ver)とかがいると
-
>>263
北方なら三隻以上にドラム缶装備だぞ
-
>>263
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC#Expedition03
>最低5隻。軽1隻、駆4隻必要。3隻以上にドラム缶(輸送用)を装備必須
-
>>263
3隻に分散させないと駄目っぽい
-
>>258
今でこそ大和の方が有名だけど、当時は長門の方が遥かに知名度の高いアイドル艦だった罠
大和は極秘建造だったからな
-
>>263
鼠輸送作戦って6人いないと駄目じゃね?
北方鼠ならドラム缶は3人が持ってるようにしないと駄目だぜ?
-
>>263
北方鼠は「3隻」にドラム缶1つずつ積んでなければ失敗するぞ
-
そのうちドラム缶(戦闘用)出てくるのかと最初は思った
-
輸送用以外のドラム缶って…
入渠(露天)用とか?
-
>>263
ドラム積んでるなら北鼠だと思うけどドラム缶の積み方がダメ
3隻に1個ずつ、計3個が最低限
-
ドラム缶(おやつ)
これだ
-
>>266>>267>>268>>270>>271
しまったああああそのミスかぁぁぁ
確かに余ってたドラム缶交代した涼風代用艦が持ってた。
ありがとう。3本ありゃいいと勘違いしてたよ
-
>>251ミリタリに興味無しなら
学校の教科書で真珠湾攻撃の関連に写真が載る事のある「空母赤城」と
原爆関連で出てくる「長門」(何故か戦艦の表記無し)くらいかな>>大和以外
-
ドラム缶風呂とか家具で実装されるかもしれない
-
>>275
バケツで足りなくなったか…
-
艦娘が入ったドラム缶風呂のお湯を飲みたいと言い出す人が出てくるな
-
ドラム缶カッコカリとか出るのかもしれないよ
-
執務室(遊技場)
-
雷巡は高価な酸素魚雷をやたらバラまくから弾薬消費が多いのは仕方がないかな
-
ドラム缶ってあれだろ
戦闘中に相手に肉薄されたときに相手にぶん投げて繋いだ紐でブンブン振り回す中距離用の武装だろ
-
敵に攻撃されたとき「当たったと思った?残念、ドラム缶よ!」と空蝉の術を使うための装備と思ってた
で、あとで提督に「補給物資ダメにしちゃダメでしょ!」と叱られるw
-
ドラム缶(吹雪)
-
>>285
装備していると一度だけ装甲を上回るダメージを回避して消滅する装備か、悪くないな
-
レ級「アイエエエ!ウツセミ!?ウツセミナンデ!?」
-
>>286
鎮守府の港に沈む
霧島の姉御に何か失礼でもしたのか…
-
憲兵が捕まえた変提を輸送するドラム缶なんじゃないの
-
>>283
「あっと打ち出す20万円」か
魚雷が高価なのは現代でも変わらないらしいな
-
>>284
普段は甘寧一番乗りごっこも出来ていいな
-
一発で家一軒が建つくらいの値段なんだっけ…
演習とかの時どうしてたんだろ
-
>>291
まぁ20万をばら撒けば千数百億の艦艇を食えるかもしれんのだから
とってもリーズナブルとも言える
-
あぁ20万って酸素魚雷の値段だったのか
今の魚雷って一体いくらなん?
-
そこらは妖精さんがちょちょいっとしてくれるんじゃね
-
>>295
海上自衛隊ので2000万だそうな
-
>>293
ttp://silver.ap.teacup.com/suzuki18/97.html
>予定の距離まで走ると魚雷は自動的に装薬の代わりに入れた水を駆水し、浮上して停止しする
だそうな
-
>>297
魚雷5本くすねたらもう働かなくていいな
凄いぞ魚雷
-
戦争はお金かかるんやな…
-
海自の魚雷ってソナー装備の対潜魚雷だっけ
-
>>298
演習用に手が加えられてるのね
-
>>294
94式酸素魚雷:4万円
91式航空魚雷:2万円
89式潜水艦魚雷:2万円
大正年間の水上艦魚雷:3万円
61cm魚雷:1万5000〜2万円
一式陸攻:25万円(昭和16年)
戦艦大和:1億6300万円
陸軍の500キロ爆弾868・5円
海軍中佐の基本給:268円33銭(昭和16年)
※当時の2万円は現在の1億円に相当し
だって
-
>>297
㌧クス!
5本で1億…やっぱりできれば自国で開発したいなぁ…
-
米帝の誇る第五世代戦闘機Fー22なんてもっとスゲェ値段なんだけどね
-
誘導兵器のたぐいは基本的に高価だからねぇ
AIM-120なんざ一発お値段4000万〜6000万ですぜw
-
ちなみに、94式魚雷が現在の価格で2億。今で言うハープーンミサイルを買える価格らしい
-
戦艦大和:1億6300万円
※当時の2万円は現在の1億円に相当し
大和ェ…
-
>>303
そのレートだと大和の一億円って…
-
マジェプリで金5が対艦ミサイル不発させないといけなくなって「1発2億が〜」と嘆いていたなぁ
-
>>309
概算で8150兆円になります
-
国が傾くってハッキリわかんだね
-
>>304
ちなみに自国で開発生産した場合もっと値段が跳ね上がると思われ
基本自衛隊用の装備はその性質上生産数が少なく、開発費用のことも考えると総合的なコストはどうしてもかさむ
AAM-4こと99式空対空誘導弾は一発当たり1億だしね
兵器ってのは量産すればするほど価格は安くなるからね
魚雷とか国産にしたら100%値段は倍以上になる
-
大和と一緒に日本ごと沈みかねんな
-
人件費等の諸経費を含めたら更に倍率ドン!
-
>>315
いや流石に人件費込みじゃね?
-
そして結局艦隊決戦は一回もやらないまま沈んだという
-
三笠はまるでなじみがなかったので
たまたまボルテスVで三笠三笠言ってるの見て
なんてマニアックなシナリオだよと思った
-
まぁ、人件費は誤差だな
-
はっせんひゃくごじゅっちょうえん?????
傾国の美女すぎだろ……
-
>>311
もうその金で浮遊都市でも作った方がいいんじゃないかな(錯乱)
-
>>313
F-15とかお友達プライスで買えるしな(白目
-
更に武蔵もいたんだよなw
-
>>311
おかしくね?
ただ、「※当時の2万円は現在の1億円に相当し」は間違ってる気がする
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/7092/G-onedann-Ni.html
だと、「1旧円≒2000新円 と考えると、何気に良いようです。 」だな
>>313
それでも、補給の問題あるから自国で作れた方が良いんだろうね
-
さらにさらに信濃もいたんだよ
-
三笠はサクラ大戦で覚えた
-
>>303
ありがとう!
なんとなく提督の玉の輿度をチェックしてみた
中佐を提督とは言わない気はするけど
昭和17年の世相に関する資料
☆海軍中佐の基本給:268円33銭☆TAMANOKOSHI!
大卒銀行員初任給70〜75円
小学校教員初任給50〜60円
日雇い労働者日当 約2円
たばこ(ゴールデンバット)10銭
新聞購読月1円20銭
映画封切館80銭
ビール57銭
白米10キロ3円32銭
昭和16年秋頃の零戦21型の平均価格が15万6787円
機体単価
既に量産が行われていた三菱製で5万5000円、
製造を受注したばかりの中島製が6万9000円
エンジン
2万6037円
搭載兵器(兵装や計器類、通信機器などの総称)
6万8750円
合計
三菱製が14万9787円
中島製が16万3787円
海軍では発注の平均値となる15万6787円を1機分の価格として算定していた(数字の出典は雑誌『丸』より)。
>>313
もちろん自国調達は武器輸出可能が前提だけど
それでも輸入よりなっちゃうんかな?
-
>>303
甲標的って幾らだっけ?
秘密兵器だけど数そろえないとダメ、でも高い!ってな逸話があった気が
-
結構昔に坂の上の雲読んで知ったなー三笠
-
我々はそういう大和を娘さんに見立てて日々ホテル扱いしたりセクハラしとるわけか…
-
>>311
(兆と億間違えてるんじゃないですかね・・・・・・?)
-
>>304
いや対潜魚雷(短魚雷)も対水上艦用魚雷(長魚雷)も国内開発してるよ?
-
あれ、8150億円じゃねえの?
2万→1億の仮定なら計算は1億6300万×5000でいいんだよな?
-
そしてそこからさらに超大和型なんて頭の中に思い描くとか
マジキチ
-
>>305
F-22も試作段階とはいえ9機2兆円以上ってもう札束が飛んでるようなもんだな
-
あ、桁間違えてたてへぺろ
-
>>324
へー、97式中戦車とゼロ戦がほぼ同じ値段なんだ
今だと戦闘機は100億オーダー、戦車が数億オーダーで10倍は高いのに…
-
>>311
2万が1億だから物価は5000倍でしょ?
大和を現在のレートにすれば8150億円だろ?
なぁに、ニミッツ級原子力空母が一隻、装備丸々購入しておつりが来るさぁ!(建造費5000億円+艦載機一式もほぼ同額)
>>324
ぶっちゃけ、国産でどーにかせんと言うことはアメリカから完全に切られてると言うことなのでそうなったら国産どうこう以前に日本終了だと思う
イージスシステムとか、それに類する各種システムを1から構築してそれに対応した装備を開発するとなるとどれだけの金と時間がかかることやら
-
さすがに高杉と思って計算したが
5000掛けだから億だろうなw
まあそれでも大和型だけで1兆5000億以上
-
まぁ8000兆は盛り過ぎだな
貨幣的には2000〜3000億
現代価値的にみても精々2〜3兆
-
今の戦闘機は電子戦前提でレーダーやそれを抜けるためのステルスがバカ高い、機体より中身よ値が張るのは
-
>>324
全力でスーサイド南部に突っ込みたい
-
>>330
ホテルネタでいじったりセクハラもしてるけど切り札として出撃させているから(震え声)
-
>>338
アメリカから切られるってまで行かなくても、輸送が封鎖されるとか
生産国が輸出用まで手が回らないって事態は考えてしかるべきかなと
-
>>344
現代戦はほぼ短期決戦だから補給の心配するよりも先に決着が付くよ
-
ぶっちゃけ大和より長門の方がドラマ性はあるんだよな
-
しかし大和型2隻ちょっとのお値段で翔鶴型3隻が作れたのか
開幕時に翔鶴型が5隻あったら好き放題出来ただろうに
-
伊勢や日向をワザワザ航戦にしたものの載せる物も人財も無いのが現実だったじゃないですかー
-
大和もしっかり艦砲射撃させてれば戦果挙げれたんだがな
-
>>345
誘導兵器の類が米軍でもガチに使うと一瞬らしいですな
でも第一次世界大戦もそんなこと言っていましたが…
(普仏が短期だったのもあるけど)
-
大和型1隻を建造できる金があったとしても、B-2はたったの4機しか製造できんのか
-
>>348
だからこそ最初が肝心な気がします
日本って最初だけは高水準、高練度で戦争に突入しますから…
-
つまり大和を普段から使おうと言うことですね
-
>>351
最新鋭ステルス技術を詰め込んだ空飛ぶ金塊と比べるのはどうなのさ
-
>>347
開戦時に足りないのは空母以上に零戦だったような
そしてパイロットがなかなか増えないから
あれ以上空母を増やしても…
-
一方日本もまた、(人が中に入って)誘導する兵器を開発していた
-
大陸戦線欲張らなければよかったんや
-
>>354
いや、予定とは言えB-2を130機近く製造しようとした米帝の資金源はどうなってるんだと思ってしまってね
-
大和は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ。
兵器は使わなきゃ。高い金かけて作ったのは使うためでしょ?
ってどこかの偉い人が言ってた
-
南斗人間砲弾!
-
日本はMIで人材を育てるべき教官クラスの優秀なパイロットを一気に失ったからな
-
大和は決戦兵器だから(震え声)
-
>>355
流石に空母の建造に2年以上かかりますから
母艦航空隊の新設、訓練は十分間に合うんじゃないでしょうか?
予算が確保できれば史実より戦闘機ラインも確保できた気がしますし、総生産数もUPしそう
それでも足りなければ96で間に合わせて、後日機種転換していけば良さそうですし
-
>>347
お値段と資源はなんとか出来ても空きドックがにぃ
-
>>359
開戦前はそういう風に考えてはいかんよw
-
>>364
もちろん大和用のドックを強奪ですニャ
-
赤城って特に特徴ある性格でもないしクエで手に入らなかったら空気だったろうな・・・
-
>>350
特に日本の場合は油の備蓄の問題とかもあるから兵器の生産補給以前の問題だからね
基本的に「同盟国の援護が来るまでの時間稼ぎをする」のが日本の国防の大前提だから
-
なんかミリオタスレっぽい!
-
>>367
知名度では断トツだから空気って事は無かったと思うが大食いキャラにはなってなかったかもね
-
で、そんな大和さんの妹君はいつ実装されるんですかね
-
'⌒ヽ
| |
__ .へ j |
/\:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:. 、.´: ̄:`.<^\/
//⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\:.: \丶、 : : \,〉
.:.:.、:/|:.:∧:.:.:.:.:. ∧/:∧:.:.:.:∨ 丶、: : ‘,
..:.:.//\/ ∨)//\_: ∧:.:.:.:∨. \: : ト、_ 残念!ここは航空火力艦スレだ!
./:.:.:厂i:「¨  ̄i:「¨|: ∧:.:.:.:∨:. 〉: : : : :ノ
/^i:.:′ ヒ! ヒ! |:.:.:.:∧:.:.:.:∨:〉/: : _;/
⊂i二|圦"" 、_. へ ""|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|/二i⊃
|:.:个s。..___( )__ 个:.:.:.:.:|__:/7
 ̄ \|┘  ̄ ̄ ノ__/〈___,/
/ /
〈__/
-
>>363
日本がひいひい言いながらゼロ戦の数を揃えても
向こうはヘルキャットが団体様で潰しに来る気が
あと、開戦時点で民間パイロットの数もお話にならないくらい違うので
促成とは言っても人員・機体ともに間に合わない気がする
-
>>361
MIでのパイロットの死者は駆逐艦で救助が出来たからそこまでない
その後のソロモン諸島での空戦ですり潰された
これマメな
-
>>347
最大の問題は航空団の練度になるだろうね、その場合
マジキチ一航戦二航戦の練度を基準に考えたらダメなんだろうけど、五航戦の練度がそこそこにしか育たなかったわけだし、翔鶴型があと5隻あったとしても十分なパイロットを揃えられなかったと思われ
-
不仲はおいといて陸さんの戦線を縮小して人員をまわすわけにはいかなかったのん?
-
>>371
ここの提督のところにはほぼ実装されてるぞ?
-
>>376
海に回すどころか海の軍人を陸に上げて突撃させてるのですぞ・・・
-
外交上の関係でインド方面の英軍とも戦う事になったからな
パイロットの多くが残っているうちに全力でアメリカを太平洋から駆逐するべきだった
駆逐しても1年後には戻ってくるだろうけどな
-
開戦時に台湾からフィリピンまで零戦飛ばしてるくらいだから
機体自体が揃えられないということはないような
-
「ぼくのかんがえたさいきょーのぐんたい」を素で実行可能な国家がアメリカ、
C-130輸送機なんて普通は作れん
-
戦う相手を間違えたね
駆逐艦隊で5-5に出撃したようなもんだね
-
「アメリカだからね、しょうがないね」
これに尽きる
-
ここの戦闘を見るとマァ善戦したかなって言うのは意外にある
要は生産力の違いでその戦闘がたちまち無意味になるという
-
そもそも開戦前から日本の持ってる技術力、生産力と保有してる資源では、
十分な数の航空機を生産する出来ない事は分かってたからな。
空母何ていくら数があっても載せる航空機を用意出来ないから意味がない。
-
アメリカだからしょうがない、日本ではどうしようもなかった
そう思う提督にはぜひ第七の空母という小説を読んで頂きたい
真面目に考えるのがバカらしくなる傑作だ
-
緒戦でぶん殴ってしばらくしてから講和に持ち込もうと思ったら緒戦の威力がでかすぎてアメ公が本気になってしまったという……
真珠湾の成果がでかすぎたw
-
結局外交的敗北を軍事的敗北で上塗りしただけだったというオチ
-
しかし敗北がなければ今のアニゲ文化はおそらく存在しなかった
-
つまり艦これもアメコミ調になってたかもしれないということか
-
しかし太平洋戦争思考ゲームって飽きられないよなぁ
もはや将棋や囲碁みたいな隠れた伝統ゲームな気さえしてくる
-
だって欧州でドンパチやってるのに力を貸してるのにこっちまで(太平洋側)本気出して来るとは思わんだろwww
-
>>387
ギャンブルで、ビギナーズラックで大当たりした人が泥沼にはまるのと似てるね
-
>>389
そうかなぁ
日中戦争のあたりからおかしくなっただけで
結構享楽的ですぜ大正デモクラシーのころは
みんな戦争が悪いんや
-
あと二次の日本軍て微妙に運も悪いよな
まぁどの国もそれなりにやらかしてるけど
-
一時的とはいえ、アメリカの空母が0隻になるまで追い込んだんだっけか
(長いあいだ0隻のままにしておくとは言っていない)
-
>>373
>>375
マル3計画 昭和十二年度(1937年)より同十七年度(1942年)までの六ヵ年計画(航空隊整備計画は同十五年度(1940年)
計画概要
艦艇66隻建造、航空隊14隊整備。
マル3計画の時期を考えると、航空隊整備は何とかなりそうな気も
5航戦だって諸外国の教官並の練度があったと言いますし
まぁ日本のことだから補充計画なんてお座なりで、囮機動作戦が1943年に発動しかねないけど
>>385
飛行機というより乗る人ですね、一応飛行機なら数万単位で生産出来てるので
-
>>396
太平洋地域での稼働空母が…というお話
大西洋にはピンピンしているのがいました
あの国、半分にしてもまだ英ソ独日とガチで戦えるから
-
>>311
現在の一般会計って大きくても80兆くらいだから
8000兆クラスを三隻も建造したら破産だね
機密だから他の予算に紛れ込ませるとか不可能だし
まず他国にバレるだろう
-
>>394
江戸の頃から日本がHENTAI国家なのは証明されてるが
万が一に日本が勝利して帝国主義が長引いいていれば
流石に現在の多国籍文化をごちゃ混ぜにしたモノにはならなかったと思うぞ
-
どうも戦前=明治、戦後=昭和初期ってイメージで、大正の印象が小さい
はいからさんが通る、サクラ大戦、葛葉ライドウ、御神楽少女探偵団とか有るのに
-
>>389
それはどうだろうなーw
なにぶん江戸期にはタコといたす画が出回ってたりしたお国柄だし
欧米的貞操観念に照らせばはるか昔っからHENTAIだったわけだから…
-
>>392
だから適当にやろうと思ったら真珠湾でクリティカル出してしまって敵が本気になってきたんだよねぇw
巨大ボス相手に援護射撃でテキトーに削るつもりがやり過ぎてヘイト高くなってメインターゲットにされてしまったって感じ?
-
優秀な指揮官が命運を艦と共にするとか言ってばっさばっさ死んでりゃ人材不足にもなるわな
結果何で失敗したかを伝えて次に活かすことができないし
運よく生きて帰ってくれば役立たずのレッテル貼られて僻地に飛ばされる
これでうまく回るわけがないw
-
仮に勝ってたとしたらドイツとの関係はその後どうなったんだろうな
心底マブダチってわけでもなかったろう
-
太平洋戦争で負けたのはコミンテルンの陰謀によるもの
これは確定的に明らか
-
>>402
どんな発想を持っていようが
検閲&発禁制度がバリバリ機能していますので・・・・・・
-
>>403
わざわざ湾内で使える魚雷開発してまでやったんだからむしろ殺る気満々だろ
-
>>404
日本人にはルーデル閣下並のしぶとさが必要だったな
-
漸減作戦ドクトリンからすれば真珠湾は失敗だったってばっちゃが
-
極秘に作るために駆逐艦やら数隻作るからってでっちあげて予算ゲットしたんだっけ
おい作ったはずの駆逐の数が合わねーよって言われなかったのかね
-
>>409
洋上じゃ破壊神であっても撃墜=あぼーんなので・・・
-
なぜかスレの空気に違和感感じるのは気のせいか
-
もの話する?
-
いつもみたいにもがもが言ってないからな
-
日向は休暇とってベガスにいってるよ
-
>>398
残ってたって言っても龍驤以上にアレな空母のレンジャーと護衛空母だからなぁ
余裕があったらイギリスからヴィクトリアスを借りてはこないと思う
-
>>410
まぁ漸減作戦って守りの姿勢だから、長期戦になるの確定だしね…
-
デアゴスティーニもびっくりの週刊護衛空母に月刊正規空母
-
アメさんおちょくって艦隊による全力攻撃を誘う、その上でこちらは損失を出さずに戦力を削り
近海で艦隊決戦に持ち込むってもう薄氷上過ぎて成功する絵がさっぱり見えない
-
もがもがしてきたな
-
時に艦これの話で申し訳無いんだが、5-4をちとちよで周回してる人って居る? 所感をお伺いしたい。
ちょっとした事情で出来るだけ労なく、新規に周回用の空母2名を手配したいんだが…
ある程度現実的な理想は赤城と加賀なんだけど、早々来てはくれないよなあ。
-
デアゴスティーニ「大切なことは全て米帝で学んだ」
-
>>423
週刊と見せかけた打ち切りENDか
-
大鳳レシピ回せば正規空母くらいぽろっと。
-
>>423
うるせぇ一ヶ月で完成するようにしやがれ!
-
大鳳はでない(半ギレ)
-
>>422
ちとちよどころか祥鳳型+龍驤のうち2隻で廻ったこともありますよ
旗艦に出来ない方が事故るけどまぁいけます
-
大和建造に史実以上の資材を使っているかもしれない
-
>>426
日刊・戦艦大和を作る
毎月3万、3ヶ月で401+1223*89=11万円吹っ飛びますがよろしいですか?
-
加賀が来てない→まあわかr・・・いや分からん
赤城も来てない→ファ!?
”ちょっとした事情”ってアレか
-
>426
あれコンプするのに大きいものだと最低10万とか掛かるんじゃなかったか・・・?
-
>>422
安定感は正規空母に劣るけど十分ちとちよでも行けるよ
-
大型建造は出来るだけ労なくどころか際限なくHAGEるので些か…
>>428
道中の事故率ってどんなもんか聞いても良いですかね。
5周したら1回は大破しちゃう感じ? それ程でも無いんだろうか。
しかし龍驤も起用するとはなかなか凄いな…
-
>>431
新規に周回用って言ってるから2隻目じゃね
Lv99使うのがもったいないんだろう
-
大半の提督は戦艦空母は予備でもう一隻確保してそうだけどな
-
そんな母港の余裕ないです
-
>>436
わざわざ予備残すのって大和長門大鳳赤城加賀飛龍瑞鳳くらいじゃね
他は割とすぐ出るし
-
>>435
早々来てはくれないって言ってるからMI作戦後状態なのかと思ったんだが
まあいずれにせよ加賀ぐらい早々に来てくれるはずだ
-
>>436
うちにニートを養う余裕なんてありません
せめてホテルか旅館か博物館になってもらわないと
-
あ、翔鶴瑞鶴抜けてた>>438ね
-
妖精さんが私腹を肥やしてるようなんだが、どうすれば…
-
見た目orセリフが大きく変わる大和・瑞鶴・瑞鳳・鈴谷・熊野は二隻確保している
次は大鳳と武蔵を狙う
-
>>436
慢心の元なので確保してないです
ダブりはちとちよ甲とデチーズフリート、初期からなぜか2人いる文月のみ
-
>>431
いやいや沈めたりはしてないよ、最近は2人とも春イベ談義に花を咲かせてる。
レベルソート順で困る都合、99になって欲しくなくてね。
しかし加賀さんは結構あちこちの道中で来るみたいだが、赤城…
ボスSオンリーっぽいし、オリョクルSで出るのを待つって大分難しいなこれw
-
5-4周回して正規空母GET・・・これだ
ところで5-4もももも空空3日目でLv35だったくまりんこが60代に
-
>>434
ちゃんと数えていませんが、そのぐらいかちょい少ないかと
随伴艦は航巡x3+ビスで航空戦力は少し補完しています
-
一年続けた結果ガチ出撃で沈める要素がない事を悟って
先日予備艦全部処分したわ
-
>>444
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッ!
フ /ヽ ヽ_//
-
>>445
東方ウィークリーがてら4-2とか?
700回以上行ってるが赤城は4回しかドロップしてないけど
-
初期はダブり艦で運が上がったら良いなとか言われてたな
-
予備艦というか新しく育てるのを検討してるのは龍驤くらいだな
-
金剛型改二の燃費が悪かった時期は二組育てる事を健闘してたな
25まで上げて副砲剥いだ後は放置してたけど、燃費かなり良くなったから解体した
-
いまやダブって扱いに困るのは大型艦くらい
大鳳は支援用に役立つけど大和を支援用に育てるのはコスパ合ってるとは思えん
-
ダブりでレベル上限上がったらいいなと思ってるうちにケッコンが来た
-
基本1隻教の教徒だから水母のちとちよ以外は1隻しかいないなぁ
その上気に入った艦娘しか育てない主義だからまだ母港拡張もしてない
-
>>447
情報ありがたい…>>433の情報もあるし、ちとちよに頑張って貰うとしよう。
ビスマルクかあ、羨ましい。ちょっと小さいレディなら居るんだが。
-
未改造大鳳は燃費そこそこでスペックも良好だから便利
-
ダブりはケッコン実装前に育てた雷巡と潜水艦くらいだな
あと水母
-
大和型くらいぶっ飛んでるわけじゃなきゃ少しくらいの燃費の多寡は気にならんなぁ
-
>>442
それは誤解です
本来、レシピ通りの資材ではどれもこれも全然資源が足りないのです
狙ったものが出来た時には、妖精さんがそれまで貯めてた資材を放出して作ってくれたのです
-
沼パチみたいなシステムだな
-
榛名がLv150になった
改二のために榛名Lv99も控えてる。そんくらいだな
-
>>461
異議あり! とある鎮守府ではその意見とは異なる発言を妖精さんはしています!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42132438
なんでか知らんが隼鷹が槍玉に挙げられるよな、よくw
-
>>460
3-2-1を周回ローテしてると弾薬が少しずつ減っていって涙目になる
-
同艦の2隻目が99になってもケッコンは考えないなぁ
-
>>463
榛名150って回避83索敵63くらい?
-
>>464
その人の大懸で出にくいって言ってる隼鷹を見て軽空母に優しくしようって思った
-
>>464
異議あり!
妖精は「アイテム屋さんに…」としか発言していません!
横流しして私財を蓄えたというのは提督の勝手な妄想であり、事実とは異なります!
-
アイテム屋に余剰を売却って、最終的に明石さんが黒幕ということかな
-
>>467
回避86索敵66だね
Lv99の方は回避69索敵49
-
開発依頼されたら明石さんの隠し倉庫にあるストック装備を持ってきて
資材をがめちゃうと…
装備廃棄も実は、明石倉庫に行ってて、申し訳程度の資材を提督に…
明石さん大もうけじゃないですか!
-
>>470
提督、少し”修理”しましょうか
-
ウチの妖精さんはあきつ丸ばかり作りよる
-
提督なら『入渠』されましたよ
-
>>472
修理くらい只でやってもらわないと割にあわねえなあ。
-
初めまして、提督
-
提督なら"解体"しておきました
-
鎮守府の闇は深い
-
ていとくがちんじゅふにちゃくにんしました
これよりかんたいのしきにはいります─────
-
通常建造…大型建造…あぶれた資源…はっ!?
まさか、俺達が新任提督として着任した頃から受け取っていた自然回復資源…
あれの出処は、まさかあかs
-
余剰資源は税として押収され
他の自然回復教の提督の資源に回されます
まるで生活保護みたいだぁ………
-
今夜も提督を夜間集中修理しないといけませんね(目がはーと
-
毎日インする度に初めて会ったような挨拶されると心が壊れそうになる
-
修理とか工作機械の手入れとか……なんて言ってるけど、あれは物資を隠匿していたんだな!
-
「あなたのような艦のいい提督は嫌いです」
-
ケッコン後に改造するとケッコンした事実が消える
艦これの闇は深い
-
毎回解体ENDなのか…
-
>>482
大型建造は富の再分配だったのか…
ん?よく考えると逆に格差広がってね?
-
ブラウザを落とすたびに提督は
-
一週間アドミラル
-
こうして明石のキャラの方向性は組み立てられていくのであったもが
-
>>464
その人の漫画好き
-
提督が鎮守府に着任しました
-
流星改が一個増えた
-
??「提督には北の大地をくれてやった、今頃、木を数えているだろう」
-
提督は流星になったのか
-
>>484
オススメの航空巡洋艦があるんだが…もが
-
艦娘を数多く使いこなすのが提督
提督を数多く使いこなすのが鎮守府
鎮守府を数多く使いこなすのが・・・おっと、誰か来たようだ
-
>>492
そりゃあ通信傍受するような人ですし、おすし
-
提督と明石と大淀でスクイズごっこ出来そうだな
-
>>500
間宮さんのことかーー!
-
傍受と言うかチェックしてるだけでは
-
そろそろ間宮さんも艦娘としてほしいなと思ったけど特殊能力が微妙だ
疲労度回復してもねぇ・・・
-
>>498
ごめんね時雨一筋なの
-
鎮守府内でも明石と間宮は敵に回してはいけないとされている
-
>>505
同じ西村艦隊の一員もが
時雨もほとんど航空火力艦もが
-
>>506
ぶっちゃけ鳳翔と間宮はポジションで被ってるような・・・
-
>>503
すまん間宮さんだったーーーーーーーーーーーーーーー
-
消される
-
ドーモ、テイトク=サン、ケンペイ、です
-
>>508
間宮さんにはおかんっぽさが無い、と思う
-
居酒屋の女将と甘味処の看板娘くらい違う
-
>>512
そもそも間宮って使わないし・・・
-
大淀の「任務」と明石の「修理」と間宮の「糧食」で提督は厳重に管理されています
-
間宮さんはボウガンとか刃物付きヨーヨーで戦うんだよね
-
深海棲艦をバスケするのか…
-
人の皮をかぶった悪魔め!
-
索敵こそが正義!いい時代になったものじゃ(イベント限定)
-
ヒャッハー!酒だー!
-
相手のボーキを一番削れるのは流星がんつみだよね
-
了解!烈風ガン積み!
-
了解!副砲ガン積み!
-
金髪艦隊編成したいんだけど金髪の艦娘って6隻もいたっけ
-
あくまでも金髪っぽいのなら
皐月、愛宕、阿武隈、舞風、伊8、ビスマルク
あたりかね
-
愛宕、皐月、伊8、ビス子と…
んーあとは舞風…?
-
図鑑が歯抜けばかりでござった
-
はっちゃん ビスマルク アブクマー Z1 皐月 愛宕
割といる
-
あとは武蔵とか島風が微妙なラインじゃなかろうか
-
夕立も金髪というかブロンドに見えないこともないか
改二になると毛先に赤色交じるけど
-
>>524
この中に一人だけ外国人がおる
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/81046.jpg
-
ここは奥の手でハルナを入れよう
-
まあ何とか編成できそうだな良かった
金髪 is GOD
-
まさか鈴谷より先に浜風出るとは
一体何処でヌメヌメしてんのあの子
-
眼鏡艦隊とかもギリギリなnだよな、他にもギリギリ組めるレベルの
属性艦隊は居るだろうか。
-
5-4行けば熊野と一緒に沢山ヌメヌメしてるよ
-
クマー艦隊は永遠に未完成ですかね
-
金髪はそれっぽいのが多いがメガネはガチで6隻しか居ない件
-
絶対領域艦隊…あ、余裕
-
>>534
5−4でヌメヌメするほどでたよ
-
>>537
球磨、三隈、阿武隈、筑摩、熊野、熊代
能代に4つ点さえ付ければいける…!
-
名前に「くま」じゃなく「く」と「ま」が入ってるでいいなら
球磨、三隈、筑摩、熊野、阿武隈、ビスマルクで揃うな
-
ヒンヌー艦隊・・・
-
>>541
キリクマー
-
英米でベアって入ってる艦が1隻はありそうなものだが
-
>>543
RJ、瑞鳳、大鳳、瑞鶴が鉄板で後は適当に駆逐艦かまるゆでも入れとけ
-
>>545
なぜか仏空母ベアルンが思い浮かんだ
-
アイアンベアという英国空母が…ってあれは空想艦だったのかよ
-
そう聞いてここ数日5-4だけで任務処理してるんだけどなぁ
くまのんは沢山居たよ
-
大型最低値でも結構ヌメヌメするな
-
銀髪艦隊だと武蔵、翔鶴、天津風、菊月、ヴェールヌイあたり?
金髪や青系との境目が曖昧だ
-
近接武器持ちも案外少ないな
伊勢・日向・木曾改二・天龍・龍田・雷(は入れてもいいのかどうか微妙なとこ)
-
まぁヌメってもレア艦だから…
-
>>551
白系で輝きがあると銀髪!って感じではあるけど無いと芦毛っぽいようにも
見えてしまうしな・・・。
-
雷の錨って何の目的で持ってるんだろう
ハンマーのようにぶん殴るのか
-
>>552
叢雲がいるじゃん
-
>>549
ここ2ヶ月の記録を見ると、5-4S勝利240回中、熊野13、鈴谷10だった
そのうちヌメヌメ出てきてくれるさ
-
>>555
GGXのメイみたいな感じに・・・村雨改の錨だと鎖鎌のような感じか。
>>556
忘れてたぜ、これで完璧か。
-
初春が持ってるのが鉄扇かもしれない
-
ずっと気になってるんだけど、
空母の砲撃戦の時のタカッ、カカッみたいな音なんなんだろう
-
艦載機の機銃?
-
>>560
対空攻撃(機銃とか)を受けてる音だと思ってたけど
-
爆弾か魚雷の投下際の解除音か機銃でも撃ってんじゃね?
-
能代 代から点を4つ取るならーが残る。
つまり
能代=熊ー
-
軍法会議逝
-
ぬめぬめ
-
ありゃ、2chに繋がらん
-
何でヌメヌメしてるかは不問に付すので何処がヌメヌメしてるかそろそろ正直に教えなさい
-
機関が故障して重油が漏れたんじゃね?
嘘ついて三隈の生存者を助けに行っただけなんだけど
んで自分もやられちゃうんだが・・・
-
>>561-563
やっぱみんなバラバラだな 何なんだろあれ
-
敵艦の対空機銃説に1票だな
-
高角砲の炸裂音かと思ってた
-
>>570
艦戦がないとあの効果音でないから艦戦が機銃で敵戦闘機と戦ってる音だと思う
-
お前らって長門型育ててる?
俺は金剛型改二で十分だと思ったから育ててなかったから育ててないわ
昔なら兎も角今は長門型の優位性ってどれくらい有るのかなあ?
-
主主徹偵の弾着観測が強い
後は耐久かな。5-5とか挑むならやっぱり高速組みより長門型の耐久は頼りになる
-
>>551
ヴェールヌイも銀髪なら叢雲も似た色じゃないかな
-
運が高いから主主主偵も使いやすい
-
春E-5で高速統一の渦潮送りってケースが生まれたし、色んな編成が組めるようにしておくのもいいんじゃね
そういう時は大和型出すわーっていうならいらんかもしれんけど
-
むっちゃんは育ってるけど合流が遅かった長門は60代だなぁ
今後どうなるかわからないし現状でもE5で使ったし徹甲弾持ち
育てて損は無いと思うが大和育ってるなら優先度は下がりそう
-
>>578
戦艦の伊勢型使おうかなと思ってるんだがどうなんだろう?
航空火力艦は航空火力も制空も無いのであれ
-
あ、勿論高難易度の場合は大和型使うね
-
徹甲弾のお陰で今の低速戦艦はかなり強い
5-5だと金剛型の連撃が物足りなくなる
よくネタにされる航戦だが、着弾観測実装後なら
金剛型より燃費良いし、普通に一線級で戦えてる
-
どの程度の難易度を想定してるのか見えないし好きにしろとしか…
結論ありきで長門育てない理由を欲しがってるように伺えるが
とりあえず戦艦伊勢は結構脆い
-
高速罰金ルートが来たから、今度は低速オンリールートが来てもおかしくはない
-
伊勢型航空戦艦は両方ともレベル110位なんだけどなんというか取り残されてる感が強くて使う気になれないのよ・・
うーん、伊勢型戦艦より長門型育てた方が良いのかな・・
自分でも分からなくなってくる
-
今の環境で低速オンリーだと空母枠がきついな
せめてヒャッハーズが改二が来てくれりゃマシなんだが
空母がいらないとはいえ夜戦マップで低速は簡便
-
>>580
デイリーでやる潜水艦狩りなら航空戦艦を使わない手はないな
つか、高難易度を大和型使うっておっても他に戦艦を入れるという意味でも長門型は十分選択肢に入るよ
-
ちょっと何言ってるかわからないからもう寝た方がいいぞ
-
>>582
航戦は一線で使うには火力が物足りないことが多いけど、3-2-1、演習、1-5と器用なだけに使えるシチュエーションは多いね
特に演習は相手に航空戦力がいなければ単独で制空取れて昼連撃も出せるからかなり便利
-
航空戦艦は万能を求めてるのか汎用を求めてるのかで評価が変わる
つーか重婚提督なのにちょろっと長門育てるだけでそんな悩むものなのか
もしかして育てるって結婚前提か
-
半年前ならともかく、真面目に高火力艦の時代が来ているのに
航戦伊勢型より戦艦伊勢型の方にメリットを感じるのか・・・・・・
-
重巡が徹甲弾積めないのって高速戦艦のとばっちりだよね
今後低速戦艦に改二が来るとその分高速戦艦改二が弱くなるから、そのタイミングで高速戦艦&重巡用の徹甲弾を追加してほしいなあ
-
装甲変わらず、耐久微増、回避は大幅強化と劇的に生残性が向上し、
ネックだった火力は昼連撃&カットインでかなり改善
瑞雲による制空権補助で必要な空母の数を減らせる可能性もある
こんだけお膳立てまだ弱いといえる余地があるのだろうか
-
航空戦艦に対潜は要らないから火力欲しいよ・・
-
航戦が弱いのではない
使いこなせない提督が弱いのだ
-
>>592
いや、単純に火力+8のせいだと思うが
重巡に積めたら20.3より火力高いとかいう謎装備に
-
ニ巡確保出来る対潜要員ってめっさ便利やん…
-
>>596
重巡が初期装備のほかは手に入りにくい3号砲だから確かに変なことになるね…
高速用で徹甲弾ができるとすると高くて+5くらいか
-
その辺の対潜は瑞雲止まりな提督かカ号ガン積みできる提督かによっても評価が変わるんだよ
カ号ガン積みできるなら同航戦で条件が良ければフラヨだって落とせるくらいだしね
-
>>594
わかったわかった、じゃあ戦艦のまま使いなよ
それで全て丸く納まる
-
>>599
あきつ丸全然建造できないんだけどそんなにすごいの?
-
カ号は対潜9命中1だからな
ソナーとあんまり変わらん
-
大和と金剛型最強だからこれだけでいいって言って欲しいのこの人
-
>>601
カ号3電探1で行ってるけど、フラヨの耐久を半分持っていくくらいは仕事してくれることがある
-
あと一回、後一回ボスに行ってくれたら寝れるんや・・・
デチ公はよ・・・はよ・・・
-
>>602
装備の補正倍率違うからソナーとは比べ物にならんぞ
-
>>601
カ号ガン積み同航戦ならエリソを高乱数ワンパン
1-5ボスのフラヨ2確で倒せるレベルの攻撃力はあるよ
-
>>606
そうなんか、知らんかった
ちなみにどれくらい変わってくるん?
-
>>608
っttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#y371f1ae
基本攻撃力 = floor(素の対潜 / 5) + 装備対潜 × 2 + 攻撃別補正 (floorは切り捨ての意)
攻撃別補正: 爆雷orソナーでの攻撃→25、航空機での攻撃→10
-
>>609
15も変わるのか……ありがと
-
必要充分な性能を持ち水雷戦隊のメンツは立てる
航空戦艦さんはホンマ出来たお方やで
-
ほしいけど出てこないからどうにもならんな…
-
ある日突然航空戦艦というカテゴリが無くなっても攻略には全く困らない
この立つ鳥跡を濁さずっぷりも航空戦艦のイケメンぶりをしめしておるわ
-
>>612
大鳳チャレンジを70回くらいすれば4隻は確実
-
いうてカ号ガン積みで対潜火力82だからな
爆雷ソナーのシナジーがどんなものかまだよく分からんから何とも言えんが、
並の駆逐Lv99にソナーガン積みで96な訳で
装備さえそろっているなら、航戦はレベルの影響を受けず最大火力を発揮できるのも魅力
最近の検証で対潜式少しずれてきてるみたいだがなぁ
-
航戦がなくなったら1‐5辺りがちょっと困る
-
>>609
軽空母と航戦航巡は攻撃力の基礎値が低すぎて
ある程度特化しないと単横同航戦でノーマル潜水すら確一にならないって悲しい話だな
-
5000t級25DDでは「なか」の艦名になって欲しいな。
-
カ号丸も最低値で出りゃなぁ
-
>>618
命名規則だとDDは天象気象だから駆逐艦の名前になるはずなんだよなぁ
-
カ号さんは大人気なのに連絡機さんて空気だよね
-
だってあの子航戦に積めないし…
-
>>614
大鳳はもうでたし、今はビスマルク狙ってるから…
戦艦狙いでもでることはあるんだよね?
-
航戦航巡の対潜は今でも十分よ
攻撃目標ない時は正規空母も参加して欲しい
-
あきつは
空母レシピで6/50
戦艦レシピで5/90
くらいの割合で出た
-
>>625
なるほど
気長に狙ってみます
-
航空戦艦が対潜出来て役に立つのって低難度の1-5位じゃん
5-5みたいな高難度かつ嫌がらせで潜水艦がある場所だと瑞雲とか装備したら逆に役立たずになる
何のための瑞雲なんだか
春のe-4でも伊勢改に対潜攻撃出来ない装備で行かせたし・・
そりゃあきつ4隻揃えたら対潜攻撃も役に立つかもしれんがその前提条件がおかしい
-
大和やビス子、大鳳狙いで建造してれば揃うまでにあきつ1隻は来るだろう
そう考えてた時期が俺にもありました・・・
-
e-4は露払いの為に対潜攻撃の装備なしで行かせたね
-
航戦航巡軽空の攻撃優先順位を、水上艦>潜水艦にしてくれたら使いやすいんだけどな
-
航空戦艦にとって
瑞雲>>>越えられない壁>>>46砲
なのよ
-
なんだ香ばしいのがいらしてたのか
-
演習相手がまるゆ入れてるのに航空戦艦3隻瑞雲付きで出してしまい吸われまくってD敗北orz
-
ふむ
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=68204
※旗艦Z1改
-
むっちゃんかわいい
-
長門だった
それくらい知ってた・・・知ってたよ
-
出るまで建造すれば出るんですよ
-
ワタミ提督はNG
-
回すのを止めた時〜見つかることも良くある話で〜
踊りましょう〜舞風と〜改造した艦はでかいぞ〜ぅ!
なんてな
-
一ヶ月回すのをやめても大鳳はでませんでした(半ギレ)
-
舞風かわいいprprした
-
>>628
仲間だわ・・・
128回まわしたが、出なかった。
あきつは、最低値で出ない大型のみの艦の中で
特に出やすいってわけでもないんだよなw
狙うと修羅の道だったわ
-
あきつなら大発とカ号三式付きで差し上げるから大和かビス子と交換して欲しいくらいだわ
五隻も居るし(白目)
-
ついに大和ゲットだぜ…
デイリー建造で資源投入したつもりが良く見たらデイリー開発のままだった
寝ぼけてても良いことが起きるもんだな
-
>>641
あの健康的な太ももがたまらんです
-
大和がでたと喜んでTwitterに呟いたら目が覚めて布団の中だった はまじ
-
頑張る提督は夢に大型建造が出るのか
-
目が覚めたのも夢かもしれない
-
>>647
大型建造をがんばっていたら昨日は3隻轟沈させる夢を見たのですが・・・
-
大型建造病
-
sage忘れた大型建造してくる
-
大型建造はもう疲れたよ…
大鳳も大和もビス子も出てくれない
-
夢も現実も大型にうなされる
これもうわかんねえな
-
夢は達成しちゃいけないってフランスじゃない方のばっちゃが言ってた
-
イギリスの方のばっちゃか
-
装備まレベルも不十分な新規が大型で爆死してるのを見ると司令レベルで制限加えるべきだったと思うわ
-
イベント攻略に差し支えないレベルまで育てた後に大型が導入されたのは不幸中の災いだった
-
むしろ何が出てもうれしい中盤ぐらいまでじゃないと楽しむ要素無いと思うんだがあれ
もう改修すら終わってるから外れはバイト出撃→解体で鉄にするか風呂に沈めて油弾回収するかしかないし
-
>>656
そういうやつらがイベントで爆死するのを見るのが楽しいんだろう?
-
確かに大型艦建造なんてドロップをあらかた出し尽くした後だよねえ
-
イベント最終日に動画配信までして爆死する様子を公開するマゾ提督も居るしな
-
大型建造は長門や瑞鶴といった全てのレア艦を過去にしたしな
-
兵站ゲーなんだから散財するほど回すやつが悪い
-
色々と出し尽くした後でも嬉しいことはまるゆ量産しかない
もっと…まるゆもっと…
-
軽巡2隻編成→重巡2隻編成→川内型全3艦編成→近代化改修4回→アイテム廃棄4回→大型建造解放
だから新人提督でも結構序盤に手を出せるんだよな
-
ビスマルク狙いでハズレの大和引く
確かに最近デイリー開発で零観出ないとは言ったが
違う、そうじゃない
-
支援艦隊に使えるね(ニッコリ)
-
ないわ
支援大和なんて持ってない人への煽りくらいにしかならん
-
一人でやる部分なのに煽りもへったくれも無いと思うが
-
大将の机設置したら大将維持しなきゃと思うようになった
-
>>669
そこに動画サイトがあるじゃろ?
-
3-4を加賀、赤城、長門、陸奥、金剛、北上でやってるんだが一行にボスに辿り着けない
羅針盤がじゃなくて北上さん以外の大破で…
-
>>671
生放送でもやってんの?
-
そもそも何故支援艦隊に大和入れるのかわかってるのかわかってないのか
二つくらいズレてる
-
ビス子狙いだろうが大和をハズレとか言っちゃてる時点でお察し
-
うちは残りが大型3人と谷、初だからな……
開発育成はちまちまやってるけどやっぱりどうしても大型メインになっちゃうな
-
まるゆ以外の2隻目以降はどんな艦でも外れだろ
本来の目的の子でないならなおさら
-
>>677
道中・決戦支援の両方でちとちよ使うとか
2隻以上いても使い道がある艦はまるゆ以外でもある
-
まあ大和大鳳ビス子といえどダブりはハズレなんだよなー
大型に武蔵追加後の大和狙いで8時間→ダブリとか発狂モノだろう
-
>>674
わかってないから教えてくれ
大和が支援艦隊でコストに見合う仕事するとは思えないんだが
-
勝利を刻む者「神大鳳」がギリ2隻目許容か
対消滅があるから同時に場に出せないのがあれだが
-
大和/武蔵/大鳳/加賀/夕立/時雨の支援艦隊か・・・豪華だな(こなみ
-
>>680
5-5くらいでしか恩恵感じないからその程度の認識で構わないのは確か
大鳳は改造前も置いておきたいです(半ギレ)
-
ぶっちゃけ外れで大和出たといった時点で煽りになる人には煽りになるので気にしても仕方ないというか
イライラは出来る限り艦娘や他PLじゃなく運営に向くよう誘導しなきゃおちおち報告もできんな
つーか4月作戦で大型はクソとかの艦隊名テロが検閲すり抜けてんだけどいいのかw
いわゆる反対があっても実装しなきゃいけないシステムと確信してるから何言われてもノーダメなのかしらん
-
大型は出ないと糞出ても糞修正しなきゃ糞今更修正しても糞だからもうどうしようもない気しかしない
-
999敗もしてしまった。
やっぱり別作業中だとうっかりミスが多いよね。
-
>>684
ある程度の批判は覚悟の上での実装だからだろうね
ぶっちゃけ艦これはアイテム課金ではないのにどのコンテンツも消化スピードが早すぎるとこがあったし
-
まあその引き延ばしの為の大型や設計図で放置引退加速させてるんじゃ世話ないがな
もっとも、大型無し・緩めの仕様で実装されて、今より開発更新も早々にやってたら引退が減らないか、
と言われたらそこは何とも言えないんだけど。
ただ負の感情持ってやめたらグッズにもふと手が伸びることすらなくなるんじゃないですかね……
-
そこらの意見はここで言うより運営に直接送った方がええんでないかな
-
いまさら何を言っても時お寿司
ここで大型の仕様が緩められるわけもない
-
とりあえず大型の話は専用スレでどうぞ
-
浜風以外の大型な駆逐艦の追加はよ
-
古参提督はとっとと引退してもらって
新規を受け入れたほうが運営は旨いんじゃないの?
鯖に余裕なさそうだし
-
api_count基準だと70万人消えてなかったっけ
まあ人数よりも鯖の多さが負担だとは思うけど
海上護衛総隊とかもう選べないだろ……というかここ数か月貰った人いるのか?
-
どのゲームもだいたい古参いなくなる状態になったら潰れてる
初期から続けてる人はあまり離れないけど
有名になったからちょっとやりに来た系の人は割りと早くいなくなるし
まぁ自分が都合よくなるように他の奴消えろみたいな発想は根本的どうかと思うけどね
-
引退はさせちゃダメだろ
引退したらゲーム以外の関連商品も買わなくなるだろうし
艦これでそれはまずい
-
>>695
>>691
!?
-
>>697 大型の話じゃないでしょ
-
とはいえ毎回イベントの度に予備役提督が戻ってきて猫る展開はいくら横鎮とはいえそろそろなんとかしてほしいなとか
-
次回以降ゲージ回復なしでいくなら落ち着くんじゃないかな
どうしても誰より早くイベ攻略したいって人はいるだろうけど
-
ちょっとつまんでいなくなる人はどんな状況でも辞めるだろ
遠征充実化して開発終わったら後は資源もごみの山
まるゆ狙えるコンテンツできただけで十分なプラスよ
-
>>695
既に着任してここに来るような提督に何言ってるんだ?
新人着任しやすくなっても都合良くなるわけ無いじゃないか
というか>>695は>>691ブーメランじゃないか?
本来総合スレで話しちゃいけない話題なんて無いはずなのに
自分が都合良くなるように、大型の話は専用スレでどうぞとか
他の人を追い出しちゃダメじゃね?
-
大型の話は高確率で愚痴の流れになってウザいのが沸くんだよ
隔離スレに隔離されてるようなやつらがね
-
>>702
擁護する訳じゃないが大型で愚痴り出す奴がでるとそれで1スレ丸々荒れつづけたりするパターンが毎回あるから「長くなるなら専用スレ池」と過敏になるのはちょっとわからないでもないけどね
-
'⌒ヽ
| |
__ .へ j |
/\:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:. 、.´: ̄:`.<^\/
//⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\:.: \丶、 : : \,〉
.:.:.、:/|:.:∧:.:.:.:.:. ∧/:∧:.:.:.:∨ 丶、: : ‘,
..:.:.//\/ ∨)//\_: ∧:.:.:.:∨. \: : ト、_ <航空火力艦の話をしよう!
./:.:.:厂i:「¨  ̄i:「¨|: ∧:.:.:.:∨:. 〉: : : : :ノ
/^i:.:′ ヒ! ヒ! |:.:.:.:∧:.:.:.:∨:〉/: : _;/
⊂i二|圦"" 、_. へ ""|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|/二i⊃
|:.:个s。..___( )__ 个:.:.:.:.:|__:/7
 ̄ \|┘  ̄ ̄ ノ__/〈___,/
/ /
〈__/
-
>>699
横鎮は鯖の問題だな。一番人数多いのラバウルだから横鎮は古いからとしかいえない
-
いつになったら空を飛べるのでしょうか?
-
そら荒れるシステムが実装されてるんだからそれの話になったら荒れるのは当然で、
その話しかしないというならともかく、その話になったら即排除はどうかと思うんだけど
というかもう大型でさほど荒れなくね? 程度はあれ「まあクソだし」ぐらいの共有が出来上がっちゃってるし
それこそ大型の話は他所でやれとか言れるまでそこまで荒れてなかったやん?
-
>>705
改二が燃費向上だったら現在の能力でも文句ないわ
5-4で角付きもがとして広く君臨するだろう
-
ただただ大型の愚痴を言い続けるならって事でしょ
話しちゃいけない
とは誰も言ってない
-
まるゆはエンドコンテンツとしてほんとに良いと思うわ
これなかったら資源の使い道無くなってたし
-
>>702 元々専用スレはその話で話題が埋まったり、荒れたりして他の話が
できなくなったりしないためのだよ、だからその話題で埋まりそうならそっち誘導してる
後>>695 のは単に古参辞めた方がいいって話に対してで新人着任どうこうじゃないような
古参辞めた方がコンテンツにはいいって話に対してそれは違うんじゃないのってこと
-
>>708
だから態々「長々やるなら〜」って断ってるじゃないかw
-
>>711
そこまで到達していない人にとってはキツイんだよねえ
出る時は連発するのがまたね
-
まるゆを改造するのは大変ですが〜とかアナウンスされてた思い出
いやーあきつや明石のが全然きついっすわw 腐っても大正義潜水艦
-
>>711
まったくだわ。北上様の運カンストさせるのに鋼材40万以上かかるし
まるゆなかったらもう使い道ない
-
>>708
荒れやすいことには変わらないし、荒れないにしても共有ができてるから今みたいに毎回同じ話にしかどうせならないし
それでも話したい人は専用スレがあるんだから専用スレで話せばそれでいいじゃん
-
まるゆ狙ってる時に限って戦艦ばかり出るのに、大和狙うと何故かホイホイ出てくる
物欲センサーからどうにかして逃れられないものか
-
>>706
最近はパラオとかブルネイとかが人数上回ったんじゃなかったかな
-
元々何書き込みに来たのか忘れてた・・・・
最近動画で明石旗艦開発が上がるようになったけど効果はあるんじゃろかね
とりあえず自分で20回程10/250/250/250やって
46,13,14電探とか出たし戦艦カテゴリみたいだけど
回数少なくて細かいとこはわからんね
-
>>718
大和≠凡百の戦艦
-
>>719
最近っていうかもうカタカナ鯖はもうどこも募集締め切ってる中堅鯖じゃね
人口スレによるとそこらの鯖の人口差は誤差レベル
-
長門と結婚したのに煎餅布団が敷かれた執務室にいるのは天津風
なんとなく後ろめたい気分になるな
-
>>718
回す前に「日向欲しい」って10回唱えるといいよ
ゲームに何を欲しがってるのか気取られちゃダメ
そしたらちゃんと日向出るから
これマジよ
-
>>720
えっそのレシピで46cm砲が出たならすごいことなんだけど
-
イベントの度に鯖を吹っ飛ばす横鎮提督は凄いと思うわ
普段は深く静かに潜伏しておいて、イベント開始とともに一斉始動だろ?
まぁ逆に自分から宣戦布告しておいて、何回も真珠湾食らってんじゃねえよw
と運営には突っ込みたい
-
_ ..ェェェェェェェェェュ。.
,。:i升圭圭圭圭圭圭圭℡:、
,:佳圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭|i:、
,佳圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭:、
,佳圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭|i.
,佳圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭!
i圭圭圭圭圭圭圭圭王王王王王圭圭li ,. -‐…・・・… 、
|圭圭圭圭f。 ̄ ゚ l圭圭ム__./ ヽ
|圭圭圭圭|。 日向欲しい ,.=ミ圭圭li〉 |
|圭圭圭圭|。 ,.=ミ,′ !尹ミlli 鎮 日 |
´ ̄ ̄ ̄`ヽ |圭圭圭圭ゝ........../ :| |' |l| 守 .. 向 |
ヽ |f¨等¨¨¨''_三-、_―‐┬….i | | il| 府 は |
‘. lll トヾ`ー弌! O`マぇ‐' fl | | llj に |
.Eヨ .> |ム バ ≠ `=彡ヲ′ || | |、 / l て ,′
耳又 | |矣、ゝ′ 〃 》 | | | { ゚. /
l |圭誧、 〃 〃 ,l ニ !ニ. |ニ. ト ゝ、_ __ . イ
,コム | :|㌢´≠¨∨ /' ヾニ:'| 三 !三. |三 ‘.ニ ヘ  ̄
フ 虫 :| ;f 《 〈,'∧ , __ . ._| 三 |三=゚.三 ‘.ニ. ハ
/ ,'l| || |//\ { ´二 ̄-.| 三=j 三=ヘ.三 〉三 i
/ ムl! || |////\ / }≦三三三ニ≧キミミ ‘.
-
初期漢字あたりにはもうやめてもらいたいんじゃないかなーってちょっと疑ってる
実際もう金落とす要素もないし鯖代かかるだけだもんね
-
カタカナ鯖もトラック・リンガあたりは9ヶ月くらい経ってるしな
トラックとかニート級廃ランカーから社畜もどきランカーまで幅広くて面白いw
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1386669161/821
-
あれ、横鎮とログイン鯖って同じだから落ちやすいんじゃなかったっけ
もう分けた?
-
>>728
ゲーム内課金は角川的にはそう関係ないんじゃない?
そうするとグッズを買う可能性の高いどっぷりはまってる古参も悪くないと思うけど
-
>>725 ん?前から旗艦戦艦でもこれで回してるけど出てるよ
-
今日の演習・・・全員6隻編成の上に、うち27隻がケッコン艦って正気かよ・・・
こっちは未だに最初の一人としかケッコンしてないぜ・・・
-
グッズなあ。
去年の秋ごろはいいものがなくてコーヒーのおまけとか買ってたな。
-
そいえば同値なら燃料>弾薬>鉄>ボーキになるから46レシピって10/250/250/10でいいのか
-
グッズは自分の嫁のは全然出てこないからお金使わなくて済むぜー(血涙
-
弾薬251にって話ならオカルト的な話じゃなかったけか
弾薬の比率もちょっとでも上げた方が出やすいんじゃないかって推測
開発スレ見てないから検証は知らないけどどっちでも出るよ
-
>>734
その流れで永遠の0買って映画も見に行っちまったよ……
戦闘機も守備範囲に入ってこれで戦車も好きになったら後戻りできんな
-
ゲーム内だと母港拡張とケッコンで5kくらいしか課金してないけど
書籍類はあれこれ買って15kくらいは使ってる気がするなー
サントラと陽炎、鶴翼の新刊楽しみです
-
今までの定説は燃料・鋼材>弾薬>ボーキの優先順
弾薬が250でも出るなら新発見なんだけど、ログとかない?
-
カ号論者航戦,大和型,正規空母,軽空母の編成で5-5ボスS勝利って狙えそうなのかな
軽巡や駆逐だとボスまでに大破しそうだから頑丈な対潜艦として
-
>>740 どこの定説かは知らないけど
46砲の10/250/250/10なんて去年の夏頃にはもうあったんだけど・・・
元々100/250/250/250で全部一度に狙うのから
いらなくなった缶の分どけただけだし
-
初期の初期で同値じゃないとでないって出たじゃないですかー
ほんとにでたならいつの間にかでるようになったのかね
-
コーヒーのオマケの戦闘機は出来が良かったからな
ただし肝心のコーヒーがまず(r
-
大和を秘書艦にして弾薬251でデイリーやったら46、41、46の大当たりだった
-
あのシリーズは戦車、バイク、軍艦、艦載機と全て出来が良かったがコーヒーは不味い
-
うまい缶コーヒー飲んだことないわ
-
>>742が適当な事に言ってるだけじゃねえの?
-
美味しくない缶コーヒーボトル6本で爆装された冷蔵庫は脅威だったわ……
-
MAXコーヒーこそ至高
-
しかも容量が多いから飲み切るのきつかったわ、あれw
>>750
マックスコーヒーってあんまり甘くなくなったよな
昔はもっと頭おかしい甘さだったと思うんだが
-
バリスタも不味いがカプチーノだとなんとか飲める
グストはまじで旨いが一杯50〜100円程かかってしまう
-
昔のマックスコーヒーってコーヒーのにおいがした砂糖水って感じだったけど今は変わったのか
-
>>751
絶対味変わってるよな
公式発表だと変えてないって言ってたけど
あとドクターペッパーも昔はもっとすごい味だった
こっちもマイルドになってるというか飲みやすくなってるよね
-
暁に大人の飲み物としてMAXコーヒーを紹介したい
そして皆でお茶会する時は普通のコーヒーを用意して反応を見たい
-
オマケだけ取って中身は捨てればいい
ビックリマ・・・うっ・・・頭の中で何かが・・・
-
>>741
できなくはないだろうけどカ号論者で5-5潜水まともに倒すなら
輪形や単横にしないと可能性低いから大和型2人でも火力きつそう
カ号航空は硬いんだろうけど硬い以外にいろんな意味でリスク多すぎだから
旗艦に対潜装備軽巡であたらないように祈って複縦で戦えるようにした方が結果的に楽じゃないかと思う
-
ドクペは海外缶が良い
-
缶コーヒーのおまけ買いまくってた頃は
おしっこがコーヒー臭くなってちょっと焦った
-
>>753>>754
昔はコーヒー風味の練乳ジュースだったよな
今はただのちょっと砂糖多いコーヒーになっちゃってる
ドクペも癖が取れてただの香料臭いコーラになった感
-
>>754
1月くらいに始めてMAXコーヒー飲んで今ハマってるけど味変わってたのか
発売当初に基地外みたいに言われてて、自分で飲んでみてそんなことねぇじゃんと思ったけどそれなら納得だわ
ドクペは20年くらい前から飲んでるけど、昔は力水レベルでレアだったな
飲みやすくなって一般化してきてどこにでも置かれるなったけど昔のえげつない感じのが好きだった
今のはただのチェリーコークもどき
-
最近某ゲームをクリアしたからドクペを飲んでみて普通に美味いと感じたが、
そうか昔とは味が違うのか…
我が艦隊有利のはずなのに味方が壊滅的な被害を受けるのは何故ですかね
-
ルートビアは普通に好きな俺
>>761
サボテンキャンパスで「だいなし汁」なんて題名つくぐらいだからな
-
>>741
カ号論者航戦の対潜攻撃力が9*4*2+10=82
四戦目なので82*0.8=65(切捨)/T字有利78/反航52
単横・梯形じゃさすがに昼戦不利すぎるので副縦か輪形
複縦なら39/46/31、輪形なら58/70/46
エリヨHP/装甲が34/27、フラヨHP/装甲が44/36
潜水艦殺すことだけを目指すならエリヨ編成なら出来そうだけどエリヨ編成はエリレが居るし
フラヨ編成は南方戦姫も居るから相当運に恵まれないとSはキツいんでないかな・・・
-
>>757,764
だいぶ厳しそうなんだなありがとう
育ってる軽巡が夕張しかいないしS勝利は諦めるか
5-5のS勝利のレアドロップは気になるけど
-
カ号かぁ、あきつ出ないからまだ持ってないな。
セブンイレブンのコーヒーもなかなか美味しいですぜ提督さん達
-
久々にメローイエローとアンバサが飲みたいけど、一口飲んだら飽きそうだ。
思い出補正だよなぁ。
-
アンバサは口の中にへんなのが残る
-
対潜といえばASROCととまでは言わんが英駆逐艦がヘッジホッグ持って来てくれたら良いなぁ
あれは仕組みを知れば知るほど潜水艦絶対殺す兵装だから対潜値+15とかあっても驚かん
-
青いハリネズミが頭に浮かんでしまった
-
ヘッジホッグはシナジー無しの単一枠で完成された装備ならありかもしれん
-
>>751
ペットボトルのはなんか薄いよね
缶の方は濃くて好き
-
四式聴音機なんてのもあるんだな
4式爆雷・4式弾・4号砲とか五十鈴改四とかも出しちゃえって思う
-
電探や水偵の対潜も爆雷等と同じ計算式で扱ってほしい
素の対潜に加算されたら誤差にもならないのですが…
-
>>764
結論は変わらんかもしれんけど
四戦目の弾薬補正は装甲減算後のダメージにかかるもんだから先に0.8かけちゃうと結構誤差でるぞ
-
ヘッジホッグ、同時攻撃、、
-
そういえばドイツ兵器は命中+という特色があるのだよな
他の国の兵器はどんな特色をつけるんだろうな・・・イマイチ想像できん
イギリスの艦艇は揚陸兵装として実用レベルまで達したパンジャンドラムMk2とか持ってきてくれんかな
-
>>773
地味にちとちよが以外が納得行かないんだよなあ
日向航とか北上雷改とかになってても良さそうなんだけど
-
ヘッジホッグと言われてもアインハンダー
-
イギリス航空機は対潜補正付きそう
それにレーダーの開発かなり進んでたから命中補正も高くなったりして
-
布張りの複葉機が雷撃してくるんだろ?
-
ヘッジは要するに多連装対潜ロケット。なので、開幕全体対潜攻撃がいちばんしっくりくる。
ついでに魚雷の迎撃も可能だったりする(正規の使い方ではないが)
-
>>775
ああ、そうだっけか・・・指摘ありがとうございます
言うとおりで結論は変わらないっぽいけど
一巡目でエリヨ潰せる可能性が上がって二順目でフラ駆一隻落としてくれるかも?程度なのは変わらないから
-
欧州組はほとんど陸戦だったから艦上機が優秀かと言われると・・・
-
駆逐旗艦の複縦でS取ってる画像見たけどきつそうだった
ところで
単縦 複縦 輪形 単横 ←これ陣形って呼ぶけど
反航 同航 T有 T不 ←これなんて呼べばいいんだろう
-
>>785
俗に交戦形態
-
>>785
交戦形態とかでいいんじゃね?
-
>>786>>787
ありがとう俺もそう呼ぼう
-
>>784
ヒュッケバインは離着陸スペック的に艦載化できそうだけど、未完成だからなぁ。
-
>>783
シナジーが例の1.2倍だったとして
ソソソ爆で129でいいのかな?複縦で77 61 46
不利引いたらそもそもお供すら倒せずS絶望だからシカトするとして
夕張 ソソソ爆
大和型 464691観
は確定
あとは空母だけど、ボス戦での複縦空母の砲撃って大鳳ですら130まで落ちるから期待できない
なら開幕重視の方がまだいいかもしれない
優勢とりつつ開幕重視なら5航戦のが実は威力が高い、24で触接(1.17倍?)が入ればキャップに出来る
そうすると
大鳳 烈風 烈風 流星改 烈風
加賀 烈風 烈風 烈風改 流星改
翔鶴 烈風 烈風 流星改 烈風
で制空429とかになると思われる
結局は夕張が中破せずに大和型が殴るかどうかのゲーム
勝算はほとんどない
-
>>781
うちのBismarckが怯えるんでやめて下さい
-
道中を考えないなら高速戦艦と夕張と雷巡の高速ルートで殴り合った方が良さそうだ
-
そういやイギリス艦上雷撃機にアルバコアって居たな…
-
開き直って大鳳に流星改集中もありかも 道中は手数が減ってきつくなるが
そこまでして狙いにいく5-5Sドロ追加候補と言えば誰だろうか
-
英国艦載機といったらフェアリーフルマー先生を忘れてはいけない
複座艦上戦闘機や変態格納機構とかもう英国面丸出しで見ててウットリ
-
>>794
大型艦がドロップするとして
旗艦を対潜特化にする価値あるかどうかってとこだな
-
>>790
それに加えて決戦支援で小型艦二隻吹っ飛ばされるのが前提(ヲ改あたりがそこそこダメージ受ければ理想的)じゃないかね
特に言ってなかったけどS取るなら(運があるから)必須とは言わんけど有るとハードルは下がるだろう
あと開幕航空戦で対潜要員が中破しないことも加えるか
航戦カ号論者は火力がしょっぱすぎる上に夜戦火力に変化がないというね
耐久力だけ見るなら確かに良いけど、夜戦火力が修正前140超える航巡に論者してもいいんじゃないかなぁとか思えてきた
軽巡駆逐よりは硬いし利根型改二なら夜戦火力修正前160だよ!
-
>>793
あまりにもクソ杉でソードフィッシュ返せという歌まで作られた駄作機だな。
なお、ソードフィッシュの方はなんだかんだで終戦まで使われ続けてレーダー搭載型やロケット弾搭載型までつくられた。
布張りのソードフィッシュにロケット弾積むのは大変な苦労があり、2機分の改造費でターポン(TBFアヴェンジャー)買えるレベルだったとか。
-
>>797
個人的には利根改の70代がずらっと並んだ感じのステが好きだった
利根改 火76、雷79、空79、索79、甲77、避79、耐56
ふつくしい…
-
>>797
もうわかってると思うけど、航巡使うなら神通のが強いね
(20+20+16)*1.2+16=108 複縦64反抗51でフラヨも倒せる
耐久装甲回避も航巡より硬いし夜戦火力は驚異の168
ってことは
神通 大和 武蔵 大鳳 加賀 翔鶴
あたりであとは複縦で祈れか
ヲ改を干すのに期待するなら五十鈴も悪くはないんだろうけど、夜戦火力が30も下がるからちょっと分が悪そう
最低撃墜単位25の高速編成でヲ改を干せるのは確認済み
複縦なら神通が19五十鈴が23だからどうなんだろうね
-
ってこれダメだ軽空母入れないと逸れるじゃん
高速戦艦使うか沈黙商船使うか迷うけど、どちらにせよ希望は薄いなこれ
-
>>789
なぜか飛行甲板から人型機動兵器を射出する航空火力艦を思い浮かべた
-
計算しなおしたら大鳳瑞鶴隼鷹で24スロに流星改いれてもギリギリ制空420いけるなこれ
神通:ソソ爆
大和型:464691零
大鳳:烈風改 烈風 流星改 烈風
瑞鶴:烈風 烈風 流星改 烈風
飛鷹:烈風4
でオール複縦でどや!
-
欧州戦線の海軍も太平洋とガラっと変わって面白いよね
-
>>804
・・・ドイツはビスマルクを自国より海軍が強い日本に持ってかれてる。
突然「〜は日本へ増援に派遣されました」とログが出て母港から消えるとか
-
もうそろそろ401と武蔵が実装されてもいいころだよね。
武蔵はほぼ大和レシピで8時間として、401はどうなんだろう?
潜水「空母」だから大鳳レシピにぶちこまれるのだろうか。
-
>>805
欧州戦線は海と陸の距離が大分近いので、実は陸上機の掩護で何とかなってるんではないかという妄想
陸上機と艦載機は制約からして大差が付いてるからな・・・
あと、欧州戦線はどっちかってーと対潜水艦戦の世界だからビスマルクみたいな大型艦は使いにくいのかも
-
伝統と格式のfleet in beingが基本のエゲレスだったりUボートに代表される通商破壊主体のアーリア人さんちだったり
日本の艦隊決戦ドクトリンとことごとく好対照で面白い
-
新しい派遣遠征を入れよう、船を貸す?みたいな感じで
一週間とかの長期で、送った船によって得られる資材やら装備やらナニやらが違う感じで
-
>>807
ビス子ちゃんは居ることに意義があったのさ
ごっついレディが鎮座してるお陰でイギリス側は常に意識せにゃならんのでその分Uボートさんが暴れられた
-
>>809
音沙汰のない友軍艦隊はそんな感じの仕様になるんかねぇ
-
WW2時代のロシアって陸軍ばかりで海軍の話全然聞かないんだけど、なんで海軍空気なのさ
バルチック艦隊うんぬん言ってた時は世界の覇者だったのに
-
何処の誰とも知らない奴にうちの娘を貸すとか怖くてできない
-
提督の8割以上は変態だから仕方ないね
うちの提督はドイツ組にはセクハラをせずに紳士的に接している はず
-
>>812
海軍も仕事してたよ
ドイツ軍に砲撃したり陸と比べると目立たないけど色々やってた
まあヨシフおじさんが海軍にあまり予算を与えなかった(陸軍と比較しての話だけど)という事情もあったり・・・
-
>>812
祖国ソヴィエトは馬鹿でかいからね
北洋、バルチック、黒海、極東に艦隊が分かれてそれぞれ互いに支援出来ない位置にある
戦力の一極集中が不可能でまともに戦うと各個撃破されるんで小型艦艇主体の沿岸防備ドクトリンをとったのさ
-
>>812
当時の世界最速駆逐艦持ってたりしたんだけどね
なお沿岸型だったため、島風と違って外洋航行でその性能を発揮するのは無理だったのではと言われているとかいないとか
タシュケントお迎えして島風をアイデンティティブレイクに追い込みたい
その上で甘やかして重度依存させたい
-
>>812
独ソ戦の開始さえもっと遅かったら大和並とは言わなくても長門並の大戦艦が4隻完成するはずだった
尚艦名はユナイテッドステーツや扶桑、ドイッチュラントと同じく国の威信をかけた例によってソビエト連邦級だった模様
-
敵側のドイツもイギリスさんの圧倒的紳士力に制海権諦めて艦隊引っ込めて通称破壊に専念して陸に掛けてたからなぁ
太平洋で派手にドンパチやってた日米が特殊過ぎる
-
よーし、討伐系ウィークリーオワタ。これで金曜の追加任務を万全の状態で迎えられるな!
-
船団護衛
戦艦3隻、空母1隻、軽巡洋艦5隻、駆逐艦16+2隻
VS
戦艦2隻、重巡洋艦5隻、軽巡洋艦8隻、駆逐艦16+3隻
欧州戦線は太平洋とは色々と違い過ぎる
-
イタリア海軍とかいう日本以上の油不足艦隊
なんもかんも無能ドゥーチェが悪い
-
ハゲの現存艦隊主義、ちょびヒゲの通商破壊、ヨシフおじさんの沿岸防備に言わずもがなジャップの漸減作戦艦隊決戦
この辺はちょいちょい聞くけど力こそパワーのアメちゃんってどんなドクトリンだったのさ日向
-
戦いは数だよ! 兄者!
-
>>817
地味にタシュケントって凄い活躍してるのね
-
物量で押し潰せドクトリン
-
後の、銀河艦娘伝説であった……
-
>>821
船団護衛
航空母艦4、戦艦9、重巡洋艦13、軽巡洋艦6他
VS
航空母艦17、護衛空母18、戦艦12、重巡洋艦11、軽巡洋艦15他
太平洋だって負けてないな(棒
-
>>823
力こそパワードクトリンの実現には議会対策(予算)が必要で、結構妙なこと言い出しますよね
b17とかの戦略爆撃機も沿岸防衛名目
だったはず
-
船団護衛って何だったっけ…
-
攻撃は最大の防御とかいうあれだっけ…?
-
アメちゃん圧倒的過ぎて数こそ正義U・S・A!U・S・A!の印象しか…
二次大戦終了から長門ふっ飛ばした教訓を踏まえた冷戦以降の変遷は面白いけど
-
今日の一枚
ttp://kancolle.x0.com/image/68227.png
手ぶらーズ
-
そういや天津風ちゃんのベルトはどういう構造になってるんだ
-
やっぱり金の力ってスゲードクトリンか…
-
しかしズムウォルト級とかおよそ戦闘艦には見えんなww
-
>>828
カラブリア沖は輸送船団護衛同士でぶつかっちゃったけど、
レイテって船団護衛なの???
-
インテゲルタイラントみたいで可愛いと思いました
-
>>815
ドイツ軍に果敢に砲撃したのは、某閣下に真っ二つにされて後ろ半分だけになった戦艦マラートたん
-
ちなみにアメリカは数とそれを準備する工業力がすごい言われてるが真に凄いのは層の厚さだよ
ボコボコにされても分析と対応策を完成させる能力とそれを許す大きな持久力だよ
というかWW1、WW2通して殆どダメージ受けなかった外交力が一番凄いのか
近年の研究だとアカ共に相当操られてたらしいからアカ共のプランニング能力なのかもしれんけど
-
まるゆは潜水艦という艦種の時点で仕方ないとはいえ、
明石やあきつ丸はもうちょっと実用的な性能にして欲しい
-
実用的(乳)
実用的(尻)
実用的(ふともも)
どれがいい?
-
>>842
乳でお願いします
-
なんとかして厭戦ムードでも作り出せれば講和の道もあったのかね
結局国内からのそういう圧力で戦争終結っていうパターンが多いし
-
女性の魅力は太ももから足にかけてだって
それ一番言われてるから
-
明石は実用的だろう
-
明石の乳は確かに実用的だ
-
まるゆが潜水艦ならあきつは軽空母(弱)でも良かったんじゃ
なんて意見もあったな
それはそれとして水母もうちょい増えんかね
-
>>837
日本軍(捷一号作戦)
日本海軍の機動部隊がアメリカ機動部隊を北方に牽制し
フィリピン奪還を目的としたアメリカ軍「輸送船団を撃滅する」
また適宜、戦艦を中心とした水上砲撃部隊もアメリカ軍上陸地点に送り込み、「輸送船団及び上陸した部隊を攻撃」してフィリピン奪還を頓挫させる
レイテ沖海戦は輸送船撃滅を企図する日本海軍と、それを阻止せんとするアメリカ海軍の戦い
>>829
昔どっかの帝国で二国標準主義とかいうトチ狂った案が採用、実行されてたような…
-
非戦闘艦をつかまえて実用的じゃないも何もないだろう
明石なんて母港で十分実用されてるのは演習画面見ればわかる
-
ズムウォルトさんあれで駆逐艦なんだよな
未来的な見た目のくせに設計思想が古き良き戦艦じみてるけど大丈夫なんですかね…
-
>>844
そうならないようにアメリカも必死だったね
ルーズベルトの側近がソビエトのスパイだったんだっけ
朝日の報道姿勢もソビエトへの利益誘導って説があるな
実際にそうなったけどまぁ陰謀説だな
-
>>844
伊号潜水艦のニューヨーク空爆が実現していたらあるいは…いや、ないな
-
ここまであきつの実用性の擁護なし
-
実際、対日は西海岸を中心に相当テンパってたっぽいんだけどね
今でこそ当時の国力比とか数値が見えるから勝てるワケねーってのがわかるけど
>>842
あきつ丸と明石二人の乳とふともも…いずれも甲乙つけがたいな
尻なら長良と飛鷹さんの一騎討ちで
-
ほら、1-5であきつでルート固定あるし(小声)
-
ズムウォルトプラモ出ててわろた
-
あきつは演習用に艦戦乗せて相手をちょっとびっくりさせれるだろ
-
あきつさんは大発ガン積みで今日も元気に防空射撃演習に出かけてるよ
-
春イベで一番実用的だったのは天津風でした
-
ソナーと新型缶とか確かに実用的だったな(遠い目
-
実用的(性的な意味で)
-
春イベで一番実用的だったのは烈風改でした
-
>>858
割と好きだけど一番実用的じゃない使い方だと思うんだ
-
天津風ちゃんは硬いから!
-
実用的つーのはもちろんあの用途のことだろ
-
確かに天津風は実用的だな、うん
-
実用的なのは明石だろ。旗艦明石だらけだし
-
ズムウォルトの開発の経過を読んでたら扶桑思い出してしまった
-
公衆の面前でも頭を撫でるだけで乳首開発出来る実用的な艤装
-
しずま氏は変態だなと思いました(褒め言葉
-
>>849
どっかの帝国が斜陽になった後、現帝国は二正面戦略というのを
維持しようと頑張っていますな
どちらも強者ゆえの自身と不安が見て取れますな…
-
あんな服着せられてたらそりゃかけっこ嫌がるよね
-
しずま艦はどうも引き締まりすぎなんだよなあ
もっとだらしない方が良い
-
浜風は乳より脚派である。
ふとももの艤装がエロいんだな。
-
>>849
なるほど 艦隊決戦なイメージが強い&規模がデカ過ぎて
背景の目的をきちっと理解してなかったわ
-
天津風の下、明石改の左の空きスペースに天津風改二が来るかもしれないと思って育てている
-
しずまは天津風を描いている時になにか変だとは思わなかったのだろうか
-
ズムウォルトは現代技術の粋を集めたロマン艦的で見た目以外は好き
今時対空対潜捨ててるあたりグッド
-
イカ臭くなってきやがった…
-
>>879
対空対潜は味方に任せときゃいいだろっていう割り切りは好みだわ
-
天津風といえば、改のグラを図鑑で見れるようにしないのだろうか
-
>>879
排水量 満載:14,797tだしミサイル重巡みたいな感じかな
-
>>882
差分で見れるよー。
-
>>882
告知無しで修正済み 改の絵も図鑑で閲覧可能
-
>>880
ウォッチメンかな?
-
ありゃ本当だ、見れるようになってた
-
さあ骨肉の900争奪戦が近づいてまいりました。
-
>>881
護衛艦付けたら自慢のステルスが死ぬが単艦だと高級棺桶
だけど超火力(対地)って運用に頭抱える感じいいよね
-
天津風差分あったのか、今までわからんかったw
-
>>889
そうやって言われるとどこで使うんだこの船って感じだな…w
-
>>891
ステルスなんだし迎撃されることは考慮してないんじゃないか?
ベトナム戦争でミサイル至上主義やって失敗してるけど・・・
-
>>889
現実にはともかくゲーム的にはそういう尖ったユニットは嫌いじゃないな
-
お?(武器運搬車両かな?)
-
32隻建造予定→やっぱ3隻で
うーんこの・・・お察しなんだろうなあ
-
1隻艦隊 2隻艦隊にしてくれる皆さんのおかげで今日も演習クエ終了しました 感謝
時々空+駆逐5って構成をみるがボーナスなのかそれともそれで出撃してるのか…
-
ヒタヒタ…
-
ヒタヒタ
-
,. -― 、
〈_ ○ :::::::` 、 <踏み台
LLL∧ :::::::::::` 、_
〈〈/`―-v-`ー
-
,. -‐=ミ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
V.:.:./⌒)/
\{
/[/]ヽ
( ヽノ
ノ>ノ ヒタ
レレ ヒタ
900なら弥生に寄生する
-
弥生の人激おこ
-
弥生に寄生!?
-
順位低いとガチ編成で放置だらけだな
寄生毛乙
-
既成事実
-
アホ毛ありの弥生か・・・
-
軍法会議逝
-
____
/ /:::::::\
/ / \::::::::\
/ / \::::::::)
( / )/
ヽ ( _ ,,,,ヘ"
\\ _ f´:::::::ヾ丶_ _
,-―-ゝ>li ̄l||llll二|:::::::::::::::ト、 ____
|:::lフ/|ll>' ̄.. ̄ ̄::l ::::::::::::tz\| |
/::::::://.::::::::::::::::::::::::::::l :::::::::::| ̄, 、 /__人__人__人
ヽ:::::::/ .∧..........l::\:::::::::ヽ:::::::::::ト ,,;;/\/ _)
,-|:::/ | ヽ:::::::::l::ヽ ヘ:::,/ヽ::::::l|;ヽ_ノ:::::\ ._) 5
/;|:::l/:::::|十-、:::_::/ ,,/ ∨:::\ニ;;;;;_:::ヽ ._) 6
/ ヽリ|_:::!___,,  ̄ ̄ ̄ ヽー―-、 ー―_) 9
\__| /::::::.i / __ パ/l/l弋::\) } ::::::::: _). 隻
`>´::::::::/:, / ' - V\ ∧:::::::メ::::::::::::._). 目
\:::/:::::パ/l/l f / ! ノ:::ヽ::\::\:::: _). デ
\ハ l ノ/V::::::::\::\::::::_). |
|)、 \ __ <///::∨::::::::\:::::::::_). ス
::::::::...... |:::: ̄ ヽ、_ ヾ///:|| ̄ー、-、__) !!
 ̄ ̄ ̄\_ ,:::::\ ヽ `ヽ \__|! \_____)
 ̄ ヽ::::::::\ _ l 丶,つ)| | ´⌒Y⌒Y⌒Y⌒
弥生ちゃん心配いらないネー
①頭からアホ毛が生えて
②言葉が片言になって
③紅茶が飲みたくなる
だけだから大丈夫デース
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400567152/
-
航空火力スレに咲く一輪の花が散ってしまう
-
怖すぎわろえない
なんでネカフェでパス記憶なんてさせてるんだ
-
>>907乙なのです
他はともかく②は不味いからアホ毛は三日月に移植しよう
-
俺たちの弥生は寄生された!なぜだ
-
>>907おつおつ
-
900とれなかったからさ…
あ、>>907乙
-
>>896
バイト使わないバシーっぽい
-
三日月かわいそ…いやでも影の薄さを脱するワンチャン…?
あと>>907乙
-
>>907
乙
あ、でもアホ毛が生えただけの弥生ちゃんならちょっと見たいかも
-
駆逐艦の中で一番年上っぽいの誰だろ?
艦娘の中だと鳳翔さん一択になりそうだけど。
-
睦月かなぁ
そういうことじゃなくて?
>>907
おつ毛
-
>>917
卯月が最年長だと痛々しくて良いな
ついでに>>907乙
-
>>907乙
複数の人が使うPCにパス記憶させるとか怖くてできんわ
-
個人的なイメージでは初霜とか 史実的には睦月型や雪風、響辺りかね
いやほら、三日月元々アホ毛持ちだから耐性あるかなーと
-
??<もちろん、大人のれでぃの私よね!
>>907
乙りんこ
-
実装されてる駆逐艦で最古は皐月だったはず
どっちにしろ年上には見えないな
-
初霜は天一号組だからいつか覚醒すると思ってる。雪風との絡みも欲しいね。沈没原因的に。
-
雪風の服装に誰もツッコミを入れないのは年長者だからか・・・
-
あれは裾丈の超短いワンピなだけだから
他の陽炎型との間に何があったのかは判らぬ
あと島風の格好の前では大抵の駆逐艦の格好が真っ当なものに見えてしまうのも事実
そしてしばふ艦のその辺の中学校に一人くらい居そうな純朴臭
-
スカート穿いてる派 谷風 浜風
スカート穿いてない派 雪風 天津風
まだ半々だ
時津風、磯風、浦風辺りがどうなるかでどっちがおかしいか決まる
-
>>927
初風「」
-
時津風は痴女組の予感
-
>>928
制服のデザインが陽炎基準な子は別カウントだと思うの
-
>>924
初霜は声優変わらない限り人気でないと思う
-
唐突なdisり
-
初霜ちゃんはあのまじめそうで淑やかで綺麗な声がいいんだよ
-
>>930
そういう基準か、理解 時津風は初風と同タイプと予想してるけど17駆がどうなるか
人気が出ようが出まいが初霜に追加要素が来たらそれで満足です
-
甲高い声でBBA声
初霜は無理だわ
-
>>914
バシーとか駆逐で行く勇気ないぜと言うか駆逐を使う勇気がもうないぜ
そういや、決戦支援で駆逐のLvって関係あるの?
-
しずまとしばふをたまに間違う
-
>>937
痴女っぽいのがしずま
病んでるのがしばふ
-
捨て艦なしでバシーに行くとル級がバケツを没収してくるんだよな…
-
2-2で浜風掘りしてたときは副砲水母+駆逐5が基本だったな。
-
潜水艦で余裕じゃね
-
2−4で2連続完全勝利とかできるくらいに水雷戦隊も強くなるけどね
3戦目は空母出てくるからまずボコボコだけど
-
潜水艦バシーは単横で結構事故る
-
>>907乙もがもが
2-2潜水は初手NEから単横引いて事故大破までがテンプレです
-
航空戦艦×4+空母なら早々事故らない やはりこれからは航空火力艦の時代だな
-
デイリーでバケツは使わない主義
-
こっち4隻なら48の単横でもなんとかなる
3隻なら猫るしかない
-
>>940
自分、クエ用には水母+水雷戦隊でいってるけど
空母編成で被害が大きくなるよね
空母系で制空取りたいんだけど、空母は他で
使いどころがあるからバシクルではね…
-
>>927
潜水艦バシクルで7連続NE単横戦術敗北は禿げた。一昨日の話だが。
こうなると流れの悪さを引きずってオリョクルでも連続複縦事故
-
ボーキ集めはどこが効率的なのだろうか
-
>>938
それだとしずまさんが痴女だったり
日向さんが病んでるっぽい
-
>>950
捨て艦バシー
-
>>948
観測射撃が実装されてからはあまりやってないけど、
何回か試した限りではアプデ前とそんなに変わらないかな。
空母編成の重巡もだいたいカスダメしか出さないし。
ちなみに水母Lv60駆逐Lv90くらい。
-
バシーで事故を減らそうと思ったら軽空の雷巡マシマシ戦艦添えになったでござる
もはや何しに行ってるのだか
-
>>953
駆逐艦は避けてくれるよね
水母はLv80超でも回避が低いので簡単に中破になるよね…
-
旗艦に雷巡置いてあとは捨て艦だな
捨て艦の装備を20.3を2本にして夜戦連撃にしとけばまあボスも余裕でしょう
-
バシーはも軽空雷巡軽巡軽巡水母甲の2セットだな
-
効率的かと言われたらキラ付け防空大発入りが一番だろう
マップで拾えるボーキの量は効率的とは言えない
-
高性能ばあちゃん
-
捨て艦バイト艦をしない主義だと大して効率よくないのね
大人しくオリョクルで拾った空母解体してるほうが良さそうだな
-
旗艦に軽空補助に軽巡以下の2隻だけ手持ち艦で他は装備そのままのバイト艦
-
雷巡使うなら木曾にしとかんと弾薬消費がヤバい
-
バイト艦なしだと1-1キラ付けがはかどらんのじゃね
-
そういや前にここで捨て艦バイト艦どころか解体もしないって人がいたな
ほんとに遠征だけでボーキ貯めてるのかそういう手合は
-
>>960
べつに捨て艦が嫌なら潜水艦でもいい。
ただし単横編成を察知したらF5を躊躇わないことが前提。でないと禿げる
ダイハツ持ってキラキラ防空粘着する方が有意義といえば有意義
-
>>963
駆逐軽巡潜水は単艦、重戦航あきつは駆逐1+まるゆが随伴。
-
>>963
単艦でよくないか?
修理必要になるが編成作業が楽でいいぞ
-
お前がやるのは勝手だが他人にF5とか言うなよ
-
今日のデイリー5-4は一周目卯月、二周目雪風、三周目弥生ちゃんであった
ラッキーデイだな!
-
単横察知って専ブラ前提だろ
F5も此処じゃ嫌われるし
-
ボーキを増やことよりも減らさないように考える方が有効な気がする
-
>>955
水母は旗艦にしてるから、あんま狙われない。
たまにあたると「あー、まー、しゃないかー」
-
捨て艦もバイトも解体も抵抗ないけど主要なボーキ収入源は遠征だけだな
長時間はMO水上機基地囮機動で微減、減ってきたら貼り付ける時に防空射撃
-
>>963
遠征組は改にしたら対空以外MAX近代化で1-1単騎
三週するまでにほとんど小破ですむし、轟沈の心配もないから楽
バイト艦や捨て艦を使わないってのは、宗教上の理由じゃなくて単に編成をいじくるのがめんどうなのよ
>>965
大発防空粘着だけでは大鳳さんのお迎え資源が足りない…
-
ボーキのドラム艦遠征欲しいよなあ、大鳳ちゃんドハマリ組がかわいそう
ビスマルク(大和)ドハマリでもこっちは大鳳に比べると気楽だった
-
戦艦大型はバケツ貯蓄も兼ねれるからなぁ。
-
油断しましたね。次発、装填済みです(但し三日月を除く)
アホ毛がもう一本付いたら次発装填できるようになるかもッ!
-
アホ毛ってそう何本も付くものなのか?
-
神通さん、あなたの妹さんにもアホ毛がはえてるんですよ
-
ボーキは4-3で拾ってくればいい
一回で10倍近く拾えるから2-2より楽
潜水艦だと被ダメも少ない
捨て駆逐で左ルート固定させれば取ってこれるのだろうか
-
HP大きいと、他の艦なら対処したいダメでも放置で再出撃できるからな
-
アホ毛これくしょん
アホこれはじまります
-
ホ毛これ?
-
重巡って何隻くらい育ててる?
利根筑摩が航巡なってしまったので
ルート選択のために何隻くらい育てておこうか悩んでる
-
対空の鬼、摩耶
改二を期待して鳥海、羽黒
ぱんぱかぱーん愛宕
-
全員同レベルでローテ育成
-
とりあえず高雄、愛宕、摩耶、那智が70くらい今演習やってる足柄が55かな
次は鳥海育てようかねぇ
-
>>984
4隻(摩耶様88・衣笠さん78・青葉・妙高さん69なのでヌルいが)
秋E4で2隻×2交代出撃したので
軽巡ともども戦闘艦を4隻は揃えたいと思ってやってきた
-
>>984
少なくとも現ルート固定で二隻は確定
利根離脱の変わりに鳥海を育てて摩耶93衣笠84鳥海73と育ててるが加古古鷹高雄愛宕も改造レベルまでは上げてある
-
>>984
愛宕95、高雄95、摩耶95、鳥海92、衣笠76
純粋重巡で戦力になるのはこんなとこかな
-
高雄愛宕鳥海摩耶がLv90越え
-
結婚艦の少なさよ…
>>907
乙
-
衣笠 妙高 羽黒 愛宕 摩耶 鳥海の6隻が全員Lv75くらいで主力扱いかな
-
Lv90~ 愛宕 那智 足柄 羽黒 Lv70~ 妙高 高雄 衣笠 Lv50~ 摩耶 鳥海
-
普通に考えて戦闘力で言えば利根筑摩で何一つ問題はないんだから
重巡をルート固定のために育成する、ということなら2隻になるでしょ
-
航巡はガンガンレベルが上がるんだけどなぁ……
ドラム缶背負っての5-4行脚は……
-
>>984
5-4で戦艦育成の随伴艦にしてまとめて育ててる
南方で頑張った那智さんだけ74で他は61で並んでる
-
999なら晴嵐開発落ち
-
1000なら最上改二
-
>>1000なら提督の頭にアホ毛が生える
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■