■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イベント】 限定海域総合スレ18【14年4月】
-
イベント海域における仕様やドロップ情報・敵情報などを交換するスレです
前スレ(1月海域)
【イベント】 限定海域情報交換用スレ17 【14年4月月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398044945/
4月末イベントに向けて準備するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1396604623/
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
次回の「艦これ」全サーバ群メンテナンス&アップデートは、複数の【新艦娘】及び【新改装娘】、
そして【春イベント:期間限定海域】の投入、さらにいくつかの新システムの追加実装を伴う、比較的大規模なアップデートとなる予定です。
春イベント名は『索敵機、発艦始め!』…お楽しみに!
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/457865032370380800
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
【出撃回数】 ボス到達率
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
-
E−3 ボスS 阿賀野出た
-
>>1乙
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5013006.jpg
SS撮るまでもなく前スレにあったので
-
E4は航戦1駆5が鉄板なのかな?
-
E-2の鉄板構成ってどんな感じ?
-
いちおつー
なんかT字有利多くない?単純に片寄ってるだけかな
道中大破率が高いぜよ
-
おーE5ボスアップで見るとえらいかわいいな
-
>>1乙
E-3戦4空母2でやってるんだが、低速混じってたら東回りルート固定?
ボスが4戦目になるから削りきれないことがある
-
ボスHP450とか削れる気がしないんだけど
-
>>1乙
>>4
トンクス
めっちゃ分岐多いんですがそれは・・・
-
戦艦 航巡2 重巡2 空母
これでやってるけど南西南東どっちにも行く
そしてどっちからでもボスまで行けた
-
E3を2周しただけだが
大和 46cm 46cm 三式弾 零観
長門 46cm 46cm 三式弾 零観
陸奥 46cm 46cm 三式弾 零観
金剛 46cm 46cm 三式弾 零観
大鳳 流星改 烈風 烈風 彩雲
加賀 烈風 烈風 烈風改 流星改
キラキラは付いてたり付いてなかったり
支援なし
全艦ケッコン済み
ボス戦のみ夜戦ありで消費 燃489/弾707
E2よりぬるいって言ってる人がいたのがよくわかった
E2みたいにボーキマスへ逸れたり、夜戦で大破でたりがないから力押しでいけば楽だな
-
E3って戦艦4並べとけばボス戦楽勝じゃね
-
渦潮通るから電探載せたいけど枠がない
-
撤退理由が大体1戦目のカ級さんのスナイプだしな・・・
-
>>12
E-2の話、大事なとこが抜けてたわ
-
横故出遅れたおかげで未だE2で試行錯誤…
潜水デコイ使うなら低速混じるから長門型使えるんでね?といまさら気付く始末…先は長い
-
谷風の為の周回を考えると気が滅入る
-
E-3は語ること無さそうね
1戦目の単縦エリ潜うぜーくらい
-
>>1乙
>>6
鉄板かどうかは知らんが、俺の試した編成
戦重重雷空空
戦と重は昼間連撃仕様で水偵積み
正規空母は流星改と彩雲載せて後は烈風(改)
西回りのルートで10回の試行中、
1回ボーキ逸れ、大破撤退3回、6回ボス撃破でゲージ破壊
キラは重巡のみ3重キラづけ
-
E5ボスまで行ってみた結果
http://imgur.com/M6zd58J
-
だめだこれE5勝てる気しねぇ
-
E5はちまちまゲージ削ってからワンチャンに賭けるしかないか?
-
>>22
支援出してこの結果?
-
>>25
俺は武蔵大和も決戦支援に出して、4隻撃破したものの旗艦は20ダメージだったよ
-
>>25
低燃費支援じゃあかんかったんや…ボスはガチ支援用意しないときつそう
-
E-2は戦戦戦重重空とかが良さげかも
低速を1艦入れて、今のところ開幕→南東→南西でボス前まで固定できてる
空は加賀さんで烈風2、烈風改、流星改と航空戦仕様で全部制空確保できる
-
E5は5-5攻略くらいの心持ちで挑む感じか
-
勲章くらいしか得るものがないってのがなかなか
ほとんど趣味の領域ねE-5
-
酒匂がE5じゃ?
-
どうせこの先大型のハズレやまるゆ量産でぽこじゃかするものをわざわざ狙う必要もなかろう
ビスに興味ないしE4まで突破できれば今までの1-5勲章と合わせて7で
来月で利根筑摩改二できるからもうそれでいい気がしてきた
-
>>22
これを見て思ったんだが
まだ【鬼】なんだな
-
【海域】 E-2
【消費資源】 燃料9000 弾薬5000 鋼材7000 ボーキ2000 バケツ70
【出撃回数】 10〜15 ボス到達率 6〜7割
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
旗艦 利根改 Lv56 20.3/20.3/水観/21号
2番艦 金剛改二 Lv98 46/46/水観/14号
3番艦 Bis改 Lv87 46/46/水偵/探照灯
4番艦 筑摩改 Lv55 20.3/20.3/水観/21号
5番艦 大鳳改 Lv86 烈風/烈風/流星改/彩雲
6番艦 加賀改 Lv96 烈風/烈風改/流星改/彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】単縦のみ
【支援艦隊】なし
【コメント】
南西→南東→気のせい→夜戦→ボスルート
この大雑把な構成・装備でもボスにはさほど苦労しない
夜戦マスさえ抜けられればほぼ勝ちなのでダメコン潜水艦を使った方がよさそう
-
高雄Lv97+ケッコン済みの金剛シスターズ・加賀
加賀以外全艦に缶のせ
探照灯無し
…のゴリ押しでたった今E2抜けたが、途中、2回だけボーキ部屋に逸れた
どうも羅針盤がわからん。ランダムっていうには偏ってるし
なお、この編成だとそこそこ安定してボスまで進めて、かつSで勝てた
ただし、資源がもりもり減っていくんで胃には優しくない…
-
今回は資源ガッツリ貯めたから減るのは気にしないが時間が足りない
デイリー無視も考えるライン
-
これ掘ろうと思ったらバケツ辛い
さっさと谷風出せた人が羨ましい
-
E-5と新規実装艦娘のドロップで残りの日数使いそうやね
前回秋の事例があるからE-5そんなに回さなくてもいいよね?
-
谷風はE-2以降のボスSドロでいいのかな
-
E-3クリアしたのに勲章1個しかもらえてないんだけど・・・
クリア後の報酬画面では確かに2個って書いてたのに
-
E5の初戦以外が全部地獄で辛い
-
楽に周回できるレベルのMAPがそんなにない、というかないような
攻略中に谷風でなかったらなかなかの地獄だわ
-
所詮谷風と割り切ってまるゆ掘りに注力する方が賢明なのかもしれん
-
どうしても欲しいというのでなければ撤退マテばいい、来るかどうかはわからんが
-
E-2は重巡主力でいいと思うけどな
戦艦一つもなくても火力に困らないよ、夜戦事故も少ないし
制空権取れる空母一つは欲しい
-
おおボス落とした
夜戦の攻撃が集中すれば行けるか
-
E3をさらに2周
北上 三式ソナー 三式爆雷 甲標的
長門 46cm 46cm 三式弾 零観
陸奥 46cm 46cm 三式弾 零観
金剛 46cm 46cm 三式弾 零観
大鳳 流星改 烈風 烈風 彩雲
加賀 烈風 烈風 烈風改 流星改
1マス目のみ輪形陣
潜水艦2隻つぶせて道中&ボス含め全てでS取れる
砲撃戦のあとの雷撃戦もうざかったからこっちの方が安定で楽かも
大和使うより安いし、北上の開幕雷撃がおいしい
全艦ケッコン済みのボス夜戦ありで 燃336/弾515/ボーキ170
そして谷風ドロップ
まだE3クリアしてない身でなんだが、E2で谷風掘るよりE3で掘ったほうが楽な気がする
-
ラッキー。谷風来た
掘るんならE-3のが楽そうだな
E-2より大破撤退少ない
-
E-4で谷風出した人いるかな?
もし出るんなら資源に優しいからE-4周回したい
-
E-3の方がクリアは簡単なんだがS勝利逃すことがあるのと
事故マスが2マスあること、安定して勝つには結構な戦力がいることを考えるとどっちもどっちだと思う
-
E-3進めねぇ…
-
>>49
し、資源に優しいですって?
一体どうやってボス前越えるんです?
-
E4は道中支援は出した方がいいのかな
-
おいまだ1日も経ってないぞw
-
>>52
駆逐全員にダメコン積みよ
ゲージ破壊までその戦法で行ったけど、結局一度もダメコン発動しなかったから行けるんじゃないかと
-
>>52
ダメコンだろ
-
クリアだけなら駆逐共にダメコン積めばいい
2,3回に一回は大破無しで抜けるしそもそも大破で行ってもダメコンあんまり発動しないし
ここで掘る気には…うーん。E-3構成重いからE-4もアリな気がしてくるなあ
-
E-4 道中支援、航戦・駆逐5ダメコン+三式
不安ならキラ付け
これでいいんじゃ
以外にダメコン消費しないかもしれない、するかもしれない
-
E3まで来たぞー
レアドロが長門だけとか寂しいわぁ…
-
やっとE−2を3回撃破したけど
これ、ボス前重のカットインに祈るだけなんだろうか
-
皆様ありがとう、そういえばそうだな
ダメコン無しで10回中9回大破したから諦めようかと思ってたやっぱり頑張る
-
E2は苦戦したんだよなぁ
ダメコン入り401を囮にしてやってたんだが、夜戦でケッコン済み金剛改二や加賀が重巡カットインで吹っ飛んだり
4連続ボーキマス、2連続ボーキマスとかルート固定できなかったのにイライラ
ちなみにダメコン入り401は夜戦マスで吹っ飛ばされてもボスでダメコン発動はなかった
そして>>47編成で追加でE3撃破
あと2回か
-
俺はダメコン1個消費だったな
結構雷撃避けるからそんな発動しない
-
E-3彩雲要らんかもなあ
昼に要塞と軽巡沈めてればT不利でも撃破出来てしまった
道中安定的にも1,3戦目T不利は突破安定するし
-
E-3の谷風掘りは資源とバケツは溶けるけど
4-4でストレス溜めながら卯月掘りしてた頃に比べたら
幾分気が楽っぽい
-
彩雲積むくらいなら烈風積んだほうがいい
制空権とっとけばたとえT字不利でもなんとかなる
-
烈風積んでも確保できないなら彩雲でいいよ
-
E-3ボスはアレだ
戦艦昼連撃でフラ戦を早々に沈められればいいんだけど
ボスともども大暴れされると大破3中破2とか酷い有様になることがあった
修理で燃料が消し飛ぶ
-
【海域】 E-2
【消費資源】
【出撃回数】8 大破撤退2 ルート逸れ無し
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦, 筑摩改 Lv95 20.3/20.3/水偵/33号
2番艦 利根改 Lv95 20.3/20.3/水観/14号
3番艦 比叡改 Lv97 46/46/水観/32号
4番艦 陸奥改 Lv99 46/46/水偵/32号
5番艦 榛名改 Lv97 46/46/水偵/32号
6番艦 加賀改 Lv99 烈風/流星改/烈風改/彩雲
【入れ替え】
【陣形】単縦
【支援艦隊】
【コメント】
-
E3これ南ルート行く条件何だ
南行くと勝てる気がしねえ
-
E-4って敵編成どんなのなんだろ
航戦とか駆逐とかって文字見るから潜水艦メイン?
-
航戦1に駆逐5で一戦飛ばしてボス前まで行ける
一戦目は潜水艦編成二戦目がフラヲ改とフラタからの猛攻を耐えるお祈り
ボスは潜水艦
-
E3ボスの制空値ってどのくらいなの?
-
E4は道中2戦
潜水艦四隻とヲ改フラタ他雑魚六隻の二回の戦闘の後ボス
ボスはソ級を含む潜水艦五隻
ボス前分岐は瑞雲晴嵐で制御可能
ダメコンゴリ押し推奨
-
E-3クリアしていいのか迷うな
勲章2ってなってるけど貰えるのは1個なんでしょ
表記ミスなのか、不具合なのか、もしそうなら補填されるのか
うーん
-
今からE3の人はどうせゲージ回復も無いし明日の朝公式ツィの反応見てからでも遅くないんじゃね。
-
E5はどれぐらい烈風積んでいけばいいんだ?
加賀 烈風 烈風 烈風改 流星改
赤城 流星改 烈風 烈風 彩雲
じゃ足りんかな?
-
E-4ボス前は46463232の航戦でも大丈夫
たぶん索敵値、閾値は小さめ
-
>>75
ちゃんと2個貰えたけど
-
>>77はボスに優勢取るにはってことね
連投スマン
-
E4旗艦撃破6回じゃギリギリ残るのか…
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料 6000 弾薬 6000 鋼材 5000 ボーキ 1000? バケツ 小破ぶっかけで40くらい
【出撃回数】 ボスS勝利7 A勝利1 途中大破撤退2
【所要時間】2時間30分
【編成、装備】
旗艦 金剛 Lv93 46/41/水偵/三式
2番艦 比叡 Lv82 金剛と同じ
3番艦 霧島 Lv82 金剛と同じ
4番艦 陸奥 Lv84 金剛と同じ
5番艦 加賀 Lv123 紫電改二 流星改 烈風改 彩雲
6番艦 瑞鶴 Lv84 烈風*2 紫電改二 爆戦
【入れ替え】なし
【陣形】道中副縦 ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】46砲が4門しかないので1回ボスを削りきれず。また烈風も2機しかないが道中確保、ボス優勢。
道中大破はボス前で瑞鶴が2回。南東1戦目潜水は複縦だと小破以上にはならなかった。
道中潜水以外はほぼS。
陸奥なのは長門が今回初ドロップだから…榛名にしといた方がよかったかもしれない
ルートは東回り固定。
【ドロップ】
ボスS 長門 58 飛鷹 扶桑 舞風 加賀 愛宕
ボスA 磯波
道中「何もなかった」東のマス 阿武隈
キラキラやダメコンについて等 なし
装備不足です。資材はあるからここらで後発組になるわ。後は頼んだ。
-
いや、航戦1駆5で固定されるんだから索敵すら必要ないのか?
-
>>72>>74
まだE-1だけどスレさらっと見て気になってたんだ
さんきゅー
>>75
手持ちの勲章が0個だと2個貰えるはずなのが1個しか貰えないって聞いた
あってるかは知らない
-
E3クリアしたのでもう一度
北上 三式ソナー 三式爆雷 甲標的
長門 46cm 46cm 三式弾 零観
陸奥 46cm 46cm 三式弾 零観
金剛 46cm 46cm 三式弾 零観
大鳳 流星改 烈風 烈風 彩雲
加賀 烈風 烈風 烈風改 流星改
キラ付けなし 支援なし 1マス目のみ輪形陣 全艦ケッコン済み ボス夜戦ありで燃336/弾515/ボ170
雷巡の所は木曾でやっても問題なかったけど、開幕雷撃強いハイパーズの方が頼もしかった
雷巡の所を大和でやっても基本余裕だったが、1マス目で中破が2出て撤退したことが1度あった
同航戦で敵艦の開幕雷撃2発+雷撃戦の2発だめ押しがきつい
そんで潜水艦潰しに雷巡にしてみたが以降のマスも先制雷撃入れてくれるから大分楽になる
ボスSもかなり余裕で取れた
俺はこの編成をオススメする
>>84
利根改造して勲章0個になったけど、たった今E3クリアして勲章4個になってるが
-
E2潜水艦は罠だと思う
俺はこれでかなり時間を無駄にしたよ
-
E2潜水は3重キラ付必須だと思う
3重キラ付けをしてないと大体は夜戦どころか1戦目でワンパン食らう
正規の抜け方がどうしてもできないやつ向けのギャンブル性の高い抜け道じゃないかな
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料4k 弾薬6k 鋼材4k ボーキ2k弱 バケツ30杯位
【出撃回数】8 ボス到達率8/8
【所要時間】1時間40分位
【編成、装備】
旗艦 夕張改Lv57 三式ソナー 三式ソナー 三式ソナー 三式爆雷
2番艦 金剛改二Lv90 46 46 零偵 三式弾
3番艦 霧島改二Lv79 46 46 零偵 三式弾
4番艦 利根改Lv50 20.3 20.3 零偵 三式弾
5番艦 赤城改Lv82 流星改 烈風 烈風 彩雲
6番艦 加賀改Lv78 流星改 烈風 烈風 烈風
【入れ替え】
【陣形】 単縦陣オンリー
【支援艦隊】 決戦支援 軽母2 大和2 夕立改二
【コメント】
メロンさんの対潜能力は全艦娘一ィィィィィィ
-
あれ、8回もいったかな
出撃回数間違ってるかも、ボス逸れと撤退は無し
-
ちまちまやってたけど頭働かなくなってきた
事故が起きる前に寝た方がいいな
-
E2潜水艦はキラ三重と道中支援つけて夜戦マスまでいけたなー
まー結局旗艦がフラ重撃ちもらしたらカットインで潜水艦以外が大破でたりするんですけどね
-
>>84
ほんとだ、1-5のみ2回と1と2の4個で改造したあと3クリアしたけどアイテム欄に1しかないわ
補填してくれないと困るなぁ
-
E2潜水艦入りでクリアしたけど潜水艦だけ3重キラ徹底させてたから、Lv125伊401は夜戦マス前に潰れる感じしなかった
帰投後にまるゆ随伴させて1-1を1周させるだけ
夜戦で重巡の攻撃吸ってくれないのと、ボーキマスに逸れるのがつらかったな
Wikiwikiコメみてもボーキマスに逸れる要因がいまいちわからん
-
何度もすまん
駆逐艦の夕立の相方は島風
-
皆E-3で三式を装備させてるみたいだけど14電探じゃ駄目なのか?
-
何で三式弾をわざわざ装備してるのか考えないの?
-
ヒント:ボス旗艦
-
>>92
なるほど
俺は1-5を2回、5-5を2回クリアした勲章4つで利根を改造したから、
E1、E2の勲章がそのまま残ってて、E3クリアしたときに2個追加、合計4個になったのか
E2クリアした時点で勲章全部使うと、E3クリアしても1個しかもらえないってバグか
-
ログは読まないんですかね
-
>>77
大鳳 烈風/烈風/烈風/流星改
加賀 烈風/烈風/烈風改/烈風
ここまでつんでボスはようやく優勢とれた
-
おう、勲章0個にしちゃったわ
まあ補填はあるだろうしさっさとE3クリアはするけど
ほんとに補填してよ・・・
-
今回高速低速に区別がないマップばかりじゃない?
-
やっとE-3終わったで
【編成、装備】
旗艦 最上改Lv29 彩雲 20.3 20.3 三式弾
2番艦 綾波改Lv94 10cm高角砲 10cm高角砲 缶
3番艦 伊勢改Lv68 46 46 零偵 三式弾
4番艦 榛名改Lv98 46 46 零偵 三式弾
5番艦 大鳳改Lv66 烈風 烈風 流星改 彩雲
6番艦 加賀改Lv78 Ju87 烈風 烈風改 流星
【入れ替え】 なし
【陣形】 単縦陣オンリー
【支援艦隊】 なし
【コメント】
道中大破とか多かったような気がしてあんま参考にならないかもしれなくて申し訳ない
所々で雷巡居た方が良かったかなと思うところもあったから計画的に
愛は沈まないッ!
-
e-3あと1ゲージでクリアなんだけど
勲章使わずにそのままならバグらない?
内訳は1-5の2個とe-1、e-2各1個の計4個
-
うっしゃー
E-3ボスSで谷風げと
なお狙っている浜風初風は出る気配すらしない…
-
E5道中は単縦でくる2戦目が一番の鬼門かなあ
-
>>104
俺はイベント海域で勲章集めたけど、使わなければ4個になったで
明石の泊地修理ってどうやるんですかね?
-
E-3は三式に変えるの忘れてて32号持たせたままやってたけど特に問題もなく夜戦で落としてS取れてたなぁ
最後だけ三式に変えてみたら道中討ち漏らしからの被弾が溜まってSぎりぎりになった
黄色いの回避高すぎるんよ…
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料 6000 弾薬 6000 鋼材 4000 ボーキ 1000 バケツ 10以上くらったらぶっかけ、40ほど
【出撃回数】 ボスS勝利7 A勝利1 途中大破撤退2
【所要時間】2時間30分
【編成、装備】
旗艦 利根改二 Lv78 三隈砲/15.5副/水観/三式弾
2番艦 金剛改二 Lv98 46/46/水観/三式弾
3番艦 比叡改二 Lv98 同上
4番艦 霧島改二 Lv91 同上
5番艦 加賀 Lv106 烈風 流星改 烈風改 彩雲
6番艦 大鳳 Lv98 烈風*2 流星改 彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】全部単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】東→東からのボス。大破撤退は2度、すべてボス前の戦艦2隻居るマス。
撃ち漏らしは3回、すべてボスで大量に大破した時。
夜戦までにどれだけ取り巻きを削れるかがキー。
できなきゃスナイプ祈るしかない。
E-2ほどつらくないけど舐めてるとやられるからご注意
-
>>104
㌧ さっそくクリアしてくるわ
泊地修理は明石旗艦にして随伴艦に小破以下の艦娘を置いてそのまま放置
艦艇修理施設装備すれば2隻まで出来る
-
今E-3終わったけど過去1個も使ってない状態でちゃんと8個になってる
-
E-1で小破しかいないのに
「出撃条件を満たしていない為、出撃できません。
って言われるけれど、条件ありますか?
-
ありません諦めてください
-
>>112
母港の空きが足らない。5-6個は余裕あけておけ。
-
怖いからキャッシュ削除してE-3クリア
問題なく2個貰えた、一度も使ってないからちゃんと8個になってる
-
>>110
トンクス
時間経過でどれくらい回復するのかがこれからの研究ですかね?
>>112
母港の空きが5枠以上
装備の空きが20個分以上
-
あれ? E-4ってダメコン持たせればクッソ簡単じゃね?
しかも、ボスの陣形あれだからダメコン発動しねーし
-
やっとE-2突破したんで情報提供についていけるぜ…
-
散々言われてるじゃん
-
>>116
うん、母港の入渠の修理時間に基づいてると思うから
レベルが上がるにつれて時間も延びていくんじゃない?
-
これ掘りもE-4が主流になるのかな
ダメコン装備だと本当に安定するわ
-
E-4だが軽巡・航戦・航戦・軽巡・正空・正空だと南に逸れた
どういう条件なんだ?
-
あれ…もしかしてE-2超温い?
E-2のような苦労するポイントが全くないのだけれど
-
間違えた温いのはE-3なんやな…眠い
-
>>124……あなた疲れてるのよ
-
E-4は空母いるとダメとかかこれ
最初の分岐抜けても南に流される
-
E-1ボス面の前のエフェクトって、支援艦隊が案内してくれているって解釈?
ってか支援艦隊いないとボスいけないの?
-
おや…陸奥につけておいたダメコンが無い…
これはアカンマジで寝よう
-
ボス倒しても先に進めないってゲージってやつ?
初心者がゲージについて理解しやすいページってどこ
-
wikiじゃね
E3潜水マスはキャプテンにソナー爆雷装備で一回も撃ち漏らしがなかった
単横で雷撃回避を信じてやったけど火力あるし大丈夫だね
-
ゲージなんて見れば一発で理解できるだろ・・・
ボス何回も倒して全部無くせば先進めるよ
-
E-2の左下のボーキ行く条件ってなんだろうな、低確率ランダムなのかな?
7回くらい出撃してずっとボス一直線だったんだけど今始めてボーキマスいったわ
-
ランダムっぽいな
低確率だから殆ど無視されてるが
-
E-2の索敵値ってみんなどうやってるんだ・・・?
夜戦安定させたいから空母や航空戦艦はあんまり入れられないし
戦戦戦重重航で、空母に彩雲2機、電探2個とか無茶積みしないと350に届かん
-
>>134
空母を2隻入れたって夜戦影響するのは、相手の一番下の駆逐艦2隻(だっけ?)が攻撃できる可能性が増えるってだけだから
実際大して変わらんぞ その2隻からはそんなに大きなダメ貰わない
-
>>134
夜戦は下2隻のエリ駆なんかどうでもいいのだから
上4隻が攻撃可能であれば問題ない
だからその戦艦を空母に変えよう、な!
-
>>135
夜戦で攻撃できるのが4隻だけって心許なくない?
皆、戦術的敗北前提でやってるってこと?
-
うちの加賀さん、烈風、流星改、烈風改、彩雲で索敵111あるんだが。
残り5隻で250稼ぐだけなら楽勝でないかい。
まあLv次第だと思うけど、Lv90以上の正規空母いるならすっぴんで大体90位あるから単艦でもルート固定楽よ。
-
夜戦で問題なのは回避が難しい事であって命中側なんて適当にやっていれば当たると思うが
-
>>137
戦術的敗北ってどんだけ当てられてるんだよ
そんなにボコボコにされてたらボス行けないだろ
-
>>140
いや、さっき空母二隻でやったら攻撃ミスりまくって、
3隻しか落とせずに戦術的敗北だったから・・・
運が悪かっただけなのかな。空母二隻でもっかいやってみる
-
夜戦糞すぎ
大破F5安定だわ、資源もったいねえ
-
正規空母はすっぴんで索敵89までのはずだけどね
-
>>143
加賀さんLv127で索敵100でござる。
-
>>141
それは攻撃が少なかったんじゃなくて そもそも攻撃を喰らったのが悪いんだから空母は関係ない
イベントで勝率とか気にしてもしゃーないしな
-
ケッコンしたら109までだったかな
うろ覚え
-
静●沖人工●震準備中
-
すんなり行ける時とmiss連発ワンパン大破と極端なんだよな
戦艦は長門型より金剛型のが安定してる
ただ高速縛りだと野戦の敵のカットイン率高い気がする
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23397062
バグ検証動画上がってるな、ちゃんと修正・補填できるんだろうか
-
簡単に勲章ゲットされたら悔しいじゃないですかw
-
>>131
ども〜。そのヒトコトが聞きたかった。
勝手に回復したり、畳み掛けなきゃいけないとかないのね。
-
支援砲撃ってキャラで威力変わるの?
ならE-1とか駆逐2以外は他のキャラ入れるんだけれど
-
>>152
あなた知らないことが多すぎるから一回wikiなり見てきた方がお互いのためだと思うよ
-
>>142
07▼チート対策の強化 通常のプレイではできない、利用規約や【ゲームルールを逸脱した方法】でプレイをされる方をトレースするシステムを強化しました。
該当の方は戦闘時等の任意のタイミングで通信エラーでの遮断、及び任意のタイミングでアカウント停止等の対応となる場合があります。
不自然に猫ではじめたらトレースされてるからBANだと思っていい
-
そういや、演習でキラ付でもしようと
相手の戦4空2に対して、いつも通りボーキもったいないからって戦4重2とかで行ったんだけど(要するに空母なし)
当たり前だけど相手に制空権取られて昼間連撃攻撃でフルぼっこにされたわ・・・w これから空母相手の演習がクッソめんどくさくなるな
-
>>155
その構成だと、勝つだけなら潜水艦隊で低コスト完封できますよ。
-
ああ、キラ付も兼ねると今はガチ艦隊ばかりだから演習は利用し辛そうですな。
-
E-4の固定ルートだが
航戦1軽巡1駆逐4でもよさげ
-
イベントマップは流石にお嫁さんの雷ちゃんが使えなくて寂しい
やっぱり人によってはルートが不利になっても嫁艦使ってたりするんだろうか
-
>>159
E4でゆかえるよ
-
【海域】 E-3
【消費資源】 7650/4760/6128/721
【出撃回数】8
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦, 大井改 Lv99 甲標的/三式爆雷/三式ソナー
2番艦 大和改 Lv98 46/46/水観/32号
3番艦 武蔵改 Lv97 46/46/水観/三式弾
4番艦 長門改 Lv98 46/46/水偵/三式弾
5番艦 大鳳改 Lv98 流星改/烈風/烈風/彩雲
6番艦 加賀改 Lv99 烈風/烈風/烈風改/流星改
【入れ替え】
【陣形】輪形→単縦→単縦→単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
最後1回だけ一隻撃ち漏らしてA勝利
半分以上間違えて1戦目単縦にしてしまったけど
雷撃二発目へのお祈りが減るのは精神的には良かったんじゃないかと
-
E4まじ癒し
-
>>159
普通にそういう人いるよ
-
E1でも全く問題なく駆逐使えたな
-
マジかよ。愛が足りなかったわ
-
>>157
今までは相手のガチ艦隊に対してでも戦・重あたりぶっこめばS勝利取れたけど
これからは厳しそうですね 戦艦にキラ付けさせるのは大変になりそうだ
-
E4二軍でいってるが余裕だな
遠征に行った夕張が帰ってこない
-
ゲージ破壊前に谷風出て笑った
毎回イベントの時だけ引きがいいんだよな
-
E5結構優勢取るのむつかしいな
-
E4は遠征要因の4-50台駆逐でローテさせてるけど三式ソナー10個しかないから
付け替えがめんどいw
-
大鳳:烈風、烈風、烈風、*
加賀:烈風、烈風、烈風改、烈風
これで優勢
-
あーやっぱりダメコン枠ないかty
後は支援と索敵砲撃でなんとかするか
-
>>159
俺は秋イベの時から艦隊内に必ず綾波入れてたぞ
愛は沈まないから大丈夫行ける
-
E4は反抗戦がうざいな
いいかげんにしろ
-
提督lv制限っていくつから?敵が弱くなるわけじゃないんだよね?
-
大鳳 烈風烈風烈風爆戦
加賀 烈風烈風烈風改爆戦
でも優勢とれる
-
E-4は懐かしき3-2の思い出が蘇るマップだな
今度は引率の先生(航戦)が居るし大丈夫だろう
-
人によってはwiki見てゲームはやるものじゃないと思ってる人も居るからね。
それはそうとE1ボスS勝利で阿武隈確認しましたよ。
-
E4ボス前の洗礼イライラするね
敗北増えるのが
-
やったことないけど道中支援で何とかなったりもするのかな?
-
道中支援は出す手間・資材に見合うとは思えん
ダメコン積んでつっぱしるのが一番だわ
-
E-4は空母入れると逸れることが多いんか面倒臭いな
ボスは同航以上で確実、反航で中破多いとキツイ、T不利は無理ゲ
ダメコン積みだから対潜がちと弱いな
-
>>182
夕張入れてもいいんだぜ?
-
大破状態でもクリ出たっけ
大破の島風が今エリ潜に33ダメ出して1撃で屠ってたけど
-
やっとE2撃破できて、ここからが本番だと気合を入れた途端に眠気が・・・
轟沈させないうちに寝るべきか・・・
-
E4って浜風ドロップする?
一番ラクそうなE4で周回したいんだけど
-
正直E2まで突破できればいいかなって思えてきた...
-
E3は楽ちんよ
-
E2は潜水艦入れればボス手前安定するな
空母も1隻で烈風と彩雲だけでいい
-
E2の夜戦マスで大破撤退しまくってる...
-
>>186
浜風ならイベで2-2とかより楽な海域があるならともかくわざわざ今回掘らんでもいいのでは…
-
E2のT字有利がマジでうざい
-
安心するんだ
E4の不利はどうしようもないんだ
-
資源はある(?)から明日なんとかしよう...http://i.imgur.com/DBc8Axz.jpg
-
>>191
谷風掘りのついでにできればいいかなあと
-
>>190
夜戦マス突入すると同時に「俺大破とか気にしませんよー」みたいな顔するのがおすすめ
必死なのをゲームに気取られてはいけない
-
>>196
わろたww
明日やってみる。
ありがとう
-
夜戦陣形関係とかいうやついるけど、ちゃんと関係あるからな?
-
E3って三式弾あったほうがいいの?
-
夜戦の陣形は何が良いのでしょうか
-
E-2ボス前それるんだけどなんで?
司令部レベル108
伊勢改 46 46 46 水上偵察機
利根改 3号 3号 探照灯 水上観測機
北上改二 甲標的 3号 15.5
木曾改二 甲標的 3号 15.5
加賀改 爆戦 烈風 烈風改 流星改
赤城改 流星改 彩雲 烈風 彗星一二型甲
索敵(装備含む) 49+67+43+46+90+100=395
-
>>201
索敵機は合計4機は載せとけ、そう加賀に彩雲をだ
-
たぶんハイパーズ
そこをとねちくか航重巡にしたらいけたよ
-
>>201
伊勢 46→電探
利根 探照灯→電探
-
E-5、ボスが島鬼って事は三式補正あるっぽい?
-
あるっぽい
-
E-2最初の羅針盤はは空母2艦で西確定、空母1艦で8割東かな
潜水艦1入れる構成だと東にいったほうがダメージ量がすくなくなるが、
ボスへたどり着くとなると潜水艦入れない空母2構成のほうが安定感が増すね
艦むすたちのLvが低かったら潜水艦入りも逆にありかもしれないが。
-
E4オワタ
E5どうするか
-
>>198
でも、陣形の絵はきっちり単縦固定なんだよなあ
それに秋イベでもそうだったけど、陣形の影響じゃなくてただ単にT字不利とか反抗とかの影響が大きいだけじゃないかって説もある
-
今回はE-5のドロップ追加あるかなあ
-
【悲報】姉提督、E-2で加賀轟沈させる
なお烈風改、流星改、彩雲、62型搭載だったもよう
-
>>201-204
北上を外して最上改 3号 3号 電探 観測機
伊勢に4646電探偵察機
爆戦→艦上偵察機
切れそうだから3案とも合わせてやってみる
-
約二週間の予定って予防線張ってるから何とも言えないね
-
>>211
ちなみに何Lv?
烈風改が1番かわいそう(^^;;
-
>>211
かが〜ん(笑い)
-
>烈風改
うわあああああ
-
E3は戦艦4とか大和入れるとかって見たけど
5-2行くぐらいの編成で問題無くない?
-
さてE5、金4(ビス1金3)空2で行くかそれとも最初から全力で大和長門編成で行くべきか
とりあえず昼から金4の方試すか
-
加賀はどうでもいいけど烈風改はきついな
-
>烈風改
…う、うわああああ(イスから転げ落ちる)
-
>>211
烈風改はやばいぞ…
-
E-2は結局100%固定じゃないからもう数まわすしかないねこれ
昨日ボスぶれなかった構成がボーキつっこんだりしてるし
夜戦で1隻だけ狙い打ちやめてください分散したらボスいけるのに
道中含めて衣笠ぼこられrすぎです
-
今失うと次のイベまでに烈風改開発落ちしないとヤバイかもしれんね
-
>>217
5-2の2戦目ちょい強化版が1戦目で
3戦目下コースちょい強化版が3戦目って感じ
軽空母や雷巡入れないから道中大破撤退する可能性はむしろ減ってる感じ
あとは三式弾を4隻分積んでいけばおk
-
E-4で浜風か初風拾った人居るかね
ボスからまるゆは貰えたけど俺が欲しいの風2人なんだよね
-
>>214
主力だったから70くらいじゃなかったかと予想
姉貴いわく「行けると思った」から行ったらしい。烈風改はホントにもったいないなと思う
-
>>195
今E4で浜風ドロップしたわ
-
慢心提督だったか
-
>>226
仕様理解してるんだよな?中破大破とか
直感で進むとか怖すぎるぞ
-
まあそういうのはよそでやれ
-
一応、司令部レベルは102
-
でもいけると判断しての轟沈は製作者が意図する正しい轟沈だよな
うっかり轟沈は仕様の穴みたいなもんだから
-
今E2ボスで戦闘前小破のむったんLv101が昼戦でHP1になったんだけどこれ夜戦いげっでが?
-
>>218
金4とか舐めプに思われるレベル
-
今のとこE-4ドロは天龍長波三隈だな
-
最近、慢心提督やったのは5-5ラストで潜水艦大破進軍したくらいだなあ
決戦支援がほぼ来るのも分かってて駆逐潰せば轟沈しないという、勝算それなりにないと大破進軍しないわ
E-4終って
他スレやブログでE-5のログ漁ってるけど何これ酷いー
-
>>198
通信の話をするのはアレだけど、現在夜戦開始マップではどの陣形選んでも単縦の陣形番号が送られてる
昼戦ではちゃんと選択した陣形番号が送信されてる
-
まだE3の半分も削ってない現状で残り資材が16000前後
これこのままE5まで行けるでしょうか無理ですねわかってます
-
>>229
鯖は佐世保だしシステム周りはくどいほど説明した
陣形選択でブラウザバックすればまだ助かるってのも教えたのにこのザマですよ
-
>>238
八八セットなんてどうでしょう
-
E-3
加賀改 烈風 烈風 烈風改 彩雲
大鳳改 流星改 烈風 紫電改 爆戦
これでボスの制空取れないんだけど、
制空取ろうと思ったら空母両方に烈風ガン積みしないとダメなのか?
-
E-2夜戦対策で潜水入れてみたが2戦目までに小波して夜戦マスで大破しやがった
ダメコン積むか…
-
>>242
E-2は探照灯持ちを下の方に置いてダメコン積んでけばいい
-
E2はもう潜水艦入れるとか変な小細工せずに
空母1隻だけ入れて夜戦運ゲーした方がいいと思う
-
E2はいろんな説があるなぁ...
どれが1番安定なんだろーか...
-
E2はお祈り
-
>>245
最終的に祈るのに変わらん気がするから好きにしろとしか…
-
>>244
最終的にそうなった
灯装備して
1だけのこしでほか落とすこれが理想だった夜戦は
そうすりゃ祈るのは1のカットインだけですむし
あとは1かばいで下5隻落ちてくれたら御の字
いきなり1落としは、ありがたいようなありがたくないような微妙だとおもった
-
E2は夜戦で重巡がカットインしてくるかどうか
探照灯付けて祈れば1/2の確率で突破
-
>>241
机上論なら
加賀:烈風/烈風/烈風改/*
大鳳:烈風/紫電改二/紫電改二/*
で制空権取れる。取れなかったらごめんね
-
>>238
E4はローコストで行けるからE5まで行くだけなら不可能ではなさげ
問題は三式セットと駆逐艦を揃えれるかどうかだけど
-
e2は24回め
まじでただの運ゲー
-
E4は休息地帯
周回するなら資材的にもここが楽そうですね。
-
E-2でもう弾薬切れそうw
-
>>223
晴嵐が壊れ性能って訳でもないのに未だに開発落ちしないし
タダでさえ超性能の烈風改とかいつ開発落ちするか分からんな
-
みんなクリア編成しかだけ書いてないけど
戦ってる敵が違うって事はないの?
>21▼【期間限定海域】について補足
>期間限定海域で会敵する敵艦隊編成は、ゲームの進行度によって変化します(高難易度な敵艦隊のほうがドロップ内容/率も向上します)。また、期間中敵艦隊編成に、撤退または増援が発生する場合もあります。
-
E5これでいいのかね
後は支援出したら何とかなるだろう・・・
ttp://kancolle.x0.com/image/58391.jpg
-
>>257
運が悪いと期間ギリギリまで掛かりそうな具合
-
あったとしても明らかに敵編成が違うならば指摘もされるだろう
期間中の敵編成の変更は想定外の抜け穴を埋めるための予防線だろうし
今回は潜水艦とかある程度埋めてきてるが
-
E-5って
加賀 烈風烈風改烈風※
大鳳 烈風烈風烈風※
じゃないと制空優勢にならないよね?
-
>>257
戦艦3正空3でもさほど苦労せずにボス殴れるから行けるだろう
決戦支援毎回出して的減らして貰えば意外となんとかなる
-
E5、金4空2支援まったくなし試したが上の渦巻き通るうえ2戦目がきっついなこれ
1回目3戦目撤退、2回目2戦目撤退、3回目ボス撃破A勝利と
これでもかなり運良い方だと思うがこの編成はなしだな、
5-5みたく大和使って支援ケチらん方が結果的に節約になるっぽい
>>260
自分は>>176の試したが優勢だった
-
E2のボス前で梯子陣選択しても戦闘画面の左下の陣形表示は単縦のままなんだが
これちゃんと梯子になってんの?
-
E5今クリアしましたー
武蔵・長門・陸奥・大鳳・加賀・瑞鶴でクリアしました 資材は40K/55K/50K/8Kバケツ120消費です。支援は道中・決戦に毎回出しました。
空母3隻でボスに航空優勢をとって夜戦に行かないで落としました。
-
偶然かもしれんけどE-2で霧島改二と比叡改二に探照灯持たせたら2回連続で夜戦マス突破できた
-
探照灯持ってないとか言えない
-
E-2ボス前夜戦で重巡のカットイン耐えてやっとボスに行けると思ったら
駆逐艦のカットインで熊野が大破
泣きそう
-
起きたらもうE-5クリア報告あるのか
今回は余裕だな
-
E-2にハマったけどキラキラ潜水艦旗艦に切り替えたら3連続クリアでゲージ完全破壊できたよ
道中は支援と開幕航空攻撃に雷撃、そして戦艦3で先手を打って敵水雷隊を撃破、
問題の夜戦は旗艦敵重巡の最初の一発さえなんとかできればあとは潜水艦が吸ってくれる
5-5と違って潜水艦が置物でもボスに勝てるからダメコンありでもよさそう?
-
これ提督レベルによって難易度変わるらしいけど、LV50付近でE-2突破できた人っている?
天津風欲しいけど新米は諦めたほうがいいのかな
-
>>267
俺はもう泣いて戦意喪失
-
>>263
不具合の可能性が高いが、今夜戦スタートの戦闘で陣形が自動的に単縦になってる
-
まだ始まったばっかりで、資源も増やせる、装備も多少なんとかなる、レベリングだってできる
のに諦める理由が分からない
-
>>272
そうだよね
5-3でも単縦表示になった
表示だけじゃなくマジで強制単縦なら資源とバケツ返せ
-
>>272
秋からずっとそうだし仕様やろ
ただ単に夜戦マスの為だけに新しい戦闘開始のプログラム作るのケチってるだけや
-
>>257
全く同じ編成だったw
自分もこれから攻略開始だわ。まぁお互い頑張ろうぜ!
-
>>274
そもそも夜戦MAP実装当初から"夜戦"なのに陣形って影響するの?って疑問視する声もあったわけで・・・
-
>>275
少なくとも秋イベントでは夜戦開始でも選んだ陣形が左下の陣形表示部分に表示されてたよ(動画で確認)
>>237な状態で今回のアプデに起因するエンバグだと思う
-
運営にちょっと聞いてみよう
-
武蔵いないんだけど詰んでかしら
-
>>265
連撃じゃなくなっちゃったやんけ
-
>>277
5-3とか梯子だとクリティカル結構減ったと思うよ
-
もともと夜戦は陣形の影響なしで
それが正しく表示されてるんじゃないか?
-
>>280
金2重2空2か戦4空2で祈れ
大和型はE-5までおいとけ
-
「結構クリティカル減ったと思うよ」なんて言われても俺には「ハイハイソウデスネー」としか返せんよ
あと梯子じゃなくて梯形陣だ
-
>>117
ゴリゴリ消費すんだけど
-
夜戦スタートからの昼戦追撃だとどうなるんだろう
-
>>286
祈りが足りない
-
>>275
ええ…
>>277
夜戦に関しては正直陣形効果は今のところオカルトレベルだよね
ただまた秋みたいに昼に移行するMAPも出るかもしれんから、多分今自動で単縦になるのは不具合じゃないかと思う
-
夜戦開始マップの対潜は思いっきり陣形関係あるからそれで試せばすぐわかんじゃね
-
E5二戦目の戦艦姫がやばい
-
E-5は1海域でボス戦二回あると思えばわかりやすい
-
夜戦開始の糞運ゲ考えた奴はマジで死ね
氏ねじゃなく死ね
-
E5は、大和型長門型含めてキラ付け3周18隻しなきゃならんのか
-
E5キラ意味ない
一撃で大破するし
-
夜戦開始はユーザーから実装要望の声も割とあったから仕方ない
「敵も無傷でカットインしてくっぞ」と警鐘を鳴らしてたユーザーも居たけど少数派だった
-
>>293
田中謙介って人です
-
E2、探照灯がニート状態だな
六回出撃して敵全員カットインだ、ついてねえ
やっぱ5-3みたいにバケツ100個に資材4万消費を覚悟するか
-
E5の戦艦姫で毎回大破出てきつい
-
>>295
キラ付ければカスダメ率があがるってだけで堅くなるわけじゃないですしねー
回避を少しでもあげるならcondをできる限り上げたほうが良いじゃないかと。
-
E-4周回の構成と装備ってどうしてます?
-
E1重重軽雷空空で一周が修理費込みで燃料弾薬ともに300ちょい
北ルート固定しつつだとこれが限度かなぁ。雷を軽に変えてもいいだろうけど、カスダメが増えそう
50回やって1回まるゆが出れば大型とトントンぐらいの効率か。10回やってまるゆ0だけど
-
探照灯装備してるのにフラ重のカットイン防げたの1回だけだわ
もっと確率率下げろよ
-
E-5は5-5よりは面倒じゃないけど、5-5二回クリアする時間と資源がかかる感じかな
一気にやると禿げる
二戦目の姫と三戦目のソ級の攻撃もらわないでボス行ければ勝負になる
普通じゃS勝利取れないので削るのが倍近くかかる
-
E2ボス狙ってくれないから火力組みで行かないと倒せないな
前の仕様だと雷巡で余裕でクリアできてたしある意味正解なのか?
航空戦艦の時代ですわ
-
E2夜戦でヒーヒー言ってるのって、戦艦ばっかり連れてってんじゃないの?
-
戦艦の起用と何の関係があるの?
-
>>306
まさにその通りの戦艦4正規2なんですが
どの編成でいったら良いでしょうか
-
夜戦だと重巡安定だから適当にまぜたら?てとこじゃないの
うちは
戦艦2重3空母1が最終構成になったあれこれためして
戦艦3にして重2でもいいだろけどその辺は好き好きで
羅針盤はどっちにしろ外れるときはボーキ送りはある
-
夜戦は運ゲーだから>>306みたいな低能がたまたまクリアできただけなのを自分の編成が優れていたから勝てたとかバカな勘違いをしやすい
-
e2支援いるかしら
-
>>309
重巡安定ってどういうこと?
重巡がいると上から順に攻撃する効果か敵のカットイン率下がる効果でも発見されたの?
-
そういや乳風って今回のイベ出るの?
-
夜戦なんて運ゲーなんだから編成はボス潰せる艦隊ならなんでも良い
探照灯つけてたけどほぼ無意味だったし大破が出るか出ないかそれのみ
-
E2で空母2を押す奴多い気がするけど何で?
-
>>311
艦隊がちゃんと成長してて運が良ければ支援無くても試行回数重ねればいける
-
>>312
夜戦マップとか装甲関係ないんだから回避が高い重巡のが堅いじゃん
補正でさらに回避上がってるし、夜戦火力も戦艦よりずっと高い
wikiとか絶対読まない人?
-
E2は潜水艦いれてダメコン積むって手もあるけどそれだとボス火力落ちるから
戦1航戦2重巡2空母1かな。戦艦には46cm2つ積んで電探は各自に32号積む感じ
ボス手前大破撤退いやならダメコン積むといい
-
>>313
E-2ボスSで出た
あの乳は良いものだ
-
>>317
補正ってどこからの伝言ゲーム?
-
>>316
こんな感じなんですが希望ありますかね
-
>>321
貼り忘れhttp://i.imgur.com/aBD1QAs.jpg
-
>>320
過去の検証スレで秋ごろに重巡の夜戦について検証したのがあるからそれ読んで
君は人に聞くことしかしないみたいだから、俺からは教えない
-
wikiとか絶対読まない人?→検証スレ
-
>>323
URLも貼れないで逃げるの?
-
>>320
公式が夜戦重視に強化したのしらんのか?さすがに伝言きめ付けとかお前ひどいな
-
>>320
こういう調べもせずに、馬鹿の一つ覚え見たく伝言ゲーム!伝言ゲーム!っていうやつ増えたな
少しは自分で調べろよ
07▼【夜戦】における【重巡洋艦】戦闘力向上!
※重巡及び同派生艦)の戦闘補正値を若干上方修正しました。
※同艦種の夜戦時の命中率及び回避率が向上しました。
※特に20.3cm砲及び同派生火砲の運用がポイントです。
08▼軽巡【名取改】グラが一部更新されました。
-
e5キラづけだるすぎんよ
-
教えて君と教える君
-
>>326
だからいつ回避補正がついたって明言されたのか聞いてるんだけど
ひどいのはどっちだと思う?
-
なんだかんだ仲が良いお二人さん...
-
>>325
馬鹿は帰ってどうぞ
もしかしなくてもアスペかな?
-
っていうかこれ多分アフィカス
-
夜戦に戦艦ゾロゾロ連れてって運ゲー運ゲーぶーたれるとか
-
>>327
サンクス
このスレ、教えてくれって言っても誰も答えないから煽ることにしてる
↓何事もなかったかのように元の流れどうぞ
-
正直道中ずっと夜戦ならさすがにしんどいけど、1戦ぐらいならそこまでじゃないな…
-
NG ID:IlVdJqbY0
-
>>336
秋のあれとか5−3に比べたら対処法は見えてくるしね
潜水混ぜるなら空母の流星分増やして開幕で道中の駆逐消せば
潜水艦の安全向上するし
-
手淫をしていたその一瞬に母親の顔を思い出すようなもんだな
-
ID変えられるから意味無いやん
-
いやまあ重巡でも運ゲーは運ゲーだよ
-
なんか昨日からすごい重いんだが
果たしてUI自体が重くなったのかイベントだから重くなったのか
いうほどUIが早くなった気がしないしUIな気がしてならない
-
昼戦でも連撃、観測射撃で、重巡の火力大幅にアップしてるぞ
ただし昼戦での大破も結構食らうので、その辺はバランス
>>329
ほんとこれ
-
調べもしないで人に聞くってまさにテンプレ通りのゆとりだな
「は」「わ」の区別つくくらいの脳みそはもっとけよ?
-
大体が昼連撃ゲーで重巡は雑魚しか抜けないんだから
利根筑摩の索敵が欲しくなかったら戦艦&航戦の時代だよな
もが
-
>>322
榛名のレベルがちょい不安ってくらい
後は装備がちゃんとしてれば(戦艦は4646零観電探、空母は烈風3と烈風改で制空権取れる、もっと絞れるかも?)後はボス前夜戦で大破にならないよう祈るレベル
-
重巡のが修理費安くつくからって意味かと思ったが
ど う せ み ん な 一 発 大 破 す る
-
E-2の羅針盤つよすぎぃ
最初の分岐で南西からそのままボーキが続く
金剛型航戦航巡重巡空母空母で間違いは無いはずなんだがな
気長にやるべ
-
意識して使っていかないと俺の高雄さんの出番がないし
-
>>346
ボス前大破祭りです...
-
>>348
どんな構成でもはずれまじるぞ
100%じゃなくて限りなく向かうけどちょとはずれるよ てかんじ
-
戦艦なんて1しか入れてねーよ
今もその戦艦と空母1と重巡1がシャッシャッシャッドーンで仲良く大破だよしね
-
さっきからE-2クリアできなくて困ってるのにスルー食らってる鶴姉妹の人も下手に出るより煽り倒したほうがいいと思う
-
>>シャッシャッシャッドーン
この音トラウマなりそう
-
そんな煽りスキルないです(真顔
-
攻略スレなんだからクリアできなくて困ってるやつはまずログみろ
それでわからない・無理なら主張していい
今E5やってる人らからするとE2で困ってるやつらなんてどうでもいいからな
-
スルーもなにも流れ的に答えてるようなもんだろ
-
E1下ルートだったら道中2戦の可能性があるから良いなと思ってたけど、単縱エリ戦がハッスルしてきてアカン…
-
夜戦マスで大破しますって言われても運ですとしか言えなくね
-
>>351
thx
やっぱり外れるよな、さっきからボス行きしだしたし
キラ付けしつつ張り付くとするわー
-
E4に駆4軽1航戦1で出撃してるんだけどここもボス前で祈るゲーム?
-
E-2のボス前ろくに敵カットインこないし、重カットインからの最上カスダメとか
超ヌルいから仕様でも変わったのかと思ったが、ただの乱数偏りだったのか
-
>>361
ダメコン積んでゴリ押すゲーム
ダメコン7つ前後で概ねクリア、消費は2つ前後だが常に5つ欲しいから
-
http://iup.2ch-library.com/i/i1178426-1398302167.png
これでE-4行けるだろうか
なんか3-2の嫌な思い出が
-
E-2のボス前で7連続カットイン大破撤退した後に6連続無傷突破してゲージ破壊
祈りが届いたんだな(白目)
-
>>364 大丈夫! E4クリアした俺よりレベル高いよ君!!!
-
E-4夕張先生なら中破からでも大胆に削ってくれるわ
-
>>361
3重キラすればけっこう安定してる気はする。
できればダメコン積めばゴリ押しでクリアできますねー
-
E4戦艦軽巡駆逐4でもいいんだね
-
>>363
ダメコンかー
つまりダメコンなしだと祈るしかないってことか
-
E4駆逐で済むんだっけ
回数こなすだけっぽいし楽そうだな
だから早く勲章バグ直してE3抜けさせてくださいよ
-
>>369
それで今んとこ5削り分逸れてないよ俺も
-
>>159
戦力的には落ちるけど、駆逐ならE-4までは使えるでしょ?
ていうか使ってるし
E-2はいきなり逸れちゃったんでそこだけやめたけど
-
潜水艦5隻以上でE5に出撃すると
気のせい→出撃終了して疲労だけ溜まるからこれを2回程度繰り返して潜水艦の疲労を貯めると
1-1で戦艦その他のキラキラがつけやすいよ
既出だったらすまそ
-
>>368
なるほど
手間だけど駆逐軽巡はキラ付けするかー
-
7月から初めて加古を愛してた俺にはイベントが進むたびに加古が戦力になっていくから怖い
いつか酷い目にあいそう
-
>>342
爆速だぞ俺
画面ヌルヌル動いて気持ちいい
-
E3時間がかかるなぁ。あとバケツも。
-
>>342
なんか長時間連続起動してると重くなるっぽい
俺提督は再読み込みで軽くなったぽい
ただ、横鎮はネコ爆弾のブービートラップに注意だ!
-
>>379
リロードで軽くなるの自分だけじゃなかったのね
気休め程度かもと思ってたけど普通に効果あるのか
-
明らかに効果あるな
当鎮守府の環境では3時間おき位にやっとかないとカクカクだわ
-
>>354
キラキラつけたか?ヘ(^o^)ヘ シャッ
|∧ 22inch魚雷後期型
/ /
陣形変えたか? (^o^)/ シャッ
/( ) 22inch魚雷後期型
祈りは済んだか? (^o^) 三 / / >
(\\ 三 シャッ
< \ 三 8inch三連装砲
\
(/o^) ドドーン
( / 残念wwwまた来てねwww
/ く
-
つかあれだよ、重巡って中途半端だから小破でバケツなるべく使いたくなくて、かと言って小破で出すのも不安だしで微妙な傷物が溜まって行くのがめんどくさい
あと鈴谷の中破絵はないわ
-
>>381
マクロ対策の弊害かもな
-
褒めてやらないと伸びないぞ
-
確かに挙動は速くはなってるんだけどカクカクだしロードアイコンみたいなの挟むようになったせいで結果的に大して変わらず逆にストレス溜まる感じ
-
メモリの問題みたいだけど
数時間たったら更新したほうがいいね
>>383 屋上行こうか
-
鈴谷好きなんだよかなり
だからこそなんだよ……
-
>>383
つ明石
-
重いのはリロードするといいよ
-
鈴谷大好きだからこそ、中破絵と中破以上の入渠ボイスを何とかして欲しいわ。。。
-
>>389
ぐぬぬ
あと1ゲージだ
-
今E3なんだけど、これ空母に旗艦殴らせないほうがいいよね
大鳳加賀のどっちにも爆戦積んだほうが安定するっぽい?
道中夜戦ないし港姫の回避はどうせゴミカスだから戦艦は4646偵三でいいだろうと思うんだがどうかな?
-
E4の航戦って火力と対潜どっちがいいんだろう
-
ちょっと待てよ、E4これどうやってクリアするんだよ
全員にダメコン持たせて、大破だろうが何だろうが一人でも生き残ってたらボスに突っ込む作戦以外に活路はないの?
-
>>393
大して深く考えずともいけるぞ
昼間にボスに攻撃流れたらそれが空母だろうが戦艦だろうが
夜戦で積み残しになるし
制空権まけさえしなければどーとでもなる
-
E2はかなりいやらしいマップだよね
駆戦重重重空でキラキラつけてからだいぶ安定して
10回ほどで抜けれました
夜戦重視で戦艦へらすと1,2マスでわんぱんくらいやすいし
戦艦の数は手持ちの戦力で調整するって感じがよさげかも
しかし今回のパッチで雷巡が使い物にならなくなったのが痛いなー
-
鈴谷の中破絵とボイスそんなダメか?個人的には結構好きなんだが…
まぁ人それぞれってことかな
-
推測でしかないが、高レベルルーチンを低レベルルーチンから自作して、
いろんな処理を省略し、ロースペックのマシンで快適になるようにしようと
したんじゃないかな。
省略した処理を新規のグラフィック表示を追加し、その間に処理する。
(結果、ハイスペックマシンは恩恵はほとんど無。)
しかし、その自作ルーチンは完成度が低いため、メモリー管理が不完全。
結果、長時間やると破綻。リロード必須と
-
>>394
一体何を攻撃するつもりなんだ
ボス前は勝とうとするだけ無駄だから対潜特化でいい
-
夜戦重巡は耐えるのに毎回駆逐カットインで大破撤退だわ
-
E4って駆逐5でルート固定?
軽巡使えない理由あるの?
-
E-4は航戦つかってないな普通に金剛使った
-
>>397
雷巡なんかnerfされたの?
-
>>400
ボス前で多少はカスダメ減らせるかなと
おとなしくカ号積んでいくか
-
高雄はなんでミッキーみたいな声なの?
-
>>402
今のところ駆逐4でも固定まで確定
正規空母は羅針盤に振り回されるからダメっぽい
-
>>403
そっちのほうがいいと思うから乗り換えるわ
金剛で敵の数減らせたら安全になるしな
さっき無傷でボスいって不利引いたけど殲滅できたし航空戦艦の潜水力はいらぬかもな
-
少なくともE2までならうちの雷巡はいつも通りの仕事をしてくれたよ
-
>>404
偵察系積めないから開幕魚雷以外の昼間の火力が他巡洋艦に劣る事に
-
>>407
では軽巡使えるのね、ありがとう
-
別に雷に偵察機つめてもスロット事情で死ぬし
夜戦みたいに雷撃のらんハイパーなぞ昼攻撃期待してないしな
-
五十鈴・・・
-
動画見るかぎりE-4は雷巡に三式とダメコンと甲種が3人編成で残り2対潜要因、戦艦構成だと道中楽そうだけど羅針盤の関係で無理なの?
-
それでもあの雷撃と夜戦火力は十分魅力的で活躍できるかと
-
結局E4までで谷風の回収できなかった
消費そう大きくは無いけど周回となるとなんか今回のMAPは気が滅入るな
-
偵察機つめないから劣る じゃなくて役割が違うだけなんだがね
E-4金剛に雷巡もいれようかなぁ 少しでもボス前被害減らせるかトライ
-
【海域】 E-4
【消費資源】
【出撃回数】 8回 ボス撃破7回 ボスHP残し1回
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦, 伊勢改 Lv96 46/46/32号/32号
2番艦 Z1改 Lv62 94式爆雷/三式ソナー/ダメコン
3番艦 Z3改 Lv62 三式爆雷/三式ソナー/ダメコン
4番艦 夕立改 Lv95 三式爆雷/三式ソナー/ダメコン
5番艦 時雨改 Lv95 三式爆雷/三式ソナー/ダメコン
6番艦 夕張改 Lv96 三式爆雷/三式ソナー/三式ソナー/ダメコン
【入れ替え】初回のみ駆逐5、その後夕張を入れ駆逐はローテーション
【陣形】単横→単縦→単横
【支援艦隊】
【コメント】
初回大破撤退1
その後ダメコンを積んで7回出撃のうち大破進軍6で大破無しでボスに行けたのは1回だけだった
ダメコン発動2 大破中破が一隻ずつで進軍した戦闘でボスHP残し
夕張先生は大破でも相手下位の潜水艦を沈めてくれて助かった
-
>>416
E-3をコストカットしていける構成組んだら楽じゃないか?
バケツは減るが一番安定しそうだけど
-
E4突破したどー
バケツ110個に燃料20k弾薬18k鋼材10kボーキ8k消費
風邪治す寝る"
-
谷風でない愛宕がボス3連続
もう重巡は秋イベントでお腹いっぱいなんで
-
>>410
雷巡の砲撃戦はオマケじゃね
-
>>85の編成でE-3攻略
大破撤退1回だけであとは旗艦落とせたからかなりいいかもこれ
-
>>422
なんか夜戦補正でも期待してるのか
やたら雷の砲撃云々言う人いるよな
偵察つめたとしても 偵察 砲 甲 とか
どっちつかずのそれこそ産廃になるのに
-
E3制空190で互角を確認
データスレを参考にすると計算が合わない
もしかして敵の装備のステ変わってるかもしれない
あ、あと爆戦流星改付けた大鳳が港姫を殴ったのも確認
飛行場からは若干の仕様変更があるようだ
-
>>422
逆にいうと他艦種の昼戦火力が大幅に増えたということ
昼間に祈ってまで夜戦で大火力を期待する必要が減った
つまり雷巡は死んではないが都合上出番は減った
-
E-4
北上 金剛 駆逐4で下周りに送り込まれたー
やっぱ甘くないか
-
大和型は別にしても
フラ戦フラヲ級がずらっと並んでる状態で反航だのT字不利引くと
結局夜戦だのみになってたのが改善されたのが何より良いと思った
なにより昼戦がずっと賑やかで楽しくなった
-
雷巡は夜戦開始マスなら火力で出番有るけど
戦艦の連撃で良いしな。
昼からがんばって夜戦で決着っていう場合も昼間の連撃取れる方が良いし、
昼を捨てて夜戦勝負っていうのが今回の仕様でやりづらくなったからな。
制空権の優位以上は必須だから空母入る編成になるし。
マップによっては空母2隻ないと制空権取られる。
取られたら昼間に相手の着弾観測攻撃が待ってるって状態だしな。
-
雷巡の強みは先制できるということと航空戦に左右されないって感じなのかな
たしかに今回のイベントでは出番少ないけど
使おうと思えば普通に使える程度にはまだまだ強いよね
-
>>430
戦艦が本命ぶち抜くために空母と一緒に開幕雑魚へらしたら
戦艦暴れやすくなるし組み合わせたらむしろ有効だと思うけどね
-
>>431
一理あるが、雷巡の枠を戦艦にして雑魚を撃ちぬいてしまえば同じではないか?
砲戦や雷撃戦にも期待するなら別だが
-
>>430
マップごとの編成とか特性把握した上で
こっちの編成を考えて行かないといけなくなった。
今回のイベントは索敵値あって偵察機積んでればボスいけるから
マップの敵編成に合わせて装備や艦種選べる楽しさがあるよ。
-
雷巡はE-3の1マス目の潜水艦を落とすためにいれたわ
開幕魚雷以外の脅威がなくなるし
-
>>430
まだまだ強いっちゃ強いんだろうが燃費がね…
-
E-3怖いのって開幕雷撃ぐらいだから対潜艦居れても入れなくても同じじゃ…
-
>>425
E3ボスの制空値は107じゃないの?
-
>>432
それだと1手敵動けるやん
砲戦始まる前に1隻減ればそんだけ本命に近づくし
雷なしで駆逐2回狙い続けるのと、手順関係なしで駆逐1隻落とせば
無駄が減るしってこと
-
うん、このイベントは面白い
最初は報酬が地味かな〜と思ってたけど、今はイベント通してこれまでの作戦を抜本的に見直す楽しさのほうが上回ってる
-
>>435
キソーの弾薬消費はハイパーズの2./3だから資源に優しいよ。
更にケコーンすればより運用しやすくなる。
ハイパーズを何セットも作って回すのは弾薬消費が痛すぎるね。
-
E-3の
雷 戦 戦 戦 母 母 の構成は
戦 戦 戦 戦 母 母 よりも安定度は増した
雷がソナー 爆雷 甲標的で雷撃戦前に敵、潜水艦2潰せるから
リスクが開幕雷撃だけになって精神的負担がホント減る
道中とボスの戦艦でも開幕魚雷当たれば中破〜大破までもっていけたし
-
過去ログ見るにE4は対潜装備で試行回数増やすかダメコンゴリ押しが安定っぽいな
ダメコンを使わなかった人の出撃回数(できればバケツ使用数)知りたい
-
>>441
複縦などにする必要はあるがそこはいい感じだな
決定打にはならないにしても開幕雷撃は軽巡や軽空母を選ぶよりも使える
-
E4はストレスが溜まらないのがいいな
ボス前大破進撃(もちろんダメコンあり「)してもまずボス戦開幕魚雷で轟沈されないし
-
>>442
今挑戦してるけど、4/4で全部いけてる
一応駆逐4と軽1にはキラ付けしてダメコン搭載
2戦目で駆逐2ぐらい大破でボス行ってもボスの陣形が梯形だから
魚雷があたらなくてダメコン発動せず倒せちゃってるな
ほんと保険って感じでダメコン消費することがない感じだわ
-
俺氏、E4攻略に向けて今から響のレベリングに向かう
-
E4はダメコン前提なのか…そういうのはちょっと…
-
>>439
報酬はおまけみたいなもんだな
-
E-2は
1航戦2筑摩3利根 空母2ならいけるっぽい。
うちの場合雷巡追加した。
1〜3は連撃+観測機。
撃破ラス1で3かい夜戦失敗。
それまで全部ボス直行でボス撃破。
S浜風。
-
>>446
ちなみに俺は駆逐は改二にして図鑑埋めたら放置してた口なんで
最高が別府の72 一番下は島風の43
これでもいけてるから響も別府にしなくても、何とかなると思うわ
-
>>447
ダメコン無くてもいけるけれどかなりのお祈りゲー
現状の航艦(戦艦)1軽巡1駆逐4に変わる新編成が見つからない限り
-
>>447
大破艦4隻とかなら無駄消費もあるから撤退だけど
1隻くらいなら案外あたらないぞ相手の陣形悪いのもあるし
と、割り切って進まない限りめんどくさいぞここ
答えは簡単に出てるが
-
一定の索敵と駆逐4で固定?なのに道中ヲ改だからねえ
-
>>437
190ってのは勘違いだったが消耗踏まえても170はあったはず
でも優勢の表示がでなかった
E5の報告からして、護衛要塞の制空値に変更があったとおも思えないし、港姫の制空が44どこじゃないのかも
観戦3積んでるなら優勢に207くらい必要になるからこれかもしれない
-
>>445
ありがとう
それならダメコン積みでも問題なさそうだな
幸い数はあるし、ひとまず攻略にはダメコン積みでやってみる
-
ダメコンは持ってて嬉しいこれくしょんじゃあない、強力な兵装なんですよってアズにゃんが言ってたよ
ぶっちゃけダメコンなんてイベントで使わなきゃ貯まる一方だしここくらいしか使いどころが無さそう、復活を宛にする提督は女神積むだろうし・・・
-
と、ここでソナーが一式足りないことに気付く
フフ…怖い
-
ダメコン積む用のスロット別にしてくれよ
3スロ艦に積むのはきつい
-
攻略情報かいてくれる人、司令部レベルも書いてくれたほうがより助かる
司令部レベル10代で今イベントしてるけど、E-1はレベル5〜10くらいの戦艦と空母並べただけでS判定だった
近代化はまったくしてない
後一回でクリアできるけど修復待ち
羅針盤と戦う1-3より楽
彩雲や水観なしでもボス前でエフェクト出てボスにいく
司令部レベル補正すごいかかってると思う
-
当たらないし余裕ですわと思ってたら2回ダメコン食われた
でもダメコンなしで当たらないことを信じて大破進軍とか撤退繰り返してバケツを減らして禿るよりはかなりまし
-
E-2の2マス目のエリ戦が毎度毎度満タンの鈴熊をちょうどワンパンで大破させてきて前に進めんのだが
-
うちはフラへが榛名一撃大破してくれたよ
-
重巡や航巡、雷巡あたりはE-2のあたりで使うのをやめてしまった
-
当たり前だがE4は丁不利引くとダメだなwwwwwwwwwwwww
-
>>459
ここは殆どが司令100前後か、低くとも80前後はあると思っていた方がいい
書いた方がいいとは思うけどね
かくいう俺提督は司令レベル100超えてる
-
司令部レベルが低ければ敵も弱いが
おそらくレア艦ドロップしないんじゃない?
1-5の8みたいに
-
明石ちゃんまじ優秀
ドッグ解放してない俺には癒し
-
E-1からE-3突破まで全て雷巡入れてるな
言われてるほど不便ではないと思うんだが
-
>>451-452
運に身を任すのはあれだしダメコン安定なんだろうなぁ
まぁ自分まだE2攻略中だからもうちょい先だわ
三式爆雷も2個しかないから作らないと…
-
冬のアルペジオイベントの時は司令部80で
敵とドロップが変わったんだっけな。
-
あれ、E4ボスまで通して弾薬2メモリしか減ってないぞ
なんだこれ
-
E5後は旗艦撃破で終わりだ・・・
-
>>469
3式いらんよ、ソナー機雷のシナジーあれば
93ソナーと94爆雷で俺提督は落とせてる
あ、提督レベルは109です
-
E2をまだクリアできていない… ボス前夜戦平和に越えてもボーキサイトに逸れるとがっかりするな
-
>>454
計算しなおしたら44+27+27=98だった
一隻でも優勢取れる計算
うーん
-
>>471
1戦目で弾薬消費してないね
-
>>464
初チャレが不利だけど撃破はできた
ただし全員無傷でいけたからだけど
-
中破はどうしても出るから、もしボスを倒しきれなかったときに後悔するくらいならと三式爆雷を開発してしまった
-
>>473
お、いけるかそれなら開発しなくてもいいな
ありがと!
-
E-4ダメコン1こ消費
これボス戦で有利ひきたくねー
引くと魚雷ダメージあがりまくりでダメコン率あがる
最後のとどめまでは有利引かず不利でもいいから地道に削らせてください
-
>>458
むしろスロット使うからこそ他の装備との組み合わせ考えられて
とりあえずダメコン積んどけってならないのが良いところだと思うんだが
-
>>476
そういうことになってたのか
損じゃないからいいけど不具合なのかなこれ
-
>>475
体感なんだけど、小破、中破でマイナス補正が掛かってるのかも。
ボス索敵も同じ編成、同じ装備でボスいってたのが小破だらけになったら反れたという。
-
修正される前にクリアしよう
-
>>477
うちその初チャレが不利で1隻も落ちなかったw
突入時、大破2小破1だったかな
ボス前で有利で損害多め、ボスで不利だったというツキのなさw
負けはしなかったけどあまりに削れなくて大笑いだったw
-
>>470
何段階かに分かれてて80で最強編成になるのは1-5じゃないかな
アルペは海域ごとに海域ごとに異なるレベルで2段階しかない
それに変化するレベルも80よりずっと低かった
-
>>485
あらまーそれは・・・ ボス前単横しから全部カスダメで通り抜けて
不利でも1に20とか通してあっさりいけたんだよ
いまボスで有利引いて地獄を見た
あっさり倒せるけど開幕魚雷でダメコンか戦力一気にもがれて
まともに攻撃できないとかになるわ下手にボス有利だと
-
>>482
砲雷撃戦をしない限りは弾薬は減らないっぽい
-
アルペは30とかじゃなかったっけ
-
>>485
九四九三セットの方か?
三式セットなら不利でも上手く当たればいけるぞ
-
帰ったらまるゆガン掘りしたいからおすすめの編成教えろください
-
>>474
ボス前夜戦を越えてボーキに逸れる?あそこって気のせいじゃなかった?
-
>>483
他の人のE5優勢報告から見てその可能性はちょっと低い気がする、まだE3だから何とも言えんが
と思ってちょっと確認したけどもしかしてこれ護衛要塞が悪さしてるかも
今までのは護衛要塞flagshipだったけど、E3のって護衛要塞じゃね?旗艦なし
こいつの制空値が優秀なのかもしれん
もしこれがガチなら、こいつらは解析がきてないから制空が想定できん
-
E2ボスS勝利で浜風きたよ
ざっとしかスレ見てないからもう報告あったかもしれんけど
-
>>492
気のせいの間違い。すまん。
-
E-4突破したわー
ついにE-5か・・・何だかんだで俺が一番辛いと思ったのは
E-2だったわ
-
>>491
普通に戦1、正空2、残り雷か重巡で昼戦で先制気味に制圧するのが一番資源とバケツに優しいんじゃないかと。
下手に低コスト編成でケチると、フラヌ級とエリタ級で道中撤退率が跳ね上がる。
大型1チャレンジ分で5回掘れると考えれば十分お得な……筈。
-
E4三式爆雷無しで突破した人いないのか?
-
E-4クリアしたけどE-5行こうかなあ…燃料20k、弾薬22kがちょっと心許ない
-
E-4で谷風きたー
ベルヌイが耐久3でまたダメコンか・・・とおもいつつ進撃したら
有利引いて かつ ベルヌイ狙い打たれたけど回避してダメコンなしでS取り
あーこれで地獄掘りせんですむ
-
>>499
不足したなら増やせばいいんでないかい
今回はゲージ回復無いんだし
-
>>499
自然回復域まで資源が落ちたなら、それ維持したほうが総チャレンジ回数は増えるかとね。
-
>>501
ああ、そういえばそうだった
ちょっと逝ってくる
-
E-5まで来たけど、谷風でてないんだよなー
E-5で出るんだろうか
ちなみにE-4でまるゆと8頂きました。。。はまじ
E-5もクリアして谷風でなかったら地獄堀で資源更に消費と考えると
まじ欝になる
-
>>500
いいなぁ全然でないわ
-
>>497
ん?E-1マップ全域で掘れるのか?大型最低値50回回しても一匹も出なかった俺提督としては掘りやすさをビンビンに感じる。あとは司令レベルと艦隊レベルが足りてるかどうかだが。
木曾改二70以外は通常建造で最強程度、レベル50ぐらいだからなぁ…
-
E-4Sで能代
ついにドロップするようになったのね
-
E3制空247で優勢確認
-
>>504
E-5ボスAで出たよ
スクショはとってないからスマンとしか言えないけど
-
>>506
いや、ボスドロだけだけど、ボス含めて4戦あるから道中撤退は極力回避すべし。
大型1発分で大体5周=5回ドロップチャンスあるよ、という意味です。
-
わかった
E3はのボスは
姫(艦戦Ⅲ/艦爆Ⅱ/艦攻Ⅱ/艦攻Ⅱ)搭載80/80/80/80
艦戦Ⅲ対空9
護衛要塞の制空値は多分29
これで多分合うんじゃないかな
-
E-4クリア
・出撃回数12回 内大破撤退4回
・編成、装備
旗艦, 神通改二 Lv79 三式爆雷/三式ソナー×2
2番艦 日向改 Lv92 瑞雲12瑞雲634×3
3番艦 夕立改 Lv97 三式爆雷/三式ソナー/本缶
4番艦 時雨改 Lv97 三式爆雷/三式ソナー/本缶
5番艦 雪風改 Lv86 三式爆雷/三式ソナー/本缶
6番艦 島風改 Lv86 三式爆雷/三式ソナー/本缶
・陣形全部単横
・支援艦隊無し
3度付けして連戦でやってみたが目一杯の時と3回目の戦いで被害が集中
-
なんでみんなE3で三式弾をつけてるんだと思ったらまたボスに三式弾特攻があるのか
半分以上三式弾使わずに削ってたわ
-
おっと、司令部Lv112ね
よく考えたら司令部Lvでドロップ変わるとか軽い気持ちで書いちゃいかんかったな・・・
-
>>511
それ考えたけど、2マス目の機動部隊の確保に237必要だから試しにくいっていうね
2マス目優勢でボスまでに制空207残るってなると、大鳳加賀だとちょい面倒な積み方になってしまう
検証の意義を失いかけてる
-
谷風、E4のA勝利でも出るといいんだが
-
E1のまるゆ掘りはボス左のマスルートが確定してからでいいと思うんだよね
多分あそこ通るルートが一番楽なんだと思う
-
E2やっとおわたー。
休憩してからE3いくか迷うなー
-
E3マジで楽だな・・・
昼間連撃でフラ戦がゴミのように消し飛ぶ
-
E5前ttp://kancolle.x0.com/image/58391.jpg
E5後ttp://kancolle.x0.com/image/58444.jpg
あれ谷風いねええ
-
>>515
一応言っておくと姫が艦戦Ⅲってのは解析情報
-
平日の昼間だろうと深夜だろうと猫りまくりやね。E-1すら終わらない
-
E-2浜風ゲット、枠が足らん
-
横ちん?
自分のところはド安定だわ
-
横鎮は選ばれたのだ。イベント延長の為の猫召喚の生贄にな_______
-
>>521
ってことは港姫80でE3ボス優勢は207でいいっぽいね
素直に制空237の2マス目確保調整したほうがよさそうね
-
>>517
南ルートは戦艦出るから北ルートのほうが安定じゃね
-
エリ戦よりフラ潜の方が怖いしめんどくさいから南ルートでいいと思う
-
今回のイベは結婚済み艦隊居ればすぐ終わるな
秋イベのE-4で年休まで使用しての連続26時間労働と比べたら天国だったわ
-
>>529
秋イベと比べたら報酬しょぼいけどな
-
>>520
燃料消費がヤバイな
-
>>528
輪形か梯形のフラ潜よりは単縦エリ戦のほうが怖いわ
-
>>510
5回じゃなあ
まるゆのドロップ率どうせ良くて2%くらいでしょ
大型初期値の方がいいと思うね
-
秋イベント時点では使い道が全くなかった武蔵より明石のほうが遥かに良いから
寧ろこちらのイベントの方が報酬良いきがしないでもない
-
E3ボスS翔鶴・・・・いらね。
-
んまあ、索敵、対潜、回避と、レベル依存の数字が大事なイベントでありますな。
確かにケコーン艦が多いと目に見えて楽になるかと思いますが、E2ボス前夜戦、てめーはダメだw
-
掘りはe4でいい気がする
10戦でボスs7、ダメコン消費0、資源消費@200以内
たぶん一番経済的
-
さすがに武蔵は取って良かったと思ってるよ
今は結構使い道出てきたからな
まだ入手不能で、あの地獄の大型建造行き確定してるようなもんだし
-
E-1の資源マス行く編成が分かれば3戦で済むからねぇ
ここまで見つかってないって事は相当変な構成になるのかな
-
E5は空母すげえ邪魔
後ろで艦戦飛ばしてればいいから前に出て大破するのやめて
-
E2
航巡lv80 3号 15.5副 観 32号
金lv130 46 46 観 探照灯
金lv97 46 46 観 32号
重lv80 3号 15.5副 偵 32号
大鳳lv98 烈風 烈風 流星改 彩雲
加賀lv96 烈風 流星改 烈風改 彩雲
司令部110
大破しまくるんですが、編成・装備が悪い?運が悪い?疲れたよ・・・
-
e-4は装備そろってない奴はボス削りきれないことがある
三式セット3しかないから93,94で代用してるが2戦目結果如何でA勝利が何度か
あと2戦目は複縦で行ってるんだけど、単横のがいいだろうか?複縦のが大破率が少ないように思えるんだけど
-
夜戦のワンパンは運
少しでも回避したいならキラつけぐらいしておけば
自分は資源あるからつけないで回数勝負で行ったけど
-
E2でボーキルートばっかり行く。
雷
航巡(水偵)
航戦(水偵)
潜水(水偵)
空母(彩雲)
空母(彩雲)
で行ってるけどボーキにしか行かない
-
E4、2戦目は単横で行ってるけど大破2隻でちゃう
-
>>539
E1下ルートって単縦戦艦いるから怖そうなんだけど
まるゆ掘りにしても上ルートの方が安定しそう、掘らんけど
-
気になるなら羅針盤怪しくなるかもしれんがキラキラダメコン潜水艦でもつれてけ
フラ重は止められんが一番厄介なフラ雷は止められる。爆雷ソナー装備してないし
-
E2の空母は、狙われないのを祈るのみだからねぇ
-
E2は潜水艦ダメコンデコイでやったらストレートで突破したよ
戦戦重潜空空でルートもそれなかった
ただ潜水いれると1戦目大破で逆にストレス溜まるってレスも見たから、結局は運なんだろうけど
-
>>542
自分は単横で抜けたボス前 大体大破1中破1くらい平均
最初はイベント前に用意したキラつかったがじゃまくさくなって
半数くらいはキラなしで突撃
-
>>549
全く同じ編成だったけどボーキマスに5回逸れたわ・・・
大破撤退した回数と同じくらいだったから結構ゲンナリした
-
>>541
E2は普通に大破出る
烈風減らしても制空権確保出来るんじゃね
-
>>549
潜水艦はやっぱキラ付けた?
-
>>541
航巡と重を主副じゃなくて主主にかえるくらいだな。
ダメコン潜水って手もある。
あとはキラ付やら、流れが悪かったら間を空けるとすんなり行くこともあるぞ。
-
E4ボスA勝利で瑞鳳ちゃん
-
E1の低燃費編成考えててんだけど。
E1で潜水艦入れてボスに到達した人っている?
-
今回もボーキ要らなかったね
-
>>550
複縦で1回2戦目大破無しだったから複縦で何回かやってみたんだが同じような結果だわ
運やな(確信)
-
E-4捨て駆逐カスダメでちくちくいけそうだが時間かかりまくるだろうな
-
>>558
ちなみにうちは低速いれていくのいやだから
戦艦は金剛つかった
-
>>559
捨て駆逐て装備どうするんだ?
全艦対潜水装備ないとお話にならんでさすがに
本命艦ぼこられることも多いし
-
>>553
キラは面倒だからつけなかった
夜戦フラ重カットインはどうにもならんし
あとストレートって書いたけど、その前に戦戦重航巡空空で3回削ってたから
お祈りが一番有効かと
-
E3で浜風出るのか
持ってなかったからビビった
-
E4は時間をかけてまでやるようなmapじゃない気がする
-
浜風どこでも出るな
E-1では見かけないくらいか
-
>>542
加賀1隻で航空優勢か制空権確保はできるから、大鳳外してハイパーズに代えてみるとかはどう?
-
>>559
ゲージ回復ない今回、捨て駆逐ってそこまで有効じゃないだろ
それに対潜装備も必要だし
>>562
thx
まあ潜水ありなし平行してやってみるわ
-
>>561
カスダメって書いてるじゃん
-
>>568
お供潜水のかばうはー?
てことで死ぬほど苦労するからやってられんぞということなんだが
-
E2夜戦撤退より夜戦に入る前に2発貰って大破の方が多くて萎える
せめて夜戦させてくれ
-
レスくれた方々ありがとう
重、航巡を主主に変え、空母の流星改を増やして祈ります
それでもだめなら潜水入れて行ってみます
その前に一旦休憩。流れが変わるといいな
-
E3有利ひいてワンパンヒエー
対潜北上様いてもどうしようもねえ…
何が有利だよ不利表示にしろオラァ!
-
>>569
俺もやっとれんとは思うよ
ただ装備は聞くまでもないと思っただけ
-
E2ゲージ削りきってから
4連続で西に逸れ
ボス前夜戦で大破撤退2連続して
ボスにたどり着いたら夜戦込みでボス狙ってくれないとか
休めってことなのかなorz
-
E3一戦目が突破できない。誰だよ5-4みたいとか言った奴
単横にしても開幕大破連発して修理費と疲労で禿げる
ボスまで行ければS取れるんだが一戦目で弾かれる率が高すぎる
艦娘より俺がまるゆ食いたいわ…
E2は↓の面子で6/9でボスS取れたよ。3/9は大破撤退
比叡改二85(46cm・46cm・探照灯・32号)
霧島改二76(46cm・46cm・零水観・32号)
鈴谷改47(3号・零水観・3号・33号)
熊野改47(3号・零水偵・20.3cm・14号)
赤城改98(烈風・一二甲・流星改・烈風)
大鳳改71(流星改・一二甲・烈風改・彩雲)
-
E4楽なのか?楽だと言うからボス前でいつも理不尽にワンパン大破してるだけど
>>512を参考にしてみたけど10回やってボス到達が2回のみ
旗艦, 夕張改 Lv135 三式爆雷/三式ソナー×3
2番艦 伊勢改 Lv99 瑞雲634×2 試作晴嵐×2
3番艦 島風改 Lv104 三式爆雷/三式ソナー/本缶
4番艦 雪風改 Lv107 三式爆雷/三式ソナー/本缶
5番艦 Z1ツヴァイ Lv91 94式爆雷/93式ソナー/タービン
6番艦 響改 Lv94 94式爆雷/93式ソナー/タービン
・陣形全部単横
装備がいかんのかな?アドバイス求む
-
E2は低速いれてるとボーキにそれやすい気がする
大した試行数でもないけど体感で高速のみで20パーぐらいでボーキ
低速混じってると80パーでボーキって感じと予想
-
>>576
【ダメコン前提】だと楽だよ、E-4は
-
E4余裕っていうのはダメコン前提だろ
-
谷風出たのはいいんだがE2で戦艦の轟沈させてしまった…
ドロップしてくれ
-
>>576
俺は旗艦も駆逐で缶の所をダメコン航戦の所を金剛
後は火力のある艦を下にしたかな
-
E4ダメコンあったら1戦目に事故らなきゃほぼボス潜水落とせる感じだわ
-
E2
長門大鳳加賀重3で0/3ボーキ
大鳳加賀重4で1/3ボーキだったから低速は悪さしてないかもね(体感
-
E-5どーうすっかねー
資源各4万に、現状使うつもりがないし将来的にも微妙な勲章のストックが11個…
-
取り合えずタービン、缶外して駆逐にダメコンつけてみますわ
ども助言してくれた方々感謝
-
>>576
潔くダメコン ただし大破2以上なら進撃しても
ダメコン浪費になるから撤退推奨
-
>>576 ダメコン無しでほとんど同じ編成だけど、道中支援に全キラ艦隊出してボス前の敵減らしながらやったわ。21回出撃でクリア。みんな言ってるけど普通のダメコンでもいいから積んだ方がずっと楽なはず。
-
E-4の3戦ルートは航戦+軽以上は許されないのか
フラ戦の連撃つよい
-
金剛姉妹から大和武蔵長門陸奥に変えたら渦潮じゃなくて気のせいマスに行ったな
条件はなんだろ
-
>>575
戦艦1でやってて大井入れてたから、大井外して戦艦2でやってみるわ
ありがとー
-
E3突破
金剛型4:46 46 零観 三式
大鳳:烈風 烈風 流星改 烈風
加賀:烈風 流星改 烈風改 彩雲
制空254でボスは優勢
レベルは上から127 98 98 98 95 91
cond77以上で出撃(最後だけめどくなって下2隻が62程度)
陣形は全部単縦
撤退はボス前2回、他全部撃破
最初のエリカはフラ重と火力がかわらないから、重い編成ならほぼ無視できるっぽい
優勢とって昼連撃するゲーム
消費は6036/3626/5766/1678 バケツは50程度 消費は遠征回収分込みだから、燃料弾薬は7kほどまでいくかも
-
E-5なら低速艦がいると渦潮回避して気のせいに行くっぽい
ボス前は空母3でほぼ北の潜2に行ってるな
-
今のところトラウマになりそうなステージがなさそうで良かった
-
E-5は下手すると秋E-4並のドハマリしそうな場所だが、回復しないだけまぁマシだな。
それでも、難易度は5-5より圧倒的に↑
-
>>592
ボス前北って敵構成どんな感じなん?
-
E2で既にトラウマだよ
二歩目でボー気にそれる + ボス前野戦で撤退
ボスでも羅針盤・・・
索的400↑てんのにそれまくる、クソすぎ
-
E5はトラウマになるかもしれないけど
挑戦する意味もないから別に問題ないな
-
秋はゴールだったからそこまで気にならなかったけど戦艦棲姫の火力が異常
-
E5よりきついのかぁ
まぁE5はやんねーえど
-
>>595
輪形陣
エリソ2フラヲ2フラタ1フラ軽1
間違ってたらごめん
輪形だから潜水艦による事故がほとんどない
-
>>600
おおマジか、南の潜水地味に事故多くてつらかったし空母3にしてみようかな
でも空母3って火力足りる?
-
>>600
ソ・フラヲ・フラヲ・フラタ・フラホ・エリカじゃなかったか?
一番下に居た奴はソじゃなかった気がする
-
>>601
優勢取ろうとするときつい
ボス撃破率は空母2の方がいいかも
-
まぁ賢いぶりたい子はE-3終わったらさっさとまるゆ掘りに専念するのが得やね。
E-4はダメコン使えば簡単ではあるけど、使わないなら時間はかなり食うだけで報酬はしょぼい
E-5は1〜4までの資源をはるかに超える資源量が必要だけど、見返りはそのうち大型最低値で出るであろう酒匂。
妻帯者なんかには優しい仕様とも言えるが
-
>>601
佐世保スレでも空母2から空母3にしたら楽になったって人がいたな
-
E5、2マス目の姫が狂ってるなぁ
奴の砲撃が来るたびワンパン大破で全然進めないや
-
E1鋼材ルートでwikiwikiがついに白旗上げてるな
まあ行けたとしても、戦艦ルート通った挙句道中3戦もあり得るから
最低でも7:3ぐらいに誘導できなければちょっと収支が取れないと思うが
-
みんなアリガト、とりあえず1回空3試してから空母の数決めてみる
-
E5の2戦目で丁字有利引いた時の絶望感
-
E-5の決戦支援どんな感じにしてる?
-
E-3はE-2に比べてどんな感じ?
-
対E2ボス前夜戦フラ重
編成は上から筑摩改二 利根 足柄(探照灯) ビスマルク 榛名 加賀
カットイン7回で利根1小破 榛名3大破 加賀3大破
狙いが的確すぎる・・・
-
>>611
ランダム羅針盤に振り回されることも夜戦お祈りすることもないから育っていればE2より楽
-
賢いぶりたい僕はまるゆを掘るくらいなら大型建造最低値の方が消費資源の期待値が良いのではないかと愚考します
(ただし個人の体感を保証するものではない)
-
E4は軽空いれていくと4戦ルートになるっぽいな
烈風2つめば優勢以上とられないから昼連撃防げて彩雲つめるからいいかと思ったんだが、うーむ
ただ2戦目の敵は大して強くはなさそうだからしばらく試してみるか
-
E5ボス初めて戦ったけど何これ。渦潮あるのに三式弾いるのかよ
しかしBGMは熱い
-
>>616
低速戦艦に三式積もう
-
>>617
サンクス
渦潮回避ルートは低速が条件なのか。
情報無しでやるつもりだったが少し知らべてみよう
-
>>618
直近30レス読むだけでもだいぶ違うと思うよ
今話題になってたから
-
E5、2マス目で2重キラ付けした後の大和が
丁字不利状態から一発大破した時は何かの間違いだと思った
エリレよりマシとはいえ
-
>>615
それはずれ行くからやめた うちは
はずれ我慢すれば空母持ち込めはするけど
-
結局制空権さえとれれば蓮華気出来るのかな?艦載機が充実していない提督なんだが最悪加賀さんに艦戦だけ積んでとかもありかな?
-
>>619
重ね重ねサンクス
知りたいこと全部書いてあったw
-
ダメコン積むだけでほぼ突破できる5-5の方がどう考えてもマシっすわ
-
E-5、2戦目後の南北分岐はランダムか
南はフラタ2で事故率あがる、北はフラヲに艦載機減らされたりとどちらもいやらしい
-
おお確かに空3で北行ったわ
攻撃順にもよるけどほぼ無傷で通れるな
-
E4で水上機を積んでないのに索敵機エフェクト
ここは索敵機関係ないのか?
-
E4クリア出来た、アドバイスしてくれた諸兄に感謝
旗艦, 夕張改 Lv135 三式爆雷/三式ソナー×3
2番艦 伊勢改 Lv99 瑞雲634×2 試作晴嵐×2
3番艦 島風改 Lv104 三式爆雷/三式ソナー/ダメコン
4番艦 雪風改 Lv107 三式爆雷/三式ソナー/ダメコン
5番艦 弥生改 Lv80 94式爆雷/93式ソナー/ダメコン
6番艦 時雨改 Lv81 94式爆雷/93式ソナー/ダメコン
・陣形全部単横
ダメコン使用回数3 途中撤退は1回
-
E5南で潜戦がこちらの弱点をスナイプしてきてツライ
北にするかの。空3になるなら決戦支援も出したほうがいいかなー
キラつけしろっつー話しもあるが
-
>>628
だめコン嫌な人は、あきらめたほうがいい感じ?
-
>>629
北にも二匹いるんだ・・・
-
E2、1戦目の分岐条件はまだ分かってないんだな
右だとボーキに逸れない代わりに単縦エリタ痛い
-
>>630
無くてもクリアは出来そうだけど、時間と資材を更に使う形になると思う
ストレス貯めたくなければダメコン使ったほうがいいと思います
-
キラ付けきっちりやってダメコンの代わりに缶積んでけばそれなりにいける
レベルにもよるけどね
-
>>630
自分はダメコンなしでクリアしたよ
3-2とか5-5と一緒で一箇所しか脅威がないからダメコン使うとすごく簡単に終わらせられるだけで、
試行回数増やせばいつかは終わるし、一回当たりのコストも低いから気長にやれば良い
-
まるゆ掘りにしたって最低資源回した方がマシなレベルだったりしてw
-
E5まで終わったけどまるゆ0だよ
-
いくらイベmapしょっぱいとはいえ経験値入るんやで
外れたら捨て戦艦以外何も入らん建造よりよっぽどマシ
-
バケツ減るからあまりやりたくない
-
>>631
輪形なんだよね。少しはマシかなーって
-
>>633
レベルは十分だと思うから、頑張ってみるわ。
ダメコンはやっぱ使いたくないんで。
>>635
ソナーと爆雷作ってるから、頑張るわ。
それにしてもできないなぁ。
-
うお、WikiwikiにE1の北側2回めの分岐もまるゆ出るって書いてあるがマジなのか。
一周で2回ドロップチャンスあるなら掘るしかあるまいて。初風も欲しいし。
-
wikiはBepでさえドロップすることがあるからなあ
-
ダメコン、クエでもらったのが大量にあって邪魔なくらいだからなぁ
こういう機会でもないと減らないのでいい機会だ
-
田中もドロップしてたっけ>wiki
今回のイベ海域じゃ大和が出るとか言われない限り掘ろうって気はしないな…
-
E-5全くボスまでいけねーまじゴミ
-
E4ダメコン装備でクリアしたけど結局1回も使用はしなかった
ボスは梯形の潜水艦だから大して火力あるわけでもないんだよね
8出撃7撃破くらいでクリアしたけど大破なしでボス前通ったのは2回
-
とりあえず戦4空2と戦3空3両方試した
前者だとボス撃破率、後者だとボス到達率がそれぞれ高い
後者でもボス撃破はできたからクリアまでこれで行ってみる
-
E-4クリアしたんで報告
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料 1150 弾薬 350 鋼材 650 ボーキ 0? バケツ20
【キラ付】 初3回 キラなし 後4回 軽巡以下1-1を1巡
【出撃回数】 初3回 ボスSAA 後4回ボスS 途中撤退なし ボス到達率100%
【所要時間】 キラ付含め3時間ほど
【編成、装備】
旗艦 伊勢 Lv81 46/46/零観/ダメコン
2番艦 夕張 Lv80 93/93/三式爆雷/ダメコン
3番艦 時雨 Lv87 三式ソナー/94/ダメコン
4番艦 夕立 Lv82 同上
5番艦 浜風 Lv72 三式セット/ダメコン
6番艦 雪風 Lv79 93/三式爆雷/ダメコン
【入れ替え】なし
【陣形】単横→複縦→単横
【支援艦隊】なし
【ドロップ】ボスS 高雄 霧島 島風 衣笠
ボスA 鳥海 愛宕
1戦目S 168
【コメント】 キラなし3回 2戦目 2回大破2 大破無し1 ダメコン消費1
キラあり4回 2戦目 2回大破1 大破無し2 ダメコン消費なし
面倒でもキラ付は重要だなあと思いました。
-
E4平均90の駆逐5航戦1、大破で突っ込むのと中破までで済むのが半々くらい
試行回数で何とかなるな
あと戦艦下に置いて輪形で庇わせるのも有効だと思う
-
あと空3だと連撃できる程度に制空取れるのもでかいね
-
三式ソナー2と三式ソナー弱い爆雷でも後者が上なのん?
-
>>649
間違えた
大破無し1→1回大破無し
大破無し2→2回大破無し
-
E5、初めてボスに到達したが決戦支援がまったくの役立たずで泣けた…
ちょっとしか削れなかった
こりゃきついわ、長丁場になりそう
-
決戦支援はたこ焼き潰せればいいなってくらいで、たこ焼き全滅からの旗艦ノーダメ終了も珍しくないよ
-
E5ボスAで谷風出た
Sも一回とったけど弥生
-
戦艦姫が硬すぎるから野戦でボス狙撃が発生しないとなかなか……
-
北ルート輪形はやはり舐めプだった。
しかし、空3でボスがどうにかなる気がしないw
キラつけしっかりやって態勢立てなおそう。
-
E-5 現在3回めで2回目ボス到達確定
1回目は偵察で単縦ごり押しにしたがこれ
中央の2戦目を中破でやり過ごして北へいって
輪形vs輪形でカスダメで抜けたら応急抜いて
空母も装備追加してボス安定しそうだ
そういういみじゃやり過ごす前提で道中支援なしでもいいかもと考える
比叡 金剛 大和 武蔵 加賀 大鳳
-
E4ダメコン消費無しで抜けられた
一番被害受ける気がする下から二番目に雪風を置いておいたら
6/8大破してたけど雪風は沈まなかったw
-
北上様相変わらずつええな。E3大活躍だわ
クリティカル補正なのか対潜装備なのに戦艦よりボス削るその火力ぱねぇっす
ケッコンしてほんと良かったと思う
-
イベントまでデイリー回しても観測気も烈風も出なかったんで今から回すんだがどっちが優先なんだ?E-1なら観測気か?偵察機ではダメかね?
-
>>661
大井さんに刺されるNE!
-
水偵でも十分だから烈風狙え
てか烈風狙ったら同時に観測機レシピも満たすんじゃないか
-
烈風の数が足りてないんだったら烈風一択だな
-
烈風足りてないと何やるにしてもしんどいよ
-
>>662
烈風の数が足りてないなら間違いなく烈風
零観と水偵は体感ほとんど変わらない
-
>>662
烈風
水偵じゃないとだめてパターンはない気がする
逆に烈風は4は欲しい
俺は烈風2で今E-4終わった所だけど、次はさすがにしんどそうなので烈風待ち
-
thnks烈風廻すわ。
-
>>664
ボーキと同数以上の鋼材か燃料をぶち込まないといけないから別々にやったほうがいい。
観測機は最低でやると失敗が多くて資材も減らないからそんな負担ではないし。
-
逆に烈風足りてない状態でE5やるとしたらどうなるんだろう
空母1隻制空マシマシ彩雲無しで三式戦艦5とか?全く予想が立たん
-
>>670
そうなのか、結構厳しいのね
-
ぶっちゃけ零観要らなかったよ
烈風だけでいい
-
このイベントで必要な烈風は5個くらいかな
烈風改もらえるし
-
それなら20/60/10/210あたりかね。秘書艦加賀、いきます!
-
E-5制空権てわかってるの?
遠征かえってきたら
加賀 烈風*2烈風改彩雲
瑞鶴 紫電2ガン積
で行ってみようと思ってるんだけどさすがにきついかな
-
E-5でボス航空優勢狙うなら烈風5(空母3)〜6(空母2)必要だなぁ。
E-5やるならこれを目安に揃えるといいかも。
-
また間違えた瑞の方に烈風な
-
ボーキマシマシレシピは否定されてた気がするがなぁ
存外苦労せずにE-2突破 雷巡カットインを華麗に回避する空母たちに感謝だ
-
ボーキ210って晴嵐でも狙うんですかね
-
E-5空母2編成は大鳳加賀の最小スロに爆戦入れるかどうかで趣味が分かれそうだ
上のレスにもあるけど最小スロに爆戦両方入れて攻撃に参加させる方が好きかなあ
低攻撃力でも割合ダメで削ってくれるしたこ焼きなら落とせるし
烈風ガン積みで攻撃に参加させないのはもったいない気がする
-
>>677
そうかー…ならまず烈風そろえんとな
-
E-5の支援艦隊は砲撃と航空支援どっちがいいですか
-
晴嵐狙いにしても燃料が足りてない件
-
E-5の中央やたら出なくていい有利出て困るな
無駄にそれのせいで吹っ飛ばされる
1の攻撃は静かに受け流させてくれ
-
うへー赤城さんが3連続で2戦目大破しおった
あの姫強すぎだろ
-
夜戦だと敵旗艦から撃破していく可能性あるけど
E5真ん中の姫はほぼ必ず2回砲撃だから
現状避けるの祈る以外対策の余地ないね
-
レシピ確かめてなかったな…ボーキ210やめて109にするか
-
しかもたぶんあのマス単縦陣固定でしょ
せめて輪形陣ならなあと思ったけどたった今ボス輪形丁不利から長門がワンパンされた
どうしようもないなあの姫は
-
>>689
輪形って元々あんまり当たらないだけで当たったら痛いのは変わらないだろw
-
>>689
複縦で祈ってるが 98大鳳が45程度で済んでるから
有利でぼこられる あるいは2連続同一ねらいうちでもされんかぎりは
あんまり怖くないなと
-
E-5のキラ付けってどうしてる?
全員に三重キラつけた後、キラがはがれたら1-1一周してるけど、これだとcond値の上昇少なくて意味ないだろうか?
-
>>692
意味なくないと思いますよ
自分は資材が持たないからやってないんですが
やっぱりやったほうがいいですかね・・・
-
E-4ってまるゆでんの?出るならマラソンしてこうかなとおもうんだが
-
E-5は諦めた
初風やまるゆを掘ろう
E-1周回に良い構成と装備のまとめどこかにないのか
-
>>693
キラ付けは気休め程度のつもりでやってる、キラあってもワンパン大破は避けようがないし
後は疲労抜く時間待つのがだるいから、っていうのもある
今回ゲージ回復がないから急ぎすぎる必要はないし
-
>>694
ボスSでドロップしたよ
-
E5ゲージがあと1回撃破で割れるか微妙なライン
妖怪ゲージ残しはもういやだ
-
E-3ボス手前Sでも浜風出るね
-
ツールを使わないのであれば
キラ2重にして、1戦終わったら旗艦&MVP艦以外を1-1周回にしたほうが管理しやすい気がする。
cond53で効果ありというのが正しいのであれば、剥がれるまで放置すると効果が薄くなる。
自分はツール使ってないので正確には言えないけど、体感ではこれでイケてる。
毎回きちんと記録取って計算してれば、ツール無くても行けるんだろうけどね。
-
>>697
ありがとうとおもったらこっちも今ドロップ確認したわw
E-1の周回編成とE-5の情報出揃うまで不眠不休で掘り続けるぜ
-
あかん、E4鬼門だわこれ。
ボスの1個手前で大破出るわ、行ったら行ったでT字不利で無理ゲーという
-
E4のhp278
最低7回
今回誰もまとめてないよね
-
嫌な予感的中だよ……
http://kancolle.x0.com/image/58503.png
-
>>700
それでやってみるかな、キラの効果がどこまであるかは正直良くわからないんだが
制空重視にしてるせいでMVPに全く期待できない空母のキラ付けが面倒だな・・・
-
>>704
oh…
-
キラは回避二割増し
-
>704
よう俺
次は全力出撃できるね(ニッコリ
しかしE-4はキラ付けないとダメダメだな
ここまでダメコン使用量変わるとは思わなかった
-
E-4に入れる戦艦1って何でもいいの?
-
うちはキラ一回もしなかったがダメコン一個ですんだな
全員結婚してる子だったからかねぇ
まあ夕張はMVP補正でキラキラし続けてたけど
-
>>709
いいけど、2マス目の先頭で制空権放棄するなら
瑞雲とか積んでるとボーキ食うだけになりがち。
ボス誘導のための水上偵察機は積んでおいたほうがいい。
ってだけで、誰でも良いはず。
伊勢と比叡は何の問題も無かった。
-
>>711
ありがとう
-
>>709
伊勢型に晴嵐ガン積みがいいと思う
水偵は積まなくてもボス毎回行ってたぞ
レベル80ぐらいの駆逐10体でキラ全く付けずにローテしながらやってたけど
結局最後までダメコン1回も使わんかったな
-
E-4のボス誘導は結構緩くて良さそうだったよ
日向にカ号4積みして残りダメコン駆逐でゲージ壊すまで逸れることなかった
キラつけもしないで間宮消灯で突っ込んでたけどダメコン1消費で終わったから運だろうなあ
-
>>709
高速で固めたいので金剛 46×2と三式14号で防空気持ちだけでも
でいって問題なかった
-
>>713
ありがとう 伊勢型は伊勢がまだ55しかないので無理そうなら金剛型でやってみます
-
レシピ150まわしで烈風6そろった
加賀 烈風 爆戦 瑞鶴 烈風
でE-5攻略開始してみようと思うんだが、瑞鶴4スロ目爆戦でも優勢はとれるんかな?
-
よしゲージ割った
谷風掘りに行くか
-
>>717
それだとボスまでに烈風撃ち落とされ過ぎると優勢行かない場合もあるかも
何回か出撃して調整してみたら?あと烈風改は忘れずに
-
E2夜戦でカットインでなく通常攻撃で大破させられるとテンションさがるな
フラ雷てこんな火力高いのか・・・戦艦が一撃大破したわ
-
>>719
thx
調整後より安定しそうな方でいくわ
-
フラチは夜戦ならフラ戦と大して変わらない火力だよ
-
俺の渾身のグロ画像を見せてやろう…
http://kancolle.x0.com/image.php?id=58509
なお燃料がそこを尽きた模様
もうイベントやだ
-
E-2航巡、重を主主に、空母の流星改を増やして
あとオカルトでキャッシュ削除&ルータ再起動でIPチェンジして再挑戦したら
ストレートで3回撃破できクリアできました
装備をちょっと変えただけで道中受けるダメが段違いに減り夜戦でも中破止まりで過ごすことができました
最初の3回撃破するのに午前中全部潰して午後過ぎまでかかったのに
残り3回が1時間ほどで終わって同じ面とは思えない
アドバイスくれた方々本当にありがとうでした
-
>>720
フラ雷の雷装は装備込みならエリレよりちょっと高いし
-
>>723
グロ画像っつーかなんで三式積んでないんだ
46砲3基積んでる場合じゃないだろ
-
>>723
三式弾入れてない時点で糞提督
-
当たり前だがE2の夜戦対策に金剛型に探照灯載せようとすると偵察機,32電探,連撃の一つ捨てなきゃかんのか
どれ捨てるべきなの?
-
>>728
32電探
-
E-5まできたがこれBOSS優勢とれるスロット配置ある?
-
>>726
>>727
回したけどでなかったんだ
イベント中にそんなに資源使ってられないと思ってそんなに回してもないけどさ
-
E-3 E-5なんてメイン艦隊に電探置く場所すらないぜ
-
E5が2マス目の姫に大破させられるかどうかだけのゲームになってきた
キラいるかあ
-
E-5加賀赤城で制空優勢取れるんかな
大鳳加賀って組み合わせばっかり見かける
みんな大型運良いのな
-
三式にかかるコスト<三式なしで攻略するコスト
まあもう言っても詮無いことだけど
-
>>717
なんで加賀さん烈風と一緒に瑞鶴を装備してるんだ って思った
-
>>733
同抗以上で空母狙われたらあきらめる
反抗以下ならカスダメなければ中破でとまるけど連続狙われたらおさっし
実はこれくらいしか祈るとこないから
めっちゃ気楽 戦艦群は有利引いたときに大和が60くらいふっとばされたのと
金剛が同抗か反抗かで50程度であとはミスですましてるな
-
>>731
1個は入れておけよ・・・
無傷が一撃で撃沈できる程度には特攻あるんだ、けちる場所を間違えてる
-
>>736
しかも最大スロとは
-
出撃すればわかるし制空権の計算くらいggればいくらでも出てくるだろ
-
三式弾は秋イベの時にある程度確保してあるものじゃないのか
秋イベから半年経ってるからしょうがないとも言えるが
-
初心者です。春イベントE2での推奨レベルってどのくらいですか?E1はクリアしました。自分の艦娘のレベルは40ほどですが無理でしょうか。
-
>>731
×回したけど出なかった ○無くてもいけるだろうと舐めてかかった
出るまで回してない時点で慢心駄目提督
三式のレシピなんて超軽いし、イベントに向けての貯蓄もしてないのバレバレですわ
-
>>742
司令部レベルで変わるからもしかしたら案外楽に行ける可能性もあるのかも
司令部レベルはどれくらい?
育ってる艦の詳細と揃ってる装備はどんなもん?
-
5航戦に烈風5烈風改1爆戦2で行ってみたがボスで優勢とれなかった
攻撃捨てるのは惜しいし加賀さんでてもらうか…ケッコンしてないんだが
-
>>742
レベルを上げてステで殴るゲームではないのよ
とりあえず手持ちの戦力で編成装備考えて晒してみたら?
-
>>742
司令官レベルで補正かかってるからlv80以上が多いここじゃ多分編成が違って参考にならないと思う
-
>>742
司令部レベルによって敵の強さが変わるらしいので行けるかもしれない
ここはE-4E-5あたりまで行ってる人が多いので低レベルだとどうなるのかよくわからないと思う
鯖スレ辺りで訊いてみたらいいんじゃない?
-
>>734
ほぼ全部のスロットに積めば多分いける
-
>>743
三月半ばに始めた新米なんだよ許してよ
イベント前に大和レシピ回しまくってたから資源あんま無くてな…
それに三式弾にどんな効果があるかすらイマイチよく分かってないからそんな回す気にもなれなかったんだよ
-
一回三式無しで突っ込んであまりにも削れないから三式無しは普通に無理だと思ったよ
それでも必死に削り続けるなんて努力した馬鹿なんだな
削れても落とせないなんて勝手に秋E4仕様にするとか何のプレイ?
-
E-5の2戦目でT字有利引いてフラ戦に長門が1撃大破させられたわ
けどこっちも昼間の間に全艦撃破してやった
結局撤退したわけだけど戦艦4隻も居ると砲撃戦が気持ちいいな
-
>>742
司令部レベル=艦隊戦力というわけではないから、レベルだけではなんとも。
また、今回はレベルで敵戦力も変わるらしいから、ここではすぐ答えが帰ってこないかも
各板にある自分の鯖スレを覗いてみたほうが参考になるんじゃないだろうか。
俺的には、自分で凸して感触見ることをお勧めする。
-
>>750
なんでイベ前に大和レシピなんて回したの…
-
今更感あるけどE-5のhp3600
最低8回撃破かな
-
>>750
イベント前に大和レシピ回し・・・あっ(察し
-
>>751
一応何回かS勝利してるよ
この時は本当運悪くて全然削れなかっただけ
-
支援艦隊の修正とは
-
どんどん後付けで加えられる言い訳(白目
-
>>758
なんか航空支援に不具合が出てたらしいよ
ちょっと前のツイートに書いてある
-
E4道中支援出すと所詮潜水艦攻撃できなくて猫でるんだっけか
それの修正じゃない
-
http://iup.2ch-library.com/i/i1178655-1398329860.png
E-4終了時点でこのバケツ量と資源・・・
流石に資源貯めなおすか
-
E4に道中とか要らないだろw
-
E4だがカ号一つしか持ってないけど航空戦艦でいいのかな
たまに金剛型連れてってる人いるけど
-
対潜特化しとけばボスでも雑魚散らしの手伝いくらいはできるぞ
-
ありがとうございます。司令部レベルは40です。艦娘は金剛、霧島、比叡、赤城、準鷹、蒼龍を使っています。レベルはほぼみな40ほどです。装備は金剛型達は初期装備に40?連装砲を追加したくらいです。空母は流星と天山を均等くらいに3人に積んで彩雲とかも積んでます。まだ装備とかあまり詳しくなくて…資源は各1万ほどあるのでなにか開発したほうがいいのがあればアドバイスお願いしたいです<(_ _)>スレを書き込むのも初めてです。すいません<(_ _)>
-
>>759
い、言い訳じゃないし…
こんなちょびっとで何回も行くほど資材ないわ
-
>>754
別人だけど回したよ
明らかに火力不足だったし
回したのは正解だった
E-3迄割りと楽に終ったし
ただ、大して張り付けないと思ってたから2万しか貯めてなかったけど、予想外にさっくり進んで資源不足になりました
張り付いて資源回収しなきゃ
-
>>764
対潜装備で4つ埋めればエリートくらいは余裕で落とすし調子が良ければフラ潜も落とせるくらい頑張る
-
あの戦艦姫さえいなければE5でも大和は留守番だったのに…
-
航空戦艦には46cmと観測機2で今やってるわ瑞雲マークつくから通ればボス確定じゃね
瑞雲満載しても制空権表示なしになるわけじゃないしボーキの無駄だわ
フラ潜水は対潜番町夕張にやらせれば小破未満不利でもワンパンだったわ
-
E-5は大和武蔵フル回転+決戦支援でゴリゴリやってもゲージ全部破壊するのに3〜4万かかる
運によって多少は上下するだろうけど
-
カ号観測機は確か敵に潜水艦がいないと発艦しなくて撃墜されないんだっけ
持ってないからわからん…
-
E4は対潜特化とボーキ節約派で分かれてるのか
-
E-4のボスSドロで伊8出たんだけど既出?
-
先ほどE2の推奨レベルを聞いたものです。たくさんの方ありがとうございました。スレを書くのは初めてでまだよくわかっていませんでした。もっと勉強したいと思います。失礼しました<(_ _)>
-
E-4の難易度を決めるのはダメコン積むか否かだけ
ダメコン積むと超余裕
-
E-3
-
E5は空3編成ダメだなー
ボスには到達するけど全然ダメ与えられないわ
資源の無駄でしかないのを再確認
-
E-4は航戦に晴嵐2瑞雲2だったな
航戦の消費ボーキ何て空母に比べれば微々たるもんだし
-
浜風と初風とまるゆってE-1以降でも出るの?
-
>>779
削りには悪くないよ、戦艦4でも倒せないことの方がどうせ多い
トドメ狙いはいっそ戦艦5とかでもいいんじゃないかってくらい
-
>>766
今wikiの報告を斜め読みしてたけどその司令部レベルなら結構敵編成は弱くなってそう
流星と天山はあるみたいだけど、今の仕様だと艦戦の方が重要だから艦戦はどこまである?
あとある程度育ってる重巡はいない?
戦闘に関してあまり分かってなさそうだから
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6に目を通すといいかも
あと新しく実装された昼の特殊砲撃についても調べるといいよ
最後にイベ期間はまだまだあるから焦らずにじっくりやってもいいかも
-
初風はE2で確認した
浜風は色んな所で出るらしい。確認はしてない
-
E3で谷風2隻目来たが扱い困るなこれ
出ないよりは助かるが誰かの分がこっち着てると思うと解体するのもちとなぁ
イベ海域全クリア後に「9隻でいい」状態にならんといいが
-
>>773
カ号も三式も対潜しかないから開幕は動かん
潜水艦居てもそれは同じつまり減らない
-
>>766
司令部LVで敵の構成が異なるため駆け出しLVの構成を知らないので申し訳ないのだけど、
編成は特に問題なさそう、あとは装備かな。
戦艦3人の装備は
主砲(35.6or41cm)・主砲(35.6or41cm)・電探(なければ何でも)・零式水上偵察機
空母3人の装備は
スロットが多いところに艦戦を1-2スロット、他スロットに艦攻(流星や天山)
彩雲は1名でいいかな(全体で10機程度でOK)。
索敵値が低いとボスにたどり着けないので、3名の1番少ないスロットに彩雲を入れるのもアリ。
後は道中は夜戦しない、ボス戦は旗艦が残ってるようなら夜戦するように。
特に支援艦隊は出さなくてもOK。
-
>>784
ありがとう。
まあ掘るのはE-5終わってからだしその頃にはドロップ情報も出揃ってくるか
-
>>788
自分はE-3の道中S勝利と、ボスS勝利で浜風確認したよ。
-
E5で撤退させられることいっぱい
おれはここの攻略の真髄がわかったぞ
空母に女神のせればいい
-
E-4で168・58・8を順にゲット。終わったらオリョクルしろってか
-
>>789
道中でも出るのか。攻略中に出てくれるといいけど
-
E-5空母3で6出撃S2戦艦残しA1撤退3なんだけど空母2はもっと楽なの?
調子いいからこのままでいいか
-
E-2の攻略編成考えてるんだけど、ちぐはぐな気がするのでアドバイスお願いします
【海域】 E-2
【編成、装備】
旗艦 Lv52 利根改 20.3(3号)×2 零観 32号電探
2番艦 Lv71 雪風改 艦首魚雷 探照灯 ダメコン
3番艦 Lv72 霧島改2 46×2 零観 32号電探
4番艦 Lv83 熊野改 20.3連×2 零観 32号電探
5番艦 Lv73 加賀改 流星改 烈風 烈風改 彩雲
6番艦 Lv74 大鳳改 烈風 烈風 流星改 彩雲
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
オールキラキラ二重。一周目は三戦目夜戦雪風カットイン大破
二周目は雪風にダメコンに積んで見たけど、ボーキにそれました
潜水艦デコイするか航巡・雷巡にするか、また空母を1隻に削るか迷ってます
あと、雪風の火力が低いので道中Sは取れる物の討ち漏らしのカスダメがみられる
-
ありがとうございます!とてもためになりました。さすがです。アドバイスありがとうございました。がんばります!
-
>>794
霧島さんの電探の代わりに探照灯積んで旗艦に
雪風外して昼戦連劇仕様の戦艦か重巡航巡入れる
ま、それでもボス前夜戦を乗りきれるかどうかは運次第、ボスはそこまで強くないので出撃あるのみ
-
ちょっと待ってみんなもうE4とかいってるの?
俺とか今E230回出撃してようやくあと一回までゲージ削ったばかりなのに
ってかちびっとだけゲージが残るとかなめんてんのコレ?
-
>>796
早速のアドバイスどうもです。試しにやってみます
やっぱリアルラック次第ですよね
-
ありがとうございます!艦戦は烈風と紫電改二あるので調整したいと思います。重巡は愛宕しか…レベル25ほどです(・_・;)URLに目を通します、そして焦らずやりたいと思います(っ´ω`c)ありがとうございます。
-
>>794
796の指摘と同じかなぁ。
こだわりないなら雪風入れ替えたほうが道中撤退は減ると思う。
ただ夜戦MAPだけは運だから回数で勝負かな、その装備やLVならキラ付けにこだわらなくてOKだと思うよ。
ボスまで行けば安定して旗艦も倒せると思う。
-
さっき威力偵察しにE-5行って制空優勢取れなかったんだけどこれでええんだよね?
大鳳 烈風烈風烈風彩雲
加賀 烈風烈風烈風改流星改
-
>>797
廃提督じゃなくてもE-4ぐらいもうみんな行ってるだろ
そう言ってる俺もやっとE-4だけどな
昨日出遅れたのが響いてるけど今日には終わりそう
-
>>801
爆戦を入れないと厳しい可能性が
-
拘りあるとしても駆逐はすぐ大破するから旗艦の方がいいね
うちは雪風じゃないけど探照灯駆逐つれてE2突破したしE3も削れてる
-
E2やっと終わった
探消灯がゴミだということを認識できたマップだった
-
あれE4ボスSドロで能代来るのか
-
E2空母二隻入れてると夜戦マスがB勝利になるからしょっぱいな
でも敵まだ弱いから大和型もキラキラもいらないっぽい
-
>>800
ありがとございます
雪風入れてみたのは夜戦向きなのと、大破してもコストが安いので
探照灯でタゲになったら少しは資源押さえれるかなと思いまして
ただ、ダメコンいれたら夜戦カットイン意味ないし
かといって道中中破いくと……三戦目大破で進めないという本末転倒な
-
E2で沢山新艦拾ったからE3出撃出来ず
誰の艤装解除するか悩み中
-
>>801
加賀は4スロ目にも戦闘機いる
-
三月末から始めた新米提督だけどE-5まで攻略するのは無理かな?
提督レベルで強さ変わるってことはE-5も調整されてる・・・わけないか
-
>>811
それを確かめることが出来る数少ない提督だ
がんばってくれ
-
>>811
無理かどうかはやってみないと分からないよ
-
>>801
どっちも砲撃戦参加させたいなら4スロ目は爆戦
加賀を艦戦だけにすれば大鳳の4スロは自由枠になる
-
秋イベでも初日に実装された鯖で武蔵とった提督が居るんですよね
-
【海域】 E-4
【出撃回数】出撃11 大破撤退4 旗艦撃沈7/7(T字不利無し)
【編成、装備】
旗艦 夕立Lv98 三式ソナー2三式爆雷1
2番艦 伊勢Lv91 晴嵐2カ号2
3番艦 島風Lv97 三式ソナー2三式爆雷1
4番艦 神通Lv97 三式ソナー2三式爆雷1
5番艦 捨て駆逐Lv1 初期
6番艦 捨て駆逐Lv1 初期
【陣形】横、単縦(捨て3は輪)、横
【支援艦隊】無し
【コメント】
捨て以外全員キラキラ。
2戦目で駆逐1が轟沈しても2/2ボス。
装備的に反航でも火力高め。
ぜかましout捨て駆逐3は到達率は上がるが、旗艦撃沈があやしくなる。1回は運よく落とせた。
ヒヤヒヤでハマる可能性あるからダメコンの方が手っ取り早いが、無しではまともな方かと思う。
-
まぁEx海域まで優しくなってたら大ブーイングな気もする
とりあえずE3くらいまでは突破できるだろうから頑張れ
-
>>802
(昨晩からはじめ、まだE-2突破していないとはいえない)
途中で集中力が途切れてくるから、
連続して端末の前に要られる時間が、そこまで長くなくなったなあ…
後はE-1突破、E-2ゲージ5削りでバケツ40個消費って早い?
-
>>811
人によるだろ
開始して約三ヶ月で大型イベントというと過去だとリンガ泊地などがあるけど、リンガでも武蔵ゲットした人はいるわけで
(※リンガ泊地の夏イベントは換算しないものとする)
-
ブルネイ泊地でも武蔵もってる狂人がいるんだよなぁ。
当時の演習メッセージで武蔵入手タイムアタック中とか見たし。
-
>>803
>>810
>>841
トンクス
62型は大鳳が持ってた奴しか持ってなかったから、それ加賀に入れて大鳳は自由枠にしようかと考えてる
-
1ヶ月もありゃ主力艦隊Lv80以上にはできてるだろうし
十分E5クリアも狙えるだろ
って言い切れるほどまだE5の情報出揃ってないけど
情報が揃えば揃うほど難易度下がるのがこのゲームだからねぇ
-
E-5突撃準備のキラ付け時間かかるな
ゲージ回復あったら無理ゲーだなぁ
-
>>818
俺は今日の15時くらいから始めてE-2ゲージ2回削ったところだけど
索敵値不足で3回と大破で2回撤退してバケツ消費は57個だわ
-
E2攻略終わった
編成は最終的に衣笠改二鈴谷長門陸奥加賀瑞鳳
最初の東西の分岐は空母2(正規x2でも正規1+軽空1でもおkだった)で西、空母1で東
東ルートはエリ戦での事故増えたんで早々にやめたんで5回もやってない、空母2の状態で20回以上やって東には一度も行かなかった
西からボーキ拾いは2~3割、低速艦の有無とかA勝利だと行きやすいとか色々言われてたけど
低速いてもいなくても行くし、S勝利しても拾いに行く時は行ったので関係ない模様、ランダムで2〜3割は拾いに行くんじゃなかろうか
索敵400↑で零偵4隻につんでボスから一度もそれなかった
今更だけどこんな感じ
これからE3行くんだけどルートある程度固定されてるんだろうか
-
今の砲撃支援って水偵積めば連撃で殴ってくれるんだろうか
-
E4の2戦目さぁ
小破3に対して相手撃沈3の大破1で戦術的敗北ってどうなのさ日向
ゲージがどうとかもういいよその辺の判断基準どうよ
-
E2割とうまくいった。メモとってないからわかるところだけ
【海域】 E-2
【出撃回数】 ボス到達率6/7
【編成、装備】
旗艦 Lv96 榛名 46 46 探照灯 零探
2番艦 Lv96 伊勢 46 46 32電探 零観
3番艦 Lv95 利根 20 20 32電探 零偵
4番艦 Lv89 摩耶 20 20 32電探 零偵
5番艦 Lv89 鈴谷 20 20 32電探 零偵
6番艦 Lv89 大鳳 烈風改 烈風 流星改 彩
【入れ替え】
【陣形】縦、縦、斜、縦
【支援艦隊】一回だけ道中にのみ
【コメント】
司令官レベル101。
キラキラ2回分。
一回だけ夜戦マップで大破撤退。他は全部ボスS勝利
空母は一隻この装備だけで制空権とれる。はじめの分岐で左にいったときのみ優勢。
重3だけど最初から最後のマスまで「やられる前にやる」でかなり安定した。昼連撃とても強い
(航戦航巡でボーキマスいかない?)
-
>>818
俺もそれくらいはつかったよ
意外と1戦目や2戦目のフラ軽空母や戦艦に大破くらって道中撤退させられた
火力低いせいで逆に中破ストッパーが働かなくて、大破食らうこと多かった
つーかT字有利が多すぎる
-
>>824
3時間で…(絶句
いや、今回のイベントが古参にはぬるいらしいとは聞いたけど、
そこまでとは思わなかった。
索敵に関しては空母の彩雲、後は利根型姉妹のお世話になってるねえ。
-
E2って潜水艦連れていかない方が良いのかね。
道中とあの夜戦を抜ける上では居てもいなくてもどっこいなのかな。
-
>>818
社会人で平日仕事ならE1攻略で御の字だろ
連休前で色々詰まってるし
-
ガッツリやっときながら、「俺は普通。廃はもっと凄いから」
みたいな言い訳する人って、ネトゲだとどこでもいるな
-
>>829
ツボにはまれば一方的に滅多打ちにできるけど、
運が悪いとその戦闘では勝てても、
大破1隻以上とかザラだからねー…
後は戦艦、空母を連れて行かないと話にならないから、
どうしても資材が吹っ飛ぶのよね。準備はしてきたけどw
-
E3 金剛戦艦4の翔鶴加賀なんだけど空母は烈風つむだけの案山子と思った方がいいんだろうかなあ。
-
>>831
道中支援かダメコンがないと大して変わらないと思う
というか軽めの道中支援(駆2重2軽空2)で本体が軽くても昼が楽
ならネックの夜戦を潜水盾で封じれば一石二鳥じゃね?みたいな
-
>>833
鯖稼働から20日で秋イベントの武蔵をゲットする位じゃないと廃人じゃないっすよな。
私はE3が限界だったヘタレです。
-
>>835
ボスで優勢とれるように調整すれば開幕でも仕事してくれるよ
-
>>836
その発想で現在支援艦隊キラ付け中。重じゃなくて暇そうにしてる鈴熊起用で。
…とはいえ、さっきからフラリのカットインで誰かが吹っ飛んでるorz
探照灯付けてるのにあいつほんとに容赦無いのな…
-
E-5 S取れる気がしないんですが
-
wikiwikiでいうところのE-2-Aだけど
加賀改上から 烈風改/流星改/震電改/彩雲 と並べてたが航空優勢になった
なんか前までは制空とれてたと思ったが編成変わるんかね
司令は103でかわってない
-
一人加賀さんにしたら優勢とれたな
E5の優勢目安は出発時制空力330前後っぽい?
-
>>841は空母は加賀1隻のみってのが抜けた
-
制空254で少なくとも優勢するんだっけ。
今のところ
翔鶴 烈風 烈風 流星改 流星改
加賀 烈風 烈風 烈風改 彩雲
だから 載せ替えちゃうと250下回る気がするんだが
-
E-5Sは雷巡とか重巡連れて戦艦姫先に撃破する方向を狙わないとしんどいんじゃね
-
E4フラヲ改だけが唯一安定してクリティカル当ててくるな
フラ戦とか7割方カスダメ連撃であんまり怖くないな
-
司令レベル50だから強い装備も重巡も育ってなくてE-2突破できそうにないわ・・・
-
>>828
伊勢抜いて、とねちく鈴熊の重2航巡2で装備一緒だけど
7回連続で夜戦大破してる俺にとっては羨ましい話だ…
-
結局E-2は潜水艦入れるべきなのか悩むな
道中安定させたいなら入れない方が安定するんだけど夜戦マスでフラチのカットイン2連発がめちゃくちゃキツイ…
-
>>816
なんで夕立の装備3個なん?
-
E4ボス前で負けるのはなんとかならんもんかな
-
>>849
個人的には入れないで数こなしたほうがハゲる回数は少なくて済む
-
>>845
制空権とって支援だして連撃暴れまくれば夜戦ですんなりいけたりするけど
反抗とかで中途半端に昼食い散らかすと野戦がぶれてめんどいかな
夜戦時に1とお供姫ともう1体くらいまで減って
まともな戦力残ってればあっさりぼこぼこに
-
あ、ごめん。夕張と間違えた
-
>>851
このゲーム勝率気にしてると本気できついから、E5そのものを諦めるか、高勝率諦めるしかねえべ
俺とか1700弱負けてるが勝率96%だし、あんまきにせんでいいよ
-
E2潜水は1戦目さえ乗り切ればまずいけてたな
2戦目はキラ3重もあってカスダメやミスが多かったし
もちろん夜戦でほぼ大破はするからダメコンは入れてたけど
-
>>849
なら自分のはたまたまうまくいっただけなのかもしれないな・・・。試行回数少ないし。
とりあえず1マス目と2マス目の戦艦を早く中破なり破壊させてよけいなダメージをくらわなければ
夜戦マップで自軍が大破せずで先進める確率がかなり高くなるなってのは感じた
-
>>855
OK、気にせずダメコン艦隊で突っ込むわ
-
>>850
改二
-
あああああもう、フラリが必ずカットイン出して大破させてくるんだが何だこれ…
E2ボス前のあれ何とかしてくれ…これで6回目だぞ…
探照灯持ってようがマジであいつ必中大破撃ってくるのやめてくれよ…
-
E5空母ばかり大破させるのやめてくれ
-
E-4終わったけどE-5難しそうだからやめとくかな
一度挑戦始めたら資源無駄遣いしてでもクリアしたくなってしまう
-
>>851
道中支援だしてもいいんやで?
-
>>862
2戦目だけお祈りで切り抜けたら割りと後は何とかなるよ
そこで大破くらいまくるかすんなりいくかで分かれてる感じ
-
E3編成色々試してたけど空母3が安定する気がする
具体的には雷戦戦空空空で
雷巡 3式ソナー 3式爆雷 甲標的
戦艦 46cm 46cm 三式弾 観測機
空母 制空権確定で取れる程度に烈風 あとは艦攻とか艦爆とか適当に
もしかしたら三式弾より電探の方がいいかも?
-
E-5打開してきたので参考になれば
【海域】 E-5
【編成、装備】
旗艦 Lv132 金剛改ニ 46cm*2 三式弾 零観
2番艦 Lv99 霧島改ニ 46cm*2 三式弾 零観
3番艦 Lv99 大和改 46cm*2 三式弾 零観
4番艦 Lv99 武蔵改 46cm*2 三式弾 零観
5番艦 Lv99 加賀改 烈風 烈風 烈風改 爆戦
6番艦 Lv99 大鳳改 烈風 烈風 烈風 爆戦
【入れ替え】 霧島改ニ→時々比叡改ニ
【陣形】単縦→単縦→複縦→単縦
【支援艦隊】
○決戦支援
旗艦 Lv99 雪風改 33号*3 旗艦だけ1-1を3回回してキラ付け
2番艦 Lv99 島風改 33号*3
3番艦 Lv99 長門改 46cm*2、41cm*2
4番艦 Lv99 陸奥改 46cm*2、41cm*2
5番艦 Lv99 翔鶴改 彗星十二*4
6番艦 Lv99 翔鶴改 彗星十二*4
○道中支援 なし
【コメント】
資源と体力の続く限りひたすら出撃して後は祈るだけ
支援の駆逐に電探ガン乗せしたけどたこ焼き2体とフラ戦大破がたまにあるくらい
夜戦までに大和武蔵が小破以下なら連撃スナイプ2回でボスの体力フルからでも落ちる
ゲージ破壊までに掛かった資源は燃料38000 弾薬28000、鋼材48000、ボーキ3000 バケツ200
-
探照灯で敵カットイン率下がるとか行った奴誰だよ赤城大破したんだけど
-
E4ボスSで島風も出るんだな、レアがさっぱり出ない…
-
大破した後にダメコン使用して進撃って出るけどこれってこの時にダメコン消費されてるの?
-
おう進撃した時点で消費されるぞ
-
>>870
…え? じゃあその後の戦闘で被弾しなくとも消費されて無くなるの?
ってか、未だにその場合轟沈した時と同じくセリフ言う訳…?
-
進撃時点で消費されるけど、中破に回復するのはありがたいね
-
E-5突破報告が大和型もちばかりやないか!
-
>>870
そうだったのか
調べずに道中でやったから無駄にしちゃったわ
-
E-4って結構難しい?主力が大体レベル60〜80なんだけどいけるかな?
-
>>871
とくにセリフもなく無くなるぜw
-
女神の場合は、轟沈セリフとエフェクトの後に
女神出てきて自動消費だったな
去年の夏イベのボスの最後のゲージの夜戦だったな
-
E-4のフラタの連撃が止められん
-
>進撃時点で消費されるけど、中破に回復する
ん、んん!? つまりボス前で大破しても進撃時に中破まで回復するの?
これは旗艦だけ? 僚艦もかな? 後者ならダメコン解禁だひゃっはー!
-
>>879 旗艦大破撤退防止用だから旗艦のみかと
-
本当に信じてる人が多そうだからやめてあげて
-
このスレで変な嘘はやめてあげて
-
旗艦大破してるとダメコンか女神使用か撤退か選択肢出てきて
ダメコン使用したらそのまま進撃して戦闘入ったら大破になる直前の中破の体力に巻き戻ってたよ
-
高しれぇレベルニキばかりでわからんこともある。しれぇ80以下の編成とか推奨レベルとかまだ誰か教えて!
-
軍法会議行き
-
…情報が錯綜してるがどうも事実だとしても旗艦だけっぽいなあ。
僚艦の大破が相次いでる状態なので、残念ながらこの話題は見送りだな…
フラリのカットインを中破で耐える→フラ軽のワンパンで潜水艦が大破する。
最早様式美である。まさかE2だけで資源を数万とか溶かさないよな…?
-
E-5前にE-4で谷風掘ってプレッシャーから開放されて
のんびり5-5とか思ったけど、全然でねぇぞ!
-
E2で燃料15k鉄12kバケツ100超溶かした元帥が通りますよ
運が悪いととことんハマるで…
-
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/458883510959210496
>「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
> 23▼「旗艦」大破してもダメコンでカバーの追加実装
>現在「旗艦」が大破するとダメコン(応急修理要員/女神)を積んでいても【強制的に帰還】ですが、今回よりダメコンを積んでいた場合は、
>・ダメコンを使用して「進撃」
>・母港へ「帰還」
>が【任意に選択】できるようになりました。
>#艦これ
運営も旗艦のみって言ってるでしょ
-
あ、ごめんよく読んでなかった
旗艦ダメコンのことか
-
クリアしたんで報告
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料弾薬鋼材各35kくらい ボーキ3000くらい バケツ150
【出撃回数】15〜20 ボス到達率7割程
【所要時間】4時間程
【編成、装備】
旗艦 長門改 Lv98 46砲/46砲/三式弾/観測機
2番艦 金剛改二 Lv126 46砲/46砲/三式弾/観測機
3番艦 大和改 Lv99 46砲/46砲/三式弾/観測機
4番艦 武蔵改 Lv99 46砲/46砲/三式弾/観測機
5番艦 加賀改 Lv99 烈風/烈風/烈風改/紫電改二
6番艦 大鳳改 Lv83 烈風/烈風/紫電改二/爆戦
【入れ替え】なし
【陣形】単縦のみ
【支援艦隊】前衛支援・決戦支援 駆2戦2軽母2
【コメント】
道中支援は必要なかったかもしれない
-
夜戦でダメコン無しの空母が大破
Dのフラタで大破撤退
夜戦無傷突破でもボスから逸れる
E2のストレスは5-3並みだな・・・
-
昨日の夜の配信見てるとE5は空母3で安定してるようにも見えたけど
どっちが最適か難しいな…
-
サンキュー。やっぱり潜水艦入れる派と入れない派に分かれるのか…
3重キラキラだと思ったより道中の事故少なかったしとりあえず潜水艦組み込んで突撃してくるわ
-
E-2無傷で行って野戦でフラ重避けたのに駆逐にまたやられたわ
毎回駆逐で止まるんだが
-
イベント終わり ドロップも途中で拾えたし
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料弾薬25000前後 鉄3万5000 ボーキ 2〜3000 バケツ 120くらい
【出撃回数】 20回 ボス到達率 5〜6割
【所要時間】 5〜6時間
【編成、装備】
旗艦 Lv98 金剛改2 46×2 三式 零偵
2番艦 Lv98 比叡改2 同上
3番艦 Lv128 大和改 偵察だけ零観で後は同上
4番艦 Lv120 武蔵改 大和に同じく
5番艦 Lv98 大鳳改 烈風改 烈風 烈風 流星改
6番艦 Lv117 加賀改 烈風 烈風 震電改 流星改
【入れ替え】 なし
【陣形】 複縦<複縦<分岐北南関係なく輪形<ボス単縦
【支援艦隊】
駆逐はころころ入れ替えたけど残りは
ちとちよ98 彗星12満載
長門99 榛名97 41cm砲満載
【コメント】
道中支援は意味無しと判断し3回か4回目でカットしました
勝負どころは2戦目の姫の攻撃(2の戦艦も隠れてやばい大破する)を
受け流せるかどうか ここだけ
ボスは三式もあるし夜戦に持ち込めば問題なし 1回どんすべりの空振りで
しとめそこなったのはわろた
キラ付けは大和武蔵金剛型は演習で溜め込んだ分これも8回目くらいで切れて
あとはキラ付け無し MVPで勝手についたのだけ
-
>>889
そのツイッターアナウンスは当時読んだんだけど、中破まで回復が初耳でね。
もしかして僚艦にも何か影響があったり、轟沈セリフカットされたりしたのかなと。
まあ、淡い希望だったようだ…
-
E5、2戦目も酷いがボスも倒しきれん…3時間かかってやっと1/3削れた
削りきった後で倒すのに何時間かかるのか、考えるだに恐ろしいわ
秋E4並みのリアルラック頼み糞MAPじゃねぇのか
-
E5ゲージ破壊するまでに旗艦撃破4回だったな
一度も撃破出来てないなら諦めたほうがいいんじゃない
-
前哨戦で旗艦が大破してもダメコン発動させてゴリ押せるのは大きなメリットだけど
これでボスルートが固定できなかったら悲惨だったろうなあ
-
>>898
ゲージ回復がないのが救いかも
-
E3まで突破したけど、
谷風や三隈 まるゆにあえないんだけど、どうなってるの?
-
E5、ボスにも戦艦棲姫が混ざってるのがきついな
何故か味方の戦艦どもが鬼無視して昼も夜も戦艦棲姫殴ってる
-
>>888
今回のイベ難易度はE5>>>E2>>他
くらいだと思うよ。E2は運悪いとボーキ行きまくったり夜戦大破撤退祭り
攻略法確立されてるE3E4と違ってどうしようもない運が絡むのがストレス
E4ダメコンは進撃する保険のようなものなので旗艦は航空戦艦がいいかもね
旗艦駆逐大破で必ず消費するのは痛い
-
>>888
終わってみれば羅針盤あらぶるE-2が一番難関だった
E-5は自分の答えだせばあとはまわすとボスへは確実に行くからね
-
>>899
確かに、撃破できたのはたった1回だけだからなぁ
E5止めるかどうか迷ってる
資源はまだ10万前後あるけど、全部使い切りそうな気が
>>901
ゲージ回復あったらとっくに投げ出してたなw
-
E-5は最初は2戦目で大破撤退orボス着いても周りの敵倒せず資源だけ浪費してた。
なので、道中支援、決戦支援、本隊全艦に1-1を2〜3週つけてやった
それからは大破撤退なし、ボス倒せなかったのは不利引いた1回のみで終わったよ
-
E2は新システムの重巡とか試せて楽しいマップだったと思うんだけどなあ
撤退も多かったけど損害小さいし、すぐ再出撃出来るし
-
>>893
空母3でボスマス制空権確保できてた?
-
ゲージ回復あるだけで走り出したら止まれない王蟲状態になるから精神的にはとても優しい
-
終わったけれどこれ大鳳をE5に持って行くのはやめたほうが良いと思う
同航戦時の2戦目姫の攻撃が、大鳳の装甲と耐久の関係で相性が悪すぎると思うんよ
-
>>893
自分は空母2だったけど3だと追い込みつらいとおもうがなぁ
空母2でも烈風4つガン積とかでなんとか優勢とって
戦艦4に暴れてもらうほうが爆発力はでかいかと
-
E5は完全に自己満足の挑戦だよな
酒匂いは大鋸建造最低でまるゆ狙ってればおまけのゴミで出るだろうし
ストレスたまったり無理っぽいならやらなくてもいいんじゃないか
-
>>908
1,2戦目は文字通り快適過ぎるくらいなんだが、3戦目が、その。
ハードラック引きまくってるのは分かってるが、現在フラリカットイン7連続です。
ええ、今回も大破ですよ。ながもん…旗艦庇って大破してどうするのんorz
-
E5開始から1時間ちょっとだけどまだボスにすら辿り着けん
狙ってるかのように綺麗に誰か一人だけ大破していく
-
酒匂も阿賀野とかと同じく大型だと2%前後になるんかな
単純に50回ででるとして燃料弾薬75000
まあまるゆついでなら気にならないだろうが
-
E3で谷風ドロップした。これでE6だのE7だのにはトライしなくて済むな…。
-
50回やって少なくとも1回出る確率は6割とちょっとだからもっとかかるかな
まあ大型最低値ならそこそこ回せるからいつかは出る
-
E-5の報酬は酒匂より勲章だな
今後も使うだろうし少しでも多く欲しい
-
なんかカスダメにしかならんのだけど主砲副砲水偵のカットインって使えるんか?
重巡に命中のために副砲積んでたけど主砲×2で連撃前提にしたほうがいいんかな…
-
谷風どこで掘ればいいのか
今とりあえずE4で掘ってるがいいところあるだろうか
-
>>920
カットインったて昼間だと雷のらんからそりゃカスるしょ
装甲貫けたときはいいんだろうけど
てことで副はちょと肩身が狭いかもしれない
戦場次第で組み合わせ方はあるだろうけど
-
これ下手に優勢狙わず、全員ダメコンのせて、相手に連撃さえさせなゃ余裕な気がしてきた
-
ようやくE-2突破、幸いにして谷風も来てくれた…
きっついなあ、序盤レベルでバケツ50個、鋼材6000飛ぶかあw
-
E-3とE-4って大和型いないとキツイ?
-
E5はこりゃ資材回復させながら一日二、三回出撃くらいが精神的に一番いいな
せっせとキラ付した後のワンパン大破どーんが大破進撃したくなるほどすごくイライラします。
-
副砲は水上機のせれない夕張、雷巡とか専用になるかもねぇ
あと明石、あきつ丸、水母はアレしか無理だし、ね
軽巡はどうなんだろな、あの火力で連撃しても微妙な気もするが
-
>>925
E3は金剛型改二で、E4は航戦でも問題ない
-
>>925
E3はあったら大破しにくいけどほかの戦艦でも十分
E4はボスが潜水艦
-
>>911
なるほどと思って大鳳から赤城さんに切り替えて出撃してみたんだが
よりによって2戦目姫に赤城さんが撃ち抜かれた(白目
まぁ同じ空母だし、あんまり変わらんのでは…
-
>>925
E3はいた方が楽かなってくらい
E4はいらない
ボスが潜水オンリーだから2巡するために戦艦は入れたほうがいいけど航空戦艦とか金剛型でもいい
-
>>925
旗艦北上様、金剛型3人、加賀、赤城でE3高確率でボス撃破できてるよ
レベルは全員70↑
E4はそもそも戦艦つれてかないだろ
-
>>912
空母3編成は削るあいだで、とどめは空母2でいいんじゃないか
-
E3のおすすめ編成ってある?戦航航戦戦空でやってるんだけどこれだとクリアまでに
資源が枯れ果てそうなんだよね
-
E-4を戦艦なしって1巡で潰すのか
大和型は要らんが戦艦は居るだろう
-
>>925
E4はまだだから知らんが、E3はそんなことはない
ケッコンした陸奥を中心とした艦隊で攻略できているから、今はまだ大和投入していない
-
>>934
そもそも戦艦、空母が推奨のマップで省エネとか考えてもしょうがないよ?
-
>>934
最初の潜水潰すために雷巡入れたりしたけどそれくらいかな
あまり安い編成ですませようとすると大破撤退増えるとこだと思うから
パワーでゴリ押しした方がいいと思うE3は
-
>>928 >>929 >>931 >>932
ありがとう!大和はイベント終わってから迎えるつもりだった。
対潜は由良、阿武隈53と119の夕張いるから大丈夫や!
-
それよりE5クリア報告が大和武蔵で手が震えるんだが
うちには長門ビス金剛日向しかいません・・
大和型なしだときついですかい?
-
>>934
戦艦を重巡に航巡にするしかあるまい
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料23k 弾薬22k 鋼材19k ボーキ3k バケツ60
【出撃回数】 14回 内到達9回 撤退5回(2戦目4回ボス前1回) ボス到達率64%
【所要時間】 8時間(7割がキラ付け作業)
【編成、装備】
旗艦 Lv97大和 46*2 三式 零観
2番艦 Lv98武蔵 同上
3番艦 Lv118金剛改二 同上
4番艦 Lv97ビスマルク改二 46*2 三式 探照灯
5番艦 Lv116加賀 烈風 烈風 烈風改 爆戦
6番艦 Lv116大鳳 烈風 烈風 烈風 爆戦
【入れ替え】 なし
【陣形】 単縦
【支援艦隊】 道中支援+決戦支援(どちらも戦2空2駆逐2)
【コメント】
メインはキラ付け3周、剥がれてきたら付ける
道中支援と決戦支援はキラ2重
2戦目の戦艦棲姫は被弾しないのを祈る。
ボスは航空優勢取って昼連撃でなるべく姫以外を落としておく。
夜戦時は大体一人脱落してて3隻でボスか戦艦姫の2択になるので大和型がボス狙えば大体落とせる
5-5と比べると必要撃破回数が多い春E5の方がめんどい(キラ付け作業的な意味で)
-
E-5ボスで矢矧出るんだな
S勝利時だったので掘るのは難しそうだが
-
>>940
E5は大和型が大破しているSSが上がる程度の難易度みたいだしなあ…
-
>>934
雷(北上大井)戦戦戦空空
省エネで回してボス到達率下げるより、ガッチリ組んで出撃回数減らした方が資材に優しい気がする
-
>>937 938
ありがとう、こればっかはしょうがないか
-
>>940
大和型無しで後三回旗艦をやればクリア程度には進めてるよ
…ボーキ以外の資源をE5だけで3万オーバー消費してるけど
-
>>945
結局これ
一番の節約は回数減らすこと
-
>>940
大型建造艦まるゆのみ長門すらいない弱小提督ですがボス撃破はできたんでいけないわけではないと思います。
S勝利は難しい気がするのと、心が折れそうだ…
-
>>933
削る間というか戦艦だと被弾してもまだ中破で夜戦参加の目はあるけど
空母は下手したら開幕の空爆ですらだまってしまうからな
そうなるとさすがにきびしいで
-
>>945
やっぱそうなのか、とりあえず一人はハイパーズ入れてやってみる
-
>>947
おぉ希望が
ちなみにどんな構成とか、支援の有無とか教えてもらえると助かります。。
-
>>930
大鳳の装甲とHPで相性が悪いなら
装甲5低くてHP7高い赤城さんでも同じって言うね
-
因みにもしかしてE-3って8ゲージ?
姫クラス相手に8回戦とか…ま、まさか…
-
E-3ボスは三式弾あれば夜戦重巡連撃でワンパンできる程度
E-4ボスは編成全部潜水艦なので入れるとしたら航空戦艦で対潜装備かな
まぁ両方問題はボス前抜けられるかどうかだけど
E-5は知らぬ!
-
>>940
金剛型改二と長門型で十分攻略できると思う
大和型が有利なのは確かだけどボスは夜戦で十分落とせる
-
46 46 91 水観だと昼カットインなるのな、どうでもいいけど
-
>>951
ハイパーズには三式ソナー積んでけよ
初戦の単縦潜水艦開幕魚雷2回喰らうのと4回喰らうのとで二戦目以降の安定度がガラリと変わるから
-
E-5の大和型・大鳳なしの報告が聞きたいわ
1回行ったら2戦目でボコられて怖くてE-5出来ない
-
>>940
大和型なしでクリアしたけど、大鳳加賀のコンビが育ってるかの方が重要な気がする
これ以外の組み合わせだとボスで有利取るために片一方艦爆積むスペースが無くなるはず 多分
-
>>959
報告は探せばチラホラ見つかる
資源がマッハで失われていって精神疲労へのダメージが大和型の非ではないが、削る事は特に問題ない
ラストの撃破は秋E4だと思えば良い
-
>>960
マジかよ(震え声)
-
大鳳がいないから これで行ってるわ
加賀 烈風 烈風 烈風改 艦爆
瑞鶴 烈風 流星改 流星改 烈風
翔鶴 烈風 烈風 烈風 艦爆
-
E-5は無理だと思ったらスパッと諦めた方がいい
-
E-4ぬるすぎてびっくりした
個人的難易度はE2>>E3>>>E4
伊勢 46cm 46cm カ号 カ号
夕立 三式ソナー 三式爆雷 ダメコン
時雨 三式ソナー 三式爆雷 ダメコン
Bep 三式ソナー 三式爆雷 ダメコン
雪風 三式ソナー 三式爆雷 ダメコン
島風 三式ソナー 三式爆雷 ダメコン
全艦90台 全艦3重キラ状態維持 支援なし 1周消費:燃105/弾43
陣形:単横→単縦→単横
最初晴嵐2機でやってたけど2マス目の駆逐すら削ってくれないのでカ号に変更
カ号だとボーキ消費なし、晴嵐2だとボーキ消費65くらい
キラ付けの効果もあって2マス目でも大体A勝利出る
ボス戦はT字不利でるとボスが落としきれずに終了
ボス前で大破したのは1回だけでダメコンも消費せず
三重キラでやれば余裕
駆逐だからキラ付け代も安い
旗艦を戦艦にするとキラMAX維持ができる&修理代が無いに等しい
-
大和型も大鳳いないねぇ・・・
それでも勲章×3を考えたら、消費資材はまぁ安く済むのかなぁ
-
>>952
遅くなってごめん
榛名改 Lv.129 46×2・観測機・3式弾
金剛改二Lv.97 同上
長門改 Lv.87 同上
陸奥改 Lv.86 46×2・偵察機・3式弾
加賀改 Lv.94 烈風・烈風・烈風改・爆戦
大鳳改 Lv.83 烈風・烈風・烈風・爆戦
決戦支援・旗艦だけキラ付け めんどくさいんでレベル省略・全部80代後半オーバー
夕立 10cm 12.7B型 33号
漣 10cm×2 33号
比叡改二 46×3 32号
霧島改二 同上
赤城 彗星一二型×3 32号
瑞鶴 彗星一二型×3 32号
大体こんな感じ、結構適当なゴリ押しプレイだからすまんね
道中支援無し、ほとんど二戦目の戦艦sにやられるか、三戦目南東の潜水艦にやられるかだしね
-
E5は大和いない、かつビスマルクに興味ないなら
チャレンジしない方がお得まであるんじゃないかな
酒匂追加されてから大型回せばいい
-
>>960
○鶴両方育ってないとか大鳳持ってないとかのパターンだと終わりだな
俺のことだ・・・・・・・・・・
-
>>967
ありがとう!参考にします〜
道中支援はいらないのかなぁ
-
イベスレあったのか
E-3ってルート固定とかあるのかな?
夜戦ルート行きたくないんだが・・・
大破撤退ばっかでキレそうなんだよ、E-2もさんざん手こずったっていうのに
-
大和型、大鳳がおらず長門もこのイベントで拾うまでいなかった
そんな俺は金剛型4隻+赤城加賀で出撃したが20回中ボスまで行けたのはたったの3回だ
ただただ悔しいよ、これからE-5に挑む人はガチでチャレンジしてくれ
そして無理だと思ったら次のイベントに備えてレベリングに励もう
これからE-5に挑戦する提督に勝利を
-
今回のイベントはエンドユーザー向けの山だし、兵力の整ってない提督はE-3までにしておいた方がいいでしょ
-
E5毎月行くような提督なら一気に勲章2個もらえるなら行かない手はないからな
-
大型以外の艦娘はすぐ通常海域か建造に落ちるけど
装備の開発落ちは滅多にないからE4は突破したいところ
E5は勲章目当てじゃなきゃ趣味だ
-
勲章3だよ
-
戦艦ごり押しでずっとやってて初イベントだけど限界近い
-
E5やっと1/3削ったわ…まだ資材消費は各6k程度だから余裕はあるが、
精神が削られる
-
>>971 うちは戦艦2重巡1航巡1空母2だったけどずっと北の大回りルートだったよ
むしろE-3に夜戦マップあんの知らんかった・・・
-
E5とんでもねぇクソゲーだな
半分くらい削ってから10回くらい途中大破か、ボスに攻撃いかず
-
E5じゃない、5-5
-
E5って撃破何回分でクリアなん?
-
E4は明石の専用装備も貰えるから突破しといたほうが良い気がするな
まあ提督レベルが低いとどんな配置になってるのか全く解らんが
-
>>982
まともに撃破できたの一度もないから
7回か8回なんじゃない?
-
>>971金4空2で北大回りだった
-
>>982
1撃破でも7〜8回はかかったかなぁ
最後はバー半分くらいしかへってなかった気が 1落としても
-
>>983
確かにE-4はクリアする選択肢に入るね
ボス前の大破率は高いけどボス戦の被弾はほとんど無視していいレベルだし、お守りとしてダメコン積んどきゃ資材消費も少なくて楽
-
>>982
大体1回撃破でで大メモリ1つ分減る
-
E5攻略は勲章3つに見合うかだけど
5-5を3ヶ月分と考えると2週間でクリアできるならしといたほうがいいだろうなと
勲章興味ないならE4止めでもあんま変わらんだろう
大型建造で酒匂出すなら矢矧レベルとして資材10万は覚悟しとかんとならんけどね
-
E5ってゲージ削りきってもS勝利しないとクリアにならない
の?
-
>>990
旗艦撃破でOK
-
>>982
E5のhpは3600
ボスのhp450
最低8回かと
-
E5は雑談スレ見てると道中支援要らないって人も居るけれど終わらせた感じだと合ったほうが格段に良い
2戦目で旗艦の攻撃避けたのにポロポロ至近弾貰って小破したりしてると結構ボスに響く
-
8回か・・・あと6回分かな
どんくらいかかるか分からんが死にたい
-
うごご・・・E-5、2戦目ワンパン大破祭りで先に進めないんですが・・・
-
E-4って軽巡の代わりに雷巡入れるとOUT?
-
正直5-5よりはなんとかなりそうなきはするんだよなあ、それだけがモチベでもある
-
道中支援は俺も資材がある限り出すつもりだわ
たまに雑魚一層してくれるから戦艦封じる可能性がわずかでも上がる
費用対効果を考えるとわからんが
-
大和型と大鳳所持していて、資材もあり、勲章欲しいならE5はやっておいて損はないよね。
E-5は消費資材20k程度だったから、5-5を3周する資材と比べると得に感じたよ。
逆に言えば勲章集めを急がない人や、戦力的に整っていなくて資材投入に悩む人は避けておいて良さそう。
酒匂も大型建造の外れでやがて複数手に入るくらい見かけそうだしなぁ。
-
E5は2戦目の旗艦の糞火力がうざすぎる
大和だろうが一発大破
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■