■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 522隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 521隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1397627511/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
・★現在atwiki騒動にて危険性が指摘されているためリンク一時削除★
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ143
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1396737120/
質問スレッド 11(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1396146639/
検証、仮説スレ11
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393551397/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1397328708/
開発建造スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380458949/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ30【検証】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1396246630/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ17隻目【ソ連支部】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1395061021/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
浜風取っておくと2-2で夜戦してS取っておくとか考えなくて済むから楽だわ
-
>>1乙...と言って差し上げますわ!
-
>>1乙
毎日5-4を20〜30周してるけど浜風出ないわ。殆どAかB判定だからだろうけど
-
>>1乙
今度のイベはドーリットル空襲だったら面白いなぁっと
-
浜風 改と改前でグラ変更されてるのは背景だけだよね?
-
>>8
そうだよ
-
>>6
すげぇな
そのくらい戦ってるとランキングはどのくらいなんだ?
-
>>10
一応60位〜80位台をキープしてる。
今月はイベントがあるからみんなやらないだろうと思って始めたけどそんなことは無かった
-
浜風おなかおっぱいに見えた
-
>>11
毎日5-4を20〜30周してもそんなもんなのか
さらに上の人とかどうなってるんだろうな
-
あえて今回のイベントを易しめにして油断した提督を夏で一気に駆逐する、という未来が見えた
-
夏か秋を経験した奴はもう油断せんだろう
-
>>1乙
しかし、イベで首都が空襲されるというのはヤバイルートな気がする
鎮守府への奇襲攻撃ならそうでもないのかな
-
夏か秋イベ経験者とかもう半分ぐらいしかいなくね?
-
>>1乙もがもが
まあ小出しにしてる情報の中にすら難易度に関して特別の言がないってことは
少なくとも小出しの中ですら備蓄やらを呼びかけた秋と同等かそれ以上というのも考えにくい
情報をぼやかして不意打ちから「慢心禁物、慢心禁物ですぞー」も可能性が皆無とは言えないけど
ぶっちゃけそれやらかしてブレずについてきてくれるユーザーがどの程度居るかってーと
結果的にではあるにせよ秋がああいう形になっちまったし、
人数規模がここまで肥大化した以上そう隅々まで磐石な支持層ってわけでもないからな
改もアニメもまだ海のものとも山のものともつかん現状で、博打するにゃ危険すぎると思うよ
-
>>13
そっから上は5-4の最終形態止めで潜水艦使って異常な数回してる
-
5-4の浜風はフラタ*2ヲ級の最終形態パターンしかドロップしないと聞いたが
単純に計算してS勝利数の1/3しか判定されないんじゃドロップ率もダダ下がりするわな
-
>>13
2日ほどサボった日があってその分落ちたから40位くらいまでは多分そんなに回してる回数は変わらないと思う。
それより上は引き継ぎ戦果が多いのか一日中張り付いてるのか百単位で戦果が違うな
-
>>1乙
俺も早くロリ巨乳を愛でたいです
-
やっぱり秋みたいな難度のイベントはやらないっていうかもうできないだろうねえ…
-
何のためのエクストラステージだと
-
というか一定以上古い鯖の提督はもうほとんど戦力頭打ちに近いからな
あの艦種のレベルあがってないあの装備がないって状況が基本的にないから
その上できつい難易度にするならもうやたらめったらレ級ならべるとかアホなことしないかぎりきつくならない
-
プレイヤー戦力の伸びしろがほとんど残っていないからな。
入手困難な艦やいつ本実装するとも知れない装備が必須になると大半ついていけないし。
-
上はどうせあれでしょう
-
どうせ浜風もイベントで簡単に手に入るだろう(慢心)
まあ秋のE3散々周回したのに初風手に入らなかったんですけどね
-
>>28
またイベントに初風来てくれると祈りたい……
まぁ、イベント終わったら3-4まわしてみてもいいんだけどさ
-
>>11
資材バケツカンスト組があわてて消費してるんだよ
俺がそうだし
-
>>25
敵の開幕支援攻撃とかどうかな?行ける?
-
ロリ巨乳艦隊
浜風>潮>>長波>夕雲=秋雲>巻雲
-
イベントドロであきつ丸が来てくれたらうれしいかな
>>28
浜風じゃなくてうーちゃん祭りになる予感
-
秋は秋までの運営とユーザーとの良好な関係があったからね
意地が悪い運ゲーマップでもみんなついていけた
今はもう無理
-
ツインテール艦隊育てたいんだけど満潮はツインテール?
-
運営擁護もいらん、運営批判もいらん、どっちにしても自分の意見皆の総意のような言い方をして周りの人間を巻き込むな
-
http://moech.net/imgboard777/redirecthtm/1397587946657.htm
艦これはまだ③程度かな
-
>>37
豚小屋含めたら4とかじゃね
-
大型建造以外はどうにでもなる
艦これは最初からずっと運ゲーだよ
-
もう下り坂っすね
-
お前の中ではryに結局は落ち着く
-
秋までだったら、次のイベントはレ級祭りに違いないって恐怖の予想で埋め尽くされたろうにね
-
今回も開始直後猫来るのかなー
まぁ帰ってきて艦これ始めれるのは多分深夜だからそんなに関係ないかもしれんが
-
5-5クリア状況を見て、レ級じゃ温かったと勘違いした田中が潜水艦ソ級を実装するに1000ボーキ
-
イベントは夏から参加してるけど、今のところ全部楽しめてるから次も楽しみ
-
>>36
誰も批判も擁護もしてなくね
-
まぁ何であれ自分の考えを全体の総意みたいな言い方をしなきゃいいわ
-
悲観的になるのはいいがそれを他人に押し付けるってのはどうなのさ日向ー
-
帰ってこれれるのが24日の夕方だからもう先行組は余裕でクリアしてそう
-
田中は常に予想の斜め下を行く
-
まあ期間内にクリアできればいいんだし焦ってやることもなかろ
クリアできるかどうかは準備次第だけど
-
>>44
1000ボーキ程度しか賭けられないのかよ。
全然自信ないんだな。
-
何だかんだで平日だからな……
金曜日の夜辺りからが怖い所
-
俺の考えは全俺の総意だからな
浜風が可愛いのも無理はない
-
>>13
比較的ランキング温い鯖だけど5-4を一日20勝で20位以内キープできてる
合間に拾った艦で2-2行ったり、演習したりでだいたい四時間くらいかかる感じ、資源黒字のバケツ赤字
-
>>54
だったら、俺の総意として金剛が可愛いのも仕方がないな
-
FlaKの活用法何かないかなー
-
所詮機銃
-
今回のイベント掘りで敵が必殺フラ潜バリアーを装備していないことを祈る
-
>>54
ということは日向が可愛いも俺の総意か。もがもがしてきた。
-
>>57
火力+1のほうはいろいろあるんじゃね
-
E4以降は全部ボス潜水盾です、とかやられたら非常に萎えるけど
どっかしらでは当然のようにあるんじゃないのかね
-
>>54
涙目、手袋、おっぱい大きい、破れたタイツエロい、完璧だな!
-
>>60
ロクマルはよ
-
朝まで寝かさないと言いつつ実は結構ウブな日向
まずい、後2ヶ月程度で全空母が99になってしまう、3-2-1どーすりゃいいんだ
全員とケッコンせなあかんのか
-
偵察機の特殊砲撃が要するにT字不利でもなんでもさっさとフラ戦を大破させれば発生しないものだとしたら、
大破させられなかった場合にフラ戦がやってくる命中率の高そうな特殊砲撃への防御策も兼ねて大和型が活躍できそう
イベントぐらいは大和と武蔵に出番をあげようかな
-
>>64
ロリ(ビス)マル(ク) ふむ
-
ロリ巨乳艦隊
浜風>潮>>長波>夕雲=秋雲>巻雲
-
>>66
敵も見方も等しく開幕航空雷撃強化。同じく等しく特殊砲撃追加。
こんな事態になりそうで戦々恐々だな…
1戦やってこっちを誰か大破させればOKな敵と、数戦やって道中大破厳禁なこっち。
大和型が居れば良いって事態に、なるのかねえ。
-
Flakで一瞬戦車スレかと勘違いした
-
くうっ!…そびえ立つ資源の山を見てると大型やりたく…鎮まれ、鎮まれ俺の右手人差し指…っ!
-
暁ちゃんが最高だと思う
改二ではもうちょっと露出が増えると良いのに
-
TNKS「大和型を持ってないほうが悪い」
-
Z4優勝祝いにZ1&Z3改二にするつもりだったけど演習で対潜なかなかできなくてまだLV65だわ
-
アイテム娘をはたき落とすのが楽しすぎて辛い
-
機銃も今回の水偵みたいに梃入れがあるかもしれないし、噴進砲くらいは残してた方がいいんじゃね?
-
水着の梃入れに空目した
-
レ級という存在が既にいるのに大和型2隻用意しないほうが悪い
-
「大型建造が実装されてから4ヶ月、お前たちは何をしていた?」
「ご自慢の艦隊は役に立ちましたか?」
こうかな
-
三式弾みたいなキーアイテムがなにか
問題はそこだな
-
普通に夏と秋で手に入れた提督なので結婚済みです
-
>>74
俺は5-4周回の旗艦にして上げた
潜水艦狩りとかの方が効率はいいんだろうけど
-
最近は「大和型?イベントでみんなに配られたでしょ」とか言えなくなった
-
>>83
秋イベント未経験者もかなり増えたからな……
-
え?大和って未実装でしょ(白目)
-
>>69
備蓄を持って臨むうえに2週間という猶予のあるイベントでは、資源よりも道中大破撤退でのキラキラつけなおしのストレスが一番の敵だろうし、もしリアルタイムのゲージ回復がある場合は撤退がそのまま致命傷にもなるから、少々過剰戦力だったとしても大和型はイベント向きの艦だと思う
-
強化型艦本式缶or改良型艦本式タービンがキーになると予想してる
理由は島風のお友達の内臓
-
大和型ならうちの鎮守府で寝てるよ
-
下手だな>>71君
下手っぴさ、欲望の解放のさせ方がヘタ
>>71君が本当にほしいのは……これ(大型艦建造限定艦を指して)
資源を突っ込んでカンカンしてさ、バーナーで炙って建造したい だろ?
だけどそれはあまりに資源がはるから、こっちのしょぼい通常建造でごまかそうっていうんだ
>>71君、ダメなんだよそれじゃ
せっかく建造でスカッとしようって時にそんなんじゃかえってストレスが溜まる
作れなかった艦がちらついてさ、全然すっきりしない
心の毒は残ったままだ
贅沢ってのは小出しじゃダメなんだ
やる時はきっちりやった方がいい
それでこそ次の節制の励みになるってものさ
自分へのご褒美さ
-
大和は多分イベントが終わったころにうちに来る
そして俺に今更かよ!って突っ込まれる
-
低速戦艦だと押し置き部屋直行だけど空母や重巡以下だとフラレにワンパン食らって
金剛姉妹+ビス子で高速戦艦5隻揃えられるかどうかが要
とかなったら俺提督死亡確認
-
しかし秋はルート固定の関係上大和に出番が無かった
-
図鑑の中破絵埋めに5-3行ったら5隻なうえ固定もしていないのにボス倒して帰ってきた、何故なのか。
-
>>92
E4とか金剛型2隻がキーだから大和が入る余裕は合ったぞ
うちはそれで突破してるし
-
慢心して大潮を大破進軍させたら轟沈
三式ソナーが
-
>>91
金剛型は4人とも育ててる提督そこそこ見るけど俺金剛比叡しか育ててないんだよな…
ビスマルクは未実装です(白目)
-
>>93
水雷戦隊で2-2ボス5連続とかまぁわりとあるしな
補3クエ消化前に・・・
-
>>86
ん、なんか誤解される書き方をしてるみたいだな、反省。
「大和型が2人居ても敵の攻撃回数やその威力が上がるんじゃ、
それ以外が狙われて大破する率が結局高いわけで、全体的に苦しくなりそうだ」
っていう意図でした。無論大和型2人は居た方が良いだろうけどね。
-
>>92
資源に余裕のある場合あえて低速6隻で直進ルートという選択肢もあったぞw
-
一周年イベの最深部は高速戦艦5隻でボス最短ルート固定 これだ
-
>>92
E-5で、低速統一艦隊もあってだな……
資材が潤沢で羅針盤が嫌な人には使われたルートだ
-
一周年なんだし、初心忘れるべからずで吹雪叢雲漣電五月雨の艦縛り海域があってもいいな
-
缶タービンセットで高速化出来るなら問題ない
-
>>102
2人しかいねえ
-
>>94
SS見直したらE4は夜戦での大破が怖くて重巡使ってたわ
あの場合敵僚艦全滅でも戦闘終了とかいうクソ仕様だったけど大和入れてたら楽になったのかな
-
最古参の艦娘6隻で出撃せよ!
とかだったら燃える
-
白雪さん大人気
-
>>105
うちの大和は驚異的な命中率の低さでお供相手にmissだして昼に持ち込んでくれたよ
ただ消費資源も驚異的だったけど
-
今回も夜から昼がありそうだなぁと思う
-
最古参か、初期艦いねーんだよな、うち
-
>>99>>101
旗艦に嫁駆逐を入れてクリアする縛りやってたし
雷巡の夜戦火力も欲しかったからE5は最初から低速ルートは考えてなかったわ
-
母港枠が苦しくても第6駆逐隊を維持してる提督は多いと見た
-
最古参6隻で艦隊を作るとなると、うちは
旗艦:電改(100LV)
2番艦:深雪改(30LV)
3番艦:名取(43LV)
4番艦:満潮改(41LV)
5番艦:村雨改(54LV)
6番艦:夕立改二(81LV)
になるな
-
>>106
うちは駆逐艦ばかりだ・・・
まぁ85が2隻いるし、他も40越えてるからそこそこ戦える
-
最古参6隻で難度高ければ解体する奴が出てくるからNG
-
>>113
雷 Lv99
長月 lv72
三日月 lv61
望月 lv61
別府 lv99
青葉 lv76
ってかんじやなぁ
-
うちは天龍と愉快な遠征隊だな
遠征隊ゆえ地味にレベル上がってる
-
ああまちがえた
雷→電 な
-
吹雪/若葉/雷/川内/如月/菊月
最初クエストを認識してなかったから白雪は7番手の模様
-
最古参6隻だと
吹雪改 Lv141
大潮改 Lv51
Верный Lv71
電改 Lv56
白露改 Lv61
如月改 Lv53
初代白雪さんはいつのまにか居なくなってた。今持ってる白雪さんはおそらく2代目
-
古参6隻?
加古Lv18なんてのが混ざるのかよ。どうしろってんだ!
-
任務で手に入るはずの白雪さんがいない率って案外高いのなw
最初の方の解体、近代化改修任務でさらっと使っちゃうんだよなぁ
-
古参六隻とか睦月型二隻と天龍がいる時点で割と絶望的でござる
-
クエストで貰った白雪と深雪と龍田はルール把握する間もなく全員初日に沈んだわ
吹雪は常に旗艦にしていたので難を逃れたもよう
http://kancolle.x0.com/image/56799.jpg
-
そういや秋E-5は雷巡使わない縛りやってたからその分雪風時雨が大活躍だったなぁ
あれがもう半年前かよ、どんだけ同じゲーム続けてんだろw
-
五月雨改45
朧改100
菊月改30
白雪改57
白露改52
那珂改二48
好みが出てるな
-
うちは深雪がいないな
枠の関係で解体した覚えがある
-
>>124
そういやサービス開始直後に着任した提督って大破進軍で轟沈とかそういうメカニズム把握できるまで大変だったんだろうなとオモタ
-
解体にどれだけ時間が掛かるのか測ってみたら
解体ボタン押してから次の操作ができるまで8秒近くかかるのな
ストレスたまるわけだわ
-
資源がオール5万まで来た
30万提督が案外多くて驚いたけど貯め始めるとそんなに遠いわけでもないって思えてくるな
-
最古参六人か・・・
北上改二 Lv114
川内改 Lv74
鳥海改 Lv107
神通改二 Lv100
龍田改 Lv70
陽炎改 Lv102
白雪とかどこいったんだろなー・・・
-
初めて枠が一杯になった段階で被ってるの適当に解体していったから
白雪あたりも古いほう解体しちゃってた
-
あー、解体じゃなく近代化の餌か
あんまかわらんけど
-
三回目の建造で天龍ちゃんが出たが
(駆逐に比べれば)強いし可愛いしおっぱいもデカいから超レアキャラだと思ってたわ
-
五月雨 115
木曽改二 89
別府 94
三日月改 54
初春改 51
祥鳳改 61
軽空こんなに早く来てたんだ、ちょっとびっくり
-
>>126
>朧改100
>>131
>陽炎改 Lv102
ここら辺に愛を感じる。
敬意を払うぜ俺は
-
やり始めの頃はしばふ艦地味だな〜と思ってたけど
慣れてくるとしばふ艦がすごく可愛く見えてくるよな
そんな俺は白雪が母港にいません
-
最古参六人だと木曾以外全員駆逐というなかなかのハードモードになる。
それにしても解体躊躇しない提督多いな、枠は大事だけど。
-
>>134
戦艦とか要らねーな!って無双する球磨見て思ってたな
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/64102.jpg
白雪?知らない子ですね…
-
http://kancolle.x0.com/image/56804.jpg
ロック機能がない中、よく曙や満潮は生き残ったなと思う
-
>>134
始めて妙高さん手に入れたときはあまりの強さと資源消費にびびった
資源消費に関してはそのあとに赤城さんと扶桑さんで再度驚かされたけど
-
白雪はうちの駆逐の中では一番レベル高いな。もうすぐ東京急行2に行ける。
-
古参順だと
電改・・・98
文月改・・99
菊月改・・99
暁改・・・98
皐月改・・99
響改・・・98
どこまで行けるやら
-
最古参6人だと五十鈴改二と神通改二が居るな
いけるいける(TOE)
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/64104.jpg
改二にした五十鈴は二人目の方だったと今知ってしまった
-
細かいこと考えてなかったから
ずっと一航戦出ずぱっりで2-4まで進んだな
遠征もそんなにやってなかったし、自然回復分の燃料なくなったらその日は終わりというw
-
「電ちゃん。白雪をゲットしたのいつだっけ?」
「ええと…初日なのです」
「白雪がいなくなったのは?」
「………初日なのです」
「もひとつ質問いいかな。最初にドロップした雷と暁、どこに行った?」
「……司令官のような勘のいい提督は嫌いな゛の゛で゛す゛」
-
司令官=ナス
-
ナスにも拍手を
-
ナスにありがとう
-
ありがとナス!
-
はじめての「編成」! [獲]白雪
接近する「敵前衛艦隊」を迎撃せよ! [獲]深雪
「水雷戦隊」で出撃せよ! [獲]龍田
深雪…どこや……
-
しばふ艦の良さをわかってなかった自分を許して欲しい
-
古参順かぁ
吹雪 51
響 81
雷 72
電 72
朝潮 55
五月雨 81
この次が龍田さんだった(Lv48)
-
あっやべ深雪居ねぇ
-
電 73
鳥海 57
白雪 20
初霜 20
文月 26
鳥海さんの場違い感がパナイ
-
うちも深雪いないな
南西諸島に行ってから駆逐もらっても印象薄いからしょうがないな…
って思ったけど、これ1-2のことか
-
>>153
白雪も深雪も居ないうえ龍田も若干後ろにいるぜ・・・
-
てか結構ヒットしてから来た人は、
二次創作とかで初期艦の大切さを知ってるから大切にすると思うねん
俺とか始めた時は糞ゲーだらけのDMMで期待も特にせず始めたもんだから、
他のソシャゲと同じ感覚で「駆逐艦? ああコモンカードね。はいはいレッスンレッスン移籍移籍」みたいなかんじでやな
-
古い順なら
文月:57
村雨:56
クマ:81
神通:91
アイドル:79
かなぁ、なんかいろいろ消えてる気がしなくもない
-
叢雲62
磯波46
霞49
神通66
満潮48
朧127
火力より熱く、運より深いもの、愛だ!
-
1-1-1で少し粘っていたりすると深雪が次のページまで縺れても不思議ではない
-
白雪も深雪も近代化改修に回した記憶があるなぁ・・・
-
龍田さんはLv4で放置されてた
あれか ちょっと使って少しレベル上がったから解体や近代餌にも選ばれず
微妙な位置で放置され続けたパターン
-
俺も最初の数日は、後から後から補充されるしスペランカー並にすぐロストするしで
そもそも日本海軍モチーフならそういう運命なんやろ・・・と思ってたわ
どう考えても無意味にロストしてはいけない高コスト艦まであっさり沈むに至って、これはちゃうなと気づいた
-
>>163
初期装備でスライム倒しながらゴールドを貯めるタイプだな
俺です
-
漣48
初霜87
荒潮38
木曾改二71
響41
那珂27
まともな艦隊にはならんだろうと思ってたら絶対的なエースが存在した
-
任務押すの忘れて建造してたから白雪が7隻目にいる
あと軽巡が中々出なくて任務も放置してたから龍田が23隻目
深雪も入手遅かったから通常ドロップと思って解体したっぽい
-
吹雪ちゃんに一目惚れで始めたから初期艦が嫁艦になって大事にしたけど
それがなければ右舷も左舷も分からなかった頃に近代化改修とかで初期艦を失っていたかもしれん
-
http://kancolle.x0.com/image/56810.jpg
尚、吹雪が駆逐レベルトップな模様
別府育てた時も、駆逐トップは常に吹雪になるように育てた
地味にぽいぽいちゃんとの付き合いが長いことに驚いたwww
-
自分もチラっと見たが、当然の駆逐6
夜戦で頑張るしかないw
-
>>171
ぽ、ぽい?
-
>>171
いないっぽい
-
>>171
誰かと間違えてるっぽい?
-
扶桑も山城もすごかったっぽい?
皆が忘れても、僕だけはずっと覚えてるっぽい?
-
>>171
君には失望したよ
-
時雨と間違えたっぽい・・・orz
-
これはひどい
-
ぽいぽいだからごっちゃにされても仕方ないっぽい?
-
>>178
素敵なパーティされるっぽい?
-
ぽいぽい、時雨、雪風、Z1、Z3 あと1隻入れて駆逐艦隊作るなら何がいいじゃろ
-
擁護のしようがないっぽい
-
>>171の新しいギャグと>>177の適切なツッコミに笑ったw
-
>>171のぽいぽいはソロモン海に出掛けているようだな
-
>>182
ケッコンすると軽巡並みの耐久になるハラショーちゃんでどうかね
-
>>182
別府ちゃん
-
おっ!?
-
時雨と夕立にはどれだけ謝ってもお仕置き回避不可能っぽい
なお、夕立さんは7P目にいたっぽい
58よりも後だから少なくとも2代目以降だと思う・・・
-
>>182
主人公ちゃん
-
>>186-187
うちにもちゃんといるのにВерныйの事をすっぱり忘れてたっていうね・・・
-
Z1Z3と別府で喧嘩しそうだな
-
>>190
すまぬ、陽炎はあんまりレベル上げてないんだ
-
>>193
ちょっと工廠裏こようか・・・
-
まだ同一艦種での改二艦隊は編成できないのか
-
白雪がいないどころのレベルじゃないな
最初期に手に入れたはずの駆逐と軽巡が軒並み消え去ってたわ
ttp://kancolle.x0.com/image/56813.png
-
うん、陽炎は小説主人公だもんな。何も間違ってない。
-
金剛、Верный、Z1、Z3、伊8、bisで艦隊組みたい
-
時雨改2 93
神通改2 96
多摩改 34
青葉改 97
五十鈴改2 97
なんだこの圧倒的巡洋艦率
確かに序盤軽巡引きまくってたな
青葉は全資源つぎ込んだ時出たんだっけ
そしてレベル99の時雨が初期にいた方がと思ったら
2人目の方が追い抜かしていたのか…
1番手の方の時雨も99にしないとな(使命感
初期艦?うん、まあ、そうね…
-
戦艦伊勢日向航空戦艦伊勢日向もがもがで編成したい
-
>>194
お供するわ
-
最初の方で出た駆逐艦は無慈悲に近代化改修に使われたっぽい
ttp://f.xup.cc/xup0nvxcoxi.jpg
-
島風ってなんとなく避けられる傾向にあるのかな
性能的には申し分ないのに
-
>>203
火力がぽいぽいさんより14も低いからね あと燃費がちょい悪い
-
>>203
速すぎて誰もついていけないっぽい?
-
1〜5人目は健在だが6人目は改修に使ったから最古参で艦隊組めない……
5人とも駆逐艦だが3人はLv90台で残りは40台 分かりやすい差である
-
うちの島風は毎日元気に1-5に通ってるよ
連装砲ちゃん一緒に行くよ、五連装酸素魚雷いっちゃってー
からの爆雷どーん
-
>>203
島雪二強時代と違って今は改二が増えたから燃費の悪さが目立ってきた
-
初期は報酬受け取らないと任務完了しないのに気付いてなかった上に
ダブりを艦種ソートで適当に処分したせいで任務報酬艦の配置飛び飛びになってるわ
-
最古参編成か、面白いな
電改71
荒潮改29
初春改36
初霜改39
時雨改二76
夕張改78
3-2でも行こうかと思ったけどなんか混ざってた
クエ報酬の深雪と白雪と天龍は2ページ目にもいない
どこにいってしまったのか・・・
-
>>203
島風のステなら別に他の駆逐艦でも十分代用可能だしなぁ
性能で選ぶって事はあまり無さそう
-
自分の所も深雪がいないな
-
陽炎さんが主人公だったとしても
吹雪さんと同じ未来だった未来が見える…
ぬいぬいとゆっきーが個性強すぎんだよ
-
>>203
別に避けるわけじゃーないが>>182に入れるならなー
生き残り組の雪風、Верный
白露セットでよく描かれる夕立、時雨
海外組のZ1、Z3、Верный
駆逐艦改二組の時雨、夕立、Верный
呉の雪風、佐世保の時雨
とまぁ色々組み合わせが捗るからね
-
古い順か
大井95
電54
白雪51
朝潮46
五十鈴74
神通60
電が初期艦か2代目かは忘れたw
-
>>210
旦那、任務報酬は龍田さんですぜ ついでにうちも
電改 Lv98 長月改 Lv91 霰改 Lv45
白雪改 Lv44 綾波改 Lv90 如月改 Lv56
深雪は、まあ、そうね…
-
島風は雪風とともにLv98だな。
-
>>211
島風は夜戦で連撃大好きな提督には人気
カットイン発動率に不信を抱く俺提督は夕立、島風の連撃を頼りにしてる
-
駆逐艦の役割的に島風じゃなくても良いからな
-
>>215
貴様初期着任組だな!
うらやましい
-
深雪は今みたら中破絵さえ登録されてなかった
-
駆逐隊編成で選ぶと史実的に躊躇してしまうな
寄せ集め艦隊なら歓迎
-
>>203
見た目エロいんだけどケッコンボイスがダメなんだよね
-
>>217
ナカーマ
割りと早い段階で手に入ったからずっとセットで使ってた
秋イベでもハイパーズと共にほぼ出ずっぱり
-
>>215>>220
成程配布大井っちか、わからんかった
-
>>221
電提督はやっぱ違うな
-
>>220
まだゲームシステムを把握していない中、
大井さんに舌打ちされたり、作戦ダメ出しされたりするご褒美もある
-
>>214
島風が組み合わせが捗らないとかぼっちとか言うな!
-
みんな観測機はどんくらい用意したのかな
-
>>203
手に入れる前に、好みの子を見つけちゃって
着任する頃には・・・とかも結構あるかもしれん
-
電65
時雨78
天龍70
木曾73
潮56
Верный80
うーん普通だ
-
4-4みたいな駆逐艦によるルート固定がある昼戦MAPなら、耐久と装甲が高い島風を選ぶことが多いな
-
>>229
デイリーで回すも未だこず武蔵の1個のみ
-
>>227
冷静に考えるとけっこう衝撃だな
初期は別に強くもなかったんだろ?
-
大和武蔵で2機と最近開発した1機。
あとは新システムの内容が判明してから。
-
>>229
まだ4機
-
>>228
実際無いわけじゃないけどさ
雪風、島風で初期強駆逐組とかZ1、Z3、Верный、島風で大食いとか
-
>>234
むしろ雷巡はネタキャラ。遠征に使えなくなるから改造しないって感じだったよ
-
秋イベで「連撃の島風、魚雷の雪風」と名を馳せたのも今は昔
-
深雪も今は除隊した6番目の仲間朧も頑張ってくれていたが、
当時は提督が母港を拡張しない方針だったために…
うちの島風は夕立とタッグを組んでます
-
>>229
大和武蔵の持参品と開発合わせて4。扶桑姉妹がドイツ砲と共に管理しています。
-
みんな意外と少ないのね
まあ観測機なんてそんなもんか
-
島風は強い方から使っていったら6位までには入るから一応育ててるが
-
観測機と偵察機でそんなに性能差無いし
-
北上さんせっせと鍛えてたなあ
先制雷撃なんか無いからMVP取らせるのが大変で
夜戦になっても連撃なんてのも知らなかったから、missに何度も泣かされた
-
まぁもう自然回復限界の倍以上貯めてるからねぇ
暫く様子見はするから零観の効果が分かってから開発すればいいかって感じではある
-
古い順6隻か
叢雲 84
朧 25
神通 96
BEP 100
時雨 97
初春 26
レギュラーが結構混じってるのでなんとかかな
-
零式水観は大和型の持ってきた二機だけだな。
零水偵は5機キープしてあるし様子見
-
水偵ならいつでも手に入るしな。
-
>>238
ほんとなwww演習以外でレベル上げるの辛すぎて改二来るまではネタだった
ttp://kancolle.x0.com/image/56819.jpg
-
>>238
初期特典のくせにそんな足手まといに罵られるなんて…
ゾクゾクするな
-
大井っちって屈指の美乳だよね
-
たしか無料で母港増やせた層が存在するんだっけ
あれいつごろ?
-
>>250
miler提督おっすおっす
-
特にステータス変更も無い時期だから改造すると本当にあかんかったな
それでなくても10レベルそこらで改造できるから改造した奴は謎の弾薬燃費と戦うしかなかった
-
ん、そういえば逆New順の話題…乗らねば。
電、長良、神通、千歳、夕張、龍驤。…え? 白雪に深雪に龍田? …去年の夏、暑かったね…
零観は去年いつかの戦果報酬と武蔵が持ってきて、計0個所持してます!
-
>>255
そうそう、改造が早かったから喜び勇んで改造した
雷撃数値が高かったから浪漫で満足してたなあ
-
>>252
わからんでもないが、美乳ならうちの金剛を推薦させていただこうか
http://kancolle.x0.com/image/56820.jpg
-
>>256
泣いてもええんやで?
-
五月雨 150
時雨 99
潮 99
涼風 99
五月雨 74
衣笠 99
いろいろいなくなってるなー
-
着任したころは先輩方が楽しそうにしてるのを見て羨ましく思ったものだ。
雷巡に関しては噂聞いてたから改造しないと決めてたな。
軽巡好きだったからなぜかとっといたけど。
-
まぁ零観一本狙いならほぼ最低値で回せるしなぁ
一応デイリーは電探との複合回して一昨日一個出たが
-
遠征に使えなくなる
スロ2しかない
雷撃そんなにあっても使う相手がいねえよwww
そんなネタキャラが先制雷撃と改二で引っ張りだこに
-
あれ?零観って20/10/10/20でいいんだっけ?
-
>>264
20/10/10/20でも10/10/20/20でも
うちは鉄余りなので後者で2つ出した
あと、20/20/250/250でも1つ出てきた
-
浪漫ダイスキーな俺だったけど
脚光を浴びてからは控えめの運用で
北上87、大井87にとどまっている、キソーは73
-
零観かぁ
ランキング報酬と大和武蔵
合わせて3つある…はず、だよなぁ?
なんで最低1個は確保しとかないとってデイリーで20/20/251/250回してるんだろう
そして出てくる32号電探。…まあ欲しかったんだけど。
-
>>263
北上と大井拾っても…って感じだったのに
改二きたら大井のレア度鰻上りにはいろんな意味で笑いが出た
-
改二になっても、先制あるまでは浪漫キャラだったね
実は、あの時点で夜戦さいつよだったが
>>247
お、新婚ほやほやかな
-
>>265
サンクス
-
>>265
旗艦は何でやってるの?
装備可能なのは戦艦だし戦艦がいいのかとも思ったが電探複合じゃ全然出てこないんよ
-
定期的に1-1で夜戦してカットインかました画像が出るくらいにはロマン艦種だった
-
>>271
もが
-
>>271
素直に空母で回してるけど・・・?
-
秋限定海域以来長らく冬眠していた大井さん89が2-2浜風掘りで大活躍したよ!
オーバースペックにもほどがある。
-
北上さんは前情報なしで改造して改二と開幕雷撃実装まで出番無かったけど
入手の遅かった大井さんは吹雪以外のしばふ駆逐としばふ型遠征艦隊組んで活躍してた
-
大井は最初改造すると弱くなるから罠にかかったなと言われてたし
-
大井っちは二次創作最大の被害者と思う今日この頃
さしたるレズ発言もないのに千代田などのマジもんを差し置いて何故かレズ代表
単に北上様以外にまともな友達がいないタイプだと思うんだよね
-
電探複合というか普通の電探レシピで零観出るはずだよな
空母系旗艦にするから、ついでに烈風狙うってのはよくわかるけども
-
>>273
ちくしょう。日向さんまたですかと
しばらく艦名だと気付かなかったぜ
-
>>274
空母なのかー
加賀さんと夜の開発でもしようかね、ありがと
-
北上さん鍛える時は3-2-1
駆逐艦Sを連れて行けば、日没雷撃の差で大抵はMVPを取れた
-
>>278
体を触る(意味深)んですがそれは
-
零観は一日一個作ってる
まとめて作ろうとすると途中で飽きてしまうので
-
>>278
大井っち〜どこ触ってんの〜
-
電探開発はうちでは大和さんの仕事なので零観は出ない。
32号を最近だけで7個も作ってるから他の艦に代えられない。
-
仮に風評被害受けてなかったらヤンデレ枠かな
カッコカリ的に
-
観測機は15個作った
準備万端ですわ
-
>>278
二次創作というか、某botの風評被害というべきか・・・
-
夏イベの南方棲戦姫の耐久と装甲をハイパーズならワンパン可能だったのも大きかった
-
32号よりむしろ14号を揃えたい今日此の頃
-
話をぶったぎるが軽空居るのにバシーボス前で弾かれる事10数回を超えました。
あと1回で今日はおしまいなのにもう重巡いねえよ、何とかしてくれ!
…って書き込めば大抵ボス行くので叫ばせてくれ。
-
零観は潜母で4つ出た、尚、大和のは廃棄してた模様
-
口が悪い系のキャラはなんか過剰なまでに叩かれるから+αのアウト要素持ちはどうにもならんね。
-
北上はああ言ってるけど大井はあまり自分からスキンシップは試みないイメージもあったり
雷巡3名の時報はよ
-
>>278
元々北上さまの体触ったり、北上さんを傷つけるの…誰…?とか言い出したり素質あったから仕方ないね
-
二次創作はほぼ見てないけど、大井っちは北上さん北上さんと四六時中言ってるイメージ
-
口が悪いといえば曙だけど
見た目も可愛いし、MVPの台詞も実に微笑ましいんだけどなあ
-
夜戦開始時の北上さんを傷つけるの…誰…?
は最高にコワカッコイイ
-
>>283 >>285
仲よければボディタッチくらいするだろう?
むしろ仲のいい大井っち(と思ってる)にすらどこ触ってんのと言っちゃうような場所を触る提督が問題ではなかろうか
>>289
それな
まともにケッコンできるし愛してると言ってくれるただ1人の娘なのに(ラブは別)
-
麻耶様最近はそうでもないけど、昔は口の悪さでディスられてたな
-
>>292
別に重巡使わなくてもいいのよ?
てか、資源より経験がもったいないと感じるから
中途半端なレベルのフル改造駆逐連れてるわ。
-
うちの大井さんはそういって演習先の北上さん殴ってたよ
-
>>299
あれとケッコンセリフ聞くに友情にしろ愛情にしろ重いんだよな
-
>>304
大井さんは提督に対しても北上さんに対しても愛が重そう
-
よし南西終わった。スレに宿る7人の愚痴神様ありがとう。
>>302中途半端なレベルの駆逐隊はみんなキラキラしてるんだ!
好きな子が悪く言われるのはそりゃ嫌だよね。
かと言って広く触れ回っちゃってる話題は収まりなんか付かないし…
俺も嫁さんが腹黒っぽく言われるが、スルーするっきゃ無いんだよなあ。
-
特に口が悪いわけでもないのにお目当ての艦が出ない提督にディスられてた霧島さんと那珂ちゃんさん
二次創作の被害者というと筑摩さんとか妙高さんあたりの印象が強い
-
>>302
駆逐艦は遠征用に常にキラ付けしてるから...
-
零観って鋼材≧ボーキじゃないとだめっぽい?
-
>>301
摩耶はちょっと口が悪いだけで、こっちの事心配してくれたりする結構良い子なんだよな
後、谷間も中々に良い子
-
筑摩はなあ…w
それに妙高さんも吹っ飛んでるし仕方ないね
-
20 10 10 20で出るからそうとも限らないっぽい
別キャラ化ネタは勘弁してほしいと思う事もある
-
うおおお昨日から着任して今日やっと初戦艦の金剛デースを入手できたわ
まだ1-4だし使うと燃料枯渇しそうだけど旗娘として使っていくわ!
-
摩耶は色々かわいそうというかタイミングが悪いっていうか…
秋イベの大破祭り+濃厚ドロップでイライラしてる時に入渠時の口の悪さが重なって…
あれで相当数アンチが増えてた気が
-
摩耶さまと曙は声質のせいで全然不快じゃなかったわ
しかしねのh(ry
-
妙高姉さん?ノー!妙高姐さん
-
6:40:00…これは、もう、もうボーキのグロ数値を見なくていいんですね?
大量のボーキもっちゃもっちゃしながら出てくる油断腹艦はもういないんですね!
-
今のbob絵だったらもうネタにされない
他の新規絵も期待できる数少ない絵師になった
-
>>313
最近の新規ははえーな・・・
めでたいような羨ましいようなねたましいようなこの複雑な感情w
-
零観も新しくなることだし
着弾観測を早くから実戦してた筑摩の新グラが来てもいい頃合い
-
二次創作なんてマトモに取り合うだけ時間の無駄だよ
ウケたいがためにキャラを使って大喜利してるだけ
元がどうかなんて二の次三の次
-
>>313
おめ!強いし可愛いからガンガン使ってやれ!
-
第六戦隊出撃の任務に挑戦していたのにいつの間にか海上通商破壊作戦が終了(い号は枠不足で入れてなかった)していた
わけわからん
-
みんなフルキラしてるのか。
キラ外れたのはレベリングしてから
新しくキラ外れたのがでたらキラ回してるなー
最近はドラム缶遠征のおかげでキラ必要艦が少なくなって
レベリングに使う駆逐が増えてきた
-
>>319
金剛なら割とよくあるんじゃ?
俺も着任2日目か3日目に瑞鶴召喚して赤城と一緒に1-4のボス絨毯爆撃してたわ
-
>>317
さあスクショを貼るのだ
-
そういえば初期はああい!ああい!言ってる艦娘が居た気がしたんだが最近聞かない
-
>>321
それはそうなんだが気になってしまうんだよなあ
-
こっちは遠征面子もほぼ固定だからキラ剥がれたらその都度付け直して送り出してるわ
-
>>312
まじかー
ボーキ4000くらい溶かしたけど全然でないっぽい
-
>>325
こっちは2-4攻略するまで霧島以外の金剛型出なかった上に
何故か霧島さんだけ10人以上いました(白目)
-
>>325
金剛一目ぼれで艦これ始めたけど、1ヶ月程会うことが出来なかったよ・・・
夏イベの途中で資材全部使って何とか建造したわww
-
>>330
出にくいとは言え200回で0個とはまた悲惨な
うちは6個作ったけど開発に成功した秘書艦は全て正規空母だった
-
金剛型は3-2まで一人も出なかったからレベル低くて春と夏のイベントでは出番がなくて
秋イベント始まってから必要になって急いでレベル上げた思い出
-
ずーっとデイリーで回してるけど零観出ないな
まぁ、出ないなと割り切ってやってるからいいけどさ
-
今回は自然回復派が泣き見そうだな
-
>>331-332
俺も金剛はドロップで拾える戦艦の最後に来てくれちゃって今更かよ!って思ったわ
使う機会に恵まれず今も実用レベルだけど2軍…
-
今日のデイリーで零観1つ出たけど新システム次第では気合入れて回さんとな
武蔵が持ってきてくれた分を解体していなければ…ぐぬぬ
-
>>330
2週間程デイリーで10/10/20/20で回して2つ出たぞ
ちょっと運が悪いがまあ被害額は大したことないし
数無かったら水偵でも代用できそうだしデイリーでのんびり回すくらいで良いんじゃね?
-
大鳳狙ってる間はボーキがグロいことになりがちだよね
空母さえ控えれば普通に出撃できるからなおのこと
大型に空母系が追加されたらまたあの状態になるんだろうなあ
-
>>324
活動範囲が5-4と2-2と1-5に限定されつつある俺は、ドラム遠征をやる余裕が…
バケツと雷巡が使う弾を確保すべく長距離、安定した供給の海上、ボーキ一択の防空。
ちょっと出かける時とかに東急は良いんだが、提督してる時はあまり…
-
200回で0個って流石に何かが間違ってるとしか思えないんだが
-
まさかSホロでもない水観の開発にここまで苦戦するとは思わなかったな。
-
>>326
http://kancolle.x0.com/image/56831.png
建造前にいい加減出ないと第四スロットに15.2単装砲溶接してTSさせるぞと呪いをちょっとな
-
>>336
先人の言うこと聞かないやつが悪い
発狂増えるのは面白いからいいけどここも荒れそうだな
-
やっと1個でた
レスくれた人らありがとう、これで安眠できそうだ
-
発狂芸するならもっと面白いこと書けばいいのに
-
艦娘の練度がおざなり、装備がボドボドなら下手に貯めて縛りプレイするより
自然回復教もありだと思う……ただしそれが駄目なまま大型に専念してるのと
どっちも揃ってるから大丈夫大丈夫と薄々慢心を理解しつつも大型に専念してる人は爆死してもしょうがない
-
>>336
なんかイベント難易度について言及あったっけ?
まあ夏秋経験者して今もまともなら今更暗黒面に落ちる事もないだろ
-
>>341
全く俺と同じライフスタイルでワロタw
-
一週間後、そこには水偵と間違えて廃棄してしまった>>346の姿が
-
>>345
今回も、戸愚呂提督に次ぐコラが来る事を祈るとしよう・・・
最近できたネタもあるみたいだしな
とにかく
各資材2万でいいのよ・・・
-
自然回復とイベントの相性の悪さは致命的
なぜならゲージが回復するから
-
初の秋イベでは2回目以降がなかなか削れない中
ゲージの減少速度と資源の減少速度を見比べて絶望してたからな
今回は十分貯めて挑む
-
>>346
忘れないうちにロックしてる誰かに持たせとけ
-
「資源の余裕は心の余裕」だから足りる足りないに関わらず出来るだけ貯めて挑むことにしてる
-
とりあえず資源に自信の無い奴は速攻突入はすんな
1時間もあれば攻略情報でるから
お前ら雑魚鯖民は俺ら横鎮提督が突っ込んで情報出すからその後にしっかり情報得て攻略しろ
-
ロックしてる誰かに預けておいて、後からその子を育てようとして零観を外す。
そして気付いた時には無くなっているという提督。ええ、私です。
あの並びとあの名前の類似性…酷すぎるw
-
1個誤廃棄したんだから2個も3個も同じ。そう考えてた頃もありました。
そんな自分に腹が立つゥ―!!
-
練度と装備との不安要素と貧乏性が相まって自然回復上限を維持しつつ開発レベリングに集中してたけど
なんか運営が難易度について言及しないせいでアルペイベ程度の難易度になりそうで拍子抜けしつつある
-
夏は3万スタート秋は5万スタートで余裕持って終わったから
今回も5万ちょい目安でイベント入りする予定だわ
あ、平常運行時は自然回復ライン維持してます
-
>>352
嘘やん
-
装備のロック機能が実装されれば全て解決するのにね
-
秋イベは1週間かけてクリアしたら資源プラスになったから各資材0でいいのよ
俺は6桁貯めるけど
-
>>351>>355
ニートやってる大和に返してあげたよ
>>358
完全に俺
-
羅針盤神はきまぐれだからな
-
>>353
一日放置で回復するボスゲージ量を
一日放置で回復するたった1400程度の資源で減らせるかって言ったら無理あるしなw
-
>>357
司令!ありがとうございます!!
-
バイト戦艦に46砲持たせたまま改修した俺に比べたら余裕余裕(五十歩百歩)
-
>>364
ゼロスタートだと初日何も出来ずに終わりそうなのですがそれは
-
>>367
逆に考えるんだ、イベントを2万の資源でクリアしちゃえばいいんだ と
-
>>357
人柱さん、お願いします!(横鎮大将)
>>358
誤廃棄するなんてpgr、ちとちよ甲に積んでおけばおk
→ダイハツ入手したから通常/遠征でダイハツと零観を入れ替えればいいな
→(遠征中に)水偵増えすぎたからまとめてぽいぽい
→あれ・・・・・・?
-
>>357
横鎮元帥ですが資源が7万程度しかないので強行偵察はお任せしますね
-
>>370
逆に考えるんだ
どうせ初日は猫ってまともに出来やしない、と
-
>>357
同じく横鎮元帥ですがランキング維持が(ry
-
>>371
イベント自体は最終海域でも先人の屍を参考にすれば1〜3万くらいで抜けれると思うよ
問題はそっから新実装艦の掘りがあるわけで、それ考えて7万スタートですわ
-
イベントは実は四段階ある
1 序盤をさっさと攻略する
2 終盤を気合で攻略する
3 ドロップ追加されたレア艦を掘る
4 急な追加艦に備える
2までなら何とかなるかもしれないが3がきつい
-
>>369
バイド戦艦に見えてなにそれ怖いと思った
-
流星改が一つしかないことに気付いたから開発しようと思うんだけど
オススメの開発レシピなに?
羅針盤はきまぐれっていうか・・・悪意に満ち溢れているっていうか・・・
-
(横鎮が開幕すぐに安定していると考えていることが既に慢心なのでは)
-
夏秋に比べると事前警告が薄すぎるんだよなぁ
あの時は結構前から鉄底海峡引き合いに出して脅してたのに
-
(アカン横鎮提督腐りすぎや・・・これが上層部の腐敗・・・)
-
>>378
ボボゲさんが深海側で実装かな?
-
>>365,372
どうせ君らの事だから、誤廃棄した事にも気づかず後でハッとするんだろ?w
俺はちゃんと気付いたぞ? 廃棄ボタンクリックしながらだけどな。
「え、あ、ちょまっ」って、村雨のあのセリフがぴったり過ぎてな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
-
>>379
もう手遅れのような気がするけど 20 60 10 100
-
>>382
大切な艦娘をむやみに中大破させるなんて(資源が)かわいそうだろ?
-
とりあえず、分岐情報と敵構成・陣形の情報が揃うまで待てば
最適解はプレイせずとも出せる
それで挑むだけで楽々クリアじゃ
-
どうしても突撃したければとりあえず潜水艦送っておけとここで教わった
-
>>381
運営の罠だよ!
-
横鎮って艦これが騒がれ始めた時期に始めたゲームのアンテナ高いゲーマー
多分だけど、ゲームに対する意識違う
-
潜水艦や捨て艦で敵を見に行くだけのお仕事
-
舞鎮の自分はイベ初日はどーせ猫が出ると思ってのんびり構えてるわ
2日目以降に攻略見ながらゆっくりプレイするつもり
>>379
20/60/10/100が定番。他にも色々出るけど
-
>>382
君に作戦指揮権を!戦功を!戦果を!勝利を!栄光を!敗北を!絶望を!与えたいという我等に何か不満があるのかね?
-
>>387
分析だけじゃどうにもならなかったのが秋のE-4なんやで
-
>>385
俺の強運をもってすれば残り10日あればどうということはない
ありがといってくるー('(‘ω‘*∩ `ヽーっ
-
まぁ漢字鯖組が人柱になってくれるだろうからその間に零観でも作っとこうかな
by単冠湾
-
横鎮、まずE0が大変な記憶しかない
-
何が起きても大丈夫なように資源貯めてる
だから望み薄でもミッドウェー来い信濃来いと思ってる
-
E-4は情報あってもきつかったやろ
いい加減にしろw
-
E-0 鎮守府に襲来した猫艦隊を駆逐せよ! <new!>
-
艦運が尽きたので既にイベ海域停戦準備をしている
-
>>400
泊地や警備府は快適プレイなんやな……
-
>>392
秋の話だけど舞鶴は24時以降は割と安定してなかった?
俺今度こそ初日クリア目指すぜ
-
でもさ、本当に信濃が来るなら今頃運営のツイッターのアイコン
信濃になってるはずじゃない?
-
>>400
ラバウル提督ですがE0突破できる気がしないです
-
E-0は勝率75%越えじゃなかったのか…
-
猫艦隊相手とか出撃すらできんわww
-
>>404
実はあの子が信濃説
-
アルペイベじゃ猫見なかったから楽しみなんだわw
-
>>403
秋の舞鶴は謎の安定を見せてたな
大湊と一緒に突然のメンテを受けたから運営から見たらギリギリだったんだろうけど
-
猫とかいうレベル上げしてたら平地で普通にエンカウントしてくるラスボス
-
今回のイベントはゴールデンウィークと被ってるんだよね。
横鎮とか舞鎮とかラバウルみたいに人の多いサーバーの提督は早いうちに攻略済ませたほうがよさそう
-
>>357
横チン提督がログインできる頃には他の鯖から攻略情報が登ってくるのですがそれは
俺も横チンだけど
-
初イベの俺提督は何があっても後悔しないように万全の体制で…
あっれぇー、零観が一つしかないよぉー
-
エラーで騒ぐのは三流
エラーで諦めるのは二流
エラーの合間を縫って遠征管理に楽しみを見出すのが一流
エラーで歓喜するのが変態
私はもちろん・・・
-
ああまたあのゲージ0からの耐久出撃が始まるのか
-
>>416
ゲージ回復をしっかり計算してくと実は数時間休んでも変わんねぇっていうね
-
歴戦の横鎮提督はゴールデンタイム前に布団に入って深夜に起床だから
-
気合いを入れていれば猫は着弾しない(精神論)
-
はいはい、どうせまた横鎮が犠牲になるんでしょ
そしてまた佐世保民が敗北を知りたいとか言うんでしょ
-
E4のゲージ壊した直後に猫った例のあの人は今頃元気にしてるだろうか
-
けど横鎮は鯖強化されたし多分今一番心配されてるのは我らがさせちんだと思う
-
エラー?
ああ、朝5時からやるか。
-
秋のE4?
阿鼻叫喚眺めながら、普通に任務こなして巻雲ドロップしたり鈴熊建造してたな
残りが長門だけになって戦艦レシピを止め、ついでに瑞鶴狙いの空母レシピも止めた
-
夏も秋も明け方シフトを敷いた
アルペジオな何か普通にやった
-
>>403
24時以降はそこそこ安定してたねー
E3ボスクリア直前で猫って24時回ってから再挑戦して突破したのを思い出したわw
先行組の幸運を祈ってる。頑張れ
-
78,139 横須賀 (4/14)
46,779 呉 (4/2)
43,448 佐世保 (3/3)
67,104 舞鶴 (2/1)
66,113 大湊 (4/2)
60,212 トラック (4/13)
60,926 リンガ (4/3)
83,940 ラバウル (4/2)
83,923 ショートランド (4/14)
79,148 ブイン (4/13)
77,969 タウイタウイ (4/16)
84,148 パラオ (3/3)
84,010 ブルネイ (4/3)
78,055 単冠湾 (2/24)
76,489 幌筵 (3/3)
73,481 宿毛湾 (4/15)
35,300 鹿屋# (4/3)
37,300 岩川# (4/15)
-------------
1,216,484 総合
#が新規受入主力サーバー
これが人口調査スレの最新やつだがどうなるかねぇ
-
佐世保いいなぁ…
-
呉、佐世保は少ないんだな 比較的古いサーバーなのに
-
>>427
ラバウル以降ずいぶん詰め込んでるんだな。そしてこの人数で落ちるポンコツ漢字鯖群
-
これ今回パラオが一番やばいんじゃないの
-
>>417
http://iup.2ch-library.com/i/i1174058-1397744044.jpg
そんなこと言ってるとこういう事が起こるのだよ
-
>>429
鯖増設に本腰入れだす前の急場しのぎの鯖だからね確か
-
佐世は物理的にアレでなかったかの
-
てか三月報酬いつ来るんだよ
先月よりも遅れてるくせにアナウンス全くないんだが
-
三月報酬で零観が来たら
-
新規鯖の提督はもしかして図鑑式猫回避術を知らないんじゃないか
イベントに必須だから今のうちに習得しておけよ
-
秋イベが未だに地獄のように語り継がれるのは
慣れない夜戦・回復ゲージ・荒ぶる羅針盤・飛来する猫のカルテットを食らったからだと思うの
-
>>437
なにそれ知りたいんですが
-
>>436
現時点で開発できないのが来るから無いだろ
-
呉7/10組の新規だからそれ知らない
ぜひ教えてほしい
-
>>437
アレは猫タイマーが有効だった時期だけでイベント中は正直・・・
-
鯖の安定性と人口はあまり関係ないよね
ショートランドは多い部類みたいだけどかなり安定してたわ
-
>>429
初期の追加鯖だから少ないんだよ。
舞鶴まで増やした後、鯖の人数多すぎなので
横鎮、呉鎮、舞鎮の一部ユーザーは大湊に移籍することになった。
佐世保は動かず。
-
>>438
一番のクソ仕様は夜戦からの昼戦移行。
狙う対象を指定できるわけでも無いのに敵の僚艦の一部を撃破すると戦闘終わるし
かばうし敵旗艦は耐久高いし旗艦撃破しないとゲージ壊れないし
-
秋イベの時はまだまだレベルが低かったけど、正直E-4もそんなに苦戦しなかった。
E-4開始前
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5001880.jpg
E-4クリア後
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5001885.jpg
今回のイベントも回復上限あれば余裕だろうと慢心している。
-
いまだに飛行場姫がかばわれるとか言ってる子おるんか
-
佐世保は人数少ないから比較的安定してるけど物理的な問題で拡張できないし炸裂したらやばいとか何とか
-
佐世保は以前より元帥の数が減ってるので、垢消しも結構いそう
-
零式水上観測機は2つあるもう少し開発する必要があるかどうかは
今週末の情報ツイッター見てからでも遅くはないと思ってる
ところでドラム缶航巡4姉妹全員LV99になったからドラム夕張始めたけど
スタート時点でlV98なのでそのうちLV99になりそうなんだが
ドラム航巡4姉妹とケッコンカッコカリするつもりないからドラム担当に悩むことになりそうでげす
-
ボス逸れた場合のお仕置き部屋も無駄に気合入ってたよな
ハズレルートだしそんな強くないだろとか思ってたらフルボッコにされた
-
>>447
飛行場は例外だっけ?
どちらにしろ酷く苦労させられたけど
-
・2艦以上が飛行場姫を狙う(制御不能)
・戦艦連撃にクリティカルが出る(制御不能)
・2or3番艦が残って昼に移行する(弱い艦隊を送り出せば制御可)
うーん
-
>>450
軽巡にドラム缶を任せるのも有りだと思うこの頃
S勝利狙いでなければ多少戦力は落とせるし、コストも軽いからどうかなと
-
>>445
こちらの意志だけで夜戦突入を決めることができるのは不自然だと思ってたから
敵の意志で昼戦突入を決める仕様は許せる。
だが、ゲージ回復。てめーはダメだ。
-
>>450
Lv99だろうとお構いなしにGO。カッコカリしたところで恩恵受けられる艦もそこまで多くないし。
-
お前らの書き込み見てると不安になるけど
Lv99になっても普通に使えるんだよね?
-
>>445
戦場でのイニシアチブを失ったから相手の都合で追撃を受ける、
逆に握ったからこちらが戦場を支配して残敵を掃討する、みたいな感じで
夜戦スタートの場合、A勝利条件、つまりは戦場での有利を確保できたらこっちに追撃選択権がくればいいのにな
-
>>457
経験値が入らなくなるだけ
それをもったいないと思ったりかわいそうだと思ったりするならケッコンするよろし
-
>>452
でも本当に夜戦からの昼戦の移行条件はつらかったよなあ
アレ以外は正直どうにでもなるというか5-3でやってきた事だったからフラリすくねーとかボス陣形単横陣うれしーとかしか思わなかった
あの要素だけは5-3になかっただけに飛行場の癖ににげんじゃねえよと思いながらプレイしてたな
-
MAPの攻略状況によってゲージの回復速度がかわるくらいの事はしていい
-
>>445
別マップの話かもしれんが秋E4の飛行場は庇う動作無いはずだけど
-
とか言ってたら既に突っ込まれてたでござる
これは恥ずかしい
-
>>459
安心した
ウチは40隻以上同時育成してるし重婚とか考えてないな
Lv99に達するのが先か飽きるのが先かって感じかも
-
>>457
使えるよ でもLV99にしたら極力イベ時まで温存でまだLV99になってない艦使ってあげよう派なのでね
ケッコンカッコカリはとりあえずイベ新艦&榛名改二見てからのつもり
-
飛行場姫のHPが450だったら多くの提督の毛根が救われていたに違いない
もし400だったら遥かに楽だったろう
絶妙にトドメを刺せないあのHPだけは半分嫌がらせで入念に調整してたに違いないと思ってる
-
夏イベ終了後からの旗艦大破強制撤退もあって秋E4辛かった
ボス前3連続でやられたわ
随伴艦全員にダメコン積んでたのに意味無かった
-
嫌がらせかどうかは知らんがそれをするのがゲーム作る側だしな
-
>>450
航巡姉妹?
L129,L99,L98,L97
5-4は嫁姉妹の独壇場ですわ。
ケッコンしてるとかなり快適よという誘惑
-
春イベといえば改造で艦種変わった挙句羅針盤要員だったなんて悲劇があったらしいけど、
新改装とやらで艦種変えない改なり改二ができるようになったりしないだろうか。
-
羅針盤要員というか出撃要員だな
-
うちも5-4で航巡四姉妹みんな99なっちゃったわ
可愛いは罪ね
-
水母は割と真面目に追加してほしい
今更廉価版を追加されても困る提督は多いのは承知だが
重婚には抵抗があるからキャップ解放のみの勲章授与とか追加してほしい
-
航巡が足りないなら養殖用の三隅を育て続ければいいじゃない
-
>>471
出撃要員なのか、余計に深刻な気がするよ。
-
水母欲しいね
チヨチト甲並だと単なる遠征要員だけど、
そこは改二でなんとか
-
春イベは2-4突破前の艦隊じゃ戦力撤退後のE3が限界だったから水上機母艦制限には引っかからなかったな
E4の道中で開幕雷撃できない潜水艦相手に駆逐と軽巡のレベリングしたのは覚えてる
しかし同じ艦娘は一人まで教だから改造しても艦種の変わらない水上機母艦は実装して欲しいわ
-
甲になると燃費悪いから
水母ちとちよは未改造のままなり。
3スロがいいって?
ダイハツ2つしかねーよ!
-
>>477
チヨチト航解体しようか悩んだわww
-
イベントは史実ネタよりいつもスポットライトが当たらない子に当てていく感じの春イベントがすき
凄まじい所もあったけれどくらげと航空火力艦そして潜水艦で軽巡駆逐にスポットを当てたのは大きかったイメージある
-
純粋な潜水艦のおかわりはまだですか?潜水空母とか現状ペナルティ状態すぎる。
あと、潜水戦艦は大歓迎します。
-
空母育てたいでござる
ボーキ使いたくないでござる
-
軍法会議行き
-
自分は変則型一艦一隻教徒なので
艦種の違う同名鑑とまるゆはオッケーってことになってる
-
>>482
つ遠征 22:艦隊演習
-
>>481
水上艦より潜水が全体的に安定してる現状これ以上の潜水艦投入は無い気もする
-
ミッドウェーが来るなら168の改二も欲しいな
久しぶりにオリョクルで鍛えようとしたら雷装が低いせいで装備無しの僚艦にMVPを取られて泣いた
-
>>484
俺も原理主義じゃないから三式潜航輸送艇全体でまるゆという艦娘ということでまるゆだけ例外だわ
とは言ってもレベル20になったら最初の一人以外近代化改修だけど
-
本スレで豚がハッキングして羅針盤制御出来るようになったってマジ?
-
5-5みたいに潜4以上だとボス行かないとかで対策するしかないんじゃね?
-
まずハッキングとクラッキングの違いを学ぼうな
-
潜水艦はあえて選択肢として残してくれてんでしょ
くっそ時間かかるしアホっぽい攻略法だけど、やりたい人はどうぞって選択肢
-
>>485
その遠征枠で防空なり回しつつ出撃したほうが育てやすいような
-
あと3分だと意気揚々に四コマサイトに待機しに行ったら休載だった
-
168は砲撃戦もできるようにすればいいと思うんだ
そうすりゃミッドウェーで…
-
>>489
試してみれば?
BANされてもシラネ
-
みんな本スレ監視してるしわざわざ転載しなくて大丈夫だよ
-
サーバ側の記録と矛盾することしてたらすぐバレるな
-
休載(´・ω・`)
-
4コマ休載じゃん
-
今回のイベントは時期的にもセイロン沖海戦じゃねーかなって予想がtwitterでも上がってるね
自分もミッドウェーなら鬼畜難易度にするだろうし
それなら秋イベみたいにもっと前から備蓄しとけよ!ってアナウンスするだろうから今回はミッドウェーじゃないと思う
-
4コマ休載うわああああああああ
今週末の楽しみが…
-
セイロン沖って4-3じゃないのん
-
マクロ対策できないみたいだしせめてこれ位はBANして欲しいわ
いよいよ真っ当なプレイするのがアホらしくなってしまう
-
潜水艦はLv130とかでも一発大破。誤進軍で轟沈のスリルがある
-
>>495
潜水艦に砲撃させるなんて無茶なんだよ……
それより連絡がきっちり届いていればと
-
セイロン沖はリランカでやってるけどね
-
別にガチでも競争してるわけでもないし興味がない
犯罪自慢のようにスレに書きこむのはノーサンキューだが
-
>>503
まあソロモン海戦も通常マップでやってるけど秋イベのモチーフにもなってたし多少はね?
-
セイロン沖はリランカだろ
やっぱりドーリットルじゃね?
-
ぶっちゃけPCいじってまでやるゲームじゃないよねこれ
豚が一番このゲームを高く買ってるという
-
>>501
ミッドウェーなら新空母出してくるだろうしなぁ
信濃は置いといて正規空母なしと銘打ったのだからとは思う。難易度の程は不明だが
-
ミッドウェーは机上演習でも加賀が轟沈とか散々だったのに決行したんじゃなかったっけ?
-
イギリス軍のウォースパイト実装来るの?
-
>>493
うん、まぁ洒落込みで言っただけだし。
嘘は言ってないよ?ってレベル。
普通に空母使うとボーキリスクなしじゃ攻撃できないからなー。
-
>>511
こういうとアレだがガチ過ぎたから豚になったともいえる
-
5-3は第一次ソロモンだろ(あとたぶんサボ島沖も)
イベで第一次ソロモンモチーフのやつなんてあったか
-
>>513
こんなに運が悪いはずがない→あった
-
>>513
短期決戦しか道が無かったからやるしかなかったのよね…
-
命中判定のサイコロがとんでもなく悪い目になったとかなんとか
-
>>518
5航戦にバケツかけてればな・・・
-
>>515
バシー周れば一応ボーキは増やせる
-
偵察機関連の新システムが来るみたいだし、水偵が活躍したスラバヤ沖海戦とか?
-
セイロン沖海戦は1周年記念としては地味すぎんかのう
-
>>514
なんかセイロン沖予想が上がってるらしいからハーミーズじゃね(適当)
-
ミッドウェーは海軍の面子の問題もあったしな
-
五航戦が居ても沈んだ空母の数が2増えただけな気がする
-
一周年ということで原点にかえって真珠湾
-
>>520
キャラ作成の時に技能に振らないと良くあるアレか。
-
マレー沖海戦でPOWが隠し玉ってのはあるような気がする
んだけど、艦むすめの出番がない・・・
-
POWとレパルスは沈んだのが太平洋だからイベ報酬になってもおかしくない、か
-
太平洋戦争に拘らずに日露戦争まで戻って日英同盟でイギリス艦が来たりとか
-
真珠湾は敵の補給基地を徹底的に破壊すること、空母打撃部隊を探索して徹底的に破壊すること
最後通牒は事前にタイプしておくことの三点に気をつければ……
-
実はマレー沖は陸攻の攻撃で沈まなかった時は金剛・榛名や鳥海と殴り合う可能性があった
これ豆な
-
飛行場姫がいるんだから飛行場娘がいて陸攻とばしてもいいじゃない
と思ったものの進撃するのはちと困る
-
>>535
支援専用だな
-
>>536
同じことを考えたが艦載機が戦場と飛行場を往復することは出来るのだろうか
-
飛行場鬼とかは序盤に出てきそう
-
どこが戦場になろうと航空戦力、索敵がキーになるのは間違いなさそうだがさて
-
>>535
よくわからないけどエリア88の地上空母みたいなの?
-
>>527
CAPに専念できれば
-
不沈空母姫
-
地上空母wwなついw
ミンスクで火だるまにされた記憶しかない
-
目をやられた…ミッキー、敵の空母はどのへんに居る!?
A-10フラグが立つんですね、わかります。
エリレがマルチロックして来たらA-10ぽいな。死ねるが。
-
零観2機あったのに一つなくなってた………
またレシピ回しか資源こわれるなぁ
-
>>537
専用装備を…
-
空母に特攻する妖精さんはよ
-
アレの実装はアカン
-
5−4ボス夜戦開始時に相手残り2隻中破2隻大破まで行っといてC敗北とるとちょっとやるせいないものがあるな
-
空母ケストレル実装はよ
-
氷山空母実装、これだ…
-
このゲームのサーバーの名前って日本と南洋群島ばっかだけど
東シナ海方面の名前って無いよな、馬公とか鎮海とか
連合艦隊隷下じゃない支那方面艦隊管轄エリアだから?
それとも政治的な理由なのかね…
-
日本ってアメリカから見たらアジア地域の空母じゃね?
-
>>552
たぶんね
もっとも、百度に艦これ板があって向こうでイベントが開かれるくらいだから
喜ぶ人は喜ぶんじゃないかな
-
今誰かクレベースさんの名前呼んだ?
-
>>553
まぁそれこそ某氏が不沈空母と仰ったからな
-
レジアイス×クレベース
-
扶桑沈没とか縁起が悪いにも程があるな
-
>>545
俺も一機しかおらんから欲しいんだけどレシピは
10/10/20/20でおk?
-
明日辺りからなんか情報出るといいなぁ
-
前もどっかに書いてあったが艦隊同士の対決もいいが
支援部隊ももう少し拡充して欲しいなぁ
根拠地航空部隊による支援爆撃があってもいいじゃない
史実じゃワンショットでアウトだがここなら大活躍で五十六さんも喜ぶぞw
-
支援要素が充実するとそれだけ瞬間最大消費が増すからなんとも。
今でも全力出撃すると4桁飛ぶし。
-
>>552
旭日旗とか今の海自でも使われてるのに一切使ってないし、
そもそものテーマがテーマだけにそういう方面は気を使ってる印象
-
そういえばあれも旭日旗で問題になったな
-
>>547
米軍のレーダー統制された迎撃機や対空火器の間を縫って
撃ち落とされずに狙い澄まして突っ込んで行くって
アレ実は凄い技術があってこそだったんだなと今更理解したなぁ
まぁかと言って実装は絶対NOだが
-
支援といえば、雷撃支援は水雷戦隊の華であり帝国海軍の意地で夜戦にて輝く仕様にならんかな
-
>>566
長距離雷撃当たらないし・・・
-
>>567
それも含めて、ならんかなって言ってるんでしょ
-
>>567
昼は射程的に寄れないからしょうがないが
夜闇に紛れて乱戦じゃヒャッハーってな感じで艦隊戦のど真ん中を突っ切って雷撃して去っていく感じでw
-
艦これ的には目視できればいくらでも当たるみたいだな
先制雷撃的に考えて
-
夜間支援、有りだと思います
-
味方を省みず40門の魚雷をぶっぱなす大井北上木曾
-
夜間支援の為の演習は執務室で行います
-
道中で夜戦支援ありにすれば
確かに雷撃支援が活きて来るな
-
>>572
雷巡トリオが一斉雷撃したら120射線か…
絶対的につよいけど弾代もすごそうだな…
-
支援なら余りに余ってる駆逐艦たちの出番がほしい
-
>>575
現在の価値に換算して1億円/発ですから
-
夜戦支援なら雷撃支援だろう!って思ったが、
十中八九見方ごと打ち抜きそうな気がする
実際、同じ距離だったら砲撃と雷撃ってどっちが命中率上だったんだろう?
まぁそもそも打てる数が違うんだろうけど
-
>>575
まぁ、雷巡を使うのはZ旗掲げて国家の命運を決するような大艦隊戦の時だからね。本来は。
-
>>578
数撃てないから1発の命中率をあげればいいんじゃね?
よし、魚雷に人を(ry
-
敵を狙った魚雷が延長線上の味方に当たった例が無いわけでもないからな
-
それどころかアメリカの潜水艦には自分に当たった例がある
-
犬神さんと猫山さんの杜松美希音というキャラなのです連発わろた
-
俺も指鉄砲で飛ばした輪ゴムに自分で被弾するの得意な子供だった
-
夜間雷撃支援
威力は高いですが命中率が若干悪く、稀に運が悪いともがもがします
もがった時は諦めて泳ぎましょう
-
ハズレを引くと自爆する支援か?
うーん…
-
あ誤爆してた・・・
-
誤射の流れ
-
そうか……つまり航空支援もできて砲撃支援もできて雷撃支援もできる艦種が最強
これが航空巡洋艦の実力さ!ヘリ搭載護衛艦の先駆けのような僕だからね!
-
夜戦距離に密集している敵味方艦隊に支援する事自体
当時のノリだと無茶なんだろうしな
-
>>589
レ級並になって出なおしてまいれ
-
1レスだけなら誤爆かもしれない
-
ttp://kancollecalc.web.fc2.com/damage.html
こんなんあるんだね
エリレも倒しうるとか雷撃カットインやっぱつええな
駆逐巡洋艦が小破以下で5-5夜戦まで残らんといかんが・・・
-
よく考えたら鬼当たりの子もあっちでレ級の下位互換とか言われてるのかなどうなのさ日向
五十鈴鬼ちゃんかわいそうでち
-
>>589
水上機母艦:先制雷撃ができるようになったら相手にしてやるよ
-
>>589
艦内にヘリ10機 甲板に4機だったかな
まじすごい"護衛艦"だよな
-
こんな時間に5-5突破できたーヽ(´ー`)ノ
月頭から毎日演習でキラ重ねて2日に1回チャレンジを繰り返してようやくだわw
このくらいのペースなら無理なくやれていいと思いましたまる。
-
道中の感触で持ち直したと思ったら、ボス戦はミスばっか・・・
この好不調の波の激しさはだけは、ウンザリするばかりで楽しめんな
-
そういえば今日の金ロー イージス艦ほたかコナンやるんやて
せやかて工藤そら見ないと「みらい」ないわ
ほな寝るわ
略)アスロック米倉aa
-
|_||_ -―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―-
n|上-―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 二_
,r'´ __,.ェ=<―――>―-、 _フ
/ Y | ゞ '⌒ヽ、`チ 〈ィ_,豸⌒ー ̄ / 「そんなに・・・俺達の力が見たいのか・・・ 」
| | !、f 〃ィnメ〈 / 〃ィnメ、 i /!
| !| 「ヽ `ー" 厂`ヾ `ー‐' 厂 !
| i!| | `ー―仏小、` ー― ' /!
ヽ l |i!、 / ハ / !
\_ヽ ト、 ヽ ノ !
_,.ィ―久ヽ `こ´ ,.イ
,. -rfュ三ニレ/ | ヽ <___> _//__
<三三ヘ< / | \ ー―ラ=' ̄K二二二
-
提督レベル115で保有枠100の奴見ると別の意味で悲しくなるなw
-
そんなこと言ったらプレイスタイルがーくるよ
時間だけは無限大にある人がうらやましい
-
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) 課金もできん貧民共wwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
-
100枠で6人とケッコンしてる提督なんてのも見たことあるし
実際枠拡張して全員使ってるかと言うとそうでもないから100で足りてるんだろうな
-
少ない枠をやりくりするのがだんだん楽しくなってきたって人もいるしな
自分は全艦置いておきたい派だから拡張不可避だけど
-
潜水艦だけで40隻いるから、母港100でプレイしてる人すげーって思う
オリョクルしない艦これなんてどうやって資源溜めるんだろう?
-
潜水艦が40隻いたとしても使いまわしてオリョクルする時間がねーよ
-
資源貯めには向かない4隻1チームでも10チーム。
5チームも回せば最初のチームの疲労回復してないか。
-
最後まで100でいくつもりが110にしてしまった
-
>>609
それ終わりの始まりやん
-
100キープは縛りプレイとして成立するけど、
1度でも増やしてしまったら後は満足できるところまで増やし続けるだけだなw
-
でもまぁ気楽になったんじゃないかな(適当)
-
>>606
そもそもオリョクルに40隻もいらんだろ
8,168,58,19を最低2隻ずつ、できれば三隻いれば十分
-
40隻は多いかも知らんけど、それだけ数がいれば入渠待ちや疲労待ちせずにオリョクルできるのがメリットだね
たまに大破して、入渠時間が掛かるときも数でカバーできる
-
なんで潜水艦で予備持つってオリョクルのローテ要員は確かに重要かもしれんが潜水艦の長時間遠征をこなしてる間オリョクルカレクル使った任務消化ができなくなるのは嫌だからって人もいるんじゃないかね
-
現代でも主力オブ主力な潜水艦
-
というか母港拡張する必要性まだないんだよな
潜水4つずつあれば十分だし、重巡いらんし75くらいまで抑えられる
今回の追加で79。まあ時間の問題か
-
母港はいちいち空きを考えながらやるのも面倒なので開放されたら即MAX
近代化やらバイトやら貯めるのも楽になるし
装備枠も地味に圧迫されるし俺は100枠絶対無理だな・・・
-
3ヶ月に一回(大体イベント毎)拡張してってもええんやで
月額333円のゲームをやってる感じで
-
死んでも課金は御免被るという層は意外と多い
-
まぁそれでも問題なくプレイできるしなこのゲーム
-
基本遠征しかしないゲームだからな。大型でさらに遠征⇔大型ゲーになった
イベント終わったら次のイベントまで放置って人も居るし社会人でやめたって人も居る
-
確かにネトゲ課金に抵抗あるってのはそこそこいるだろうね
母港は最近まで増やさなかったが、ドックは割とすぐ開けたなぁ
-
そもそもこの手のゲームって開いた時間にちょろっとやるタイプじゃないのん?
-
運営のアイコン変わったな
http://i.imgur.com/SAACJNC.png
-
ガチのやってるのってランカーくらいだろ。
全体で見てたらガチ勢って0.01%以下だよね。
まあガチ勢=課金ってわけじゃないからあれだが入渠は課金しないとバケツ溜まらん
-
>>625
どこに向けての画像なのか謎すぎて笑える
-
ヒールフェチは予想以上に多い
-
lv99が10隻以上いるけど書類はあんまり買うきにならん
高レベルが思ったより効果なさそうなのがねー
-
ヒールわろたwww
わかんねぇよこれじゃw
-
島風のヒールに似てるし天津風の足か
-
足だけってなんだこりゃw
-
>>626
入渠2枠で回してるがバケツはそろそろ3000個になるよ
無駄に使わなきゃ普通に貯まる
-
>>633
普通の人は南西も回さないで一日30分プレイくらいだからそんなにたまらんよw
出かける前に9時間〜12時間遠征飛ばして寝る前に睡眠時間くらいの遠征飛ばす程度
長距離遠征なんてまずやらん
-
5-5のおかげで回避にほぼ意味がなくてケッコンで増えない装甲が重要だって分かっちゃったからね
-
バケツは無駄遣いしなきゃ貯まるのは確か
けど流石に3000が普通に貯まるは盛りすぎ
-
南西・遠征10回もクリアしてないプレイ時間30分程度の俺だが
秋イベから長距離やらずにバケツ増えたのは300~400くらい。増えることは増えるね
-
>>634
たしかに長距離もたまに回すけど基本出撃が少ないから任務で貰えるバケツ>消費バケツになる
今は海上、北鼠、東急弐で回してるし
非出撃系の任務も全部放り投げてるなら知らんけど
-
>>625
なんかシュールでわろたwww
-
>>625
ベヨネッタかな?
-
てか入渠ドッグ2だとオリョクル潜水回し時間かかりそうだな
ちなみに一日30分プレイでも日曜日くらいにろ号はクリアできる
-
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima287401.jpg
新しいハイヒール艦か!
-
自分はバケツ1000個前後をキープしてるけど、イベントでは臨時の任務と報酬でバケツが手に入るようにして普段アクティブじゃない人でも参加できるようにしてほしいな
人が多い方が楽しいわ
-
一日30分ペースだと後半の遠征なかなか出せないし、出せてもLv不足で達成できなさそうだな。
-
>>625
足、ヒール。つまり次の艦娘はドSキャラということか。
-
ウィークリーの消化を4-2でやったりしてるからバケツは全然貯まらんなあ…最近貯まってきてやっと350ってとこだわ
母港枠もオリョクルしないから潜水艦は各1人ずつしかいないし、基本編成任務放り投げてるから100枠でなんとかなってる
まあ今後艦が増えてきつくなってきたら増やすと思うけど
ケッコンは7人としてます
-
>>645
雪風・島風「「え?」」
-
島風と雪風のはかかとが高いだけで、まぁショートブーツだよね
今回のアイコンのやつは見るからにハイヒールだけど
-
>>647
そういやヒールだっけかw
東京提督大丈夫かー?
-
口が悪いだけはSとは違うから勘弁な
-
足元のデザインで絵師がほぼ断定できるんでヒール絵は意味が大きいけどね。
-
>>649
地鳴りはすごかったけどフィギュアも倒れてないし大丈夫だ
-
しずま艦のヒールは結構好きなので意外と俺得ではある
しかしブーツ型じゃないのは初めてか
-
これが実は丹陽で、雪風の改造に必要なアイテムが海域突破報酬だという可能性
他の妄想改二組とかと違って、雪風の場合は目玉報酬に見合うとは思うが
-
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima287404.jpg
ご褒美が増えます
-
さあ早く顔を拝ませておくれ
-
>>642
そういえば出演に名前がある駆逐艦は実装の予定はあるのだろうか
-
さてさて、どんな子になるのか……
週末中に、少しだけ顔見れたりするかな?
きんモザ2期決まったから、久しぶりに放置時にこの艦隊組んだぜ……
http://kancolle.x0.com/image/56882.jpg
-
>>654
それは100%ないから安心してくれ
-
65-80隻をいったりきたりしてるので
母港拡張は時間の問題かなと
-
>>657
まだ出ていないのは
吹雪型 浦波
朝潮型 朝雲
夕雲型 風雲
秋月型 照月
秋月型は期待出来そうだけど
しばふ艦から漏れた浦波ちゃんは
どうでしょうね…
-
現在母港が184隻だが
イベント中はこれを維持しなきゃならないんだな・・・
-
>>635
秋イベの時点でもうわかってたことだが
回避=防御率みたいなもんなんだよな。雷巡は回避ガツガツあがるし雷装もlv補正受けるから150のがいい
-
実装からデイリーやってZ3やっときたわ
137回目とかどんだけだよ
-
レア艦のダブリは解体せずに近代化につかうと決めているから
最近枠がきつい
はやくイベントになぁれ
-
>>661
浦波さえいれば磯波がぼっちじゃなくなるのになあ…
ある意味島風より磯波のほうがぼっちに見えるし(部隊組んでた綾波敷波は渋でもこの二人で1セット扱いだし)
-
秋月型も引っ張るよなぁ。初月と涼月はまだっすか
-
手があああああ!!手があああああ!!
-
何というか……フフ……
-
>>665
浜風2隻目でたが解体したわ。2隻目ほど使えない艦はいない
大和武蔵の2隻は支援に使えそうだな
-
別に駆逐艦これくしょんでもいいからもっと駆逐艦を増やしてくれないかなぁ
-
大型建造限定さえ追加されなきゃ何でもいいや
イベント海域の追加掘りだって構わん
-
>>671
米帝さんのフレッチャー級でも運営に希望したらどうっすかね
同型艦175隻あるから増やし放題ですぜ旦那
-
矢矧掘りも大型に比べりゃかわいいもんだったな
-
大鳳・ビスマルクと目玉級を大型限定にされといて、まだイベント海域掘りとか夢見過ぎ
-
>>674
大和建造は失敗した矢矧掘りよりずっと楽だったし
大鳳建造はE4の10倍以上難しい(進行形)です
-
弾が駆逐艦と潜水艦ぐらいしかないのにイベ海域にでるとかありえんわw
-
情報が出揃うまで見に徹していれば資材的にはクリアはおろか掘りまで問題ない
-
>>663
回避が意味あったら5-5でこんなに大和型が重視されることもなかったろうね
-
でも大和型ってケッコンしてる人すごい多いから、なんやかんやで回避高いイメージ
-
>>633
無駄に使わずに無駄に貯めてれば世話無いな
-
嫁が駆逐艦の身としては回避の上方修正が欲しいところだけど、
そうなるとただでさえ鬱陶しいフラ駆がさらに毛根にプレッシャー与えてくるようになるのは想像に難くない
-
お前らはもう頭に女神乗せたか?
-
装甲が回避より意味があるならバルジがこんなに産廃扱いはされなかった
-
どんなに装甲があってもカスダメ喰らうから意味ないんだよな
強力な敵からドカンと来れば突き抜けるし
-
回避も命中も敵命中、回避の影響を受けるから強い敵の前には無意味
だから秋イベみたいな鬼畜イベントならレベル25も99も変わらん
ただ魚雷命中率はlv補正大幅に受けるから雷巡は上げとかないと使い物にならない
戦艦・空母・重巡あたりはレベルあげ無意味だね
-
5-5やってる人が少ないから装甲の重要性が浸透してないのも仕方ない
-
>>685
いやエリレでも突き抜けないから大和型なんだって
-
5-5だと大和型のその他戦艦の違いは嫌というほど実感するしな
旗艦なのに一番中破大破する戦艦www
ながもん、貴女です
-
>>684
運営がバルジにわざわざ回避マイナス効果をつけてたのは装甲にそれくらい重要な意味があるからだって今は分かったよ
もし大和改二に5スロ目があるならバルジをつけたい
-
バルジバルジ長門
-
5−5は大和型でも余裕で装甲以上のダメージは貰うから避けるのが一番いい
回避も装甲もあったら最強やん?→大和型が良い!て感じだしな
-
極端な子ばっかねぇ
-
>>681
実際、長くやってる割に戦果稼ぎとかで上位海域へ出撃せず
一方で任務をマメに消化して入手してると無駄に溜まるのよね、バケツって
特に入渠ドック全開放してたりすると、そのやりくりで結果的に節約しちゃうしな
始めた頃はこういうバケツゲーに行き着くとは思ってなかったし
-
そんだけ毛根が大破して崖っぷちなんじゃない?
-
/ ..:.:.:.:.:,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
,′.:.:.:.:.:.,イ |.:.:.:.:.:.:.:.:ノ i.:.|:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.
,二=- .:.厶斗 .: .:.;イトミ」.:|.:.: |:|.:.:.:.:.:.:.:.
|.:.:| : ト、ハl リ.:./ jノ j人ノ|:|:.:.:.| .:.:.:.
|!八从T777T T777T jノ.:.:.:| :.:.:.i
|.:.:.:i:.:}弋ZZソ 弋ZZソ |.:.:.:.:.| .:.:.:|
,'.:.:.:.i:,' |.:.:.:.:.|).:.:.| 私たちは何のために言い争っているのだろうね
i .:.:.:八 / .:.:.:.:!.:.|.:.|
|.:.:.:.:.:. ` : . r‐ 、 . イ .:.:.:.:/.:i:|.:.|
{人.:.:.:.|.:.:.|:`≧=-r---rュ´ .:.| .:.:.:/.:j从:ノ
\从人ノ__/リ/ ̄ ̄{从ハイ人/
/ / ,/ / ̄`ヽ、
/ // / ヽ
-
イベントがガッカリなのが悪い
-
現状分かりやすく効果があるのは回避より装甲なんだよね。
モデルマップを5-5にして考えると特にさ。
駆逐艦の回避が90位になるけど、正直避けないしな。戦艦だって70近くなるから…
-
つまり缶論者大和こそ最強と
-
敵の命中回避の影響受けるならむしろLv上げ必要なんじゃないの?
-
既にイベントを終えた未来からやってきた提督が湧いてきたな
-
大和型の回避50くらいか
-
>>688
小破エリレからでも大和型に80超のダメージ喰らうよ
「突き抜ける」がオーバーキルダメージってんなら違うけど大破した時点で無意味だしね
-
Lv150と99は実感できるくらい強さが違うのだろうか
-
>>703
なんで小破?
-
>>700
敵の回避命中をあまり受けない計算式ならそうだろうが大幅に受ける計算式だから
こっちのステータスなんてないようなもんだからな
ちなみに通常の敵でも回避30違ったところで大体被弾率は一緒って検証はもうでてる
回避30で+1%回避UPくらいだったはず
-
レベル上げ必要派と不要派は永遠に平行線
俺とお前は戦うことでしか分かり合えない
-
伝言ゲームはっじまっるよー
-
>>705
火力低下は中破からだったね。勘違いしてた
小破はかばわなくなるだけだったわ
-
レベル上げたくない人は上げないままイベントに望めば良いんじゃないかな?
俺は上げるけどな!
-
>>706
横からだけど、それってどこかにデータ出てる?
-
99→150で命中回避共に5パー程度上昇っていう暫定式が
正直あの式難しすぎて考察する気になれない
-
夜戦マップでなんだかんだで力強いのはレベル70超えた重巡
その経験があるから俺はレベルを上げる
-
検証スレ覗きもせず質問で済ませようとするのが悪意感じる
どうせないんだろ?みたいな
-
俺は今まで体感()でLv高い方が回避や命中その他もろもろよくなると思ってLv上げてたけど
>>706の言う通りなら改造できるLvまで上げて改修MAXで十分ってことなのか。。。
そうならまじでもうやることないな
-
俺は全員と結婚するからやることあるよ
-
単発で質問スレの内容だけ聞いていく乞食いるよね
スレ立て荒らししてるのも同一かな?
-
>>715
なんで検証スレ見ないでこっちのレス信じるの?
-
深海の奴らのレーダーはそういうことか
プレイヤーは現状で主砲論者が主流なのに道中大破させたいならなんであんなもん載せてるのか、おかしいと思ったんだわ
-
>>715
やることないと思ったんじゃやらなきゃいいじゃん
別に人の意見聞いてその通りにしなきゃならないわけじゃなし
-
バルジなんて持ってませんですし
-
>>721
そこに腹部装甲があるじゃろ?
-
低レベルで大破撤退するとやっぱダメかーレベル上げとくべきだったぐぎぎってなる
高レベルで大破撤退するとまあ仕方ないねバットラックとダンスっちまった的な諦観ができる
-
>>722
俺の腹部装甲、取り外せるなら取り外したい
-
推測されてる式が正しいなら、回避の値が低いほど回避値1当たりの影響が大きくなる
さすがに改造lvで十分とはならないんじゃないか
-
レベ150時のステってまとまってないの?
初期ステから係数出して想像はできるけどまとまってるほうがやっぱ便利だし
-
【言い出しっぺの法則】
+ i! +
+ ___ノ;}
, ´: : : : : : : : `ヽ、,_ _ +
/: : : : : : : : : : : : : : :\: ::ヽ
/: : : l: : : : | : : : : : : ト、 : ヽ : :ヽ
/: : : : l : : : 八 : : : : ./_ヽ : ヽ: : | +
,: :: : : : !: : :ノ ヽl\/ ヽ:ノ: : |
l: :「ヽ: :| : ノ ィ== ==、 :i: |: : ::j
+ .ヽ:ヽィ: : :|: //// ///|: | : :,' +
\: : : :i ┌------ j:八丿 +
ヽ :::|、 ヽ、_____ノ ,.ィ′+ +
+ ヽrケ、=‐-t--r-ァ:イ/
+ + ` ., '`iヽヽ//、::i|:;+ + +
-
ん? 回避の計算変わったの? 以前は回避10で5%位は変わるって見たんだが。
ぶっちゃけそれでも一撃のリスクが駆逐艦には重すぎるとは思うが。
なんていうかこう、最低命中率的なものがある気がしてるような、ないような。
ところで5-4周回してると大鳳の大破率が凄まじいんだが何とかしてくれ。
3戦目のフラ戦から貰う一撃が見事に直撃するんだよな…w
-
なるほどやっぱねぇのか
いちいち計算するのもわりと手間だし係数まとめくらいは提案してみるかしら
-
>>728
うちの大鳳は滅多に大破しない
それよりも瑞鶴さんの中破率の高さがががw
今日もフラタにしてやられましたわ
-
回避は一番低いからなぁ装甲で耐え切れないものはどれもたいして変わらないし
-
もう!私がここまで被弾するなんて!(5分ぶり5回目)
-
>>732
瑞鶴とか大鳳の「たまには」発言からの大破入渠はなw
お前さんつい30分前も同じ事言ったぞ、と。
敵戦艦からの攻撃を特に避けない印象が空母にはある。ストッパー効かないしなあ。
-
暫定式が正しいなら戦艦は32号積むより主砲ガン積複縦のがはるかに強そう
-
うちの大鳳や五航戦は大体キラキラしてるから割と避けるな
5−5? 馬鹿を言えあそこは魔境だ
-
金剛の機密地区に俺の46砲で直撃させたいです
護衛艦こんごう作らないと……(使命感
-
>>736
その夕張砲しまえよ
-
>>736
おうその7.7mm機銃しまえよ
-
運営のツイッターアイコン、昨日までの子とは別人じゃないかな
昨日までの子はまっすぐ立ってるように見えるけど、今日のだと左足を開いてるし
-
>>734
それな
ただ雷撃戦力がいるとそいつらの攻撃力・命中率減少が痛いんだよな
-
暫定式だと、軽巡クラスではLv99ぐらいあっても敵複縦だと1/2でしかよけれないのか、うーん
>>740
5-4-1で雷巡改使ってるけど複縦ならそこまで外さないかなぁという感じ
お供を減らすことだけ期待ならわりと実用的かも
-
>>734
464646複縦
大和:昼154反138カットイン311中破カットイン301
長門:昼145反116カットイン307中破カットイン247
霧島:昼149反119カットイン308中破カットイン254
榛名:昼137反109カットイン306中破カットイン240
46464646複縦
大和:昼156反152カットイン313中破カットイン306
長門:昼153反131カットイン310中破カットイン281
霧島:昼154反135カットイン311中破カットイン288
榛名:昼153反128カットイン309中破カットイン274
大和型が安定してキチガイすぎる、カットイン引くと確定キャップとかヤバい怖い
巡戦は探照灯もあるからガチ論者は考える意味ないかもだけど
長門型は3基でもいい感じかな?反抗がちょっと頼りないかもしれんが
じゃぁ5-5で試すの?ってなると支援の火力も差がるっぽいし、ちょっと気が引けるな
-
きちんと計算してないけれど反航戦複縦陣は火力値222程度だとキャップに届かないだろうし
この火力に到達するのが大鳳の艦爆ガン積みのみになるからやっぱり実用性は微妙だね
-
>>742
現状3-4じゃないすかね、敵火力下がって大和型の安定度増してるし
消費がバカにならんから連撃より昼決着を目指すのも効率的
-
>>739
自分は違和感ないように見えるけど?
「天を吹く風のような艦娘」以外に特定できる艦娘は「矢矧亡き後最後の水雷戦隊旗艦を務めた巡洋艦娘」=酒匂しかいないけど
最後に言及してるのが4/1(https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/450769206150041600)
2週間以上なにも触れてこなかったのに、アイコンで別の艦娘を示唆って変じゃない?
-
運営が変なのは前からだ
-
5-5 戦3潜3編成の二戦目で「駆逐や軽巡を中破できれば十分だから
命中重視で複縦だ!」って5,6回ずつ試してみたけど、これは
単縦のほうが安定だった。
潜水艦3隻の開幕雷撃って思っていたよりずっと重要だった
-
てか今日もろくに追加情報ないの?
本当に23日にイベント開始できるんですかね
-
2-1-1でレベリングしてるけど、1戦で中破されたり2戦で疲労付いたりでなかなか集中的に育てられないわ
複数育ててローテーションするにも燃料カツカツだし、艦隊のレベルが上がって修復時間も長くなってきたりで、ここからが本当の艦これですか
-
お。2-2で二人目の浜風ドロップ
ちなみに編成は空母だった
-
>>745
考えすぎかなー、やっぱり。
忘れてくれぃ
-
5-5で試すなら北3戦目かなぁ
フライは支援までに運よく倒せるとして、エリレも回避50あるから中破させるには命中補正が欲しいってなる
空母は電探の余裕がないから複縦は割とシナジー
でもそもそも羅針盤に弾かれるかもな北自体個人的にぐぬぬってなる
>>744
3-4戦4空2くらいかしらねぇ、戦6はちょっと重いのと46が足りないっす
試すのはイベ後だろうけども
-
>>749
そこから2-4や3-2突破までが一番苦しい時期だろうけど、一番楽しめる時期だと思う
-
>>728
大鳳143だがめったに大破しないぞ
-
地道な検証でここまで調べられてるんだな、本当に凄い…
レベル50の場合で32号が+3%、33号が+2.5%、14号で+2%の命中率アップか
-
ケッコンの恩恵は回避低い子ほどあるよね
あと空母は電探載せる余裕ないから、命中補正も馬鹿にならん気がする
ケッコンした翔鶴と加賀さんがLv130超えたあたりから攻撃のミスが減った気がするし
-
>>748
おぅ、延期間違いなしだから景気付けに大型建造回してきていいぞ
-
司令部レベル低くて資源も少ないなら1-5-1ローテでレベル上げが有効な気がする
旗艦に対潜装備(九三式ソナー2つとか)を置いて単横で行けばまず外れないから延々出撃できるはず
戦闘時間も短いから時間無くてもやりやすい
唯一の欠点は飽きやすいってところかww
-
>>758
3−2−1行ってないなら1−5がレベル上げに適しているだろうね
>>756
ひとそれぞれだろうけど
レベルが高いほど強いと思ってるから自分は上げてる
運ゲーが少しでも緩和されればよいと思ってね
-
明日横須賀で護衛艦カレーナンバー1グランプリやるんだな
ひえいはもう除籍済みだから比叡カレーが食えないのが残念
イージス艦はみょうこう・きりしま以外来てるから金剛カレーとか足柄カレーはあるみたいだw
一般公開はこんごうとあしがら
-
電探、ここまでレベルで下がるのかなぁという疑問は体感ではある
後半海域で準主力級運用しても電探積んでる戦艦に比べて空母が外す気がするし
これもただの先入観なのかねぇ
>>755
Lv50なら+4%じゃね?
-
敵がみんなレベル1なのは何なんだと思ってたけどレーダーの載せ替えだけで調整できて手軽だからってのもあるのかな
-
>>756
100を超えて上がる能力は対潜・索敵・回避。後は恐らくでLvによる命中?
ぶっちゃけ戦艦とか空母向きだよね、このシステム。燃費もそうだし。
-
>>762
そりゃ出撃させたら毎回轟沈させられるんだし
向こうの提督はやってらんないだろwww
下手にレベル弄ると海域毎に別のデータ用意とか
装備変更での数値調整とかは大変になるわな……
-
>>763
魚雷命中率は雷装合計値&艦娘Lv.に依存って話あったけどそれはどうなん?
-
>>761
おっと失礼、レベル50の32号は4%でした
これだとレベル99でも誤差の範囲だと思うし発動率5割でも対空電探のほうがいいのかという気がしてくる
-
高Lvの電探は微妙装備な気がしてきた
-
>>762
ぶっちゃけ強くしたいなら直接各種パラメータ弄ればいいだけだからレベルの概念が希薄ってのもあると思われ
イベントボスとかなんとなく「こいつは強敵だぞ」っていう感じを出したいときだけ高レベルにするみたいな
-
魚雷命中率はレベル関係してるだろうね
敵も潜水艦だけはレベリングしてるしな
-
いやあいいものを見た、来月から5-5は心置き無く46,46,91,91で
-
上限突破した高レベルは電探2こ積みとかしなくていいかもね
-
膨大な搭載数の空母姫や超火力高耐久の戦艦姫も今となっては型落ち感あるな
-
偵察や観測機の仕様しだいでは、高レベル艦はその辺載せたほうがマシになるかもな
これからは46、46、観測、観測が戦艦にメジャー装備になって、航空戦艦の時代到来だな
-
>>773
そういう利点が生まれてくるのか、なるほどな
-
日向さんちーっす
-
>>773
貴女方は砲2本じゃ火力足りなくないですかね……
-
レーダー技術がお粗末だった時代
目で見たほうがいいってどんな強化人間だ
-
潜母旗艦にしてから面白いくらい観測機できるな。五つもあれば余裕だろう(慢心
-
>>777
帝国海軍ではよくあること
まぁ現代でも島嶼部とかだとレーダー頼りしてると奇襲を受ける可能性はゼロではなかったりするし…
-
>>765
それが事実だとして、良好な影響が出るのは雷巡位じゃないかな…
率直に言うとあくまで100を超えたレベル分の命中補正っぽい気がね。
威力も上がるならまだしも、そうでないのはフラグタイプに悲しい数字しか出せてない嫁さんが実証してる。
-
支援艦隊に電探を積むべきかみたいな流れが出てきたがやっぱり論者にしとこう
T字不利でも対潜部隊は確殺しておきたいしね
-
雷撃値が命中に云々っていうのは装甲+乱数で弾かれた分が入るか入らないかだけのような
-
>>745
並べてみたけどなんかこう…
右足としても左足としても、角度と大きさが微妙に前の2枚と合ってない感じなんだよね
勿論前の2枚と同じ縮尺の全体図からとってきたのかってーとそうは限らないわけだけど
ボイラーがイラスト的に表現し辛いのを考えると
足回りにイメージを落としこんで天津風の足だというのも否定はできんのだが…
見た感じ雪風と島風の中間っぽいデザインなのも確かだし
ただ秋も特に言及せず矢矧と武蔵の画像をアイコンにしてたっぽいから
同じ娘という確実な前提があるわけでもないしなあw
-
ところでリアル横須賀が面白いことになってるみたいだから時間がある人は行くといいんじゃね?
-
装備なんてマップによるわな
3-2-1なら旗艦に電探2を入れたほうがいいに決まってるし
延々回すんだから5%10%も命中違ったら大違いだ
どうせ火力は足りてるし
結局適材適所でFAなんてない
-
矢矧は最深部にドロップ追加するって予告してから変えてきたでしょ
-
3-2-1は旗艦MVP取りたいしSも取りたいから逆に電探なさそう
-
>>785
そんなこといったら
人それぞれでFAになるんじゃいか?
-
>>787
旗艦の空母戦艦がミスしたらMVPなくなるから電探必須
-
電探2は戦艦だな
空母は電探1か
-
高レベルになったら命中上がってミスしなくなるって言ってるのになにいってるんだこいつ
-
うちみたいな電探=五十鈴電探の貧弱鎮守府では主主電電が基本です(白目)
-
>>788
まあ結局それかw
所有してる艦、育てたい艦、贔屓にしてる艦、装備、自分だけのの世界観の設定、
そういうのもが数多に絡んだら、結局人それぞれになっちまうかw
-
レベルが上がると電探分の命中を補正できるから他の装備って話じゃないのか?
-
ミスしなくなるw
バカすぎ・・・子供か?
何のゲームの話だよ
-
>>789
戦艦育成で他捨て艦でやるならT字不利のこと考えて論者複縦のほうが効果大きくない?
-
>>794
「レベルが上がると電探の効果が消失する」のならそうだろうが、そうではないのなら、
使う場面は当然出てくる。いろんな場面を想定しなね。
3-2-1でレベル120大和型の命中が電探によってわずかでも上がるのなら、それは有効だ。
46砲が3本あったって意味が無いんだから。
もちろん逆に、電探積むよりも46砲を追加したほうがいい場面もあるだろう。
-
ちょっと質問なんだが……キスクルする時ってやっぱり潜水艦のままの方が良いのか?
入渠時間的な関係で、潜水母艦は一隻も持ってないから、どれだけ長くなるのか
さっぱり分からんのよな。
戦力的な意味では潜母にした方が良いんだろうけど……どうしたら良いかなぁと。
今の所編成は
いむや改Lv59 はっちゃんLv52 ごーやLv43 って所だ。
-
相手をねじ伏せれば論議に勝ったという風潮
-
検証スレの人は本当に乙だわ。
暫定式は自分の体感からほぼ納得できる
(長期的には出撃回数に差が出てくるが、短期では気のせいレベルで、
数値が高くなるほど効果が薄くなる)
上位電探は他にやることなくなった提督が開発すべきもので
海域攻略に必須ではないってとこだよね。
今簡単に見たばかりだから読み間違えてるかもだけど
-
大和改でも主砲2つだと複縦陣T字不利でフラホ確殺はできないんじゃ
-
通常海域を周回するなら主主電電だけど3-2-1やるなら火力ガン積みに副縦だわ
-
しかしいい加減対潜の装備後数値の無意味さは何とかならんものか
-
>>786
うん、ごめん。ちょっと適当言った
確か武蔵になる前にもう一人別の画像がアイコンになってたよなーって記憶があったんだけど
画像も手元にないし記憶自体曖昧だからどうだっけなとw
-
現状いらん子扱いの偵察機がどの程度有用になるか楽しみだな
-
>>798
潜水艦→潜水空母(×潜水母艦)は修理時間倍増になるが(駆逐艦と同じ倍率)
自分はメリットの方を重視して全員改造した上で出撃即ドック入り
潜母Lv99でも1ダメだけなら10分で済む
長いように思えるけど、入渠ドック開放前提で数揃えてローテーションすれば
一回りする頃には風呂上がってると思うよ
-
>>804
秋イベ前から矢矧投入直前までずっと武蔵のアイコン(差分なし)だったよ
-
計算したけどやっぱり大和46/46/32/32だと複縦T字不利でフラホへの最低保障46になるから倒せないな
46/46/35.6でもダメで、46/46/41で確殺
あとの一つは全体に効果がある探照灯のほうがよくないか
-
大和ですらこれなんだから、3-2-1は論者複縦でいいんじゃないですかね
-
3-2-1はいつも駆逐三人ぐらい連れて行く俺には、服従とか命中とか別世界の話だった
-
駆逐艦を服従させる話を詳しく
-
元々電探2個積みは眉唾というか正直スロット分の効果は望めないんじゃね?
と思ってはいたんだけど兵装関係さわらぬ神に祟りなしというか解明されたらすごい冷めた事になりそうだからあんまり気にしないようにしてるわ、艦攻より優先して艦爆を積む意味が現状無い事とかな・・・
-
ドーモ 提督=サン
憲兵Death。
-
ちょっとレベル上げたケッコン艦なら32号1積でフラホ(回避44)に暫定命中キャップ(40/41)
Lv70前後なら2積みで暫定命中キャップ到達するので、命中キャップ目安で載せ替えが期待値高くなるんちゃうの
-
>>812
副砲との相性と支援艦隊での効果で艦爆と艦攻の出番の釣り合いとれてない?
-
>>728
回避30で大体1%検証は秋イベの前に検証してたやつだなぁ
あの頃は強いのフラ戦くらいだったしな
-
>>814は複縦ね。そしてちょっと間違えたな、Lv70では2積みでも命中キャップとどかねーわ
-
>>798
キスクルする場合、どういうポリシーでやるのかが鍵かと。
1戦目大破せず抜けれるなら敗北でも良いってならその3人を潜水艦のままでも良いかな。
できるだけ被害を出したくないってなら、改造より人数だと思う。
しおい…が居ないなら、イクとまるゆを迎えて5人でやった方が良いと所感。
俺は401も含めた6人でやってるよ。401は潜母だから改造、他は潜水艦のまま。
-
>>765
それかなり前に運営がツイッターで言った発言だよ。
ツイッターログ調べれば見つかると思う
-
>>815
支援艦隊は主砲論者の砲撃支援しか使わないから軽空母使った安い砲撃支援は使わないんだよな・・・w
-
とりあえず全角数字を使う人はうさんくさい
艦これ界隈では何故かよく見るんだが
-
お前がそう思うならそうなんだろうお前の中ではな
-
これか
●魚雷命中率の向上
→全艦種の昼間魚雷命中率がupしました。
※雷撃可能艦種全てに適用されます。
※雷装合計値&艦娘Lv.に依存します。
-
艦爆と艦攻の格差は流星改と対等の艦爆が無いのが原因だから
Sホロ艦爆を開発に追加してもらえれば全てまるく収まる
-
>>806>>818
有難う。代わりに使える潜水艦は居ないし(居たとしても低レベル)
現状でも二戦どちらもだいたい勝利判定で勝ってこれるぐらいの子達だから
このまま潜水艦のままでいくとするよ。偶に大破で一戦目撤退する羽目になる程度だしね。
人数増やすのは気長にやるしかないしなー。
-
軽空母はあれだけど大鳳なら彗星甲3、一航戦なら彗星甲4積みでT字不利でも火力キャップして、主砲いくら積んでも200に届かない金剛型改二よりコストが安くなるでっていうか
まあ彗星甲そんなにないわな
-
今日は5-4大破撤退するわ戦術敗北するわ散々だなや
運の収束どうたら理論で大型するか
-
>>826
流星改でも大して変わらんし
ある分は彗星一二甲つむけど
-
レベ99の時点で3232で命中率が6パー
対象がフライなら67→73になる
ヲ改なら74→80になる
これだけ見ると電探あんまり意味ねぇなーってなる
でも夜戦でカットインが出なかったときの単発の命中は未検証だし、体感としては昼よりずっと低い気がするので結論は早計な気もする
そもそも夜戦に電探が機能してるのかどうかからわりと疑問ではあるけど
-
さあ、休みとれたし景気付けに大和建造イクゾー
5:00:00 アンド 5:00:00
さてオリョクルすっか
-
46/46/91/バルジにしようかな…
-
攻撃する回数を考えると6%って結構重要な気がする
二回とも外す確率だと10%弱は変わるわけだし、それを何度も繰り返すわけだしで
-
回避(命中)率の調整って面倒くさいんだよなぁ
レベル上げときゃこっち100%敵さん0%、って風にすると全盛期のビルバインになるし
そうかと言って連タゲ補正や上限設定、数値の丸め処理をすると一気にザコになりうる
-
32を2個積むと今度は当たったら当たったでヲ改を押し切れるかという不安が…
-
っていうか複縦計算してみたら命中率だけ見るならこれくっそ強いな
レベ99無補正がフライ殴って73→85だってよ
まぁ雷撃当たらなくなるから5-5潜水では無理だけど
-
命中率が下がるって事は泥仕合が増えてB判定に泣くって事か?
ストレス溜まるなぁ
-
ああああああああああああオリョールボス複縦に大破くらったああああああああああ
夜戦では軽巡沈めればいいのに戦艦しか攻撃しねえしマジでうぜえ
攻撃目標選ばせろやあああああああああああああああああああああああああああああああ
-
まあカットイン率も最初は運+20とか皆信じてたけどどんどん変わって行ったからな
命中回避の検証についても一応記憶の片隅に留めておくくらいにはしておくけどこれが絶対正しいと信じるつもりも無いかな
-
近似式でもある程度の目安になるからありがたい
兎角n数増やさなきゃいけないから検証は大変なんだよなあ
-
>>837
こういうクソ提督にこき使われる艦娘がかわいそうである
-
複縦陣の命中率補正って夜戦マスでも効果あるのかな
秋イベや5-3で複縦陣と単縦陣使ってた時に複縦陣の方が体感でかなり連撃のカスダメ率高かったんだよね
-
艦これでは無我の境地に至る事が重要
-
>>840
役立たずの潜水艦娘以外には優しいんやで(ニッコリ
-
そういや昔32号3つ装備させたら命中率99%ってのがあったなw
あれは流石に試行回数が100回と少なすぎてあまり参考にならなかったが
-
攻撃目標指定できたらヌルゲーってレベルじゃなくなるよね
夜戦とか特に
-
一人に優しく出来ない奴が皆に優しく出来るはずもなく
きっと潮ちゃんとかにも影でクソ提督って呼ばれてるんだろうな
-
その代わり敵も攻撃目標集中させてきて道中大破連発の無理ゲーですねわかります
-
支援艦爆ってどういう意味があるのん?
-
砲撃支援の時に艦爆のほうがちょっとだけ攻撃力への影響が高いんだ
彗星一二型甲>流星改>Ju87C改>流星 の順で強い
-
>>846
艦娘なんて現実に存在しないのに何言ってんだ?(困惑)
-
雷撃や航空攻撃を分散させるか集中させるかの指示とかはあると嬉しい
-
とりあえず攻撃できる奴を攻撃していくスタイルでも時たまに外してる所を見ると
攻撃対象選択にするとごっつ外しそう
自分なら緊張して外す
-
検証班にはホント頭が下がるけど、
どの仕様にしても検証が進む程に面白味と言うか浪漫と言うか
何かが失われていくこの仕様はなんなんだろな
-
戦艦から駆逐への攻撃確率さげてほしい
-
影響が高い(+0.5)
そろそろ艦爆艦攻混成ボーナスが欲しいな
-
出撃前に、優先攻撃目標を指示するくらいで良いんだけどな
できれば、指示に忠実とか言う事効かないとか被弾すると切れるとか性格が欲しいな
-
>>853
火力上限150はガン積み論者の夢をへしおったな
-
>>851
攻撃を分散せよ!→薄く広くmissカスダメ
攻撃を集中せよ!→駆逐を全力でオーバーキル
こうですか?わかりません!
-
寧ろガン積みの奴がいかに正しかったかを証明する形になったきがするけれどどうなのさ日向
未だに長門型は陸奥しかもってない上にガン積みした時の火力ステータスは航空火力艦の183しか覚えてないけれど
-
>>853
新しいゲームをなんの情報もなく手探りで進むのは楽しいしなにか出来た時の達成感も大きいよなぁ
あまり極めすぎると対人じゃない限りどうしても作業感が増してくるよね
-
キャップが150でも同航戦未満や単縦陣未満を考慮したら論者は十分息してるよ
まるゆでカットイン期待値も上げれるようになったし
-
>>858
違う、そうじゃない
指示に忠実だけど外すと落ち込むとか従うかはランダムとか色々設定されたら面白そうだが処理や手間が
-
怒らないでマジレスして欲しいんだけど何でこんな時間にオリョクルできるでち?
潜水艦娘が悲しむでち、今すぐオリョクルをやめるでち
-
効果が曖昧なものを必須と言って憚らない古参提督へのカウンターになるから
新規中堅にとってはありがたい話だと思う
全員が手探りの状態ならともかくね
-
>>862
普段クソクソ言ってる摩耶様とか満潮が実は指示がしっかり従ってて可愛いなこいつってなるんですねいいね
-
>>829
これ計算が合ってるならむしろ電探すげーって思うんだけど
上はミス1/3が1/4に、下はミス1/4が1/5に大体なってるじゃん
-
スケート形式でいいからSRPGかRTSでゲーム作ればいいのになぁ
今の仕様でvitaで出しても微妙だと思うし
>>856
それ不知火が大破撤退してくれない奴や……
-
>>867
小説2巻の不知火を思い出したわ
-
>>867
夜戦バカさんが初戦から夜戦しようとしたり
神通さんが悲壮感あふれる表情で大破進撃しようとするのを止めなきゃならんのですね
-
明日の横須賀、公開艦がこんごうとあしがらよ予定らしいな
これが21世紀の戦闘か
-
連撃にしたいのに魚雷を離してくれない長波さん
-
でも3-2は捨て艦揃えてゴリ押せより缶タービン開発して
わーぎゃー言ってた時の方が楽しかったなぁ
戦艦の副砲とは何だったのか状態だし (まぁ検証で出てない何かの効果
を付加してます的な示唆も一応されてるけど)
軽巡に最上砲積むか運営の言葉無視して20.3積むかに性格が出るね
-
もう半年近く軽巡が対潜以外したことないのでどっちでもいいというのはある
-
>>872
・阿賀野砲積み
・15.5副砲2本積み
もあるよ
-
(あれ、3ー2は普通に攻略したんだが、最近は捨て艦が主流?)
-
>>872
まぁどんな装備積んでも気のせいで済まされてしまう仕様ってなんなの?っていうのはあるなぁ
缶タービンについてもLV30前後の駆逐艦が
3-2周回するなら長い目で見れば効果あると思うんだけど…
-
>>873
うちの軽巡も装備付け替えがメンドイから
主砲×2+ソナー で放置してる
夕張?1-5以外にだしてないや
-
(お手軽クリアしか出来ない提督の中でなら……かな?)
-
>>866
うん、計算間違ってるね…
-
軽巡の装備は阿賀野砲or最上砲+15.5三連装副砲を基本に
海域と気分によって15.5三副、対潜装備、対空電探、対空機銃などを使い分ける。
-
>>862
あぁ、話の流れで支援攻撃を想像したわ
つか支援でも全員でドーンじゃなくて一人づつ喋りながら連続で
攻撃してくれりゃ威力や命中分かり易いのにとか思ったけど、
毎回だとだるくてさっさとしろになりそうだな
-
>>879
自信なかったけどやっぱり違った?
ちょっと手直しをお願いしたいれす
-
ドラクエでいう所のガンガン行こうぜが艦これでは単縦陣って感じだからなー
-
ガンガン行こうぜにするだけで攻撃力上がるならDQでもそうしますわ
-
単縦陣の命中率が悪いって知ったのは収穫だった
3-2-1なんて単縦陣一択と思っていたのに
-
いのちだいじに→輪形陣
-
(旗艦と艦載機の)命大事に
-
>>884
何かでガンガンだと、こんしんのいちげきが(比較的)出やすくなるみたいなのを昔読んだ記憶が……
どの作品かは忘れた
-
輪形陣は別に艦載機の命を大事にするわけじゃないぞ
-
めいれいするな(変更不可)
-
かしこさが低いと言うこときかないんだっけ
-
緑神官「ザラキザラキザキザキザキ」
-
キバ「つまり艦娘は馬鹿だったんだ!!!」
-
剣士やはぎ
武道家むさし
魔法使いかが
勇者まるゆ
-
軽巡に20.3cmがダメぽってのは野戦のときだけなんかな
せめて15.5cm副砲がぽこじゃか拾えたら・・・・
-
後半化ける事を考えると盗賊あおばや遊び人なかも捨てがたい
-
那珂ちゃんは路線変更しないから賢者にはなれないよ
-
>>893
ガン×ソード思い出したwww
-
ペロッ…これはスレ立て敬遠の味!
-
曙、出撃します!
-
曙提督は初めてだな
-
曙ー!俺だー!罵ってくれー!
-
大体金剛提督か弥生提督だしな
あとは航空火力艦
>>900
いてら
-
新スレよ!私に十分感謝しなさい、このクソ提督共!
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 523隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1397798903/
…>>4のテンプレって無くなったの?
-
>>900乙です
-
>>904に乙して、次スレに突撃、これだ。
-
>>904おつおつ
このスレ建てた人が貼り忘れたっぽい
-
了解、追加しておきました
-
>>904乙とかってどう? 行けそう?
-
軽巡に20.3で何が悪いんだか。
重巡のような補正を受けられないってだけじゃん
-
>904建て乙。陽炎と一緒に入渠して良いぞ
>910
いつもどーりの伝言ゲーム
-
軽巡に20.3は副砲の命中+2がなくなるのがあかんってことじゃないの
そのぐらいは気にしなければいいと思うけど
-
今回はお仕置き部屋F5回避してBANされるやついそうだな
-
そもそも5500トン級に15.5とか積めるのかって言う
あと副縦が命中高いと言っても慣れてない人がやると微妙に火力足りなくなってかえって苦戦するぞ
-
>>900乙
春イベント新艦娘4隻確定って事は泥専用艦娘もいるだろうから
装備+ダメコン報酬の海域含めE4まで確定で
信濃なしってことは難度は掘り含めてアルペイベ<春イベント<秋イベントって認識でいいのかな
最深部海域≒5-5ぐらいな見通しで
泥専用艦娘一隻だから矢矧掘りみたいな事態にはならないだろうし(まだ矢矧持ってない)
最深部で良いので矢矧,浜風を中確率泥で置いといて欲しい
-
20.3+15.5副+15.5副だと副砲の命中+1×2が無効になるんかえ?
-
>>914
金剛型に大和砲詰めるゲームで今更何を言っとるんだね…
-
>>904乙
多分こうやってイベントのこと予想して話してるときが一番楽しい
そしてイベント中に禿げる
そしてイベ後にあーだこーだ言ってるときもきっと楽しい
でも毛根はイベント中に死滅する
-
軽巡に最上砲とか阿賀野砲とか積んでるのは、たいていはただの趣味だろ。
-
5-4のボスのフラタ2人がハッスルしまくったおかげで久しぶりに敗北くらったわ…
なんで的確に夜戦要員4人を大破させやがりますかね君ら
-
浜風なんてぬるいし矢矧なんて大型最低値で出るだろ
艦これの背景って入手難易度だから今回E5の報酬艦は桜ホロだろうな
-
浜風は、2-2で南西諸島やってたら、いつかとれるだろ。
おそらく14春限定海域が終わる前に。
-
まあ初風以外は5-4でほとんど出るしな
-
初風ちゃんは秋イベ産で妥協せざるをえなかった
-
>>915
ドロップ艦以外はだいたいそんなもんじゃないかと予想しているかな。
強いていえば、限定海域ExOがあるかもくらい。
その場合はもちろんレ級が確実に待ち構えているだろうw
-
>>904乙でちでち
秋4クラスにならなけりゃそうそう毛根にダメージもらうこともあるまいよ
-
>>920
うちはミスの多さで敗北くらう事多いわ
メンテ無しでの2週目は特に・・・
イベントまでは地味に戦うことにする
-
>>921
まだ未所持大型艦が残ってるので矢矧ピンポイント最低値回しはちょっと…
まるゆ養殖できるから悪くないがね
浜風はいまだに出ないのが不思議なんだよなぁ
-
え、電探や副砲の命中+って意味ないのかよ!!!
-
どうでもいいが新しく始めたやつってクリスマス那珂ちゃん図鑑もう埋まらないんだろうな
-
伝言すぎるwww
20.3積むのは副砲がないときだけという理論からでしょう多分
-
季節ネタでいえば
来年の2月になったら艦娘からのチョコがどうなってるのかが興味深くて不思議ではある
-
チョコは一年くらい平気で持たないっけ
-
あれチョコ色のボーキだから
どうでもいいけどボーキサイトを画像検索したらひどい結果だった
-
画像検索すら食べ尽くしたのか…
-
ひどい伝言ゲームを見た
-
ぐぐってきた……
あれはヒドイw
-
えっ 今日は全員電探装備してもいいのか!!
-
ちょっと前のレス見れば分かるのにそんなこと言うのはわざとやってんじゃないかな
それはそれとして大和型は装備命中気にするより46*3+バルジが5-5以外ならさいつよ感がでてきた
-
ボーキサイトは食べ物なんやな(錯乱)
-
そういうのを探したい時は2013/3/31までで検索することにしてる
艦これ絡みのは99.9%弾けてるはず
-
画像検索もたいがい汚染されてるからな…
一見すると最初のページまともそうでもちょっとスクロールしたら占領とか稀に良くあるし
-
今度5−5以外という事になると大和型出すまでもなくなってくるからまあ、そうなるな。
-
ボーキサイトって赤城の事だったんですね!
-
関羽を検索すると云々
-
よかった、流石に大和はまだ(比較的)無事だった
長門もまだ他ほど侵食してないな(遠目
-
ながもんは後輩で先輩がいるからな(白目)
-
ボーキサイト検索ワロタwww
-
金剛型は霧島だけ綺麗な山の画像で吹くわ
後の3人はお察し
-
知名度の高い競合相手が多くてちらほら混じってるとか
こっち側の子のシェアがそうでもない場合はまだマシなんだが
朝潮とか親方と半々になっててなんだこれ感が酷いな…w
-
長門榛名伊勢型あたりは46論者か46464691とか464646灯
大和は46469191でどうじゃろ
まさか卯月掘り後にもカットインが復権するとは思わなんだ
-
汚染の酷いのと平気なのの差がw
しかし軒並み侵食度が酷い・・・
-
雷、吹雪、若葉なんかの自然現象はさすがに強い
-
電(いなずま)も自然現象なんだけど浸食率100%という
-
プラズマとぷらずまで全く違うのにワロタ
-
??「ちわーっ」
-
>>956
三河屋かな?
-
さすがの曙
-
もしかして演習のMVP取る用の大和装備って4646電電より46469191の方が安定するのか?
いつも電電にしてたわ
-
5-5のおかげで大和と武蔵は資源食うだけの仕事はする艦だって分かった
低速禁止とか野暮なことがなければイベントでも使いたい
-
陸奥とかはいい感じでせめぎ合ってる
-
大和に91二積み
そういうのもあるのか
-
雪風・綾波の安定感
-
>>959
電電でいいでしょ
4646で火力はすでにぶっちぎり
あとは当たればいいんだから
-
徹甲弾って地味に出ないなー
三式弾の開発ついでに貯まるだろとか思ってたら全然来ない
-
>>956
. ,、ヘ ,,,
r‐i. r'_/
| | / /
,,-┴┴-.、 ,:'´ア ̄^ヽ
/ 、从y,_、, Y / i从 ,ノi,ノl,_
'´}v'ィッ`'tァ从|(i レrッ`'tァ}rヘァ <涼風だよ
. ヽ,,__n.≦;ィlトゥ`r、_n,,ノ'"
_i'''j,- ‐ ~ ,_/ | .{ l '弋;‐- ,,`,`_广i
`ー'-‐ " // .l,i {` | |i `"
. //i 从l | l.l
.// ;" ` .l. l`、
/`ヽ、 / ヽr-ー\
// , メ" l 、、ヽ、
. / / / .l ヽ ヽ_ゝ
/ .l_ .ゝ´
-
>>965
むしろ三式弾がついでだからな…
-
来週からは大和型の火力特化装備が464691零観になる可能性があるのか
さらに強くなりそうってのがやばい
-
一個じゃ足りなくて4646零零にする必要の可能性も
春イベは昼戦なら活躍できる!って武蔵と大和が張り切ってるよ
-
>>969
大和って1スロって7機積みなんだが
それで足りなくなるような状況を知りたい
-
改二5スロが実装されれば464691でT字不利を無視しながら2スロ余る
大和型には夢が詰まりすぎている
-
>>964
戦3重3で、戦は大和、榛名改、霧島改
榛名と霧島は4141電電で演習やってるんだが、クリのせいで割りとMVP取られるんだよなぁ
-
偵察機が毎戦2〜3機未帰還になる魔の海域かもしれない
-
そういえば、大和改二5スロ化が実は新改装の正体じゃないかと
若干疑っている。まぁ、確率的には低めだが。
-
状況が知りたいってなんぞ
どういったシステムになるか分からないし否定する意味も分からない
-
演習の大和型はあんま本領発揮出来る場所じゃないからしゃーない
キャップのせいで同行戦以上だと微妙だし
どうしても大和型にMVPとらせたいなら複縦陣おすすめ
-
>>974
新アイテム「波動エンジン」ですね、わかります
-
またシオイを見逃してS取れなかった
-
(MVP取らせたい艦以外は15.2副砲×2でも)いいのよ
-
>>977
超重砲に匹敵する全体攻撃がついに実装か
胸が熱くなるな
-
>>964
検証スレ見てると電電は廃れそうな流れ
-
>>977
対空戦闘で浮上した後で下から狙われ第三艦橋がボコられるんですね
-
大和の更なる改装ねぇ
潜るか飛ぶかだな!
-
>>972
夜戦しないなら徹甲弾なんて言わずに砲ガン積み複縦でいいんじゃないの
電探で命中上げても他も高レベル艦なら差がつきにくいから、火力で調整するしかないし
結局狙う相手の装甲による気がするけど
-
電探や副砲の命中が高レベルほど無意味なら
もう要らないじゃん、観測機でも載せてたほうがマシじゃね?
-
第三艦橋の分だけは入渠しなくても進撃したら直っている
-
カットインになる論者が強いってヒントがまるゆと探照灯だったのかも
榛名長門以外の艦も3積みできるように
-
戦艦クラスはわりと気軽に電探を外して観測機乗せられるってわかったのは収穫だな
ただし敵水上レーダー、テメーは許されない
巡洋艦クラスは比較対象が副砲だからそれこそ新システムの仕様次第だけど
火力7も惜しく感じるか、火力7如きよりメリットがあるか
-
命中が素で上限に達してるのかわからんからとりあえず電探乗せておくわ
-
検証スレにあがってる式の電探の部分に数値入れてみたけど
32号*2として命中率補正は
Lv70:+6.7%
Lv99:+5.4%
Lv150:+4%
少なくとも無意味って切り捨てるほどではないんじゃないかな
-
つまり五十鈴電探×2積むくらいなら徹甲弾積めと(白目)
-
合計で命中+16なのに5.4%・・・徹甲弾×2の時代だな
-
そしてうっかり渦潮直撃するわけですね
-
電探が無意味と言うか、
「命中は電探でなく複縦で高めて火力減少分を砲で補う方が効率よくね?」
という話だったような
-
>>917
いや20.7載せずに15.5選んでる人に対しての疑問だから
-
ちなみに式全部入れてこっちのレベルと敵の回避毎に大まかに表作ったけど
確かに複縦なら電探以上に補正がでかいから陣形補正の火力低下との兼ね合い次第では電探は要らない感じだった
-
32号2個積みって選択肢があるのがまず大和型しかいない…
-
確かに複縦で来た敵の攻撃は良く当たるけど
敵重巡の砲撃が駆逐艦に当たっても結構カスダメだよね
-
複縦陣でも反航戦までキャップ到達を目指さないで良いのなら複縦陣はアリだろうね
というか目指してもできる子が3隻かそこらしかいないだろうからまあ、そうなるな。
-
>>1000なら電探大幅強化
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■