■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 468隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 467隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393500052/
#### 前々スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 466隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393428525/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ138
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1393160692/
質問スレッド 10(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391352244/
検証、仮説スレ11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393551397/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1392698912/
開発建造スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380458949/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ25【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393046695/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ16隻目【ソ連支部】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1392720652/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1乙
まったく、手を掛けさせやがって…
http://kancolle.x0.com/image/45858.jpg
-
>>1乙もがもが
今日のバシーは機嫌が悪いな、逸れまくる
戦果稼ぎに5-4へと浮気したのがいかんのか
-
>>1乙型航空火力艦
-
>>1乙とティータイムは大事にしないとねー
>>夏頃の捨て艦
んー、その頃から情報出てたのか……
今もだけど捨て艦なんざもっての他!みたいなスタンスだったから勝手に情報スルーしてたのかな……
中破轟沈信じてた頃だし
-
>>1乙もが
-
ちょっと今風呂満タンあんこれから用事で試せない
5-4燃費構成で
球磨長良神通那珂:連撃ドラム
ちとちよ:副砲3流星改
で回ってみてもらえません?
そんで撤退状況とかちとちよの沈黙っぷりとかボスでの評価(昼終了時B取れるか、フラタ構成で夜戦してSとれるか)とか報告もらえませんか?
計算上はこれでも燃料がプラスになるかつ航巡4とかよりしぶといハズなんだけど
不安材料はおそらく昼火力が足りてないことだけど
あと夜戦補正がないからフラタ構成引いたときにS狙いにくいってことですが
-
5-4回るなら駆4+ちとちよで良いよ
-
>>1乙っぽい
今日の5-4は機嫌が悪いな大破撤退が多い
あとボスドロ翔鶴多いな
-
他人のプレイスタイルにどうこう言うのも野暮だとは思うけど、
秋イベで身の丈に合わない海域に挑戦しようとして
「捨て艦前提じゃねぇかクソ運営」みたいなことわめき散らしてる連中は正直鬱陶しかったから、
なんか対策されないかなーとは思ってる
-
自分の実力にあった海域に挑戦して下さいって言ってるのに無理して文句言う連中はなんなのとは俺も思っていた
-
別に捨て艦自体必要があればやると思うし
(たとえ自分が嫌でも)他人がやるのにどうこうは思わないが
>>13の言うように、前提でもなんでもないのに
勝手に捨て艦前提とか騒ぐ輩が多かった(そして愚痴スレならともかく避難所本スレにまで出張してた)のは気にはなった
そのうち誰も何も言わなくなるとは思うけどな
-
海域に最低レベル設定すればいいだけじゃないの
-
>>1乙
今日のベールヌイはよくドラム缶作ってくれるな
-
>1乙
>>11
多分あそこが楽なのって道中の敵火力最大が開幕のフラリってとこにもあると思うし、そうするとこっちの装甲で楽してるって部分はあるんだよね
駆逐4だと燃費と風呂の様子は間違いなくすっごい捗るけど、計算上道中大破が割と無視できないレベルででると思われるんだよ
あとフラタ構成がちょっと苦しそうかなって
-
新規提督には楽しめない糞イベント!ッて言われるようになるよ
-
>1乙型ドラム缶
>17
その活躍ぶりからドラム缶スキーの通り名もあるよ。
-
>>1乙なのです!
秋イベ最初の連休は捨て艦とか話題に上がらずキャッキャしてた記憶がある。
で、三式弾だ金剛姉妹2人だ潜水艦だと盛り上がってた。
矢矧騒動のちょい前位だとちらほら捨て艦の話題はあったような…
-
>>15
Lv設定もな……
提督レベルなんてあっさりあがるからあんま意味ないだろうし難しいな……
攻略海域もそれはそれで文句出そうだし
難しいな……
-
よし、水母指定だな!
-
8月中旬に開始して資源1000以下、捨て艦を駆使してE-4まで行った俺からすれば
捨て艦は戦略のうち
-
>>21
秋イベ最初の頃からE4クソすぎて捨て艦やむなし派結構いたよ
捨て艦やるなって人は大抵E4行ってない人だったような
その後の後出し矢矧で捨て艦に文句言う勢が封殺された
-
あんだけ新規とビギナーとライト層に考慮したイベントないだろ
初風や五航戦、瑞鳳掘れる海域は、初心者マップ
追加で航巡入った海域も初心者マップ
糞イベントだったって話は、あくまでE4からの話
-
ヴェールヌイだよ、ドラム缶作りの腕前から創造者の通り名もあるよ
-
ステ艦云々はとぐろ先生に任せる
>23
水母・・・航戦・・・高速艦隊・・・うっ頭が
-
>>25
貴方のいるべきとこは
ここじゃなくて愚痴スレか運営批判スレだな
イベントがクソとか過去発言に出てないし
そんな事話題にもしてないよ
-
最低レベルなんか設定したらもっと騒ぐぞ
ああいうのが和ゲーが難易度下がりまくる原因
コンシューマの制限時間無しのやり込み部分ですら文句出るんだもん
洋ゲは洋ゲでクリアできたぞ金返せとクレーム飛んでくるから難しめに設定してるらしいしそれもどうかと思うけど
どこにも一定数声のでかいクレーマーがいてそうでない人が割を食う嫌な世の中だね
-
>>24
戦略の内ではあるけど
それでしかクリアできねーよクソが!!
って元からそれしか見えてない上に割りきってもないのがね……
-
>>25
あれ、そうだっけ。居るには居たけど通常編成の議論メインだった気がしてた。
捨て艦カウントとか裏で取ってんじゃね? 的なレスとかあったような。
ぶっちゃけ曖昧なんで多かった気もしてきた。
覚えてるのは「海域クリアしてない人は見ないでね☆」と投下された戸愚呂提督だけだw
-
>>26
E4も編成とレベル、知識装備整ってる人ならそんなに苦労してないんだよね
E3までとあまりにも差がありすぎたせいで
そこで行き詰ってムダに資源を使って取り返しつかなくなってしまった人が多かっただけで
-
前半は武蔵8とれないから糞イベント、後半は矢矧後だしとか糞イベントって言ってた層の声が大きいかったんだから
E4より前のマップがどんだけよかろうと関係ないこと
-
レベルも資源も足りてたけど撤退数削減と資源節約のために捨て艦したわ。快適やで。
最大限低資源で海域進めるのがジャスティス
-
あと秋イベでの捨て艦はすげー効率悪かった。
まともな艦隊持ってる提督は絶対選択肢にならないレベル。
時間が自由になるニートが取るような戦術のレベルだった。
-
>>18
島雪風別府時雨つれて行けば割と何とかなる感じ
-
いや、知識も装備も整っててるのに苦労するのがE4だろ
俺はE5の方がキツかったっていう珍しいパターンだけど
美化しすぎ
-
兵糧ゲーなんだから消費を減らすのは基本でしょ普通
-
結局秋E4は6時間くらいだったな
鍋食いながらだったわ
E3?100周…
-
でもE4はクソアンドクソ。
削りはまだ捨て艦でなんとかなったが
最後爆破するのにどんだけ禿げたかわからん。
-
イベ海域で言いたいのは兎に角回復ゲージに関してだけだわ。
回復するにしても全快とかやめて欲しい。
-
秋イベの爪痕は深い
-
>>32
いや、通常編成の議論メインだったのは確かそうだったと思う
ただそれまで捨て艦は禁忌みたいだったのが作戦として使えるんだし使ってみようってのが多くなってたはず
特に連休終わりあたり
-
>>38
俺もE-4よりE-5のほうが苦戦したが
これはレベル、装備ともに足りてなかったからだな
どちらにしろ運の要素強めのE-4だから多少艦が弱くても突破できたし
-
ハゲるほどの毛根がないんでどれだけ禿げたかって言われてもわからん
-
(矢矧の件は荒れても仕方なかったような・・・いや、よそう)
-
一方俺はご自慢の長門型を使った
よりダメージを多く与えられるならそっちの方がいいって当時は思ってたし
-
>>38
よく動画サイトとかであるRPGの縛りプレイと同じ
何も考えずにプレイしたら無理ゲーだけど
しっかり準備して装備と知識を整えたら運ゲーになる
バケツ4ケタとかの超絶余裕の有る提督は駆逐6でバケツぶっかけまくって
資源数千でクリアしたとかいう人もいたし
ガチ編成組んで出来る限りボス率高めて何回も繰り返した人もいたし
それこそ金剛2捨て艦4で延々行った人もいたし
意外にクリア方法も画一じゃなかったんよ、あそこ
-
>>1乙なのです
このスレでもE4は苦行って意見が大半だったでしょ
12時間かけて資源をこんだけ使った。2度と来るかこんなとこ って報告するレスをいっぱい見た
-
限定海域は資源をぶちこむためにある。
-
>>49
運ゲーだから苦労するんだろう
-
>>49
何だよ、運ゲーだから苦労するんだろ
感覚が違うなら話咬み合わないからもう止める
-
秋はヒェーさんAAがツボにはまったな
E-4は道中大破が多くて時間が掛かり
E-5はゲージ削り終わったらボスが倒せなくなりどっちも10時間越えた
-
E4は捨て艦が効率良さそうだったからなあ
-
もう忘れてる諸氏も居るようだし復習しておきましょう
◆ヒエーさんで学ぶE-4
,,.:.:≧=-=ミメ
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、
__i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
〔__}].:..厶イ.:/ /、:.}ヘ
/.:/厶イ/ ● ● ト{__/ E-4攻略開始
. 厶/.:人_ /`ー‐ 、 |i
. 厶イハ小:、 / / 八
. /Vヾト、`二 ´_,,.イ/
/ ∧ ∨ヽ//|⌒\
/⌒\/ ハ ∨// .|、 /ス
,,.:.:≧=-=ミメ
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、
__i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
〔__}].:..厶イ.:/し ー 、:.}ヘ
/.:/厶イ/ ● ● ト{__/ E-4攻略中
. 厶/.:人_ u /`ー‐ 、u |i
. 厶イハ小:、 / / U八
. /Vヾト、`二 ´_,,.イ/
/ ∧ ∨ヽ//|⌒\
/⌒\/ ハ ∨// .|、 /ス
,,.:.:≧=-=ミメ
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、
__i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
〔__}].:..厶イ.:/ \ 、:.}ヘ
/.:/厶イ/ ●.:::::::::.● ト{__/ E-4ゲージ撃破
. 厶/.:人_ /`ー‐ 、 |i ∩
. 厶イハ小:、 / / 八 | |
. /Vヾト、`二 ´_,,.イ/ ( )
/ ∧ ∨ヽ//|⌒\ / /
/⌒\/ ハ ∨// .|、 /ス/ /
____
_,.:.:´.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、
,ィi「.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
、_,,.ノ:.V|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
\.:.r ┴┬‐r-=rz==rz=rzミ
ヾーr‐≧''"..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
<:.:.:.:/^i:.:.:/:.:.:.:.:.イ:.:.:/.:.:.:.i 数時間経過.....
`ヽ} レ' |//ヽ|/ヽ.:/ |
/⌒ヽ>、 /V /:::::::/´7从
{ V`ト| /_ / ノ
}:、 Vハ| | V_| |
/{二ニニV | | Vニ| |
. / ( >'゙⌒i 上>'゙⌒i
/ | /〉 \/ |
. / :| /| \ |
-
秋E-4はレベルが高かろうと旗艦かばうを何度も突破できる訳じゃないし
装備を整えると昼に移行する確率はむしろ下がる
一番パチンkに近いマップだな
-
>>49
運ゲーの域までたどり着いてないのに
大騒ぎしてた連中が多かった印象はある
-
E-4以降はそれまでの準備と先人の情報をどれだけ集めてたかで難易度変わると思うけどな……
捨て艦無しのガチ編成でE-4は途中休憩こみで13時間(3連休中)
E-5は9-10時間くらい?(1週間後の週末)だったはずだけど
出撃→伸び悩む→情報集め→出撃を繰り返してペースがどんどん上がってった感じ
まじで先人提督には感謝だわ
-
ここにレスしてたE4攻略中の人をひえ〜さんAAに当てはめたやつ面白かったわ
-
>>56
パソコンの前でヒエーがカチカチやってる方を想像してたわ
そういやこんなのもあったな
-
イベントでクソみたいに資源減らされてからは
資源貯めまくってるけど、
病んできたのかイベントでも資源減らされてたまるかって思うようになった
ボーキ200k切ってから震えが止まらん
-
午前中ちょっと戦果稼ぎしてみたけど今ランキング見てうわぁ・・・
ランキングは今まで以上の廃人仕様になったなw
12月中にせっかくだからと1度だけ頑張ったのはいい判断だったようだ
-
>>53
俺は自分の打ってる手が最善手だと信じてたから
運ゲー=繰り返せばクリアできると思ってたんで苦労とは感じなかったね
自分の手が最善手か分からない(伝聞だけで装備とか編成組んだ)とか
そもそも最善手を打っていない人が騒いでただけに見えるんだよね
-
とりあえず横チンの100位以内ボーダーは戦果1000以上になりそうな予感
-
ランキング境目の争いが熱いな
-
>>51
注ぎ込んだ資源が先行艦娘の建造コストって感じだな
-
秋は新規がE3を、古参はE5クリアを目標にやってねってのが運営の思惑だった気がするけど
そのせいで新規とも古参とも言えない人達が割食った感じ
-
それでなくても装備と構成晒させたら凄まじい事になってる人がいるし
この手の話題はそれらを晒してから発言しないと土台が人によって違うからどうにもならないよ
-
>>1乙
比叡は相変わらず可愛いなぁ。犬飼うなら比叡って名前にしようそうしよう
-
最善手ってのは極力運ゲー要素を排除するために打つのであって
全部やってようやく運ゲーの土俵の立てるとかクソアンドクソもいいところだったな
-
開始直後に運良くE4もE5も矢矧掘りも苦労せずに抜けられたんでこういう話題になるとなんも言えねえ
ただ初風掘りのために500弱回ったんでE3のことならすごく覚えてる
まあ結局でなくてその後3-4を200ぐらい回ったけど…
-
来月の100位は1日30稼がなきゃならんのかぁ・・・
一応挑戦だけしてみるかねえ
-
>>68
ショート開設日着任の俺がまさにそんな感じだった
結局E5行ったはいいけど最後とどめさせなかったわ
運よく矢矧ドロップしたんでそれでよしとしたが…
-
>>64
>知識装備整ってる人ならそんなに苦労してないんだよね
この発言が気になったから思う所を言っただけだよ
みんながお前さんみたいな感覚持てればクソアンドクソなんて言われなかっただろうね
後半については同意する
-
装備も編成も完全テンプレに加えて全員女神ですら思うようにいかずイライラMAXだったからな。
-
まぁその運ゲーの土俵にすら上がれてないのに文句だけは一人前な奴らがな
E4がクソだったのは確かだけど、だからって準備不足の言い訳にはなんねーよっていう
-
100面ダイスで1が出るのを待つか
10面ダイスで1が出るのを待つか
どちらにしろ最後にはダイス運が待ってる
多分これからもその基本方針は変わらんでしょ
艦これの元の一つであるボドゲがそういうモノだから
-
100位ライン、5-4実装後だけ見ると1日戦果50以上になってるよ。
月末ブースト掛かってるとしても多いわ。
-
>>73
5-4実装は月末だった。それで今のボーダーが1000という事は。ハハッ
今月は頑張る。だが来月は降りる、やってられるかw
-
Civ4リードデザイナー著 ランダム性 スパ帝国翻訳より
最後に、勝利判定に運の要素を持ち込んではならない。
不運が不公正と見なされないのは、
ゲーム終了までに間があって対処する時間が与えられている場合である。
運の要素が働くのがゲームの序盤であればあるほど、ゲームバランスが良く感じられる。
-
秋辺は糞だったけど、捨て艦前提だから糞イベとか
ぼくちんが武蔵や8取れなかったからorクリアー出来なかったから糞イベ系の
意見には全く同意できないわ
-
500位以内争奪戦は胸が熱いな
-
>>60
あったなそんなのwww
ちょうどヒエーに学ぶAAが流行り出した頃にE-4トライした奴のレスが
完全にAAに一致してたのがもうねwww
人によって変わると思うけど
E-4を
準備:運を5:5(準備次第で若干変動)
としたら
E-5は
準備:運は7:3くらいはあった気がする
E-5終わって解放されたと思ってたら谷萩で次弾装填、再突入になってから何度も行くようになって
あれ?ここ準備ちゃんとしててらこんなにバンバンSランク取れるんだ……
とは常々感じた
尚E-5はゲージ射程圏くらいまでは昼大破轟沈に疑惑が取れなくて装備にダメコンあってカットインメイン等だいぶ準備不足でやってた模様
-
>>75
ああ、主観を交えた部分でひっかかってすまんかった
主旨は後半2行のつもりだったんだよ
-
さすがにここの人でこんな時間に書き込んでるような奴(俺含む)のほとんどはクリアしてE7までやった上でクソって言ってるはず
-
>>64
俺も同感だ
とりあえずボスに行けた、撃破できたが1回でもあれば俺にもチャンスあるんだと考えて繰り返してた
とはいっても最善手かどうかに関しては試行錯誤してたかもなぁ
-
人生ゲームみたいなのなら話別だけど、
最後まで運次第で逆転できるボードゲームってそんなにないぞ
-
まあE4は糞だったわ
5-4見るに不評だったのはちゃんと伝わってるようで何より
-
よくテンプレ装備って聞くんだけど本当にそれは妥当な解なんだろうか
-
>>88
カタンで最後6連続で俺だけが独占してるマスを引き続けて
5点から一発逆転勝利したことならあるな
-
ぶっちゃけそんな運だけのゲーム要らないんで…
モノポリーもカタンも運が強いが交渉の対人ゲーという点でまだ救いがある。
いたストくらいのバランスがいい。
-
まあE4はちょっとやりすぎかんあったよね
せめて道中は2戦にするとか、ゲージ破壊の仕様を少し変えるべきだった気はする
とはいえ俺は翌日朝の最速クリア組でなんやかんやで3時間もかからず突破してる組なんで、
三式効果リアルタイム発覚から全員一丸となって攻略挑んで報告しあうのは楽しかったんで、あんまいやな思い出でもないんだけどね・・・
なんつーか秋は矢矧後出し追加と、初めから仕組まれてたっぽい出来レースのような延長がすべてを台無しにしたイメージ
-
E-5(出撃100以上、北ルートボス到達率50%強)は攻略中楽しかった、E-4(出撃40未満、ボス到達率25%強)は苦痛だった
羅針盤が7:3で確率通りに出るならボス到達率35%だったのにツンで5:5だったから困る
-
E-4が糞なことには異論はないけど
やたら騒いでた連中って準備もそうだけど試行回数自体も少なかったんじゃないか
そう言うとやれ100回やっただの200回やっただの嘘くさい数字上げだしたりさ
-
ただ解せないのは秋イベで急に運ゲーだからクソって言う人が増えたこと
そんなの分かりきってた事だろうに、何で今更騒ぐんだろうとは思ってた
-
5-3秋イベの苦情が多かったのは5-4が物語ってるな
-
夜戦マップのせいでしょ。
-
COCもいくら準備しても結局冒涜的な何かを見た時に全員発狂したらどうしようもないな
E4も雷巡入れていいよ派と駆逐艦もいいよ派と重巡がサイッキョ派が居たし結構色々あったね
今夜戦やりまくったから分かるけれど、どれも一長一短だし
-
麻雀で振り込みまくってハコ寸前だった奴がオーラス親で3巡以内リーチ一発ツモ倍満とかされたら運ゲー乙クソだわって思わないか?
-
艦これはすべての準備を整えてから祈るゲーム
-
>>93
ああ、同意するなあ。3時間とまでは行かなかったが気楽にやってた。
潜水艦同伴派なんで、資源消費も殆どなかったし。
そして最後の一行にこそ全力で頷く。あの延長はさあ…ってな。
-
E-5北ルート組がお仕置き部屋を指してE-4をディスるのには違和感がある
中央ルートは気楽だったけど
-
わーい5-4だけでろ号が終わったよー
wikiにあるレア駆逐は雪風と卯月以外全部ドロップした模様(白目)
物欲センサーってすごいね
-
更新見てワラタ
今400位辺りだけど、夜も5-4周回しないと500位以内を維持できそうもねぇわ、これ
来月以降、ランキング参加は無理だなw
-
>>93
まぁ矢矧も良い様に解釈すれば
延長ないないと言ってたのにやっぱり延長することになったから
今度実装予定だった新艦娘でも配置するんで、クリアしてヒマもてあましてる人はせめてこれで遊んでね
くらいのつもりだったんだろうが
既にE6の阿賀野掘りで資源尽かしてヘロヘロだった提督が多数いたこととか
よりによって運営が「お気に入り」と公言してる矢矧だったこととか
色々間が悪かったというかタイミングが遅過ぎるというか
・・・まぁ何もなしで延長したらしたでやっぱり何か言われてたとは思うけど、どっちの方が揉めなかったかなぁ
-
>>91
それは独占って準備はあったからでしょww
カタンはダイス運は必要だけど、基本は資材管理やら開拓という準備の積み重ねだろ
あれ……まんま艦これかこれ……?
-
>>100
何か艦これの何に例えてるのかよく分からんが
麻雀に関してはそれが麻雀の面白さじゃないの?
-
麻雀は期間制限もないし何千半荘も打つから別に…。
あと一発消さない、消せない方が悪い
-
夜戦マップは対照灯で緩和したっぽいから多少は楽になるんじゃない
神通1からずっと5-4に通ってるのに50になっても19でねえ
-
>>90
まとめだけ見てテンプレ(仮)使ってるとかじゃなきゃ基本的に度重なる試行の末に出て来たテンプレが最適解よ
対人なら意表を突くとか流行りをメタるとかあるかもしれんけどこれコンピュータ相手だし
-
>>100
まったく思わんな。麻雀あほみたいにやってりゃたまにはあることだし。
-
秋イベで運ゲー言われたのは、イベント少し前に急激に人が増えたからじゃないかな
夏イベ以降に増えた気がするからイベント初の人たちがたくさんいて騒いだと感じてた
-
難易度が高いとか時間がかかるとか資源が無くなるとかそんなことはどうでもいい
むしろそういうゲームは好き
E4が嫌だったところは、単につまらなかった
-
E-4羅針盤にあまりに人によって差があるから
なにか編成で影響があるのかもと思ったけどそんなことはなかった
>>103
俺はE-4羅針盤が素直だったのでE-5北ルートの方がクソに感じたよ
E-4は道中大破が多くて苦しんだけど
-
>>100
いや、麻雀ってそういうもんだろ
運も実力の内
-
秋E4は糞ですハイ
でもローテーション要因が控えてたり良く育った潜水艦入れて駆逐カットイン軽減したり色んな方法はあった
騒ぐ人の一部には重巡に三式回ってなかったり46砲足りてなかったり色々前提からして問題あった
-
定期的に運ゲー批判と擁護が飛び交うのが艦これスレの日常
-
E-4はお仕置き部屋だけは許せんな
あれ何の意味あるの?嫌がらせなの?って思ったわ
-
秋E4はクソゲーだけど
それ以上に矢矧追加したのが悪手
って印象しかないなー。割に合わないと思ったからE3で撤退したし
-
>>107
さっきの俺の言い分にかみ合わせたら
独占、少なくともその独占マスがでれば逆転できるだけの準備
があって初めて運ゲーの土俵に立てた
ってところか
まぁカタンやっててあれだけ「これは完全に運ゲーですわww」
と思ったのは後にも先にもあの1回だけだが、勝った分には
-
確かに麻雀で例えたのは悪かったすまんな
-
そりゃイベントが数少ない艦これでの稼ぎどきだからじゃないの
-
E-5はおしおき部屋含めても出撃20回未満でクリア出来たし、ボスは支援含めれば狙って落とせるみたいなところがあるし
E-4は支援あれだし昼いかんし道中酷いのに三式金剛最後尾など人事を尽くした上でボスまで祈る以外できることないし
-
正直おしおき部屋はF5してましたごめんなさい
-
E-4よりもE-5で苦戦した提督追加1
割とあっさりというか90オーバーの駆逐チームがごりごりゲージを削って
85オーバーの重巡チームと霧島さんが大暴れして仕留めた
逆にE-5は羅針盤に嫌われた上に
うちの主力が駆逐軽巡重巡だったせいでボスの硬さにめっちゃ苦労した
-
夕張ちゃんのドラム缶アタックが強いんだけど
-
矢矧追加どころか、新海域追加くらいやって欲しかった俺は、極少数派なのはわかっているw
-
お仕置きなんだから嫌がらせでしょうよ
-
あれはダメコンいくらあっても足りないしな
F5すんなとは言えなかった
-
おしおきF5とか疲労貯まる愚行中の愚行じゃないのか
-
言い争いに熱中してる間はオリョクル休めるでち。もっと争えでち
-
>>96
そりゃ時限イベかつゲージ自然回復採用のせいでしょ
短期で運ゲだろうと、長期で見りゃだいたい収束する
が、上記2つがあるとそうも言ってられない
毎日時間取れるなら自然回復も大した事無いとか言えちゃうけどね
要は秋が初イベだったプレイヤーが多い
で、季節イベの難易度設定は万人受けしない
-
>>132
ドイツ行ってるから、帰ってきたら即キスクルな。
-
疲労なんてバケツぶっかければちゃらですしむしろ被弾しろだったな
-
E-4は確かに運要素は強すぎだったとは思う
お仕置き部屋つれてかれてShit!と金剛と叫んでたし
ただそれだけで1から10まで運営を批判する気にはならんね
1か0以外にも考え方はあるってもんだ
-
秋イベ後着任って人も、もう結構多いよな
次イベも阿鼻叫喚になりそうだな
-
>>133
夏イベだったかの2万人がとれました
→いやそれくらいの人が取れてくれてよかった
っていう発言(4亀インタビューだから残ってるはず)を参照するに
そういう難易度設定で運営的に間違ってないから
季節イベントはそういうものだっていう印象が最初から出回ってればいい話なんだけどね
イベントはクリアさせてくれるもの、と思って突撃して憤死した提督が後を立たなかったんだろうな・・・
-
>>131
そんなペナルティあったっけ?
-
そりゃクリアさせる気ないって難易度設定だし万人受けするわけないわな
-
5-4上のお仕置きはドラム缶あるといかないとは言えちゃんと気のせいマスなのよね、まぁ開発資材ならもっと良かったがそれはMAP難易度的にも贅沢か
まぁドラム缶が殆ど縛りになってないけど
-
まあ正直、春夏と経験して秋イベンに挑んだ俺でも秋はちょっとやり過ぎ感はあったし、
ましてやアレが初イベントだったり、初本腰攻略イベントだって人は、人口の増え方からして多いはずだから、そこのところもうちょっと考慮してもよかったんじゃっておもう
ぶっちゃけ俺は「新規も多いし夏イベぐらいの難易度なんだろうな」っておもってました
-
F5疲労ペナなんてないぞ
帰投時-15は何しようが一律
-
9月に始めたひよっこの自分にとっては秋イベントはこの掲示板の存在を教えてくれた良教師
本スレの流れ早すぎるし攻略情報は行き交わないしで居づらい感じだったのでとっても助かる
-
>>131
仕様理解してないだろ
F5だろうが猫だろうが一戦でやめようがボスまで行こうが
「帰投時」にコンディションが-15される。
一戦分のMVPと経験値がもらえないが
戦闘被害はないから無駄に女神が消えることもない。
-
F5は疲労溜まるっつーか戦闘しないからS勝利とか旗艦とかMVPの疲労回復効果が無いってだけ
ぶっちゃけ行き止まりで帰投したのと同じ
-
>>142
でも実際開始当時の10〜15%くらいがクリアしたんじゃなかったっけ?
なら結果的には夏イベと余り変わってない気がする
割合でやると20万人の90%は18万人だけど
100万人の90%は90万人だからクリアできなかった人の数でみたら偉いことになってるけどな
-
夏イベのころは中破撤退派が多かったし、そのせいで難易度上がってたような気もする
-
まあ負けると強制旗艦MVPだからその分かな程度だな
秋E3までは甘々だったから振るい落としとしては良かったと思うけれど難易度としてはマジパナイ!(鬼怒)
-
たしかにロクナ準備をしてなかった層がギャーギャー喚いてた印象が強いのは認めるわ
ただ誰に聞いても「秋イベ?ああ糞だね」って答えはかえってくるし
俺はばっちり準備してたけど、やっぱ糞だと思ってるから
糞の内容が人によってぜんぜん違うとこあるわ
-
そういえば鬼怒ダブったことないな
-
>>127
ドラム缶アタックと聞くたび、エビフライ投げつけるaaを思い出す
航巡&夕張「うるせぇ、ドラム缶ぶつけんぞ!」
-
よっしゃうーちゃん出て全艦コンプ!…したのはいいけどなんか急にやることなくなっちゃったな
最近可愛さに気づいたから敷波でも育てるか
秋イベは難易度云々より拘束時間が長すぎることが問題だと思う
徹夜しても気楽な学生だから良かったけど社会人だったら土日しかないしクリアできる気がしないわ
-
E3とE4の間が必要だったと思うのですが如何でしょう。そりゃまずはE4何とかしろと言う話でもあるが
-
疲労を理由にF5しないってのはもう1戦することによる旗艦・MVP・S勝利ボーナスの話だろうけど、
そもそもリザーブまで育ってる人にとってはイベント中の疲労度とかあまり関係ないという キラ付けはともかくとして
-
そのうちドラム缶支援が実装されて敵艦隊にドラム缶の雨が・・・
-
次回春イベントがいつあるかはわかんないけど
次回も秋イベ以上を覚悟だけはした方がいいだろうな
準備して肩透かし食らった方が準備不足よりマシ
んで、秋イベ未経験組には覚悟しとけよと言っておくしかない
特に秋イベ未経験でアルペイベクリア者は難易度の違いでクソが!ってなりそうだし
-
まるゆ「なんか運荷筒の形が変わってるんですけど…」
-
鬼怒は4−2回すとそれなりに出るよ
具体的にはボスSで3%
-
>>153
しかも土日は猫がやばいという……。
-
>>155
上の方にも同じレスがあったけど
キラをつけない&疲労全回復に余り意味がないを信じてたから
下にいったらいったで、上手く全員がダメージ食らってくれればバケツぶっかけて全員疲労なかったことに出来るな
程度には思っていた
ダメコンはラスト1撃まで積んでなかったののでダメコン被害がなかったのもある
-
>>152
>>156
とこの世紀末スポーツアクションのジャギだよwww
-
>>106
秋イベ始まる前に追加艦のヒントで「やは・・・」とかいってるから、はじめから矢矧投入は予定通りだった気がする
てか不用意な発言おおすぎなんだよね、この運営
-
>>160
夕方くらいからさあやるぞと取り掛かるとゲージ破壊が激重の深夜に差し掛かって
ゲージ破壊と同時に無慈悲な猫が…
-
>>157
多くても20%程度、悪いと10%程度にしかクリアさせる気がないイベントの可能性があるのは
皆に知っておいて貰いたい所ではあるな
-
>>153
戦艦向け標準装備 46砲と14電探 計24個は揃った?
重巡・雷巡・軽巡たちへの3号砲集めの進捗はどう??
-
そういやE4ラストクリアした後にシャッターが上がらず絶望してた動画があったな。
あれには同情する。
…でさあ、なんで秋イベの話になったんだっけ?w
-
>>165
逆に言えば、海域攻略力で上位10%に入ってれば、限定海域を突破できる
確率が高いんだから、まぁ、ここの大部分にとっては楽勝ですよね。
-
んん
-
>>165
一次ソースを確認しない伝言ゲームerが大量にいる事を考えると中々届かぬ思いになりそうだよなあ
-
イベントでのゲージ回復についてはもう無くていいと思うんだけど運営的には譲れないところなのかね
-
5-4は秋E5を簡単にした印象があるな。
試しに2軍の装備そこそこでいくと結構苦戦する。アルペで文句言う人なら北の3戦目キツイかも
北燃料ルートはリリース最終段階で追加されたのかもしれない
秋はかなりプレイヤーにストレス掛け過ぎなとこが気になったな。
春イベどうすんのかねぇ。
-
まー三月の間は海外艦が目玉になるみたいだし次のイベントは四月頃までないと読んでのんびり鎮守府だわ
-
海外艦追加の一部が大型オンリーになって阿鼻叫喚再びとかになりかねんなw
-
春イベはミッドウェーだと言われてるけど
また準備せずに文句言うやついるんだろうな
-
海外艦追加のときに潜水艦の遠征に行かせておこうっと
-
>>166
俺対空軽視派なんで32号電探ですわー
>>172
北燃料ルートは消えそうな気がするんだよな、
どう考えても美味しすぎだしw
-
>>171
今回の新海域も1日で殆どの人が終わってたしな
あれは難易度が緩いおかげだけどそれなら必要撃破回数増やせばいいってなるかもしれんが
-
春イベントは初心にかえって5月イベと同じ難易度ですね、分かります
-
>>175
しかし始まってもいない間からミッドウェー、ミッドウェーと連呼されると、
本当に史実のMI作戦直前みたいだなあw
-
>>175
一二五航戦+ちとちよのレベル上げと烈風開発が急務
-
お仕置き部屋だけは勘弁
-
まあ5-4は必要クリア回数10回とかになってても、回すのが美味しい場所だから苦にはならんかっただろうな・・・
-
とりあえず烈風や副砲ちゃんと集めたか
DB内にはずっと前から烈風や流星相当の敵艦載機が存在するんだぞ
-
>>170
あー確かにそういうのは嫌だな
ゲームの仕様や検証についての伝言ゲームなら、傍から見てて面白いと思ってたけど
-
ミッドウェー海域で3つも4つもマップ作れるとは思えんのだがどうするんだ?
-
運営のツイッター見る限り「最初の一隻だけは」遠征で迎えられるみたいだしもろもろ備えて備蓄備蓄
-
ミッドウェー来る前に空母軽空母全員とケッコンするのが当面のの目標だな
-
>>186
付近の海域で行われる戦闘を全部もってくるとか
鉄底もなんかソロモン海戦3回分全部あわせたような内容になってたし
-
大鳳出ないお蔭でボーキが常に枯渇してて烈風開発どころじゃない鎮守府も多そう
うちもそんな感じ
-
アッツも攻略すれば無問題
-
>>165
まぁこのスレと、知り合いに新人提督がいる人は言うだけ言っておこう
>>175
それで、続・戸愚呂提督のイベント海域講座か、それに変わるコラが作られるんだろうな……
-
新遠征の北方鼠マジ美味しいわ〜
キラ付けしなくてもドラム四つ持たせればほとんど大成功で燃料が増える増えるw
-
>>186
秋イベなんかはE-1〜E-5にかけてマップが重なってたって話もあるし、
ミッドウェー諸島に向けて少しずつ前進しながら短期的な作戦目標が変わっていくって形になるんじゃないかな
-
先に烈風作れよ
-
まあインタビューでされた話が次のイベントになるのならミッドウェーの後はサービス終了かな?
-
制空キツ過ぎ艦載機墜ちすぎで逆に空母オワコンになりそうな気するんだけど
でも艦爆艦攻マシマシだったらどっちみち烈風ガン積みしないと詰むか
-
イベントで重要なのは丸1日、可能なら2日艦これに費やせる休日を取得できるかどうか
-
>>186
ミッドウェー島地上基地攻撃
空母戦
168でヨークタウン追撃
まぁ、みっつは作れる。
-
>>165
>多くても20%程度、悪いと10%程度にしかクリアさせる気がないイベント
個人的にそういうことはエラー猫の駆除に成功してから気を回して欲しいですね
-
>>186
前回のE4がミッドウェー、E5はハワイ基地だとおもってる
ってなるとE1〜E3は南雲機動部隊の連戦連勝を負っていく感じになるんじゃないかな
たぶんE1は真珠湾、E2、E3はセイロンとかあの辺になる予感
まあ南雲機動部隊の凱旋ってかんじのイベントになるんじゃって予想してる
-
というか敵に烈風クラスの艦載機ガン積みされたらこっちの空母は副砲マシマシになるしかない
下手に艦載機なんか積んだらボーキが消し飛ぶ
-
>>166
14号いっこしかないんで今は五十鈴二積みで堪忍してつかぁさい
海外艦が大型に来なければ開発頑張りますから(震え声)
-
>>200
次のサーバーで新規抽選方式おわるっていってるから
次イベントまでにはサーバー増強はしてほしいが
確か秋イベントはDMMのログイン鯖が死んだ事件もあったんだよなぁw
-
どうせ大鳳いないやつを運営でなくユーザーが煽るイベントになるから大丈夫
-
空いた時間に遊んでる身としてはイベント準備とか考えてないなあ
時間が取れたら挑戦してクリアできたらラッキー程度
とはいえなんだかんだひと通りクリアできてるし、艦これは気楽でいいね
-
次の大型イベントは春休み前の三連休って事で3/21スタートかなって漠然と思ってるけど、どうなんだろうな
-
海外艦は、別にそんな興味ないなあ。
ポケット戦艦が実装されたら本気出すが。
-
>>201
あー、それならE-3までは中級者提督くらいまでならクリアできますよーにしておいて
E-4から、ここから先はミッドウェー。覚悟は出来たか?
状態に出来るな
-
烈風はぶっちゃけ集める必要なくない?w
制空きつい5-4だと副砲3つ&艦攻で火力足りるしボーキ消費も少ないから、空母イベント来ても同じかなぁとか思った
-
ぶっちゃけ対空電探の対空効果なんて、あってないようなもんだしね
32号安定だと思ってる
-
>>207
それならもう告知始まってもおかしくない
3月は海外艦がーって言ってる時点でなさげ
-
そも、制空権の扱いを変えない事にはねえ。確保してもフラヲのワンパンで大破とかさ。
逆も然りでたった1機残った一二甲でフラ戦中大破させるとかさ。
バランスゲームは難しいとは思うけどさ。
-
>>138
難易度の良し悪しを決めるのは開発じゃなくプレイヤーだよ
どんなゲームでも
-
>>212
そうか
じゃあ一周年記念も兼ねてGW頃かな
-
制空権取れてないとボスにカスダメしか出ないとか
敵の航空支援が来て大破祭りとか
そんな鬼畜仕様じゃない事を祈るしかない
-
評価するのは勝手だけど、運営側もそのフィードバックを受け取る義務はないし
-
プレイヤーというかお客様だなそれは
シャルンホルストだったら本気出す
-
>>214
難易度の高い低いじゃなくて良い悪いならそうだろうね
でも運営が「そうかー悪いとプレイヤーが思ってるのかー、でも関係ないや」っておもってたらそれで終わりだから
そういうものだと思っておいたほうがいいっていうだけ
-
プレイヤー依存にしたら超絶くそげーでサービス終了したって話聞いたことあるけどな
-
>>210
そら5-4は三戦しかないからそれでも艦攻が残ってくれるんだろうが
-
一周年記念となると……初期艦娘五隻の改二実装や新グラ追加は期待していいんですかね?
-
制空とらんと3戦でも置物になる時あるよ
-
なるほど周辺海域にこだわる必要もないのか
ネタ源としては西方も北方も既にやっちゃったのが痛いな
-
>>211
そうか?E5でハイパーズがしょっちゅう開幕でやられたから32号おろしてやけくそで積める奴全員に五十鈴 積んだら明らかに被害減ったぞ
14号もっと欲しいけど出ねぇよ…
-
烈風改あくしろよ
-
プレイヤー側は与えられた環境でプレイするかどうか決めて嫌ならやめて行けば問題ないんだけれど
どうしてかプレイヤー側でプレイもするし開発もしたいような子がいるからね
-
>>225
五十鈴電探1個の撃墜値って0.34機だから明らかに減るって言うほど被害減らないとは思うんだが
-
制空権取ったら敵旗艦の艦載機攻撃封鎖とか、逆に喪失したら敵の支援急降下爆撃が飛んでくるとかだと艦戦積む意味が出てくるかも…
-
撃墜数に対空値が関係しているのはわかっているけれど
回避できるかどうかは対空値が関わっているのかそうでないのか分からないからね
松田回避術の様な一例もあるしそこんどこどうなのさ日向
-
>>218
ドイツ海軍の戦艦、巡洋戦艦は英国海軍の悪運、過剰警戒に基づいて、
結果としてスペック以上の貢献を祖国に果たしたのが、
武運に恵まれたというべきなのか、皮肉というべきなのか…w
まあ一番よく働かねばならない駆逐艦隊は、
わずか1隻の旧式戦艦の殴りこみで、皆殺しにされましたが。
そして彼女はイタリア海軍の新鋭重巡もぬっ殺してます_有名な話でw
-
>>230
探照灯でも撃墜したいです、しれぇ
-
対空電探というか、そもそも対空というステータスそのものが命中や火力に比べてアレではあるよね
摩耶様なんて初めは最強の重巡ともてはやされたもんだけど、いまとなってはおっぱいお姉ちゃんずのがアタッカーとしては強いという
-
遠征絡むなら伊500系列じゃないかしら>海外艦
-
>>231
イギリス製の深海勢が居たら面白いことになりそう
あ、待てつまりここでなくイベントで出たほうが面白そうなわけだ
-
>>230
対空射撃と回避運動は、結構シナジーが大きいと思う。
確かに日本の高角砲、高角機銃は性能で劣っていたけど、
増設されるにつれてとんでもない弾幕になってしまい、
結構な数の米軍機が、本来の投下地点より早めに落として逃げ出してる。
レイテ沖の伊勢、日向の対空火力は大和型に次ぐレベルなので、
それプラス松田カルテックス回避が加わったので、ほぼ無傷だった…かな?
あの人、大和艦長時代も航海で腕の冴えを見せたとか。
-
秋イベは夏までに始めてた古参提督と新規提督双方を見てバランスとろうとしてた感じがあるけど
今は夏前に始めた提督なんか割合で1/5くらいなんじゃろ?
これからは運の比率下げる方向でいって、もう秋のようなイベントはこないんじゃないかな。
5-4実質羅針盤ないし。羅針盤妖精リストラの危機が
-
>>234
呂では?
-
>>232
史実だとそんな一例があるのか
太陽が眩しくて目が眩まないようにバスケットボール時にカーテン閉めるみたいなもんか
-
>>228
攻略途中で五十鈴に変えて矢矧堀も含めて50戦以上したけど今までよく中大破してたのが食らっても全部小破止まりだったよ
たまたま運が良かったのか三式や大和砲との組み合わせで何かシナジーがあったのかはわからん
-
>>230
速力と索敵、回避、運が絡むとか複雑すぎるんでやめてくだち
-
5-4は初戦もボスも敵空母いる可能性があるから艦戦0だとさすがに空母沈黙もありうる
現状の仕様で制空権の価値を高めたいなら、
1〜2スロだけ搭載数がアホみたいな敵を出して最大スロにしょっぱい性能の艦攻、
申し訳程度に護衛艦戦付けるって感じになるのかな
ある程度制空が取りやすく割合撃墜で艦攻の威力激減でき、
逆に制空喪失すると、低性能艦攻といえど数の暴力で分からされる
-
>>238
炉だったわ
-
>>234
一隻目の遠征絡むやつは、ほぼ間違いなくUボートでしょ。
-
>>239
雪風が夜間航空機を叩き落すのに探照灯で目潰しして撃墜した、と言う逸話があるらしい
-
>>241
検証で判明した部分が全てと思わないほうがいい、ってだけの話だと思うよ
-
羅針盤妖精「よかろう ならば戦争だ」バリバリー
提督「やめて!」
-
気がついたら12時間ぐらい何も食べてないけど案外なんとかなるもんだね
-
12週間じゃなきゃ平気だろ
最上の奴も断食してるか?
-
>>235
対水上戦闘ではレーダ射撃がこれ以上もなく冴え、夜戦が悪夢状態に。
反面、艦上機や対空砲火がご覧の有様なので、
久々に空母機動部隊が活躍できるチャンスが…
仮に練度が並(飛行500時間前後)だとしてさ。
零戦52型、彗星、天山100機以上の戦爆連合に英艦隊が襲われたら、
どうなるんだろうなあ…あいつら、戦争末期でもポンポン砲「も」増やしてるし。
流石にUPは廃止してるけれどねw
-
後半海域で空母に攻撃期待できる?
ルート固定要員として割り切っちゃったほうがよく思えるのだけど
どうせ雷巡3隻居ればボスは倒せるでしょ
-
砲撃火力は戦艦以上なんだけどね、空母
-
>>244
伊500番台って大体は接収されたUボートだよ
潜水艦派遣作戦の関係で日本側の指揮下にあったまま母国降伏で接収された子もいるから可能性はあると思う
-
>>251
砲撃という意味でなら正規空母は戦艦顔負けの高火力だよ
-
5-3も5-4も重巡軽巡駆逐でクリアできたし雷巡すらいらねえな
空母は第六海域に期待してる
-
空母は中破するとあれってだけで普通に強いぞ
航空事故減らすのに一番効果あるのも空母だし
-
BOSSルート固定
赤城・加賀・飛龍・蒼龍・翔鶴・瑞鶴とかだったら・・・
-
軽空母に流星改と彗星甲載せるだけで飛鷹型で138だな
射程短のメリットも合わせると普通に強い
-
>>254
最大の問題はWOWSよろしく砲雷撃戦の戦列まで、
空母が出てきちゃってることであり、火力ではないからねえ。
まあ、そのルールを適用すると、フラヲ級多数によるアウトレンジとか、
悪夢のような攻撃手段が敵にも実装されそうだけどw
-
空母は攻撃面でなら戦艦と同等だろ
軽空母でも積みかた次第で結構な火力出せるし
-
昼間の砲撃でフラ戦打ち抜けるのは戦艦と空母だけ
なので雷巡攻撃するのはやめて下さい加賀さん
あとできれば2回に1回は命中させてくれると助かります赤城さん
-
開幕攻撃で駆逐軽巡潰してくれるだけでも楽になるしいらないってことはないだろ
-
空母は開幕でも駆逐を潰せれば大きいな
砲撃は神風機が1でも居れば戦艦並というお手軽さ
-
>>261
利根さんがHP満タンのフラルを一撃で撃沈した時はちょっと吹いた
有利クリティカルならありうるとは分かってはいたが
-
空母に副砲3艦攻1ってどういうこと?
-
>>257
それって本当の意味のボスが資源と建造ってことにならない?w
-
>>261
まあ雷巡軽巡駆逐がフラ戦フラ重を殴り、戦艦空母重巡が駆逐軽巡を殴るのはよくあること
-
命中はケッコンしたら結構改善された気がするな・・・気がするだけだが
大鳳も一航戦もLv110ぐらいになるけど、32号つんでる戦艦達と遜色ない程度に命中させると思う
まあ4枠目に32号のせるだけでもかなり改善されるんじゃないかな
-
お、デイリーで流星改出た
ラッキー
だからもう攻撃機はいらないんだよカガア!
攻撃機あっても制空権取れなきゃダメなの!零戦は時代遅れなの!
明日からは隼鷹に開発させよう、あいつなら烈風を知ってるかもしれない
-
>>265
ボーキ節約
奇数が少ないスロットに艦攻を積めば未帰還機も少ない
それでいて砲撃戦ではフル火力
-
5-4初戦レベリングやってたはずが調子乗ってそのまま進んだらボス倒せた…
-
嫁加賀さんって弾薬消費、下方修正された雷巡より少ないんだな
5-4燃料拾えるルートなら雷巡より副砲空母出した方がむしろ資源的に楽なのか
-
フラ軽フラ駆にはロクに開幕攻撃当たらないし大鳳以外は中破すれば置物だし積極的に連れて行きたいとは思えないなぁ
-
改二で空母達も装甲化されないかなあ
第一装甲化空母群って語呂がいいじゃん
-
相手の強さより自分の弱さの方が見つけやすいのがゲームだから気持ちは分かる
敵側の陣形によってどれだけ楽になるかどうかを気がついている人の方が少ないと思うし
敵側の艦自体の対空値の低さにどれだけ助けられているか知ってる人も結構いないしな
なお避難所は
-
5-4北ルートで怖いのは最初のフラ重なんだな
まぁ開幕が当たらないことはなんともならんけど
-
>>270
ああそうか開幕は弱くなるけど砲撃戦は変わらないのか
-
>>211
14号2個の艦隊ボーナス7はでかいよ
誰が参照されるかわからない対空地より安定して効果が出るからね
32号ほどじゃないけど命中補正もあるんだし14号2個のほうが標準装備って意味のバランスはいいんじゃないかな
更に夜戦マップ用に32号x2の24個準備出来てるのが理想だけど
全然足りないわー14号より32号が大分少ない
-
>>275
単縦と単横しか意味の無いバランスしかできないのが原因だし、対空が1000あろうと無意味だから仕方ないね
-
>>274
史実でそういった計画でもあればあるいは?だけど無かったから難しいかもねえ。
装甲空母扱いになるのは信濃とイギリスのイラストリアス級やオーディシャス級、
アメリカのミッドウェー級くらいじゃないかな・・・
-
>>274
本当は大鳳が新世代日本空母のひな形になる予定だった。
「大鳳型」とあるように、海軍は次世代空母を全て装甲化したかったみたい。
逆に最初は甲板が普通の空母を装甲化すると、
搭載数とかトップヘビーの問題がちょっと…と思ったが、
金剛型でも46サンチ砲積める段階で、何をかいわんやかw
因みに翔鶴型も甲板はともかく、弾薬庫はめっちゃ重装甲。
-
輪形複縦もうーちゃん探索なんかで意味があったと思う
※なお5-4のせいでまた影が薄くなった模様
-
過剰火力なら複縦もアリな気もしてきた
フラ軽狩りがかなり楽になる
-
X意味が無い
○知らない
-
防空は避けるのを期待したほうが早いってE7で結論出ちゃったからなぁ
卯月掘りで論者が若干注目されたのは面白かったが
-
>>278
14号って対空+6だから2個装備でも12×0.4で4.8のボーナス値
(撃墜数単位にして1機)しかないと思うんだけどボーナス7ってのはどこから?
確かwikiの対空値で計算はほぼ合ってるんだったよね?
>>279
対空1000あったら対空装備なしで200機落とせるから
その艦をねらったら50%の確率で艦載機全撃墜ですがなw
-
>>280
木曾も扶桑姉妹も一応は計画に基づいてだもんなー
やるとしたら深海棲艦のサンプルから未知の軽量金属でも発見されたという設定で……R-TYPEというワードが……
-
>>287
申し訳ないが夏の夕暮れ直行の快速特急はNG。
いやまあ造船は粗鋼生産量、鉄の質次第で決まるんですけどね、確かに。
米英の戦後の駆逐艦、蒸気ボイラーに82気圧とかあるし。
-
また適当な○○は無意味論者が出てきてしまったのか
-
探照灯に虫眼鏡を装着して対空・・・これだ
最上も虫眼鏡で虫焼いているか
-
梯形陣は無意味
-
>>269
騙されたと思って航空戦艦旗艦にして探ってみ?
うちの扶桑姉様烈風結構持ってくるよ。レアな艦攻・艦爆はあまりでないけど。
遠征検証スレでも少し話題になってるんだけど、北方鼠輸送のドラム缶と大成功の確立を探ってる人とかいない?
とりあえず6人全員に1つずつドラム缶積んで回して、2/2で大成功だけど、そこそこ時間かかるから試行回数稼げない。
-
>>290
虫眼鏡の焦点はたかだか10cmだからマジで釣られた虫を焼くくらいの意味にしかならんぞとマジレス
-
全て、平等に、価値がない
-
図鑑眺めてたら川内も改二ありそうな気がしてきたなぁ
No151.152は恐らく榛名、霧島 No154.157は装甲空母繋がりで信濃とその改だとしたら
No158が神通さんの隣で丁度空いてるというね
あ、でも信濃さん改が選択の可能性って話もあったっけか
-
そうか、後部甲板に探照灯をガン積みにしてライブ……これだ。
単なる戦艦の時代は終わったな……やはりこれからは、航空火力艦の時代だな。
最上の奴も甲板で乾杯しているか
-
>>286
多分それ46461414の話じゃないかな
計7.3でボーナス7
ぶっちゃけボーナスマシマシ複縦でも制空取らない限りそうそう沈黙は拝めないからなー
制空取りに行くと防空以外空母に期待できるものがグっと減っちゃうし
-
ドラム感こねええええ
-
重低音響いてそうだなドラム感
-
ノリがわるいからじゃないかな
-
>>298
プロのドラマーですか?
-
ドラム並みの感想
-
うおおおおおおブラストビートおおおお
-
>>292
今朝ドラム缶一個引いたので軽巡1駆逐5で駆逐に一個ずつ積んだら成功だった
その後軽巡1駆逐4にしてドラム缶一個ずつ積んで 3/3で大成功中
今日一日同じ編制で回してみる予定
-
ドラム缶を作る開発資材がないから今月はランキング報酬でドラム缶10個くらい欲しいでち
-
貴様押したいのか?
-
>>304
駆逐4でも成功するのか。ずっと軽1駆逐5のフルメンバーでやってた。
-
>>292
検証スレは覗いてないけど北方鼠遠征中。
99駆逐+Lv1軽巡1+Lv1駆逐4の全員ドラム缶1個で現在3/4大成功中。
実感で今後海上とどっちやるか決めるつもりかな。
-
>>297
ああなるほどね、46×2の分も含んでるのか
せめて対空の発動率がもうちょっと高ければ全機撃墜をマジメにねらうんだが
50%だとちょっとなぁ・・・
-
>>305
5-4に資材マスが無くてよかったな、でち公
じゃ、卯月掘ってこい
-
北方ネズミと東急はキラキラ剥がれて再つけめんどい時にやろう程度にしか思ってないな
大成功ならいい遠征なんだろうけど
-
バケツか資材拾ってきてくれたら嬉しいんだけど
でも持ってくる資源量と時間考えたらちょっと贅沢だな、今が妥当か…
-
>>310
でち奉公ってやつか
-
ドラム缶積んで全員キラキラなら必ず大成功になるのかな。
もしそうならドラム缶の数が揃ったら今までのキラキラタンカー鼠をそのままキラキラ北方東急に変えるんだけど
-
キラつける手間が減るからいいけどね
水母にダイハツつければうまいだろうし
-
ドラム缶、ほんとにコモンなのかよと言いたくなるくらい出てこないな…
-
レアリティは飾り
-
でち公
ハチ公
イク公
イム公
シオ公
運公
-
北方鼠は海上護衛に次いでの燃料効率だからお世話になってます
-
確かにうちは缶よりもタービンが出ないし、1432よりも13が出ない
-
>>314
俺統計で申し訳ないが東京(軽1駆逐5ALLキラドラム缶各1装備)5/5大成功してる
-
>>318
ハチ公とか言うと朝潮ちゃんといい忠犬勝負が出来そうな名前になるな
-
もしかしたら空き枠に捨て水母入れて大発乗っけて大成功ウマウマってこと?
載せ替え忘れて解体したら目も当てられないけど
-
キラ着け面倒でやってない身からすると
鼠輸送型遠征1択だわ
-
捨て艦に貴重品持たせるのはいつかやらかす(体験談
流星持たせたまま近代化やっちゃったことあります
-
>>321
ありがとう。とりあえず後30個ほどドラム缶開発が終わったらやってみるよ
-
ドラム缶でねぇw気合の200回連続10/10/11/10でやってみたが3個とかw
まぁ資材は40ちょいしか消費してないからいいんだが確率に泣けるwやっぱり運だねw
-
ドラム缶各1を6隻でキラなしだと通常成功が結構ある
-
解体前提の艦に重要装備つけるとか怖すぎてできない
-
東急は鼠と同じで6隻必須だからキラ付なら大成功確定なんじゃね
-
北方鼠はバケツが貰えないので海上護衛に近いイメージかな、
海上護衛をキラ無しで普段回してる人なら、大成功の可能性と家具箱小が貰える分北方鼠の方がお得そうにも思える
-
20/10/10/10と10/10/11/10で何度か開発したけど
20/10/10/10の方が出やすい気がした
-
>>325
三隈牧場しててくまりんこから三隈砲剥ぐ前に近代化餌にしたことあるな…
-
ドラム缶、出ない時は全然出ないからね
昨日は20連続を時間あけて2回やってそれぞれ1つと2つ出たが
今日は50連続回して0だったから、あまり意地にならず30回ぐらい連続回しして出なかったら時間あけるとかしたほうがいいかもね
-
>>326
そんなにイランだろwww
外してつけるのも現状ドラム缶の位置が最後のページだから探す手間はないし
東京急行用に6個と5-4用に4個の計10個でいいんじゃないかしら
-
>>331
俺は長距離・海上は固定で燃料欲しければ北鼠、弾薬欲しければ東京で回すことにした
-
>>335
東京急行に6個、北鼠に6個、5-4に4個、最低16個かな
今後遠征で7個目以上に効果が確認されたら増える可能性もアリ
-
ALL10を300回やってドラム缶15個と考えるときついけど
うち失敗218回だから開発資材5〜6個消費毎にドラム缶1個と考えると精神衛生上良い
-
燃料弾不足に陥ったから海上鼠同時回し
-
ドラム缶30個はお使い専門の子全員にのせっぱできて楽かもしれない
-
>>335
それはそうなんだけどどうせなら遠征要員全員同じ装備で揃えたくて・・・
-
>>340
それも考えたけど装備枠がメチャメチャ圧迫されるんだよな・・・
-
>>333
鍵かけて保管用にしておかないと危険だってことですな
うちは阿賀野2号(単装高角砲)と衣笠2号(零観)が担当してる
-
お前らドラム缶だけで戦争する気かよw
-
>>333
しかし試作に終わった三号砲が三隈と衣笠のみ持ってるとか、
もしかして、この2隻に搭載して試験射撃したことでもあるんかね…?
試作止まりだけにこの艦砲は、国外を含めてデータベースの記載が少ないんだよね。
-
5-4だと燃料はそう減らないし長距離回しまくってるから弾薬も困ってないけど
鋼材だけぐんぐん減ってる、どうしよっかな
-
載せてよし 入ってよし 押してよし
ドラム缶最強説
-
>>346
いざ主力艦隊動かそうとすると燃料より先に弾薬が尽きるから弾薬優先でやってるなぁ
これに決戦支援も出すと考えると・・・
-
戦果ほしい人は5−4ガン回しにドラム缶欲しいだろうけど、普通に攻略したりレア艦探すだけなら潜水艦5人でもいいんじゃないかと思う。
A勝利でも鈴谷とか落ちるしねぇ。
実際回してみると体感では金剛型がやけに多い印象だけど。
-
艦これ3大奇祭の一つ、ドラム缶投げ祭り
-
>>342
装備枠って艦枠×5くらいあるだろ
何の装備取っといてるんだよ
キラ無し北方鼠全く大成功しねえからドラム缶6本から10本に増やした
大成功してる奴らとは何が違うんだろうか
-
>>347
緊急時には転がって移動することも出来r
結局提督執務室は段ボールが固定になってる 初雪あたりは分かってくれそうな気がする
-
>>343
いやあ普通に鍵はかけてたよ
いつもは剥いで鍵外して近代化に使うって流れなんだけど
何故か始めの剥ぐ工程を省いたってだけで…
-
http://s-up.info/view/201201/156512.jpg
角煮で見つけたけどドラム缶ってどうやって使ってんだろうな
-
東京急行と北鼠は消費も激しいからな
大成功の確率がもう少しはっきりしないとバケツ貰える長距離・鼠のままかな
-
深海側「ゲセヌ」
-
>>351
13号電探が1ページ
22号電探が1ページ
21号電探が1ページ
甲標的が1ページ
ダメコンが1.5ページ
ホロソナーが1ページ
レアリティが高くて処分できない・・・
-
>>347
5-4とかいう海域では「ヒャアッ!」とか雄叫び上げつつ
駆逐や軽巡をドラム缶で殴り倒すお嬢様の姿が確認されているから殴ってもよしらしいぞ
-
まるゆによし
-
ジャギ様のテレッテーかよ
-
産廃電探なんて海に投げ捨てろ
-
後は1〜2時間で確実に開発資材持って帰る遠征があれば
-
>>358
うちの夕張ちゃんには手負いのフラ戦や姫をドラム缶クリティカルヒットで沈めた実績があるよ
-
最上型はドラム缶だぜ
-
>>354
変な声で大笑いしちまったじゃねえかwww
史実通りだとしたら、それこそ陸戦隊や陸軍からすれば雀の涙。
それでもないよりマシの糧食、医薬品、小銃弾などを詰め込んで、
沖合から潮流を読んで、沿岸部へ流し込むんだけど…
これがうまくいかなくてねえ。
結構、連合軍の手に渡ったりもしてるんだわ。
そりゃそうだ、本職の輸送艦でもなけりゃロードマスター(ボースン)もいない。
-
ぐうわかる
13電探が1.5ページ
22電探が2ページ
21電探に至っては5ページあるわ
13電探はこの前の廃棄任務でいくらか捨てたけれど何かに使えそうで使えなくてずっと取っておいてある
-
>>357
13号6個残して廃棄、21号&22号は14号&33号で置き換えして廃棄
甲標的はまた水母で回収すればいいから2つぐらい残して廃棄
ダメコンとホロソナーは今のままでいいんじゃね?
-
俺缶とタービンだけで6ページぐらいあるぜ
-
電探でふと思ったけど14号と32号の使い分けってどうしてんだろ
ウチは徹甲弾組は32号三式組は14号使ってるけど
-
21号は廃棄しやすいだろ、必要なら五十鈴ががんばってくれるし
-
13号、33号、32号、14号は予備まで残してるけど
電探が揃ってきたら21号と22号は使い道無いから各1個残して処分してるわ
-
五十鈴の血と汗と涙がしみ込んだ電探を廃棄するとは
-
21号&22号は捨て重巡用に10個あるな
むしろバルジ捨てたいwww
-
そもそも使い分けるほど14号と32号が揃ってない現実
-
>>365
鼠輸送をパクった米帝は旧式駆逐艦を改造して後ろ半分を輸送艦にしてたな。
日本も本土で腐らせてた峯風型や神風型を改造する手もあったんだよな。
主力駆逐艦そのまま使って20隻近く失ってからじゃ遅いが
-
電探開発すると確率の偏りで32号なり14号なりを廃棄することになりそうで開発できない
-
使い勝手のいい33号を主力にしてる。駆逐にも載せられるのは大きい
-
>>337
北方鼠は5隻でいいから5個だろ
-
>>375
制空権の関係上、あそこらへんの旧式駆逐だと航続力が足りないんじゃないかな
巡航速度でのんびり行ってられる状況じゃなかったわけで…
それも含めて改装すればいい話ではあるけど
-
33号がイマイチ集まり悪いな。14/32号も含めてやってたからいかんのかね
-
冨嶽に資材を積載して空輸……これだ
-
14と32狙ってても33の方が多くできてるが
-
>>373
でち公たちより入電、提督たちも100km単位で素潜りすれば、
否応なしに脇腹のバルジが引っ込むでち、とのこと。
…まだバルジまで行ってないけど、最近だらしねえな orz
>>375
旧式駆逐艦は燃費が悪く、電探や逆探を増設する余地もなく、
結果として白露型以降の艦隊駆逐艦以外、役目をこなせる艦がなかったのですよ。
あんなところまで戦線拡大を主張したの、海軍なので自業自得ですが…なんともはや。
_利根艦長、四航戦司令みたいな前線で実際に活躍した人から、
彼らも問題ありとはいえ尽く嫌われた、賭博師のGF長官のお陰でね。
-
夜戦最強のすげー技思いついた
全艦に照明灯持たせれば完璧なんじゃね?
-
軽巡系アイドルユニット解散その後…
那珂 地方巡業アイドル 神通 人妻結婚(仮) 川内 AV主演「夜戦しよ」
ネタ以外でいまいち軽巡の使い道がわからん
-
げー北方鼠ってキラ付関係ないのか…
ドラム缶は初期の3つだけでも大成功率かわらないってことでいいのかね?
-
イカ漁かよ
-
>>373
真っ二つにたたっ斬れば良いんじゃないかな。
「必要無いのだ…艦娘にとって貴様達は!」とか言いながら。
バルジを持ってたんで夕張につけてやろうと思ったら大型用でしたっていうね…
-
>>385
川内のAVはDMMR18で配信しよう
-
>>388
ライトニングバロンさん落ち着いてください
-
>>385
みんな雷巡ってのがいけないんや・・・
-
>>354
なんかじわじわ来て悔しい
ドラム缶4つとかどうやって運んでるんだろうね
-
>>389
メンヘラになってそう
-
時雨秘書で10/10/11/10で500回回したが、
ペンギン以外が30%で、ドラム缶限定なら3%だったよ
数揃えたい人は資材に余裕ないと辛いな
-
>>385>>389
お前らは川内に何か恨みでもあるのかww
>>388
イタリアからプリエーゼ式バルジを導入しよう(錯乱
-
>>384
照明灯を持った艦の被弾率上がること忘れてますね
-
探照灯だと誰も突っ込まない不思議
うぉっ まぶしっ
-
てか照明灯じゃなくて探照灯…
後は旗艦が探照灯照射って比叡や鳥海もやってるからね?
吊光弾を水偵から落とす、照明弾を撃つという手段もあるけど。
-
探照灯の被弾率とデコイ率の検証は骨が折れそうだ
-
不知火さんが探照灯使ったらどうなるのっと
-
次発装填BGMって第2〜第4海域のどこで流れるんですかね
ボスならどこでもおk?
-
>>401
2-4、3-4、4-4のボスだったはず
-
探照灯ならジパング12話をだな
-
>>400
どれほど怖くとも駆逐艦なので、速攻で大破してあっという間に耐久値1に。
でち公デコイの駆逐艦Verになってしまいます。
-
>>400
ぼろぼろで満身創痍になりながらも不知火を怒らせたわねって涙目で睨んでくる
-
>>401
2-4、3-4で羅針盤と戯れるもよし、4-4でうーちゃんを掘るのもよし
-
艦これのレアリティなんて何の意味もないのに拘っても仕方ない
-
>>394
せっかく改装しやすくなってるんだからあきらめて4つで我慢しときゃええんや・・・
-
>>405
その”怒らせたわね”ってセリフ
中破でカットイン率上がること知るまで、負け惜しみかわいいと思ってたわ
不知火さんマジ不知火
-
ありがとうみんなありがとう
無事5-3行けました・・・・・
-
>>410
おうよかったな
-
出撃 出撃 へ ってクリック軌道を繰り返す感じある
5−3クリアおめでとう
-
小野田少尉乙
-
500も回して15個しか手に入らないんか……きついな
-
>>410
馬鹿な、早すぎる……
まあ乙
-
>>408
でももう15個作ってしもたんや…
-
>>394
開発資材10、333/333/366/333
で1個ですか戦艦と思えば悪くない…
-
>>415
2回削ってたから・・・
やっと5-4の話題に乗れるううう
-
むがー!!
ドラム缶が出ない
-
>>419
実はうちにむっちゃんが来た時、一個だけどドラム缶も来たんだ。
…これ、ドラム缶じゃなくて潮の落っことした爆雷だったりしないよね?w
-
ドラム缶10個になった
とりあえず月曜5時までドラム缶開発辞めとくわ
-
ドラム缶くらいデイリーで配ってもいいのに・・・とか思っちゃう
-
そんなことしたら溢れちゃうじゃない
-
>>422
そのうちに松型駆逐艦、一等輸送艦が実装されたら、
デフォでドラム缶持ちだったりして…w
-
>>418
ある意味5-3のつらさが癒される第二の天国へようこそ!
-
長門のビッグセブンの発音が、ビックセブンに聞こえてしょうがない
-
>>422
ウィークリーの可能性はゼロじゃないし!
-
一昨日はドラム缶をさくさく開発できたのに昨日今日と全く出てこねぇ……
-
ドラム缶沢山あっても、現時点では北鼠と東急でしか効果が確認出来てないからなあ
これがもし他の既存の遠征でもキラ無し大成功要因になるなら、溢れてもらっても構わないんだが
-
>>426
それをいえばハイパーズや那智さんも、
え、何その発音はってのがあるんだよなあ。
・きたかみ(北上)→きたがみ
・きゅうさんしき(九三式)→きゅうじゅうさんしき
・みぎげん(右舷)→うげん
-
>>429
それなら遠征用全駆逐艦のために開発するわ
-
500位報酬は増設バルジ(大型艦)、ドラム缶×5でいいぞ
-
>>430
右舷は みぎげん であっているぞ
-
訳有りでソースは出せないのですが
-
探照灯
バルジ
ドラム缶
大発
ランキング報酬はこの組み合わせだよな、十中八九
-
今月の4〜20位は艦首魚雷貰えるのかなとか思ってる
自分は20位になれないけれど
-
all10から初めて鉄11でやったら一発でドラム缶だった
-
>>435
10cm連装高角砲(砲架)もまだ可能性ある
-
島風フィギュアが予約開始と聞いて見てきたら15kもすんのか…
1/8なら定価で買っても4000円でお釣りが来るのが普通だった頃が懐かしい
最近のはパーツの少ない水着フィギュアでも10k近いもんなぁ
-
わけありだけどソースはブルドックだよな
-
うげんとみぎげんは海軍教本レベルでも混在してるから議論するだけ無駄
海自はみぎひだりを採用してるらしいが、
これは誤聴防止だから航空機のネガティブ、アファーマティブと同じ理由で伝統とかそういう話じゃないしな
-
訳有りソースなつかしすぎわろた
-
訳ありソースはもがもがする流れ
-
まさよし編成とどっちが懐かしいのか競えるレベル
-
北方鼠の収入すごいな
雷巡のコスト増なんか軽く上回るレベルの収入増だ
燃料がいっぱい手に入るし、運営は燃料を余らせて弾薬の価値を上げようとしている?
-
ドラム缶おせばドラム缶でたりしないかなあ
-
>>433
ああいや、本当はこっちだけどゲーム内では何故か…と。
順序が逆のほうが良かったですね。
>>441
アファーマティブがリアクティブアーマーに見えた…
最近咄嗟の誤読増えたなあ。
-
>>433
>>441でもいってるけど海自の友達がどっちでもいいっていってた
聞き間違いがないようにみぎひだりって言うことが多いけど
実際のところどっちも使うってさ
-
そういえばいくつかのメンテナンスで戦果が幾ばくか減った事が今月あったけれど結局あれはなんだったのかな
多少の戦果ならどうでもよさじと思ってあんまり考えなかったけれど
-
うげん→最上
さげん→かっこいい
みぎげん→リアリスト
ひだりげん→丁寧
なイメージ
-
>>448
旧海軍、海自だけで保安庁や商船は使わないと聞いてましたが、
自衛隊さんでも使いますかあ。
まあ聞き間違いがない状態なら、使っても問題はなさそうだし。
>>445
2時間20分と短めなのも有難いというか…
-
>>402 >>406
ありがと。そっかー気軽には聞けないなぁ
-
那智も「うげん」って言ってた気がする。
-
キラ付けサボれるのが一番ありがたい
北方鼠で燃料弾薬、残り2つでバケツや鋼材ボーキ稼げばいい
-
1つは艦隊演習で牧場用だわ
-
>>448
どうやらそうらしいな
読み方についてググったら、とあるブログでその辺を検証していた
旧日本軍に関しての当時の書物でルビ付きのものを、どうやってか入手していて、結論はどっちも使われていた
まあブログを鵜呑みにするのも良くはないし、その書物が本当に当時のものであるかも、
こっちでは検証不可だから、「そうなのかー」としか言いようがないが
-
内火艇もどっちでもいいんだっけ?
-
個人的には大井っちの「悪い気持ちじゃないわね」が気になる
「悪い気はしない」じゃダメなんですか、自分が知らないだけでそういう表現は一般的なんですか
教えてください、国語の先生方
-
infireでも好きな方で良いと思うよ(無責任)
-
ダイハツって誰に積んで何の遠征に使ってる?
-
>>457
言い出してなんだけど、零戦や三八式歩兵銃も、
「ゼロ戦」「三八式小銃」と呼ばれることも多かったし、それで罰せられるわけでもなし。
現代でも陸自公式の装備愛称という黒歴史が_
-
>>458
単語繋げてるだけだから別に間違っちゃいないだろ
-
うげんみぎげんがどっちも使われていたのは分かるんだけど、
艦娘の間でも使い分けがあるのにはなんか理由があるのかなー
それともただセリフの語感で選んだのか
-
>>460
張り付き時は
ちとちよ甲に3つ積んで海上護衛(キラキラ)
ちとちよに2つ積んで警備
長期はその時に応じてだけど、結局ちとちよを使うかな
あきつ丸のキラ付けのし辛さよ
-
言いやすいほう選んだか、キャラごとに若干の違い出すためかのどっちかだろうな
-
北方鼠にバケツが付いてたら完璧だったのになぁ
キラ付け消費資源考えたら海上より効率よかったりするの?
-
こないだ計算してた人がいたけど、海上のほうがいいらしい
-
ドラム缶14個ぐらい装備すると
ほぼ大成功かも?って話もあるみたいね
-
そうか………これからはやはりドラム缶の時代だな
大発のやつも大成功しているか?
-
なんだかんだでゲージ消費がでかいからねー
とはいえ、通常鼠に比べるとキラつけいらず、時間の短さで上回るかな
これで家具箱小みたいな一番いらないアイテムをお持ち帰るんじゃなかったらよかったのに……
-
大成功で比べると燃料効率だけだと北方鼠のが良い
-
旗艦以外アルバイトの場合、海上に比べて燃料は北鼠が良く、弾薬は海上が良かった…筈。
まあキラ無しで大成功が何割かにもよるけど、50%試算でこんな感じだったなあ。
-
駆逐:ドラムドラムドラム×4
軽巡:ドラムドラムドラム×1
あきつ丸:大発大発大発
こんな感じでどうだろう
-
>>467
そうなのか
それならこれまで通り長距離・海上・タンカーで行くわ
-
>>474
海上、北方鼠、長距離がいいよ
-
北鼠送りたいのに足りないドラム缶ぐぬぬ・・・
-
>>474
よっぽどバケツ困ってない限りは、タンカーと北方鼠変えた方がいいんじゃね
-
バケツと開発資材がない遠征に用はないぜ
-
>>474
北方鼠>>>>タンカーだから
入居順番待ちで出撃すらできないってレベルじゃない限りそこでタンカー優先は勿体無いような
-
常にドラム缶運びさせられる艦娘が出てきそうだな。
他の艦娘から「ああはなりたくないわ……」とか哀れみの目で見られたり。
-
バケツ大量にあるから海上・北鼠・東急で寝る時にボーキ遠征って感じになりそう
-
>>479
ドラム缶が十分にないと5−4が回せなくなるのでは…
-
う〜ん、ドラム缶・・・
-
北方鼠と5-4回せるくらいにはドラム缶作る価値あるだろ
-
北鼠3つも6つも変わらなさそうだから最低9個か
-
ドララララララララララララァ!!
東京急行の鋼材マジで美味いな
-
電ちゃんが……電ちゃんが3連続でドラム缶を作ってくれた……(途中ペンギンはさんだが)
-
俺も早くやりたい。ドラム缶開発分の鋼材を東急で取り戻すのに数日で済みそうなのがすごい
-
連撃の命中率がかなり下がってる気がするんだけど気のせいだろうか
なんかそんな告知あったっけ?
-
東急は大成功で警備ブン回し以上の鋼材効率だからヤバい
まぁ警備は鋼材だけでなく燃料弾薬も中の上レベルで黒字なのもヤバいけど
-
警備は全く損失なくひたすら鋼材稼げるからなー
唯一の欠点はすぐに帰ってくるから忙しいことくらいか
-
ドラム論者艦隊2つと5-4で40個
3%らしいから1300回だな
ガンバルゾー
-
20分常に回し続けるって結構面倒だし最大効率とは中々行かないのよね
-
>>489
告知はないけど矢矧実装あたりから連撃弱体化した?とは言われてるね。
体感だから当てにならないけど最近さらにミスが増えてるような気はする
-
警備、東急、カレクルで大和レシピが捗る
-
同時に長距離防空辺りを回した日には目が回っちゃう
-
寝る前の遠征は鼠、水上基地、ボーキあたりがいいのかな
-
出撃から帰ってくる度に遠征からも帰ってきて面倒だよなw
-
>>489
連撃が当たらない?結構!
ならますます(探照灯が)好きになりますよ!
-
演習で全てレベル1の6隻編成 戦艦潜水艦空母混在艦隊で数時間放置ってのは、やっぱ嫌がらせなのだろうか
-
>>494
それ、メンテの度に言われてるんよ
全て本当だったらそろそろ命中率半分ぐらいになってんじゃね?
-
一艦一人まで教だから水上基地建設がいつになっても終わりません
日進とか秋津洲とか実装はよ
-
短時間 海上 長距離 防空
中時間 海上 北方鼠 東京
長時間 ボーキ 北号orタンカー 鼠
メンテの時など 水上基地 囮起動部隊 艦隊決戦
俺はこんな感じになりそう
-
>>502
くらげと軽空母のちとちよとヴェップと響くらいは、2隻持っててもいいんじゃないかなー
-
>>502
早く軽空母のちとちよ解体して水母育てろよ
-
北方鼠
5隻共キラなしでドラム缶1つずつだと大成功しないっぽい?
キラなしだと6隻でドラム缶1ずつがいいっぽい?
-
>>502
諦めてちとちよ甲を遠征用に育てたよ・・・
-
何番煎じか分からないけど5-4を省エネ構成で行ってみた
・軽巡(3号、15.5副、ドラム)x4
・軽空(32号、副砲、流星改x2)x2 ※ちとちよ
途中鬼が出なかったこともあってか小破一人でボスS勝利
ボスだけ夜戦して、消費は燃料:120, 弾薬:154、ボーキ:175
事故は割り切ってこれでしばらく回してみようかな
流星改は11スロに1つでも問題ないのかも
>>504
ヴェまで言うならもうヴェルって言ってあげようよww
-
水上機基地の上方修正も地味にエグいレベルだからな
ボーキ輸送が息してない
-
しかし上陸舟艇の嚆矢となった大発はともかく、
たかがドラム缶が鎮守府維持のキーになるって
どうなんですかね…
7.7m機銃の方がよほど高価なはずなのに
-
>>509
え!?水上基地報酬かわったの!?
-
物運ぶときに機銃は役に立たんだろなに言ってんだ
-
>511
美味しく新装開店
-
>>508
ボーキ節約するならなら艦攻か艦爆は1スロだろう
175消費って優勢と変わらないレベルだし
-
長波には、ドラム缶効果5倍くらいの特殊能力があってもいいのにな
あれだけドラム缶ドラム缶言ってるんだから
後、田中少将補正も
-
水上基地 囮起動部隊両方出そうとすると
水母を水上基地に取られて
囮起動部隊には水母ダイハツ回せなくなるんだよな
囮起動部隊の方がダイハツ恩恵高い(ボーキ的な意味で)のが悩ましい
まあダイハツ1個しかないんですけどね
-
キラ付けしなくても大成功確定とか北方鼠神すぎんよー
-
水上基地ってwikiのボーキ200のまま?
それなら時間効率も含めてボーキ輸送の重要性は揺るがないと思うが
-
>>514
だね
副砲空母って初めて使ったからちょっと怖かったけど問題なさそうだし1スロで行ってみるわ
しかし本当5-4楽だなww
-
>>517
確定じゃない報告が結構あるみたいだよ
6隻各3ドラム積んでも成功になった例とか
-
>>513
Mjk
最近は開発資材の為に昼はMOやってたけど変えようかな……
15時間、12時間、資材状態次第(水上基地、MO等)
は昼に触れない社会人提督の強い味方
-
>>502
水上機基地だけのためにひろいたてのちとちよを臨時に使えばいいじゃん
大成功にこだわらなければレベル1のまんま使い捨てればいいんだし
-
そういや40時間の通商破壊もアナウンスあったけど
燃料-鋼材が700-300から900-500になったみたいね…
-
>>518
鉄とボーキサイトは150→200だな
燃料が300→480と6割増
-
>>522
それは個人的には二人目と同じだと思ってるからダメだな。
まあ別に困ってないし新しい水上機母艦の実装を気長に待ちますよ
-
めんどくせえな
-
5-4で阿賀野砲が勝手に増えてくんだけど、有効活用してる人いる?
-
遠征要員に押し付ける
-
キラキラ5隻で大成功率が95%
北方鼠で6隻で各1ずつドラム缶搭載で大成功率が90%くらいあるといいけど
まだ大成功率検証進んでないんだよな
-
>>518
時間が約2倍になる分ボーキ、バケツ収入が半分になるけど、おまけの燃料鋼材がかなり美味しい
何にせよ結局は資源消費との兼ね合いだよね
-
北鼠の大成功確定できないとしたら旗艦まるゆにして拾った軽巡と駆逐にドラム缶乗せるのが経費大削減できておいしそうだけど
たぶんどこかでドラム缶の誤廃棄やらかすw
-
今後水上機基地の後に重要な遠征が実装されて>>525が折れざるを得なくなるのを見たい(ゲス顔)
-
あーそうか、どうせドラム缶6つ持ってないんだし北方鼠はまるゆ使えばいいんだった
-
北鼠はドラム缶ガン積み18個で2回連続成功止まりだった
もう夢は見ないことにした
-
>>532
未だに面倒くさくて潜水艦派遣演習すらやってない俺がその程度でやられるわけないじゃないですか
-
>>532
(海外艦は遠征が鍵らしいぞ)
-
北鼠はキラなしなら5隻でも6隻でも大成功にそんな差ない気がしてきた
6隻で今日ずっとやってたが大成功しないんで5隻に変えた途端大成功っていうね
-
>>525
テーマを持ってプレイするのも
楽しみ方の一つだよね
かく言う自分はちとちよは例外に
してしまいましたが
>>527
ロマン派なので全軽巡に装備させ
つつあります
いずれ重巡の20.3のような補正も
期待して…
-
ドラム缶大成功を最大限活用したいなら旗艦以外ドロップ艦だな
うちは燃料足りないから海上と合わせてどっちもキラ付けしてるけど
-
今回は3/10の夕方〜夜から潜水艦派遣に出す人結構多くなりそうだな
そして的中するもメンテ延長orリアル都合で任務未受託で帰還する潜水艦を眺める提督がそこかしこに!
-
無駄慎重派の俺提督は派遣作戦に出した時点で任務を受けて帰還まで一切外さない
-
表示されていない任務にどうチェックを入れるというのか
-
>>539
計算違いの可能性は十分あるけど、軽1駆5で全キラさせるよりドロップのが期待値良かった筈…
-
>>538
まるゆだけは三式潜航輸送艇全体でまるゆだから例外にしてる。
とは言っても最初の一人以外は結局レベル20で改修だからあまり変わらないけど
-
>>543
遠征で駆逐艦が徐々に育っていくの見るのが嬉しいからうちはこれでいい
ローテーションで未入手以外の全駆逐艦運用してるからキラ付けも一苦労だけど
-
潜水艦派遣任務まだ終わらせてないなら第一次と第二次で8日かかるぞ
次のメンテ12日らしいし盛り上がってきたな
-
>>542
メンテ後に増えるであろう任務を見越して20時くらいに出す、って設定
-
キラ付けとドロップ艦交代のめんどさはトントンとして
燃費と経験値(キラ付け分も含む)があるから好きな方選べば良い
特に取れる時間配分が違うので延性に関しては最適改はないといっていい、オリョクルとかも同じ
間違いはあるけど、正解はないって感じ
-
5月からいるくせに4-4は突破してても
ほったらかしだった3-4をさくっと(運がよかった)突破して
南方海域突入前にお勉強だ!と、Wikiみたが・・・
5-3だけえらい鬼畜だなぁ・・・皆のぼやきが理解できた
いいんだ・・・夕雲が目的だからいいんだ・・・また5-3からは放置だ・・・
-
>>544
自分はまるゆちゃんは生まれたまま
の姿でイムヤちゃんと結合してもらいました
5人で+2しか変わらないし…
-
5−3は探照灯使えば結構らくにできるようになったぞ
-
>>545
ああ、そういう理由が他にあるなら納得。150くらい経験値入ってるはずだしね、あれ。
ちなみに全駆逐保有目標だと鎮守府の枠が結構きつそうだw
…俺も気付いたらなんか130人くらい居るんだよなあ…
-
>>547
それは知ってる。>>541に向けたつもりだったけど安価と言葉が足りなかったか。
-
>>549
実際にいかないとwikiの編成表だけじゃあの鬼畜さは理解できないよ
想像を絶するきつさだから
-
シャwwwwwシャwwwwシャwwwwwドーンwwwww
-
5-3があの難易度だけに5-4はもっと鬼畜難易度にしてほしかったわ
-
>>553
おぉ、こりゃ失礼
-
5-3はカットイン連撃に加えボスS取られたら悔しいじゃないですかw、でとんでもない糞MAP
時間をかけるなら潜水艦とか低燃費でも行ける、本当に時間かかるけど
-
夜戦マップで駆逐2でルート固定させておいて
ボスにフラ潜は何か間違ってたとしか思えないよな
-
5-3は情報が出そろってなかったのと金剛型が育ってなかったせいで秋のE-4よりきつく感じた
というか道中は多分5-3のほうが強い
-
5−3に金剛型なんていらないぞ
-
5-3は再挑戦したくないけど鈴谷と翔鶴初入手したmapでもある。ドロ絞られる前だからこそ入手できたんだけど。
-
艦これでカットインと言ったらシャッシャッシャッ ドーンだけどあれを現実で考えるとどんな感じなんだろうか・・・
-
5-3ボスのフラ潜は悪意を感じた。
カットイン率くらい調整しろよと思いもしたがようやく探照灯で下げられる
-
>>560
ゲージ回復がないのと、ボス前にルート固定があるだけで
ステージは圧倒的に5-3のほうが難易度高いよ
E4で3戦の間に撤退する確率より5-3の2戦の間に撤退する確率の方が高いんじゃないかな、多分
-
(言えない…3-4も突破出来てないなんて言えない)
-
>>563
至近距離まで接近して全弾叩き込んでるんじゃね?
-
駆逐艦は夜戦が華、のように過去言われてた気がするんだがなあ。
重巡強化の折に夜戦の主人公を降ろされて、連撃でフラ戦が倒せなくなって…
ルート固定の為に居る、以外に理由が無くなったのが本当にね…
-
5-3で金剛型使うのは重巡が育ってない提督向けに一応あるな
大破率の高さ的に金剛といえども修理費用が嵩むからおすすめはしてないがww
-
>>568
夕立と島風と雪風と次点で時雨改二は生きてる、大丈夫だ
実際今は夜戦ですら重巡出すまでもないマップとかの燃費稼ぎ用になった感はあるな
-
フラ潜と姫の組み合わせ、さらに結構な確率で途中南東流れて4戦目行き
駆逐2は潜水に吸われ雷持って行ったら潜水が吸う
戦艦は高速以外潜水行き、空母はゴミ、大型系はカットインで修理費マシマシ
低燃費はボスを倒せないという「ぼくのかんがえたさいきょうのまっぷ」にかなり近しい糞
-
>>554
夜戦マップ入門にはひどすぎるよねあれw
昼戦でたまーに空母雷巡をワンパンしてくる、程度の認識だったフラ重が一気にトラウマレベルの相手になったw
-
>>549
5-4実装後に5-3クリアしたけど、まぁカットイン直撃しないように祈るだけだし
構成としては駆駆軽軽軽軽でいけるから回数回せばクリアはできるんじゃない?
自分的には秋E-4に比べてボス前2戦ってだけでストレスが全然違ったし、あんまり嫌いじゃないんだよな
遠回りルートは敵弱いし
-
ボス固定あるし道中2戦で良いしボスにたどり着けば旗艦撃破はさして難しくないしで5−3の方が簡単だなあ
E4と違って昼も夜も使えるしな
-
今なら金剛改二か比叡改二に探照灯持たせていく選択肢もあるからね
-
>>568
まあ駆逐は燃費の良さで勝負だし
-
ヘ(^o^)ヘ
|∧ シャッ
/ /
(^o^)/
/( ) シャッ
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三 シャッ
(/o^) < \ 三
( /
/ く ドーン!!
-
>>561
そうなの?クリアした後にそう考えたから試してないんだ。
あの頃は重巡がルート固定に関わってるかもとか言われてたから駆逐2重巡4で最後までやったけど
ボスが昼から始まるから金剛型使った方が楽かと思った。
-
>>570
むしろ時雨と雪風が生きてて、夕立>>島風って感じじゃね?別府?いえ知らない子ですね
-
>>574
同感だ
E-4のほうが難易度は高い
大体5-3はゲージ回復ないしさw
-
5-4クリアして全艦コンプも終わるとやる事ねーなー
ドラム缶も30個あるし残るのは大型でのダイハツ集めだけか〜
-
5−3のほうが俺も気楽だったな、秋イベ前クリアしたし。
回復無しでボス前固定ってだけでっていうけど、そこが重要じゃね。
-
重巡足りなかったから金剛型入れたよ。クリア目的なら消費がある程度増えるくらいで問題なかった。
-
駆逐艦の最大の武器は低燃費
もし艦これの本質が兵站ゲーなら、コストが安いってのは絶対的な正義
-
>>578
金剛型持って行っても結局連撃にするから同航戦以外だとフラタの装甲がてんで抜けないのよ
それなら重巡で至近弾出しまくって小破させる方がよっぽどいいし、壊れた時の修復費も安いよ
駆逐2重巡4っていうのは、ボヤかして言ってるけれど実際は雪風時雨に第六戦隊を使えっていってるようなもん
-
>>578
俺は実装時に金剛型2重2駆2でクリアした。
ボス砲戦で数減らしやすいのが利点かな。
今は重巡火力上がってるしいらんかもしれんね
-
>>578
ボス最終編隊相手にするなら金剛型はいた方がいいね
でも道中の事故率は跳ね上がる
俺は最後の編隊を相手にする段になって金剛連れて行ったけど、支援艦隊が旗艦吹っ飛ばしたせいで意味がなかったw
-
>>580
周りのたこ焼き全撃破→姫に一撃入れる 終了
を繰り返したあの思い出は忘れたくても忘れられないんだよなあ……
-
>>578
ボスは単横でフラ潜潰して夜戦に賭けてたな
昼戦で3隻まで減ってれば御の字、って感じ
-
>>568
夜戦でなんで駆逐艦が強かったかって魚雷を確実に当てられる絶好の位置取りが夜間なら可能だったからで、
主砲で殴って戦艦沈めてたのが不思議なんだけどね
とは言えまるゆ+探照灯でカットインの復権も進んでるから一概に価値の低下とは言いにくいかも
-
>>554
夏も秋も経験してるから行かなくても理解できる
なんていうかあの味方艦隊構成させてさらにボスマスのあの構成
さすがに戦姫かフラ潜かどっちかどうにかしやがれと思うね
実戦ならともかくゲームという遊びじゃやっちゃいけない事やってる
まぁいいや、さぁ夕雲掘りにいくか!
-
イオナさえ、イオナさえ帰ってくれば5-3など
-
地味に今日ファミ通コネクトあったのな
何か新情報あったらいいが
放送は結婚で寒そうだわ
-
>>576
そう、燃費は確かに良い。5-4ボス最終形態までは駆逐隊メインだったし。
が、反面バケツの吹っ飛びがダントツになる。
資源には優しいがバケツに厳しいせいで、じゃあどっちが稼ぎやすいかというと…
そうは言っても駆逐隊好きだしね、どうあろうが頑張って貰うけどさ。
バケツ、2人で1個消費とかにならないかなあ…w
-
>>574
ボスに関しては確かに圧倒的にE4のほうが面倒だった。
ゲージ0にしてから5時間くらい通う羽目になったし
-
ぶっちゃけ5−3は実装時の池沼編成装備合戦を引きずってるだけなんだよなあ
-
金剛型はクリアかS狙いかで違う気もしなくもない・・・重よりは夜戦も弾くし
ただ、何回も大破すること前提なんで全体の修理費とか考えると確実に重がいい
-
ああ、そうだな
5-3の第六戦隊の強さはあらゆる面で最強だな
-
>>582
気楽かどうか、じゃなくステージの難易度(道中の撤退率)の話だからな
楽なのは5-3の方がらくだろ、気が向いたときにいって、大破したら次の日まで休めてまた行って・・・で済むんだから
>>585
ボス戦はどうせフラ潜に攻撃吸われるし、道中なら普通の特型駆逐艦でもフラ戦は相手できるから
別に駆逐は誰でもいい、当時から雪風が99だった俺が保障する
-
ミッドウエーでまた飛行場姫に会えるんだろうか
-
>>594
もしくはドック使用枠が軽巡以下は1/2とか
大型艦は小破でもバケツだけど、駆逐軽巡は2時間程度ならドック入れてローテ運用を進めたい
-
飛行場姫……会いたいけど会いたくない、複雑な気持ちだ
-
E-4は一度削りはじめると途中撤退は許されない
今日はこれくらいにして明日またチャレンジが悪手になってしまうマップだったので
その時点で溜め込んだ資材以内で削りきれないと残念でしたーになる時点で
5-3との難易度は比べもんになるはずもない
と思うのだがどうだろう
-
>>599
ボス戦で駆逐艦は水上艦に攻撃できないから
5連魚雷をガン積みにしても道中戦闘に参加出来るこの2隻が非常に強いよ
雷撃命中は雷撃値で高まるって運営の回答もあるからさらにベネ
-
飛行場姫(三式特攻無)とはさすがに戦いたくない
-
>>570
雪風>時雨>>>>夕立・島風>>(超えられない壁)>>その他駆逐
だろどう考えても
-
夜戦開始じゃなかったらまた戦いたい相手だな>飛行場姫
-
レベルアップで入渠時間増えるのが今でも納得いかない
高レベルになると駆逐艦でも結局バケツなんだよな。レベル100超えたら愛の力で入渠時間減少とか無いですかね
-
>>608
高レベル=古い
ので修理に時間がかかる
-
95レベル駆逐艦が大破したら4時間近く寝るしなあ
軽巡も昔は適当に入渠させていけば中破してもローテーション余裕だったけれど今は皆小破でも結構寝ちゃう
-
アルペイベも5-4も難易度抑え気味だったから、なんか消化不良なんだよねえ
-
みんなフラ潜に吸われる前提だけど、対潜要員いれとけば複か輪で倒せるよ
カットイン狙いなら輪でも夜で倒せるし
T字不利は無理だけど、反航でもはずさなければ結構いける
-
5-3がクリアできねぇ・・・
-
むしろ100以降のLv補正馬鹿上げして嫁使える回数を減らそうとしてるし
その辺は諦めたほうが良さげ
-
夜戦カットインも結局一部以外は発生率の信用度が低いと聞いてるな。
カットイン率の底上げとかして欲しいなあ…
あと、日中に話題に上がった5-4-1だけど、ここはある程度育ってる事前提ぽいね。
開幕の流星改が全ミスとかも十分あるし、反抗・丁字不利引っ掛けるとヤバイ。
ラストの雷撃戦にフラ軽が残ってて大破貰うケースが散見されたよ…いてえ。
-
レベルも耐久も上がるから、むしろ入渠時間やばいことになってる
-
無理して艦種に意味を見出だすより羅針盤によるルート構成で駆逐使ってもクリア出来るMAPなら良いよ
今回は時間かかったけど軽1駆5でクリア出来て満足
-
>>604
夜戦はグラフィック上雷撃だからって雷撃戦と同じと限らないっていうか
多分関係ないと俺は見てる、ので最後の1行は正直選択の指標にならないと考えてる
後、その組み合わせは俺は散々E4、E5でやって両方のカットインが発動するのを期待できない(実際計算上も50%以下)ってのを
体感もしてるからまだそれなら片方夕立改二にして連撃装備させた方がマシだと思うね
夕立の連撃ならフラ戦でも平均でワンパン、9割型大破だし
吹雪の連撃でもフラタは大抵大破、運が良ければワンパン、2HITすれば撃沈だから十分だと思うし、
実際第六駆逐隊を適当にローテしてクリアしてるからな
-
>>614
結婚レベルになったら殆どかわんねぇだろ
-
キラ付けしなくてもいい北鼠さん大好き!
家にいる時は長距離、海上護衛、北方鼠 でくるくる回してる
-
マイ嫁さん駆逐艦は、ケッコンしてから旗艦に置き続けてるからか、ほとんど入渠せんわ
-
>>607
昼戦開始だったら空母艦載機が消滅するぞw
どこかで搭載艦載機数が392とか言われてたしwww
-
入渠時間はバケツで無かったことに
-
バケツの有効利用タイム
-
戦艦空母を要求しまくってバケツと燃料弾薬を交換する遠征…これだ!
-
>>618
ボス戦で駆逐艦は雷撃戦でしか水上艦に攻撃するチャンスがないから
雷撃値に装備を費やしまくっても十二分に活躍できる子が強いって話だよ
時雨を最後列に置けば、敵陣の最後列に居る敵が生存していない限り外しても問題ないからね
後大破とワンパンは差がありすぎるから、大破で止まるようなら話にならないよ
-
駆逐は連にすると、魚雷の数の問題で夜戦火力がガタ落ちなのがキツイ
カットイン装備はは昼終了雷撃が有効打になるっていうのもある
ここら辺は正直好みっていうか編成次第だと思うわ
まるゆ使うかどうかも関わってくるし
-
入渠時間を短くしてバケツ入手率を下げればバランスは良くなるけど今更遅い
-
>>606
その4人全員99だけど
雪風>夕立>島風=時雨 かなぁ
時雨も運80まであげれば雪風に並ぶけど
実際まるゆをそれだけ出す手間を考えるときついし
雪風と時雨に関して言えば運75以上じゃないと夕立以下と思う
(実際運60だった頃でもいざという時に意外にカットインが発動しないから連撃でいいや、となってたこともある)
だから時雨の評価は「運を上げづらい」という点で下においてる
上がってしまえば雪風に並ぶと思う
夕立は何だかんだいってあの昼火力は強いよ
一段上のところで安定してるから、他だと小破止まりが中破までもっていったりできる
夜戦火力が連撃で200↑ダメージ×2というのも強い
雪風と時雨両方に言えるけど、カットインに期待するってことは
カットインが出てくれないと困る、っていうことだから
雪風でも25%、時雨で35%もでないようなのに頼るのは難しい
-
時雨>夕立=しまかぜ>ゆきかぜ
可愛い娘順です、はい
-
やっぱり実戦での性能を考えると33号電探を魚雷に変えた方がいいのかな
駆逐艦は雷撃が全てと言うことで10cm連装高角砲を下ろしても良いのかもしれないけど対空が心配になる
-
12.7cmB型が火力最大だしなぁ
魚雷積んどけば生きてりゃ中破フラ戦を大破にしたりもするしなんとも言えぬ
-
魚雷2積みならカットイン透かしても当たりさえすれば連撃命中時と同程度でフラ戦ワンパンだから、
カットイン率よりも素の命中率の方が重要な気もする
他の艦に探照灯持たせて魚魚電ならそこそこ当たるだろうか?
-
運60以上の艦ならほぼカットイン率キャップ近いっぽいし魚雷積んでもいいだろうけど
そうじゃなければ電探連撃の方が強いよ。時雨ですら
-
>>629
ひと通り読んだが、連撃を過大評価してる感が否めない
駆逐艦だとかなりの確率で連撃が1桁のカスダメになる反面、雪風時雨のカットインが極めて頼りになる所感がある
-
ヴェールヌイは武勲艦ってわけでもないだろうし弱いままでいいから燃費だけ普通にしてほしい
-
なんでかな、どっちが正しいとも思えないけど
ID:2t1pJmrE0の方が微妙に机上の空論っぽく聞こえる
文章の書き方の問題だろうか・・・
-
レベル99とかなんの関係があるのだろう・・・というのはおいておいて
夕立の弱みとして武装が魚雷1まで昼を考えると0ってのがキツイ、雷撃弱いし夜火力も下がる
雪風時雨はカットイン出ないとショボイが、代わりに魚雷3で雷撃は強い、カットイン入ればなんでも吹っ飛ぶ
正直ここら辺は構成次第でしょっていう
-
探照灯のカットイン率変動ってまだ検証結果出てないよね?
-
駆逐艦にこそ副砲乗せたくなるな。無い物ねだりしても仕様がないけどな。
-
多分私の文章構成能力のなさが問題
-
>>637
お前みたいに中立気取って審判する馬鹿が一番頭悪そうに見える
-
そういうネームシップや武功艦以外の子をですね…
なんかこう、○○だけ育てておけば良いって状況は凄いもにょるなあ。
そして後3時間無いんだな…うう、戦果足りてるだろうか…
-
流石に9時間で戦果60ひっくり返るとかは無いよな、ないよな?
-
北鼠キラ無しで通常成功が続いたからキラついてる娘に総入れ替えしたら大成功になったわ
うーむ
-
>>636
ヴェルは対潜の仕様いじるだけで大きく復権するはず
-
昨日まで100近い差を付けてた人に30差を付けられてます
参考まで
-
そういや、北鼠終わらせてなくても、艦隊演習できるんだな
-
っていうか、夕立の連撃って軽と同じ程度だよ?
火と雷の合計数値で出すから主砲で火3最高の夕立はクマーより低いんじゃなかったっけ
雷乗せるとあがるけど、カットインになっちゃうから夕立は実質B号を3か、2本に魚雷しかないし
-
>>644
5-4一周で戦果2くらいなんだと
だとしたら余裕っすね
-
ランカーは大変だな
-
>>644
ランカーは一日に100稼いでるぞ
-
今のところキラなし軽1駆5ドラム6で全て大成功だな>北鼠
たまたまだろうけど、ドラムもっと増やせば100%になるんだろうか?
-
5-4最終までいって倒さずに潜水艦周回で稼げるしな
-
5-4突入して最初の感想はこの面易しすぎ!よりも
駆逐の連撃こんなに弱かったっけ?だった
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=46005
とりあえず行ってきた
昼終了時に敵旗艦無傷 軽巡撃沈で他小破 支援無し
-
>>638
魚雷ゼロやで、主主+電探or缶で固定になる
魚雷積んだ時点でカットインになるから
-
うちの鯖の100位のボーダー 午前3時→午後3時で70あがってるな
-
5-3を駆逐軽巡雷巡でクリアしたときに夕立以外の駆逐艦は連撃させてもフラ戦の装甲を貫けないんだなとかは思った
夜戦マップなら火力低くても大丈夫だと思ってたけどそんなことはないんだなと
-
12時間で190ぐらい稼いだ人を知っている
-
来月は戦果1000で200位ぐらいかな
-
睦月型を北鼠と東急に割り振ると一人余る……どうしよう。
-
5-4を回しているといかにフラ戦や鬼とて輪形陣だと雑魚に過ぎないということがよく分かるな
-
夜戦でも中破すると驚くほどダメージ減るしなあ
駆逐艦はなんだかんだで夜戦は厳しいねー有利な状態を維持し続けて勝つタイプ
-
>>641
そういう返答が出来る人は凄いと思う。煽りじゃなしにね!
駆逐についてはさ、こういう話題にすら上がらないクラスの子の底上げを切望してる。
昼戦をひたすら耐え忍んで迎えた夜戦に、もっと華を持たせて欲しい。
…と、うちの嫁さんが訴えてた。
-
>>649
夕立砲は1個として(78+93)×1.2=205って所
多分副副副の長良球磨神通あたりには負けるはず
-
北方鼠の大成功に感動した、燃料500持って帰ってきおった
キラ付け嫌いのダメ提督には最適だなブラボー
-
>>661
5-4のせいで一日40ぐらい稼ぐのですら楽勝だから
500位のラインが戦果1000も十分有り得るぞ
-
>>657
主主魚でカットインだったっけ、夕立は主主電にしてたから勘違いしてたわ、っていうか主3もカットインだったな
けど、そしたらなおさら弱いんじゃね?
-
そういやこんごう、きりしま姉妹と米第七艦隊とのBMD訓練今日までだっけか
実際にどんなモンか見てみたいのう…
ウチの金剛、霧島も今や艦隊筆頭だからな…長い付き合いだ
ケッコンはしてないが
おまえらケッコンは何人までとか決めてるのか?
-
対潛=確定ダメージ…これだ
-
意味不明な超強化だとちとちよやハイパーズみたいなことになるし、那珂ちゃんくらいの強化だといまひとつ物足りなかったりで難しいな。
-
那珂ちゃんの強化良かったよ
あれくらいが理想
-
>>669
>>666で間違ってageてかいちゃったけど205までは火力いくからそこまで問題じゃない
フラルの装甲+耐久も超えてるんで、平均で一撃で取れる
まぁフラルを確実にワンパンしようと思ったら重巡か雷巡もってこないと無理だしな
-
5-4は何でもありで天国だ〜と言っていた提督たちが、戦果地獄に陥ってほんと5-4は地獄だぜーふーははははーとか言い出す未来が見える
-
軽巡は装甲69組になってくれれば嬉しいイメージ
火力より装甲が増えると事故率が減って精神的に楽なんだけれどどうなのさ日向
-
妹二人が改二になった川内の明日はどっちだ
-
那珂ちゃんはあれでいいけど、夕立がアレだし神通はもっと強くてよかっただろって思う
初期の方の奴がバランス崩してて、後期が割り食ってるイメージ
これで綾波が弱かったら、流石に架空戦記乙になるわ
-
那珂ちゃん神通改ニを見て思う
長良と球磨の強さ
こいつら半端ないな・・・
-
もともと架空戦記乙だが・・・
-
>>669
>>674を訂正
神通で15.5副/15.5副/5連酸素で232までいくからフラルも確定ワンパンですわ
-
史実で輸送艦の雷巡が最強で、空母がベンチ入り多いって時点で、十分架空戦記
-
改めて長良と球磨のおかしさがよく分かるな
そして話題にされない名取も
-
田中戦記
-
夕立の強みはあくまで駆逐の資源消費、ルート固定で使えること
夕立より軽巡の方が強いって言われてもじゃあ軽巡を駆逐2でルート固定するマップに出せるのかと
-
>>663
道中にフラ戦がいたら輪形陣でもそれなりに脅威だと思うけどな
-
駆逐一人なら旗艦ガードでいいけど二人になると途端にきつくなるよね
なんどフラヲちゃんに駆逐スナイプで大破撤退くらったかわからん
-
>>678
いくら改二とはいえ武勲艦補正で艦種の壁を叩き壊すようなステータスはやり過ぎたな。
まあ雪風の時点で過剰な武勲艦補正な感じだけど
うちの吹雪ちゃんの改二はいつですか
改二はないですか。そうですか・・・
-
今見たら今日だけで提督経験値125k稼いでたから、もうどの辺のラインが安全なのかわからん
-
>>675
すでに戦果的に100〜500位が確定してるのに
新規ドロップのない5-4をひたすら回し続けるのがキツイ
-
まー軽巡の方が強いよね
昼の安定感が段違い
夜戦マップなら駆逐でもいいかもしれんけど
-
直近のアプデでおいしい遠征が追加されたから、今後もおいしい遠征は増えそうだな。
そういうわけで長らく放置していた東方の長期遠征を今更やりはじめた
-
長良と球磨ばかり言われるが名取も大概な性能してるような・・・
-
うちの鯖のトップ3061だけど他だとそれ以上の人いるん?
-
100位と60戦果差近くあるじゃん余裕余裕と思っていたけれど
適当計算5−4を26回程度だからあ号ついでに抜かれるんだよな
-
名取ちゃん装甲が59だから結構つらいもんだよ
装甲と電探は正義
-
雷巡も意味不明だけど、実際初期から開発されてればめっちゃ活躍した可能性もあるなー、と百歩譲るとして
長良球磨はマジなんなんだろねアレ・・・神通さんと並んでるとか訳がわかんねえ
-
ランカーなんて毎日ノルマ決めてやってるだろうし
1,2日ぽっとでたやつに負けるはずないんだけどな
マクラーはしね
-
>>691
軽巡も駆逐もどっちも脆い代わりに燃費が安くて夜戦は強い、という印象で
どちらとも昼火力は期待されてない、という言葉がついてくるから
燃費を重視する時に初めて選択肢に入れられる以上
どうしても駆逐がチョイスされやすい傾向にはあると思う
火力69組なら一応そこそこの火力期待できなくはないんだけど
昔の重巡がそうだったように、「物足りない」んだろうな
-
同型艦の長良と牧場とかガッカリ対潜とかネタが尽きない五十鈴がいるだけに名取は目立たない
-
深海の連中は損傷艦から狙ってくるがこっちはランダム性が強いよな
人間、悪いヤツ程頭キレるというが相手も然りということか…
お願い、これ以上暁をイジメないであげて下さいw
-
>>694
3165だな、うちのトップ
-
>>698
アニメのご祝儀改二まで待つんだ
-
>>699
敵空母の開幕爆撃とかで大破しないところがアドバンテージ
例えば4-2には駆逐連れて行かない
-
>>701
正反対の感想を今日どっかで見た気がする
-
軽巡最強は神通なのか夕張なのか悩むところだね
-
長良型なのに対空対潜選んだばっかに使えなくなった五十鈴ちゃん
仕様が逆風すぎるし改装にはもう期待出来ない
ヴェルと慰めあってるなきっと
-
夕張は最強だが軽巡最強ではないな
-
>>702
俺の5倍以上あるな・・・とんでもない世界になってしまった
-
俺の20倍だな
-
NGR「思い出させてやるよ、なぁ名取?」
NTR「思い出したら嫌でも改二にしてくれるよなぁ?」
TNKS「何をする、やめろ!離せ、離せってんだろ!」
-
メロンちゃん決して弱くはないし4つ装備できるのは魅力だけど最強かっていうとうーん…
-
最ピーキー
-
ドラム缶最強伝説夕張
-
燃費もよくて4枠だから色々装備バリエーションが組める独自の強みがあるから
一人で別ベクトルの最強枠に向かっていった感じ、夕張は
-
可愛くて意外に強い球磨ちゃんがさいつよクマー
-
メロンは最適って感じだな
-
今の対潜の仕様のほうがいろいろと都合が良いけど五十鈴とかВерныйは確かにかわいそうだな
-
ウォーターメロン夕張
-
最強かどうかより役割があるって感じ
-
メロンちゃんは局地戦闘では最強だな
主に対潜が
-
SNS見てると5-4だけでろ号終わらせてる奴が腐るほどいるんだよね
-
脆さと引き換えに器用さを得たのが夕張って所か
強いっていうより便利って言うべきか
-
色んな意味で軽巡の枠からはみ出してるからな。まさに兵装実験艦
-
夕張ちゃんは5-4のおかげでバリバリレベル上がってる
-
一日平均100ってどうすりゃいくんだ、資源とバケツ足りんの?米帝様?
オリョールで重巡拾ってバシーみたいなあれじゃ時間効率的にとても無理だろうし
-
素の対潜値が全く意味がない訳じゃないんだが、対潜装備の計算式がぶっ飛びすぎてる
-
最強の嫁
-
やっぱ数字が小さすぎるよね
少し上げただけでワンランク上の艦と同格になってしまうせいで下手に上げられないっぽいし
今の数字を全部100倍くらいにしてもっと細かく調整できればよかったのにな
-
夕張五十鈴阿賀野能代矢矧がLV95
神通那珂がLV92
長良川内鬼怒阿武隈がLV89
球磨多摩由良名取がLV64
天龍龍田がLV53
長良と球磨どこで差付いたのやら
-
兵装実験艦とはいうが、実際には対潜方面でしか役割がない
ドラム缶?航巡に積めよ・・・
-
素の対潜値に命中補正があるかもしれない(適当)
なおフラヨの回避は10の模様
-
ブルマじゃね?
-
北鼠 大成功1/1
旗艦駆逐Lv81 旗艦のみキラ付け
残りLv1駆逐+軽巡
ドラム缶:計10個載せ
北鼠 成功1/1
旗艦駆逐Lv40
残りLv1駆逐+軽巡
ドラム缶:各艦に1載せで計6
旗艦だけキラ付けとけば大成功しやすいのかな?
Lv1バイトでもう1度行かせてみます
-
夕張さん、プロト重巡みたいなもんだから古鷹よりおねえちゃんなんだよね
史実改装(計画含む)の改ニ、武勲での改ニなら
次は教訓(あの時○○が装備されていたら…)での改ニもあるのかな
超耐久強化深雪とか超回避深雪とか超硬化深雪とか
-
>>730
ブルマとキュロットの差だな間違いない
-
はみだし軽巡情熱系
-
夕張ちゃんはオンリーワン路線だからね。
対潜特化は三式積めばどの駆逐、軽巡でも代替できるというのが・・・
-
5-4周回余所見で大鳳沈めた俺に一言
-
夕張は夕張っていう艦種だからな
-
大淀はよほどのことが無い限り4スロットだと思う
-
>>739
大型建造もう一回遊べるドン
-
>>740
これだなw
-
>>739
もう一回(大型建造で)遊べるドン!
-
>>739
アルバコアの加護あらんことを
-
対潜ゼロの航戦や航巡と比べれば、対潜値の意味も少しはあるけど(基本攻撃力の違いもあるけど)
軽巡や駆逐の中での対潜値の差となるとほとんど意味ないよね
-
>>739
その大鳳がこっちに流れ着きそうだから大型回すわ
-
>>742
>>744
-
また大淀も調整難しそうだなぁ
まぁ別に調整放棄しても良いんだけど
-
まあ基準が何にせよ、武勲らしい武勲もなく初期に沈んだ、
マイエンジェル祥鳳さんに改二の目はないのであった。ガッデム
-
もう2期ってことにしてがっつり梃入れしちゃえよ
-
陽炎型かけ軸
あれー?げんきないぞー
たまたまやでたまたま!
じー。見てるだけよ。いけないの?
およびですか?指令
なーに?お話したいの?
はい、頑張ります!
-
しずみません! ゆきかぜ
-
まぁ、元々変態がききたくなって回してたんだけど
きついなぁ
さて、もう一回遊んでくるドン!
-
>>739
どこかの世界のどこかの海域でヲ級になって黄泉返ってるよ、多分
-
そういやこんだけ回してるけど、まだイクを見ないな
でち公なら3,4人見たんだけど
-
雪風『は』沈みません!
-
祥鳳さんは深雪よりまし。
-
レベルアップのみで上がる対潜、索敵、回避がどれも戦闘に与える影響が微少だったり不明だったりするせいで
レベル100以降も強くなった感じがしないなあ。索敵ってなんだろう。やっぱり電探外して魚雷積もうかな
-
大鳳無印と改の両方運用はありだよなー欲しい。
-
でもまあ一番可能性低いのは
電『は』沈みません!の犠牲者だろうな
-
改二と言えばキスカもう実装されちゃってるんだけど阿武隈どうするんだろ?
-
>>757
お前いっつも味方沈んでるよな
-
護衛艦を任せたくない駆逐艦、堂々第一位
-
>>756
S勝利で19なら2隻出てるな、卯月はAでもくるけど19はだめそ
-
阿賀野狙いってSのみかな
大型は回したくないでゴザル、絶対回したくないでゴザル
-
あきつ丸、あきつ丸、加賀(12隻目)or扶桑か…ああ〜遠征が更に捗るわぁ
-
>>765
なんとなく欲しいのが19くらいだったんだが、物欲センサーは強いっすな
-
改二は海域セットって訳じゃなかろう
-
>>766
空きドック0にして回したら軽巡出やすいで?(ニッコリ
-
5−4実装で分かったけれど
補給艦が鎮守府に配布されてそれを目的地まで運ぶ海域とか実装されても結構地味なのね
-
>>766
Sで出るのは確認したけどAではまだ出てないから分からないな
それよりうーちゃん出すぎ
4-4と5-1周回はなんだったんだ
-
雪風が沈まないのは別に雪風のせいでもないしなぁ
死神どうこうも後世の作り話で当時はそんなこと思われてなかったらしいし
-
矢矧ドロップもあれば完璧だった
もう緒方は見たくない
-
補給艦入れたらアルペジオのオープニング流れるようにしよう(提案)
-
5-4、何度挑戦しても途中で夕張が大破する
缶って一隻に4つまとめない方が良いのか?
やっぱり重くなるのかな
-
>>771
そりゃ本質部分が変わらんとただの羅針盤ゲーですしおすし
第2期大型アプデに期待
-
雪風が沈まないのは幸運もあるが異常なまでの練度の高さもあるからねぇ
戦後?あれは…まあうん
-
>>770
大型って聞くとおなかいたくなっちゃう><
>>772
さんきゅ、S狙いでがんばってくるわー
-
>>777
母をたずねて三千理ある
そうか、第二期実装で航空火力艦の時代到来……これだ。
単なる戦艦の時代は終わったな……やはりこれからは、航空火力艦の時代だな。もが
-
でも5面に羅針盤ゲーが必要なステージはないんだよな
-
大型とケッコン実装してもうすでに大型アップデートは終わった気がしないでもない
-
第5海域の羅針盤に慣れちゃうと3-4とかマジ魔境
-
>>761
まるゆと比べたらはたしてどうだろうか
-
20世紀中 一隻で火力と航空機の併用?ハッ(笑)
21世紀初頭 ヘリが一機でもあると便利よねー
な ぜ な の か
-
4-3も大概だぜぇ
ボス前3択凶悪杉でしょう
-
羅針盤ゲーじゃ無くなった代償にぼくのかんがえた最強の聯合艦隊ができなくなったけどな
-
>>781
まあな
プレイヤーとしては、道中事故さえなければ確実に行けるというのは有り難いことだ
-
>>776
旗艦に置いてる?
-
>>787
それは3-4で限界見えてたじゃないですかー
フラルフラタ満載MAPにしかならんよ?
-
あーもう金剛型とか5-4ドロップテーブルに入れるなよなー
-
ボス何個もいれば解決じゃね
-
>>791
さっきS勝利でヒャッハー出たぜ
-
>>776
耐久とか装甲が気になるなら多少のコスト増に目を瞑って航巡に積むのもアリよ
素の火力で軽駆くらいなら殴れるし、夕張の回避って航巡と変わらんのよね
-
コネクトパーティの艦これ枠そろそろ始まるよー
-
うーむ、5-4のお陰で今月はボーダー戦果がまったく読めない。
全力で廻さざるを得ないなあ。
結果発表も戦果の値がでてくるのは省略された位置だからなあ。
ボーダーが発表されたら多少安心できるんだけど。
-
どうせニコ生じゃ大した情報出ないだろうけど来月の海外艦何かあったら報告よろしく
-
エラー入れなかったぞコネパ
まじどんだけ
-
しかし腑に落ちないのは、なんで水雷戦隊ルートの道中を3戦にしたのか。
ボス戦で諸々減衰食らった状態でフラタお出迎えとかさ。
気合で4戦終えても今度はフラヲも追加されて、なあw
-
>>793
俺A勝利で神通出たぞ
さすがに二度見した
-
>>799
南ルートは今からでも2戦にして欲しいよな
水雷戦隊で遊びたいんじゃー
-
時たまにしかS勝利しないせいでS勝利隼鷹率50%になってるワラタ
-
解体しておいしいだけ金剛型は良い外れ枠
-
コネパ今日だったのかよ
コネパ公式何もないから別の日かと思ってたぜ
-
対空が上がってない子がいっぱいいるので空母ならだれでもうれしい
-
そもそも制空権取れてるなら水雷戦隊で突入とかする必要ないですし…
-
ファミ通コネクト。オリョクル中w
-
翔鶴瑞鶴瑞鳳ばっかりでて困る
いつになったら19出てくるんだ
-
>>807
ボス前北にそれたwww
-
軽巡 「阿武隈」
駆逐艦 「島風」 「響」 「朝雲」 「薄雲」 「夕雲」 「長波」 「秋雲」 「風雲」 「若葉」 「初霜」 「五月雨」
キスカの一水戦も神通さんの二水戦に負けず豪華メンバーだったか
-
周回してると金剛型とかむしろ当たり
-
ニコ生のコメント流し見てると新旧色んな情報が飛び交っててカオスだなあと
-
>>806
陸上航空基地が近くにあるのに制空権取れるわけが…
-
ふう…やるだけのことはやった。23時説もあるしここまでかな。
あとは嫁さんといちゃいちゃする事にしたさ。
しかし、自分でやっておきながらだが…昨日との提督経験値差、20万足らずって何だこれw
-
戦争で考えるならだが秋イベントで飛行場姫を潰したっていうのも
一時的に飛行場を使用不能に追い込んだだけで結局修復されたら意味ないよなぁ・・・
-
ブログとかの古い攻略情報が間違いだと気づいたら管理人さんは削除しなくてもいいから注釈くらいつけておいて欲しい
新規プレイヤーが勘違いしそうで
-
まず飛行場姫ってなんだって話だよ
ミサイル基地姫とかレーダー基地姫とかもいるのか
-
>>816
そんな個人レベルのところまで細かく管理できんがな
wikiですら検証中だったり間違ってることがあるのに個人レベルの情報鵜呑みにして勘違いする方が悪い
-
5-4いろいろためしてるけど、世間の平均らしい9割方ボスS勝利はなかなか難しいなあ
-
>>817
甲板ニーソと双璧な子
-
ランキングのためにエンドレス5-4やってるけど飽きてきた
みんな最終日どれぐらい戦果上げてくるんだろ
-
青葉「敵はまだこちらに気付いてないよ!」
あのあなたの横で妙高さん吹き飛び続けてるんですがあの
-
>>819
編成の順番や装備によるんじゃね
まあ1〜2割は撤退するのは確かだわ
-
>>816
まとめブログの情報なんぞを信じる方が悪い
-
平均的っていうか以下に制空と資材を抑えるかかなあ・・個人的にボーキ。
-
>>816
うそはうそであると見抜ける人でないと(ネットを使うのは)難しい
少なくとも複数情報に当たらない時点でお察し
-
ランキングの旗艦と艦隊名ってあれいつ決まるんだっけ?
-
なにを勘違いしたのか、対空の値が装備を差っ引いた素の部分にウェイトがあると勘違いしたまま撃墜単位を計算して、
敵空母の艦載機の数もどっから出してきたのか1スロ48とかデタラメな数字で、
対空装備に意味ねえじゃねえかって勝手にキレてるエントリーがあったな
相当やりこんでる人なのになんであんな間違いをしたのか
-
5-4美味い美味いって聞くから5-3挑戦しようと思って突撃したら
ボスA/2マス目大破/ボスA/ボスA/2マス目大破
うっ秋E4のトラウマが…
-
潜水確定・・・と思いきや意外な艦か
-
第5次スーパーロボット対戦確定か
-
しゃ、シャルンホルスト
-
俺たちの2月作戦が終わってしまった
-
・海外艦は戦艦とかUボートとかを想像している人が多いが、意外な艦が来るかも?
・南方海域は東京急行ともうひとつ開発されていた。実装されたのは急行だけだったが…
-
>>828
フラヲでも32くらいだっけ?
中途半端に少ないから本気で対空したらダメージは無視できるのが対空の悲しさなんだよな
一定以下になったらゼロに出来なきゃ意味がないってのががな・・・
-
だめだ5−3心折れた
-
探照灯は敵カットイン確率を下げる効果があるかも、かも
-
再来週のメンテ明けに5次遠征終わるように遠征出さないと名
-
赤城の設計流用の空母がたしかあったな
-
>>834
まとめトントン
意外な艦……まさかのガトー級か?
-
意外な艦、ってだけじゃ全然分からんな・・・
ポケット戦艦とか?
-
仲のよい艦 意味深
-
今回すっげー情報濃いな
-
ニコ生まとめ
3月海外艦は潜水艦任務が関係
潜水艦ではなく結構以外な艦(も出る?)
東京急行マップは2個目がある?
探照灯に味方カットイン上昇効果あり?
5-4の道中取得資源はドラム缶で変化あり
1周年記念準備中
-
一周年に向けて色々準備してるらしい
比企さんの言い方というか含ませ方だとイベントか…?って感じ
-
5−5&4月にイベ?
-
意外な艦ってのは
大型艦にまるゆ追加した時みたいなのじゃ?…
遠征で手に入るのはUボートだろ
-
グラーフツェッペリンがワンチャン?
-
>>844
一周年イベントには是非初期艦の改二を、何卒…!
-
1周年掛け軸が来るのは間違いない
-
綾波改二と見た
-
潜水艦ではないだけでそうとう予想外だな。
これはポケット戦艦、期待できそう。
-
>>844
あとはボイス関連くらい?
最近実装された艦と仲の良い艦に来るかもとか
-
てーとく、スツーカ3隻目もってきたでち!
-
神鷹ではなかろうな?w(出自がドイツ
-
GW合わせで1周年イベントだろうな
-
>>836
資源やバケツが尽きたとか?
-
海防艦きたりしてないな
-
>>854
それはもういいからA-10くれ
-
海外艦より先に日進瑞穂はよ
-
海防艦きたらいよいよ現在の軽巡の地位が危うい
-
グラーフ・ツェッペリンじゃね?
一部分だけとはいえ赤城と関わりがあるし
-
>>859
グレッグ、それで砂漠の空母をやろうってのか!
-
>>853
抜けてるのは探照灯装備時の狙われやす差とそれぐらいだと思う
気になるのは海外艦が1隻なのか何隻もいて
何回か遠征しないといけないのか
-
しかしツイッターで普通に告知されたことをわざわざ言う必要あるのかね
まあチェックしてない人も結構多いみたいだが……
-
探照灯の効果は公式twitterの通りだけど
探照灯装備艦の回避ダウンはたぶん初情報
-
川内改ニか? 川内型1番艦が夜戦の出番ないしな。
那珂、神通が既に改ニだし
-
>>864
五次かどうかの話すごい濁してたしなんかありそう
とりあえず潜水艦派遣は終わってない人はさっさとやったほうがいいてのは割と強く言ってたね
-
回避ダウンもアプデ情報で出てたような
-
遠征からむならまず独逸艦だろうね。
シャルンホルストあたりか
-
>>866
被弾率上昇=回避低下
表現の違いじゃね
-
さっさとやれといわれても潜水艦3隻しかいないし・・・
-
>>866
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/438562857513254913
ばっちり書いとるがな
-
(カットイン編成しないから忘れてたなんて言えない)
-
168、58、19はドロップ、8ちゃんレア建造で4隻できるやん
-
また48*2の時間がやってくるんだろうな
でち子海外逃亡待ったなし
-
魚雷が潜水艦分くらいしか残っていない鎮守府多そうだしな
-
建造で引いてこないんだ・・・
-
史実は第五次でUボート持ってきてるから大丈夫なはず
-
>>871
ああそうか、非タゲ率みたいに読んでた
-
>>875
まるゆも混ぜてあげてくれ、たぶん8より出すの楽だし。
-
8どころかまるゆが出る気がしない
-
>>875
陸軍だからっていじめはよくない
-
じゃ大型建造でまるゆだな。
-
カットイン?雪風(+時雨)しか恩恵受けないよねどうせ
他の艦はまるゆ使わないと論外だし
しかも探照灯の有無にかかわらず上限95%だし
しかし気になるのは敵のカットイン率低下、5-3の事故の9割が敵カットインだから…
-
作りかけのザイドリッツ(重巡)をもらって
改造でヴェーザー(軽空母)
とかそういう路線はないのかな
-
潜行可能ナリシヤ
-
ドラム缶来たなら機雷敷設艦とかも来たりするのだろうか
-
機雷なんか嫌い!
-
x ============== ミ
/ <i二}三三{二二二二>、 }
/ x====== ========== ミ |/
. ( ( _________ 彡'_ノ′
¬¬¬¬¬¬¬¬__
ヘ . -‐=ニ7∧: : :\
/: : : :\ : : : :///∧: : : :\
/: : : :, :イ⌒: :、/////∧ : : : : \
. ′/ : i: : |:|: :_:_:_: ,x‐─=Ⅵ: !: : :i: ヽ
/{: / : : |: :/:|´ Ⅶ| : : ト、: :.,
/ Ⅳ: : : :|:/ |:L__ , -==|| | : : |: :}: :i!
イ //: : : : :|!イ|:「  ̄` ‐- || | : : |: :| : i!
. / |:'/.: : : : :│ |:| ´ _」!_! : : ! ノ: : |!
{ |{: : : : : : │ |:| x==ミ ´¨Ⅶ : : |: : : /〉 漫喫で漫画を満喫する
| |i: : : : : : 小 i:f´ |! : : |: : //:!
. 乂|i: : : : : : : : Ⅵ:| ` |! : : |: //:|:|
从: : : : : : : : :酛 、 rー_ フ |! : : |// / |
. \: : : : : : : ∨: 〕ト , _ , イ|!: : //イ⌒
≧=-z __:_∨ 〈 ̄{ } ̄厶イ ′ __
. /ニ{ニニ=‐─‐r‐{{ | | }}≧=rー=ニニニニ}〉
/ニコ!ニニニニニ! 乂__冂__乂 |ニニニニニ/_|
. {ニニ|ニニニニニ} / }i凵\、 │ニニニニ/ニ|
Vニ乂ニニニ_/〃 // ∧ \、 {_ニニニ /ニニ/
. Vニニ>‐r' {{ //'o{ iヘ }} └ ミ /ニニ/
Vニニ/ 彳´ |o| |i| ー'′ \ニニ{
く_/ |i| /Y { {i{ ',ニ〉
〃 {i!/ /i! | }i} ∨
{{ _/ / ∧∨/ i〉
}| -=/ / /Y ヘ 丶 }{
. /人 r‐‐彡 / ∧ \_ イ_|
〈ニニ≧{ニニ=- 彡'- 癶. =ニニ`Y>、彡 ニニ!
-
5−4みたいに熊野がサクサク出るようなMAPあったっけ?
-
>>891
通常海域の熊野ドロは現状5-4のみ
-
5-5ってなんぞ
-
>>892
ドモドモ
こんなに熊野が拾えると思ってなかったからびっくりしたよ
-
5−5じゃなくてイベント用MAPじゃないの
-
>>893
ファミ痛コネクトだかなんだかで
南方海域で開発されていたマップ二つのうち、一つだけが公開されてますねって発言があった
-
>>893
ニコ生で南方海域MAP2つ作ってたはず・・・?
からくるんじゃないかと予想されている
-
うおおお! 現在ランキング21位…なんとかなるか!?
-
>>896
そのうち5-4が裏返って鬼畜マップが出てきたりするんだろうか
-
潜水艦遠征20時間からスタートする俺
やるぜー
-
一つは没になったんじゃないのか-
-
>>900
次スレよろしく
-
戦果どれぐらい増えたんだろう・・・
-
また伝言ゲームとかだったらさすがにちょっとアレ
-
最近始めた新参提督としては、
過去に存在した◯◯万人掛け軸系の家具の入手を可能にしてほしいい。
夕立っぽい 掛け軸とか欲しい
-
>>898
こんな時間に確認してるようでは…
-
>>898
500位には残るよきっと?
-
以外な艦(潜水以外)ねぇ
まさか戦後艦のヴァンガードきたりしねーだろうな・・・w
まぁ順当に考えりゃいきなり戦艦級はこねーでしょうし
きても独逸辺りからだろうからシャルンホルスト辺りか・・・
-
>>906
いや昨日18位でひたすら5-4回ってたんだけど
余裕の気持ちでさっき見たらこんな状況に
-
「独逸」とか言わなかったし連合国もあるんかねぇ・・・
アイエエエ!!アルバコア!?が的な事が起きたりするんかね
-
遠征が関係してるとなるとまた潜水艦派遣遠征っぽいし、この辺りなんじゃないかな・・・
呂500(譲渡) 元ドイツ U511
呂501(譲渡) 元ドイツ U1224
伊501(接収) 元ドイツ U181
伊502(接収) 元ドイツ U862
伊503(接収) 元イタリア コマンダンテ・カッペリーニ → ドイツ UIT24
伊504(接収) 元イタリア ルイジ・トレリ → ドイツ UIT25
伊505(接収) 元ドイツ U219
伊506(接収) 元ドイツ U195
-
意外な艦・・・たしか鹵獲駆逐艦がいたなぁ
-
ついったーだと既に原型無い形になって伝言ゲームされててワラタ
どうやったらそんな事になるんだよ
-
艦これもヴァンガードの方に出せば良かったのに
-
潜水艦はもういらねえよ
水上艦を増やしてくれ
俺の嫁達に的当てさせてくれ
それか夜間は潜水艦を浮上させろ
-
ちなみにヴァンガードはビスマルク役として
銀幕デビューしてたりもする
-
Uボートと何かなんじゃねーのかね
潜水遠征でUボート外すとかちょっと考えられん
客船シャルンホルストとかもありかしら
-
あれ?意外な艦ってのは潜水艦じゃないことは確定してるの・・・?
-
E-5S青葉や5/2/6/7出雲より96hスツーカ方が個人的には凹んだは
-
>>913
新艦種がでるとかいってるしな
-
シャルンホルストとか運マイナスになる予感しかしないな!
-
e-25に見えたそろそろ砲塔を捨てる時期なのかもしれない
-
>>917
わざわざ「Uボートとか戦艦とか予想してる人も多いと思いますけど、意外な艦かも」
て言っておいてそれは無いんじゃないかなぁ
-
まぁ元が伝言ゲームみたいなものだししょうがない
-
よし2月作戦終わりー
15万くらいは提督経験値稼げたか
-
ただ、潜水艦は日本製のもまだまだ控えてるし海外艦で潜水艦を増やしすぎてもね
-
2月作戦お疲れ〜〜
-
重巡に積める30cm砲がついに実装されるのか
-
攻略情報見ずに、適当に編成とっかえひっかえして遊んでたら5-4クリアしてしまった
結局中央突破しかしてないけど楽なルートだったんかな
-
大本営を待て(あてになるかは知らん)
-
ドイツ艦娘にドイツ語で話しかけられてごめんなさいするはっちゃんの画像ください
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/46079.jpg
が
@
【艦これ新情報】
ファミ通コネクトパーティー/艦これ公式(カッコカリ)の情報まとめ
・5-5が既に作ってあり、本当の恐怖はこれからだ…
・3月実装の海外艦は今までに出てきた艦種ではない…
・潜水艦任務は全てやっておけ…
・一周年にあたる4/23に次の大イベントが…
こうなる
某所より引用ついったぁすごい(こなみ)
-
>>909
午前の部で3位下がって同じペースだったりすると
さすがにきびしいのではないかなと思う。
午前なにもしてなくて18→21なら何とかなるかも。
-
終わったーこれで寝れる
ついでに神通改二にして中破絵回収したし解体だ
-
巡洋戦艦か?
-
0時の時報とともに最後の出撃が終わったなぁ
最初で最後のランキング挑戦、500位以内にはいったかかどうか
-
5-4挑戦一回目で卯月きた
嬉しいけど、今まで卯月掘りの為に5-1でやってきた苦闘は何だったのかと若干の虚無感
-
2月作戦終了か…こんなに結果が待ち遠しいのは初めてだな
相手も必死だったろうしたぶんダメなんだろうけど
-
放送終了したはずなのに新情報がついったーで出てるからな
-
ああ疲れた
艦これに4,5日触らなかっただけでここまで追い込まれるとは思わなかった
-
5-4前ですら3位以上は毎日120稼いでたのに今月はどうなってしまうんだ
-
2月作戦終わり 戦果大荒れだな
ただ今回から各艦隊の旗艦で嫁艦がわかりやすいぞー
-
>>933
午前は寝てた。起きてからはずっと回してる
-
>>932
>・3月実装の海外艦は今までに出てきた艦種ではない…
この解釈ならドイッチュラントかな
予想外って意味だったらまだいろいろありそうだけど
-
>>932
こんな感じなのがRTされて流れてきたわ
そりゃ濁してたけどどんな解釈したらそうなるんだって言う
-
今回の旗艦?夕張ですが
-
>>943
ならきっと大丈夫!(だといいな
-
さすがに今月は何か貰えるだろ
まぁ結果に名前は載らないと思うけど
-
>>944
ドイツ関係で今までに無い艦種って、そのドイッチュラント級の装甲艦以外だと、
仮装巡洋艦とかSボートとかの魚雷艇とか・・・?
-
先月で12000位だったけど今月は8000位だったしこの調子だと再来月は1位狙えるな
-
>>944
だから意外な艦が来るとは言ったけど新艦種とは一切言っていないんですがそれは…
-
次スレ立ってないわけだが単発野郎は信用ならないな
-
・意外な艦
・フミカネが海外艦書いてる=ひんぬー?
というわけで鹵獲駆逐艦スチュアート推し
-
>>951
うん、だから「この解釈」なんだよね。
意外としか言ってなかったと思うし。
-
まぁそろそろ工作艦あたりは来てもよさげな頃合いではある
いいかげん明石出そうぜ
-
ニコニコに課金した者のみが1次ソースを確認できるという艦これ史上最大の悩みどころ
どうなのさ日向
-
キャップ開放で課金煽ってきたしランキング争いさせるために報酬まともなのくるかもね
-
ここでも伝言ゲーム始めるなwww
画像が見れないなら上の方のレスに誇張無しがまとめて載ってるから
あと次スレが立ってないっぽい
-
>>932
おんらいんにゅうすの人豚になったって聞いたがまだ本スレにいるのか?
-
960なら建ててくる
-
したらばだし立てられない訳ないから私より前に宣言してる人がいなかったら立てるよ
-
>>959
向こうの避難所にいる
>>960
よろ
-
しかし工作艦出るとすればどうなるんだろ?
道中で中破したら自動的に治してくれるとか?
-
>>956
別に一般でも見れたぜ?
-
>>956
タイムシフトという便利なものがあってだな…
あと追い出されてもリロ連打でなんとかなるし今回1度も追い出されなかったぞ
-
>>959
不定期的に更新してる
ID追うとそれ以外は普通にレスしてるのに突然例のAAと共に更新するから笑える
-
終了後ならプレミアムじゃなくてタイムライン見れなかった?
-
>>949
仮装巡洋艦ゼーアドラーとか来たらどうしよう
-
まさかの米空母だったりしてな
ヨークタウンだっけか?曳航しようとして諦めた空母
-
はー卯月阿賀野でねー
-
新スレだけはマジパナイ!└(゚д゚ )┘
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 469隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393600421/
-
>>971
乙なのです!
-
>>971 乙
-
>>971
乙だぴょん
-
>>971
乙
-
立ったか
そうか……>>971乙して次スレに突撃、これだ。
後から一次ソースを確認するためにはニコニコでプレミアム会員になって
タイムシフトを見る方法しかないと思っていたけれど今は通常会員でもタイムシフト見れるのかな?
-
>>962>>966
あ、向こうにいるのか。ありがと
-
だれか動画あげるだろそのうち
-
>>971
乙乙
-
>976
放送前に予約すりゃ見れる
-
ヨークタウンやエンタープライズはミッドウェー組みだよな
>>971
乙なのね
-
>>971
乙乙
まったく、スレ立てすら出来んのなら>>900付近では書き込むなとあれほど……
-
>>976
もともとタイムシフト「予約」ってシステムだから
事前に予約しておけばプレミアムじゃなくても見られるはず
プレミアムなら予約してなくても見られるけど
-
>>971おつおつ
-
>>980
ありがとナス!
そんな方法があったのか、てっきり課金オンリーだと思っていたわ
-
>>971
おつおつ
>>977
ついったぁの垢で画像上げてるからまとめて見るのはそっちのがいいかも
-
ニコ動に課金するなら艦これに課金だなぁ
予約してなかった以上手遅れだし…
-
>>959
豚になったのは金剛提督じゃなかった?
>>971乙!
-
>>971
乙っぽい
プレミアだけどわざわざTS見に行くほどの事でもないな
-
>>971
おつおつ
>>976
一般でも予約してタイムシフト見れるけど予約のタイムリミットみたいなのもあって遅れると見れなかったり
-
>>988
金剛提督はどっかの鯖スレで見かけたような
>>971
乙
-
艦これもニコニコも両方課金したらええやん
でも艦これ放送のために課金はする価値ないかな
-
ここ見てれば誰かが要旨を書いてくれるから、見なくてもいいかなーと
-
生で見ようと思ったけどうちのksPC+回線ではまともに見られなかったからあとで見る
-
>>992
来週でコネパ一旦区切りみたいだしね
-
野球の中継してくれるのでニコニコには課金してるわ
タイムシフト機能が結構便利だ
-
予定は未定なの
-
ごめんなさい、、、900でスレ立てって知らないでいました
ご迷惑おかけしました、、、
立ててくれた方感謝します
-
>1000なら>900は1番艦が出ない呪いがかかる
-
>1000なら>900は大型ALL7000を100回し
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■