[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
第一回戦:【過去】希望崎学園 感想スレ
1
:
メインGK(珪素)
:2014/10/24(金) 00:09:13
一回戦第12試合、蒿雀ナキvs善通寺眞魚 の感想スレです。
2つの試合SSのどちらにも、ご自由に感想をどうぞ。
tp://www60.atwiki.jp/dangerousss4/pages/152.html
2
:
ヌガー
:2014/10/28(火) 21:25:54
その1
ここのマッチングは特に出来過ぎだったのではと思うほど、誂えたようにしっくりくる内容でした。
戦闘空間の解釈や独特な用語解説からの入り方、善通寺のしゃべり方によるキャラ立てなど雰囲気の作り方がとにかく上手かった。
キャラの好感度や能力の使い方などもよく出来ていて、連作短編シリーズの一作品と言われても違和感ないほどでしたが
そういう風に見るとメインが善通寺になってしまっているのが難点か。とはいえ勝ち進めば次はどうなるのか普通に楽しみ。
その2
こちらも同じく怪奇話としての雰囲気作りを工夫していることが、特に最後に伝承に絡めてくる辺りなどから伝わってくるのですが
全体的な流れがその1と似てしまっているため、特に戦闘空間の捻り方など、比較すると一歩届かない印象になってしまっています。
加えて終盤の決着前後の展開がやや雑で、発砲の強引さ、技を破るために致命傷を負う迂闊さ、善通寺の号泣の唐突さなど
読者が置いて行かれた感があります。
できたら能力の応用などで、読者の予想を超えていくようなブレイクスルーが何か一つ欲しかったところ。
3
:
ナキ
:2014/10/31(金) 18:49:34
その2
希望崎学園という舞台であるという以上、何らかの抗争中というのは互いに外せないネタだったようです。
私のSSよりもバトルパートに力を入れていて、華やかでした。
対戦相手に涙する善通寺をみて、「なるほど、思ってたより更にお人よしだな」と自分のSSではちょっと善通寺の善人度が足りなかったかなと思いました。
蒿雀は私が書くよりかなり人間味があって、他の人に自キャラを書いてもらえるのは嬉しいなぁ、楽しいなぁと感動しています。
4
:
トキワ
:2014/11/11(火) 17:44:02
その1
私は一回戦でこのSSが二番目に面白かったと思いました。
まず舞台設定がすごいし、それを支える文章力もすごい。
演出もばっちり決まってるし、能力応用もクレバーで尊敬します。
善通寺さんのキャラもしっかり立っていました。
無駄のない構成も見事で、つい余計な会話や展開を入れたくなる私は
もっとこのSSを読んで勉強するべきだと思いました。
2回戦も非常にハイレベルなマッチングで、とても楽しみにしております。
その2
私は一回戦でこのSSが二番目に面白かったと思いました。(2回目)
こちらはお互いに人間味がありましたね(ナキさんは妖怪ですが…)。
指笛や八咫烏といった、能力表現の派手さもかっこよくてよかったです。
また、「不殺」での基準世界への帰還を(たしか)唯一実現できるキャラであることが
提示されたのが、キャラクター性の確立に大きく寄与していました。
ていうか善通寺さん大好きです。裏でも会えて嬉しいです!
5
:
トキワ
:2014/11/11(火) 18:17:33
その1に人間味がなかったというわけではないです。
念のため。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板