したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第一回戦:【現代】水族館 感想スレ

1メインGK(珪素):2014/10/24(金) 00:08:40
一回戦第11試合、山禅寺ショウ子vs飯田カオル の感想スレです。
2つの試合SSのどちらにも、ご自由に感想をどうぞ。
tp://www60.atwiki.jp/dangerousss4/pages/151.html

2ヌガー:2014/10/28(火) 21:01:27
その1
スピード解決だーっ。
言われてみれば確かに金で纏まりそうな相手ではある。
話し合いで済むなら無駄に長く書く必要はないのだが、果たしてそれでよかったのか。
汚いオカマ分が足りていないのではないか。
もしかして今まで外見で判断していたけど本当は優しい赤鬼だったのか…?
しかし、可愛いショウ子ちゃんを汚辱にまみれさせることが求められていた役割ではなかったのか、相手の土俵にまんまと乗せられてしまったのでは無いだろうか

その2
面白いSSを描くのに3000字あれば十分ということを見せてあげましょうと言わんばかりの模範演技
逃げずに汚れもやった上でまさかの叙述トリックまで、メフィストバリツ恐るべし。
言われなければ気づかなかったかもという懸念は有りますが、気づかなくても面白の取れ高は十分有った印象。
唯一の弱点はショウ子のキャラ的魅力が不足だったかも。やはり3000字では遊びが少ない。

3ナキ:2014/10/31(金) 19:24:17
その1
良識があって交渉も出来る変態というのはかなり魅力的に思えます。強い。
金で解決、というのも対戦相手の性質的に納得のいく解決です。
本来乗らなくても良い三千字制約を受けて立つ丹力も好感度高いです。

その2
最初は仕掛けに気づかなかったんですが、気付いたらナルホドと感心します。
ただ、気付けないうちはあんまり印象良く無かったので、かなり好き嫌いのあるSSなのかもしれません。
流石にこの制約を仕掛けてくるだけあって、三千字制約に乗って勝つのはかなり困難だと思いました。

4柊時計草( ):2014/11/01(土) 20:42:06
その1
良くも悪くも幕間の延長として勝利を収めているのがズルい。
それだけ着実かつ堅実なキャラ立てをしてきたことの証明と言えるでしょう。
ただ、あんまり目新しさはないし、カードを一枚も切ることなく逆に手札に加えてきているのはちょっとアンフェアかな。

その2
盤外戦術の逆用、正面からの能力破り、極めつけはテーブルを蹴っ倒す叙述トリック!
きたないな流石探偵、きたない。
あと、3,000でピタリ止まった数字は本当に美しいと思います。並んでしまうと尚更。
しかし、やっぱり水族館のガラスは壊されるものと相場が決まっていますね。
さて、今後幕間で探偵がどう動くか楽しみです。彼女の生命線に今後なっていきますからね。

5山禅寺ショウ子:2014/11/02(日) 01:52:28
その1の感想
ショウ子を可愛く書いていただきありがとうございました! 飯田さんマジいい人
三千字という無理な制約に付き合っていただき申し訳ありません。
こちらのSSはギミックに特化しましたが、
対するその1のSSはキャラの魅力を描くことに特化していたと思います。

ショウ子の行動全部が可愛いし、私では絶対こんなに可愛くは書けませんでした。
飯田さんの行動も理にかなっていて、初戦から三千字できれいにまとめていただけるとは感激です。ありがとうございました!

6飯田カオル:2014/11/02(日) 15:17:14
その2感想
まず3000字ジャストなのを見た時、「あ、多分負ける。少なくとも何票かはこの文字数を評価点にして流れてしまう」と思ってしまいました。お見事。
本編では腹時計とカオルの掛け合いがとても面白くて、ちょうど私が削った部分がこっちのSSで読めたので
一粒で二度おいしい!腹時計はショウ子の腕時計に吸収される事になりましたが、
どうぞよろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板