[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
第一回戦:【過去】市街 感想スレ
1
:
メインGK(珪素)
:2014/10/22(水) 16:07:26
一回戦第8試合、門司秀次vs飴びいどろ の感想スレです。
2つの試合SSのどちらにも、ご自由に感想をどうぞ。
tp://www60.atwiki.jp/dangerousss4/pages/137.html
2
:
ぽぽ
:2014/10/23(木) 23:39:17
1.いやーテンポいいよね。私はこういうの大好きなんだ。今後もせこくてかっこいい門司くんの活躍が読みたいね
2。モヒカンのしゃべりで時代特定するセンスはチクショー!!って気分にさせられたね。おじさんいい人だよね。チクショー!!飴ちゃん可愛いよね。
3
:
ナキ
:2014/10/31(金) 18:22:55
その1
文章は朗読なら非常に映えるのですが、目で読む分にはすこしなれなれし過ぎかな? というのが正直なところです。
ただ、ぽんぽんギャグを挟んで軽いノリで話を動かしていくスタイルには合っていたので、好みの問題と言えばそれまでですか。
びいどろの能力本来の繊細さがみられなかったのは残念なのですが、このSSの大らかな雰囲気とはマッチしていたと思います。
オチまでキッチリ工夫を凝らしてて、意欲的だと思いました。
その2
流石本人だけあって、びいどろの能力の使い方はこっちが優っていました。能力バトルパートではこちらが上だったと思います。
成金も話の腰を折らずに適度な笑いを提供するグッドなNPCだったと思います。
デートを最善策に持ってくる為の思考過程はやや強引にも思えたのですが、気になるほどでもないかなぁ。
4
:
読者さん
:2014/11/14(金) 19:58:19
その1感想
すごく読みやすい。これが第一印象でした。
やはり門司君の作者本人が書くだけあって能力の使い方も考えられています。
びいどろのガラス気体化も考えてはいましたが、爆発させるのは無理があるかと思って血管内で気体化位で済ませましたが、そこをダンゲロスの世界観で解決するのは考えていませんでした。一本取られた気がします。
2戦目でも出してくれてありがとうございました。門司君が勝ち進んで家族の元に帰してくれるのでは…と思ってエピローグの執筆を保留していましたが、幸せそうに書かれていたので良かったです。
最後にこれから門司君を書く人へのアドバイス(遅かったかもしれないけど)
門司君の能力は“実現する注意書き”では無く、“事物の危険性を強調する能力”と考えた方が良さそうです。
※門司君自身のSSを読んで気付いたので自分では使えませんでした
それでは表で生き残った方、頑張って下さい。
5
:
門司秀次
:2014/11/26(水) 21:50:51
>>4
飴びいどろのプレイヤーさんですよね
ちょっと相談したい事があるんですけれど
連絡とれませんかね
6
:
翻訳者
:2015/01/19(月) 23:13:37
門司くんのキャラにヤラレタ感ひしひしなSSですね。
一本取られた、と言う思いはそれはそれで清々しく、楽しいものでした。
良くも悪くも門司くんのキャラと能力が強烈過ぎて書き手には難易度が高かったかなと思います。
その1
よくよく考えてみれば、相手側の思考誘導があからさまなんですが、それ以上に楽しさが上回ったかな〜と言う印象です。
既にキャラ立てされた門司くんのキャラに大いに拠ってるんですが、強引グマイウェイ。
徹底的にパワーで押し切られて、それでいて爽快感がある素敵なSSだったと思います。
その2
個人的にはその1のテンションに押し切られて、このSSの楽しい部分が逆に目についてしまった部分もあったのかもしれません。
あと、門司くんのノリを舞台コミコミで再現されていた分、こちら側のびいどろさんのキャラが目立たなくなってしまったのかもしれません。
個人的に、成金のおじさんに色々投げちゃったのは賛否の分かれるところだったかもしれません。
組み上げられたロジックと、ガラスの美しさはこちらに軍配が上がります。何より、年上のお姉さんらしさが出ていました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板