[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
公約
1
:
えぶこりん
:2008/09/15(月) 20:04:02
ナルト国公約
1:国の方針について
ヨシムネクエの支援ならびに製造職の支援を積極的にしていき国の活性化を促進していきたいと思います。
2:国民登録について
原則
他国に国民を有してないプレイヤーのみとし、国民の推薦による紹介制度での国民登録を原則とします。
また、メイン1キャラにつき製造サブ又は捕獲サブを、1キャラまで国民登録できるものとします。
サブ国民の条件
・スキルが50以上あること。
・倉庫キャラにせず、積極的な稼動があること。
・メインキャラ国民が増えた場合、スキルの低い方から退国を了承していただけること。
・サブの国民配当は毎年配当額の約半分を告知しますので、ゲーム時間6月30日までに国守あてに郵便してもらうこと。
メイン、サブ問わず、積極的な国チャならびにイベントの参加を、なるべくお願いします。
上記を守っていただけない場合は、国守による強制退去もありますのでご了承ください。
3:倉庫について
枠と対象者
国庫&狩猟場人形用として10枠
残りは国民1キャラにつき1枠の貸し出しとし、国民枠については掲示板の申請は必要ありません。
株主枠については、株主リストにのっている賛成株主より先着とし20枠を限度とします。
倉庫の貸し出し条件
国民枠は、退国された場合は倉庫を速やかに返していただくことを了承していただきます。
株主枠は、国民の増加により倉庫が不足した場合、当時の賛成株数下位の方より順に速やかに返却要請に応じてくれること。
株主枠に対しては期限切れの場合は再度の貸し出しは行いませんので、そのことをご了承ください。
国民枠、株主枠とも、倉庫の売買は禁止であることに、同意いただけること。
上記を守っていただけない場合は、キャラ名の公表などの措置をとることもありますのでご了承ください。
4:戦争について
開国後、ゲーム時間2年間は不可侵条約を取り付けるよう、外交交渉に努めます。
その後はこちらからは基本的に布告はしませんが、布告を受けた場合は戦争となります。
模擬戦については国民の皆様の意見も反映しつつなるべく積極的にいきたいと思います。
5:施設建設について
1期目のなるべく早い段階でギルドを建設します。
ヨシムネクエ促進の意味からも、資金に余裕ができた段階で牧場の建設を行います。
6:NPCについて
クマ・コルレット・二号式・ミスターMを初期設置とし、必要に応じて変更していきます。
7:守令について
人事について
積極的な参加をして下さる方をスカウトいたします。
給与について
官庁及び各守令すべて原則全額支給とします。
狩猟場については開国後ゲーム時間2年間は、国で負担。
不足分は捕獲匠の寄付協力をあおぎますが、その後は基本的に狩猟場給与から人形買い取り代を捻出していきます。
また各守令の給与より独自ににイベントや資材購入をすすめていきたいと思います。
8:製造支援について
支援方法
必要なものを必要としている国民に、のコンセプトのもと、
必要国民に安価にて材料提供をしていきたいと思います。
大魔やカルビなどの生存に必要アイテムは、匠さんに製造していただき、
一定数を越えたところでメイン国民に配布などをしていきます。
財源
サブ国籍の配当から捻出。
日時を指定してでの寄付パラ(モフパラ)等で資材を集める。
狩猟場で寄付材料を集める。
なお、この規約等は仕様上の変更や状況の変化などにより改変する場合があります。> ご了承くださいませ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板