レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ヒーラースレ
-
鉄壁スレがあるからヒーラーも立ててみた
-
消耗品は使うけどどのボス相手でもやること同じだから実は楽なのは内緒な
-
面倒なのカルミラくらいか
-
黒曜槍はヒーラーに入るのだろうか
-
ヒーラーの装備について
-
黒曜槍4段あればナチャヒーラーは務まる
というか回復力500になれば大体なんでも務まる
-
回復力よりも詠唱速度やタイミング、自身の生存の方が重要だね
-
優秀なヒーラーはボスのモーションをよく見てタンクが被弾した瞬間にヒールやカーズを入れているね
対人では狙われやすいから硬いと頼りになる
-
集団戦でのヒーラーは反射神経がモノを言う
愛+意志は鉄板としてあと一つを何にするかで色んなヒーラーがあるね
-
精神極とかにすると疲れて続かないよね
そこまで回復力が必要になる場面もあんまないし
-
岩で盾+鈍器で戦争時タンクに合わせて突っ込んでマナブラ楽しいれす!
ちなみに愛+意志+ロマンのプリーストな
-
>>11
うちの鯖じゃそんなプリ居たらすぐ溶けるわ
-
ヒーラーのロマンは戦場から手早く逃走するためにあるからな
-
回復量ってステなんなの?
名誉石とかの
-
なんか精神極振り評判悪いけど
岩買えなかったから生命で揃えたけど
そんなに言うほどダメか?
-
生命でもしっかり強化して、等級バフと鉄壁あれば大丈夫じゃない?
-
遺物バフ生命で盾とホルンちゃんと黒曜にしてるけどHP18000近いし十分だよ
極振りにするならその分装備でHP補えばいいただ岩に比べたらお金がかかるってだけ
探求でいう炎も同じだな
-
生命は柔らかいから結果的に仕事しにくくなるんだよね
ヒーラー最初に落とすゲームでヒーラー柔らかいと話にならん
-
海の4部位セット効果って回復量UPだっけ?
精神振りするよりも回復量は期待できそうだけどヒーラーには
あんま人気ないんかな
-
欲に負けてしまうから海7セットは俺には無理だw
-
>>19
波な ちなみのあれの回復量UPってのは被回復量UP
韓国だとちゃんとそう表記されてるんだけどダメオン翻訳の仕事サボるから…
-
Hp2万超えの革聖職者とかどうだ?
戦場で頼もしいぞ
-
え!被回復量なの?知らなかったなぁ
-
革ヒーラーやってる人っているん?
戦場だとプレートか布しか見ないし
-
硬さも必要な生命だと、
盾 黒曜
ホルン 黒曜
ネックレス ゴールドのやつ
イヤリング カルミラ
とかでいいの?
イヤリングは波の方がいいのかな?
リングとか何つけるんだろ。
あと弓か
-
>>21
ちょっと購入検討してた・・・。
助かった!
ひょっとして黒曜防具につくっぽい回復量UPってのも被回復なんだろうか。
-
>>25
生命装備だと弓は体力上げに黒曜ちゃうかオマケでMPも若干増える
-
そういえば、黒曜鈍器には “追加回復”〜%って書いてあるな。
回復力UPは 追加回復
被回復量Upは 回復量
って事か、わかりにくいが購入検討してたから助かった!
-
追加回復はクリだろ
-
回復量はスキル倍率に関わる項目だよ
回復量30の石だとベース倍率600の光闇が618になったりする
良い武器もってたりで回復力が高い人は、
概ね回復量を上げた方がいい
-
料理熟練上げて鍋を作るヒーラーは偉い
-
回復力 ヒールスキル使用時の回復量
追加回復力 ヒールスキルクリティカル時の回復量
回復量 自分が回復時の回復量(被回復量)
まじで翻訳さぼりすぎだよな
-
スーパーヒーラーは2pcで低レベルキャラに自分を1ダメラピッド当てて愛のパッシブ発動させ、ヒールスキルのCTリセットをする
もっと上級ヒーラーになると2pc目のキャラの愛をカンストさせてダブルでヒールする
しかしこんな事をしなければならない場面はほぼ無い
最低限の少数でNM討伐する時と
獲得帰属以外のドロップを狙う時
-
マナブラからの連携を教えて下さい
色々有ると思います
-
スプリングライフは対象の自己回復扱いだからヒーラー自身のヘイト値は上昇しない
ってどっかの記事で読んだんだけどこれって本当?
-
それが本当なら誰かにスプリングをかけてから自分の装備を外してみては?
回復量が減ったら掛けた人のヒール扱いじゃない?
-
>>35
嘘
-
なるほど、ガセでしたか
ありがとうございました
-
魔法愛の時スプリング掛けてアレすくなくねてあるなぁ
武器持ち替えめんどいよ(泣)
-
あれ、俺も自己ヒール扱いだと思ってた
スプリングだけかけて盾が何もしなかった時に俺にタゲ来てなかったからずっとそうだと思ってた
-
もう話題なくなったのか
-
高難易度ID回してるヒーラー様は防具なに装備してるんですか
-
正直防具なんて死ななきゃ何でもいい
どちらかというと武器のほうが重要でナチャとかだと回復500もあれば十分
-
今は高難度IDなんてないよ
キャップが50のときはあったけど
-
鈍器と回復力の項目が実装されたのが最近だから
IDで防具でないしも鈍器もまだまだ種類が不足してるよね
-
キャップ50のほうが簡単だったろ
今はIDも装備ゲーになったってだけ
-
黒曜片手鈍器、片手槍4段か両手鈍器3段あればナチャも余裕でヒーラー出来るよ
むしろ重要なのは防具と弓杖。慣れてくると速度出すためにヒーラーも攻撃するし
-
イヤリングは図書館イヤリングにカルミライヤリングが回復特化だし、アクセに関しては他職因りも金はかからない
-
>>42
生命とオールドに黒両手鈍器でヒーラーしてますよ!
オールド愛はリザ レンジヒール サンクの3部位です!
後の手 腕 足 腰は生命です!
武器は唯一 防具は英雄です!
ネックレスはゴールド戦争のやつで、イヤリングはカルミラ2つで回復力をあげています。
リングはプリンセスドリームとマスター波リングで耐久と詠唱速度。
ホルンは黒曜で防御あげてます。
あとは保険でナチャ盾を危ないときに持ち替えで使いますかね。
現在は以下の通りです!
武器 黒曜4段両手鈍器
副武器 ブラッドフラワーシールド
楽器 黒曜3段階ホルン
弓 恋人を射る弓
頭 オールド愛
胴 オールド愛
べ オールド愛
手 エペ生命
腕 エペ生命
腰 エペ生命
足 エペ生命
背 ゴールド平原ウィンドウ
首 ジェイドネックレス(8段階)
耳 カルミラのイヤリング
耳 カルミラのイヤリング
指 忘れられたプリンセスドリームリング
指 マスターリング波
ステータスはそこまで高くないんですけど、発動が早いので使いやすくていいですよー
-
>>49
非常に助かります
こんなに詳しくありがとう
-
そこそこのヒール力確保したらあとは硬さ頼むわ
-
バフなし状態で回復力500、物理防御6500、HP20000位なんだけどヒーラーとして実用域にいるのかが知りたい。
あとID用に両手鈍器もあってそっち装備したら回復力は600ちょいってところで、布装備したら回復力自体は650超えるくらい。
ナチャとか連れてってもらったことはあるんだけど戦争とか全然行ってなくて農民だから判断基準がわからない。
戦争行って怒られないレベルなのかな。
-
>>52
スペックは十分、立ち回り次第では戦争でエースヒーラーになれる
-
取り敢えずマジで農民だったから立ち回り勉強するところから始めます。
ありがとう。
-
ヒーラーで波4セットってどうなんでしょうか?
-
素直に岩にしとけ
-
>>52
そこまで装備揃えて立ち回りがわからないなら農民以前の問題。集団戦でもIDでも回復がする役割は同じ
-
農民以前の問題とか言われてもな。
苗植えてたら戦争とか対人の動き方わかるのか・・・?
自分が参加してこなかったのは悪いと思うけど、G平原の戦争も言った事ないからどういう流れで戦うかすら知らないんだよ。
ナチャとかのIDではデバフとかボスにいれないけど、対人では魅惑だとかブレカ入れた方がいいとか聞いたから他にも注意点とかあると思って立ち回りわからないって言ったつもりだった。
戦争でもそういう感じで言われそうで怖いのでやっぱ農民プレイで誘われたら身内IDくらいにしとこ。
-
対人勢はなんか近寄りがたい雰囲気醸すから怖いわー
「ヒーラーやりたいんすよw」って言っただけで、やれ装備は〜やれ立ち回りは〜
って言って、耐久力試すためとかいって決闘で何秒耐えられるかとかやり始めるし
装備やら立ち回りに関しては参考にさせてもらうとしても、
今すぐヒーラーができるほど装備整ってるわけでも、適正とってるわけでもない農民に耐久力()求められてもなw
そもそもヒーラーが耐久力発揮する状況ってまずいだろw
-
ほんまもんの農民はlv50乗っても戦闘がよくわからない、スキル回しというかどのスキルが戦闘に適しているのかも知らないし連携もわからないからダメージ出ずに格下モンスターと死闘を演じる
それが農民。そのレベルに合わせてあげないとそもそも対人勢の言ってることが1割もわかってない。
-
そういわれるのが嫌で俺はいつも「〜志望の農民」って言ってるわ(´・ω・`)
-
>>59
大人数戦だと耐久なくてもうしろのほうで支援してれば役に立てるけど
少数戦だと結構狙われるから耐久欲しくなるよ
-
少数戦にすぐ農民連れてく自称対人勢が悪い
遠征隊でしっかり育ててあげようね
-
少数戦も参加しといたほうがいいと思うけどな
最初は死にまくると思うけど
-
使命、ロマン、愛(ネイチャーバード?)でバッファーとヒーラーを兼業しようかと思ってるんだけど
このスタイルの人っているかな?
-
弓は布をガン狙いするから戦場ではプレートヒーラーお勧め
Hp2万も有るプレートヒーラーは後回し
-
>>65
歌いながらヒールしてるような余裕は無い。
ヒールも糞になるのでお勧めできない
>>66
黒曜で魔防盾くるんだっけ
プレートにそれとパッシブでかなり堅くなれる・・・か?
愛 意思 幻術か愛 鉄壁 意思 かねぇ
-
>>67
ヒーラー装備で演奏すれば良いだけじゃねぇの?
演奏なんてヒーリングワルツ以外能力に依存しない固定値バフだし
ロマンで攻撃するってなら話しは別だけど、バッファーって言ってるから攻撃しないイメージだな
まぁ、MPがマッハなのは否めないが
-
>>65
戦争なのかIDなのかわからんからなんとも言えんが、
戦争ならネイチャーバード俺はオススメだな
ハイド、バクフリ、シャドウステップと引くときはすぐ引けるし
でもヒーラーかって言われるとどうだろうね
回復できる笛吹きくらいに思った方がいいかなぁ
-
ヒーラーとしてはへぼ
笛としては優秀だったよ
愛スキル大概とろくていらないな…ってなる
-
>>65
IDでは非常に優秀。(回復力が非常に高くなる)
戦場では笛と愛は両方を取ったところで器用貧乏な感がする。
理由は笛と愛。どっちか使うと、必ずもう一方が停止してしまう点。
また、笛は大人数ほど影響力が高く、さらに猛烈に目立つのでタゲ集中率№1。
笛の自分に攻撃が来る時は、ほぼ例外なく集団のフルボッコなので、自己ヒールした所で死亡まで5秒も伸びない。
演奏を維持することが第一で、それには生き残ることが先決。
よって笛は自己ヒールより逃げ足の速さが重要。
堅さ、逃げ足、笛で構成した方が良いかもしれない。
結果、戦場では
笛は笛専門。
愛は愛専門。
この2つは分けた方がより活躍できると思われる。
だが、集団戦なんて、それこそ好きな職でやれば良いんだが。
-
意志なしのヒーラーがIDで優秀だとか回復力が非常に高いだとかギャグのつもりか
IDヒーラーで意気なしとかカスもいいところだろ
-
愛のパッシブの回復量修練って単純に回復クリティカル出たら回復量1.5倍ってことでいいんですかね?
なんか回復力と回復量の違いみたいに自然回復量のことなのか回復スキルにのる回復量なのかよくわからなくて教えてください
-
IDでの使命って何に使うんだ?ハイド?
今のヒールヘイトめちゃ少ないからカスみたいな盾じゃなかったらいらなくね
-
俊足
-
ヒーラースレだったw
-
>>74
リザに決まってるだろ
-
IDでの使命はハイドでのタゲ切り蘇生が主じゃないの
タコ盾上手く使えるなら要らないかもしらんが、預言士で回復専だったら結構良い
汎用性の高さではプリに劣るけど蘇生できるのは大きいと思ってる
-
廃人様から見たら最適解じゃないかも知れないが
PSにあまり自信がない農民遠征隊だけどナチャ行こうぜ〜とかいうときは
預言士2+ネイチャーバードだとかなり安定する
-
確かにIDでの笛にはいいね
というかそれが最適解なんじゃね
-
ヒーラーやったことないけど、俊足も便利そうだけどな
-
>>81
火力には必需品
-
いや、ここヒーラースレ
-
預言士なんだけどケルスの立ち回り方教えてくれ
ヒールは極力スプリングと光闇を使うようにしてるんだけどいつもザコのタゲがきてしまう
タンクとかアタッカーにお願いしたほうがいいこともあるなら是非
-
そこはヒーラーが特に仕事をするところじゃないでしょ
タンクアタッカーがちゃんとマナブラヘルペをしてなかったり(これ多い)
殲滅速度が遅かったりするのが原因
-
>>84
雑魚が多すぎるからダメージ与えてない雑魚がヒールヘイトに反応しているだけ
範囲火力が弱いのが原因だね、マナブラ持ち2人くらいいたらどおってことないんだけどね
預言士なら俊足で逃げて追いかけてくるMOBを火力にこすり付けるといいよ
追いつかれたらカーズ、スネークとかで足止めして逃げる
-
マナブラプロボはCD的に2沸きか3沸きに1回しか出来ないから正直アタッカー次第だな
後死適正は余裕無い限り一般的な10人構成なら多分タンクもアタッカーも入れられないから正直範囲火力で殺してもらったほうがいい
俺の所はケルスをマジバリのほぼ近くまで持ってきて回しながら雑魚とケルスまとめて範囲火力で削りながら
タンクがブレカ貰って玉取りにいきながらやばかったらマナブラって感じこれで安定するし正直多人数ならケルスが一番早くて楽
前まで少人数で行ってた時は火力重視で数人死適正入れてたけど図書館狩り出来てからもう少人数ではやってないな
-
ちなみにケルスをマジバリまで持ってくるのは勿論アトラクトね
これやる時はタンクが戦士か聖騎士がオススメだけどケルス以外でヘイト考えるとフルで回してもらうためにも戦士がいい
ヒーラーをやる時は結構足止めをタンクが貰うからそこはすぐブレカ飛ばしながら周り回復するしかない
ヒーラーに雑魚が群がって止まらない状況ならそもそもケルスをクリア出来るようなPTじゃない
-
黒曜片手槍でヒーラーしたらえらいバカにされた
-
回復500あれば片手だろうが問題なし。
-
>>84
他の人が言ってるようにケルスでヒーラー死ぬのは大体火力の問題
あとサイゾーのときとかもそうだが弓mobがマナブラから漏れてそれにやられることが多いからそこらへん火力に注意してもらうだけで大分違う
-
>>89
ヒーラーやったことない人が結構口出してくることあるよなあれ意味不明
-
ヒーラーで精神修練は必須ですか?
-
必須ではない、というか要らない
-
武器の回復力の値が支配的すぎて精神必死にあげる意味があんまないんだよなぁ
からっきしって訳にはいかないだろうけど精神全力より知能にふって最大MP上げたほうがいい気がしてきた
-
エペ波4、岩3でいいよな。今からなら3部位が回復用の黒曜石防具で残りを波4で集めるのが回復量が一番高い。前者は遺物にして英雄黒曜3段の弓とホルンでHP1万8000は越えるし、後者だと体力増えるから同条件でHP2万は越す。
-
波ってあれ被回復上昇じゃないの?
体力上げるのは確かにいいね
やっぱ安定が一番大切
-
>>96
波セット効果は被回復量upな
まぁ対mobなら黒曜石防具+オールドが無難になりそう
-
俺も今オールド3部位だけ使ってるな、外せん
頭(リザ詠唱-50%)
腕(光闇詠唱-10%)
ベルト(サンク回復量+7%)
-
韓国の黒曜防具布頭の回復力増加が実数値でどのくらい増加するのかわかるサイトってありますか?
-
インベンそこが分からないのが残念すぎるよなぁ
-
回復量を1上げるのに精神いくつ必要なの?
-
>>100
4段階目で13、6段階目で17くらいかな
>>102
ゲーム内のステータスで見れるやろ
他のステと同じ感じで精神1で回復力0.2増加だ
-
>>103
とりあえずそれ信じとくわ。ありがとー
-
色んなタイプのヒーラーが居るが
実践で役に立つタイプのひとつで
詠唱速度特化型のリザヒーラーがある
詠唱速度の為にロマンと魔法を入れたいところだが戦闘解除の方が大事なのでハイドと死んだふり持ったクレリック
2秒台でリザするから戦争では絶大な貢献度
黒曜石片手杖、詠唱系とリザのop付いたオールド、アクセも詠唱系、
-
対人ってハイドで戦闘解除されたっけ?
-
カルミラのイヤリングってみなさんナチャ何周くらいで手に入ったのでしょうか...? まだ2、30周くらいしかしてないのですが見たことがないのでナチャ周回してる方いましたら体感でいいので教えてください
-
10回に1回は見るかな…ってとこ
そんだけ回したら普通1度は見かけると思うけどまー運だな
ついでに聞きたいけど20周した時点で防具ってどのくらい揃ってるもんかね
ギルメンの装備が全然集まらん
-
固定メンバーだと揃いやすいけど
毎回メンツが違う場合、普通にやるといつまで経っても揃わない
欲しいものを主張出来ない奴は厳しいね
-
布は人気だし布七部位揃えるなら50〜100周くらいか?
これ譲るからこれはくれって言える奴はすぐ揃うよ
-
ヒラ一本でやるつもりだったので適当に不人気のプレートを指定していました。遠征隊での半固定メンツ20-30回、ほぼプレ独占状態で現在6部位揃ってます。たぶんこれだけ回して揃わないのは運悪いほうだと思う。布は人気なのでこれ以上回る回数いるかも
-
スレチだけどID行くときはできるだけ麦バフつけてくといいよ
カルミライヤリング含めて装備の出が違うから
-
もう揃った身だから今さらだけど
1.7で既存ID弱体化するし急がなくてもいいんじゃない?
-
ナチャ装備ねぇ
しょせんマエストロに特殊OPって言う毛が生えた程度だから必死で集めてもなぁ
ぶっちゃけナチャ全身装備してたら恥ずかしいと思うわ
本当に使える装備って盾くらいか
他はどれもパッとしないわ
-
ヒーラーのスルー能力の高さを見た
-
>>114
ナチャ防具はオールドと同等級だろ
-
ヒラ一本でやってる人と他職も出来る人ってどっちが多いのだろうか... 狩り金策つらい
-
ヒラ一本でやってればナチャとかエタナ平日にヒラ枠で入れる
固定メンバーが出来たら日々の周回でカルミラとナチャ布一式揃えて
あとは黒曜四段の片手杖か片手刀持てば狩りも出来るようになるよ
-
自分の周りは農民だとヒラ一本の人が多い
対人かじったりよくID行ったりする人は最初ヒーラーでも徐々に他の装備揃えてタンクや火力も出来る様にしてるのが多いかな
-
>>114
狩り豚には充分すぎる性能ナチャタンクも余裕
-
自分は>>119の逆パターンかな
農民メイン狩り豚少々で何がしたいか自分でも分からなかったから色々上げてた
その頃たまたま遠征隊でIDも頑張ってみないかという風潮があり、たまたまヒーラーが空いてたから
周りにおだてられるままにホイホイヒーラーやってたらそのまま定着しちゃった感じ
メインヒーラーとしてはやや力不足だけど笛枠で入ったりサブヒーラーしたり
都度周りに合わせてるんで便利屋として重宝されてる
-
1.7のスキル変更で意気チャージが消えるかもって遠征隊で話題になったんだけど、そうするとヒールのCT短縮手段が無くなってきつい。
公式見ても意気チャージの事には触れられてないけど、どうなるんだろう?
-
デマ
-
変更点に書いてないんなら変わらんだろ
-
まだ分からないだけだろ
みんな願望言ってるだけ
-
公式発表されてるのに何言ってるんだろ
-
ファーストアタックの説明が完全に変わってるし、仕様変更がこれで全部だと言い切られてないから不明すぎる
日本独自仕様もまじってるしね
そんな必死にならなくてもID簡単になるらしいし大丈夫でしょ
-
説明文みるとどうともいえないと思う。意気自体無くす方向かもしれないし
単純にFA以外では意気がチャージできないよ、っていう調整かもしれないし。
-
説明見た感じだとFAでの萎縮なくす感じじゃないのか?
もし意気なくすのなら意気修練が完全にゴミパッシブになるんだしその分意志にパッシブ追加せにゃならん
これを日本独自仕様で出来るかというと運営の力じゃ無理
-
ファーストアタックから意気チャージなくなるなら
意気チャージ削除って書くと思うけどな
グランドクリーブもレンジヒールも意気チャージ削除ってちゃんと書いてるし
ただ単にファーストアタックから萎縮効果が消えるだけ
それにゲーム上から意気チャージなくなってしまったら
意志の意気修練スキルがいらなくなるしおかしいだろ
-
今確認したけど
invenでもグランドクリーブ、レンジヒールからは意気チャージ消えてるけど
FAはまだ意気チャージあるわ
-
萎縮が消えるって、新説明文の内容がそのまま今の萎縮効果だよ
消えてるのは意気関連の記載まるごと…
-
ニコ生放送でルシがレンジヒールの意気チャージはなくなるって言ってたよ。
-
>>132
今はFA使うと死のデスドローに連携できる萎縮デバフが付くけど
これからはそのデバフアイコンが付かなくて
「周囲の半径6m以内の相手を3秒間、移動速度、スキルダメージ量、
攻撃速度、回復効果を減少」ってことになるんじゃない?
ってここでいくら言ってもらちあかないし運営に問い合わせたほうがいいねこれ
-
運営も実は解ってない
来るまでハッキリしない
これ当たってて欲しくないなあ
-
>>134連携できない萎縮な
従来のFAでのデバフはスキルダメまでは下がらなかったから
上記のスキル説明みるにアプデで、デバフとしてみたら従来の”強力な萎縮”を範囲にばらまけるかわりに
速度UP、一部スキルのCT減少のバフはなくなるって読んでる
-
運営に問い合わせてもアプデの内容は教えてもらえないと思うw
でもそれ以前に多分>>135が正解じゃ…
>>136
ファーストアタックの萎縮はスキルダメも減少するよ
あと変わるとしたら効力の数字かデバフの名前かのどちらかしかないかな
-
ホントだスキルダメも下がってたわ
なら意気チャが消えるだけかもな
-
意気チャージ消えたら、意気修練どうするんだ
消えるならそれなりのアナウンスあるはずだろう・・・
-
代わりに意気修練持ってると「ガキーン」の音量が二倍になる(´・ω・`)
-
てか意気って正直ヒーラーとしては無い方がいいんじゃね?と思ってる
IDは難易度低下(確定)、対人はみんな使えなくなるから同じ、NMはヒーラー多数だからそこまでは求められない
っていうバランスの取り方だったりするんじゃ?
>>140
ほんと勘弁してください
別スレでも言われてるけど素でうるさいと思うわww
-
新規で始めて愛意志ロマンやってます
pt時に愛スキルをメインで使用する場合とロマンメインの場合のそれぞれオススメ武器教えてください
おかねはあまりないのでこれから入るといいよーみたいな敷居の低いものありますか
-
>>142
今なら愛は片手鈍器と盾だけど、新規なら先ずは魔法幻術でレベル50目指して、50になったら能力者の称号とった方がいいと思う。はっきりいってタンクに言わせると新規で装備の揃ってないヒーラーは信用できないから。まあ教えるのはできるけどタンクのデバフ見ながら全体もみるなんて余裕ないでしょ。スプリングかけてるだけでMP切れなんて事態にもなるしね。ポット代もかなりかかるよ。
-
>>142
大前提として回復系の職をやるなら鈍器 これは愛メインもロマンメインも回復系だから変わらない
IDや狩りメインなら両手鈍器、対人メインなら片手鈍器でもおk
で製作武器や黒曜石武器、今後実装されるであろうハスラ鈍器がオススメだけどそれ以前は適当でも大差ない50レベ近くなった辺りからしっかり金策して揃え始めるのがいい
あと新規で狩りやレベリングの相方が居ないのなら最初は攻撃適性で後で愛意志ロマンの適性を上げた方がオススメ
愛意志ロマンのみでmob狩るのは大変で回復量少ないうちはヒーラーとしても役に立ちにくい
-
>>142 143ありがとうございます
実は50にもうすぐなりそうなので鈍器を目指します。
-
黒曜石の槍も
-
>>145
お金ないなら今度来るハスラ鈍器待つのもアリ
-
既存のハスラ武器と同様にエペ相当だと
1段階+316 2段階+330 3段階+345 ってところか、回復力500にギリ届くかどうかって感じだな
配布鈍器とかに比べりゃマシだけど結局救済措置の域を出ないな
火力適正上げてさっさとカンストして金稼いで黒曜4段階か図書館鈍器以上の物を強化しないと信頼性ないな
どうせ未カンストのヒーラーなんてIDに呼ばないし、現実的にはデイリーで笛吹いてる程度の仕事しかない
-
500近くあれば十分だろ
おまけにID緩くなるらしいし
-
光ってるだけで価値あるよ
-
名誉P飲んで大体500行く素430あればIDなら十分じゃね。
-
>>151
MPPOTがぶ飲みするなら400で十分
ただ400しかないと燃費が悪くてMP回復アイテムの費用がかさむだけ
-
回復素で600行く装備を作る費用>>>>>>>>名誉P飲んで500ぐらいの装備費用+MP剤経費
まぁ瞑想とって古代グウロルの瞑想杖持ってればそんなにスープのまなくてもやっていけたりする
-
>>146
聖騎士&モンク&テンプルナイト
「「「おっと、それは俺たち専用武器だぜ」」」
-
審問官「……」
-
鈍器と槍でそんなに回復量かわる?
-
黒曜石なら素の回復に違いは無いけど、追加回復量と両手の有無は大きいよ
あと詠唱は装備・バフで割りと縮められるけど追加回復は鈍器しかないってのもでかい
-
クリティカルヒールの回復量増やすか、詠唱でスピード上げるかってのは好みの問題だよ
それこそ詠唱極めるなら武器は槍の方がいいし
-
たいていの場合、ヒール量よりヒールタイミングの方が重要
細かい事いうとつまり、後はわかるな
-
回復量足りない事が黒曜3段片手槍唯一以上の時点でIDだとないし、鈍器だと攻撃力と詠唱低いのがね。鈍器選ぶのは新黒曜派生の即時回復効果次第じゃないかな
-
>>160
即時回復って両手鈍器のかな?
マナチェンのおまけみたいなもんだし回復量はそんな無さそうだけど…
-
IDメインで配布防具からのステップアップ考えてるんだけど
エペプレート大地
エペ布+黒曜防具
とかでいいの?
-
>>162
配布からのステップアップとしてはエペが目指しやすいんじゃない?IDメインなら布で精神稼いだほうがいいかも。詠唱時間短縮つくし
-
配布からまずヒーラー防具揃えるなら
OW3(or黒曜3)+マエ岩4(エペ岩4)かマエ岩7かエペ岩7かな
OW愛は頭が高いけど、トータル3000あれば揃う。ただし知能ステ
マエ岩は安いし揃えやすいけど配布からの劇的な進歩は感じられない
エペ岩全部揃えると5000↑かかるけど一人前のヒーラーを名乗れる防具
全部予算との相談だろうね
-
>>162
頭とベルトはオールドにしとけ
-
オールド頭は単品で3000近くになってしまった…@偶然鯖
-
みんなやさしいな、ありがとう
資金はある程度あるんだ
頭とベルトOWにしてあとエペ布にすることにした
黒曜防具は来てから考える
岩は体力と精神?
前に精神上げは微妙って話題になってたけど気にしなくていいの?
-
精神は回復力的にはそこまで気にしなくてもいい
回復クリティカル率に影響するのでないよりはあった方がいい
精神200ごとに回復クリ率+5.5%、精神400なら+11%、といった具合
戦争ヒーラーや範囲を食らうNM等ならHPは高いほどいいが
狩りやIDメインならHPは程ほどでも問題ないので精神に寄せた方が当然有利
-
精神は回復力、回復クリ率が上がるから単純なヒール能力だけを考えた場合、ヒーラーにとって欲しい値ではある。ただ非戦闘時のMP回復量上昇はあんま意味無いし、回復力そのものは武器が支配的だから精神値をあげるよりもいい武器装備して体力振りして硬くしたほうがヒーラーとしての役割を遂行しやすいって考えなのだと思うよ(主にPVにおいて
-
IDでも体力ある程度あった方が安定するよ
とりあえず精神極はおすすめしない
-
現状のIDなら体力なんてそんなに気にかけなくてもバフ食ってHP16000あれば余裕じゃね?
-
布で16000てアナリンのランタゲクリティカル一発で死ぬんじゃね
-
王国飲めば布でも防御6000くらい行くし余裕
微妙な布装備ならHP特化なんかよりプレートに着替えた方がマシだが
-
掲示板名物余裕さん出たー
皆様がお上手なのは分かったから初心者さんへのアドバイスだってことを忘れないようにしよ
-
だから初心者に限らんが微妙布ならアナリンは素直にプレート着替えろって書いてんだろ
-
岩をオススメしてるのはセット効果含めて、対人でもIDでもやっていけるからだよ
限定的なシチュエーションであれは微妙これはダメって言うのは初心者に対しては優しくないからね
-
ヒラ以外にもタンク、範囲狩りをしたいという思いがあるならプレート大地は色んな職に幅きいて便利かもしんないけどな
-
>>176
質問者が>>162で自ら「IDメイン」って言ってるのに?
-
そもそもアナリン云々の話の時点で初心者じゃ・・・
-
初心者に限らず岩こそ理想でないの
IDはもちろん対人も
IDで大地は体力持て余すと思うわ
ヒーラーにそんなダメージが行ってるならPT壊滅してるはず
生命はやめとけ…
-
対人は色々あるからなんとも
IDについては同意
盾持たなかったらほぼ裸じゃんあれ
-
言わずもがなだけど生命の話ね
-
大地は硬いのだが、精神乙るから回復がお察しになる。
加えて、能力上昇が大地は体力しかないが、上昇量が控えめに設定されてるので、上昇数値の総計が他と比べて見劣りがするのが欠点。
-
岩4生命3とかならわりとありだけどね。精神800とか行ってると回復力もそうだけどクリも熱いことなるよ
-
普通にオールド3生命4で問題なくね
-
生命は岩持ってたら使わないよ
-
>>186
俺はIDだとHP2万超えたらそれ以上は出来るだけ回復力底上げだけどなぁ
無意味だと感じてナチャエタIDは炭酸ジュース飲まなくなったほどだし
-
ナチャ装備の寄せ集めでイイヨ
-
>>187
①初心者に生命でHP2万越えろは無茶
②ナチャは回復力500あれば務まる
③そのまま来るか知らないけど、韓国ではナチャ難易度低下のアプデがあった
④生命で対人は遺物にしないと無謀だし、それに対するメリットが薄い
この辺を踏まえて、ヒーラーとしてステップアップするなら岩安定って言ってるんです
今はIDメインでも対人やりたいって時に岩持ってるとかなり楽になる
あなたがどう出来てるかはあんまり重要じゃないです。環境も違うんだし
-
岩ならマエストロでもド安定だからな…
他をわざわざ試す必要もないレベル
-
まぁ生命そもそもマエストロないもんな
-
生命全身揃えるなら草原で揃えた方がMP量全然違うぞ
-
黒曜防具くるから
-
黒曜石防具の4段階目からのヒラ装備はほとんどにヒール量UPやらがつくから
生命とか今のヒラ防具はいらない子になりそう
ヒラはほとんどが黒曜石防具に変わるんじゃないかな
-
回復力重要視してる人はあまりいないみたいだしそんなに変わらないんじゃね
-
正直今は精神極にしても大して回復量伸びないから「重視」している人が少ないだけじゃね
追加OPで2〜3割余裕で変わるってなら皆乗り換えでしょう。
-
黒曜石防具来てもエペ未満の人が一部乗り換えるだけになりそう
対人するヒーラーは岩安定、IDも今は武器ちゃんとしてれば正直マスター防具でも回復量十分だから…
-
新規からすると黒曜石防具は心待ちにしていたものでござる(*‘ω‘ *)
毎日感謝の稲3000本でコツコツ金貯めよう
-
>>197布は4段目以降は湖系と岩系でどちらに回復系OP付くかは忘れたけど(岩であってほしい)
岩系に付くんであれば岩*4黒曜*3、もしくはその逆とかそういう選択になるんじゃね?
-
4段階の頭が回復力13.2、服が18.9だっけ
等級でちょっとは増えるのかね
-
そんな増えるの?
これはヒーラーの制服黒曜に指定ですわ
-
ヒーラー足と魔法腰の組み合わせでHP1000近く伸ばせるのも魅力的
詠唱特化なら魔法足とヒーラー腰で5%近く短縮できる
黒曜はいろいろフレキシブルに対応できる魅力があるな
財布の減りもマッハになりそうだが
-
笛バッファーとヒーラーの混合って便利だと思うけどいろいろきついなぁw
他メンバーに合わせて立ち位置変えられるから好きなんだけど^w^;
-
笛兼ヒラは装備整ってるPTだと緊急時以外笛だけで回復間に合うし割と楽
いろいろキツイと思うくらいなら素直に笛とヒーラー分けたほうが良いなー
ただどう頑張ってもMP消費キツイからpotスープ代で死ぬ
-
笛・回復両用職は1PT、小規模PVなどに特化してると思っていい。
治癒の遁走曲は味方が少なくなればなるほど程、回復力が大きくなる為、むしろ特化ヒーラーよりも回復力が大きくなったりする。
しかし、攻撃隊を用い、規模が大きな討伐、大規模PVになってくるほど効果は薄くなり、所詮サブヒーラー、サブバッファにしか過ぎないと自覚させられる場面が多くなる。
対MOBの討伐ならば、そこまで細かく目くじらを立てる必要も無いが、大規模PVは回復特化、笛特化と分けた方が格段に活躍できる。
-
>>204-205
おぉ、なんかいろいろ意見くれてありがとう^w^
今のところ小規模PTがメインで、デイリーとか戦争だと笛メインって感じだから
ひとまず今のまま突き進んでみる
早くいい鈍器と配布以外の防具がほしいぜw
-
今回追加されたエペ稲妻ネックレスってどうなんだろうか
知能精神に回復クリティカル2%前後増加
平原ネックレス安定だとは思うがHPに余裕あるなら使い分けてもいいのかね
-
黒曜防具での回復量の増加やばいな
-
黒曜5段まで作りたいが防具とはいえエペ3個はやっぱきつい
強化Weeeeeeeeeeeeeeekのせいで破産してるし
あと図書NM素材が地味に高いwwww
-
生命セットで回復クリティカルドヤァしてたんだが黒曜に一部乗り換えざるを得ない
と思って計算したら結構精神持っていかれるんだよなぁ
首を体力増えた分平原ネックレスから回復クリネックレスに変えるのも選択肢かね
-
精神減ったら結局回復クリどかっと減るからちょっと
-
やっぱヒーラーはリザ出来たほうがいいから
愛、意思、使命か
愛、意思、幻術
が頭ひとつ抜けている気がする
-
矢に強いヒーラーがいるとライン戦が変わるな。
愛・鉄壁・意思
これに尽きる。戦争のライン戦はな。
-
鉄壁入れなくても黒曜布4段遺物、防御石100×2の7セット、デル盾遺物で素で物防8000越えるだろ
-
それ、並のタンクより硬いぞ
まぁ鉄壁だとガード率ハンパないしアトラクトも転倒も防げるしファランクスは偉大である
-
素8000もいかなくね?
-
もってるんだよ、察してやれ
-
メイン武器遺物のアフォはヒーラーやるな
-
>>214
少なくとも上下は戦闘熟練と柔軟性入れるものじゃないん?
-
>>218
やめていいなら喜んでやめるけど
現実は「遺物鈍器ですか!ヒーラーやってくださいお願いしますブヒィィィ」だろ
-
奇跡くん今回は勢いないな
ブーストで負けちゃったのかな
-
叙事くんにパワーアップしたらしいよ
-
図書館鈍器↑なら遺物鈍器所持判明してたら大体ヒーラーやってっていわれるよな
-
遺物は甘え
-
来年は伝説君か
-
でも叙事君たぶん叙事バフの内容知らないと思うよ。
-
>>223
本来燃やして処分すべき恥の品を後生大事に持ってるのが見苦しい
いぶつ
-
遺物なんて奇跡の失敗品でしかない
火力なら六本くらい焼いて叙事にしてるだろうに
ヒーラー枠にあぐらかいてるとしか言いようがない
-
ネトゲに人生捧げてる証であるOE品とかもってて恥ずかしくないの?
え、俺?いやぁ頭が叙事っちゃいましてねぇ・・・
-
オマエの頭は伝説クラスだよ。。。中身な
-
ここ等級スレだっけ…?
-
癒し系のはずがこんなにいがみ合うなんて(´・ω・`)
-
このスレにヒーラーはいない
-
レンジヒールをct毎に撃つヒーラー助かる
-
ギニュー特戦隊はなんとかならないのか
-
最強の“癒し”お笑いを武器にする連中だったな。
-
伝説持ってようと奇跡バフついてようと♀にはかなわないのがヒーラー
-
どう考えても奇跡バフの方がいいだろ、JK
姫プレイのアフォ♀ヒーラーに攻撃隊の命預けられるわけないだろ、、、
-
なんで姫プレイのあふぉって究極の選択なるんだよ
普通の♀ヒーラーいるだろうに
-
女って下手糞ばっかだよな
-
なんでそういうこと言うの;;
俺だって下手くそなりに頑張ってるもん;;
-
俺だって自己回復の為に補助してるから下手って言われても困るぅ;;
あっ蘇生は好きなのでします。
-
ヒラを殴りたいと思ったのは久しぶり
-
攻撃職は♀は下手が多いけど、ヒーラーに関してはむしろ上手いのも多い
脳の構造上当然といえば当然だがな
-
ほう。脳の構造上ねkwsk
反射神経と判断力と視力の問題じゃないのか。
-
性別関係ないだろ
血液型別性格判断とか信じてそうだなw
-
無償で頑張ってくれるヒーラーさんは♀が多いな
周りも気を使うから上手く事が運ぶ
そこそこ年齢いってる♀ならね
-
人数あつまらなくて労働力も残ってないときは狩りに行こうとするんだけど
3適性入れ替えて戻すと30金消えるのが辛いよな
みんなソロ狩りってしてるの?
-
>>247
有償でいいから奇跡揃えてこいよ
話はそれから。
-
奇跡バフ持ちの火力や壁職に徴収されることなるので今のままでいいです。
-
>>248
別に3つ変えなくてもアコかメイジで良くね
補給箱とか優遇されてるから変更代は別に
-
>>248
え?20金程度じゃね?
-
昔5金だけどかなり前に3.75金になったな
-
黒曜槍でプレート着込んでヒーラーはアリでしょうか?
というか布着れば回復量上がるんですか?
いまいちヒーラーは何を基準に装備偉べばいいのかわからなくて。
-
精神で上がる回復量は少ないけど、回復クリ率がダンチだからやっぱり布の岩・生命・穀用安定
-
>>254
何をするヒーラーなのかだけどプレートで片手ってことは5人以上の戦争ヒーラーで弓対策とかかね
アリな選択だと思うよ、もっと少数戦になると布の状態異常カットの方が圧倒的に有利だけど
-
>>254
その選択肢なら聖職者とか聖騎士かな?プレートだと精神確保がきついから、MPがマッハだ
布ヒーラーのが安定はすると思う
黒曜布のピュアリーシリーズと岩併せて片手鈍器と、ナチャ盾か黒曜盾物理
愛、意地、使命、ロマン、幻術、鉄壁組み合わせればいいかな
-
プレートヒーラーはモンクとか予言ならまぁアリかなって感じ
意思のない適正だと魔法で溶けるのと、鉄壁組み込むなら布の方がトータルバランスはいいし
-
片手鈍器って何がいいんだ?
片手槍のほうがよくね?
-
戦闘中は自己回復ないよね?
精神は回復量とクリ目当てじゃ?
-
>>259
利点は知らないけど鈍器好きだからもたせてる
-
>>261
昔からクレリックは鈍器って決まってる
ロールプレイにイメージは大切よね
-
うむ(´・ω・`)
やっぱ回復職には鈍器
好きなもので遊びたい
-
片手槍って回復力付いてるの黒曜石だけだよね?
-
鈍器で殴ると確率スタン
-
鈍器:製作でも回復力付いてる。両手があるので楽に回復力高めたい場合はこちら。黒曜石ならば回復クリ力かスプリングの段階上げれる。
ただし物理火力が杖基準なので殴りには向いてない
槍:黒曜石の片手しか回復付いてない。OPは詠唱か弓クリ力なのでヒーラーとしては選択幅が狭い
物理火力は他のと同基準。追加OPも防御無視と強めなので殴りでもいける
-
片手なら詠唱+がついてるから黒曜片手槍の方がヒーラー向きだと思う。鈍器選ぶなら片手じゃなくて両手一択
-
聖騎士・モンク・審問官「俺たち愛あるソルジャーは、槍を持ってこそふさわしい!」
-
かつて純ヒーラーとして遠征隊を支えてきた人が
後輩が育った途端にモンクで敵を討ちまくっているでござるの巻
-
笛ヒーラーでハーデスプレートありですか?
-
プレートとかいう装備種は無かった事にしろ
-
ですよね・・・ガチャプレートしか出なかった泣きそう
-
今月始めてようやく50になりました。
黒曜武器を作ろうと思うのですが、片手鈍器と両手鈍器どちらがオススメですか?
または両方作った方がいいですか?
IDメインで考えていて、片手鈍器に着手してしまったのですが、両手の方がいいならそちらにしようと思いまして。
3段は割とすぐいけそうなので、4段を目標に考えています。
-
↑片手槍「おい、俺は?」
-
対人しなくて装備強化に自身が無いなら両手。遺物↑まで強化できる自身あるなら片手かな
-
ヒーラーなら特に死なないことが重要
よって片手以外の選択肢はなし!
-
IDなら安く手早く回復力の上げられる両手杖。
対人や大型NMにいくなら盾のもてる片手杖。
手軽さならハスラ杖か黒曜四段の両手を作って「なんちゃってヒーラー」を名乗りつつ
本格的なことに備えて片手杖に着手するのが正攻法か
-
四段でなんちゃってなんすか
-
杖もってヒーラーってとこにつっこめよ
-
安いし図書館鈍器買ってみてもいいんじゃない?
-
なんちゃってなら配布鈍器で行こう
追加効果ないけど黒曜3段くらいまで配布のが強いっていうね・・・
-
ハスラ両手鈍器も意外とありよ(*‘ω‘ *)
本職には不満だろうけどちょっとやってみたい程度なら全然いける性能
-
黒曜3段武器なら1ヶ月採鉱してるだけで製作出来る金たまるから黒曜作った方がいい。片手槍と黒曜防具の詠唱速度に慣れるとヤバいよ
-
ああ、杖じゃなくて鈍器だったな
四段階じゃあ「なんちゃって」っていわれても仕方ないと思うが
-
ヘボ乙
-
最近ヒーラーをはじめたのですが質問です
IDなどで味方が死んで、ハイド、リザにいこうとしたら
ハイド状態なのに戦闘が解除されていないことが多々あります
また、戦闘が終了していても同じように戦闘が解除されず、ハイドをしても
戦闘状態のため〜となることがあります。
コレの原因はなんなのでしょうか?
わかるかたいたらよろしくお願いします。
-
スプリングライフとかだろ
-
>>286
スプリングライフかけたまんまハイドしてるんじゃない?
-
やっぱ詠唱上げて光と闇さいつよなんすよ!
-
スプリングライフかもしれない
-
スプリングライフの人気に嫉妬
-
スプリングあってこその光と闇
-
かけて損はないから、と思って意味無くともついかけちゃうスプリングライフ
-
MP消費量きついからスプリングをいかに効率良くかけるかは重要な部分だろ
-
スプリングって光と闇の回復量上げるバフみてーなもんじゃね
-
スプリング2回連続でかけてしまうことが多くてさらにMPマッハ
-
MPポット「俺を飲んでくれぇええ!」
-
スプリングはプリーストでアビスバフつけてワルツふいてりゃ
両方込み秒間4000以上回復していく鬼スキルだろ!
-
ライフシードってスキル変わりました?固定じゃなくなってますよね?
回復量ってどんなもんです?人にはよるだろうけど回復力と参考におねがいします。
-
戦闘ログにも残らず、なんか特別なバフとか付かないんでわかりづらいですが
HPの自然回復がものすごく早くなったみたいに一秒間に1%弱づつ回復している感じです
-
>>300 そうなんですかーかなりの弱体化ですね・・
切ることに決めましたありがとうー
-
1秒間に1%ならかなりの回復量なんじゃね?
-
ラピッドくらいならシードで完封というか完全に回復量で上回れる程度の回復量はありますね
-
1%ってHP2万でも200回復だろ?ライフスプリングの半分も回復しないのにSP振るの勿体無いと思う
-
10秒だと2000やぞ!
-
1秒でどのくらいダメージくると?W
-
ヒーラーの弓と楽器にはめるクレセントって何がいいんかな?
-
>>307
私はとりあえず一番最初の回復力UPのクレセント填めてるかなぁ
-
このスレ的に考えた最強ヒーラーって装備どんな感じですか?
頭が非常に悪そうな質問ですいません。
もっとも癒し効率がいい形です。
-
回復量だけ極めるなら黒曜6段階両手鈍器にエアナードクロス命セットじゃねーの
-
HP無いし盾もてないしpvじゃボーナスキャラ化しそうだな
-
圧倒的な回復量!(キリッ
で押し切れるほど回復するゲームじゃないもんねぇ
対MOBですら一方的な蹂躙だものw
-
黒曜石5段頭体腕に残りエアナド岩で黒曜石6段階片手鈍器とかじゃないの
-
双手モンクで素攻撃力640、回復力590、詠唱速度65%だけど回復力何て500越えてればそんなに重視する必要性ないと思うよ
-
>>314
詠唱早いと気持ちいいですねw
モンクに興味あるんですが、ソレって布ですか?
両手鈍器モンクの対人でプレートだと詠唱速度に難だし布だと痛いし、
まわりにモンクいないので参考までに教えてください。
ちなみにプレートだと素で攻撃720 回復700 HP2万ちょい 詠唱速度はカス。
-
>>315
黒曜5段胸腰、他4段+デル岩で全身遺物〜奇跡です。魔法力の方ですが。。。 黒曜弓装備するとその時点でHP2.3万は越す感じです。
-
>>316
回答ありがとうございます!
布だと詠唱速度を重視した黒曜とオールドの混合を持ってますが、
ソレにクレ石入れて防御力稼いで試しにやってみよ・・・。
詠唱が長いとヘルペとかでカットされて結局使えないパターンが非常に多い。
-
モンクで魔法力?
-
>>318
魔法火力やってたから防具は魔攻の方製作してしまったんです。
試しに強化した黒曜片手槍が奇跡になったのでモンクに。。。
-
火力にもタンクにもなれなかった産廃のスレはここですか?
-
言動の節々から>>320みたいなこと思ってそうなやつを見捨てて殺してイライラさせるの大好きだわwww
-
319だけどメインの黒曜刀は5段叙事でだよ。アビスは回復ないと辛いんでモンクやってるけどね
-
脳内叙事刀つえーっすwwwww
-
>>320
誰を優先的に生かし誰を見捨てるのか、それを決めるのは我々なのですよ?
-
>>324
ヒールの優先順位なんてある程度慣れてる奴ならヒーラーじゃなくてもすぐわかる
つまりその優先度を変えたら下手なヒーラーということ
-
ヒールしないのも自由
だって、人間だもん
-
まともな鈍器さえあれば誰でも代用がきくヒール袋
それがお前ら産廃
-
装備あればどんな役でも代用きくだろ何いってんの
-
火力や盾に比べれば敷居は低いな
図書館鈍器くらいの微妙鈍器でも防具適当で十分だし
-
だれでも代用が利くのにヒール切らして死ぬとヒーラーくそって言うんですねわかりまs
-
俺はそんなことを言われたことはないが…お前そんなこと言われたのか?
相手がクズでもなけりゃ相当な地雷行為をやらかしてないと言われんと思うぞ
-
>>331
いやね、自分が産廃と思ってる職のスレに来て産廃産廃って連呼しちゃうやつはきっとそういうこと言うんだろうなって思って
幸い俺はそんなこと言われたことはないので幸せだわ
-
これでもかってくらい地雷行為しないと言われないだろ、さすがに被害妄想すぎる
-
なんかごめん、とりあえず地雷踏んだみたいだから謝る
半年ROMって農業しとくわw
-
MP減る要素がない愛無しの完全な笛職が一番楽じゃないかな。ポット一個も使わずにID 回れる職なんてこれ以外存在しない
-
ポットゼロで済まそうとすると曲使うタイミング管理が以外にも面倒なんだよな
精神積んでワルツ入れないかマクロ使えば一発だけど
-
ペアでID周るとなるとヒーラーの敷居高いよ?ミスると攻略失敗だからさ
-
書いてて自分で馬鹿なこと書いてるって気付かないものなのか
-
ペアで回れるIDってウィン、50ID までのID、平日エターナル位か?ウィン以外は時間考えると他の事した方が良くないかな
-
敷居が高い低いの話だよ
適当装備でつとまらない場所もあるのに敷居低いって表現は気になるよ
MP管理とか頭にあんのかなぁ・・・それともどっかレス読み落とし自分にあんのか笑
-
平日って二人で行けるのかよ
すげーな
-
週末の書き間違えだろww
-
G鯖のTOP廃がペアやってるよ、動画もある
まーそれを見た自称プロがさも自分のことのように語るのはしたらばでありがちなことっすな
-
>>342
まったく一般人とはかけ離れてるけど
G鯖で平日エタペアクリア動画あるよ
スレチすまそ
-
かぶったw
-
>>340
ペアIDの火力職と比べたらヒーラーの方が装備の敷居は低い、言うまでもない
むしろペアの場合となると火力職の方がかなり高水準の装備を求められる
5人10人いる場合の火力職よりペアIDのヒーラーの方が装備が必要とかいう意味で書いたんだろうが
馬鹿なことを書いてると気付かないものなんだな
-
攻略してるご本人?
どんな装備なのよ
-
>>346
推測させて申し訳ないけど違うよ
火力は慣れ不慣れ含め大まかに人数呼べば何とかなるがタンクとヒーラー枠は大抵決まってるところからだよ
それだけ?となるがそれが大きい、周囲の装備が毎回固定でもないからね
動画だけど、どちらかと言えば装備や準備もそこそこでクリアして欲しいかなぁその動画クリア当たり前すぎてみる気にもなれない
-
ヒーラーは意識低すぎ
ヒーラーの奇跡バフ見たことないし
叙事鈍器も少なすぎ
ようするに舐めてるんだよこのゲーム自体を
-
>>348
ペアIDの話をしてたんじゃないのかよ
人数呼ぶとか意味分からん
-
G鯖ガチ層のクリア動画を当たり前とか言われましても
-
エアナ実装直後は鈍器保有者が少なくて敷居がちょっと高く、ヒーラーが重宝されてた。
今は手軽に回復力500超えられるし、ID周回する程度なら装備の敷居はかなり低いと思う。
-
今は敷居高い職がそもそもないかもな
-
339だけどエターナルは平日じゃなくて週末だな。。。 平日は3人でしかクリアしたことないわ。
鈍器進めてる人多いけど片手槍持ちの詠唱速度特化型の方が対人、ID 含めてスキル回し楽じゃない?特化の人は光と闇の詠唱0.4~0.5位でしょ
-
そうだったのか
って3でもすげーよ
-
>>355
平日は幻術必須じゃないのと少人数だとタンクが鉄壁入れないで良いからそこまで敷居は高くないよ。盾アクメ、火力死神、笛プリーストで1周12分程度でクリア出来る。マナブラかヘルペがあれば最初の雑魚は飛び付きキャンセルで定点処理できるし、ボスが降りてきたらシーワーム以外気を付ける事はないしね。
-
槍がいいっていう意見ちょくちょく出るんだけど、追加回復あげる要素が少なくてつらくない?
個人的にはクリティカル出ても10000以下とかだとさすがに泣けるんだけど、詠唱とディレイ減らして数稼ぐ感じ?
-
槍ってそもそも純ヒーラーの奴が持つもんじゃないでしょ
純ヒーラーなら追加回復ある鈍器一択
片手槍は弓のやつが回復力もつくし弓用のステ構成だから
ちょっと愛使うにはちょうどいいって感じなんじゃない?
フォレスターやら使い勝手良さそうだし
-
>>358
今話になってるのは黒葉の方だろ
-
個人的には槍のがいいかな、とは思う。
クリダメージみたいに上げれるスキル・アイテム多くて特化できるなら選択としておおいにありだと思うけど
特化してそれだけ?ってなっちゃうから特化できる詠唱のがいいかなと
正直追加回復はパッシブの+50%で十分な量
-
>>360
どっちか中途半端になるぐらいならってことか。
G鯖でやっててまだ槍ヒーラー見たことないから謎だったんだ、ありがとう。
引退するからってもらったのが鈍器だったんでそのまま鈍器使ってるんだが、機会あれば槍も作ってみる。
-
>>350
ペアの話好きだな
敷居がどうのって装備の敷居かいな?つまらん
-
詠唱あげた光と闇ってサンクよりよっぽど早いんだよね
-
演奏集中、ライフセービング、遁走曲。この中で取ったほうがいいものありますか?演奏集中は中断されにくくなるだけ、ライフセはサンクチュ程度しか有効な場面なさそうですし
-
黒曜鈍器の追加回復がゴミすぎるんだよなぁ
-
追加回復はパッシブでいい。
俺は見た目が好きだから鈍器派だけど。
追加回復にすがる状況になる時点でそのID、ボスはPT的にまだ早いということ
-
>>361
奇跡基準でいうと鈍器での回復量上昇値なんて誤差、スブリング入れても実質100変わらないし、詠唱速度はチャージ入れてる限り速度特化が断然早いから鈍器よりもいいと思う
-
追加回復20%以上もあがって100しかあがらんとか元の回復量どんだけショボいの?
-
20%なら素の50%(1.5倍)にかかって60%(1.6倍)になるだけだしな
-
なんの計算してるかわからないがアーキエイジの割合上昇は乗算じゃなくて単純な加算だよ
回復量修練の50%と鈍器の20%だと70%になる
しっかりステータス画面見ろ
-
>>370
見てきたけど何か言うことある?
ttp://mmoloda.x0.com/archeage/image/160.png
-
加算で上がってったら即死ゲー待ったなしだろ
-
彼はゴリラなんだ、許してやってくれ
-
ウホォ・・・
-
画面前で顔真っ赤になってるのが目に浮かぶ
-
>>368
奇跡片手槍と奇跡片手鈍器でスプリングの毎秒回復量100も変わらないよね
-
詠唱アップ強いし近接ヒーラーにもなれるから片手槍ド安定なんだよね
黒曜片手杖と片手刀の関係でも似たようなことが言えるけどさ
-
最近ヒーラー始めて回復量430
ウィンに5人PTでヒーラーとしては初参加したけどMPの減りがヤバすぎてストレスもマッハ、
仲間も自分も死にすぎてただでさえ薄い頭がさらに禿げ上がりそうだった。
タンクやってるときは消費なんかクソ以下やんけと思ってたけど、これヒーラーやってみて初めておもうけど、消費ってヒーラーのほうが多くないか・・・
単純にタンクへのヒールだけでMPがブリリリリーンと無くなって高級なPOT使った分は丸ままアタッカーの被弾分へっていうかディレイで回しきれねーわ。
ヒーラー職人どうなってんだよ。
化け物揃いかよ。
タンクやってたころはよかった。
-
素600ぐらい超えるとそんくらいならけっこうMP余裕が出てくるよ
-
回復量500以下だと、よほど火力タンクが装備よくないとウィンは基本赤字になるとおもう。自分もそのぐらいの頃にいって、どうがんばってもポット代で赤字になるから、断ってたよ。
550超えたぐらいからバフなしでわりと余裕出てきたかも。
-
逆説的に言うとヒーラーはMPPOTさえガブ飲みするならば回復量はそれほど必要ない
-
CTまわんねぇよ・・・・
-
よくお分かりで
-
ウィンってそんなにヒール飛ばさないといけないか?
死にまくりとか書いてるし全員初見とかそういうやつ?
-
誰が悪いとかもなくメンバー固定ではないならよくあること
腕あげるにはその経験大事ですよ
盾も大変ですよ。早く殲滅してくれないと自分が危険になるそれを承知で飛び込んでる職なんだからね
-
精神もあげろよw極めるとMP減らなさすぎて笑えるようになる
-
精神によるMP回復量はスキル使用後5秒以上経過しないと回復しない
MPがきついというほど頻繁にスキルを使う状況では無意味と言ってもいい
熟練者なら誰でも知っている基本的なことだが初心者のかかりやすい罠の一つ
-
ウィンなんてタンク以外被ダメはほぼないだろ。今じゃ犬が出る方が珍しいから火力がダメージ受けるのは玉避けない、ビーム避けないの2択でそればかりはひーらーの責任じゃない
-
>>378読んでからにしろよ、とは思う
-
ウィンでこう言ってるから初見か糞地雷なんだろう
>仲間も自分も死にすぎて
PTがどうとか以前に自分が避けられてないってことだしな
-
>>378 だけど多少安心したわ
O鯖だからPTメンバーの装備レベルも3000いってる奴が二人
2900台が俺、あと2800台だから配布に毛が生えたみたいなもんなんだわ。
ばらまきビーム食らっただけで火力HP3分の1が吹っ飛んでる状況では無理があるのではと思ったけど俺も巻き添えくらって死んでる時点で何も言えなかった。
あとケロ召喚なしとか無理
少人数のIDボス狩りは個々の能力がモロに出るから行きにくくなるなぁ。
アァー
-
>>390
そんなに言うなよ
経験100回だの数十回に匹敵するほどIDいけてないんだから。
-
>>392
ウィンはヒーラーの負担なんてほとんどないに等しいIDだからな、慣れてしまえばヒーラー居なくてもいい
基本的にはタンクが食らう一部の攻撃以外は火力もヒーラーも移動で避ければ食らわない
タンク以外は事故ってもスプリングだけかけりゃ十分、連続で食らって死ぬ地雷はまず覚えないと回復でどうこうっていう話じゃない
図書館のIDは1Fも2Fもボケーっと間抜け面でヒール弓魔法撃ってるだけだとすぐ死ぬからな
逆に覚えてしまえばウィンなんか索引のみで回せる楽勝IDだが
-
ウィンはフルPTだと5周15分かからない、金策用IDだしな
-
>>394
人集まるまで時間がかかる…
-
ウィンはヒラだけなら楽だけど笛兼任だとしんどいな
バリアとったりレーザー跡通ったら笛中断されるのやめてくれ…
-
>>393
1Fはともかく2Fは壁横の木の上の安置でボケーっと間抜け面で
ヒール弓魔法撃ってるだけで倒せるぞ
だるいの気にしなければヒーラーと遠距離火力(できれば魔職)ペアでいける
-
そんなのあったんだww
見つかったらまた入り口みたいに修正されそうだな
-
黒曜の片手鈍器と片手槍の議論は結論でましたっけ?
-
槍できまった
-
いや片手鈍器で決まった
-
重要な魔法で詠唱速度があるのって
リザとフォースシールドがかかってないときの光闇の2つだけ
回復クリはここぞというときに発動すれば効果でかいけど
そもそも回復クリに頼るようなヒールしてるようじゃダメ
結論としてはどっちでもよさげだが今後回復クリ率をあげる
装備やらアイテムやらが出てしまったら鈍器のほうがいいな
-
オワコン鈍器wwwwwwwwwww
-
詠唱7〜9%減少してくれて、近接武器として普通に優秀な槍でいいんじゃねっては思う
槍の貫通発動して連斬で4kとか普通に出るからたのしいよ
-
槍使ってるが連斬4kなんてでねぇぞおい!
-
詠唱の必要なスキルは戦場では使えないですよ
立ち止まってる間に殺されますから
タンク固定出来て50人以上敵がばらけている戦場でもスキルも回復量あれば十分CT間に合います
まったりガチメンID周回やちょっとした攻撃隊のヒーラーは片手と盾でいいんじゃないでしょうか
上で精神馬鹿にされてる方いますがロマンもちは特に精神はつかえますよ
-
殺されるのは位置取りが下手糞なだけだろ
戦場だって普通に光闇くらい使うわ
-
戦場で詠唱有りが使えないなんてエアプ過ぎる。戦場なら光と闇の方が使用頻度は高いし、詠唱特化だと0.4秒だよ。MPに関しては2万越えるとMP杖CT 毎に使用すれば減る要素がない。
-
槍派が多いのか
-
>>408
ヒーラーでMP2万っていくのか?
2万とか知能1000超えてる魔職がフルバフしてなんとかってレベルだとおもってたんだが・・・。
-
どっちでもいいからちゃんとヒール飛ばしやがれ
-
>>410
黒曜5段3箇所、他デル草原の奇跡遺物混合で黒曜遺物弓込みでHPMP両方2万越えてる
-
プリーストなら鈍器、他は槍ってイメージだわ
-
生命装備あたりで精神フルブーストしたプリなら
回復クリばんばん出るので後方支援型の純ヒーラーなら鈍器がいい
前にでないくせに岩とか着込んじゃってるなんちゃってヒーラーなら槍でいいんじゃね
-
気になったから計算してみたけど
デュトロ発動したとして追加回復が150%(回復量修練込み)
つまり非クリ時の250%(2.5倍)回復
これに追加回復20%の鈍器装備したとして10%上昇だから260%(2.6倍)
要するにデュトロ発動時に槍で15,000回復するところが20%鈍器だと15,600回復する
非クリ時は槍と同じ回復量
プリでも鈍器一択ってほどじゃない気がするな
計算間違ってたらスマン
-
回復修練なしでもデュトロで追加回復150%いくからキャップ150%だと思ってたんだが
実際には限界突破するのか?
-
素の50%にデュトロ発動時125%で合ってるが
ステータス画面確認済みな
-
今確認したら125%だったわ
ちょっと前までは150%だった気がするんだがぼけてたか
-
消費税もちょっと前までは5%だった気がするんだがぼけてたか
-
カスみたいな国で泣ける
-
まったく仕様理解してない馬鹿みたいな算数ごっこやめて
レベル低すぎでしょこのスレw
-
>>421
ちょっと前に検証したときはステ表示も実際の回復量も算数ごっこの通りだったけど
間違ってると思うなら具体的に指摘すればよくね?
-
翻訳するとこんな感じか
(計算わかんない。あたまいたくなるからもうやめて(´;ω;`))
-
鈍器ーコング発狂、ウッホウッホ
-
えっ
-
ここのスレの人も兼務している人居ると思うから書くけど
笛の一番良いポジショニングは
-
続き
笛の一番良いポジションは全体に届く味方の中心ではなく
前衛が突撃した場合の前衛の位置にもバフが届くようなポジションな
範囲22メートルだから被弾の可能性も有るから硬さ必要
-
まず何を想定してるのか書こうよ対人なら状況次第だし
一人で突貫した人は捨てることもある
いついかなる場合でも突撃想定して前にいろただし笛は切らすなとか無理よ
-
笛の(俺様にとって)一番(都合が)良いポジショニング
-
クソワロタ
-
戦争に参加するヒーラーってHPと物理防御どのくらいあれば十分なの?
新サバでやってるけど火力クソ高い弓に食われるわ
ちな近衛兵で参加してます
-
バフ込みHP20K物理防御3Kくらいあればいいんじゃないか
意志のない愛持ちはヒーラーじゃないが
-
布でも物理は鉄壁あるなら黒曜盾+アイアン+岩4セットで4〜5kは余裕で確保できるだろ
-
>>431
弓に一番たくさん殺されているだろ、ヒーラーはプレート着た方がいいよ、割とマジで
-
後衛までセルが飛んでこないんならプレート着てもいいんだけどな
-
結局は位置取りとPS
-
>>432
さすがに低すぎ
鉄壁無しでもエペ草原遺物でそのライン軽く越すわ
-
バフ込みじゃなくてバフ抜きだったすまんな
-
ヒーラーはバフ抜きでHP20k物理4kは最低限ないとキツイ
-
ヒーラーは物理に対する硬さって回復力と同じくらい大事だと思う
対人考えた場合の話ね
-
物理4kとか0とかわんねぇけどなw
-
クリと装備の防御無視で3500までなら0と一緒やな
+500でも10%オフ程度だろ
-
両手武器強化がくるらしいがヒーラーには一切関係なさげ
-
両手ハンマーなら攻撃速度だけあがるやろ(震え
-
>>441
4kあれば凄い変わる、王国と笛もあるから貫通されても結構残る
-
光闇も回復量減るみたいよ
-
両手武器強化なんてきてなくね?
-
次期アプデで来るのかな
-
韓国公式見てきたが武器強化の項目なかったんだよなぁ
1.9の情報でも出てんのかな
-
>447-449
ttp://www.inven.co.kr/webzine/news/?news=125350&site=archeage
invenの方には書いてるのよね
-
うーんって感じだなぁ
関係ないけど貿易特産品販売獲得金貨量を変更ってこれアビスのこと?
-
セービング、シード、ハッピータッチ、この3つは愛専でも切っていいですか?
-
>451
製作者:販売者が2:8→4:6とかになるんじゃなかったかな
-
おぉ〜結構うれしいそれは
-
パティシードセービンかなぁ切るなら
ハッピーは詠唱ほしいだろ
-
セービングはIDならいらないけど対人なら必須だと思う。サンクのCTが短くなる可能性があるのはでかい
実際発動したから生き延びれたって場面多々あるし
-
セービングいらないところで発動してうざくね
-
>>453
それってアビス完全負け勢力とか、勝ち勢力で捨てキャラ作って荷物作りに来るようになるだけじゃね?
サブ垢認定されて殺されても荷物作っちまえば拾って納品してもらえるし、製作する労働力だけでアビスの4割入るなら勝ちだろ
-
製作・納品の合計労働が120のままで製作90、納品30くらいになるなら4:6の仕様でも分かるんだけどな
-
今までは製作者:販売者は1:9で、変更後が製作者:販売者が2:8だよ
-
優秀なヒーラーは製作&納品の割合ぐらい把握しておくべきだよな
知らないヒーラーはゴミ
-
>>461
そんな優秀なあなたには農民スレをお勧めします。
-
優秀なヒーラーはとりあえず料理熟練が匠で戦い前にいつのまにか鍋を作っている
このようなヒーラーはそうでないヒーラーより10%もヒール力がある
10%は大きいぞ、2%耳であれこれ言う前に料理熟練上げとこう、まじで
-
料理くらいこっちで出すから武器奇跡にしてこい
-
料理くらいこっちで出すから武器奇跡にしてこい
-
はいわかりました
奇跡にしようとしたら古代になりました
-
奇跡にするよりお前らがポット飲むほうが安いんよ
-
ゴミな動きで何度も何度もHP減らす脳なし火力は死ぬまでほったらかしで問題無し
-
狭間デイリーやNMの待機中にうろうろして
MOBの上をとんだり、近寄ってバックフリップしてみたり
あげくの果てにはMOBを引っ掛けるアホ
さらにそいつを見てヒールを入れちゃアホヒーラー
さらにそのアホヒーラーを助けようとしたり、
ボーっとしていて開始したのかと勘違いして火力ぶっぱするやつ
黙って死ぬのを見届けてリザだけしときゃいいものを
-
NM中にそれやるのはクソだろうが、デイリーなんてさっさと終わらせたほうがいいだろ
-
新規多いOでもそんなの見たことないわw
-
>>469
フフッ君だろこれ
>MOBの上をとんだり、近寄ってバックフリップしてみたり
あげくの果てにはMOBを引っ掛けるアホ
心配しなくても害はこれだけ
ヒーラーはゲージだけみて判断する時もあるmob引っ掛けようが気にしなくてよろし
こういうのみかけたらパフォーマンスと受け止め名前チェック次からそのあふぉに気をつければおk
-
なにやってんだろこいつ?とか思いながらも無意識にサンク飛ばすぐらいがちょうどいいヒーラー
-
IDでいつもメインヒーラーで預言士やってんだけどたまには違うのやりたい
他の職でもメインヒーラーできるやつある?使命を幻術にするくらいか?
サブヒーラーの人はプリーストとかやってたりするんだが
-
周りの人の慣れによるけどIDなら使命必要じゃないし、詠唱特化なら意思も必須じゃない。だけど、メインヒーラーとサブヒーラーでロール分けしててどんな場面でもヒールに徹していられるのは預言士しかないよ
-
意志はフォースよりも意気チャージ目当てだろ
クラ盾があるなら予言士である必要はない。
プリーストの方が回復力は上だろうし、上にあるように賢者でもいい
というか愛と意志が入ってればわりとどうでもいい
-
モンク「それは本当かね」
-
>>475
意志は必須だろ、いくら詠唱特化したってCTが減るわけじゃないんだから
-
戦争未体験 ほぼ農民 狩りはソロか固定ペア PT組むのはデイリーくらい
意思育成中で現在意思40魔法50愛51の初心者白魔導師です。
輩方にお聞きしたいんですが、意思を入れるのはどのへんが重要なのでしょうか
愛のCT20%のものを取っていると、意気のCT数秒短くなる程度ならあんまりメリットが感じられず
それならロマン入れて賢者とか泉置けたほうがいいんじゃないかとか思ってしまうのですが
もっと最前線に出るようになれば重要さがわかるようになるのでしょうか・・・
-
意気チャージ3回重複させて試してみました?
かなりCTに違いを体感出来る思います。
あとフォースシールド時に光闇の詠唱カットなので、瞬発的な回復に意思適正は欠かせないんですよ
-
>>479
IDとか戦争行かないなら溶ける場面に遭遇しないからなくてもよさそう。
ただ意志なくてID、戦争でメインヒーラーとして参加されたらキレられるかな。
特に戦争だとHP20000超えてても3秒と持たずに味方が溶けたりするのに、CTと詠唱の数秒すら待つ余裕がない。個人的には農民で狩りだけならむしろ愛いるのかどうかも謎になってくる。
-
意思あると光と闇をガンガン打てるよ
打てすぎてMp足りない
-
>>478
戦争や対人なら意思は必須だね。俺が書いてるのはIDの時の話だよ。戦争とかだと周りの感電してる奴に近づいてライフセービング発動させとくとCT 管理しやすい気がする
-
>>479
お前さんは”ヒーラー”じゃないから別に必要ないだろ
意志が必要ってのはあくまでも”ヒーラー”に必要
-
>>483
IDに関してはタンク次第だから必要とも必要でないとも一概に言い切れない
色々なタンクに付いてヒーラー経験を積んでみたまえ
-
タンクがまともなら要らない
-
やはり瞬発力が求められるようになってくるのですね。
意気チャージの重複もすっかり忘れてました。
いずれは野良ID等も参加してみたいと思っていたので勉強になりました!
たくさんのご回答、ありがとうございました!精進します!
-
黒曜靴四段って詠唱短縮のがいいかな?
-
>>488
その発想は無かった
-
3段のまま精神付きで使う
-
ハスラ両手鈍器でどれぐらいのヒーラーが務まるでしょうか?
-
>>488
光と闇短縮オールドと同じ系統なんだねそういえば
そう考えるとなるほど…
-
身内で固めてナチャ行くくらいなら全然問題ないと思うよ(*‘ω‘ *)
同等級で黒曜3くらいの性能はあるし
-
うるせぇてめぇは死ね
-
顔文字のゴミがいう事は基本スルーでおK
新規が真に受けたら大変
-
俊敏なんて自分でつくった単語使うような奴だからな
-
>>494-496
いやいや、ハスラ鈍器でナチャくらい問題ないだろ
無理とか相当やべぇぞ
-
アスペ
-
ハスラ鈍器でナチャいけないならそれはヒーラーじゃなくて
火力ひくすぎかタンクがゴミか どちらかの可能性が高い
-
味方の強さわからんのに一概になに装備したら行けるとかないだろ
-
小学生みたいな屁理屈こねるなよ
一般的にナチャならハスラ鈍器でヒーラー務まるわ
-
一般的に黒曜鈍器すらサボって作らないカスは同じ遠征隊でもナチャつれてかない
-
ヒーラーに連れてってもらうんだろ?
-
装備に気を使いもしないやる気無いようなのはお断りしますってことじゃね
火力役にしたって装備いい奴は大抵言わなくてもバフいれてるけどゴミカス装備のやつは大抵バフすらなし
ヒーラーにバフの是非はおいといて装備に気を使うのはやる気あるかないか一目なんじゃねーかな
-
>>503
タンクが決めるんだよ アフォか
-
ナチャタンクとかいまどき誰でもやれるんだよwwwwwwww
むしろ大事なのは火力
いかに速く終わらせるかのタイムアタックだろうが
どんな低い次元の話してんのよ
-
ヒーラーでハスラ鈍器なら気を使ってる方じゃね
エペ鈍器でダメ出しってどんだけだよ、笛の装備にまで文句付けそうな勢いだな
-
ヒーラー1のみだと少しキツいかな
ヒーラーがハスラってことは周りの装備も同程度だろうし…
それよりこの顔文字のこと知らんのか?
今回はそこまでじゃないけどいつも的外れなこと言って会話に参加した気になってるなのだみたいなキチガイだぞ
-
ナチャは素回復力500〜600以上ならヒラ1でもできるけど消耗品がだるい
-
(*‘ω‘ *)この顔文字使うとめちゃくちゃ突っかかって来る人がいるんだけどなんかあったの?
前やってたネトゲでは普通に使われてたんだが
-
らん豚は出荷される運命なんだよ
-
掲示板で顔文字使うと叩かれるのが当然
-
>>508
ちんぽっぽの顔文字は特定の個人じゃなくてマビノギ民だろ、知らんのか
>>511
(´・ω・`)らん豚のペルソナはこっち
-
火力もあるタンクが仕切って集めないとナチャ7分切るのは難しい
-
AAの掲示板に張り付いてるちんぽは同じ奴だな
半分コテみたいなもんだろ
それよりヒーラーのポット代って遠征隊でどうなってる?
うちなんの補填もないから続々ヒーラーが消えてるんだけど誰もなんも言わない
-
何いってんだ?
ヒーラーがポットなのに
-
やめてくださいしんでしまいます
-
>>515
ナチャだと分配金から多めにくれるとこが多いかなうちの周りだと
強いメンバーとヒーラー2でいくとほぼ経費0だったりするけど、それ申告しても多めにくれる
NMは安めのドロップとかくれることが多い
戦争は完全自腹
攻城戦は事前配布(余っても足りなくても調整なし)
-
俺は火力やってる方が出費多いことがほとんどだな
赤字できついなら色付けてくれって言えばいいんじゃね?
-
ナチャくらいなら瞑想とグロウル杖でなんとか回してるな
アンタロンとかクラーケンタンク時はさすがに請求してるが
-
グロウル杖は今からでも取りに行く価値はあるかもな
-
あると思う
けど全っ然ドロップしないぞ
-
同じ遠征隊の奴が頑張って集会してるけど全然出た報告聞かないな
ドロップしたらとったやつ殺されそうなレベルで出ない
-
昔と違って副産物が何も出ないってのがクソだよな
韓国だと既存のIDに修正が入ったんだったか?
-
多分だけどレベル55だからドロップしにくいんだろうな
身内のために複数人でいった時はレベル50のキャラ連れてって平均落としたら割とさくっと落ちた
ただの偶然かもしれないけどね
自分の分取りにソロでいった時は3種のドロップバフつけて100周近くしてやっと手に入れたよ…
フルバフでないとカレイルは倒せなかったから大出費だった…
-
今年入ってからだったか忘れたけど1回は出たな。全員55レベだったよ。
単に確立だろうな〜と思う
-
ドロップ削除された訳じゃないからそりゃいつかはでる
けど平均レベル上がるとその確率がすさまじく下がる模様
昔と比べて低すぎるから、どこかのアプデ後にドロップ確率自体が下げられた可能性もあるけどね
なんにせよ幸運かかなりの根気が必要
-
ソロで古代行ってこたいだ出たよ
-
おめでとう
-
アリーナ場へ通っている方にお聞きしたいのですが、障害物で味方の位置がわからなくなることが多く上手く支援が出来ません。何かコツ等ありますか?
-
たくさん通って、見えないところの仲間の動きを読めるようになるしかない
あとは右上のマップも見る
-
>>530
ミニマップ見れば一発じゃないか
ヒーラーと言えどずっと最後尾に引きこもっていたら前衛がいつの間にか死んでるよ
-
回復力400だけどヒーラー名乗っていい?
-
おう!おととい来やがれ!
-
>>533
二つ名は「ハッスルパン」な
-
>>533
バフ無しでそれならIDくらいは十分
ただ最低ライン程度だからなんちゃって止まりじゃなければもっと上げよう
-
ヒーラーは本当に次元低いな
火力やタンクが黒曜関係奇跡や叙事にしてるのに
いまだに回復400でもいいですか?とか抜かすカスが出るのだから
-
回復力550しかないですがヒーラーなのっていいでしょうか火力様
-
普通にやってたら片手でも600越える
-
>>537
普通に考えて片手槍持ちの弓とかが「回復400あるけどヒーラーとしてもやれる?」って意味で聞いてるんだろ
もしヒーラーならやってて自分でわかるしそんなこと聞かない
-
黒曜片手槍の唯一の欠点は精神じゃなくて体力であること
-
回復力が450しかありません、まだ未カンストですが
黒曜3武器、防具はマエストロ〜デルフィまでバラバラです
回復力が大きく上がるのは、武器や黒曜防具以外で何が有りますか?
-
強化で大きくあがるのですかガンバリマツ
-
強化はほどほどにね・・
-
4段階両手鈍器が唯一から英雄になりましたよ。
光る+魔石からスタートし、全て魔石入りでトータル3000金位使いました。
強化はほどほどに。
-
今回のスクラッチ、羽にはクリついてるみたいですけど、被弾しない事が前提のヒラにとっては無用の長物ですか?
-
はい。
-
おれいまだに指アクセの部分が配布なんだが、やっぱり詠唱上がるやつが無難なのかな?
ステの知能が捨てステになるから大地もいいかなって思ってるんだが・・・
デルなら両方つければMR400くらいあがりそうだし・・・400上がれば・・・セルも少しは痛くなくなるよね?
耳は被ダメ減少つけて、タンクとほぼ同位置で戦ってます
-
別に知能捨てステってわけじゃないと思うの
知能低くておつむの弱い子だとMPカツカツでつらいと思うの
-
>>548
亡き王女唯一とエペ波はめてるわ。セル痛いってプレート着てるの?
-
ヒーラーなら普通に精神とスキル%増加の命でいいだろ
-
プレイスタイルとか他の装備次第かな
ただ、詠唱極めてくると他の選択肢がなくなるくらい快適
-
よう、potども元気しとるか?
-
スキル%増加ってヒールにも効果あるん?
-
スキル増加は攻撃スキルだけ
-
マエストロ岩と配布着てるものですがやっぱり防具は黒曜石にしたほうがいいのでしょうか?あとマナ確保はどうしてますか?
-
してもいいし、しなくてもいいよね
何のためかわからんと何も言えない
-
ナチャとかでちょろっとヒーラーする程度ならそれで十分。
ガチヒーラーなら黒曜*3岩4が鉄板。
MPとか防具バフと詠唱イヤと黒曜弓で賄うもの。
-
>>556
スープとMPポット使え
-
ガチヒーラーなら生命いれて黒曜鈍器もてや
精神ガン積みとデュトロと追加回復が合わさってまじ最強だから
-
生命で精神極め振りとか趣味でしかない
柔らかすぎていらない子だな
-
3箇所黒曜防具で残りデルとしたら
岩と生命で物防490HP2000くらいの差か
まぁ生命プリでも物防5000は超えるだろうしHPも20000いくから前出すぎなきゃ大丈夫じゃね
-
槍の下位互換の鈍器などいらない
黒曜槍6段奇跡で十分
-
でも鈍器のほうがヒーラーっぽくて好きです!!!!!
-
そいえばドラクエでも僧侶は槍持てるな
不思議
-
個人的には見た目的にはヒーラーは十字架に近い長い杖が似合ってるな
重そうな鈍器で回復って・・・何処のゲームで印象ついたんだろう
-
刃物がダメ=鈍器ってのはキリスト教だかの習慣
日本や中国なんかの僧兵は普通に槍や薙刀を使うだろ
-
本当の戦場では刀より槍の方が圧倒的に強い
リーチがモノを言うらしい
-
なぜ鈍器かっていうのは定期的に話題になるよな
別になんかのゲームのせいで鈍器になったわけではないぞ
さらに刃物がダメって言うのは後付けの建前みたいなもので
実際は汚れにくいとか実用的な理由がスタートだったらしいな
-
>>561
柔らかいのはクレセントいれてないからだろwwwwwww
いくら岩きようが物理400程度の差しかないのに
回復クリの頻度はかなりでるんだから
タンク寄りのヒーラーを目指してるわけでもなければ生命が大正解だぞまじで
ヒーリングワルツのクリで1000回復するんだぞwwwwwwwwwww
ちょっとだけ固いしょぼヒールの布岩ヒーラーとか産廃だから
せめてクレセントをガッチガチにはめてから言えよ
-
HPが変わるのが大きいんだよなぁ
-
物理防御同じくらいだとしても岩黒曜ヒラとの体力差は埋められないだろバカか
-
そんなに前に出てるんなら文句いわねーけど
実際そんなヒーラー勢力に数名なんだよな
HPが5000かわったところで狙われたら落ちるまでに3秒も差がないから
最前線で狙われる柔らか岩より中央で狙われない柔らか生命のほうが役に立つ
ヒーラーでなにをしたいのか言ってみろよw
回復量へらしてどうすんのよwww
HPたかいワンコンできない探究みたいなもんだぞ
-
回復や補助といえば体力も力もない弱くて繊細な印象まぁ勝手な想像ですけどね
なのに重そうな鈍器っていうのに違和感があるかな
「そんな重そうに持って人守れるの?」てな具合にね。鈍器持ってる自キャラに心で言葉投げかける
-
エセタンクから見るととりあえずヒーラー死ぬとか話にならないんで、生命でも岩でも何でもいいんで死なないこと最優先にしてください
-
攻撃隊でダメージくらうの前のやつなのに後ろでヒールしててどうするんだってんだい
-
HPが数千変わったところで狙われたら三秒も差が無いから意味が無いっていうなら
大地とか体力・○○系の装備の価値は下落の一方だと思うんですがそれは。
あとライフオーラとか取ってるやつは地雷って話になると思うんですけどむしろ取ってないやつ見たこと無いんですけどそれは。
HP数千と防御数百に違いが無いっていうなら唯一バフと遺物バフでは世界が違う、とか言われないと思うんですがそれは。
というか相場的価値が岩>>生命なんですけどそれは。
ほんと精神極の両手鈍器こそ至高、みたいな考えはIDの内部だけにしてもらえませんかね?
-
>>573
火力高いけどすぐ溶ける柔らか探求と心中だながんばれ
-
しっかりバフしてる岩ヒーラーはタンク並みに硬いんだけどな。
前にヒール飛ばれなきゃ、前から順に削られて行くだけだから岩ヒーラーも大事。
やりたい仕事で装備選べば良いじゃない
-
最前線に立てないプリーストなんていらないんで
-
いやそれならヒーラーがタンクやればいいじゃん
頭だいじょうぶかw
-
>>577
ライフオーラはゴールド楽器を持ってるならポイント割いてもいいと思う。持ってないなら誤差だから特に振る必要はない。生命、黒曜云々の話なら自分が死なない程度に前にでなければいいだけ。死ぬ方が基本迷惑が掛かる
-
>>581
タンクがいて、それについて前に出れるヒーラがいて初めてタンクが生きるんだろ。ヒーラが1人で前に出て何するんだ?
お前の方が頭沸いてんだろ
-
ああ、そうね、もうそれでいいわ
別にしったこっちゃなかったわw
-
プレートタンクなんだけどやっぱりひーらーするなら布あつめなきゃだめ?
-
>>584
まぁ、そんなに投げやりになるなよ
お前が自分の前レスで、前にでれないヒーラーなのはわかったから、前に出る為の岩の意味がわからなかったんだろ?
捨て台詞とダサいぞ
-
最前線に立つプリとかゴミだろ
-
>>569
中世の西洋のリアルガチタンクたちは
プレートだったから斬撃が効かないんで鈍器系の武器で衝撃ダメージを与えてた
布革装備の雑魚でも財産叩いて下着に鎖カタビラを装備するから刃物の斬撃なんて上手く当てないと効かない
鈍器でフルスイングすればスタンとれるしクリティカルヒットなら骨折
西洋のロングソードは鈍器みたいなもんで刀と違って切れ味悪いけど衝撃でダメージ与える
-
最前線て言葉だけだと勘違いしやすいけれど多分意味合いが違うか
-
布プリーストならすぐ死ぬから前に出ないほうがいい、
っというか弓が痛すぎて前に行けない
基本的に前へ行けるスペックあると全体的に貢献できるんだが
前線は激しいから状況判断のPSが必要になる
-
>>588
それはメイスが使われるようになった理由だな
-
>>590そのための岩と盾と黒曜ホルンでの物理防御の底上げだな。
HP低くて盾持ってない布着てるプリとか弓やってるとご馳走でしかないからな
-
potなんだから変にうろちょろすんなよ
-
>>592
盾持ってようが物理防御上げようが鉄壁なしの布なんて弓からしたらカモだよ
HP2万以上あっても蒸発する
プレートを着るかもしくは鉄壁を入れないと耐えられないよ
廃弓はめちゃめちゃ痛いぞ
-
戦場にプリで行くバカヒラなら死ぬだろな
IDとかデル船ならプリでいいけど戦争だとちゃんと鉄壁入れてやるよね普通
-
じゃあどうして戦争だと装備ランキング上位にいる人がボロボロ死ぬのか考えれば
何か見えてきてくれるかな
-
>>594
プレートを着ても、1コンどころかセルの1スキルの半分でも逝ってしまうがな。
廃魔もとんでもなく痛い。
HPの上限を5万まで引きあげてくれと叫びたくなるw
-
セル全段食らうかよ
-
足を止めなければセルは当たらないし的にされにくい、当たっても流れ弾やカス当たり
弓対策を優先するのが正解だと思うよ
-
知り合いのヒーラーがデル岩遺物で戦闘熟練柔軟性クレセントMAX他部位物理100クレセントだいたい2〜3つ埋めくらいの人いるけどプリで前出ても死なないし賢者だと全く落ちなくていつも見ててすげえってなってる
俺はデル生命だけどプリで前衛ヒーラーはきつかった
賢者や聖職者なら生命でも普通にできる
-
前出るヒーラーもうしろで支援するヒーラーもどっちも大事
どっちが優れてるなんてことはないと思う
-
どっちでも良いけど精神ガン積みで回復クリでヒーリングワルツ1000出るんすよ〜とか言う
どやしたいだけのヒーラーはいらない
回復普通でも死なない努力してるヒーラーの方が声かかるよね
-
ヒーラーは何をする人でしょうかね
もう一つは、
勢力が勝たなければ意味がない
-
HPの回復しかできないヒーラーは不用 byタンク
-
タンクや近接から言わせてもらうとヒーラーはプラスアルファ何か欲しい
例えば
・サブタンク並みの耐久力で耐え凌ぐ
・要所でフィアースクリームをぶちかます
・前衛が突撃しても笛バフが届くよう前にいける
どれも硬さがないと怖くてできない
安全な位置で笛吹きながらたまにヒールする奴なんてどこにでもいるけど
そんなのは少人数でいいのよ、後衛担当のヒーラーなんて低スペに任せとけばいい
ある程度のスペックと腕がある人は前気味で攻撃的なヒーラーをやってほしい
-
>>588
なのにぃ、鈍器に回復ついてるんですよね・・・(しつこい)
-
どんな職するにしてもプラスアルファはほしいよな
回復力しかなくてすぐ死ぬヒラとか硬さしかなくてタゲ維持クソなNoobタンクと同じ
IDみたいな少人数で行く場所にどっちもいるとフラグを感じてならない
-
IDなら回復力があれば防御力なんてBUFFでどうとでもなるからいいと思うけどな
そのIDのルールさえ理解してれば。
-
IDならね。それでもいいと思う。
直近のスレは戦争や対人での話になってるから、精神でヒーリング1000回復君はいらない子って流れ
-
まずヒーリングワルツ1000以上出す人が果たして精神極振りか
-
言い方悪かったね
多分デュトロが乗れば、武器しっかりしたの持ってるヒーラーなら出るかもしれない
ヒーリング1000回復君てのは
ID:YYWktSQQ
みたいな事言っちゃう人
-
ID間違った。
ID:4ZEPVV/Eこっちの人
間違った人ごめんなさい
-
愛と意思必須だからあと1つでプラスアルファの中身なんて決まるし、
たいてい幻術、ロマン、鉄壁のどれかになる
-
そもそもデュトロクリワルツ1000も出てすげえwwww
っていってる段階で、まだ戦争いくような装備じゃないよな
装備揃え始めたら結局は落ち着くところに落ち着くだろ
-
>>613
使命もあるぞ
ってかプラスアルファはヒラのpsとかそうゆう話だろ
-
魔法書の止められぬ力ってヒーラーが使う意味ある?
-
アローレイン浴びたくらいで下がるようなヒーラーは役に立たないという事か
-
前に出るヒーラーは体力寄りプレートでOK?
-
布のセット効果が優秀すぎるし、精神まったくなしだとクリヒールで無さ過ぎて辛いから
布で物理ガン積みがオススメ。抵抗6500物理5000ぐらいになればバフ飲めばまず即死は無くなる
-
>>616
もちろん攻撃系スキル入れてるなら、自分は入れないですが
>>617
弓クラスにもよりますがサルベ入れられて全体下がるのと同じで、衝動的なものじゃないかな
そこでHPPOT自分なら飲みますね演奏も止まらない、ですが全体下がれば下がりますよ
-
サルベで下がる?
こっちもサルベ撃って相殺しない?
-
>>594
それがわかってない自己理論の塊なヒラが多いよな。
布で両手鈍器(回復ドヤア!!→ 瞬 殺 ☆(ピカーン
-
ちょっと話ぶった切って申し訳無いけど、今遠征隊の人がヒーラー装備欲しがってて
それでローコストで揃えるなら、マスター・マエストロ辺りの布岩+黒曜片手槍・なんか片手鈍器+ハスラ盾辺りでいいかな?
用途はロカの45IDや古代グロウル、ゴールドなんか
ヒーラーやらないのでこれである程度大丈夫か教えてほしい
-
音であらわすと、ボス!ボス!ヘボス!ドギャ!・・・バタ・・・・(永眠
-
その程度なら配布鈍器クラスでいいんじゃない
図書館鈍器くらい買っておけばいろんなところで使えて便利だよ
-
>>623
ロカや古代グロウルならそれで充分
ナチャ行くならせめて黒布3段英雄と図書館鈍器くらいほしい
-
図書館鈍器売り無かったらハスラ鈍器でも作れば?
-
>>621
サルベ先撃たったほうが傾れ込むケース多いでしょ
詠唱入ってる人スタン妨害されるから相殺する余裕はないですね
-
>>625-627
レスありがとうございます
ハスラに関しては布岩の関係上、両手はちょっと…と思ったんですが、PVPで無ければそんなに影響は無い感じですかね?
-
IDは慣れたら裸でもいけるくらいからIDしか行かないってなら両手と草原でいいけど
いろいろ行くなら岩と片手が安定していいとおもう
お金ないなら図書館鈍器がコスパいいからオススメ
-
布岩両手はIDヒラの主流だと思ってた…
対人だと槍と盾よく見る
-
>>597
プレート構成があまいから魔法で死ぬんだよw
ちゃんと抵抗あげれる構成でアクセや楽器を考慮してフルバフすれば
セルなんかで死ぬことはないわ
-
それやるなら物理防御クレセント入れまくった布のほうがよくねって話しじゃ・・・・
-
廃相手を考えるともうどうしようもないところがあるけどな
六段叙事や奇跡エアナとか担いでくる相手だと、防具どうこう以前にミスったらあっさり殺される
-
あーすまんがレベル50ぐらいで配布無しの状況を考えてくれw
ガチPVPするわけじゃないからほんとコスパ良い装備を見つけてやりたくて
-
50ならマスター草原でも買えば?
後に砕いて黒曜石装備の材料にもなるし
-
状況がよくわからんが金ないならハスラ鈍器でいい
そのレベルで盾あってもそんなかわらんし
防具は草原だとPOTちょい節約できる
-
>>620
プリーストとか聖職者で入れてる人がいるのはなんでなんだぜ
-
止められる力をですか?プリでも聖職者でもスキル構成で攻撃系取っていれば使用する可能性はありますよ
与ダメのあるスキルには全て反映されますよね
-
バフアイコンが増えることで目くらましに使える!!!!
まあ実際は攻撃書と防御書の数がズレるのが嫌って言うのと、
ついクセで使ってしまうだけなんだが
-
布にクレセントぶっこめる資産力があるならいいんじゃね?w
まぁ3-4子程度じゃ糞の役にも立たないがな。
-
プリって攻撃しないの?
-
プリがいるとき近くの敵廃があっさり転がる時ない?それが主なお仕事
-
祝福とか素殴りで攻撃してるの?
使命とか入ってるなら分かる気がするけれど
歌を止めたりまでして殴るほうが効果ある時あるのかな
-
魅惑は基本として歌は止めたところで吹かなくても30秒間あるから調整すれば良いだけだろ
-
笛とまったら効果もなくなるんじゃね
というか>>643は魅惑と笛のこと言ってるんだと思うが
-
>>645
ちょっとなに言いたいかわからん
>>646
そういうことなら納得だが、
つまり止められぬ力はいらんってことだよな
ID:/6XxReiU にはプリーストや聖職者が
止められぬ力を入れて攻撃する実用的な場面を教えて欲しいです
-
死体見つけるじゃん?止められぬ力読むじゃん?
思いっきりキック!!キック!!!キィィィィッック!!!!!!
-
>>647
魔法ダメが主なので実用的なものはないですよ
攻撃系スキルはあるので、杖持ち替えで使用する方いらっしゃるかもしれないので可能性はあるというだけです
-
>>649
つまり止められぬ力を使ってる理由はしらないんだろ?
もしかしてお前なのだじゃないよな
IDさかのぼって読むとそんな気もしてくるわ
とりあえず>>640ぐらいの理由で納得しとくわ
-
>>650
知ってる範囲で答えてるだけで追記があれば他の方が答えればいい
逆に聞きますが、間違ってますかね
-
また一人なのだに精神を蝕まれた被害者が出たか…
-
咄嗟の一押しに光と闇使うと効果でるんじゃね?やったことないけど
>>652
幻覚がチラつくぐらい胸糞なレス繰り返してるから気持ちは分かる
いい加減運営も対処しろよと
-
まぁ直近のレス読むとなのだ臭いってのもなんか分かるわ
-
レスかかれるとまずい内容があると、必ず煽り君わきますよね
ちなみになのださんではない
さて、どの内容が不味かったのか気になります
-
>>650
精神に全然振っていないとヒーリングワルツが250〜300しか回復しない
回復力が付いていない武器でもヒーリングワルツは150くらい回復する
これなら思い切ってヒール量を切ってロマン+魔法の職にして
通常笛だけど要所でセルを撃ちこんでチームの瞬間火力を上げる立ち回りとかね
魅惑のドットダメージも上がるし
笛プラスアルファでリジェネを取るか瞬間火力を取るかだよ
どっちが正解とかないけど方向性の違い
でもここはヒーラースレなので笛スレではないな
あるとしたら光と闇は結構な火力が出るので回復より火力が必要な場面や
光と闇は射程も長いので牽制したりするためかな
-
あ、プリと聖職者の話か
-
ID:/6XxReiU
レスはしているが回答になっていないものが多い
知らないのに回答しようとする
自分では具体的な回答ができない
微妙な上から目線やさりげない煽り
レスをせずにはいられない
自分のレスが最後にならないと気がすまない
なのだに「さん」づけ
-
いやうん流石にもう心の病院いけよ
-
タイミング悪かったけど誤爆
俺もこいつはくせぇと思うわ
-
ヒーラーだと相手の妨害するとき以外攻撃スキルとか使わないしするときだって武器持ち替えとかよっぽどか余裕のある時にしかしないよね
武器持ち替えの時間がもったいない
-
武器変更とか一瞬だろw
-
逃げたかと思ったよ
煽り君が現れるパターン
アンカー付けられるのが苦手、伏せておきたい内容があった、反論出来ない内容を書かれる
どうせその程度のくだらない理由
書き込みがスレのが止まるのが目的
-
書き込みでスレが止まるのが目的○
なんでも良いけど煽り君
IDが真っ赤、アスペ、なのださん。この言葉を書き込み同意者を引き付けた気になる
分かって釣られたんだけど、こういう流れ時代遅れもう見飽きた
-
>>662
ヒーラーにとってはその一瞬がすごく大事
-
1秒かかるしな
攻撃した方がいい時の状況判断力が問われる
-
このスレ見てるとIDで笛ニートしてるやつばかりなんだろうな
-
ヒーラーやってたら、あと1秒あればって経験なんて腐るほどしてるからな
>>661は余裕あるときは持ち替えするって言ってるわけだから余裕ないときの話だろうし
火力装備でもなく大したスキルもないのに、余裕ない場面で持ち替えしてまで攻撃するってのは考えられない
-
弓でも撃ってろpotども
-
光闇の威力が高いから迷ってしまうんだよね
フォースはって意気チャージ3だと馬鹿に出来ない火力
-
ジャッジメントの使い所を教えて
なんか役に立つ場面ある?
-
よほど余裕がある状況じゃない限り、攻撃するヒーラーなんて地雷だろ
ほかにやることいっぱいあるしな
笛なら持ち替えはあり
-
>>671
平日の雑魚まとめるのに便利だぜ!
-
ウォリキャスで狩りするときに使ってた
-
笛こそ持ち替えなんてやってられんわ
-
ヒーラーの中には杖持ち替えが面倒という以前に、攻撃系スキル入れるくらいなら
一つでも補助系スキル取るな
-
攻撃スキルに光と闇という強力なのがあるだろ
-
ブレカスも敵に使わず味方にしかかけないんだろうな
-
PSとスキルを取ってるかの問題じゃないかな
CT短いから意識してくれたらね
光と闇・・・は攻撃に回すのは単独で生き残るとかよっぽど追い詰められた時しかない
-
格闘や使命や
野生入れてるヒーラーも居る
-
もともとの話は攻撃の魔法書を入れている聖職者やプリがいるのはなんでかってことだろ
-
バ火力かバカタンクだったら攻撃系の話此処で続けるかな
火力総合スレ興味あるなら作ればいいよ
賢い火力さんとタンクさんは此処には書き込みしないだろうからね
-
>>680
いるにはいるけど、それは普通サブヒーラーって言う
-
ヒラで布の生命使っている人は
多いのかな?
-
岩布使ってますです
-
黒曜のある今装備するメリットが思い当たらない
-
リグレットバードってヒラーにはいる?
-
黒曜の頭・胸・腕と岩4setか生命4setでいいんじゃないか
-
>>687
基本的に愛+意志が鉄板だとおもうが使い方次第なんじゃね
-
愛+意志で意気チャージとフォースをとってなければ、
どうやったってヒーラーとは呼べない気はするが
-
どこかでライフシードがHPの○%回復とか書いてたから
素とライフブーストなどのHPブーストで回復量比較してみたけど
どっちも毎秒440回復で、一応剣と鈍器も試したけど回復力の影響はなし
ちなみに2段階ね
-
15%の確立でHP○○回復を勘違いしたんじゃない?
HPの何%回復ってスキルのは後にも先にも無かったはず
-
今は自然回復力が増加するんじゃなかった?
レッドラ盾スキルみたいな
-
>>693
調べなおしてみた
HPの数値は毎回440ずつ回復してるけど
5.5秒間だけは、非戦闘時のHP回復、持続HP回復ともに253増えてた
持続HP回復なら、船上はいいけどアビスの海の上では無効化されそうね
-
アビスって持続HP回復無効なん?
-
奇跡鈍器もない雑魚がヒーラー面するな
お前らはハッスルパンと変わらん
-
今時、奇跡なんて量産品でセコイ事言わないでくださいよー。
ドヤ顔するなら、そろそろ伝説くらい持ってからにしない?
-
でもいまだと常人が目指して妥当な武器(対人やるなら最低限)が奇跡じゃないか?
叙事や伝説は敷居が高すぎるが、デルや六段奇跡なら狙えるし
-
>>698
お前そこマジレスするところじゃないから
こちらどうぞ
装備等級強化スレ 3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12099/1426687254/
-
ヒーラーに大切なのは装備じゃなくて立ち位置と反応速度
しっかりした位置取りができてるなら英雄で十分だし、
奇跡じゃないから回復が追いつかないなんていうやつは自分の反応速度を疑え
-
回復力なんて片手鈍器か片手槍の黒曜5段遺物もありゃ十分だ
-
黒曜5段とかサブヒーラーなのか?
-
途中で送っちゃったけど
回復力700も行かないよね?黒曜5段じゃ、、、
ちょっとやる気無さ過ぎかと
-
せ、せやな
-
武器につけるムーンストーンって
回復量UPと回復力UPがあるけどどっちがいい?
-
>>705
回復量=被回復量
回復力=与回復量
だったはずだよ。逆だったらゴメン。
-
武器のムーンは回復量でええよ
-
黒曜片手鈍器ってどっちがお薦めなんだろうか
ちなみに精神のみの6段鈍器は絶望的な鯖です
-
スプリング回数増加は微妙だから旧黒曜の方が良い。新黒曜片手鈍器持ってる人見た事ないわ
-
回復量に拘らず詠唱速度に拘ってるとMP消費量きついよ
対人してると名誉稼ぎはいいけど暴風の目100個30分で消費したことあったわ
-
MP切れたら死ね
-
戦闘でmpケチるやつとかいらんやろwwwwwwwww
-
>>711
言葉選べよwいいこと言ってんのに伝わらないよ
その言葉は生きて回復まわせ耐えろって言われるより楽なんだよ
防御特化の亀にならずに済む
-
>>710
話盛るのやめなバカ
-
毎分3個以上使用か・・・
やべえな
-
>>714
残念ながらマジ。バカいうなあほ
必死になれば100人相手いれば簡単に消費する
生きろって思いながら味方にスキルCTごと全て使ってってみ
笛持ちなら1演奏に付き消費MP216、361、394、394、433も上乗せα
あって欲しい反面まぁもうそこまで接戦になることも無いかな
-
暴風の目のディレイ45秒・・・
-
暴風のCT45秒だから30分じゃCTごとに飲んでも40個しか使えないからな
MP消費がどうこうって話じゃないだろ
-
ゴールド戦争は以前30分と思ったけど1時間だったか
-
1時間でも80個しか飲めないからな
100個消費するには45秒きっかりで連打し続けて4500秒(75分)かかる
全部きっかりはまずありえないしどんな激戦でも1時間半〜2時間はかかるだろうな
-
そんなに長くは感じない時だったけどまぁ消費したのは覚えてる
個人的にはMPをいくら使おうと消費した分面白い戦争になるのは間違いないから構わない
何が言いたいかって、ヒーラーなら回復量を伸ばすことは意識した方がいい
-
お、おう
-
30分で100個消費はシステム的に無理だって結論が出てるのになぜ消費したと断定するのかが疑問だな。後は詠唱特化だとMP消費が激しいってのもCT自体が短縮されるわけではないから当てはまらない
-
詠唱や防御を特化すると回復量は意識してない人に比べて必然的に落ちるわけだよね
回復量が少ないと一回で満タンに出来ない分、種類あるスキルを使う回数増えるのに?
-
もういい休め
-
30分で100個消費っていうのは100%盛ってたって言ってるだけじゃね
チートじゃなければ不可能だし
-
暴風じゃなくて永遠の記憶の方という勘違いはないのかな(´・ω・´)
-
疲れる罠
-
ID:/6XxReiUはもうしばらく休めw
MPポーションを一杯使ったのは分かったからさ
まあ曖昧な記憶を頼りに適当な数字書くと、すぐ突っ込まれちゃうぞってこった
-
武器の依存度が高いから詠唱特化でも言うほど回復力は変わらない。頭と足の分だけ精神が少し低いだけだしな。精神極とかなら話は別だろうけど、対人に参加する人が集める装備じゃない
-
だから片手鈍器の詠唱おpよりも回復量%のがいいんじゃないの
>>729
今日は暇なんだよ
あいあい
-
鈍器(笑)
-
詠唱のが助ける率高いだろ回復量増やそうが間に合わなかったら終わり、まぁどっちにしろ誤差程度だろうがな、
武器だけは妥協するなってのは俺も同意
-
>>724 満タンとかあふれた分の回復量がもったいないだろそりゃ常に満タンなら回復される側は楽だろうけどw
回復される側も離脱、回復POT、スキルディレイなどあるんだから周り見ようよ
他にも回復する奴いるって!
-
>>731
追加回復UPが実際いくら回復するか知ってるの?
-
%だから伸びれば伸びるほど効果は大きくなるからな
鈍器はプリ用だよ
しかも精神を多めにふってるガチヒーラータイプのな
前線でHP減らして帰ってきた人を後方で一気に回復して戻してあげる奴だな
-
素でHP1万回復させる場合に回復量修練持ちで追加回復なしだとクリで17500回復
追加回復+10%ならクリ17500→18000回復、+20%なら17500→18500回復、って計算だろ?
-
まともな槍も持てない雑魚御用達が鈍器
-
鈍器持つなら両手一択、片手+盾や双手なら間違いなく黒曜槍持つだろ
-
黒曜槍は汎用性
黒曜鈍器は一発の回復量に夢を見るヤツら用
最終的にはわりとどっちでもいいわ
-
追加回復を選ぶメリットはほぼないと言っても差し支えないレベル
-
近接クリUPの黒曜片手剣より攻撃速度重視の短剣えらべといってるようなもんだな
-
ぜんぜん違うと思う
-
( ゚ρ゚ )ポカーン
-
T鯖で始めた初心者です質問させてください
プリーストをしていますが、一回のフォースシールド中に光闇を3発うてるというのを見たのですが
ぼくはフォースシールドの効果時間中に2回が限界です。
意気チャージ(意気修練?)で光闇のディレイが0.6秒縮まるようですが、
意気修練をとっていません、それが原因でしょうか?
また意気修練を取った場合、意気とはどうやってためるのでしょうか?
-
意気は3個まで重複する
ファーストアタックで1個ずつ蓄積する
-
意気チャージ3回累積させれば打てるよ
-
ありがとうございます。
ちなみに意気チャージ2倍とは実際何秒でしょうか?
-
30秒
-
修正で意気修練なしで16秒になったので
今だと意気修練の2倍で32秒ですね
-
意気修練って取らなくてもやっていけるよね
-
やってけねぇだろ
-
ばしゅんばしゅんうるさいからよらなくていいよ
やってけるさ
-
フォース、意気チャージ、ファーストアタックがなけりゃヒーラーとは呼べないだろ
審問官とか聖騎士をヒーラーと呼ぶのはかなり無理があるぞ
-
意気チャージってそんないる?
-
意気チャージしないなら意志いらんだろ
手が空くから野生でも入れて攻撃参加する方がいい
-
エアプってレベルじゃねーぞ
-
>>755
意気チャージなんか使ってないけどヒーラー余裕
意志はスピスタと瞑想のためだろフォース即なんか最初の一発が重要なんだから二発打てれば十分
あんな時間内に必要になるかわからない不確かなものに頼るようじゃあかんやろ
-
意気チャージすらCT 毎に使えない奴がヒーラー名乗るなよ
-
>>755
ナチャとかならなくてもいいと思う
戦争なら常時意気3つでも追いつかない
でももちろん意志ないとダメってことはなくて、ヒーラーと呼ぶのはちょっとつらいかなって感じなだけ
-
味方サポートしたいけどへたくそだから...ってやつはロマンと幻術と鉄壁あたり入れ
てぴっひょろぴろりとアロサとマジクリいれるだけで十分役立つからそれにしとけい
AAの対人ヒラはなかなかハードル高いと思うからさ。
-
笛は2人要らないし幻術は範囲魔法で全解除されたり味方連携重要だし
思った以上に活躍できないんだぜ
-
>>759
こういうやつは大抵へたくそだから気にするな
個人がつかいやすいようにするのが一番で、なにがなくてはなんてものはない
-
>>763
ヒーラー名乗るなよ。
意気チャージ無しでヒーラー出来てるのはお前じゃなくて周りの装備が凄いだけ、ヒーラーは詠唱速度特化にしても意気チャージ必須です
-
>>764
おまえの価値観を人に押し付けるな
-
noobは黙ってろよ
-
>>765
意気の貯め方も知らない、スキルアイコン見ればすぐわかる程度も調べない初心者が、急に強気の上から目線でワラタ
その意気があれば自分でググれよ
-
わろた
-
豹変するのはいつもの事
-
総合スレのアンチマンも最初は普通だったのに途中でいきなり豹変したよね
-
意気なくても問題ないとおもうが
フォースはないと話にならないので結局意志はほしい
-
意気なければヒーラー名乗れないとか言ってる人達の鈍器を見てみたい
つかファーストアタックの時間もゼロじゃないんだが
-
叙事鈍器相手に意気カスがなんかほざいてると聞いて
-
黒曜片手槍の詠唱特化だけど意気チャージは必須だろ。意気貯めるメリットが大きいのに取らない理由がないわ
-
いらないとか言ってる雑魚どもは意気チャージしたことないんだろうな
-
回復対象が限られてるIDとかなら、武器の回復力でカバーできるんだけど
戦争とかで回復対象が多い場合は、次々に回復する必要があるから詠唱とかCTのほうを出来るだけ短くしたいんだよな
-
ヒーラーじゃないけどそんな辿々しいヒールよりも回復力高い鈍器でのスプリングの方がよっぽど便りになる
意気チャージにこだわってる子はせめて遺物にしようね
-
ヒーラーじゃないだけあって意見が的外れ、どころか馬鹿丸出しだ
鈍器でも槍でも意気チャージは有用、CTと詠唱は全くの別物だしな
光闇やサンクよりスプリングの方が頼りになるとかいうのも馬鹿丸出しでお話にならんわ
他職だとしてもそれくらいは普通分かってると思うんだが、他職の中でも地雷だろうなこいつ
-
これ良く見ると意気チャージ必須ってアピールしてるのひょっとして一人じゃね…?
いやうん有用なのは間違いないけど、意気>弓攻撃>フォースは無いと思うんだ
-
俺のことはいいけどスプリング馬鹿にすんなや
-
別にスプリングは全く馬鹿にしてないが
-
IDたどっての感想はこいつヘボなんだろうなぁでした
おわり
-
お前らヒーラーらしく癒しあえよ
殴りあってんじゃねえ
-
おうおれだぜ
遠征隊にクズヒーラーがいてなそいつが意気カスだからここで釣りしてみたんだが案の定だわ
ID:larWVfMw意気なしはヒーラーにあらずみたいなこと言ってるのおまえだけだろ?いい加減わかれよ
他人のやり方をバカにしすぎ
-
したらばで釣りとかそんな無茶すんなよかわいいやつだな
-
単発IDだらけならまだしも20レスもしてる俺を疑うとか頭おかしいんじゃねーか?
-
意気必要ないっていってるのはヒーラー未経験者だろうな
スプリングサンク光闇レンジヒールと回復スキルで使えるもん全部使ったあとCTあがるまで何してんの
意気3なら2.4秒回復スキルのCT軽減できるわけだが
-
一人が必須だといって他が必須とまでは…って流れだろ
不要とまで言ってる奴はいないし、そもそも使えるもん全部使える状況なら切羽詰まってないしスプうってりゃ時間なんていくらあっても足りないし
お前が未経験者なんでねぇの?
-
意気チャージ要らないって言ってるのが一人だと思うんだけどw
スプリングで事足りるはないわ。
あれはあくまでもリジェネと回復量うpの為にかけてるだけだしな
-
ほら…前いたじゃない
ヒーリングワルツで1000回復奴
-
意気ないからヒーラーにあらずとは思わないけど、サブヒーラーくらいの位置付けじゃないかしら
-
もうワルツで10000回復するようにしよう(
-
チャージマンどんだけ必死なのよ
-
俺は意気なんていらないと言い続けてる
なぜならうるさいから
ヒーラーはやったことねーから良くわからんが俺にpot使わせないようしっかり働けばぶっちゃけどっちでもいいんだけどな
-
チャージマンどんだけ必死なのよ
-
意気チャージ要らない、意志要らないっていってる奴が必死じゃね。
片手槍貶めようとしたり、強化は遺物以上にしてねとか回復スキルの連携効果すら読めない奴がヒーラーしてるわけないわ
-
意志いらないはさすがにいないと思う
-
意志いらないはさすがにいないと思う
-
二重に書き込みだけどid変わった。地下鉄だからか?
-
地下や移動中はエラーとか書き込まれてないように見えても書き込まれてるかもしれんし
少し二重書き込みに注意してみた方がいいんじゃないか
-
意志はいる
意気チャージマンがひっしなんだろw
ヒーラー名乗るなとか何様なんですかね
-
ヒーラー名乗るなは言い過ぎだよな
カスヒーラーかヘボヒーラーくらいでいい
-
意気チャージ出来ない単発がちょいちょい沸くな
-
フォースならまだしも意気の有無でヒーラーかどうかわかれるとか頭おかしい
しかも回復力に全く言及しないとかここにいる奴ら全員エアプかよってレベル
がっちゃんがっちゃん鳴らしながら配布鈍器でヒーラーごっこしてろや
-
ここにいるのが全員エアプって可能性が非常に低いのは分かるだろ
お前一人がヘボという可能性に目を向けろよ
-
>>804
上でも書いたけど、IDとかでほぼタンクだけ回復するならCT長くても回復力でカバーできるんだけど
集団戦みたいに何人も回復しないといけない場合は回転あげるために詠唱とCTも短縮したい
回復力が大事なのは当然として、フォースは瞬発力、意気は回転だからみんな分けて考えてるんだと思うよ
-
優しいなお前…
ヒーラーの鑑だわ
-
>>804
遺物以上当たり前なのに強化の話しても意味ないだろw 叙事、伝説君来たら話がややこしくなるしな
フォースの即時連携は必須でCT下げる意気チャージが要らないって言ってる事自体が意味不明だよ
-
正直チャージ使ってまで回復してもらうのは申し訳ない
ある程度はpot飲むからヒラさんはあんま無理すんな
ヒール飛んでくるだけで感謝しまくってる
-
せっかくもらったスピスタのチャンスを自分で潰しやがったぞこいつ
-
意気チャージあればヒールスキルのCT短縮になるし戦争では必須、ある程度の装備水準こえてるヒーラーとタンクのIDでは不要なんだろうけど事故防止って意味ではあって損はないわけだしあった方がいいと思う
意気修練入れてれば別に無理に15秒毎に意気チャージしなきゃいけいわけじゃないし、俺は余裕のあるときに意気チャージする癖つけてる
-
盛り上がってる?みたいだけど必須ってことは無いとやっていけないってことだよな
そこまで重要かと聞かれると疑問だわ
暇があれば炊いとけばいいが他適正での回復支援って選択肢もあるでしょ
-
ここヒーラースレな
メイン回復の話で意気チャージの有無について話してるんだろ
-
メインヒラだからって愛意思縛りする必要はないんじゃ
まぁいいや殺気立ってて怖いし
-
意気チャージとファーストアタックの2pで上がるヒール能力を考えたら、
ヒーラーとしては取って欲しいと思うだろ
ヒール能力を上げる代替手段がないんだから
あと昨今のID事情ならそもそも意志からしていらねえ
少人数攻略とかでもなきゃフォレスターでもやってりゃいい
-
>>812
正直、何を想定し「必須」と表現しているかによると思う。鯖や状況がバラバラだから
例えば冥府隊長のタンカーをヒールするとかならヒーリングワルツだけでも足りるから、
ロマン・鉄壁・意志とかでもヒーラーを名乗れるわけだし、愛適性すら必須ではなくなる
-
>>787
光と闇だけなら
愛の力取得してると意気チャージ必要かどうかは悩むね
素 → 意気1段 → 2段 → 3段
愛なし: 5秒 → 4.4秒 → 3.8秒 → 3.2秒 ( 意気で計1.8秒CT減少 )
愛あり: 4秒 → 3.5秒 → 3.0秒 → 2.6秒 ( 意気で計1.4秒CT減少 )
-
戦争や対人での話で意気チャージの有無の話をしてるんだろ。。。
IDのヒーラーは意志無しでも良いって前に結論でてるしな
スプリングを大多数にかけるから意気チャージする隙がなくて要らないってのが意気チャージ否定君の言い分な
-
(あれ、意気チャージがないとヒーラーと呼べないとか必須に決まってるとかいう話だったよな…?
一行目も途中からだし、三行目もなんか微妙に曲解してるような…?)
>>795
お許しください!
-
チャージマン研どんだけ必死なのよ
頭の中に爆弾矢かよ
-
>>808
遺物カスで意志カスとかお前どうしようもないなw
上でも出てるけど愛の力あれば意志カスになる必要などないし
戦争よりIDいく回数の方が普通は遥かに多い
ゴミ装備の産廃は知らん
-
意志カスはハスラ鈍器持って来るような産廃を意志があるというだけでメインヒーラーといい
回復力750超えてても意志がない奴はヒーラーじゃないという
そしてIDではなく戦争がスキル振りの基準という謎思考
本当に理解に苦しむ
-
とんでもないレッテル貼りの嵐に草生える
-
おいおい基本戦争振りの話だろ今出てるIDってナチャのことか?
あんなのそんな真剣に考えられてもな・・メンバーよっぽど地雷なんじゃねーか?
-
>>821
頭沸いてるの?
誰もそんなこと今はなしてないんだけど
-
そもそもみんな戦闘とナチャで分けて意見してるしな
ナチャごときなら適当でも余裕ってみんな言ってるし
-
戦争よりID基準ってのがもう釣りだろ
っていうかIDヒーラーならスキルポイントに困ることもないし、
それこそ意気チャージとってんじゃねえの?
-
意気無し星人は許さないんDA
-
タンクと違ってヒーラーなら対人仕様でID いけるし、ID 仕様の話しても仕方ないだろ
-
意気必須派鈍器の話は総スルーで草不可避ですわ
-
鈍器でも槍でも好きなほう使え
片手は槍、両手は鈍器つかってまーす
-
ぼくは片手鈍器ちゃん!
-
それなら僕は両手槍!!
意気チャージすりゃええんやろ?w
-
どうせなら片手槍にしとけ
片手槍+意気チャージで戦士やると強いぞ
-
まだやってたのかよw
-
意気チャージさえすれば配布でグレンレイナ余裕
死人が出るのは意気チャージが足りないから
-
>>836
ヒーラースレでなにいってんだこいつ
-
意気チャージで彼女ができました
-
彡ハヾミ
(´・ω・`)
/ ヽ
/ / ヽ|
(_二つ )
| く
| l⌒ヽ ヽ
↓意気チャージ
ブゥーチッブゥーチッ♪
ペーペケッペッペ
ペーペーペペ♪
ブゥーチッブゥーチッ♪
ペーペケッペッペ
ペーペーペペ♪
彡 ⌒ミ
(´・ω・`)
/ >‐ 、-ヽ
/丶人_。_ノ_。)
( くYーiー(|
\_ξ~~~~~Y
|__/_|
|、ノ|、_ノ
-
意気チャージで彼氏ができました
-
愛のゴッドブレスって
回復の効果はどのくらい違う感じ?
取ろうか迷ってるんだけど
-
振りなおし余裕だから試せばいいんじゃないかな
-
>>841
そんなの無くても意気チャージ切らさなければ楽勝
-
チャージマンまだいるのかよw
-
こいつは意気いらないってのを総否定されて頭がおかしくなっちゃったんだろ
-
もう意気チャージ使わずにヒーラー出来るならそれでいいんじゃないの?
詠唱特化で60%台だけど俺は意気チャージ必要じゃないとは思わないけどな
-
>>841
確か精神4につき回復力が1上がったはずなので
ヒーラー的には回復力が7くらい増えておまけでMPも少し増えるバフって感じ
代替手段はいくらでもあるけど、ノーコストでいつでも恩恵を受けられるのに
敢えて取らない理由もないかなってのが自分の考えですね
-
これから毎日チャージしようぜ
-
>>841
効果時間が長いから仲間にもかけやすいし、
インサイドやマジクリ、スリープなんかのバフはがし系へのデコイにもなるから優秀
-
スリープじゃなくてスリパンのほうな
ファランクスはがされると絶望を背負う鉄壁系の職とかにはかけておきたい
-
精神は回復クリティカルの数字目的でしょ
まぁ普通は取るかな
-
いいから意気チャージしろよ
-
いいから息リフレッシュしろよ
-
ブレスアンドケア
-
スピスタ修練がほしくて意思10個とらなきゃいけないから
意気とってるお
-
意気チャージ
-
素の回復力600もあればナチャはヒーラー1人で十分
そう、意気チャージがあればね。
-
:彡⌒:|
(´・ω:| ヒーラーさん、俺の毛根をリザしてくれませんか・・・?
ヽつ::|
ヽ :;|
\
-
毛根というキャラクターは存在しませんでした。
名前が異なるかキャラデリされている可能性があります。
-
>>857
ふつうヒーラーは一人じゃ…
-
>>860
ふつうヒーラーは無しじゃ・・・
-
全員意気チャージすればヒーラーなんていらねーよ甘えんな
-
全員意気チャージすればヒーラーなんていらねーよ甘えんな
-
全員意気チャージすれば毛根なんていらねーよ甘えんな
-
意気チャージすればタコ盾もすぐ神話
-
俺も意気チャージになれるよう頑張るわ
-
意気チャージしたら宝くじ1等当たった
-
意気チャージしてる?
-
意気チャージしてますかー!!
-
意気チャージなら俺の横で寝てる
-
愛の回復量修練の説明で
使用者の全ての回復スキルの最大発生時、追加回復量が[50%]増加します
とありますが ちょっと意味がわかりません
わかる方教えてもらえませんか?
-
回復クリティカル時に回復量+25%
-
レスありがとうございます
ちょっと微妙な感じですね・・・
-
どこが微妙なんだ?
必須だろ
-
意気チャージマン「呼んだ?」
-
楽天カードマンみたいに言うなよ
-
意気チャージすればそんなスキルいらない
-
JEWELチャージすれば金策はいらない
-
それが金策
-
意気チャージすればJEWELなんていらない
-
金策すればJEWELはいらない
-
意気チャージしてる?
-
この意気チャージマンの流れいつまで続くんだよw
-
流れをぶったぎるために赤露戦争時のヒーラーの立ち回りについて語ろう
-
>>884
赤露にヒーラーなんて必要か?強いてあげるとグライダーとかタワーから落とされた人を回復するくらいか?by G鯖
-
いいから意気チャージしろ
-
意気チャージして周りのアカネを萎縮させる
-
意気チャージしてPOT使わない火力を萎縮させることによりヒールすら不要な究極のヒーラーが生まれる
-
愛すらいらないとか意気チャージ最強やん
-
意気チャージ(笑)
タンクスレかと思った
-
ヒーラーで赤露参加してる人おらんの?
-
赤露も意気チャージしないから負けるんだよ
-
スレ主はヒーラー経験はある人?
あかつゆはタワーが複数ある地形的に、ほぼ人数で勝敗決まるコンテンツだと
ヒーラーの立ち回りを話し合うより、職選択とヒーラーにつくなら装備が重要だと思う
ぶっちゃけあかつゆはヒーラーで参加しない方が楽しめるかもね
-
このゲームにヒーラーで参加しない方が楽しめるよ
-
意気チャージめちゃdisられてるけど、集団戦で職によっては必須な時あるなぁ。
プリの時は取らない。演奏優先で必要に応じて愛スキル。
ロマン持ちが味方にいたら、自分は賢者とか聖職者で前出たりヒール回したり。
後者の場合は意気チャージ重宝してるよ。
ロマン持ちにはなるべく演奏優先してほしいし。
ちなみに意気チャージしてもマナブラ取らないから消えたりはしないっす。
周囲にアンタロン部位セット持ちが多くて耐性付けないように取ってない。
長文ごめんね…
-
既に価値のない糞スレ
-
意気消沈
-
プリーストに転職したばかりのヒーラー初心者です。
自分にタゲが飛んできた場合のタゲ切りがまだへたで死にかけることがまれにあります。
周りにプリーストの知り合いがいないためここで質問させていただきました。
いまのところ、スピードスターを使って味方の後ろの安全地帯に回りロマン3点でのサポートか、またはタンク、火力の方のカットがあるまでぐるぐる逃げ回っていました。
PTに迷惑かけたくないのでプリーストの方がいらっしゃいましたら、タゲが来たときの立ち回りを教えていただけたらうれしいです。
-
>>898
例えばどこでそうなるの?
-
>>899
主に図書が多いです。
自分が近づき過ぎてるのかもしれないですが、タゲが来ると装備もまだ整っていないために逃げ回るのが精一杯です。
ちなみに防具はいまのところとりあえずの配布プレートをつけていますが、後に布にしたいです。
その場合はエペ岩がいいと噂で聞いたのですが、ピュアリークロスローブなどでは盾を持たないと辛いでしょうか。
あわせて教えていただけたら嬉しいです。
-
誰かがダメージ入れるまでヒーリングワルツ切ってようね
-
範囲狩りで一緒にしてるのかな?
笛する時はワルツ外してますね
ワルツのヘイトでタゲ飛ぶのでそれで試してみてはどうでしょ?
-
弓と楽器は何を使ってる?
-
>>901
>>902
レスありがとうございます。
しっかり回りの動きをみつつ、ヒーリングワルツを使うタイミングに気をつけてみたいと思います。
>>903
現在は弓、楽器ともにハスラの2段階です。
-
図書館の狩りで笛が逃げ回らないと死ぬっていう状況がそもそも分からん…
ペットに乗せてマクロで吹かせてるだけでも死ぬことないんだが
-
笛にヘイトくる理由は回復二種使ってるから以外ありえないでしょ
狩りならヒーリングワルツは切っちゃっていいというか普通吹かない
使ってないだろうけど念のため治癒の泉も無しね
あと心の中でちゃんと意気チャージしとけよ
-
範囲狩りで笛にタゲ持っていかれるなんて100%ない。
てことは立ち位置が悪いだけ。
敵の通り道や沸き場所に口開けて立ってるから攻撃されるだけ。
逃げ回られるとその敵倒せなくて邪魔なんで素直にその場で緑、赤POT飲みましょう
-
ワルツ吹いても図書館の狩りで笛がタゲ持ってって死ぬとか理解出来ない現象なんだけど…
-
火力と息があってないだけじゃないぁな
タゲとってない敵がつれたりしてるだけのような
-
タゲじゃなくて図書館のmobはヘイト少しでも稼いでる遠距離とかヒラにとび
かかる行動するからそれのことじゃないか?
-
で、結局、図書館の範囲狩りだったってことでOKなのかな?
-
ワルツ吹いてモブが多少きたところで
配布プレートぐらい着てれば問題ないよねぇ
1階ならエビルがちょっと危ないぐらいで
-
範囲狩りで必要ないのは間違いないが治癒の泉はヘイト0だからな?
-
マジかよ勘違いしてたわごめん
-
結局のところヒーラーのさいつよ適正は愛意思鉄壁で装備は黒曜片手鈍器か黒曜槍黒曜と勇気の証で作る手とベルトでええのん
遠征隊の中でヒーラーいなくなったからやる羽目になったんだけどどこを目指せばいいのかわからん
-
>>915
鉄壁はいらないとおもうけどなあ。
遠征隊でヒーラーいないからやることになったとしてもIDのためなのかPVPのためなのかによってかなり違う。
-
装備揃った聖職者はまず落ちないからほんとに厄介
-
返信あざす
第一目標はナチャとエタIDでそのために集めた装備をそのままPvPにも流用したい
-
対人したいなら片手鈍器or槍+盾と黒曜防具かなー
IDだけって言うなら両手鈍器と生命でもいいんだろうが対人だと溶けておわる
ナチャエタぐらいならハスラ両手鈍器とスパビの体力精神防具着てれば立ち回りでどうにかなるから、とりあえずはそれでがんばるといいかも
-
ナチャエタは火力と盾のキャラスペに左右されすぎで基準がないようなもんだわな
強ければ配布鈍器ですら何の問題もないし
-
詳しくありがとう
ナチャエタはどうにでもなるってことなので対人装備揃えつつ回復力500を超えたらナチャに行ってみるよ
手元に黒曜槍の素材あるから槍4段か5段でナチャに突撃してみるわ
-
>>921
いいタンクいたらナチャなんかマエストロ草原一式と黒曜片手鈍器3段の古代でも回れてたから、
いいタンクがいるならわりと早々に突撃してもいいとおもう
火力がそろってるならエタも簡単だけど、火力が弱いままいくと宣言きてからどうしようもなくなるパターン多いかなー
槍4段の英雄ぐらいできたらナチャエタヒーラーとしては十分いけるとおもうし、それでまわれなかったら立ち回りが悪いか火力不足
-
サブ適正に愛つけた皮装備で片手槍のアタッカーですが
回復力に依存しないライフシードってサブ適正には有効なスキルだったりする?
条件が厳しすぎて有効性を体感できない
発動しないときがあるし
消費MPが多いわりには1〜2割程度しか回復しない
使い方が悪いのだろうか。
それともHPが多いキャラの回復には有効なのだろうか
-
>>923
戦争だと硬い人とか、1vs1でも時間かけて戦うタイプには有効じゃないかな
-
>>923
弓連射・フォースエッジ連射には有効だな
回復量がどれだけあてになるかは知らんが
-
アタッカーが必要に応じてヒーラーの補助するって程度なら
ブレスアンドカース、光と闇、サンクチュアリ、スプリングライフ、リザレクション(必須ではない)、パティエンス(必須ではない)
ぐらい取っとけばええんでない?
ライフシードは正直確率発動って時点であてにならない
-
>>924
>>925
>>926
やはりそうか
参考になりました
ありがとう
-
>>922
遅レスですまんが草原を使うのってどういう職なんだ?
-
>>928
メリット:安い
-
金の無いプリーストが好んで着る草原ってイメージだな
-
エペリウムベルト草原偶数鯖誰か買ってください
黒曜実装前に博打買いしたら見事失敗したんや!!!
400金でどう?
-
どうあがいても夜隊長ベルトの下位互換
-
@2つベルト買ってもっかいギャンブルだ
毒くわば皿までだ
-
ヒーラーのベルトはオールド愛じゃない?
-
今どきヒーラー装備の選択肢にオールドいれてるやつおるか?
サブで回復量足りんとかならありか
-
新しいクレセント入れられないからオールドはなぁ…今までならそれで良かったけど
-
サンクチュアリのベルトは優秀だと思ってたんだけどそんなことないの?
確かにクレセントダメなのがいたいけど
-
対人かどうかで変わるから何とも
-
千古はサンク回復量+3%(遺物で3スロ)だから別にどっちでも
黒曜じゃなくてエペデルとかのセット使ってる人が多いからオールド少ない気もするけど
-
オールドつける価値あるのはベルトと頭ぐらいじゃないか
-
胴のレンジ-1秒もいいぞ
詠唱-50%以下にしてレンジ撃つとかなり速くなるから快適
アーケンとかの海のNM戦で役に立つ
-
今現在叙事槍6段ピュアりー装備でモンクをやりたいとかんがえているのですが、装備をプレートにするか迷っています
モンクの理想の装備をおしえてください
-
↑攻撃650
回復力730
物理防御4000
魔法防御5500です
-
プレートじゃないと耐えれなそう
-
装備に関してはIDなのか戦争なのかNMなのか、どこでヒーラーするかによるとしか言えないと思うけど
そもそもモンクってヒーラーとしてのメリットはほとんどないんじゃないか
愛持ちのタイマン戦闘職としては優秀だけどヒーラーとして見るなら格闘入れても半端者
-
どういうモンクになりたいかにもよるんじゃ…
革大地モンク相手にした時はとにかく硬くてしんどかったな その代わり攻撃はあまり痛くなかったけど
-
新クレセントは中々のリザマシーン化
詠唱パッシブをいくつか取れば2秒切れそう
ttp://mmoloda.x0.com/archeage/image/223.png
-
945
基本的にアリーナとか戦争とかしてます!
-
>>948
ヒーラー寄りモンクなら布で、近接寄りなら革かプレートでいいと思う
-
949
ありがとうございます!
回避されるのが多い場合は武器に回避無視だけで大丈夫ですか?
-
戦争なら今の御時世物理強い方がいいし、聖騎士のが戦えるんじゃね?
-
せいきしはタンク寄りになるんだよな、移動スキルないしタイマンなら云いとはおもうが
-
聖騎士はタイマン用だろ。集団戦じゃ使えない子
-
集団戦だと愛持ち格闘は不利か…
ヒラ名誉入るがずっとやってて飽きて来たからさ、愛orロマン入れた近接で集団出来る職ないか?
-
ない
-
特化してる職に比べたらどうしても半端職はデメリットあるし
近接職やるなら近接職、ヒーラーやるならヒーラーって割り切って適正全部入れ替えた方が良い
-
3つしかない適正の1つを回復にしている時点で3つ攻撃より半端になるのは致し方ない
-
集団戦ってことは赤露?
プレート装備して最前線で楽器演奏してみ
-
赤露に最前線どころかほとんど戦闘がありません
-
クソスペpcのワイ
とりま笛吹いてるけど赤露でアカネが生きてる所を見たことがない
笛吹いてて重い赤露重いこの前のアプデから重い
基本赤露は攻防2種吹いてればおk?
-
敵がいないんだったら笛自体必要なくねってのは置いといて
行進曲吹かないのはどんな局面でもありえないでしょ
ついでにヒーリングワルツ吹かないと名誉入らないし
-
回復力負けてるからヒーリングワルツ吹いても0ポイント泣きたい
-
>>962 ワルツは仕様変わってなければ後から吹いたのが上書きされるはずだよ
-
ヒーラーやってるけど、遠征隊のやつら素材集めの狩り手伝ってって言っても一人でやれって言ってくるんだよね。
自分来るまでロクなヒラいなかったらしいけど、理由わかったわ。
-
素材集めは普通1人でやるもんじゃねえの
-
それくらい一人でやれよ寄生かよ
-
こんな過疎ってるとことまで来るとは件の遠征隊の方ですね。ご苦労様です。
-
図書館はロマン吹いて素材もらえばいい
他は自分でいけるだろ
スパビ杖+棒立ちファイアアローの俺ですら簡単に集められたし
-
ヒーラー転向考えてるんだけど、黒曜武器なに強化すればいいですか?
用途は、ID 可能ならば戦争も(物理盾遺物あるし)
一応、ギルド内のプリーストが黒曜片手鈍器のスプリングの方と両手鈍器(どっちか忘れた)でロマンメインがいる
現状 ナチャ布素材のGリストとカルミラx2 物理盾 波イヤリング(詠唱短縮) ぐらいを持ってます
どんな装備がいいか教えて下さい
-
そのプリーストと住み分けたいなら黒曜槍とリザハットと黒曜の詠唱短縮部位でリザマシーンと瀕死マン救助
夜隊長ベルトで妨害って感じでいいんじゃない
-
詠唱特化にするんですね。
住み分けない場合も教えて下さい
-
ヒーラー専なら普通にスプリング片手鈍器1本作るのがいいと思うよ
-
ありがとうございます!ちょっと既存ヒーラーと考えて見ます!
-
>>968言ってるレベルが理解できないようね。素材ってイニスリングの素材よ、古代IDで貰える次元石を単騎で集めろだとさ。
-
ここはヒーラースレであってエスパースレではない
-
たしかにあれだけでどの素材かまでわかるヤツなんていねぇわなwww
遠征隊の人たちもIDじゃない素材だと思ったんじゃないの(「素材集め手伝って」だけで言ったのであれば)
-
IDの泥素材は狩りってイメージじゃないよな
周回して拾う、なら伝わったかもね
なんにせよ後だし胸糞発言マンだから人徳なさそうだし援護してもらうのは無理だろw
-
イニスリングも基本1人だろ
-
図書館から回復力あがるイヤリング落ちるようになったけどみんなつかってる?
同じように図書館で落ちるバーサーカーリング(近接成功率数%UP)が結構いい値段ついてて、回復のやつもどうなのかなと思ったんだけど。
-
あれいい値段ついてるのはスターアーキが高いからであってただのゴミだぞ
-
あんなの付けるくらいならカルミラでいいと思うんだけど
-
>>981
ぼっちだからナチャなんて行けないのです・・・
>>980
ふむふむ、砕くとどのくらいスターアーキになるんです??
-
今砕いたらスターアーキウム結晶2個だった
-
>>982
50-装備は結晶で
等級によって数変わったんじゃないかな
みんな黒曜防具ないベルトとリストってどうしてる?
-
黒曜5部位ならナチャ手+OWでいいんじゃね
-
>>984
ベルト:ラブ☆クロス
リストバンド:つなぎのエペ生命
ナチャ防具が揃ったら平原リストに替える予定だけどいつになるやら
-
デルマント(加護)作ってみたけど強いな
叙事でHP1152に回復力64 後ステOP2つ
鈍器の等級1つ分賄える
-
新しい平原ネックレスはヒーラー的に作る価値はあるのかな
-
光が六個ぐらいとんでって回復するあれ何?
愛にそれっぽいスキルないんだけど
-
饗宴盾?
-
サンクチュアリじゃないの?
-
M鯖tedさいっきょ
-
G鯖で新規始めたんだけど、G鯖で求められる最低限のヒーラー基準ってどれくらいなの?
-
職業と何をやりたいかによると思います
対人やりたいのかID行くだけでいいのか
-
ヒーラーとしての最低基準
ID版
回復力650以上
MPポーションをケチらない
以上
PVP版
片手で回復力800以上
フルバフする事
物理7000
抵抗7000
柔軟 熟練3000以上
遺物バフ
これが最低基準
-
俺回復力以外余裕で未達
-
詠唱50%も追加な
-
モンクだけど余裕で全部クリア
-
柔軟、熟練が3000届かないな。
なにすりゃ3000超えるんだろ?
-
胸腰伝説
ベルト腕証
アバターで両方4000超える
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板