レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】Modパックスレ1
-
もういろいろとひどくて見てられなかったので
>>派生元<<
【WoT】MOD・スキン総合7 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1397967688/
も、よく読むこと。こっちに質問しろってことじゃない。
https://www.mediafire.com/folder/24jyy62actj2k/wot_mod
-
9.5マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ちょっとー
はやくしてくれる?
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|淡路たまねぎ|/
-
鬼かw
-
>>951
お茶碗を箸で叩かないの
もう9.5きたからw
-
ここのPackがでるまで他のModpackいれるんですけど
やっぱNoobmodpackに落ち着きます
首を長くして待ってます
-
9.5パック待ってますわー
-
ここのMODパックじゃないと落ち着かないから来るまで過去のリプレイでも見て気長に待つよ
-
今ならリクエスト受け付けてくれるかも…ModPackにAutoaim I
-
>>957
オートエイムは前のバージョンでも不具合無く普通に使えるよ
-
うお途中で送信してしまった
失礼しました
Auto aim indicator
-
>>959
Auto aim indicator
使えてるよ
-
Modnoobs XVMオンリーだけ先に公開します。
<<Modnoobs XVMオンリー>>
http://www.mediafire.com/download/lvvgg6lmbomoi6b/[9.5]modnoobs_XVM-5.4.2-dev(3535)_only_v1.zip
基本ファイルの更新とplayerpanelなどの小変更です。 更新ファイル自体は少なかったのですが・・・・
詳細は同梱の説明書をご確認ください。
MODパックをお待ちの方はもう少々お待ちいただくか自分で好みのMODをぶち込んでみてください!
-
ありがたや お疲れ様です
XVMはこの表示が一番落ち着くようになっちゃったなぁ
-
ぐぬぬ戦技研のパックにModnoobxvmを上書きさせたら
ダメログと被ダメログが同じ場所に重なるようになっちゃった
両方のconfigファイルを見比べるかぁ・・・
-
今回は勉強になりました
スレ汚しでしたねすいません
-
別所のMODパッククラ落ちするからこっちが待ち遠しい・・・
-
年末お忙しいとは思いますが、MODパックお待ちしております
-
9.5MODパック マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ちょっとー
はやくしてくれる?
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|淡路たまねぎ|/
-
正月返上してください!
-
暮も返上しなさい!
-
鬼かwww
-
自分で調べて作ってうpするぐらいの気概見せてみいやw
-
お待たせしました。忘年会シーズン昨日は早く帰ってくる予定が・・・
いろいろ実験してました。楽しいです。
ゲームする時間減りますが各MODの作者のがんばりに感謝です。
アップデート完了です。
XVMとMODの相性、表示位置やら見やすさ、日本語化やらでちょっと時間を食いました。
ミニマップやキャプチャバーあたり 違いがわかる人にはわかると思います。
実績の文字かぶりはどうしようもないですね・・・やっぱり直せません。
<<Modnoobs XVMオンリー 最新版>>
http://www.mediafire.com/download/0qv9iceynhgx64s/[9.5]modnoobs_XVM-5.5.0_(3549)_only_v1.zip
ラージパネル改良 ミニマップの精度が上がってます。マップのロスト位置狙えばあたりやすくなってます。
詳細は同梱の説明書をお読みください。
<<Modnoobs XVMMODパック 最新版>>
http://www.mediafire.com/download/78f5gsgf47uz0iu/[9.5]modnoobs_modpack_XVM-5.5.0+mod_v1).zip
味方撃ち防止 動きます。 クロスヘアもばっちりです。
追加MODを少々。あれとあれ採用してます。詳細は同梱の説明書をお読みください。
いつものようにまとめページに <MODリスト><MOD単品>をおいておきます。
https://www.mediafire.com/folder/24jyy62actj2k//wot_mod
不具合や説明書読んでもわからないような質問がありましたらこちらにカキコミ願います。
それでは 良いお年を!
PS:bg_screen 気に入らなければオリジナルに差し替えてください。
物足りなくて遊んでしまいました。
-
>>972
いつもありがとう。
ところでmodパック搭載済みの単品フォルダに何も入っていないようなのですが…
-
>>972
Hey塩!よくやったー!
-
>>974
Хорошо
尚メイン使用車両はドイツ車の模様
-
指定先間違えたお(´・ω・`)
-
自走砲使用時にミニマップと実際の射界が合っていません
あとミニマップ右クリックで照準したときあらぬところを照準してしまいます
仕様なら申し訳ない
-
>>972
ありがとう、助かります。
それとこちらのMODパックしか導入していないのですが
リザルトが表示されている状態で、実績を開くとフリーズします。
こちらは仕様でしょうか?
-
>>972
まってたぜ
仕方なく別のmodpackでやってたけどやっぱりこれじゃないと調子でないわ
-
>>973
申し訳ないです。小分けにすると結構な量なのでアップ作業中断して途中飯食べてました^^;
>>975
はい 国籍マークも乗員もオール独逸にして遊んでます!
>>977
自走砲NEW視点MOD 説明書にもっとしっかり書くべきでしたね。
「Gキー」を押して自走砲NEW視界に切り替えると「射線が通るか否かでミニマップに制限」がかかる仕様?になってます。
ためしに戦闘画面のほうで狙いを動かすとミニマップのほうに制限がかかることがわかります。
逆にミニマップ上で射線が通らないところを無理に選べば照準もあらぬところを指します。
それだけ建物や小山や岩の影響があることを体感させるすごいMODだと思います。^^
「Gキー」をもう一度押すか「シフトキー」2度押しで通常視点に戻せます。
数戦やれば使い分けできるようになると思います。
-
>>978
フリーズの原因はハード側、おそらくPCのメモリー不足ではないかと思います。
今の自分のXVM設定やMODDパックはメモリーを消費します。
以下、対処療法です。
①32ビットPCなど低スペックPCで画像設定を高めにしているのであれば下げてみる。
②メモリーを喰うXVMの残HP表示設定や優等マーク表示設定をオフにする。
③メモリーを喰うHDミニマップmodを削除する。
④あまり改善が見られないならXVMオンリーに厳選した単品MODを足していく
⑤それでも改善が見られなければXVM以外のMODを組み合わせたものにする。
まずはいろいろ試してみてください。
>>979
どうもです!内容はほとんど変わってませんが今回の使用感をまた聞かせてください。
自分のXVM設定は情報がこてこて、色分けもどぎついXVMオリジナルの色のまま・・・
自分で言うのもなんですが慣れるとシンプルなタイプは物足りなく感じてしまいます。^^;
-
>>981
このMODパックを利用したのは今回が初なのですが、
成程結構メモリを消費する感じですね。
8Gで足らないとは・・・
このMOD設定が中々良い感じなので、メモリ増設も視野に入れていろいろ試してみます。
丁寧にありがとうございました。
-
>>981
8G それだけあれば十分すぎるほどです。そこまでメモリーは喰いません。4Gで十分かな?
ちょっと前まで使っていたPCは32ビットOSでメモリー3G ハングアップは重たいサウンドMODを入れたときだけで
通常はおきていませんでした。
そういう時はfps値が20をきってました。あと長時間プレイしているとメモリー不足の警告が出たりします。
メモリーの関係ではないのかもしれません。
OSが32ビット版ということはない様子なのでほかに要因があるのだと思います。
怪しいのはグラボ周辺かなぁ?
自分はあまり詳しくないのですがパフォーマンスをモニターなどでPCの状態を一度観察してみてはどうでしょうか?
あとノPC本体が熱くなってたりしてたら要注意です。
ファン廻りはこまめに掃除してあげましょう。
-
>>983
レス先は私でよろしいでしょうか?
グラボはAMDのRadeonHD7900でプレイ中のfpsは50以上
をキープしているのでPC関連ではないかもしれません。
もう一度フォルダ等確認してみます、度々すみません。
-
私もやはり「実績」を押した瞬間にWOTだけフリーズすることが
9.5にしてから数回ありました。
バニラ 出なかった
-
すみません
途中で送信してしまいました。
XVMオンリー 出た
と記憶しているのでXVM絡みかもしれません。
4790K
R9 285X
16GBの環境です。
-
XVMのバグかWoT自体の32bitソウトウェアによるメモリ使用域の問題とか?wotは2Gか3Gしかメモリ使えないんでしょ?
-
いただいた情報を整理すると「WOT鯖かXVM鯖の戦績データ読み込みのときにフリーズ・ハングアップ」という感じですかね?
OSは使用メモリーが8G以上なので64ビットでも発生。
メモリー容量問題なし。グラボも関係なしでいいと思います。
===========
参考までに問題が発生してない私のPC さらしときます
CPU:Intel Core i5-4590 3.30GH
GPU:NVIDIA GeForce GTX 760
メモリ:8G
OS:windows7 64ビット
===============
-
あと 戦績データ自体はいったんPCのメモリーかローカルに落として表示してるんだと思うんですがその通信時に問題が生じてるのかもしれません。
※自分のXVM設定では戦績データの最初の表示を4番目のtabの「車両」に設定しています。
またextra data をONに設定しています。
この設定だと実績を押したときに読み込む情報量が多くて一部のPCで不具合を起こすのかもしれません。
(ただしこの設定は最初のころからずっと同じなで今回から変えたわけではありません)
デフォルトの設定に戻すといいかもしれません。
お手数ですが一度試してがってん!
以下 情報です。
フォルダ \res_mods\xvm\configs\@modnoobs
ファイル userInfo.xc
"userInfo": {
// Initial page (1, 2, 3, 4).
"startPage": 4, ・・・・・・・ここ弄ってます デフォルトは”1”
・
・
・
// true - Show extra data in profile (experimental)
"showExtraDataInProfile": true, ・・・・ここ弄ってます デフォルトは”false”
コンフィグファイルを弄るとき
注:メモ帳を使用して、手動で設定を変更する場合は、 MS Wordを使用しないでください。
ワードパッド notepad++ などのエディターも使用可能です。
ファイルエンコードを「UTF-8」に固定してあればOK。
デフォルトに戻したコンフィグを 張っておきます。
http://www.mediafire.com/download/2zf4e2zkxpk17l1/userInfo.xc
-
7年前の糞ノートでメモリ4G(OS認識3G)でも全く問題無いぞ
fpsも41〜30で安定
WoTはFTRの記事だと入れてるセキュリティでも相当安定性変わるそうだし
カスペ、ESETその他だと不具合でfps相当下がるらしい
-
だめだなぁ
自分もクラ落ち多発する、単純にXVMがよろしくないような気がする
-
うちでは最新nightly使用でド安定だな
一切クラ落ちしない
-
configは無関係のようですね。
-
ダメだ...
FBの癖がついていてshift+リターンやっちまう
configデフォルトに戻してもやはりフリーズします。
セキュリティソフトがカスペルスキーなので
終了させて様子見していますが
コイツの可能性が高くなってきました。
それにしてもカスペルスキー入れていないと
最高設定でもfpsが75を下らない。
通常は良くて72〜3なのでこんなにも違うんですね。
-
>>994
いい加減もうあきらめたら・・・
-
>>994
カスペが最もfps下がるってFTR記事あったよ
不具合じゃなくて、WoTと最も相性が悪いセキュリティソフトだそうだ
-
ローディングミニマップのメス画像は要らんかったなー
-
XVMオンリーのパックで0.95になってから開幕マップ名が出た所で
マップ画像が出ず画面が黒いままになる現象がたまに起こる
その度にタスクマネージャがら落として蔵再起動してるけど
自分もカスペなんだよなあ・・ロシア人沢山使ってそうなのに
-
FTR見るとカスペ側と打ち合わせ&調整に入っているようだから
近い将来解消されること期待して
だましだまし使うことにしたよ。
-
菊水連隊参上!
[KIKU] 菊水連隊〜KIKUSUI - Rentai〜
大楠公にゆかりある 菊水紋の旗の下に。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板