したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【マリノフカ】MAP雑談スレ【芋ノフカ】

1名も無き新兵:2013/08/21(水) 12:49:43 ID:wk9WETl.0
需要はあると思いまして・・・。
出撃するMAPに関する雑談所です。

951名も無き新兵:2016/07/18(月) 00:39:16 ID:tDoHQXz60
通常戦南スタートなら東とればほぼ勝てるんだっけか

952名も無き新兵:2016/07/18(月) 03:58:47 ID:u7fJ42mo0
東の枚数多い側が少ない側全滅させて3両占領入ると西でいくら勝ってても防衛に間に合わない。

953名も無き新兵:2016/07/18(月) 06:06:02 ID:/Pg1WCgE0
東の方が大事じゃないかな
西は駆逐で構えとけば突破なんて早々されないからね

鈍足じゃない限りHTでも東行ってほしい

954名も無き新兵:2016/07/18(月) 10:00:23 ID:ov1KgxDM0
東が一番大事だよな
西は眼とりだけの基本放置でok
わざとキャップさせて東から狙撃で鴨撃ちでいい

955名も無き新兵:2016/07/18(月) 11:15:11 ID:b08hn3WQ0
ステップ遭遇戦はcircle全振りが大正義。
理由は、西から来る敵に対して東の稜線でハルダウンで待ち伏せできるから。

理想は15台で東に突っ込み数分以内に制圧。
制圧後は2台ほどcapしながら、他は遮蔽物のないところを走らざるを得ない敵を、ハルダウンしながら撃つだけ。

15台行って、推定半数以下の敵を数分で潰せない、または防衛の戦力が残らなかったら
それは撃ち合いが下手だったね、というだけの話。

956名も無き新兵:2016/07/18(月) 11:33:32 ID:b08hn3WQ0
ただ、東西に戦力半々位に別れちゃった場合、
東を取ってもcapと足止めを両立するだけの戦力が残らなくなってしまって
西が短時間で一方的に負けた場合、リセットが間に合って押し潰されるケースが多い。

結局理想通りにはならんって話ではあるんだが
西行くなら速攻で抜いて東に駆けつけるつもりで行ってくれ、とは思う。

957名も無き新兵:2016/07/18(月) 13:44:47 ID:dbVVEd2I0
>>955
ステップ遭遇戦、東15台全振りも面白そうだが、ちゃんと理解してるやつを集めないと無理そうだな
capに5、6台ほど無駄に集まって、西を素通りしてくる大勢の敵を稜線で迎撃するやつらが足りずに撃破されて、下のやつらが囲まれて終わりってなりそうだわ

958名も無き新兵:2016/07/18(月) 13:49:23 ID:dbVVEd2I0
結局は膠着しやすい西を膠着させて、東を抜いて敵の殲滅かcapの選択肢を持った方が勝つんだよな

959名も無き新兵:2016/07/18(月) 17:19:02 ID:qFGWEB3o0
東は遮蔽物ないからspotさえすればcap切りほかよりどりみどりby spg

960名も無き新兵:2016/07/20(水) 14:23:55 ID:ueor7c520
それは南北どっちスタートでも同条件なので関係ないな。
制圧されたら陣地のスポットなんてできないし。

961名も無き新兵:2016/07/21(木) 06:11:57 ID:f2942RD.0
ステップ遭遇戦東ガン攻め展開で勝った記憶ほとんどねぇなぁ……。
味方の快速戦車乗りがユニカムで敵が見る見る消えてったとか、自分が快速戦車乗ってて敵もアホで何とか帳尻あわせたとかそういう条件無しで勝ったことがない。

962名も無き新兵:2016/07/21(木) 07:26:59 ID:QaAMr0MY0
プロホロ南スタートなのに、丘の後方で止まる暖色どうにかならんのかホント

963名も無き新兵:2016/07/21(木) 11:58:50 ID:nMUzLH660
>>962
そんなところで芋るなら西でLTの援護してくれって話だよな。

964名も無き新兵:2016/07/21(木) 12:22:54 ID:FX/s9MFM0
>>963
西はいらんわ
それこそ不要

965名も無き新兵:2016/07/21(木) 15:17:55 ID:on3pf9vs0
西がいらんとかエアプすぎ
西をとられると中央が撃たれて丘も撃たれる
HTで西に行くのはいかんが丘に全員行くとかやめてくれ
南で丘行っても中央取れてないと相手側行くまでと交戦中に撃たれ放題になる

プロホロで西はかなり重要な場所なんだが

966名も無き新兵:2016/07/21(木) 15:27:32 ID:FX/s9MFM0
>>965
マリノフカと勘違いしたわw
西も大事だよな
中央、東と全てだけどな

967名も無き新兵:2016/07/21(木) 15:35:35 ID:GbIqgWJU0
また蒸し返すのかね…。
中央(湿地沿いのラインまで)は重要。それより西の優先順位は低い。

968名も無き新兵:2016/07/21(木) 15:36:11 ID:GbIqgWJU0
ぶ、俺も同じ勘違いを。頭沸いてたすまん

969名も無き新兵:2016/07/21(木) 16:05:10 ID:9o5vSqn20
実際、マリノフカとプロポロフカって名前聞いただけだと
どっちだっけ?ってなるからなぁ
東に同じように丘があるのがまた紛らわしいっていう

970名も無き新兵:2016/07/21(木) 16:39:48 ID:d0hPax4A0
プロは最前線!

971名も無き新兵:2016/07/21(木) 18:28:04 ID:W3XpOP5A0
マリノフカの丘は正確には北東だし個人的には北に近い印象

972名も無き新兵:2016/07/21(木) 20:34:48 ID:QaAMr0MY0
プロホロで西行くなら真ん中で敵の頭出し警戒しながら丘撃てよって話だがな。
どうせ何もしなくても西にこもるやつはいるし、あそこは技量に関係なくいとくだけでも相手の足は止まる。
それなら技量があるやつは真ん中をしっかり押さえてくれた方が丘を押しやすい、西攻めにも対応出来る、と何かとフレキシブルなのだよ。

973名も無き新兵:2016/07/22(金) 08:21:41 ID:KPG6XAegO
ラングみたいな隠蔽の高い駆逐ってスターリングラードみたいな町マップだとどんな感じに戦うべきなんですか?

974名も無き新兵:2016/07/22(金) 12:12:14 ID:04QAbSy20
>>972
暖色に技量なんて求められないから西で良い。それに西に誰もいかないことはざらにあるから。

975名も無き新兵:2016/07/22(金) 14:14:08 ID:yw75y/JI0
>>974
それ最近あったわ
わいMTと味方MT2輌が中央警戒と東援護で、残りLT含む全員が東レミングスだった
援護もできて、東の丘制圧は簡単に出来たけど、何故か丘上で芋るんだよ
通常戦なのに誰も陣地付近の偵察行かねーの
おかげで中央3輌で西の猛攻耐えることになったわ

偵察してくれんかったチャーフィーとレオパルドをわいは許さへんで

976名も無き新兵:2016/07/22(金) 14:16:46 ID:xfEtlc7U0
プロホロの西の窪地?っぽいところってかなり重要だと思うんだけどどう

977名も無き新兵:2016/07/22(金) 14:25:14 ID:IXdcxR7U0
>>976
せやな

978名も無き新兵:2016/07/22(金) 14:52:13 ID:WKjR1a260
窪地に入ったらなぜか敵が2-3両湧いてきて突っ込んでくる現象なんなの
後方支援ある限り突っ込んできた奴らは全員死ぬけど自分も死ぬから凄く損な役に感じる

979名も無き新兵:2016/07/22(金) 17:05:34 ID:jB4Y60ck0
奥まで偵察でき、スポット次第で奥も撃てて目障り。しかし発見もされやすい。
居るのが分かってれば、多少無理してでも殺しに行く理由は十分だろ。

そこまで織り込んで納得してから行くポジ。

980名も無き新兵:2016/07/22(金) 17:54:13 ID:0w0c.1AQ0
>>973
隠蔽の低い駆逐と同じように戦う

981名も無き新兵:2016/07/22(金) 19:41:05 ID:IL9eM7OQ0
わが身を犠牲に敵を3両あの世に連れてったらいい仕事したのではないか?

982名も無き新兵:2016/07/23(土) 08:20:49 ID:z96YPrp.0
自分が捨て駒になることで確実に味方が勝つならアリだがこのゲームの味方は基本的に信用できないからLTでも自殺覚悟の置き偵はやりたくない。終盤5LTで8を3両とか7LTで10を3両とか殺れるならやるが

983名も無き新兵:2016/07/23(土) 22:09:37 ID:CF5al87Y0
終盤だと割と良いポジションなんだけどな
序盤に入っちゃうと、敵が絶ころマンになる

984名も無き新兵:2016/07/24(日) 00:36:18 ID:RPEumUrk0
まず入って、
絶ころマンが来たらすぐ逃げて味方にお任せ
ケツで弾くLTなら逃げながら弾く

LTTBでRhm他の攻撃をカンカン弾いてその試合の潜在ダメがすごい数字になったことが

985名も無き新兵:2016/07/24(日) 18:54:20 ID:IdXT/61s0
以前にも話題になっていたが、湿地がどうも苦手。
特に南スタートは不利に思えて仕方がない・・・

age

986名も無き新兵:2016/07/24(日) 18:55:29 ID:IdXT/61s0
次スレ立ててくる!

987名も無き新兵:2016/07/24(日) 20:12:29 ID:.3rSqGQs0
>>985
はぁ??

988名も無き新兵:2016/07/24(日) 20:40:58 ID:GkvQ.xDw0
>>985
南のほうが有利だぞ

989名も無き新兵:2016/07/24(日) 20:58:43 ID:NTu9aXB20
スレたて乙!

990名も無き新兵:2016/07/24(日) 21:02:20 ID:IdXT/61s0
>>987 >>988
特にTDに乗っている時に感じる。
南の方が有利なのか・・・前に出すぎなのかな。

991名も無き新兵:2016/07/24(日) 22:20:52 ID:.3rSqGQs0
>>990
前出過ぎじゃなくて下手過ぎ

992名も無き新兵:2016/07/24(日) 22:20:54 ID:M5yOs9WY0
>>990
TDこそ南有利だぞ
初動の強ポジがあるからな

993名も無き新兵:2016/07/24(日) 22:23:19 ID:fthivo0Y0
むしろ北はどう動いたか聞きたい

994名も無き新兵:2016/07/24(日) 22:59:18 ID:IdXT/61s0
>>992
それ聞いたことある。研究してみる。

>>993
南西の城?辺りから出てくる奴を狙ってる。

995名も無き新兵:2016/07/24(日) 23:34:34 ID:GACbdl220
>>995
それ完全に前線崩壊した後じゃん。
まぁ鈍足なら仕方ないけど、初動は北東ルートに同行して、
南スタートは北側の丘に行く前に側面の遮蔽物ががら空きになる部分があるので
そこで2,3発入れるとかした方がいいぞ。 
うまく履帯切ればそこでトップティア1両持っていける。

996名も無き新兵:2016/07/25(月) 00:28:54 ID:Z0AEYDyM0
>>994
マジでnoobじゃねーか

997名も無き新兵:2016/07/25(月) 00:52:18 ID:4ZB4VOis0
>>986
スレ立て乙

998名も無き新兵:2016/07/25(月) 00:52:50 ID:4ZB4VOis0
次スレ
【マリノフカ】MAP雑談スレPart 2【芋ノフカ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1469354404/

999名も無き新兵:2016/07/25(月) 00:54:22 ID:4ZB4VOis0
うめ

1000名も無き新兵:2016/07/25(月) 00:55:01 ID:Ofat2k420
うめ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板