[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【CR/WS】コンバットレンジャー/ウィンドスニーカースレ 1【レナ】
1
:
1★
:2012/11/18(日) 09:01:31 ID:???0
ここはレナの2次職コンバットレンジャー、3次職ウィンドスニーカーのスレです。
お勧めコンボやスキル振り、ダンジョン攻略のコツなど自由に話しましょう。
コンボやコマンドは混乱を防ぐために分かりやすく表記してください。
次スレは
>>980
を取った人が建てましょう。
建てられなかった場合は次の人の指定をお願いします。
スレ立てはメール欄に「#1111」で立てる事が出来ます。
また職に関係ない質問は質問スレへ。
他にも聞く前に公式やwikiなどを確認してみましょう。
■ Wiki
韓国版
http://wikiwiki.jp/elsword/
日本版
http://wikiwiki.jp/ersword/
■ スキルシミュレーター
http://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/cr.html
2
:
名無しさん
:2013/03/20(水) 03:29:55 ID:GWfB40EE0
ちょうどとび蹴りの練習をしていたところに俺が歩いてきてタイミング悪く
ぶつかって俺の顔がWSの太ももに挟まりちょうどパンツが目の前にくる
ラッキースケベしたい俺はただの変態
3
:
名無しさん
:2013/06/10(月) 23:03:35 ID:3fIcRLW.0
・スキル使用感
◎・・・推奨。非常に強力
○・・・おススメ。使いやすい
△・・・お好みで。限定された条件では強い。使いにくい
×・・・非推奨。ロマンはあるかもしれない
()内はメモ有りの場合
≪レナ共通・スペシャルアクティブ≫
■レールスティンガー 通称:レール
消費MP100 狩り:△ 決闘:× (狩り◎ 決闘×)
スキルノート:4体まで貫通するようになり、威力+15%
直線状の雑魚一掃に便利
メモを入れることで格段に使い勝手が向上するが、倒せないと敵を散らかしてしまうのでPTでの乱用は禁物
■パーフェクトストーム 通称:パフェ
消費MP200 狩り:△ 決闘:×
CR/WSには初撃から打ち上げるスキルが少ないので
幻惑ダンジョン、対TypeH戦では選択肢に入る
またガーゴイル系などへの対空スキルとしても使える
投資SPの関係上、どうしても初期パッシブを取りたいというのでなければ取得して損は無い
■アサルトキック
消費MP80 狩り:× 決闘:×
倍率も低く、CR/WSは物理スキルも困らないので現状ネタスキル
マルチの前提スキルと割り切ろう
■マルチプルスティンガー 通称:マルチ
消費MP175 狩り:△ 決闘:× (狩り○ 決闘△)
スキルノート:最初の射撃でダウンさせなくなる
メモを入ることでフルヒットが安定する、メモ無しでの運用は難あり
性能は高めだが他にも優秀な200スキルが多く、SPもアサルトキックと合わせ10P必要、スキルノートの枠を使うなどコストも高め
スキルスロットBがあれば火力の増加に貢献してくれる、また決闘では瞬間火力として使っていける
■フェニックスストライク 通称:フェニ
消費MP250 狩り:◎ 決闘:× (狩り◎ 決闘×)
スキルノート:クリティカル率+10%、火傷時間+10秒
曲がったマップもなんのその、道に沿って敵を殲滅する賢いフェニックス
倍率がやや低めなので、激ムズでは火力不足を感じることも
画面外の相手まで散らかってしまうので余りに削れないようなら使用を控えることも必要
メモが安価なので可能なら入れた上で使用したい
■エアロトルネード 通称:エアロ
消費MP300 狩り:◎ 決闘:×
CR/WSには貴重な対ボス火力
SA状態に覚醒して使用するのが前提となるが、安定した火力を誇る
4
:
名無しさん
:2013/06/10(月) 23:04:32 ID:3fIcRLW.0
≪レナ共通・アクティブ、パッシブ≫
■ライジングファルコン
消費MP30 狩り:△ 決闘:△
コンボに組みこくことでコンボ火力の底上げになる
しかしコンボが優秀なCR/WSには無くても問題ない
決闘では緊急回避、カットに対して回避しつつのコンボ継続などに使用できる
■シーズモード 通称:シーズ
MP消費(Z射撃:21 X射撃:28)(クイックチェンジ時:Z射撃:14.7 X射撃:19.6) 狩り:◎ 決闘:○ (狩り:◎ 決闘:◎)
スキルノート:矢の発射速度が10%速くなる
後述のパッシブ、クイックチェンジ習得が必須となる、
◦構えは歩き・ジャンプ・再度ショートカットキーを押す・5回射撃を行うことで解除され、
解除後から5秒間のクールタイムが発生する(再度のシーズ構え1度のみと、被弾で強制解除された場合はCT無し)。
◦構える際にやや前進→一歩後退して構えという動きを取るが、
この時に段差などで構えが解除されてしまった場合でもCTが発生してしまう点に注意。
•但し、CT発生条件を満たさなければCTは発生しないのでシーズzを4発打ってさらにシーズ構え直しで
さらに4発うってそこからコンボにいける。シーズメモ必須だが密着画面端だと完全連続になる。
■クイックチェンジ
パッシブ 狩り:◎ 決闘:◎
前述のシーズモードを使う場合習得必須
構えが速くなり、矢1本辺りの消費MPが4.2に減り威力も上昇する
上記のシーズコンをする際にシーズメモと同様に必須レベル
■バックステップショット 通称:バクステ、BSS
MP消費30 狩り:○ 決闘:◎ (狩り○ 決闘◎)
スキルノート:クールタイムが1秒減少する
主な用途は緊急回避だが、コンボ火力の底上げにも貢献できる
主にスキルスロットと相談することになる
Aスロットのみでダンジョンに行く場合、可能ならこれ無しで立ち回れるようにしたい
■マジックアクセラレータ
消費MP70 狩り:△ 決闘:△
一定時間魔法攻撃力が増加する
スキルLvに応じて持続時間が長くなる
MP消費70でカットインを入れる事が出来るので緊急回避や割り込みが可能
シーズモードが魔法攻撃なので決闘でのブーストとしては一考の余地あり
■パワーアクセラレータ
消費MP70 狩り:△ 決闘:△
一定時間物理攻撃力が増加する
スキルLvに応じて持続時間が長くなる
MP消費70でカットインを入れる事が出来るので緊急回避や割り込みが可能
コンボ、物理スキルが豊富な職なので、コンボする機会が多いソロや決闘などの火力の底上げに
■シールドアクセラレータ
消費MP70 狩り:× 決闘:△
一定時間物理・魔法防御が増加する
スキルLvに応じて持続時間が長くなる
MP消費70でカットインを入れる事が出来るので緊急回避や割り込みが可能
5
:
名無しさん
:2013/06/10(月) 23:11:50 ID:3fIcRLW.0
≪コンバットレンジャー・スペシャルアクティブ≫
■スピニングキック 通称:スピニング
消費MP100 狩り:○ 決闘:× (狩り○ 決闘:×)
スキルノート:30%の確率でダウンさせない
ダウン攻撃ではあるがフルヒット倍率は1870%
修正が入り以前よりは威力が減少したが、レナの物理攻撃力が低いことを考慮しても破格の威力となる
あくまで"100スキルとしては"なのでPTで多様するのは迷惑となる可能性が高い
またボスなどに対してもエアロなどの方が火力が出る
SA状態に使うのが前提なのでメモは不要
■クレセントキック 通称:クレセント
消費MP200 狩り:△ 決闘:× (狩り◎ 決闘×)
スキルノート:威力が減少するが、Hit数が大幅に上昇する
課金メモ(200円)が大前提、しかしメモを入れることで一躍主力スキルに
雑魚殲滅に良し、大型ボス火力に良しと使い勝手は非常に高い
■シャープフォール 通称:シャープ
消費MP175 狩り:◎ 決闘:◎
ダンジョンでは衝撃波のダメージが1.3倍になるので雑魚殲滅に使える
また、相手をダウンさせないので気軽に使っていける上に
単発スキルなので相手の大きさに左右されないのも利点
決闘では範囲にスタンをばら撒けるのでチーム戦で輝く
■ダイブキックボミング 通称:ボミング
消費MP250 狩り:○ 決闘:×
相手に連続キックを浴びせる
フルヒットの威力はMP250に対して非常に高い
だが出し切るまでに時間がかかり、フルヒットする相手も限られるため人によって評価が分かれるスキル
■バイオレントアタック 通称:バイオ
消費MP300 狩り:△ 決闘:○
相手を打ち上げ、そのまま地面まで叩き落す
見た目は派手だがフルヒットする相手は少なく、狩りでは無くても特に困らない
決闘ではMPダウンができないため一発逆転も狙える
≪コンバットレンジャー・アクティブ、パッシブ≫
■ローキック 通称:ロー
消費MP30 狩り:△ 決闘:○ (狩り:△ 決闘◎)
スキルノート:成功率が100%になる
相手の速度を大幅に下げることができ
決闘ではコンボ抜けが容易になり、始動も取り易くなるため強い。射程も以前より少し伸びている。
狩りでも便利ではあるが、必要となる場面は少ない
■リフレクトキック 通称:リフレク
消費MP30 狩り× 決闘× (狩り× 決闘×)
スキルノート:クールタイムが1秒減る
攻撃反射として使う機会はほとんど無い
以前は強判定で強かったが、現在は判定が相手のjzでも当たる負ける程弱体化した為、死にスキル
■パワーアドレナリン
消費MP100 狩り:△ 決闘:△
一定時間物理攻撃力が増加する
スキルLvに応じて増加量が増える
物理スキルが多い職ではあるが、瞬間火力がほしい場面では魔法スキルの方が火力がでるため優先度は低い
■マジックアドレナリン
消費MP100 狩り:△ 決闘:△
一定時間魔法攻撃力が増加する
スキルLvに応じて増加量が増える
アドレナ→クレセントキックorアドレナ→ポーション→エアロトルネードが主
■スプラッシュキック
パッシブ 狩り:◎ 決闘:◎
蹴り攻撃のダウン値が減少する(ただしスキルは除く)
決闘ではもちろん、djzの運びや対決闘NPCなど
ダンジョンにおいても有効なスキル
■ワイズマントレーニング
パッシブ 狩り:○ 決闘:△
常に魔法攻撃力が増加する
■ウォーリアトレーニング
パッシブ 狩り:○ 決闘:△
常に物理攻撃力が増加する
■ドラゴンソウル
パッシブ 狩り:◎ 決闘:◎
%増加なので能力があがる程、効果も大きくなる
WSのパッシブ「力強い射撃」の前提なので取得しておきたい
■アヴォイド
パッシブ 狩り:△ 決闘:◎
狩りでは保険程度に、決闘では必須
一度発動してHP1になっても30秒経てば再び1撃耐える事ができる
最近はアヴォイドを拾うスキルが増えてきたので過信は禁物
6
:
名無しさん
:2013/06/10(月) 23:26:55 ID:3fIcRLW.0
≪ウィンドスニーカー・スペシャルアクティブ≫
■スライドダブルキック 通称:スライド
消費MP100 狩り:× 決闘:○
不発の場合MP50回復
敵集団に撃つと中央に入ってしまう
また倍率も高いわけでは無いので狩りで使う場面は少ない
決闘では始動やカットにとそれなりに使いやすい
■アイレリンナ 通称:リンナ
消費MP150 狩り:△ 決闘:○
HPポットが使える狩りでは回復スキルとしての出番はヘニル挑戦のみ
被弾扱いのためメカニカル5セットのSAを発動させることができる
決闘では回復、速度上昇ともに恩恵が大きい
しかし試合を長引かせる強さのためかやや自重の空気がある
≪ウィンドスニーカー・アクティブ、パッシブ≫
■ネイチャーフォース 通称:ネイチャー
消費10 狩り:○ 決闘:◎
2012.9.12のメンテにて仕様変更。通常の50%に低下するもののMP回収が可能になり、
持続が伸びると共にCTが短くなり、効果消失後即再使用が可能になった。
また、強化の計算式が変更。Lv5で通常のダメージ倍率を175%化(1.75倍)から、75%加算となった。
例:ダメージ倍率約200%のZZ→Zに適用した場合、以前は350%となるが、現在は275%となる。
全てのZ攻撃を大幅に強化する変則的な自己バフスキル。打撃時に葉が舞うエフェクトが出る。
スキル説明文には記載されていないが攻撃範囲が若干拡大する。
レベルを上げるとダメージ増加量だけではなく持続時間も延びるので、取るならLv5を推奨。
ダメージ増加の効果は非常に大きいが、コンボを決める必要があるので使う相手が限られる。
ZZ→ZZループが6回もできるようになり、総合威力ではMP300スキル並の強さ。
ただしSA状態の敵や、被弾反応でSA攻撃をしてくるボス等にはやや不向き。
単体の属性持ち雑魚はこれだけで楽に倒せる。
これが発動した状態で蹴り系スキルを使うと打撃時にエフェクトが出るが、威力は上昇していない。
発動時のダメージ判定は大のけぞりなので、コンボの中継や始動などの用途で手軽に混ぜていける
■力強い射撃
パッシブ 狩り:◎ 決闘:◎
矢を使う一般攻撃、アクティブスキルの威力が1.2倍と大きく上昇する
相手を押し出すようになり、同じ相手にxxループをするには若干不便な場面もあるが
逆にそれがメリットとなる場合もある
シーズzコンの威力が飛躍的に上がるためMAX取得推奨
■自然との親和
パッシブ 狩り:○ 決闘:◎
確率発動ではあるが、スキルスロット、MPを使わずにシールドアクセラレータを使用できるようなもの
属性抵抗も上がるため、被弾が多い決闘では非常に頼もしいパッシブとなる
7
:
名無しさん
:2013/06/10(月) 23:27:47 ID:3fIcRLW.0
人多いほうからまんまコピペしてきた。 まぁ、変更点等は挙げて
8
:
名無しさん
:2013/06/15(土) 19:35:50 ID:j/29xDGs0
全体的に、シーズ改変前の評価なんですかね?、って印象を受けた
もうすぐ強化来るからすぐ直さなくても良いけど
エアロ◎ → ○
カンスト時を基準にするなら△にしてもいいぐらい
他のスキルを上回るシーンが、自分が未覚醒で相手が2体以上でフルヒット可能な(SA状態の)固い敵、しかない
スピニング○ → △
昔の倍率なら○でもよかったかもしれない。今時MP効率がよくないし有効なシーンが限定され過ぎ。
ネイチャー○ → ◎
スキルの説明文が古いね。今はネイチャー史上最強の性能。
9
:
名無しさん
:2013/06/15(土) 19:38:41 ID:j/29xDGs0
説明文ほとんど見てなかったけど
リンナのメカ5セット発動できなくなったのを直さないといけないね
10
:
名無しの冒険者
:2013/06/16(日) 00:24:32 ID:tWxt9L6Q0
だね。
エアロは、○でいいかなわりかしカンストしても、使う場面あるということで
スピニングは、シーズの倍率的に×でもよさげだけどどうだろうか?
ネイチャーは文句なし。
11
:
名無しの冒険者
:2013/06/16(日) 00:27:47 ID:tWxt9L6Q0
まだ、二人しか意見ないけど、また暇なときにでも、編集するかな
12
:
名無しさん
:2013/06/30(日) 11:58:55 ID:1LorTr6.0
627まとめ
レナ
共通
マルチプルスティンガー バックトランポリンショット 基本
ライジングファルコンorアサルトキック 5
忍耐の文or加護の文 10
レールスティンガーorパーフェクトストーム シーズモード 15
フェニックスストライクorエアロトルネード 20
コンバットレンジャー
スピニングキック 基礎筋力鍛錬 1 次転職基本
クレセントキックor洗練されたキック 25
ローキックorミドルキック 30
素早い身のこなしor柔軟な身のこなし 35
ダイブキックボムインorバイオフロントアタック リフレクトキック 40
ウィンドスニーカー
ネイチャーフォース 中級フィットネス 2 次転職基本
スライドダブルキックorアサルトインパクト 45
バックキックorハイキック シャープポール 50
アイレリンナ-ニンフorアイレリンナ-シルフ 55
自然との親和or力のある射撃 60
13
:
削除しました
:削除しました
削除しました
14
:
名無しさん
:2013/12/07(土) 14:37:12 ID:IHNnIAuU0
レナ
変更
最初は優しくIII
複数のスティンガーの消費MPが10%減少し、
最初の発射する洗髪の矢は、ターゲットを押し出さない。
変更
文字列の特殊処理法
シーズモード時の矢発射速度が30%増加する。
コンバットレンジャー
変更
急襲
スピニングキック打撃時のターゲットが倒れない。
新規
痛みについての考察I
ローキック風圧が鋭く変化して打撃された対象に、出血を残す。
新規
暴風
ダイブキックボムインの覚醒時に最後の打撃に強い逆風が追加され
前方の敵を引き寄せる。
新規
こだわりの証拠
バイオレントアタックの最後の攻撃が残留して追加ダメージを与える。
15
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 12:31:55 ID:/q145.pU0
http://www.youtube.com/watch?v=vUC08U4CHS0
ダイブキックボミングノート
16
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 15:49:13 ID:Niklg7k.0
[レナ。 自然のオーラシステム]
★通常攻撃7回ごとにスタックが1つずつ積み重ねであり、最大5個まで積むことができます。
★一般的な攻撃の最後の打撃と(すべてではない)アクティブ/スペシャルアクティブに発動させることができます。
→オーラ1個につき物理魔法平均400%の防御無視ダメージ
コマンド、アクティブ、100スキル・・・1個 200スキル・・・2 300スキル・・・3個
★自然のオーラを発動させればレナの1.8倍程度の範囲内の敵を打撃します。
→発動するタイミングは最初の一撃目。複数の敵に当てても連続で発動するわけではない。
この発動での攻撃では浮きもダウンも一切ない。また浮きやダウンをキャンセルできる
★一部のスキルは発動しない
→フェニックスストライク、ハミングウインド、カルマ、アイレリンナ、シューティングディステニー など
★自然のオーラを3つ以上積めば、移動力/ダメージ減少ステータス/自然MP回復量が増加するバフが有効になります。
→移動10% 減少10% 3秒にMP1追加
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板