[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Mesmer twins
2
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 15:49:28 ID:yisdz0kM0
Q:Clone? Phantasm? なにそれ? なんで複数の種類あんの?
"Illusion"によって作られる幻影、それが Clone と、Phantasm。
Q:違いは?
Cloneは、詠唱者と同じ名前をもち見た目も詠唱者と一緒。
所持武器のBasic Skillのみを繰り返し使用しターゲットを攻撃するが基本的にダメージを与えることはない。
また、召還トリガースキルによる特別な行動は基本的に行わない。
いうなれば、Cloneは基本攻撃を繰り返すだけの詠唱者にそっくりなただのDecoy。
Phantasmは、独自の名前を持ち基本的に発生スキルにより指定された独自の行動を行う。
紫の透明の体をして、直接対象にダメージを与えたり、状態異常を引き起こすという様な行動を行う。
基本的にCloneより体力が多く、決められた行動を行使するために召還獣みたいなもんだ。
Q:よくわからんが、だったらCloneは劣化Phantasm?www
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
基本的な考え方は、CloneはDecoy。Phantasmはダメージソース。
両者をうまく使い分け戦闘のアドバンテージを支配していくのが、
本作でのMesmerの基本スタイル。
どっちを重視するか、はたまた使い捨てでとかそういう点からビルドを組み立てていったらどうだろう?
Q:Illusionはいいんだけど、Shatters ってなんだよ?
召還された幻影を消費して発動させるProfession独自のスキル
各スキルの用途等については以下の通り
・Mind Wrack :純粋にダメージを与えるだけのスキル。発動させると対象にIllusionがテコテコ走って行って爆発する。
維持しているIllusionの数で威力が上がる
しかしこのゲーム基本継続ダメージのほうが威力高い扱いなのでPhantasm維持の方がDPSは高い
範囲であること、お手軽にClone量産する事ができるタイミングがあること、止めの一撃(バースト)などで使う分には十分強い
・Cry of Frustration:Illusionの周囲にいる敵を混乱状態(Confusion)にさせる。
ConfusingはCCっぽいけど全然違うので注意。GW1をやった事がある人なら、SS、VoRを想像するとよい
実際は混乱中に敵がスキルを使用する度に、Conditionのスタック数に応じて変動する Condition DMG を与えるconditionになる
※ Confusion DMG = 10 + (1.5 * Level) + (0.15 * Condition Damage) per stack PvP/WvWだとこの半分
単発では微妙すぎなので、Mind Wrackの追い打ちにどうぞ
・Diversion:使用しているスキルを妨害して、Condition終了まで発動できなくるDaze状態にする。
Illusion 一つにつき1sずつ。特定Traitsを取得していないと、単体効果しかない
・Distortion:消費したIllusion1つにつき、 evade効果が1sずつ発動する Distorionを発動させる。
要するに緊急回避スキル。Illusionの運営は計画的に
Distortion以外のShatterはIllusionが敵に接触しようと走って行ってしまうので、接触前にMeleeのAEで全滅することがあるので注意
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板