[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ヘニルの時空攻略スレ Part1
1
:
管理人1★
:2012/11/22(木) 03:59:13 ID:???0
ヘニルの時空を攻略するためのスレッドです
次スレは
>>980
を取った人が立てましょう
立てられなかったら次の人の指定をお願いします
○参考
エルソードwiki ヘニルの時空
http://wikiwiki.jp/ersword/?%A5%D8%A5%CB%A5%EB%A4%CE%BB%FE%B6%F5
○禁止事項
※1:特定の職を叩くこと
※2:キャラクター名、ギルド名などの晒し(エルソードしたらば利用規約)
○過去スレ
ヘニルの時空攻略スレ
http://
愚痴は愚痴スレにお願いします
http://
107
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 03:10:05 ID:Bqlv4rzU0
どうでも良いけど
秒間10回はちょっとやばすぎませんかね…
108
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 03:20:08 ID:.k2cg1IU0
秒間10回って要するに0.1秒に1回でしょ? 無理じゃね???
ドゥエリストじゃあるまいし
109
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 07:25:43 ID:XYck4r2k0
キーボードのXを↓に設定してPADで上押しながら指二本でZX同時押しすれば
わりと一定間隔でBBS1分くらいは余裕でできるよ 完全に一定ではないけど
これはまあ有名なやり方だし
110
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 07:30:41 ID:Xe.z20Io0
んぁ〜、ごめんごめん
出る出ないじゃなくて、正確な入力としての限界が10回って意味
キーボードで指を動かすんじゃなくて、手首から先固定してパッドを動かすから
8z8zみたいに交互に入れるだけなら楽よ
これを数秒間高速で続けられるかは別の話で、個人的には無理(半分できれば十分)
111
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 09:11:31 ID:sGeWro6E0
>>109
そういう特殊な設定って通常時どうするのか疑問だわ
まさか外部ツールでトグル式に切り替えたりするわけにいかないし、変な設定のままやるのか?
112
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 09:26:55 ID:10MSU/XE0
>>111
よくしらんが文章 読 解するとそのまま続 行だろうな
キーボードは変更されてるがP AD自体は問 題 なく動くだろうから
ホイホイスタンプするときだけ ゆびをキー ボに移すだけ
効率的だと思う
俺はPAD手動でやってるが
ほいっ・・ほいっ・・ほいっほいっ・ほいっ くらいかなぁ むずかしいわ
113
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 15:34:24 ID:xxH9XGzQ0
パッドで秒間10回がハイパーオリンピックの世界だと言ってるんだがw
キーボだったらストローク短いもの使ってても擦り付けるスペースがねぇわ
114
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 17:28:48 ID:CBQgtKCYO
秒間10ってなんだい?まさか
ホホホホホイホイホホホホホホホホホホイホイホイホイホホホホホイホイ!とかなスペシャルアクティヴ並の絶技でしょうか?
115
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 18:27:58 ID:Xe.z20Io0
できる人はできるし、できない人はできないんだからしょうがないんじゃね
できる人は『あの速度を維持し続けるのは無理』ということなんだし
自分もホイホイはできるけど、エルヴンラシェの空中446644とかできない
116
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 18:56:26 ID:XYck4r2k0
>>112
イグザクトリィ キボどんだけ配置いじってもPADにゃ関係ないから問題ないのよね
117
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 23:28:05 ID:xxH9XGzQ0
マクロ使いが発狂したのか?
不自由な日本語で荒らすなよ
118
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 09:02:51 ID:F0.P0o3A0
ヘニルスレかと思ったらホイホイスレだった
119
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 09:08:56 ID:A2a1UMDY0
そういやメモ追加でGMがパワースタン使えるようになったけど
パワースタンでライダーとかアバラのトリガー離脱抑制できたりする?
単に抵抗されないスタンってだけだっけ?
120
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 12:04:09 ID:TZZs7zKs0
>>117
キーボードを123以外のキー使わないでPADで動かす人間が キーボード
のキー配置いくらいじったとこで問題ないし
PADで上おしながら指二本を並べてポンポンたたいてたら誰でもできる
僕のまわりの人間全員できたよ
121
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 20:27:12 ID:Pp2lCyw.0
>>120
うあぁ〜めんご ぉ
そゆ話でなくパ ドとキボが どっ たらとかいけぬま(って読む のか
とか書いてる ことなんだよね
122
:
名無しの冒険者
:2014/05/30(金) 13:11:40 ID:XGAJRLHU0
>>121
日本語でよろ
123
:
名無しの冒険者
:2014/05/30(金) 15:01:03 ID:wAqJ4HzU0
>>122
イ イグザクト リィ
マクロ指摘され たからって日本 語話せよて話
キボとか関係 ない
124
:
名無しの冒険者
:2014/05/30(金) 15:30:32 ID:4NtGkkCY0
それはもしかしてギャグで言っているのか…?
125
:
名無しの冒険者
:2014/05/30(金) 21:15:39 ID:i46aNI420
触れるな中二病
126
:
名無しの冒険者
:2014/05/31(土) 07:03:36 ID:5bwNBa2c0
>>123
122を書き込んだ者だが・・・
やたらとスペース使ってたり翻訳でも使ってるみたいな不自由な日本語だと思って、日本語でよろしくって書いたんだ
・・・そもそも秒間に10回とかむりじゃね?
127
:
名無しの冒険者
:2014/05/31(土) 08:42:01 ID:P2PLs5G60
>>126
ノ ォ
キボどんだけ配置いじってもPADにゃ関係ないから問題ない
128
:
名無しの冒険者
:2014/06/01(日) 20:22:23 ID:aAGxYi9c0
とりあえずさ、キャラづくりなのか真面目なのかはっきりしてほしい
129
:
名無しの冒険者
:2014/06/01(日) 20:27:32 ID:ta587u5o0
パッドとキーボの併用だろうがプレイヤーが同じ人間である以上は一定の操作を連続で続けていれば
・入力受付タイミングを正確に把握する方法がない
・どの様な人間であっても同じ小刻みの操作を一定時間連続すれば疲労する
為、揺らぐ事なく一定のタイミングでの連打は限りなく黒に見られる。
まぁ操作しているプレイヤー以外が確認する方法が限りなく存在しないから、マクロに対しては運営・開発が動かない限りはどうしようもないんだが、後は各プレイヤーのモラルに頼るしかない。
130
:
名無しの冒険者
:2014/06/01(日) 20:44:00 ID:QWR3dwxA0
操作云々はひとまず置いといて
レナの88zって動作硬直的に秒間10回とか出来ないんじゃねーの?
131
:
名無しの冒険者
:2014/06/01(日) 20:47:47 ID:ta587u5o0
出来ないね
132
:
名無しの冒険者
:2014/06/01(日) 23:18:40 ID:Sk8yeeeI0
いつまでこのスレはホイホイすれば気が済むんだ(
133
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 02:41:50 ID:kLBEjl.s0
正確に長時間続けることは限りなく難しいってだけで、入力できなくはないでしょ
世の中にゃ(623a>214z)>×4>エリアル ※()内1FをPADでやる化物も居るんだ
才能か、練習なのかは気にもなれない世界
134
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 02:53:24 ID:7Q5gncmo0
それは練習すれば何とかなる世界
そのコマンドとこちらのコマンドの違いは、それは一発決めれば良い。そのフレームさえしっかり決めれば良い。
それくらいなら俺も格ゲーユーザーだからGGしてたときに青キャンとか普通にしてたし
でもラシェの82z*∞やレナの88z*∞はそれらと全然性質が違う。
同じテンポで最速でやるには常に目に見えない入力受付開始タイミングをぴったりと決めて、その動作をやり続けなくてはいけない。
格ゲーには入力タイミングのシビアさはあっても、バカみたいに正確に細かいコマンドを入力し続けるというのはないんさ。
だから君のあげたコマンドと今回の話は土俵が全く違うお話。
135
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 03:08:39 ID:6EhnmZxY0
なんでヘニルスレでこんな長々とホイホイ議論してんだ
軽く見返したけどWSの挑戦ソロならちゅっちゅコンよりホイホイできたらいいよって話しじゃなかったのか
秒間10秒にこだわりすぎだろ
136
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 03:14:24 ID:7nEFX4Nw0
秒間10秒って加速した世界にでも住んでるのか
137
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 09:37:42 ID:T/aqv.hc0
>>128
ん あぁ〜
>>110
や
>>112
がく せぇから真似してるだけ
アン ダスタンド?
138
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 09:45:15 ID:T/aqv.hc0
(623a>214z)を1Fは理論的に不可能なのに吹かして「練習の問題」「化け物も存在する」ろ誤魔化そうとすんのもマクロカスの典型だね
6F分の入力1Fでとかまさしく
>>136
139
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 19:10:00 ID:iM/XFn8Q0
へニルにマクロ使用しても効果薄いでしょ
マナポ使ってドーンだし
140
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 20:54:33 ID:pJuIOonk0
今のヘニルの主流は挑戦で、マナポ使えないのよー
141
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 21:46:48 ID:iM/XFn8Q0
マクロの話はアウトじゃないの
いいならするけどさー
142
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 23:11:35 ID:oRAoerjo0
ヘニル攻略と言っていいのか迷うんだが、最近ヘニル放置によく当たるんだけど対処法って抜けしかないよな?
何か1分おきくらいにちょい離席とかいってちょっと動いて放置を繰り返す輩までいたんだが、こういう場合も一言言って抜けてもいいよな?
143
:
名無しの冒険者
:2014/06/03(火) 01:11:04 ID:JpM5YKJs0
だいぶ前の話だけど放置に出会って他メンバー抜けて二人きりになったから暇だったし1ボスごとに数分かけてゆっくりやってたら放置も抜けてわろた
144
:
名無しの冒険者
:2014/06/03(火) 06:33:40 ID:2IXUyXIg0
抜けるだけじゃなくて通報もしろよ
常習犯なら皆で通報してれば3日BANとかにはできるだろ
145
:
名無しの冒険者
:2014/06/05(木) 01:48:07 ID:oEcOfpX2O
>>143
よくやった
それが最良じゃないかな
だから俺も放置いたらお茶くみいってる
ようはフィールド放置キルと同じ原理よ
146
:
名無しの冒険者
:2014/06/10(火) 14:14:35 ID:9FzdUFhwO
放置ってちゃんと中の人いるんだ……
貴重な時間を使って画面を見るだけの作業に、はたしてどれほどのメリットがあるのか
147
:
名無しの冒険者
:2014/06/10(火) 14:39:23 ID:pcbwXS4Y0
なぜ常に監視してると思ったんだ…?
>>143
のケースは別作業しつつ確認したら一人でゆっくりやってて
終わるまでとんでもなく時間かかりそうって判断したんじゃね
現状だとこれが唯一無報酬にさせる方法だから一番嫌がられるパターンだろうねぇ
148
:
名無しの冒険者
:2014/06/11(水) 12:31:33 ID:BVQvjzH6O
フィールドプレイヤー討伐と同じだよ
ようは暇つぶしのひとつの結果よ
放置がいたらそいつを盾にして放置
特に全員離脱する序盤からしかけていく
離脱しても報酬いらないひとには何の問題もないし
俺は報酬いるからゆるりと進軍する
それだけのことだ
幻惑5にかくちゃマックスでオート覚醒仕込めば序盤は無限にループするからそれでつきあうのも一興
まあ意見あるだろうがそれが俺なりの戦いだ
149
:
名無しの冒険者
:2014/06/11(水) 13:11:48 ID:rGM3Odt20
>>147
MPKしてカウント数えて一斉ピロリーン
150
:
名無しの冒険者
:2015/07/28(火) 20:09:36 ID:8ehlSLN20
過疎スレかよヘニルww
イベントで+10手にしたやつらが多いのか最近は賑わってる気がするヘニル。
なんとなくageておこう。
今の挑戦ヘニル攻略お願いします。
151
:
名無しの冒険者
:2015/07/28(火) 20:17:36 ID:WkBMBA8U0
武器を鍛えてペットで殴る
ヘニル挑戦攻略-完-
152
:
名無しの冒険者
:2015/07/29(水) 09:50:55 ID:Q6FHfo0.0
けどさこれで上手かったらかっこいいっていうけどそもそも上手かったら代打にならなくね?w
153
:
名無しの冒険者
:2015/08/07(金) 16:28:48 ID:0GP/2QVw0
単にイベクエで行ってるだけだろ
雑魚装備はランに蹂躙されて終了
ランまで生きていないことも
154
:
名無しの冒険者
:2015/09/07(月) 12:23:13 ID:8LV4plRI0
ベルド
攻撃力がかなり高い。HA推奨。向こうに突進→ベルドビームで見えない位置から7割飛んだりすることも
サーペント
倒れ込みや頭突きは暗転で避けよう。致命打は貰いにくいがここで削られるとこの後がヤバい。
ビクター
地味に手数と攻撃力が高い。突進から暴れ出すと結構削られる。サーペント辺りで削られてるとここで死ぬ。
マグマン○
毒がヤバい。対策なしだとスリップダメージ込みで10割減る。HA推奨。さっさと倒しきれないと死ぬ。
アバランチ
氷ミサイルとアイスボムがヤバい。タロンRSやコアガードヴン、権能DLなどに頼もう。ミサイル避けがヘタクソだと死ぬ。
ラン
全部ヤバい。喰らうと死ぬ
サンディール
消化試合
155
:
名無しの冒険者
:2015/09/07(月) 20:12:54 ID:d9hAFKH60
ソロる、以上
156
:
名無しの冒険者
:2016/03/01(火) 00:23:21 ID:eycUYWEI0
スカー倒せねえ
同時に覚醒させないとやっぱダメなのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板