したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ShK/IS】シースナイト/インフィニティソードスレ part1【エルス】

1管理人1★:2012/11/22(木) 03:45:35 ID:???0
ここはエルスの2次職シースナイトのスレです。
お勧めコンボやスキル振り、ダンジョン攻略のコツなど自由に話しましょう。
コンボやコマンドは混乱を防ぐために分かりやすく表記してください。

また職に関係ない質問は質問スレへ。
総合質問スレ part
http://

他にも聞く前に公式やwikiなどで確認してみましょう。

公式 http://elsword.hangame.co.jp/

【wiki】
日本版 http://wikiwiki.jp/ersword/
英語版 http://elwiki.net/w/Main_Page
韓国情報 http://www.elswordpub.com/

【スキルシミュレーター】
http://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/English/shk.html

【関連スレ】
エルス総合スレ part
http://

【前スレ】
http://

次スレは>>980を取った人が建てましょう。
建てられない場合は次の人の指定をお願いします。
メール欄に「#1111」でスレ立て出来ます。

146名無しの冒険者:2014/08/11(月) 14:44:11 ID:eA3TbmUU0
>>145
スペックの差はないと思います、色々調べてましたが
パッドだとキーボードと同じようなコンボができないのですか?
硬直があるとか見かけたのですが…
まさに硬直がある感じで上手くいかないので、そうなのかなと思い始めてます。

147名無しの冒険者:2014/08/11(月) 14:58:20 ID:Xhlnpekw0
そこまでわかってるなら一度キーボでやってみればいいと思う

148名無しの冒険者:2014/08/11(月) 15:44:51 ID:9MSCiY1U0
動作速度とFPSくらいかけよ
加速まかり通ってるゲームだと忠告しとくぞ

149名無しの冒険者:2014/08/12(火) 13:55:18 ID:3t.FHdQA0
パッドとキーボの差ならコンボ自体は同じコンボできる
動画でも取ってあげりゃ何処が違うのか判断しやすいけど
慣れてる人の動きとやり始めの人の動きは全然違うから
情報が少なすぎてがんばれとしかいえない
コンボレシピの何が出来ないとかも書けば答える人が答えやすい
参照動画の何分何秒とかね

150名無しの冒険者:2014/08/12(火) 19:57:20 ID:t0YkPN7E0
パッドマクロ組みやすいから超速スプステで逃げる人は養護できない

151名無しの冒険者:2014/08/12(火) 22:58:28 ID:vZ/ooA2c0
キーボも同時押し制限あるものわざと買ってきてまったく同じことできる
つーかそっからヒント得て作られたもんだし

152名無しの冒険者:2014/08/14(木) 00:09:39 ID:o6zGKbV6O
(たぶん単純に>>144は初心者で動作速度のソケットやオプション足りなかったんだろうな・・・)

153名無しの冒険者:2014/08/14(木) 07:42:43 ID:D26kCjYc0
キャンセルの仕方も前ダッシュと後ろダッシュで全然硬直変わってくるからな

154名無しの冒険者:2014/08/17(日) 18:58:27 ID:bWed22mA0
カウンターに違うメモ来たけど今までのメモの方がいいよねこれ

155名無しの冒険者:2014/09/29(月) 12:09:06 ID:KGldff1Q0
決闘してると奔流パッシブがMP減少の方取ってる人多いんだけど
追加ダメつくのとどっちがお勧めかしら
一応追加ダメの方はバフが5秒から7秒に伸びたみたいだけども

156名無しの冒険者:2014/10/01(水) 20:29:48 ID:Etgu9LP20
相手の立場になって考えてみるといいかも
俺はMP減らされる方がいやだな

157名無しの冒険者:2014/10/01(水) 21:20:22 ID:EWJvVIdQ0
過剰視点で考えてもMP減少のほうじゃないの
MP減少効果になぜかCTがないからソドシや反撃で複数回発動して一気に持っていかれるし
こっちのスキルのCT減るのも強い

158名無しの冒険者:2014/10/01(水) 23:13:43 ID:OCZASP4Y0
出血2%がびみょうすぎて・・

159名無しの冒険者:2014/10/05(日) 12:56:16 ID:a60cEB6Y0
なるほどMP減少の方がいいですね。
実際被弾すると結構もっていかれるんでこっちにします。
ありがとうございました

160名無しの冒険者:2014/10/05(日) 13:42:09 ID:QjJPqSQA0
以前は追加バフのほうとってて先日のスキリセでMP削りにほうにしたけどMP削りのほうが楽しい
クールタイム減少するからたまに反撃の心得カウンター3連発とかできて楽しい

161名無しの冒険者:2014/10/06(月) 21:43:44 ID:I9cUnNqU0
下手したらルナブレより減るんじゃないかこれ…

162名無しの冒険者:2014/10/08(水) 03:47:21 ID:Kgh71sFQ0
なんでファントムソードってたまに声が遅れて聞こえるんですか?
いっこく堂のものまね?

163名無しの冒険者:2014/10/09(木) 16:46:50 ID:KfcW4uIg0
いやぁっ!

164名無しの冒険者:2014/11/11(火) 08:27:56 ID:/LQ0GeGM0
改変後動画見たら予想以上にファントムでけえwww

165名無しの冒険者:2014/11/11(火) 08:45:23 ID:wZ0rmSxQ0
アルマゲと同等とか吹いた

166名無しの冒険者:2014/11/12(水) 05:44:16 ID:vGUWQI660
謎の強化ONLYでこの先の弱体化が不安だわ
一気に奈落の底じゃないのか

167名無しの冒険者:2014/11/12(水) 13:01:26 ID:6vnLWcdc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=RTNOXIlo5BY
ttp://www.youtube.com/watch?v=1xBDlBpI0a0

ソドフォはこれを見る限りでは強化とは言い難いかな…
威力増加・高速化と引き替えに

1 CT増加
2 暗転拘束短縮
3 ノックバックから小さい打ち上げに変更
4 相対的な自身の硬直時間の増加
5 柄の判定削除

と弱体修正も多い
これによってどういう変化が起こるのかいうと

・小型にはフルヒットさせづらくなる (3)
・打ち上げるとダウンする敵に気軽に撃てなくなる 高重量は不明 (3)
・追撃のタイミングがシビアになり失敗するとダウンする (3)
・敵を纏められなくなる 倒しきれなければ散らばる (3)
・背面の敵にフルヒットさせられなくなる (3・4)
・対空性能低下 2段上の後ろの敵に攻撃が当たらない (5)
・限定的だが、敵の攻撃を回避できずスキンも使えないという状況でソドフォ→XXX〜のSA化でやり過ごすことができなくなる (2・4)

(3に関しては壁際での火力UPというメリットもある)

↑の動画だと火力が高すぎてあまりデメリットが目立ってないけど、+〜8程度だとかなり使い勝手が悪くなりそうだ

168名無しの冒険者:2014/11/12(水) 13:11:04 ID:6vnLWcdc0
あ、ごめん暗転拘束は変わってないかも
1番目の動画の最初のソドフォで奥のキノコが動いているのは距離が遠くて拘束時間が半減しているからか
そうなると依然としてXXXのSA化によるやり過ごしもできるし、決闘での有利フレームを利用した始動取りもできる
やっぱり総合的には強化だな

169名無しの冒険者:2014/11/13(木) 06:35:59 ID:/MG5UDXQ0
まあ何と言ってもファントムの強化が謎だからな
弱体来ないか心配だよ

170名無しの冒険者:2014/11/16(日) 20:03:55 ID:zsvSgoKc0
決闘で武器に使う属性は何がおすすめですか?

171名無しの冒険者:2014/12/27(土) 18:26:18 ID:jkPesle20
1ヶ月以上書き込みないなー
170>遅いだろうけどISならコンボ多数だし風つかうといいお
    または、今強いから火とか

172名無しの冒険者:2014/12/29(月) 01:58:41 ID:F4QApLIE0
169の人ではないけど参考になったよー!
SSまでは氷闇2だったんだけど
風に変えてみようかなー!
ここも活気出るといいなぁ

173名無しの冒険者:2014/12/29(月) 10:19:22 ID:387tFnAg0
ISは今何やっても強いからな
決闘もDもやること大体決まってるから書き込みも少ない。
ファントム強化来たら少しは賑わうと思う

174名無しの冒険者:2014/12/29(月) 21:41:28 ID:F4QApLIE0
そっかー
ISくんのクレセントカットとソードブレスティングどっち取ろうか悩んでるんだけど両方使ったことある人なんて居たりしないかね

あと向こうでMP吸収パッシブの弱体化の話があるみたいでかなc

175名無しの冒険者:2014/12/29(月) 21:55:27 ID:7b9PrkD20
どっちも100スキルだってこと忘れないで!
クレセ
前方に敵がいたら 後半は当たる前に動ける有利 密着は前半しか当たらないと思え

ソブレ
敵で止まる 手前の敵にしか当たらないことが多い アクティブの強化版だと思うと死ぬ 、メモなし

176名無しの冒険者:2014/12/30(火) 02:01:46 ID:jqu7Bd9U0
スキンとソドシで並の近接キャラじゃ手が出せないからな
始動とられてもソドシはってたなら相手は傷と出血ふくめてダメージ的にもデバフ的に相当痛いだろうし

177名無しの冒険者:2014/12/30(火) 07:29:58 ID:GVas4azc0
ありがとうございます!!
1:1民なのですがクレセに変えてみようかななんて考えてます。
最初見た時は使いづらいかな?なんて考えてたんですが。
他の職から見たらクレセのほうが嫌なのかな

178名無しの冒険者:2014/12/31(水) 01:46:41 ID:lgyO7qcU0
ファントムソードのほうがクッソ怖い・・・いやこれ言っちゃうと身も蓋もないか
LKで何回か当たった時は始動取られるのに怯えつつ様子見したけど
クレセントカットの方が剣風の残り方とかがちょっといやらしいかな

ブレスティングは当たると痛いけどあれ振るならミラージュでいいんじゃねって思うんだが・・・
IS使いの人はどう考えてるんだべ

>>174
MPの吸収量が下がるのならまあいいかな
流石にCT減少消滅とかまでになると可哀想だが

でもあれかなり暴れてたイメージあるから相当お仕置き喰らう気がしてならない

179名無しの冒険者:2014/12/31(水) 02:10:15 ID:a.a0Yew.0
1:1ブラスティン 3:3クレセント

180名無しの冒険者:2014/12/31(水) 11:27:23 ID:cw7yJU0I0
ファントムソードかー、考えてなかったなぁ。長くなったらアルマゲ的な感じでありなのかな

自分のISはアクティブばかり入れてたから貴重な暗転しつつ距離を詰めて攻める要因としてソードブレスティングを使ってたのとミラージュじゃ一定距離進むから自分がどっち(相手の前か後ろ)になるのかわかりづらい時に打ちにくいかなって印象。
クレセにしようかと考えたのはブレスティングの縦の範囲の狭さとクレセの判定の残る嫌らしさ、メイルとの相性からなんだけども、うーん。
>>178
お仕置きはしんどいなぁ。
それ来るとエさんの仲間入りかなぁ…

181名無しの冒険者:2014/12/31(水) 16:44:33 ID:5xUPHN9M0
クレセなんかにMP吐かないでメイルファントムを撃て
おわり

182名無しの冒険者:2015/01/01(木) 18:17:26 ID:iQa4vHJU0
最後のパッシブの出血ってどのくらいダメージ入るんですかね?

183名無しの冒険者:2015/01/02(金) 12:47:25 ID:OW4.Ieuw0
>>182
武器の物理魔法の平均の50%×段階(防御減少無視)の持続ダメ

フェータルフューリーっていいかもって思ったけど入れる枠がなかった

184名無しの冒険者:2015/01/13(火) 02:43:49 ID:.cG4L6KM0
172ですがsssになれました
ありがとうございました!!
しっかし装備差大きかったなぁ

185名無しの冒険者:2015/02/11(水) 12:45:21 ID:mZekQqi.0
当たる相手過剰ばっかりでつらい
ISも過剰にせなかてんのか…

186名無しの冒険者:2015/02/11(水) 20:30:54 ID:MWYS7lwM0
80キャップだとMP吸収がだいぶ弱くなるね
確立5%で20減少か
ファントムも修正はいったね

またFS使うか・・・

187名無しの冒険者:2015/02/12(木) 04:05:26 ID:E7kM9uPs0
FSもファントムソードも使える気がしなくなってきたわ

大体1:1で一線級の決闘職が強すぎる
1.5級のISでこれかよ

188名無しの冒険者:2015/02/24(火) 08:52:12 ID:vABPcfXU0
ブレードレイン使える場面が限定的すぎて
これ改変きたらHAなんか切って、FSうったほうがよさそうだな

189名無しの冒険者:2015/03/11(水) 07:18:06 ID:NGDLh0iw0
姉にファイナルストライクって克己されちゃうかな?
吸引中は克己できないらしいし、通用する?

190名無しの冒険者:2015/03/11(水) 17:18:30 ID:SGv148YQ0
厚みが全くないのが一番ひどい 姉が3人相手じゃなかったら使え

191名無しの冒険者:2015/05/17(日) 06:57:47 ID:X7xE6dD.0
こないだの改変でほとんどのキャラが弱体化嘆いてるけど
ISはすげーつよくなってない?
ファントムはもちろんだけど、ソドフォ決闘でも普通につよいな

192名無しの冒険者:2015/05/28(木) 11:06:08 ID:fJq.zWoE0
エルスは基本強化されてるからな

193名無しの冒険者:2015/08/13(木) 08:28:08 ID:w0J38pHU0
メガスラッシュ
①クリ100% ダメージ80% ②MP120% ダメージガード無視
ローリング
①攻撃力200% ②打撃時のダウン値20%減少
フレイムガイザー
①攻撃力200% CT150% ②MP80%
アンリミテッドブレード
①クリ100% ダメージ80% ②MP回収140%
アサルトスラッシュ
①クリ100% ダメージ80% ②MP80%
トリプルガイザー
①HIT2倍 ダメージ70% ②ダメージ140% CT150%
ストーンスキン
①持続150% ②CT70%

ソードシールド
①MP70% ②MP回収140%
ソードフォール
①クリ100% ダメージ80% ②MP130% 防御ガード無視
クレセントカット
①HIT2倍 ダメージ70% ②範囲130%
フェイタルスラップ
①ダメージ120% ②デバフ持続130%
ファイナルストライク
①攻撃時対象のMP2減少 ②HIT2倍 ダメージ70%
ミラージュスティング
①MP回収140% ②SA付与 CT150%
ファントムソード
①持続130% ②MP90%
ハッシュチェイサー
①MP130% 防御ガード無視 ②CT70%
レイジカッター
①クリ100% ダメージ80% ②MP115% 防御ガード無視
カウンター
①MP70% ②ダウン値7.5減少
ソードブラスティング
①攻撃時対象のMP5減少 ②MP回収140%
メイルストームレイジ
①MP90% ②攻撃時ダウン値減少

194名無しの冒険者:2015/12/23(水) 08:41:33 ID:UuEI8oak0
なんかダンジョン中で始めは発動していたのに電光石火バフや荒れ狂う力の本流のバフが途中から発動しなくなるんだけどなんでだ(フロアが切り替わるorダンジョンに入ったばっかだと発動するが、一度どっちかを切らすと発動しなくなる) バグか?

195名無しの冒険者:2016/01/03(日) 16:37:56 ID:Axa9SOQ60
リニューアルでX連打が非ダウンになってたんだね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板