[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
1
:
名無しさん
:2021/03/23(火) 11:43:17
(´・ω・`)
678
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 22:02:44
>>675
演出だけじゃなくてデザイン担当にも個性が出るお
次期プリキュア情報とかで画像が出てきた時にいろいろ予想できるお
わんプリはデパプリとかプリプリぽさがあったけど
どうやら新しいデザイン担当だったみたいで外れたお
キュアリリアンは伝説のプリキュアであるキュアマリンの色に近いけど
逆の意味で大友ウケが良さそうだお
ねとらぼのプリキュア記事はいつも深い大友の視点が生かされているお
大友の原点はセーラームーンみたいだなプリキュアにもついて回る問題なのは必然だお
セーラームーン以上に小友に振ってるプリキュアにもついていく大友は
ある意味ライトでありある意味ディープでもあるお
公式はあえて大友にも目を向け始めているようだなお
来季のプリキュアはテーマ的に大友を意識していているようにも見える
デザイン含めて注目したいところだお
679
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 22:06:28
映像の世紀のテーマ曲を聴くと第二次世界大戦ぐらいの古い白黒映像が浮かぶ
そしてヒトラーの演説が浮かび最終的にプリキュアに繋がってしまう
大友とはそういうものなのかもしれないお
680
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 22:58:32
>>676
ああ終末トレインは最終的に百合に着地したお
おおスタッフというか監督が乗り物好きだったかお
ああ稲荷山公園の基地の回とかミリタリーにもこだわりが見えたお
一話は怒涛の展開すぎて細かいところまで気づかなかったお
ボタンを押したのが葉香なのもよくわからなかったお
見返していると色んな伏線が見つけられたお
カオスぶりでいうと変人のサラダボールも最後が気になるお
今期のだと絵的には魔王様リトライとかぷにるはかわいいスライムが気になったお
タイトル的には合コンに行ったら女がいなかった話といわれなき邪竜認定はカオスな感じがするお
ニコニコのアニメのところは便利だったけどまだ完全には復活していないみたいだお
681
:
名無しさん
:2024/12/03(火) 13:32:56
>>677
ああ有機ELはZ95Aの無双状態だポ
ああHDR規格の登場でさらに明るさが求められるようになったポ
ああ8K放送なんて8K対応の8Kテレビじゃないと見られないし見るのにハードルが高いから全然普及しない
国内だと各社4Kテレビがメインで8Kテレビの新型がほぼ出てこない状況だポ
8Kコンテンツはコスト面で制作側のハードルも高いみたいで普及するかどうかも怪しい状況らしいポ
2kの65型は粗く見えたけど4kは65型でも全然荒く見えないポ
youtubeの4Kコンテンツはアニメはほとんどない映画の予告、景色、花火大会、ライブ映像とか主に実写のコンテンツがメインだポ
有料になるけどネトフリとかは4K制作されたドラマや映画が沢山あるみたいだポ
ニコニコは無料会員だと最高画質でも720P止まりで一番画質が悪いけどPCで見る分には気にならないポ
>>680
監督がミリオタだからこそできる描写だポ
ああ1話は情報量多すぎだ1クールだと色々と詰め込まないといけないからか2クールあればすべてが元に元どうりになるまで描ける気がしたポ
変人のサラダボールは明らかに続きがある終わり方だった2期の情報は今のところないポ
今期やっている魔王様リトライは2期だいわれなき邪竜認定も2期だポ
ぷにるはギャグ枠だ合コンに行ったら女がいなかった話は腐向けぽいポ
682
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 20:30:21
>>681
8Kテレビは一時期はシャープとか力を入れていたけど
確かに今見ると8Kモデルは3年ぐらい更新されてないみたいだお
85型自体が更新されてないシャープ的には75型までは4Kという認識かもしれないお
8Kはオーパーツになるかもしれないモニタとして使ったりする時には重宝するお
32型フルHDもシャープぐらいしか出してない時があって結構引き合いがあったお
まあ無料だと予告編になってしまうのも仕方ないな後は4Kアピール用のコンテンツという感じだお
ポは有料コンテンツには今も加入してないかお?
ああ720Pは地デジでもそんなもんだし大画面じゃなければ問題なさそうだお
683
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 21:34:41
>>681
ああ最近のアニメは力が入っていて2期あってもいいぐらい設定が凝っているお
終末トレインの他にもリコリスとか豚もそんな感じだったお
終末トレインは画面の描き込みも凄かった映画並みだと思うお
3Dもアニメの絵柄に溶け込んでいたこの辺はプリキュアのエンディングが先鞭をつけた感じもするお
人気が出た場合に2期とか映画化とかしても問題ないような作り方になってるのかもしれないお
アメリカのドラマだと人気が出ると1期で完結したものを無理やり引き延ばして2期にしたりするらしいお
そういうのと比べると無理なく引き延ばせていいのかもしれないでも設定が無駄になると勿体ないお
おお魔王様と邪竜はどちらも2期なのか1期で人気が出て続きができたのかお?
女がいなかったら男同士になってしまうし確かに腐向けになりそうだお
ポは魔王様とか邪竜とかぷにるとかこの辺りのアニメ見てるのかお?
684
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 01:59:29
>>678
デザインの個性は癖が強い人だと分かりやすいなおい
685
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 02:05:17
>>678
書いている途中で間違えて返信してしまったポ
デザインの個性は癖が強い人だと分かりやすいなポ
686
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 02:34:40
>>678
デザインの個性は癖が強い人だと分かりやすいなポ
ああわんプリのキャラデザは新しい人だ今期やっているるろうに剣心のキャラデザもやっているわんぷりと全然違うから同じ人とだと知って驚いたさすがプロだポ
ああリリアンの色はマリンぽいなリリアンの性格が陰キャだから大友から人気が高い他の幼女向けアニメにも一定数の大友はいるみたいだ大友を完全に排除するのは難しいと思う
公式が大友に目を向けるのは少子化の影響もあると思うポ
大友とはうまい具合に共存していくのがいいと思うポ
>>679
ああ大友の性だポ
687
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 11:32:29
>>682
ああ8Kテレビと言えばシャープって感じだったポ
ああ8Kモデルは3年前に出て後継機も出てこない状況だポ
ソニーも4年前に8Kモデルを出したけど後継機が出てこない状況だポ
8Kはテレビによりもモニターの方が需要があるみたいだなポ
近年は解像度よりも輝度が最重要視されているなポ
世界初のフルHD液晶テレビを初めて発売したのもシャープだったポ
有料コンテンツまだどこにも入っていない新作を追うだけならアベマでほとんどカバーできるし放送も録画しているし
アベマは無料会員だとニコニコと同じく一定期間しか無料で見られないのが残念だポ
有料の過去作含め膨大な作品が見放題は魅力的だ入るとしたら
アニメの数が多いDMMTVかDアニメストアを考えているどちらも月額550円の低額だしポ
688
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 17:39:56
>>683
1クールで原作ありの作品だと完結までできないからどうしても2期前提の作りになるなポ
画面の書き込みといい作画崩壊もなかった終末トレインの予算はそれなりにあったんだろうと思われるポ
ああ今時の3Dは一昔目より明らかに違和感なくアニメに溶け込めているなポ
プリキュアのEDは毎年最新技術が投入されてブラッシュアップされているみたいだポ
アメリカのドラマは長く続いているシリーズは無理やり引き延ばしているのか
ハリウッド映画でも無理やり引き延ばして続けているのはあるな
続編ありきりで作っているハリウッド映画もけっこうあるなポ
魔王様と邪竜は人気はなかった最近は人気があろうがなかろうが2期があるアニメが増えてきた感じがする
海外人気にも左右されているらしい日本で人気がなくても海外で人気になれば2期ができるらしいポ
配信がメインになって円盤の売りあげがそこまで重視されないようになったらしいポ
円盤以外にもグッズとかその他の売上があれば収益化できるし
2期作るかどうかは複雑な大人の事情があるんだろうなポ
ああ魔王様邪竜ぷにる見ているポ
ゆるキャン4期が決まった嬉しい3期も素晴らしかった癒しと和みが詰まっていた4期も楽しみだポ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3dc110b5f98f556f57b9b0a1d64add4bf500eab1
689
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 04:07:28
>>686
ああキャラデザは新しい人みたいだなそれでもプリキュアの王道をいくデザインになってるお
おおるろうに剣心もやっているのか確かに旧アニメと比べると丸っこい気がするけど
わんプリもやってるとはわからないお
こわくないこわくないは相手に向かって言ってるのかと思ってて
大友を受け入れてくれそうな雰囲気が大友の琴線に触れそうだったお
でも実際には自分に向かって言ってるんだなそれはそれで大友の心に響きそうだお
大友の懐は深い大友からは逃げられないポのいうとおり共存するしかないお
わんプリ44話は重い話を正面から捉えた回だったお
フクちゃん自体は数回前からの登場だけどいろはとは幼馴染だからいろはのショックは大きそうだお
登場回が少ないのは小友のショックを和らげるためかもしれないお
いろははまだ消化してない感じもするから次回以降にもつながるかもしれないお
44話だけでなくわんプリそのもののテーマにつながっているのかもしれないお
総統だったらそのままスターリンと停戦するぐらいの回だったと思うお
690
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 10:58:25
>>689
ああこわくないこわくないには深い意味があるポ
ああ避けては通れない死に向き合った重い話だったポ
いろはのメンタルがメンタルが心配になったけど次回の45話で消化できたと思うポ
ああ総統もショックで停戦不可避だポ
45話もなかなか重い回だったいろは達はトラメと遊んで友達になれたけどトラメはだいぶ昔に亡くなっていた
トラメはいろは達と遊んで満足して怨念が晴れて成仏して逝ったポ
最後のいろはとトラメのやり取りはジーンときたポ
この路線ならザクロとガオウも怨念が晴れて成仏エンドになりそうポ
完全悪な黒幕はいなそうな感じがするポ
ヒロプリのダークヘッドは歴代屈指の悪だったポ
今アベマでヒロプリが期間限定で見れるヒロプリの49話は見たか?
アベマのヒロプリ49話だポttps://abema.tv/video/episode/5-64_s1_p49
色々と衝撃だったスカイが完全にダークヘッドに乗っ取られ完全にダークサイドに堕ちそうになったけど
百合の力の前には勝てなかった百合は世界を救うポ
ダークスカイは黒い羽とかトゲとかあって中二病全開のデザインが大友から好評だったポ
691
:
名無しさん
:2024/12/17(火) 23:12:02
>>681
>>687
明るさが求められるようになったのは確かにHDRが出てきたのが大きいお
液晶の強みだから売りにしてる感じもあったけど有機ELは直ぐに追いついてきた進化が早いお
昔みたいにテレビ売り場の照明落とすとかしなくなったけど有機ELが暗い感じはしないお
ああシャープが最初だったな45型で100万ぐらいした45型もフルHDも今では廉価版だお
液晶の最後の難関は視野角と言われてるなシャープの最新版は視野角が広がっているようだお
店頭で比較してみたいお
アニメというとまだb9が健在だサイトが落ちずに長持ちしている方かもしれないお
やっぱりb9とかひまわりにある転載のだと画質は良くないかお?
Dアニメは昔やってたキョロちゃんもあったなんでも揃ってそうですごいお
おお550円なのかwowowはいまだに3000円のイメージだな比べるとお得な感じだお
692
:
名無しさん
:2024/12/18(水) 10:33:18
>>691
有機ELにはまだまだブレイクスルーが残されているみたいだ
来年のCESでもさらに輝度が上昇した有機ELが出てくるだろうな輝度競争はさらに激化するだろうなポ
あと有機ELは焼き付き耐性をとことん上げてほしいポ
暗い部屋ではプラズマの方が高画質って宣伝していたな店頭の見栄えではどうしても液晶に勝てなくて敗北してしまったなポ
有機ELの輝度が一気に上がったマイクロレンズアレイの登場は大きかったポ
あの頃に比べてテレビはほんと安くなった性能も格段に上がってポ
液晶は息が長いだけあって地道に進化してきたポ
現時点での液晶を極めたテレビがXR90みたいだ店頭で見ても光を浴びる感覚になるそれほどまでに明るいポ
AVWatchアワードの全エントリー中で総合トップになったみたいだマスモニと張り合えるソニーの本気だポ
ソニー史上最高輝度の4K液晶TV「BRAVIA 9」は“令和のPROFEEL PRO”だ!
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1643684.html
ああGP1では新開発のN-BlackWideパネルで視野角がよくなったみたいだなポ
ttps://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1591/218/html/pr10_o.jpg.html
REGZAもBRAVIAも視野角を広げる処理はしているポ
ああb9は長持ちだでもいつまでもつか不安だポ
ひまわりの高画質版は普通に画質いいと思うb9は微妙だポ
キョロちゃんってアニメになっていたのかポ
アニメの量は減るけどアマゾンプライムも600円でお求めやすいポ
WOWOWの料金調べたら2530円だったやはり割高感があるなポ
693
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 00:02:33
ポクリスマスイブだお
694
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 02:42:25
>>693
ああイブだポ
695
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 04:11:40
>>690
年末は他のプリキュアでも最終章へ向かっていく大事な回が続いていく時期だから
42話とか44話からの流れは物語の結末を占う展開になりそうだポのいう通りザクロとガオウも成仏しそうだお
45話も生と死を扱った話だった長い時間の果てにいろはと触れ合ってトラメはフクと同じように幸せに成仏できたお
いろはは直接トラメの声を聞くことができたフクの時は出来なかったトラメだからできたことだお
トラメと触れ合ってさいごの声を聞けていろはも救われた感じだお
声を聞くことは今回のテーマにもなっているな
トラメと遊んでいるシーンは普段のガルガルよりも日常なんだけどちょっと幻想的でもあったお
イースが初めてラブの家族と食事をしたシーンと似た雰囲気を感じたお
笑顔の狛犬は別れを乗り越えて残った思い出の象徴のようだフクもお鶴の心の中に残っているお
ああザクロやガオウとは和解しそうな流れだお
敵の幹部やボスと和解するのはフレプリ以降増えたけど
別の幹部が黒幕だったり暴走してラスボス化したりすることが多いお
別のラスボスが出てこないまま終わるなら今まで無かったパターンだお
ああダークヘッドは歴代屈指の悪だったお
スキアヘッドとダークヘッドは暴走キャラでもなく概念キャラでもないから悪意が強調された感じだったお
Abemaはもう無料では無くなってしまっていたこっちはb9とかより高画質かお?
50話はこのあと無料公開になるのかもしれないお
696
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 12:37:38
>>695
ああわんぷりは戦闘は戦うというより声を聞いて救うってことに一貫しているしなポ
ああガルガル時は救うのが基本だったから純粋に遊ぶのは不思議な感じだったなポ
おおそこはフレプリの名シーンの一つでもあるなもう15年前か懐かしいポ
ああトラメもフクも心の中で永遠に生き続けるポ
ザクロの心も揺らいできた早くて年明けの回で和解しそうな感じがするポ
スキアヘッド=ダークヘッドは父親のカイザーより娘のカイゼリンの方がよりいいアンダーグエナジーの入れ物になるとわかって
用済みになったカイザーをカイゼリンの目の前で殺害してカイゼリンにキュアノーブルが裏切ってカイザーを殺したっていう嘘の記憶を植え付けた
カイゼリンへの忠誠心もすべて嘘だった最高の入れ物を手にすためには何でもする同情の余地なしのド外道だポ
アベマの方が高画質だPCで見る分には大した差はないポ
ひまわりに49話はあるな50話もあるなひろがるで検索してみてポ
697
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 00:15:03
ポクリスマスだお
698
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 01:42:28
>>697
ああメリクリだポ
699
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:37:35
>>688
おお魔王様と邪竜は原作有りだったか原作ありだとなかなか途中で終われないお
昔のダイの大冒険とかるろうには途中から話を変えて無理やり終わらせてたお
当時はキッズがほとんどでコアな大友が少なかったからあまり問題にならなったのかもしれないお
ああマーベルとか世界観とキャラだけあってストーリーは後から付け足しできる感じだお
ジョーカー2は後付けぽいなあらすじ見た感じだといいオチな気がするでも評判は悪いみたいだお
おお最近だと深夜アニメも海外で人気出たりするのかお?
魔王様邪竜ぷにる全部見てるのかさすがポだギャグ系もちゃんとカバーしてるな射程外は腐向けだけかお?
おおゆるキャン4期かかなり続いてる方だ原作含めて人気あるみたいだお
3期はちょっとデザイン変わったけど和みな空気感は健在だったかお?
学校のシーンが印象に残ってるな二期まではあんまり学校のシーン少なかった気がするお
700
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:39:47
ポは大晦日は笑ってはいけないだったな無くなって残念だお
格闘技も今ではほとんどやらなくなったな昔はガクトとハマもあったな
大晦日の番組はだいぶ無くなったけど新しい番組にあまり新鮮さを感じないお
ダウンタウンは配信で番組作るみたいだお
701
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:46:16
まほぷりは来月なのかな楽しみだお
702
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 20:55:16
>>696
スキアヘッドの外道ぶりはさすが鷲尾プロデューサーという感じだお
初期のプリキュアは外道キャラが定番だったお
カワリーノさんや館長もデスパライア様とかフローラへの忠誠心とかはあったから
スキアヘッドはそれ以上に邪悪だお
ああひまわりにひろぷりの49話と50話も確認できたわんぷりも結構残ってるお
大友と戦うよりも救うことを重視してるわんぷりならではだ今度改めて見てみるお
703
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 00:03:56
ポあけおめお
704
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 10:06:50
>>703
705
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 10:08:38
>>703
遅れたおあけおめことよろポ
706
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 17:21:35
>>705
ああことよろだお
707
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 20:05:31
>>700
ああ笑ってはいけないは毎年楽しみだった方正の蝶野ビンタは大晦日の風物詩になっていただけに残念だポ
ああ昔は格闘技をよくやっていたなガクトとあゆの番組は2001年だった懐かしすぎるポ
おお配信で番組作るのか今は配信の時代だけあっていい試みだポ
昨年の大晦日は地上波初放送の映画マリオを見た同じのBGMやいろんな小ネタが詰め込まれててストーリーも分かりやすくてめっちゃ面白かった
マリオのゲームをやっていた頃を思い出した童心に帰れたCGの作りこみも半端ないさすが世界で大ヒットしただけはあるポ
続編も26年に公開が決定しているし楽しみだポ
708
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 20:14:44
>>701
まほプリは1月11日のテレ朝で深夜2時からだ楽しみだポ
まふプリ予告だ新キャラがいるなポ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mdr0WF5pPgI
709
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 20:51:11
>>699
ダイダイだけじゃなくてるろうにも話を改変して無理やり終わらせたか大人の事情が垣間見えるポ
マーベルはいろんなシリーズがあってどれも引き延ばしている感じだ
アベンジャーズの1作目だけは見たオールスターって感じのお祭り的な映画で面白かったポ
ジョーカー2評判悪いみたいだなダークナイトのジョーカーは素晴らしかったポ
最近見た続編物ではトップガンマーヴェリックは後付け感があまりなくてとてもよかったポ
ああ結構前から海外でも深夜アニメは人気だポ
ああ射程外は腐向けぐらいかな毎期腐向け自体が少ないなポ
ああ3期も最後まで和みは健在だった安心して見られたポ
ああゆるきゃんでは学校のシーンは貴重だポ
アベマでゆるキャン3期期間限定で全話無料で見れるポ
ttps://abema.tv/video/title/247-5?s=247-5_s30&eg=247-5_eg0
710
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 21:19:39
>>702
カワリーノさんからブンビーさんが助かったのは奇跡だったポ
ああスキアヘッドは邪悪さは外道キャラの集大成のようだポ
おおひまわりで見つけたかよかった最近のプリキュアは消えにくくなったポ
711
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 13:42:16
>>709
調べたらトップガンマーヴェリックの続編制作が決定していた
綺麗に終わっていただけに続編もうまいこと後付けして作ってほしいポ
712
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 14:24:01
<CES・パナソニック>テクニクスの新しい最上位TWS「EAH-AZ100」も披露。北米復活のビエラ、4K有機EL・液晶テレビを一斉発表
ttps://www.phileweb.com/review/column/202501/08/2517.html
米パナソニック、4層発光構造の新世代有機ELパネル搭載「Z95B」
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1652784.html
米パナソニック、画質やFire TV OS強化した最上位ミニLED TV「W95B」海外発表
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1652781.html
CESで新型ビエラが発表されたまさかのマイクロレンズアレイ廃止でタンデム構造の新世代パネルになった
これにより光効率が40%アップし明るさが大幅に向上して色域も広がって大幅に進化した凄いポ
この新パネルはLGのフラグシップモデルのG5と同じものだなMLAの次がもう出てくるとは進化のスピードが速いポ
LG、輝度3倍になった2025年向け有機ELテレビ「G5」。4K165Hzもサポート
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1652478.html
パナ独自の冷却構造のおかげで発熱が下がることによって焼き付きにくくもなっていそうだポ
海外の記事によるとG5の新パネルはMLAより明るくなってピーク輝度は3700nit出るらしいポ
パナ独自の放熱構造で輝度はさらにブーストされるからZ95BはG5よりさらに明るくなりそうで楽しみだポ
サムスンも新QDOLEDパネルを発表したこっちはピーク輝度が4000nit出るみたいだ凄いポ
輝度競争がより一層激化してきた今年はサムスンが優勢かこの勢いなら5000nit到達も数年で達成できそうポ
ミニLEDモデルのW95Bも分割数が2.5倍以上に増えて高色域の蛍光体ベースの新しいバックライトになっていてかなり進化していそうで楽しみだポ
713
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 14:54:18
>>712
貼り忘れたポ
サムスン、ピーク輝度4000nit超の最新QD-OLED。「現在入手可能な最も明るいOLEDTVパネル
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1652524.html
714
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 10:40:24
LGも4000nitを達成してきたポ
去年のMLAで3000nitだったからわずか一年で1000nitアップした明るくなるスピードが年々早くなっているポ
プライマリーRGBタンデムは輝度だけじゃなくてあらゆる面で進化しているこれを採用しているZ95Bは今年の有機ELテレビの覇権候補だな
MLAは明るい場所では黒が浮く弊害があったのは知らなかったポ
第4世代有機EL「プライマリーRGBタンデム」とは? LGディスプレイが動画公開
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1655253.html
715
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 10:51:04
まほプリ2ついに始まったな今のところ大満足な内容だ
深夜枠でプリキュアがやる時代が来るとは夢にも思わなかったポ
冷凍ミカンとか出てきて懐かしかったポ
アイルの目的がいまいち見えてこないデウスマストとの関係を匂わせていたなポ
はーちゃんに似ているヒスイが物語のキーキャラなのは間違いないなポ
716
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 11:17:52
わんぷり49話は泣ける展開だったポ
ガオウの正体はガオウの親友のスバルだったガオウとスバルもいろはとこむぎたちと同じで固い絆で結ばれていたポ
こむぎが暴走したスバルにガオウの声を伝えてスバルの怨念を晴らすことができた
スバルとガオウが再開するとこで終わった次回は感動的な大団円の最終回になること間違いなしだポ
スバルとガオウとザクロもトラメのように満足して安らかに成仏していってほしいポ
717
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 12:22:42
今期アニメを気になる奴は一通り見たけど今期も豊作だ今年もアニメ三昧になりそうだポ
おは今期アニメ何か気になるのあるかポ?
ニコ動の今期アニメのラインアップだポ
ttps://anime.nicovideo.jp/period/2025-winter.html?from=nanime_nsp-firstepisode_banner
おすすめをいくつか紹介するポ
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思いますは異世界の受付嬢が残業から逃れるためにがんばる話だ
異世界でも社会の縮図が見れるポ
ttps://anime.nicovideo.jp/detail/girumasu/index.html?from=nanime_2025-winter_list
悪役令嬢転生おじさんは52歳の公務員のおじさんが悪役令嬢に転生しておじさんスキルが上手くマッチしていくところが面白いポ
ttps://anime.nicovideo.jp/detail/tensei-ojisan/index.html?from=nanime_2025-winter_list
空色ユーティリティはゆるくゴルフをやる日常系癒し枠だポ
ttps://anime.nicovideo.jp/detail/anime-sorairo-utility/index.html?from=nanime_2025-winter_list
アラフォー男の異世界通販は異世界に転移した主人公が通販サイトで
現代日本の商品が購入できるスキルを使って無双していくのが面白いポ
ttps://anime.nicovideo.jp/detail/arafo-tsuhan/index.html?from=nanime_2025-winter_list
日本へようこそエルフさん。は変人のサラダボールと同じく異世界人が日本にくるパターンで面白いポ
ttps://anime.nicovideo.jp/detail/welcome-elfsan/index.html?from=nanime_2025-winter_list
718
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 10:04:13
残念過ぎるニュースだプラズマ撤退の時を彷彿とさせるポ
「2026年度末までに抜本的対策」パナソニック、テレビ撤退検討
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7f8ad5c4387b50d1bb61e05c196530e142ec49fe
パナソニック、テレビ事業の売却は「決定していない。高収益な事業にするため、やり方を大きく見直す」
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1660319.html
仮に外資に売却されたらレグザみたくなるのかなんとか続けてほしいけどこの手の記事が出るってことはもうだめかもポ
テレビ事業を自社でやっているのはもうソニーしか残っていない中華系に売却されるくらいならソニーに吸収されてほしいポ
中華メーカーのシェアの伸び率がエグいこのままだと国産は駆逐されそうな勢いだポ
日本テレビ市場で中国メーカーシェアが約50%の衝撃
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2bca30ba1871a2a74a8c6f7db33284f70d5ccd9
719
:
名無しさん
:2025/02/11(火) 00:22:42
>>707
コンプライアンスがうるさすぎて何もできなくなってるガクトも苦言を呈しているお
ガクトは決まった時期に出てくる感じで季節感がある今だと正月だお
松本は配信でなんかやるという噂があったけどテレビ復帰の噂もあったみたいだお
でも中居の件があって有耶無耶になってしまったお
映画だとピーチが武闘派だったなマリオRPGもピーチが戦う最強武器はフライパンだお
マリオRPGはクッパとマリオとピーチが共闘して別の巨悪と戦うストーリーだ
映画の続編もそんな感じになるかもしれないお
マリオとかディズニーのCGは適度にデフォルメされてるぶん不気味の谷を気にならなくて
リアル系よりも進んでる気がするお
プリキュアのEDは同じデフォルメでも二次元風で独自のポジションを築いてるお
マリオRPGはスーファミだったけど立体的なCGになってて当時の最先端だったお
720
:
名無しさん
:2025/02/11(火) 00:58:45
>>712
>>718
CESの記事の感じだとパナのテレビ事業はかなり積極的だからテレビ撤退の報道は意外すぎるお
ポの言ってたとおりOSが好評みたいだアメリカ再参入だから手応えあったと思うお
おいらのビエラはかなり古いから番組表に広告入ってるぐらいの差しかないお
おおもうマイクロレンズは廃止なのか進化が早すぎるお
最近のLGパネルは視野角が改善してる感じがしてマイクロレンズが関係してそうだから
廃止でその辺どうなるか気になるところだお
韓国勢のパネルの開発競争がすごいこれだと後から参入するのは無理そうだお
シャープの液晶やパナのプラズマもこういうのを目指してたんだろうな
でもOSで手応えがあるのはパネル以外で勝負できるからいい流れだと思うお
FireTVは今のところビエラならではという感じで他メーカーでは採用されないのかお?
721
:
名無しさん
:2025/02/11(火) 13:04:47
>>720
パナのテレビ撤退はまだ確定してないし続報を待つとするポ
おはPZ800だったなポ
PZ800から今時のテレビに買い替えたらネット関連の機能の進化に感動すると思うポ
有機ELの最大の課題は焼き付きだと思う価格コムを見ていると焼き付き報告の口コミをけっこう見るポ
最新のプライマリーRGBタンデムでは視野角についてはとくに言及されていないなポ
2000年代は液晶とプラズマ競争が盛んだったなあの頃の勢いはもう国産メーカーにはない残念だポ
今は亡きフナイのテレビがFireTVOSを採用していたヤマダデンキ専用モデルだったポ
722
:
名無しさん
:2025/02/11(火) 13:28:16
この記事によると近い将来マイクロレンズアレイはさらに進化して復活しそうな感じだなポ
【麻倉怜士のCES2025レポート11LGディスプレイの新しい「4スタック」有機ELパネルは、ピーク輝度4000nits
ttps://online.stereosound.co.jp/_ct/17747561
>実はLGディスプレイでは、MLAでの輝度向上と同時にレイヤーの構造開発にも取り組んでいた。
ここにきて技術の進捗と材料改革にて原色4層の方が、輝度と色のリニアリティが勝ってきたので、
MLAをとりあえずは休止し、25年は4層に集中するのだ。今後、MLAは、また別の次元で進展すると思われる。
723
:
名無しさん
:2025/02/12(水) 11:51:41
>>719
ああガクトの言う通りだテレビが低迷するわけだYouTubeに完敗しているポ
ガクトといえば芸能人格付けチェックか正月もやっていたみたいだなポ
ああ松本は中居の件でダメになった感じだな中居をきっかけに
フジがガチでやばい事態に追い込まれているな自業自得だポ
おおおもマリオRPGやっていたかああフライパンが最強武器だったなポ
マリオRPGはクッパとマリオとピーチが共闘するのが当時衝撃だったラスボスはカジオーだったなポ
裏ボスのクリスタラーは理不尽なほど強かったポ
最近マリオRPGがリメイクされたなグラフィックが凄い進化していたポ
ああおの言う通りデフォルメの調整がうまい動きもめちゃくちゃなめらかで凄いポ
プリキュアのEDの二次元風は日本の得意分野だと思うポ
ああスーパーファミコンでマリオRPGのグラフィックはトップレベルだったなポ
キミプリはプリキュアとしてけっこう王道な作りだな悪役会議が復活したし肉弾戦も普通にあるしアイドル物だから
肉弾戦が廃止されて歌やダンスで勝負するのではとか言われていたがそんなことはなかったポ
キュアアイドルのうたは天真爛漫な王道のピンク主人公って感じだポ
キュアキュンキュンのこころはあざとそうだポ
キュアウインクのななは清楚系だな大友人気高そうだポ
わんプリの最終回感動したわんプリが描きたかったことが見事に表現されていた救いがテーマだったポ
救われたスバル、ガオウ、ザクロ、の魂が狼たちの群れに帰っていった大団円だポ
最後まで外道な黒幕は出てこなかったポ
724
:
名無しさん
:2025/03/24(月) 11:41:17
ひまわりがとうとう消えてしまったB9が最後の砦だポ
725
:
名無しさん
:2025/03/24(月) 12:52:38
今期アニメの俺だけレベルアップな件の2期の戦闘シーンが超絶神作画過ぎてやばい公式が戦闘シーンを上げてくれているから見てみてポ
俺レべは1期の戦闘シーンも凄かったけど2期でさらにレベルアップしているポ
バラン戦ttps://www.youtube.com/watch?v=qTZEg8QBR-4
アリの王戦ttps://www.youtube.com/watch?v=d-9bQF-Rkww&t=444s
バラン戦とアリの王戦どちらも壮絶な死闘だけど特にアリの王戦は2期の
クライマックスのバトルだからA1が本気出し過ぎて作画が限界突破している神作画に圧倒されて興奮が止まらなかったポ
アニメの戦闘描写も年々進化している大画面で見るべき戦闘だポ
726
:
名無しさん
:2025/04/23(水) 12:10:47
リコリスのショートムービー1話が公開された全部で6話の予定で順次公開されていくポ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/1744341788?via=thumb_watch&at=logo&state=started
2分ちょいでも凄い嬉しいちさととたきなのやり取りこの懐かし感じ凄く和む当時を思い出すミカも相変わらず渋いポ
727
:
名無しさん
:2025/04/23(水) 12:30:59
今期のアニメの日々は過ぎれど飯うましは飯テロ枠で癒しでもあるおすすめだポ
ひびめしはオリジナルアニメだ大学生に見えない幼い感じのかわいらしいキャラデザにも注目だポ
ひびめし1話ttps://www.nicovideo.jp/watch/so44861802
忍者と殺し屋のふたりぐらしはコミカルでかわいらしけどナチュラルに倫理観が狂っているのがサイコパスで面白いポ
にんころ1話ttps://www.nicovideo.jp/watch/so44859078
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板