[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
GUN RUNNERS LEGACY スレ
1
:
名無しさん
:2012/05/04(金) 12:45:05
VXAce製横スクロールアクションGUN RUNNERS LEGACY
(ガンランナーズレガシー)の意見・感想スレです
2
:
名無しさん
:2012/05/04(金) 13:00:56
…12/05/04(金)12:32:55 No.116819098 del
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/127705.zip
よくある「敵がアイテムを落とす」システムを昇華したくて作った
まだアイテムを落とす敵は出てこないけど
ステージ1まで公開
3
:
名無しさん
:2012/05/11(金) 00:06:29
スレでのアドバイスありがとうございます
これからの製作についてですが
>・最初の上陸がかなりよくわからなかったので
そのへんの説明をしてくれるといいかもしれん
ゲームを進めていくうちに明らかになります
これに関しては下記の方に詳しい説明をしています
>・操作方法はキーボードでの操作も併記した方がいいと思う
>・プレイングマニュアルの内容はreadme.txtにも書いておいて欲しい
次のバージョンではreadmeの方にも記載します
>・ショットキーと決定キーは同一の方がプレイしやすいかな
これはショットの暴発を防ぐための仕様だったのですが
暴発して困る事も無いので同一でも良かったかもしれません
>・はしごは方向キー左右でも抜けられるようにして欲しい
滞空できるので実装する予定でしたが
ハシゴにつかまったまま戦うケースを想定して
現在はジャンプボタンになってます
>・セリフの喋っている人の名前と重要な単語の色は分けた方がいいかも
別の色を使うようにします
>・ステージ選択ははしごに登った状態で選択させて欲しい
バグが見つかったためステージ選択の構造は変わります
返事が遅れたのもバグ修正が原因
>・イスラターミナル起動の連打はいらないと思う
ターミナルのイベントも変更します
もともと敵の攻撃を避けながら起動するか
安全を確保してから起動するなどの戦略を入れてみたかったのがきっかけで
残弾数やリロードの概念もただ敵を攻撃するだけの単調な戦闘にしないための
こだわりがあります
>・新着メールは届いた時点で強制表示していいと思う
本作ではブリーフィングを極力省いています
理由を挙げるとロード画面やステージ間デモでの冗長な会話により
プレイヤーの熱が冷めないように遊ばせるための配慮です
イベントスキップなども入れたかったのですが誤ってスキップしないように
いつでもメッセージを確認できる形式になりました
ちなみにメッセージ表示中にショットボタンを押すとバックログが表示され
方向キーの上下で読み直すことが出来ます
4
:
名無しさん
:2012/05/23(水) 23:38:17
やってみた
・オープニングの潜水艦が動く画面で決定キー押したら潜水艦が引っ込む&ショットボタン押すと発射音がしたり弾が見えたりする
・梯子の高い所から低い所に降りるとダメージを受ける
・ステージD(とげの場所に飛び降りるエリア)を出してからステージC(風のエリア)を出したら
ステージDのワープからステージCに飛ぶ(多分バグってこれのことだよね)
・壊れた鳥の像の下の方にある回転ブロックによって画面右側の壁に吹き飛ばされ行動できなくなった
・エリア選択画面やボスエリアなど一部のエリアで画面がガクガク動く
バグっぽいところはこの辺だろうか
あとプレイしてて思ったところ
・ジャンプ中の慣性が強くてハリだらけの場所が自分には厳しかったかな
というかパッドでプレイ出来たらと思うんだけど出来るのかな?
・武器のカスタマイズとかできたら面白いかも
・敵は1回だけじゃなくて復活したほうが良いかも?
簡単にだけど感想はこんな感じ
5
:
名無しさん
:2012/11/25(日) 01:55:51
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2689454.zip
全6ステージプレイ可能なバージョンを公開
>4
ありがとうございます
・梯子の高い所から低い所に降りるとダメージ
スクリプトの仕様上、梯子で高所から降りても防げないようです
・ステージD
修正しました
・決定キー押したら潜水艦が引っ込む&ショットボタン押すと発射音がしたり弾が見えたりする
自動実行のイベントなので操作不可になるはずですが、スクリプトの不具合かも
・壊れた鳥の像の下の方にある回転ブロック
ブロックの動きを変えました
これで壁にはまる事は起きないでしょう
・一部のエリアで画面がガクガク動く
マップを狭く設定すると起きる現象のようです
今回のバージョンではマップを広くしてあります
・パッドでプレイ
ツクールVXAceでも可能です
ゲーム中にF1キーを押せば
ゲームパッドやキーボードなどの設定を変えることが出来ます
・武器のカスタマイズ
敵が落とす装備でキャラクターそのものを強化することが出来るようになっています
武器もいくつか種類を出していく予定です
・敵は1回だけじゃなくて復活
これは設定ミスですね
いくつか修正してますがまだあるかもしれません
6
:
名無しさん
:2012/11/25(日) 02:01:23
これでひとまず完成です
mayの共同制作…自分は絵が描けないから参加できませんが
応援しています
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板