したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

会長ch 50

1名無しさん:2020/06/25(木) 22:54:24
■Twitter
https://twitter.com/etude_kaicho

Discordなどの情報は掲示板トップにあります。

----------作ったもの----------

■スタンプキャスト
クリックするだけで配信画面にスタンプを表示させることが出来るWebアプリです。
自分の好きな画像をアップロードして使う事もできます。
(会長ch用のページ)
https://stamp.archsted.com/1

2名無しさん:2020/06/25(木) 22:56:53
BF2がもう思い出さない

3名無しさん:2020/06/25(木) 22:56:54
1スレ目見てあーそうだヒナギクだたなあって思い出したww

4名無しさん:2020/06/25(木) 22:57:14
厚生年金はずれたら市役所に国民年金と国保の届け出をしないといけないとか
国保の値段がくっそ高いとかそういう話はある

5名無しさん:2020/06/25(木) 22:57:19
BF3ならなんとか覚えてる

6名無しさん:2020/06/25(木) 22:57:22
フリーランスの自分としては仲間が増えて嬉しい

7名無しさん:2020/06/25(木) 22:58:02
俺もピアキャス14年ぐらい見てんだな死にたくなってきた

8名無しさん:2020/06/25(木) 22:58:22
国保がくっそ高いんで、フリーランスの協会運営の健保に入るとかまあ、色々ない事は無い

9名無しさん:2020/06/25(木) 22:59:32
青色申告頑張ろう

10名無しさん:2020/06/25(木) 23:00:07
後は、国民年金だけだと年金の手取りが少ないんで年金基金か、保険会社の年金に入るだとか

11名無しさん:2020/06/25(木) 23:00:40
青色申告始める届と開業届一緒に出すと楽だよ 自分は国民年金と国民年金基金併用してる

12名無しさん:2020/06/25(木) 23:01:09
会社が積み立ててたら退職金も出るけど、中小企業は退職金は心付け程度だと思っておいた方が

13名無しさん:2020/06/25(木) 23:01:56
ちなみに開業届とかは1日あれば余裕でつくれるから安心して

14名無しさん:2020/06/25(木) 23:03:33
そういうのは会社の本社機能みたいなのをもつ事務所だよ
フリーランスでやる事業所は別に問題ない

15名無しさん:2020/06/25(木) 23:04:26
説明すれば大丈夫じゃない?

16名無しさん:2020/06/25(木) 23:04:45
商売専門で使うのはNGって話
自宅兼仕事場なら文句を言われることはないで

17名無しさん:2020/06/25(木) 23:05:36
消毒代ってのは不動産会社への心付けや

18名無しさん:2020/06/25(木) 23:05:50
これバルサン的なやつじゃね?抗菌って

19名無しさん:2020/06/25(木) 23:07:14
敷金から引くのもNG、消毒代や何やらも本来は大家が払うもの
仲介業者が仲介料を0.5ヶ月分しかとれないからやるのが消毒代

20名無しさん:2020/06/25(木) 23:09:17
小田急沿線と勘違いされそうな名前

21名無しさん:2020/06/25(木) 23:10:43
TXは路線自体が新しいから物件も新し目が多い

22名無しさん:2020/06/25(木) 23:12:37
そういう街は住み始めるタイミングが難しいよね
購入なら早目がいいだろうけど

23名無しさん:2020/06/25(木) 23:17:40
そのうちアダルトグッズ開発の企画とか持ち込むの?

24名無しさん:2020/06/25(木) 23:18:07
TENGAに企画持ちこもうぜー

25名無しさん:2020/06/25(木) 23:21:55
会長がフリーランスになったらTwitterフォローする

26名無しさん:2020/06/25(木) 23:24:13
前からフォローしようかなーとは思ってたけど分野違うからなかなか話かけづらくてね
フリーランスになったら業種は違うけど働き方が同じになるからフォローしようかなーと

27名無しさん:2020/06/25(木) 23:24:26
くれぐれもご自愛くださいねーおつおつ

28名無しさん:2020/06/25(木) 23:25:05
オレはフォローされなさそうだわー

29名無しさん:2020/06/25(木) 23:26:05
会長から社長になるのだ

30名無しさん:2020/06/25(木) 23:26:48
一人でも代表

31名無しさん:2020/06/25(木) 23:26:51
会長から社長ってなんか降格してるのかよくわからんところだw

32名無しさん:2020/06/25(木) 23:27:49
屋号が○○事務所とかなら代表ともいえなくはないけどね

33名無しさん:2020/06/25(木) 23:28:47
がんばってねん

34名無しさん:2020/06/25(木) 23:28:59
おつかれ〜

35名無しさん:2020/06/25(木) 23:29:28
お疲れさまでした

36名無しさん:2020/06/25(木) 23:30:28


37名無しさん:2020/06/27(土) 15:33:41
もうオナホ工場を間借りして住もうぜ

38名無しさん:2020/06/27(土) 15:40:40
東大のところは20年選手の開発で、流山市は子育て重視だからTX通る前から開発する気満々だったんよ

39名無しさん:2020/06/27(土) 15:45:24
市街化調整区域か何かとちがうか
行政が開発制限かけてる

40名無しさん:2020/06/27(土) 15:46:44
遠いなwチャリか車いるな

41名無しさん:2020/06/27(土) 15:48:32
典型的な田舎あるあるだなあ
都心が便利すぎて田舎の不便さが身体に染みる

42名無しさん:2020/06/27(土) 15:51:59
JCOMはマジで害悪w

43名無しさん:2020/06/27(土) 15:52:11
ワロタw

44名無しさん:2020/06/27(土) 15:52:18
jcomで資産価値下げてるの草

45名無しさん:2020/06/27(土) 15:52:22
うーんなしw

46名無しさん:2020/06/27(土) 15:53:03
賃貸マンションだとJCOMからは逃げられない運命w

47名無しさん:2020/06/27(土) 15:58:06
ちょっとよくわからない仕様ですねー

48名無しさん:2020/06/27(土) 16:02:15
大家の立場からすると、無料でネットが使えることの方が資産価値高いんやw

49名無しさん:2020/06/27(土) 16:02:26
俺も引越し先探してるから気になるけど、17時から外出の予定が入っちゃったー

50名無しさん:2020/06/27(土) 16:03:17
JCOMの呪いに震える

51名無しさん:2020/06/27(土) 16:06:04
それ全部田んぼだもんなw

52名無しさん:2020/06/27(土) 16:06:56
千葉県北西部の川沿いは全部田んぼであード田舎だわーって感じが抜けない

53名無しさん:2020/06/27(土) 16:09:12
トンネルを抜けるとそこは田んぼだった

54名無しさん:2020/06/27(土) 16:10:12
常磐線でも同じや
千葉県の外に出たら一気にすごい田舎感がでてくる

55名無しさん:2020/06/27(土) 16:12:20
唐突な車社会

56名無しさん:2020/06/27(土) 16:14:24
東大柏キャンパスとか癌研究所とかそういうのがあるからなあ、柏の葉キャンパス

57名無しさん:2020/06/27(土) 16:17:14
でも、その辺に住んでる人から聞いたことあるけど、つくばエクスプレスが使いにくすぎて、本当に嫌ってのは聞いたことある どうなんだろう

58名無しさん:2020/06/27(土) 16:18:06
TXは運賃が高くて通勤に使うには高いというのはあると思うわ

59名無しさん:2020/06/27(土) 16:19:34
たっけ

60名無しさん:2020/06/27(土) 16:21:34
千葉とか結構移動するね

61名無しさん:2020/06/27(土) 16:22:09
木造じゃダメなんですか!!2位じゃだめなんですか!!

62名無しさん:2020/06/27(土) 16:23:24
レオパレスじゃ駄目なんです!!!

63名無しさん:2020/06/27(土) 16:24:16
わい船橋市民だけど都内出るなら津田沼あたりが限度かな
千葉は遠い

64名無しさん:2020/06/27(土) 16:24:22
お、物件探しやってるね
今日は千葉方面の調査?

65名無しさん:2020/06/27(土) 16:25:21
法人格取って僕も雇ってください

66名無しさん:2020/06/27(土) 16:25:22
守谷見に行ってきたんか
何もなかったっしょw

67名無しさん:2020/06/27(土) 16:26:31
おおたかも柏の葉もショッピングモールあるからねー

68名無しさん:2020/06/27(土) 16:26:56
豊洲にタワマン

69名無しさん:2020/06/27(土) 16:27:43
住みにくそうよね
頼まれても住まないんだからね!!!
タダなら住む!!!

70名無しさん:2020/06/27(土) 16:27:47
夢はヒルズ族?

71名無しさん:2020/06/27(土) 16:28:51
前回の配信見逃したー!起業したんですか

72名無しさん:2020/06/27(土) 16:29:43
むしろ、ビジネス向けのSLAフォーナインくらいの回線が引けて
クマとイノシシが出なければ島嶼部とかでもいいお

73名無しさん:2020/06/27(土) 16:29:51
きっかけはなにかあったんですか?

74名無しさん:2020/06/27(土) 16:31:31
スタンプキャストっていうモノでお金もらう、的な

75名無しさん:2020/06/27(土) 16:32:01
エンジニアの働き方じゃねえよね
僕も人売り屋経由で働いてるけどお仕事効率化するとヒマそうにしてる時間が増えて
可動足りないから残業できないとか言われて刺したくなる

76名無しさん:2020/06/27(土) 16:34:34
なるほどー!

77名無しさん:2020/06/27(土) 16:35:17
12って高すぎだわ。。。

78名無しさん:2020/06/27(土) 16:35:53
郊外でいいなら伊勢崎線は調べた?
草加とか越谷とか

79名無しさん:2020/06/27(土) 16:36:44
都心へのアクセス考えるなら東よりも南西探したほうが良くない? 小田原あたりもいいよ

80名無しさん:2020/06/27(土) 16:36:54
もうAPI整備済みの環境に手動ログインしてスクショ撮る作業いやだお

81名無しさん:2020/06/27(土) 16:36:57
鴻巣までチェック済みかw
免許センターだけの街…

82名無しさん:2020/06/27(土) 16:37:37
三多摩ちゃんは?

83名無しさん:2020/06/27(土) 16:37:49
神奈川は少しお高めっしょ

84名無しさん:2020/06/27(土) 16:38:42
ドアの開閉にボタンが必要な地域・・・

85名無しさん:2020/06/27(土) 16:39:06
実際、簡単なRESTクライアントとスクショ厨のためにSeleniumツール作ったけど
その一回以来、活躍の場がなくてしょんぼりです

86名無しさん:2020/06/27(土) 16:41:19
築年数を考慮するなら新しい街かねえ
TXに似てるけど埼玉高速鉄道とか?

87名無しさん:2020/06/27(土) 16:41:56
埼玉高額鉄道はオススメしない

88名無しさん:2020/06/27(土) 16:42:06
埼玉スタジアムに行くために作られた路線ですん

89名無しさん:2020/06/27(土) 16:42:23
赤羽〜浦和美園

90名無しさん:2020/06/27(土) 16:42:30
札幌以外住めないのでは

91名無しさん:2020/06/27(土) 16:42:44
いきなり北海道とはw

92名無しさん:2020/06/27(土) 16:43:52
ただ北海道は距離感バグってるから
300㎞圏内くらいをここに集まっているとか表現しそうでこわい

93名無しさん:2020/06/27(土) 16:45:36
その条件設定してみたら都内ヒット数少なw

94名無しさん:2020/06/27(土) 16:45:49
札幌の徒歩十分をナメてはいけない
冬なら遭難する距離
選ぶならチカホ沿い物件を選ぶのだ

95名無しさん:2020/06/27(土) 16:46:11
トンキンの家賃が異常すぎ
なんだこのヤチンチンはって感じ

96名無しさん:2020/06/27(土) 16:46:18
札幌駅〜すすきの駅まではずっと地下歩けるんよ

97名無しさん:2020/06/27(土) 16:47:56
てかデタセンとか東京の場合大手町とか多摩センターとか
あのあたりに集中してるけど、冷房費節約できるから全部メイン拠点北海道に移せや
ディザスタリカバリーも北海道でええやろ・・・

98名無しさん:2020/06/27(土) 16:48:33
てか東京近郊じゃなくていいなら選び放題じゃんよ

99名無しさん:2020/06/27(土) 16:49:20
札幌だと中央区だね、札幌駅〜大通くらいがそういうエリア

100名無しさん:2020/06/27(土) 16:49:37
地方は一箇所に全て集中してるんじゃない?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板